◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハックロム総合スレ part14 YouTube動画>72本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gameurawaza/1646494392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここはファミコンなどのゲームソフトを改造した、いわゆるハックロムの
名作ハックの感想や作ったパッチの報告、改造の仕方や技術について語るスレです
前スレ
ハックロム総合スレ part13
http://2chb.net/r/gameurawaza/1610766758/ ■うpろだ
●ハック保存所
https://ux.getuploader.com/hack_slash/ ●ファミコン・バイナリ改造 アップローダー
https://ux.getuploader.com/binaryland/ 過去スレ・関連スレ・関連リンクは
>>2-10 決まりごと
1:基本的にsage進行で
2:ROMイメージの配布場所に関する話は禁止
3:クレ厨など初心者の質問にはできるだけやさしく誘導を
4:質問する書き込みの前に、〇〇がうごかない、見つからないなど、まず自分で探してすぐに頼らない、エミュはぐぐれ
5:ハック、ツールなどの製作者のサイトへ直リンなどについては禁止の方向で(迷惑をかけないように工夫する)
6:自分が糞だと思うハックを晒しあげるようなことはしない、逆に自分が好きなハックが糞呼ばわりされても大人の対応を
7:ハック制作者に対して感謝の気持ちを忘れない
(作者が公開を中止したハックについては意思を汲む、再うp希望の場合は事前に作者と連絡を取るなりする
削除要請があった場合、出来るだけ早く削除できるようにする)
以上、過去の教訓を生かして楽しいゲームライフを満喫しましょう
Wiz以外は無いと思う
MSX系は何処でやってるのか分からんし…
MSXのはようつべで動画流してるってここで教えてもらった
個人的にはサガ3を色々改造してた人のパッチを待っている
サガ2のはいくつかupされてたね
スパロボ関係はやってる人いる。romhacking.netで発表している
>>8 ドマイナーな作品のパッチのやつでしょ?
スパロボスレでこんなのあるんだってURL貼ろうとしてやめたことがある
わざわざそんなの書かなくてもいいじゃん。そら5chから離れていくわ
ハックロム関連はどこも停滞気味だからな
ドラクエとFEぐらいじゃないか?まともに動きあるのって
あとはロマサガか
スパロボスレもそれなりに動きはあるんだが職人が居着かないんだよなあ
腕のいい職人は途中で自治厨に追い出されてブログで独立というパターンばかり
FEもSFC版のスレも最近になってトラ7の職人が戻ってくるまで停滞気味だったんだわ
トラ7は盛んだけどかつてはメインコンテンツだった聖戦の改造はもう息してない状態
強烈なブリザード
巻き起こるマダルト
マヒャドでドヒャー
snesパワプロのハックロムは毎年最新データで更新されてるんたけどな
マイナー作品じゃないよな?
>>18 スポーツ興味ないから知らなかったけどスポーツとゲーム好きならめっちゃ楽しいだろうなそれ
野球はデータ更新あるね。ファミコンの燃えプロとファミスタも続いているはず
他の野球ゲームはわからんけど、パワプロのは最新データなのはもちろん変化球の軌道をかえたり打球がファール出やすくなったりと細かい改造が進んでる。
野球に1ミリも興味ないけど、ああいう職人には敬服するわ
でしゃばることなく淡々と自分の仕事をきっちりされてて尊敬できる
日本で活動してるのかは知らないけど、Giant Mario Brosってスーパーマリオのマリオがシンプルにデカくなってるハック作ってる人のプロフィールが日本人ってなってたような?
凄いセンスあるなぁ〜って思った。
GBAの差分パッチファイルを作ってみたいのだけど調べても情報があまり出てこなくて上手くいかない
反面ipsの当て方は幾らでも出てくるからハックロムを作るという行為がもう廃れきっているという事かな…
現在進行形で活動的な場所あったら教えていただきたいです
5ch久々でsage入れてなかった…
申し訳ないです
変更前のファイルを残しておきます
ipsファイル出力できるツールに変更前のファイルと変更後のファイルをぶち込みます
以上
むしろ過疎スレはageれよ
なぜsageルールが残ってるんだろな
>>24 winipsに表示されてる通りにやればできるんでとくに解説する必要がないってだけじゃないのかな
いや煽りでもなんでもなく俺には何がどうわかりづらいのかがわからないんだ
上手くいかなかったっていうのは具体的にどういう手順で作業したのかを書いてほしい
たぶんそれは後々の人のためにもなる情報だから
>>24 手順自体はGBAだからって特別なことが必要ではないんだけど
普通にipsパッチを作った経験はある?
あとGBAだと物によってはips形式じゃ容量オーバーで作れなかったりするけど
数値いじってバランス変更するぐらいならips形式で十分
画像データを全面的に書き換えとかするとupsやbpsみたいな別形式じゃないとだめなこともある
PS1とかPS2のパッチはPPFで作ってた記憶があるな
>>29 最近ハックロム作ろうと思って触り始めた新参者なのでそういう経験は一切ありません…
ポケモンの乱数とハック界隈で有名な方がdevkitproでips差分パッチを作っているのを見てやってみようと思ってます
c言語を少し齧ったことがあるので同様にdevkitproでipsを作ろうと思ったのですが、その方の記事やdevkitproのwikiを見ても書き込んだプログラムをパッチファイルとして出力する方法がイマイチ分からなかったという所です
devkitpro自体は導入して動かす事はなんとか出来たものの、使えるライブラリを把握していません(自作しろという事な気もしますが…)
devkitpro以外の方法でもいいのでipsパッチの作り方の導入や、devkitproで利用できる有用なライブラリを教えていただけると非常に助かります
国内のハックロム関係で現行で動いてる場所を見たことがほとんどなかったのでアンカ貰えて軽く感動してますwありがたい…
devkitproには詳しくないけど
開発環境なんだからipsファイルを吐くようにはできてないんじゃないの
gbaファイルだかのROMデータの形にする方法がわからんって話?
>>31 WinIPSやLunarIPS使えば簡単にできるぞ
単に元ROMと改造ROMの差分を取るだけの話
>>33 WinIPS確認したらipsの差分を作成する項目が見つかりました
完全に見落としていました…
先述の記事の方の作成ツール一覧にもアセンブリをipsに書き換えるツールがありましたので、また色々記事を参考にして動かしてみようと思います!
>>28も見落とされてて草
まあ、いろいろ大変だろうけど頑張れ
winIPSってビット単位の差分はバイト単位で書き換えになっちゃうからそこだけ不満だよなあ
馬鹿が騒いだせいでWizどころか他ゲーのパッチすら上がらなくなったな
ファミコン世代ももう孫もいるぐらいの初老なんすよ
体力的に両立がむずくぁしい
ツイッターとか見てたら割とハクロム熱ある感じなのにな
でもその成果であるパッチが配布されるとは限らないわけで
昔に比べて共有しないで自分で動画あげてる人が増えてるような気がする
YouTubeでうまくいけばこずかいぐらいは稼げるが、ここに出しても暴言はかれるだけだからなw
NP版Wizの種族追加パッチの呪術師とバードが強すぎではないでしょうか
>>39 ファミスタの改造してる人は見たけど他にも何かあるの?
>>43 お前みたいに時代の変化についていけないオッサンは老害と云う
キツイどころか存在自体が生き恥w
>>48 え?
もしかしてかな遣いが間違ってるのがわかってなかったの?
その歳で?
親も同じぐらいバカなの?
もういつもの奴ってバレてるので書き込まなくていいぞ
>>44 バードは代わりに楽器無いから…
>>45と
>>46、は荒らしだという自覚がないどころか「自分は作者の味方」って勘違いしてそう
じゃあ問題のある職業をはっきり書くぞ
盗賊 宝箱の解錠確率がバグってる気がする レンジャー入れた方がマシ
錬金術師 プリーストブラスターを食らっても石化を治療できるため居れば便利だが無理に採用するほどではない ロークディ係としては魔法使い経由レンジャーで十分
機工士 火力が初期状態からほぼ頭打ちなので最初からレンジャー入れた方が良さげ 宝箱の解錠能力は優秀
探検家 こいつに転職するくらいならレンジャー、ロード、バルキリーのどれかを採用した方がいい これらの職業の短所をまとめて背負ったような業の深い職業
ハイマスター ハイマスターが居る時にソフトリセットするとバグる 盗賊の短刀から忍者にすれば十分
ドルイド僧 脆すぎる 中立で僧侶呪文をまともに覚えるメリットはあるもののブレスで即沈むのは看過できない
呪術師 魔法使いの上位互換
バード 盗賊の上位互換
実装しただけでも凄いと思うけど
元々の8職でほぼ完成されてる気もするからバランス取るとかは凄い難しそう
種族格差もtier表作れるくらいにはすごいと思う
Sがリト、ハーピー、アンパニ、デビリッシュ、ラツキン、ン・モゥ、人間侍なのはカタい
前衛がバルキリーレンジャー商人だと転ぶように事故死するんで
後衛が僧侶呪術師バードだとちょうどいいかなあと思った
これで思い出したんだが↓のマリオランド1DXのMODの不具合を改善できる強者は、おまえらの中におらんかね?
https://www.romhacking.net/hacks/6114/ 同じこと思った
ワリオでできるなら外伝でもできる理屈だよな
外伝はGBCのみたいに知恵信仰ボーナスの実装とか色々数値弄れるようにするって
言ってた人居たけど音沙汰無くなってしまった
前スレの摩訶摩訶のバグ修正パッチをレトフリで当てて遊ばせていただきました。
途中まではすごく良い感じだったのですが、
秘密工場のドアのところのイベントマス踏んだら、
場面がブラックアウトしてBGMだけになって進行不能になってしまいました。
>>68さんに便乗します。
ウルウル星で記録したセーブを再開してから外に出ると
海のど真ん中(前世?)に放り出されて進行不可になります。
現世、前世のどちらで記録しても同じ現象になるようです。
主にメトロイド系のハックロム作製してるけど、ここの民度がゴミ過ぎるから別のとこに上げてるわw
それに技術力も無いクレクレ多いしな!www
>>70 貴方のような粗暴で人を小馬鹿にしたような文章を書く人間に民度をどうこう言われましてもねぇ…
>>70 ゴミはいらないよ
パッチじゃなくて君のことね
wizガイジと自称評論家しかいねぇスレじゃん?w
そんなのもわからず何言ってんのwwwwww
>>75 今時草生やさないと会話もできないのかよ
上がり症か?
親も同じように頭悪くて白痴顔なんだろうな
臭そう
句読点使わず改行しまくりのバカには言われたくないね〜
>>77 貴方の書き込みも知性があるようには到底見えないけどね
ここで煽ってても何の生産性も無いから、ここの事は気にせずに黙って別のとこにパッチを上げてる方がいいと思うよ
前スレで改変した画像色々貼ったりしてた奴でしょ
Wizの方は盛り上がってたのに自分の方はほぼ反応ないからイラついてんの?
その人が荒らしてるように見せかけるための騙りでは?
グラディウスと沙羅曼蛇のACハック
ロムチェックの画面とか
"田"←こういう画面合わせの絵いらないと思う。飛ばせねーしw
カウントダウンはまぁいいけど
っで、沙羅曼蛇のリージョンJP変えても中身ライフフォースだけど合ってるん?w
これ小学生じゃないからな・・・孫がいるのような年齢なんだぜ・・・
ホラ、ゲーセンCXの有吉もFC挑戦する時に「ゲーセンCX〜カチョ〜ン!うわっ(起動が)早っ」とか言うじゃん?
いらないのはいらないっと言ってあげないとなw
サラマンはJPにしても1面の背景ってライフフォースで目がチカチカするだろ?
無理して2重スクロールしなくていいし
あとツインビーAC+ハックの1面の海面の絵もチカチカするグラだからファミコン版の単色がいいと思う
FC版のを技術を駆使して元のAC版へ近づけるのが目的なんだろうから野暮なこと言うなよ
>>68-69 ご報告ありがとうございます。致命的なバグが残ってしまっており申し訳ありません。
バグの原因になっていそうな箇所を修正いたしました。
NDS用の差分パッチ(128mbのROM)てどのツール使って作るのが良いの?
N64の風来のシレン2のランダマイザーを作成したのでうpしました。
ランダム対象は、アイテム、BGM、フロアタイプ(ランダムダンジョンorシャッフルダンジョン)
構造体も近いうちにまとめてうpする予定
N64シレン2の構造体やら資料やらツールやらをうpしました。
イベントスクリプトやグラフィック(特にランダムダンジョンについて)の解析に取り組んでくれる方が増えてくれればと思います。
ファミコンのハックロムで新しい画面を追加する場合
ちゃんとした決まり事に沿ってやらないと画面遷移でエライことになるのね……
そう、少ないメモリの上にデータを出したり引っ込めたりする上では必要な工程があるのよ
と、思うでしょ?実は今でもメモリのやりくりには難儀してるからNowloadingとメモリリークがなくならない
今はメモリのやりくりというよりは
インスタンス管理どうするかのコードの書き方だなあ
直接メモリ意識はしないねえ
NES(英語)版ストライダーを日本語に変えました
https://www.romhacking.net/translations/6543/ 次回予告のシーンでデータに残ってる16×16の漢字フォントを表示したかったけど出来なかったのが心残りです
どなたか仕組みが分かる方で直して(教えて)頂けませんか…?
これを
こうしたい
データ
自分でつくろう
ゴールデンウイークだから時間あるだろう
PCEのハックロム作っているけど
メモリービューワーついているエミュレーターって無いかな
いやあストライダー日本語化素晴らしい
このスレも捨てたもんじゃないな
romhackによると
アレイウェイは今年になってようやくカラー化されたのかw
スパマリランドDXもパワーアップされていい感じ
ダビスタのスレ、ちょっと前から神が来てて
その人中心にボチボチ盛り上がってますよ
>>3 >>4 グラディウスのACハック4面まで遊んだけどさ・・
レーザー高速点滅させなくていいと思う
オリジナルが点滅しないわけだし
どうせエミュでチラつかないわけだしw
あ、スパファミ版III、PCエンジン版グラ、沙羅、パロディだ!のレーザーが高速点滅しなくなるハックは歓迎です
グラIIは裏技であるからいらない
w
アーケード色を変えたハックてのが結構多いけど
なんでわざわざ変な色に変えるんだろうね?
何か理由があるんじゃないかと思うんだけど
容量が節約出来るわけじゃないし
なんやろ…
最近ハックロム覚えてイキりたいガキなんかな?
沙羅曼蛇辺りの件からもう…ねw
PCエンジンミニのneararacade版で色戻し作業してるのみると現役のプロから見てもおかしいんだろ
アウトランのメガドライブ版とPCエンジン版の比較映像
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube メガドラ版のAC色ハック入れたけどそれには満足、、というか2画面で比較しないと違いがわからんw
問題なのは(ハックしてほしいのは)この異常な背景スクロールの速度だよね
これじゃ同じとこでグルグル回ってる速度だぜw
背景固定するかPCエンジンレベルにしてほしい
メガドラミニ2に収録されるのか知らんけどプロなら修正してほしいね
MD版はカーブが急に来るので、単なる覚えゲーになって辛い
Wiz改造してた人達を追い出したゴミクズの罪が重すぎる
>>128 ニコ動に比較動画あっただろ
ただしパッチは配布されてないが
Wizとサガのスレが立てられたけど廃墟になってるね
どっちも荒らしが職人をこき下ろしながら立てたスレだから誰も集まるわけがない
別にこきおろしてはなくね?
wizの話がしたければwizのスレへ、サガの話がしたければサガのスレへ
そう常識的に誘導してるだけで、むしろ「興味のない人にも聞かせたい・広めたい」
という、そういうおこがましい考え方を抱いてるからこその反発なのでは?
スレの過半数がwizの話題を占めるようになったら、常識的な話として別スレに誘導を促されるのは
当然の話だと思うし、その時点でそれを無視したから乱暴きわまる暴言を浴びせられたのでは?
では、なぜ素直に移動するでもなく、誘導を無視するのかといえば、
上にもあるように「スレも立てられない無能」とか「何も生み出せない奴」というような、
作れる自分は偉いという、上から目線の「思いあがった傲慢さ」があるからではないだろうか?
よく分からんけど特に周りに迷惑をかけてるわけじゃなければ職人が偉いのは当たり前だぞ無能
Wizに話題持っていかれてるのが気に入らないなら他のゲームのパッチなり解析情報なり出して盛り上げればいいだけの話だっただろ
職人が立派で偉いというのは、ファイルの貰い手である私たちが感謝とともに思うことであって、
職人本人が自分で思えば、それはただの傲慢な思い上がりでしかないし、軋轢も生まれる
>>142 別に敬わなくてもいいけどシラケさせた責任は取ってね
配信で吊ってほしい
ここ定期的にwizを排除したい奴とwizで占拠したい奴が罵り合うよなw
専スレが立てば荒らしが立てたスレとして拒否し
かといって自分らで専スレを立てることもない
このスレで口論になると白けて改造をやめる
なぜそこまでしてこのスレに拘るのか、それが分からない
141とか143ってネットでしか生きれ(イキれ)ない人の典型的な文章って感じ
何の話題でも過疎ってるよりいいだろ、Wizやらないけど何が邪魔なのか分からん。スレ違いな事やってるわけでもないし。
GBAは暗すぎたせいか薄い色のソフトもあるから色変えただけみたいなハックもありがたい時あるな
ゲボアドバンス版のセガアーケードギャラリーの
スペースハリアーのBGMがステージごとにリセットされないハックは無いようですね・・・
wiz排除したい奴とwizの話をしたい奴とか言ってる奴ほどそのどっちかでしかないという事実
自分は出された餌に飛びつくだけの奴なんで
スレを分けようと分けまいとどっちでもいいっすよ。ただただ餌場に向かうのみ
パッチって年単位で調べた内容を
敵を含む不特定多数にタダで教える行為だからなあ
感想やバグ報告、修整提案が報酬みたいなもんだろうけど
手のひらで転がしてた方が結果的にお前ら得ですよと
なんかこういう勘違い起こしたやつがLU真女神転生みたいな独善的かつ犯罪臭のする職人になるんだろうな
他のスレも裁判起こしたとかやべーの居るけどとことんメンヘラってるのはこいつぐらい
待ってるだけのプレイヤーならいいけど
経過出すと追走してやる気を下げに来るバカがたまにいるから
GBA版のサカつくで
選手名を正しい名前に変更するパッチがあったようですが
誰か持ってないですよね?
>>161 三次利用者が警察沙汰にしたから裁判起こしたんだよね。
一次創作者が作った物の中身を覗いたりいじくったりした物の権利を主張するなよと思う
多くの改造パッチが二次転載禁止にされてるのってそういういざこざを避けるためだろ
僕の場合、3次利用者に対してルーズだったのかもしれないけど
書かれていなければ何をしてもOKという主張を3次利用者がしてきたので
僕の正当性を証明するために2次創作性の権利を主張する必要があったんだよね。
僕が権利を主張して損をしたのは元被告だけ。
他の何方も損はしていませんね。
謝罪もせず賠償金債務を踏み倒している元被告の肩を持つ人の思考回路は理解不能。
それに
いざこざを避けるために3次利用NGにしている人達よりも
権利は主張するが3次利用OKの僕の方が気前が良いと思うのだが
どうして叩かれなければならないのか理解不能。
権利を主張されて後ろめたい事でもしているのでしょうか?
061326131813
>>55<BR>ちなみに日野13061326131813は創価<BR>聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる<BR>ID:(63/268)<BR><BR>0070<SP>名無しさ死だな<SP>2018/04/02<SP>08:27:08<BR>
>>63<BR>創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな130626131806
061626161816
>>55<BR>ちなみに日野16061626161816は創価<BR>聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる<BR>ID:(63/268)<BR><BR>0070<SP>名無しさ死だな<SP>2018/04/02<SP>08:27:08<BR>
>>63<BR>創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな160626161806
061926191819
>>55<BR>ちなみに日野19061926191819は創価<BR>聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる<BR>ID:(63/268)<BR><BR>0070<SP>名無しさ死だな<SP>2018/04/02<SP>08:27:08<BR>
>>63<BR>創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな190626191806
062226221822
>>55<BR>ちなみに日野22062226221822は創価<BR>聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる<BR>ID:(63/268)<BR><BR>0070<SP>名無しさ死だな<SP>2018/04/02<SP>08:27:08<BR>
>>63<BR>創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな220626221806
065326531953埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い率は異常<SP>[479185336]<SP>(149レス)<BR>上下前次1-新<BR>このスレッドは過去ログ倉庫に格納され530626531906ます。<BR>次スレ検索<SP>歴削→次スレ<SP>栞削→次スレ<SP>過去ログメニュー<BR>1(1):<SP>(ワッチョイW<SP>4724-qYzx)<SP>2021/12/13(月)15:28<SP>ID:bC7kvbVn0(1/2)<SP>AAS<BR>BEアイコン:nida.gif<BR>外部リンク:y2u.be<BR><BR>おおまかな流れ<BR><BR>F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣<BR>↓<BR>顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める<BR>↓<BR>業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否<BR>↓<BR>尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん中で大声で怒鳴りだす<BR>↓<BR>顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る530626531906
065626561956埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い率は異常<SP>[479185336]<SP>(149レス)<BR>上下前次1-新<BR>このスレッドは過去ログ倉庫に格納され560626561906ます。<BR>次スレ検索<SP>歴削→次スレ<SP>栞削→次スレ<SP>過去ログメニュー<BR>1(1):<SP>(ワッチョイW<SP>4724-qYzx)<SP>2021/12/13(月)15:28<SP>ID:bC7kvbVn0(1/2)<SP>AAS<BR>BEアイコン:nida.gif<BR>外部リンク:y2u.be<BR><BR>おおまかな流れ<BR><BR>F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣<BR>↓<BR>顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める<BR>↓<BR>業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否<BR>↓<BR>尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん中で大声で怒鳴りだす<BR>↓<BR>顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る560626561906
065926591959埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い率は異常<SP>[479185336]<SP>(149レス)<BR>上下前次1-新<BR>このスレッドは過去ログ倉庫に格納され590626591906ます。<BR>次スレ検索<SP>歴削→次スレ<SP>栞削→次スレ<SP>過去ログメニュー<BR>1(1):<SP>(ワッチョイW<SP>4724-qYzx)<SP>2021/12/13(月)15:28<SP>ID:bC7kvbVn0(1/2)<SP>AAS<BR>BEアイコン:nida.gif<BR>外部リンク:y2u.be<BR><BR>おおまかな流れ<BR><BR>F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣<BR>↓<BR>顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める<BR>↓<BR>業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否<BR>↓<BR>尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん中で大声で怒鳴りだす<BR>↓<BR>顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る590626591906
060226021902埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い率は異常<SP>[479185336]<SP>(149レス)<BR>上下前次1-新<BR>このスレッドは過去ログ倉庫に格納され020626021906ます。<BR>次スレ検索<SP>歴削→次スレ<SP>栞削→次スレ<SP>過去ログメニュー<BR>1(1):<SP>(ワッチョイW<SP>4724-qYzx)<SP>2021/12/13(月)15:28<SP>ID:bC7kvbVn0(1/2)<SP>AAS<BR>BEアイコン:nida.gif<BR>外部リンク:y2u.be<BR><BR>おおまかな流れ<BR><BR>F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣<BR>↓<BR>顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める<BR>↓<BR>業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否<BR>↓<BR>尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん中で大声で怒鳴りだす<BR>↓<BR>顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る020626021906
権利を主張がスイッチなのかなあ
一気に発狂したなw
直前のレスがsageてないスレ全てに無差別攻撃するいつものスクリプト
他のスレでも同じ被害が出てる
>>168 多分あなたの話じゃなくてLU真女神転生1の作者の話やで
そうやって関係ない話に首突っ込んで自分語りしたがるところが嫌われてるんだと思う
コテもつけずにしれっと会話に交じってくるからageには反応しないようにしてるわ
LU真1は余所で解析情報を書き込んだ奴に対してその権利を主張した挙句にそいつにHNが似てる他人を叩くとか
版権ゴロかつ狂犬みたいなことやってるから全然事情が違う
>>180 裁判起こしたヤバイ奴って僕の事だと思うけど…。
ただ裁判起こす程僕は傷つけられたという事と
元被告が恩人を警察に売り渡し、敗訴しても謝罪も賠償もしない奴という事だけは
理解して欲しい。
そして僕は権利こそ主張はするが3次利用は大いに結構だというスタンスだという事は
理解して欲しい。
コテ付けるかageててくれ
余計な争いを生んでる自覚をしろ
TruboDuoさん社会復帰するんじゃなかったの?
こんなことしてたらいつまでも無職のままだよ
貴方は社会的地位のある方で安全な所から発言しているみたいだけど
僕は下を見て現状に満足するよりも
上を見て生きて行きたいと思っているよ。
田舎者が何かほざいておるようだが
訛りがきつくてさっぱりわからぬ
すまぬが通訳してくれぬか
いつものメンヘラが容認欲求の定期発作起こしてるだけ
聖剣伝説3のBNE2データってここであげても大丈夫なやつ?
聖剣伝説バイナリにあったBNE2データに少し肉付けしただけなんですが、あっちのサイトでの添付の仕方がわからなくて
グラディウス1面の例のBGM、プログラム入力ミスで作曲家の意図とは全く異なるBGMになっていたことが判明
http://2chb.net/r/poverty/1656513004/ 何年も前からバイナリ改造してるけど、元々プログラミング経験0だからか未だに未圧縮のグラ変えたり、パラメータ部分を変えるしかできない
本当は圧縮データの解析や逆アセンブラとかしてプログラム部分も触りたいけど、どう知識をつけていいかもわからない
どなたかこういう超初心者がレベルアップするための優良サイトや本とかあれば教えて欲しいです
漠然としたことを書いててスミマセン
7、8年前からやってるけど週末にチョロっとやってるだけだから経験値も増えずなかなか上達しない
機種はファミコンとPS1を少し触った程度で、次はN64もやっていきたいです
これまでRPGや野球ゲームを上にも書いてる通りパラメータや画像の未圧縮部分だけ弄ってきたけど圧縮データの解析やシステム解析もやっていきたいので何か教科書的なものがあれば、という次第です
長文申し訳ない
数値弄りとグラ弄りやってるのでそこから遡って追っていくのがおすすめ
特に数値の方はメモリアドレスと密接なので先に命令だけ理解しとけば他がついてくる
ソフトやメーカーで検索かけて調べるしか無いと思う
つか、解凍するプログラムを追ってけばいいのでは?
>>201 まず英語のサイト読めるようになろう
というか最近だとブラウザですぐ日本語に翻訳してくれるからだいぶ楽
あと
>>203が書いてるように個別のタイトルはソフトとメーカーで調べるの大事
自分が身に着けた知識や経験を翻訳して後進に丁寧にわかりやすく
説明してやらないから、いつまでたっても界隈が縮こまって広がらない
神は自ら助くる者を助く
先人の改造物や資料を独力で解析して勝手に学べば良いと思う。
教われば自分なら出来ると思っている奴の出来る事は
せいぜい先人の改造物を剽窃してデータを書き換える位だと思う。
この界隈は自己流で学ぶのが基本だからな
国内だと滅多にないが、海外だと膨大な解析資料を公開しているところもあるので
そういう所で学ぶしかない
解析も改造もソフトによって全く異なるから難しいよなあ
どういう手順で解析できたかとかみんなもっとまとめてくれたら車輪の再発明にならなくて済むのにな
なんか定期的にどんなソフトでも解析できて好き放題改造できる簡単な方法をケチケチせずにわかりやすく教えろみたいなのが出てくるけど
別に意地悪や出し惜しみじゃなくそんな方法がないから結局自分で数当たって頑張るしかないよって答えしか返しようがないんだよな
「必ず東大に受かる勉強法」みたいの信じるタイプの人なんだよ
どんな界隈でも一定数いるからしょうがない
ハックロムって費用対効果の割が合わないんだよね。
人から聞いて済ました方が合理的だと思っている人には不向きだと思う。
そういう人はC言語とかpythonとか学んでゲーム作った方が良いんじゃない?
その方が食い扶持にも繋がるし合理的だと思う。
学ぶにもとっかかりがないとどうにもならないからその部分だけでも情報が欲しいってことはよくあると思うがな
解析も改造もソフトによって全く異なるんだから簡単な改造とか紹介してるサイト見つけてそれの真似をしてみるのがとっかかりってやつだよ
あとは先人が解析改造してるやつを真根っこして自分なりの経験値増やしていくしかない
先人のデータ以上のことやググっても誰も手を付けてないようなのをやりたい場合は自分で応用していくしかないわけ
どうでもいいけど作ったら遊べるように公開しろよ
性格悪くてドケチな例↓
・PC-engine miniのハックチーム
・beatmaniaIIデラックス&ポップンミュージックの解析チーム
w
ASMについて勉強するなりメモリビューア使うなりしろや
恥ずかしいやつがいるな
そうやって煽ってもなにも出ないぞ
こんなとこ見てないから
海外では初心者からマスターまでが集えるフォーラムみたいなのがあるけど、日本には無いよね?
日本では文化の違いというかハック自体表立ってしづらいからかなぁ
自分もハックロムを始める前は
PCでエミュプレイするのでさえタブーだと思っていた位だしね。
ハックロム制作で同じ趣味の友達でも出来ると期待していたけど
ほんの少しのボタンの掛け違いでいざこざになったりしたからね。
日本でハックロム文化が根付かなかった訳だわ。
5chというか2ch文化のせいでしょ
俺が苦労したんだからお前が楽するのは許せない!っていう風習なので
初心者にわかりやすく解説してくれるのは稀
ハックロムに限らず他のカテゴリーのスレでもよくある
剽窃するなら改造活動が完全に終了してからにすればいいのに
改造途中で勝手に弄ろうとする輩が居るんだよね。
>>226 改造活動とやらが完了してから公表すればいいだけじゃね
ハックロム制作って終わったと思ってアップしても
その度に次の気になることが湧き出してくる沼なんですよね。
自分は完全燃焼してエネルギーが尽きて終了したクチですが
ほぼ無限ループなんですね。
昨日の今日で戻ってこれるそのメンタルは評価してるよ
見習いたくないが
いちいちここにいてますよアピールのバカに言われたくないわ
改造したけりゃまず「プログラムはなぜ動くのか」を読むことだな
聖剣伝説シリーズやスーパーマリオRPGのハックはYouTubeに上がっているから面白いぞ。
日本人にとったら、英語化パッチなんて何の意味もない
海外有名作品を翻訳したパッチが求められているんだよ
昔のローカライズって大変だったろうな。
文字数が少なくても文章になる日本語と違って大変そう。
初代のドット絵をリデザインするパッチはまだ存在していない
毎回海外物ハック貼ってるのnemesisなんちゃらだろ
いい加減求められてないのに気づけよ
>>246 もしかして等身が今のみたいにSDサイズになるやつかな?
まだやってないけどあれ良さそうだ
マリオってこれまでかなり改造もパッチもあったけど、高橋名人の冒険島の改造やパッチってないよな?
ウィザードリィ待ちの老害さんたちはいい加減専用スレ使いなよw
Wizに限らず、アンチがこれみよがしに作ったスレとか再利用するわけねーじゃん馬鹿じゃないの?
荒らしかどうかは知らんが〇〇の話題一辺倒になるなら過疎ってた方がマシって奴がいそうだな
きっと他のゲームで持ちきりになった時に同じことしそう
海外版聖剣のSecret of Evermoreって未だに日本語化パッチ無いのかよ
ここはその特性上、何も書き込みがなかったとしても誰もいないわけではないからな
「道具が無くて遊べずにいる住人」が大勢グラウンドの外からこちらを見ているということを
忘れて、自分らだけ好き勝手にしたい放題グラウンドを使えば石を投げられるのは必然
特定のゲームで話題一色だと
他のゲームの話題をし辛い雰囲気はあるからね
ここ過疎スレだからそんな気遣いは無用だろうけど
アンチが立てたスレを再利用してるところなんて山ほどあるだろ
NP版Wizのパッチを更新しました
錬金術系の呪文を調整し、ジルワンが条件を満たすとあらゆる敵に効いてしまう不具合と
味方にハイマスターが居る時にソフトリセットするとセーブデータがおかしくなる不具合を修正しました
>>265 乙です
相変わらずバードがお強い
機工師は何か他にメリット欲しいっすね
ラウザダル強いけど名前はマダルクアではダメだったのか
いや無改造外伝3外伝4ディンギルでもマダルクアまともに使ったことねえけど
水を差す用で悪いけど雲系呪文って全部他の呪文に差し替えてもいいよね
だって存在しても使う事無いんだもん
いらん言われてるのに雲系呪文増やし続けたのはほんとすげえよアガンは
wizhackや種族追加パッチのバモクアみたいに唱えた瞬間に普通にダメージでいいわな
ターンダメージそのままで唱えた時にもダメージが入ればよかったんだよ
あとは全体対象でダメージがもうちょい下がれば
雲系はターン終了後のダメージが要らないわな
敵の方にも錬呪文無効化率という数値があるんだから
魔呪文無効化率と両面で相手によって使い分けるくらいの調整した方がいい
魔呪文は効きにくいけど錬呪文なら効きやすいとか出来たろうに
>>276 じゃあ種族追加パッチの錬金術師の話すると
ザマカリス→便利 ロークディ→便利 モルフィス→便利 ラウザダル→強いけど通らない敵が多い
バモクア→同じレベルに置いてあるマハリトを錬金術師も使えるので使い所が無い
バモクアの代わりにカティクレアかフォフィック欲しいなという印象
素早く動ける種族にバモクア使わせて他の仲間の呪文でトドメ刺せばマダルト分のMP節約できるよ
なんならこの戦法なら僧侶のリトカンも生かせる
バノカが決まると気持ちいいのに削除されちゃったのは残念
ここで質問させてください!
ndsファイルにtsukuyomiでupsパッチ当てようとするとチェックサムが無効ですってでるんだけどどうしたらいいですか?
ですよね
ただ有効の仕方が調べてもわからずここで質問させてもらっちゃいました
>>285 ドラクエスレでもそうだけど何度も聞く前にReadmeは読んだ?
読んでたらチェックサム無視する方法が書いてあるからそれやれよ
ってダウンロードしなおしたらReadme入ってなかったわ
どっか後で別の所から落としたやつだったか?
Apply patch to a new fileの方でやるとBypassオプションがあるからそれでやれ
>>290 今チェックサムを無視する方法が書いてあるReadmeあるパッチがないか調べてます
ありがとうございます
nemesisなんちゃらの訳の分からない転載が続くようなら普通にWizの話題でいいかなって
ha?
ふざけんなよ
wizの話題が嫌な人だっているんだぞ
だってここ実質Wizスレだし
皆が求めるものを提供するのが自然でしょ
流石にWiz関係無しにこの期に及んでnemesisfate知らんにわかは半年ROMってろとしか言えん
>>297 無言でURL貼り付けていくような荒らしを擁護する奴も荒らしって基本的なことだろ
Super Mario Land DX v2.0 (Game Boy) Longplay
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube グラフィックの選択可能
マリオ・ルイージの選択可能
難易度設定可能
Super Metroid: Subversion
https://metroidconstruction.com/hack.php?id=716 改造メトロイドスレが無かったのでここにURL貼り付け
中身がスゲェ改造っぷりでReDesign以上の改造じゃないかと思われる
イージーモードでプレイするとロードして再開時にフリーズするのでノーマルモード限定
前はあったんだけども荒らしの影響で建てられず仕舞いだったんだわ
アドバンスド大戦略で核爆弾機あるって知ったんだけどさ
生産だか進化でしか使えないらしい
最初から搭載できて連発出来るハックは無いの?
もしくわ爆弾1回でマップ全部に攻撃できるハック
ロシアみたいにチマチマ1マスに爆撃したくねーよな?ただでさえ大戦略系てめんどいし
1発で終わらせたい
w
FF3C初めてやってるんだけど、
難易度良い感じだね。
ジン強ぇw
ファイラぶっ放してきやがる。
22/09/16 19:46に上げられてるやつは
>>311と中身同じ
>>311 なんでこんなところにカスタムオーダーメイド3D2のMODが…と思ったが
なるほどZIPの中身は怪しい実行ファイルが入ってるのね
WIZのパッチはアンデットを「絶対にロストしない」ようにすればいい感じになりそう
アンデッド種族ただでさえ高生命力ドレイン無効で強いのに…
一々突っ込むのも野暮だけど
アンデッドって種族として要るか?
アンデッドって死亡即ロストやろw
蘇生呪文で復活とかありえんわw
グラディウスAC(PCエンジン版)
の書き替えがバグるんだけどどうにかならん?
間違ってんのかな
PCエンジンのハックは全然無いね
ワンダーモモのキャラ書き換えはいい感じ
スプラタハウスのマップ書き換えが大作なのかな
>>303 リオ,スタンドの躁でしょ 気が向いてる内にどうぞ
>>325 作者がパッチはもう配布しないって宣言してなかったっけ?
ロムが2007とかファイル名になってたけど
2019は何が違うのか?
公式が入手難を考慮して 媒体問わずファミコン風リメイクして欲しいくらい
グラディウスACをロムに焼いてネットで売ってるのが居たのは知ってたけどメトロイドのハックでも同じ手口でメルカリなんかで売ってるのが居るな
そっちも似たような思いで開発やめたのかも
ハック初心者だけど
例えばマッスルタッグマッチで2vs2を
自分のプレイヤーをキン肉マン2人にすることは可能?
例えばセレクト画面でキン肉マンを選ぶとキン肉マン
テリーマンを選んでもキン肉マンで自軍2人ともキン肉マンにすることはできるやろか
キャラ呼び出しのプログラミングを書き換えるような改造がしてーんだけど
まあ転売したりハックるのはいいけど
konamiのロゴを2019とかにして使っちゃダメだよ
最初のグラハックはちゃんと変えてたのに
w
グラディウスACのモアイ(寝たやつ)の開いた口がどうにも違和感あったけど動画でアーケード版見たら元々こういうのだったのかと気づいた
1年半ぶりのバージョンうpしてます。
姉弟スーパードンキーコング2 ver8.1(最終版)
つべでグラディウスⅡをR-type自機でやるやつ見たんだけど、あれって過去財布あった?すげーほしい
ろだの22/11/27 12:23のやつ削除してちょと思ったけど
念の為書いてあったパス入れてみたら削除出来たわ
>>342 それが仮にG-TYPEだとしたらハックロムじゃなくてクローンゲームだよ
>>341 やりたい、パッチはすぐに見つかりますか?
青サンドヴェイパーとか作ってたな、敵用なのに1P専グラあったから
ろだの22/12/04 15:41のやつ削除してちょ
今回は削除パスとおらんかった
「I’ll give it a try.」にはSFC版フロントミッションの改造パッチがある。
解析した事がないけどシナリオを書き換えて生きてる事にするだけなら割と簡単に実現できそうだと思う
仲間として参入させるならセーブデータの内容的に本来仲間になる誰か一人を潰してカレン枠にしないと駄目
やるならゲンツの枠をカレンにするのが手っ取り早そう
あと、機体編集画面でレイブンのパーツも表示できるようになればさらに面白くなりそうだ。
NDS用のPARってビットフラグに対してOR書き込みって出来る?
GBAのX-TA/CodeBreakerの先頭アドレス2の役割の使えるとハック捗るんだけど
NDS版のフロントミッションでは大型機動兵器が入手できるから上手くハックできればレイブンも入手できる。
今のところ、ガンハザードのハックロムは英語翻訳しかない
もしハックできなければ有志でリメイクするしかない。
素晴らしいアイディアをお持ちのようなのでご自分で改造されてはいかがでしょうか
もしサーディオンで解析できるようになった何を追加したい?
12ステージ?
FC版Wizのセーブエディタとかないですかね
キャラを並べ替えたい
>>376 SRAM(セーブデータのファイル)をバイナリエディタで編集して順番を変更するってのをどっかで見たような
訓練所で名前変更したりでキャラデータのアドレスを特定してコピペで入れ替えれば良いはず?
失敗していしのなかにでも入っちゃえ
んで灰になっちゃえ
石の中だとロストでは・・・と思ったけど
ファミコン版1は全滅状態で帰ってくるんでしたっけ
バックアップとってからやるだろうから失敗しても良いんですよ
おそれずにまずはやってみましょう
一発でうまくいくほうが珍しいくらいだしね
推測しながらトライ&エラー繰り返してればそのうちなんとかなる
やってみたけどだめだった
コピペすると初期状態に戻る
確かにキャラごとに並んでいるけど、一文字名前を変えただけでキャラのデータエリアと別のところも変わる
チェックデジットみたいなのですかねえ(よく分かってない)
何度もごめん
うまく行ったわ
上書きだと思ったら挿入してた、初心者丸出しですまん
ありがとう!
おめでとう
わりと素直にそのまんまデータ並んでて
そのまんま入れ替えればいい感じなのかな
うん
100バイト単位で素直に並んでた
キャラ改造するならともかく、入れ替えだけなら楽ちん
スーパーファミスタ5の選手を書き換えたのを
ハック保存所にあげた
passはsf5
誰かwiz外伝4いじったことあるやついないか
呪文の威力変更しようと思ったけど素直にデータが入ってないのかヒットしない
処理追っても命令がよくわかってないからあまり意味がなく…
にらめっこし続けてなんとなく5F000~60000あたりが呪文のデータなのかな?とは思ったが合ってるのかなこれ
呪文のデータをリスト化してるのはNP版とGBC版だけでそれより前の機種は全部呪文ごとにルーチン呼んで処理してるから地道にデバッガーかけるしかないぞ
一般的には
チート:ゲームプレイ中のメモリを書き換えて所持アイテム個数を99個にしたりする
ハックロム:ゲームのROM本体を書き換えて宝箱を開けた時にアイテムが99個手に入るようにする
みたいに言われてる
ここで扱うのはハックロムの方
何が違うのかわからんな・・
チート・・エミュやハード側で対応
ハック・・ロムファイル側で対応
w
チートはズルすることだからプレイ上の固定値や可変値を随時または適宜改竄するもんでしょ
ハックロムはグラやバランスの改変、果てには別物にまで作り変えたり目的が多岐に渡るよ
明確に区別するのは難しいけど概ね
>>396の認識でいいと思う
メインゲームループにフックする形で未使用領域アドレスを使用してチートコード埋め込んだらハックロム?
上のNP版Wizの話とか他スレで見たディスク制の話から、他2作の領域を使うことでGBC版とかの
追加要素を再現したり、村正イベント実装したりできるんだろうか、なんて考えてみたりしたけど、
自分でやるつもりもないし誰かがやるとも思えないので荼毘にふす
NP版は容量であるFブロックが最大の8ブロックで32mbit全部使うんだったかな
ExHiromで48mbitに拡張すれば入るんじゃね?
誰がそこまで面倒なことするのかって話だけど以前マップ含めた大規模な全面書き換えのがあったような気もする
wizくらい単純で簡素なシステムなら数値弄るだけでバランスは良くなると思う
>>391-392 MODというのもあるけど
テキストの言語変更から根本から別のゲームになってしまうレベルまであって
概念が広すぎてどう言えばいいかわからん
>>403 メモリの書き換えかROMの書き換えか以上の違いは無いよ
modifyはhackに内包されるがromイメージを弄らないからhackromではない
>>389 むしろその2種はリスト化されてるんだ…
今まで触って見つけたのはBCF、外伝1~3だから全ての作品でひとつひとつルーチン内で指定してるもんだと思ってた
>>406 しかも全体的に分かりやすくコードが書かれてるからものすごく改造が楽だしハックロム初心者にはオススメ
入手難度を除けば
モンスターじいさんパッチもすごい
仲間に出来るモンスターや敵モンスターも増えまくり
ツイッターやnoteやDiscordのアカウント作っておくと後で便利になる。
>>411 お前に良いね!をさせるために便利になるっていうんだろ?
それのどこが便利なんだよ
メタファイトの操作改善パッチとかこういうのほんとありがたい
サガ2いじってた人たちまだおるかな
上がってたパッチ当ててツールでいじってたら能力開くとジュークボックス開くようになってもうた
なんだこれ
昔サガ2でラストの世界の揺れを止めたいって話があったから調べてみたけど、どうもこれはムリっぽいな
アポロン撃破後の父親の出現フラグと一緒になってるようで立たなくすると父親が出現しなくなる
別のところをいじれば揺れは起きなくなるしその後移動やリセットしてもずっと揺れないけど、テレポート使って移動した瞬間に揺れのフラグが立つ
アシュラの基地で同じ潰し方するとテレポートしてもフラグ立たないから世界ごとにイベント進行度が最終値近辺でフラグを立てる処理が置かれてるのかも
お手上げやね
メインゲームループにハイジャックポイント作ればええんやで
当時の転載
地震開始イベントコードを書き換え(アポロンを倒す前のデータならこれだけでok)
0x2D6A3:01→00(ワープ時)
0x2D6C1:01→00(中央神殿進入時)
0x2E53E:12→13(アポロンを倒した時)
Super Mario Bros 3+
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube OP大幅変更
セーブ可能
操作キャラ増加&マップ画面でチェンジ可能
クリアした面の再挑戦可能
など
はえーマジか
やっぱわかる人はすぐわかるんだなあ…
>>420>>421
揺れ自体の存在をなくすとあらゆるイベントシーンに影響出ちゃう
ってかハイジャックポイントとかわかったらこんな低レベルな質問してないから…
>>422 その1番最後のだけは自分で見つけてたんだけど、そこだけだと上でのとおりテレポートで揺れが復活しちゃってどしたもんかと思ってたんだ
それ見る限りやっぱテレポート時の処理にあったんだなあ
メモリ見てると戦闘とかちょくちょくフラグ消してるからそうじゃないかとは思ってた
ってかずっと自分で探してたけどイベントコードとかも纏められてたんだな…
SFCのマリオカートのアイテム使用ボタンがAなのをXかLに移したいんだけど探しても見つからない
そういったハックは需要がないのだろうか
そんなニッチなのが有ると思う方がどうかしている
ギネスの挑戦者1名の珍記録と同じでお前がやらないなら存在しねえよ
キー入力判定からサーチすれば良いんだよ
がんばれー
ハックという事だからエミュでプレイするなら
ボタン設定替えれば良いだけでは?
>>393 より親しみのないもので説明する
てか、ハードパッチのハードってハードウェアのハードのこと?
それともパッチする本人の意思や勢いみたいなもん?
ROMをハードと呼び始めたら実機はどない呼ぶの?
否かやろって、その他すべて含まれちゃうけど…アセンブラ経験者はずごいな
IF文登場した甘えん坊世代な私はフガフガ否かって流暢に使えない。おみそれした
SFCレナス1には「知性」というパラメーターがないため、習熟度を高めても呪文のダメージは少ししか上がらない。
しかし、「知性」パラメーター追加パッチを適用して数値を増やせば呪文のダメージが大幅に上がる。
つまりパラメーターは存在しないのにそのパラメーターを適用する計算式が存在しているのか
十数年もありゃアセンブリ言語なんて余裕で勉強できただろうに他力本願の極みがこれだよ
他のスレだとnemesisが湧くたびにTOの黒ランスの救世主を今か今かと待っているくせに自分が救世主になろうとしないって台詞貼られてるけどまさにそれなんだわこいつ
ロダのワールドスタジアムのハックロム見たけど
いまさら1988とか萎えた
なぜ新しいデータじゃないのか
時代よくしらんけど
四番クロマティやバースとかそのへんやりたかったとか?
8人歴代最強四番で埋め尽くして9番に歴代最強投手入れてみたい
レナスの改造してる人のブログ読んできたけどパラメーター異常で面倒な処理してるみたいだな
前にもレナスのプログラム処理は個性的みたいなレスしてた人がいたから手を出すハードルが高いのかもな
荒らしがうpしてるのが本物のROMであればヤバいなw
ロダの管理人も未だ対応しないし
とりあえず通報してきた
nemesisはSNSの方だけでクレクレしとけこっち来るな
スパファミ&ファミコン版ドラクエクエストのハックパッチいっぱいあるの知ったけど・・
どれやりゃいいのかわからない
ごっちゃごちゃだよな
w
違法アップロードって事で通報と各種ゲームメーカーにもお問い合わせしといたぜ!
いつまで違法アップロード野放しにしてるんだよ
管理できないのならロダ閉じろや
管理人が忙しいのか氏んだのかは知らんがロダが放置状態だとこうやってキチガイのマッチポンプに利用されるな…
・クレクレ
・自称評論家
・割れカス
こんなんばかりだから廃れていくんやな
そりゃうpロダに違法ファイル放置な糞スレだから当然
とっとと潰れてしまえ
躁鬱糖質起こしてるっぽいガガイは文体が分かりやすいから放っておくとして流石にROM垂れ流し状態の現状はやばいな
うpろだ運営側に消してもらえればいいんだがうpろだごと凍結消滅の可能性が無きしもあらずだから管理人氏に気付いてもらうのがベストなんだが
言えるうちにお礼だけでも
サガ2の各種パッチ使わせていただいてます
職人の皆様本当にありがとうございます
超魔界村は少女版もv3とか検索候補に出るけど存在してないやつだな
超魔界村といえば、誰かRomhacking.netに上がってるSuper Arthurパッチの前バージョン持ってる人いないだろうか?
日本版の処理落ち軽減パッチと両立させると、2面で死んだ際にちょっとしたバグがあるんだけど、
そのバグが、前バージョンから現バージョンに上がる際に(海外版に当てた場合には)修正されてるようだから、差分取れば日本版の方も修正できそうなんだよな
>>472 L/R武器切り替えやらタイマー程度ならHEX弄れ
>>468 これ海外版に当てるパッチだったぞ
日本語で調べても出てこない
今でも手に入るかしらんけど
sf2mixをvitaのレトロアークで動かそうとやってるんですがリネームしてもしなくても動かなくて。これは解凍した中のファイルもリネームする必要あるんでしょうか?
mixとceを同じフォルダに入れceを選択もしくはmixを選択するんだけど駄目なんですよ。コアはFB alpha2012を選択
NP版Wizのパッチはヘッダが合っていないのかしてバグる
あれ消されている?
ロダの管理人って死んだんじゃないの?
生きているならロダのROMファイル削除しろよ
主語がないから何がどうバグって何が消されているのか言わないと訳がわかんねえぞ
後者は多分変なzipのことなんだろうけど
身体の調子が悪いだけ言われても何処がどう調子悪いのか分からんし医者もお手上げやろ
まーた「日本語に主語を望む者」がいるよ…中学英語ニューホライズンでSVOC連呼されりゃw日本語にもあると信じたくなるわな
「春が好き」
日本三大誤解
日本語にも主語がある
日本医師会は全国の病院全体の組織
憲法9条はバリア機能がある
何でこんなスレにまで糖質が涌くんだか
主語信
私は何でこんなスレにまで糖質が涌くんだかと思った
思っちゃねーよ。ってことなら主語が不要で無意味ってことw
糖質過敏症にはつらい勧告か?糖質検出する感度。面倒な人生だな。日本三大なんちゃら真に受けてる?嘘よ、デマよ、捏造よ、コニタンよ
トクホ糖質過敏症軽減茶「特茶」はマヂである。ないと言うなら証拠を示し…
Mayutchさんはココご覧になってますか?
なんか出だしというか、とっかかりみたいなもの動画でもツイートでも頂きたいです。
もうココは土佐市みたいやし…
デジタルタトゥーどころかみんな消えてく。webアーカイブ三昧w
ファミスタ改造したいけどよくわからんから教えてちょーだいって事と思う
ツイッターで活動してるならツイッターで聞いた方がいいだろ・・・
見てるかどうかすらわからない5chで連絡とる意味ないだろ
土佐市ってなんやねんって思ったらこれか
https://www.mag2.com/p/money/1310470/2 要するにこのスレや改造界隈が外の人を寄せ付けない村みたいってことかね
他人に伝わらない言葉を使ってる奴が言うことかとは思うな
ごめんなさい。
氏が現在ツイッターで活動しているのが本意なのか妥協なのか…そこも考えてのことです。意味がないとは思えません。
他人に伝わない云々…おっしゃるとおりですが、見たところ伝わっているようですが?
内輪にしか…私が思った通り伝わったようですし、ご指摘どおりご存知ない方もいるということみたいですね。それ以前に内輪にしかって表現でしょうか?
一般的な話題で笑いになるつもりでしたがご気分を害されたようですね。
ツイッターに行け、ココで使うようじゃ言葉はムラ化してまう。
これ以上過疎らず盛り上がればと思ったのですが、皆さんココ匿名なのに私事として受け止めるんですね…架空の有力者のせいにして活性化するかと思ったんですがむしろ逆効果とは。
浅はかでした。あらためてごめんなさい。
>>461 私を含め、もう一つ要因がある気がします。
ファミスタのハックの方が
最初からここに来るつもりもないから来てないだけなのに
人に嫌味だけ言うとかそれは
村八分でもなんでもない
お前だけが悪い
ホントのところは最近はレトロゲームの復刻とかあるから日本人がハックロムなんか堂々とやったらメーカーに目をつけられるからやらないだけだろ
ファミスタの人は知らないが
ここは海外のハックロム出たら盛り上がったりするから過疎もクソもないんだよ
ファミスタのパッチゲットできなかったからって人のせいにしないでくれ
AV出演のキャンセル違約金名目で男性から300万円詐取の疑い 大学生の女逮捕 1人2役演じて騙したか
2023/05/13 11:40配信 東海テレビ
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20230513_27478 女はメッセージ機能を使い、「1人2役」を演じて男性をだましていました。
逮捕されたのは、名古屋市中区に住む大学生・家田美空容疑者(20)です。
5月上旬、マッチングアプリで知り合った知立市の会社員の男性(43)に、メッセージ機能を使ってアダルトビデオの出演に関して「違約した場合300万円必要」などとウソをいい、現金300万円をだまし取った詐欺の疑いがもたれています。
家田容疑者はアプリ上で「村上かな」を名乗り男性とやりとりをしていましたが、5月上旬に本名の家田美空の名前で、「かながAVの契約書にサインしてしまった」などとウソのメッセージを送ったということです。
その後、再び村上かなとして「違約金を払う方向で考えています」などとウソを言い、男性に現金300万円を指定口座に振り込ませました。(抜粋)
>名古屋市中区に住む大学生・家田美空容疑者(20)
結構イイ感じのハックロム作る人のツイッターフォローしてるけど、(自分的に)ヤな感じな事を呟いたりリツイしたりするのが玉にキズ
別件でプチコンで面白い作品作ってる人が居てその人も挑発的で煽ったりするから情報は得たいけどTL見ると複雑な気分になる
>>511 企業のアカウントじゃあるまいし
面識もないだろう一個人になにを求めてるんだ
ツイ初心者あるあるじゃん
でもそんなの気にしてたら今のSNS自体やってけねーけど
なるほどSNSでやっていけないから
>>495はここでグダグダ言ってたんだろうな
被害妄想かなんか知らんが気持ち悪かったわ
俺がファミスタのハックってわかったのは単に
Mayutchってググったら出てきただけだからな
>>495はずっとwebアーカイブ見とけ
ps1のcdda差し替えってやり方知ってる方居ますか?
性格に難ありのクリエイターやもどきなんて、プロアマ問わずいくらでもいるからなあ
作品の出来と天秤にかけて許容できないと思ったらおとなしくフォロー外すのが丸い
いつになるかわからん作品の情報得るために日々ストレス溜める方が不利益
>>516 神谷さんのゲームは割と面白いけどツイートは見ないほうがいいみたいな話か
>>512 別に何も求めてないけどね
そりゃそういうのが無い方がいいなとは思うけど、勿論わざわざ凸って苦言を呈すなんてバカな事はしないしw
こっちが勝手に見てるんだから
>>516氏も書いてる通り、もうムリだと思ったらミュートするなりフォロー外すだけの事
好きな漫画家さんフォローしてたら些細なことでフォロワーに粘着するようなガイジだと分かってフォロー外した事あるわ
作品の情報発信と個人垢は分けた方がいいよな
俺は性格に難ある自覚あるから分けてる
Twitterって承認欲求の醜さが剥き出しになりすぎててちょっと怖い。
いいね数とかで普通に生活してりゃ無い無駄なストレスとか溜め込んでそう。
>>521 ちょっと分かる、見ててこの人寂しいんだろうなって思ってしまう。
現状満足されてるとは思いませんでした。
「海外の人ロムが出たら盛り上がるから過疎じゃない」(コレを言っちゃうんですね)
なるほど、クレクレでも無いし、評論するにも伝わらないし、
パッチをゲット出来ますし、自前で(略)っって勝手に解釈して話を進めるなら
MayytchさんのSNSに云々言うのは信じられない…そもそもツイッターですけど。
ググって解かることを解らないとしたら、生まれつき?学校教育?
「Twitterって承認~怖い」、ここ一連の流れも恐ろしいですよ。
健康の為ならシンでもいい
憲法9条守るために国民を危険に晒す
このスレのためなら他人を貶めも厭わない
どこの共産党ですか?
あらためて。この名言はテンプレに入れるべきですね。
『ここは海外のハックロム出たら盛り上がったりするから過疎もクソもないんだよ』
否定するものもおらず総意?
クレクレしようもできず、批評も言うも言わずも伝わらず。盛り上がりを自らアピールしてまう。
怒りを覚えるなら、Maytchさんへの言及は止めてください。お願いします。
『ここは海外のハックロム出たら盛り上がったりするから過疎もクソもないんだよ』
クソどうでもいい事で顔真っ赤にして連投するバカが居るから過疎るってわかんねぇのかな
単発ほど必死じゃないからでは?言われようからすると私には皆さんが憤怒してるように思えてならない。
どうでもいいことになぜ反応するの?
これが過疎る原因なの?気楽な分析ですね。
過疎ってまでも守りたいものがある。土佐市って予防線も効果なく。お約束の真っ赤だの、恐ろしい人格攻撃。
なぜ、そんなに怒ってるのか自問せんの。
単純に長文連投でうざったいから
コテでも付けて恒久的にNGできるようにしてもらえれば何も言わん
日本語で書いてあるらしいんだが何が言いたいのかさっぱりわからんな
すげえわ
>>523 MayytchかMaytchかしらないけどそれってお前が
持ち出してきたのに何言っちゃってんの?
誰もMayytchかMaytchかしらないけどそいつのこと
貶めもしてないぞ?
面白いハックロム出てきたらそれで
楽しいのと思うんだがなにがダメなのか
意味がわからないのだが?
自分が期待するハックロム(ファミスタか?)しか
認められないならそこに行くべきだと思うんだけど
そういうことでもないんだろ?
多分お前以外はこのスレで満足してるぞ
少なくとも過疎が問題なんて思ってもない
そしてお前以外に怒ってるやつなんていないんじゃないの
何に対して怒っているのか意味がわかんないんだけど
少なくとも俺は何もここで怒る要因なんてない
お前が来る前まで普通に機能してたし
『ここは海外のハックロム出たら盛り上がったりするから過疎もクソもないんだよ』
名言というか普通だと思うんだけどこれなんか問題あるのか?
人格攻撃っていうのがファミスタの人のことじゃなくて
お前自身が人格攻撃受けてると思ってるとしても
>>495で
>デジタルタトゥーどころかみんな消えてく。webアーカイブ三昧w
って全部自分で言ってるんだぞ
じゃあwebアーカイブみとけよって言われるの当たり前だろ
これで説教終わるけどもう理解不能な日本語書くなよ
サガ2のパッチBNE2ファイルとかあれば付属してくれるとありがたい
ストレートにオーソドックス改造タイプのマリオだな… ドンキーコング要素もあったけど
誰でもいいからゼロ-イレギュラーハンタとかいうやつを説得して
ロックマン娘とか超魔界村娘のパッチ放出させてきちくり~
昔からゼルダの伝説なのになんでゼルダが主人公じゃないのかって思ってたわ
別にドラクエだってドラゴンが主人公ってわけでもなかろう
ドラゴン討伐クエストって事だろう。
1はドラゴンキングとも取れるけど2以降はもう全然ドラゴンじゃねえけどな
8って龍系ボスだっけ?
魔人ブウ的な大巨人相手に鳥に乗ってなんかかざしてた記憶
ファイナルファンタジーがずっとファイナルじゃない件
>>535 何が言いたいのか解らんのにあーだこーだ。説教できるにはなぜ?
私は単純にもっと盛り上がればと思っただけで、何故か自分は満足だの、過疎だけど海外でだの、webアーカイブだの、どれも哀れ過ぎやせん?連投云々を揶揄してあとに連投するだの、ダブスタ立憲ですか?
1より2,2より4と情報も作者も増えるに越したことないのになぁ。
激昂する理由が解らん。匿名掲示板だよな?コテハンするならあなた達原住民だね。当人もよそ者も助かる。
次は長文云々、シツコイで思考停止かな?
ファミスタ’93
2PプレイをWATCHにする。
$19857
C9 02 F0 03 A9 02 EA
これも誰かを傷つけるパッチ。
>>551 開発者的にFFになるならファイティングファンタジーでも良かった定期
ファミスタ'93
コロナ禍無観客試合対応(観客数0人表記)
1D092 2 2424
1D0A0 2 2424
1D0B5 2 2424
1D077 3 242400
球場のお客は各自で消してください
>>557 ごめんなさい。致命的なバグがあったので手元で、すでに改修してますクイズをWatch化しました。
'94で2P->WATCH確認してみます。
…ここに住まう田舎の排他住民みたいな連中への嫌味のつもりだったのでなんか申し訳ない。
ファミスタ'94
観戦(WATCH)モード※TEST MODEと非連動
1Pを差し替え
19906 1 03
2Pを差し替え
19907 1 03
めざせ日本一を観戦
19908 1 03
前の続きを観戦
19909 1 03
ファミスタ'93
観戦(WATCH)モード※TEST MODEと非連動
1Pを差し替え
19876 1 03
2Pを差し替え
19877 1 03
めざせ日本一を観戦
19879 1 03
パスワードを観戦
19880 1 03
ファミスタ'93で確認
お察し通り、0x03を0x02にすると2P対戦です。日シリ(パスワード)も2Pになります。初戦の2Pは全チームから選択可。2戦以降はチーム順に担当させられます。2P勝利でゲームオーバーw
リアタイ爺さんがレトロ孫へ修行を行うのにピッタリです。
2Pは仕様通りにチームを選ばず得たパスワードは無効(すでにパスワードのエラーチェックを改変ハックがあるのかな?)
>>563 バイナリ初心者なんですが、どこをどう変えたらいいんでしょうか?分かりやすくお願いします。
>>567 こういうのって著作権的にはどうなんですかね?
ゼロからプログラムしたとしても見た目やゲーム性はオリジナルを真似てるんだろうし……
>>568 グラフィックのトレースとか商標権の侵害とかしてなけりゃ問題ないでしょ
ゲームシステムに著作権は発生しない。本家が何か画期的な技術を使っていてその技術の特許を取得してるとかでない限り
ゲームシステムに著作権は発生しない
>>534 要は、海外でハックロムが出るまでは盛り上がらないけど過疎と言わないで…さらに、
クレクレ言わず待機。出たらみんなで寸評して盛上がるってことですよね?
あなた方の誰かが言ったことで問題なしと思うなら問題なし。現状満足って方もいましたね。私はてっきり現状過疎かと思ったものですから。
…過疎…じゃないw待機?
まだ海外ハックロム出ませんかね?
海外ハックロム寸評会場。
>>569 ん?
本家が何か画期的な技術を使っていてその技術の特許を取得してるとゲームシステムに著作権が発生しうるから心配してるんじゃないの?
この返信は何を問題視してる前提なの?
プラットフォーマーでもない限り世界中で取得するような特許はまずないと思う
それにしてもようできたクローンゲーだな。つかスイスらしく傭兵の話でええんちゃうんか?
こういうのってすごいんだけど
俺が求めてるのはハックなんだよな
>>566 流石にバイナリ云々はググってください。ブログや掲示板などのサービスが終わる中、全盛期ほどヒットしないでしょうが。バイナリ編集はハックロムに限ったものではないので探してみて下さい。
>>573といい
>>534といい
最近はクレクレ精神全開でいいんだな。具体的なじゃなけりゃセーフなん?
ファミスタのハックにしか興味ないのにここにいるキチガイ
そういう手合いが頑なに専スレ立てないで居座るの何なん?
>>582 十分説明したやろ。過去ログヨメも自ら破壊
NGワード突っ込んで、海外ロム寸評会ひらいけばいい。
過疎ってる(あなた達は認めないがw)のに、別で立てる価値は私にはないし、あなたがもNGワードで解決するのに、未だグズグズ追出しなん。土佐市の有力者かよ…イケねこれに憤怒したのがキッカケだったよな。
居座ったって居据わってる人に言われてもな。一言一言で自ら論破してどないすんねん。
NGワード入れとくよwww
ファミスタ|有力者|原住民|居座りを許さない居座り|海外ハックロム寸評会|海外ハックロムを待ちだから過疎じゃないし、ましてやクレクレでもない|自ら論破
>>581 ファミスタ云々って決めつけからの「キチガイ」っていうキチガイ
>>582 そういう手合がって言う手合が別にスレ立てりゃいいだけでは?
タイトル詐欺状、テンプレ無視は良くないよ。「海外ハックロム寸評会」
発狂したかwww
ID:b5e7hkUTが盛り上げたいとかいうなら『ファミスタ以外で』パッチ上げてくれよ
ファミスタのパッチはツイッターで活動してる人たち以上のレベルのは出せねえだろ
ここの住人にチヤホヤされたいだけじゃねえの?
ここで吠えれば吠えるだけファミスタ勢の印象悪くするだけだと思うぜ
自分から自爆書き込みしておいて人のせいにするジジイ
ここは総合なのでで海外ロム品評会スレも兼ねてますです
なのでファミスタジジイがスレ作ってください
Wizはいいけどファミスタは荒れるでもう来ないでください
ムラなので
土佐市とかなんの話ししてるのか意味がわからないのもやめてくれ
クレクレとかファミスタしか見えてないのバレバレ
動画しかないやつもあるのに
>>585 めちゃくちゃ効いててワロタ
ここ土佐市でムラですよ
もう来ないでね
ファミスタと土佐市をネガキャンするのが目的なんじゃねーの
ウィズってWizardry?
ACバグや出現率調整とかのパッチならそこらにあるでしょ
きぼんぬ→うpろだにあるよの荒らしコンボは見飽きた
wizardryのパッチはいろいろあるけど
迷宮の構造を簡単に変更できるようなユーティリティは無いの?
>>598 ファミコン版の1のやつとSFCの123のやつを見たような記憶
改変しまくって入手困難なGBC版みたいな中身になったwiz改変パッチとか無いの?
>>599 なんていうファイルかうっすらとでも覚えてない?
探すヒントにしたい
>>601 ファミコン版の1のやつは手元にあった
wiz1editorで検索すれば出てくる
SFC版のは取り逃したのか手元になかった
stirling用の構造体だったかもしれない
このスレはハックロムのbgmの元ネタについて質問してもいい場所ですか
かなり昔の作品ですが
神風マリオDX+というハックロムの
ワールド5(キラーがふよふよ浮いているステージ)のbgmと
ワールド6(水中ステージ)のbgmの元ネタを教えてください
Internet Archiveなど駆使して閉鎖された元ページなど見たのですがわかりませんでした
この作者の他作品の使用bgmはロマサガやクロノトリガー、R-TYPE、ワンダーボーイ
などかなり幅広い作品から使っているので適当にそれっぽいbgmを
探してみるなどの策もうまくいきません
どうか詳細お願いします
持ってるDX+確認してみたけど、ワールド5以降がなかった
verによってまちまちっぽいし、動画も見当たらんし、調べようがないね
5ステージ以降プレイするには通常ステージクリア後
タイトル画面でセレクトと右下を同時押しします
成功すると効果音と共にタイトルのキラーが一匹増え
開始ステージが5ステージからになります
が、実装されてないバージョンもあるので
その場合は仰る通りそもそもプレイできませね・・・
youtubeに該当ステージのプレイ動画はあるんですが外国の方の動画な上に、
タイトルに神風もkamikazeもないのでヒットしづらいと思います
タイトルが Solving Ancient Mario Puzzles という動画で
LEFT + B
= WARP
と書いてある画面で驚いてる?外国人の顔がサムネです
行けたわ
ワールド5のほうはなんとなくずっと昔に聞いた覚えがあるな
それよりアルゴスの戦士のac化をだな(もはや0から完全新作レベル
MkⅢ版やれと言われりゃそれまでだが
>>608 自分も聞いたような印象はあるんですが思い出せず
この作者edでダースベイダーのテーマを使ったりもしてるし
ゲームbgm以外で聞いた記憶なのかも・・・
>>609 答え頂いた上にリンクまで貼って頂きありがとうございます
ステージ6は水中部分の元ネタも知りたいですm(_ _)m
動画はbgm小さくて聞き取りづらいかも
SFC版超魔界村の2~5ステージをGBAで追加されたステージに差し替えることはできる?
ガールズラブ版V4ってなんじゃい!
ワシにもやらせろや!
ネタ動画っぽいけどどういう編集やってんだろなぁ
女戦士のドットと比率違うから合成だとは思うんだけどね
編集したプレイ動画ならもっとはっちゃけてくれよ
熱意が足りない。やりなおし!
7 ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 11:31:00.29 ID:WY805Toq0
大魔界村でファンメイド作のアーサーの代わりに女の子が主人公の奴もなかなかの
ウィルスが入ってた
当時では珍しいネットワーク型だったな
↑マジ?
あぷろだ管理人5月に自サイトで足跡のこしてんのに現状にはノータッチかよ
聖剣伝説2のBNE2設定ファイルってどこかにアップされてませんか?
>>627 3のも含めて聖剣伝説の改造wikiにあったと思う
改造の腕によってはFC版魔界村に方向キー2回押しダッシュや上下方向への攻撃を追加する事ができる。
ドラキュラのDS以降をアニメ絵から絵画風にする日本語パッチどっかにない?
英語版はあるけど日本語版では使えない
改造の腕によってはドラキュラDSを絵画風にする日本語パッチを作成できる。
ファミコンのテトリスがGBと同じ操作で出来るようになったの嬉しい
クラシックミニファミコンに入れてみるかなー
アケの「熱血硬派くにおくん」の1面の曲をデモの曲と差し替えたいんですけど
やり方わかる方おられますか?
>>637 教えてくれてどうもありがとう
パッチ作ってくださった方に心から感謝します
NGワードにファミスタ、まーだ入れてないw
>盛り上げたいとかいうなら『ファミスタ以外で』パッチ上げてくれよ
なぜ?
>ここで吠えれば吠えるだけファミスタ勢の印象悪くするだけだと思うぜ
構わんだろ。そう思うのはココ住人なんだろ?
>荒れるでもう来ないでください
ムラなので
品評会もムラも認めちゃった。荒れてるのさえもw「荒れてごめんなさい」は?
>クレクレとかファミスタしか見えてないのバレバレ
動画しかないやつもあるのに
なんて?
>めちゃくちゃ効いててワロタ
ここ土佐市でムラですよ
もう来ないでね
あなたの効いてる定規で測定されてもw
NGワードでスルーしろ
要はあの程度で「私には効きます」ってこと?
NGワード:ファミスタ
魔界村のアレはグラディウスに某アイレム製シューティングの自機を使えるようにしたハックROMの作者と性質的に同じでコミュニティに貢献しないタイプなので触れないのが吉
改造の腕によってはFC版仮面ライダー倶楽部に「レベルアップ時にSPEEDとPOWとJUMP上昇」と「パスワードコンティニュー」を追加する事ができる。
さっさと自分の改造の腕を上げろnemesislivezx
キャプ翼スレがある職人のお陰で盛り上がってるんだけど
拡張ROM弄るの初めてらしくて困ってる
詳しい人いたら教えてあげてくれないか?
メチャ出来の良いハック作ってくれてるんだ
マリオのスレに精力的で詳しい人がいるから尋ねてみれば?
upsてtsukuyomiじゃないと当たらないんだな
flipsで対応してるらしいのにダメだった
>>642 お薬関係なく常時絡んでくるお前らときたら
>>643 言っておきながら無視できないジレンマ
NGワード:ファミスタ
>>648 ココが盛り上がってないのに、よそを笑えるな草
NGワード:ファミスタ
ブレスオブファイア2のBNE設定ファイルや構造体はどこかに存在するんでしょうか?
もしお持ちの方いらっしゃったらロダにあげていただけないでしょうか?
ずっと乞食してるけどなして解析しようという志が無いのか?
日本はシェアという文化がないから
衰退する
海外はコミュニティでシェアするからどんどん成長する
>>654 1は有るけど2は知らない
https://www.romhacking.net/games/680/ ここにあるのが日本語版で使えるのかもわからない
2は発売当時プレイしたけど難しかった印象があるな
自由度が高いというか最適な編成やイベント進行から外れる余地があるというか
難易度下げる方向で調整したらもっと快適で楽しめたかもしれないな
共同体次第だな
食堂が金策に成長アイテムにちゃんとバランス考えろよアホってぐらいやりすぎ
>>657 ありがとうございます
2の構造体についてブログに書いている人がいたのですが無いのですね…残念です…
Wiz追い出した次はファミスタ追い出すのか
その割にはスレが盛り上がらないんだが鬼舞辻無産様は目に付いた連中追い出す以外に何ができるんだ?
スーパーファミスタ5
斧4068823
passはsf5
>>657 で教えていただいたパッチ日本語版でもできました
キャラ毎に覚える魔法がかなり増えている、装備が取得段階に応じた性能に調整、などなど結構な変更がされている
が…ディースがかなり弱体化 ボッシュ、ランドの一部、球根アスパー以外は究極合体で防御が2〜5割減などにされていたりちょっとあれな変更もされていました
もしセガサターンソフトの解析やってる人がいたら主に何を使って解析してるか教えて欲しい
PSと違って逆汗ツールも資料も検索に引っかかってくれない
super hitachi2 inspectorってのがある
あとkronosにデバッガが載ってるらしい
ありがとう
早速試してみるわ
これで魔法の命中率をPSP版位に引き上げるのが実現できるか
そうデビサマ
アイテムや魔法の基本構造は割と素直なんだけどそこで指定してない部分を
別データとして他で持ってるのと個別にプログラム組んでるっぽいのが両方あって
今までのやり方だと腕が足りなくて追いきれなかったんだよね
ずっとStirling使ってますが
解析に特化したりしたバイナリエディタってあったりしますか?
おれもStirling使ってます。
構造を調べるときはテキストエディタにバイナリデータをコピーして、文字コードとか発見できた情報はExcelにメモ。
構造が分かって連続したユニットデータなどを一覧で見たいときはPythonで簡単なコードを書いてる。
最近はChatGPTに日本語で聞けばPythonコードを出力してくれるので助かる。
自分で調べて書くよりも短く美しいコードを出力してくれるのでPythonの勉強にもなる。
スパイアンドスパイのヘッケルをアーニャに書き換えたの作ってください (人>ω?*)オネガイ
ファザナドゥのペンダントバグの修正パッチをどっかで見たなと思って探したけど
見当たらないと思ったらromhacking.netにあったわ
英語タイトルで検索しないとあかんかったか
それにしてもこのゲーム海外での評価が高いよね
昔メダロット系のパッチあったサイト知ってる人いない?
保存してたんだけどHDDいってしまってファイル壊れた
メダロット弐Coreと3と4のボスメダパラメータを2仕様にするやつ
たしかNaviもゴッドエンペラーの左右腕のCGミス治すやつも置いてた
パッチ検索するとポケモンばっかり出てくる
ニコ動でメダロット ハックロムで検索すればそれっぽいの出てくるはず
弐核は知らん
bbx出てるときに書きたかったけど
ゲボ版テトリスがやっとゲボカラーハックされたんだな
でもv2.0だけw
1か月近く悩まされた再現度の低いフリーズを特定解消できた
クリスマスも仕事だけど最高の気分
メーシアが主人公となった海外版『ゴッドスレイヤー はるか天空のソナタ / Crystalis』
https://www.romhacking.net/hacks/8143/ 海外のパブリッシャーがスーファミのハッカー募集とか
凄い時代になったものだ
誰か以前にできたらいいな的希望書いてたR-TYPEの@A統合上がってるな
>>699 めちゃシュールやのw
つかほとんど千と千尋
1年がんばったハックロム試しに動画撮ってみたんだけど
なんかYouTubeに検索除けされてるみたいで悲しい
アクトレイザー・ルネサンスの新機能を追加したSFC版アクトレイザー
>>706 素直をパッチ上げれば、普通に需要あるやつで草
Wizardry外伝4のBNE2ファイルって無いんだっけ?
バランス調整パッチあるからどっかにあるのかと思ったら非公開なんかな
そのパッチもそのゲームも知らんのでテキトーに言うが
この界隈は繊細な人が多いから
そういうあつかましさは厳重注意やぞ
>>713 あつかましいのかな?
外伝3用とかはあるしパッチがあるなら昔は外伝4用も公開されてたのかと思ったけど
そういうの無しで自力でパッチ作ったのかな
普通にこんな需要ない改造をアホみたいに褒めんし単発ばっかりだし
自演乙としか思えんわな
>>711も似たような感想言っとるし
自分も画面揺れ気になるわ
むしろレビュー意見貰えるだけ感謝すべき
すぐに自演を疑うのはアレやけど、感想は人それぞれやしね
ないのかなって質問してるだけなのに、あつかましさは慎めみたいな口の利き方されたら
ギスギスした空気になるに決まってるだろうに 大臣様じゃあるまいし何様のつもりか
>>720 おまえ空気読めないどころか文章すら読めない子?
発達障害?
部外者俺氏、お前らが何で喧嘩してんのか全くわからない
romっぽいファイルがアップされてる糞ロダは次スレになったらテンプレから外そう
まぁ次スレまでだいぶ先だが
>>708 作りかけなのでうpできないです、申し訳ない
>>705 >>709 ありがとうございます!
なんかスレ汚してたみたいでまじですみません・・余所でやりますね
完成したらここでできましたって言えばサガ好きな人が喜ぶかもよ
頑張ってぐちゃぐちゃー
て書かれても分からないよねw
スタフォックスもなんかいっぱい追加されるパッチあった気がしたけど
字が読めないから結局わからない(使いこなせない)
w
クローンゲームの類に見えるけどこれでもエミュ使ってるハックの類なんだ?
大本のプログラムは当時のメトロイドなわけか
ファミコンのスペックとか関係なくなってるし
ここまでするくらいならSFCメトロイドベースで
FCメトロイドやGBメトロイド2を再現する方がいいだろ
アクトレイザーのとんでもないハックロム
https://www.romhacking.net/hacks/7574/ 削除されていました
どなたかDLできた方アップロードして頂けないでしょうか?
パッチ検索したらそれっぽいファイルすぐに見つかったけど検索すらしないで人に聞くタイプなん
回答待つより早いこともあるぞ
聞いちゃダメ、聞いちゃダメ~
きかずにー、パッチ~♪
>>746 ここですか!
アクトレイザーのFastRomハックありますね
ありがとうございます
ファミコンのベストプレープロ野球を進化させたハックロムはありませんか?
久しぶりに早く起きてしまったんでリハビリ兼ねて真・女神転生1の起動処理見てたけど
最初のATLUSロゴ表示後に$000773-$000786を$7EFFE0-$7EFFF3までコピーするとかいう処理あるのね
んでそこに何があるかというと
70 72 6F 67 72 61 6D 6D 69 6E 67 20 62 79 20 63 6F 7A 79 21
ってバイナリがあって
SHIFT-JISとかの文字列で見るとprogramming by cozy!
ってなってると
ソースコピーのチェック用とかだろうかね
少なくともこんなの入れられるって余裕はあったと
というか検索したらここで解説されてたわ
https://tcrf.net/Shin_Megami_Tensei_(SNES)
ああ・・・いったんATLUSロゴ表示してprogramming by cozy!があると
リセットしても最初のATLUSロゴ表示飛ばすのね・・・
電源投入時のみ通過する処理として残したのかな
>>756 やっぱバググラムはCozy Okadaが原因じゃねーか!
FFスレのろだにある
FF_0423.zip FF5戦闘関連パッチ、アニメ拡張、その他更新分
ってやつのスリースターズ導入のテキストが
丁寧にコメント書かれていて理解しやすくてとても良い
他のゲームにも通用するんで
BNE2でデータだけいじってたけどプログラムにも手を出したいって人向けに目を通しておくと役に立つかも
何やら急に思い立ってドラウォのパッチを作ってしまいました。
需要があるようならご利用いただければと。
戦闘BGのカラー設定の仕方がわからなくてそのまま放置
なのですが、わかる方いないでしょうか・・・?
誰かPS版のソウルハッカーズの
BNE2設定ファイル持ってる人いない?
悪魔の防御相性いじってみたいんだが
メガテンスレのBNE2設定ファイルだとダメだった
ベスト版と通常版でアドレスが変わってるんとちゃうの
>>765 斧に上げてたのなら多分自分が作ったやつですけどあのBNE設定ファイルはゲームそのもののisoファイルには使えない筈です
もうご存知ならすみませんがファイル展開ソフト使ってPSXCD.IMGを取り出してBNEで開くのを一度試して下さい
変更後は書き戻しソフト使って変更後のPSXCD.IMGを書き込んでください
ちなみにCD1CD2で同じPSXCD.IMG使うこと可能です
書き戻す際は自分のメモだとセクタは246と書いてましたがファイル展開する際に一応自分でご確認下さい
ただツールは今何を使うのが良いかわからんです
自分は昔isobusterでファイル展開してPSwingで書き戻してましたけど
今使えるソフトなのか分かりません
ありがとうございます
仰る通り直接isoで試してました
早速試してみます
>>767 PSwingが見つからなかったので
isobusterで戻したらエミュで読み込まない
ですがアドレスはずれずに行けました
ありがとうございました
>>769 書き戻しでツールがなくまだできていないと書き込みからお見受けしました
PSwingはFFTスレに載ってる専用アップローダに砂ねずみの巣のパッチツールまとめファイルがありその中に梱包されてるのを一応確認しました
そちらの環境で使えるかは分かりませんが試してみるのも良いかと思います
>>770 重ね重ねありがとうございます
ImgBurnやらなんやらいろいろ使ったんですが
isoに戻すとなぜかダメで
幸いupしてくださった構造体はばっちり使えてますので
書き換えたアドレスを元に直接isoのバイナリ書き換えでいけました
構造体upとご指導感謝です
isoは書き出しできないデータがあって取り回し利かんからimgやbin使うのが一般的
wiz外伝1、2、3の修正パッチをろだに上げました
外伝2、3は僧侶系呪文の無効バグを修正しているためマウジウツやモガトが効きにくいです
>>773 仲間を呼ばれたときのレベルバグに修正入れてもらったのはありがたい
久しぶりにやる気が出てきた
wiz外伝1、2、3の修正パッチを修正しました
外伝1は新キャラの初期装備の変更と武器のST補正の増加、外伝3はアークデビルの攻撃にダメージを追加しました
アークデビル、#5では最強だったのにどうしてこうなった
>>761 ドラウォってなんのゲームの略でしょうか?
DLしてみりゃわかるけどDragonWarriorsな
ドラクエの海外版
そのドラウォのパッチちょっとだけアップデートしました。
read meにも書いてますがシリーズに倣ってメインステータスを右側、
移動時コマンド(戦闘時も)を左側にすると画面リフレッシュが上手くいかない
感じなので、これについても対処できるような方がいるようならという感じです。
Secret of Evermoreの日本語化って未だに無いのかよ
なんだドラゴンウォリアーのことだったんかい
てっきりドラゴンウォーズだと思ってテンション上がってたわ
ファミコン版のダビスタやいただきストリートのハックって無いんだろか?
>>783 敵の状態異常無効化率を0にすればいいだけじゃないの?
wiz外伝1、2、3の修正パッチを更新しました
外伝1のソコルディで召喚できるファズボールのHPを少なくしています
HP257は多すぎる
ドラドラウォッウォッ、ドラウォリャ~
ドラドラウォッウォッ、ドラウォ~リャ~~
ついでにwiz外伝1でモンスターの僧侶系呪文の無効率を0%にするパッチを作成しました
外伝2、3のようにマウジウツが役に立つと思います
まさかご対応いただけるなんて
ありがとうございます
いじってみようとしたゲームがLoROMだとめんどくさくなってしまう
アドレス換算ややこしいんじゃい
wiz外伝1、2、3のディルト、モーリス、マモーリス、バマツの強化パッチを作成しました
ディルトはAC+1から+2、モーリス・マモーリスはAC+2から+3(驚くとAC+4)、バマツはAC-3から-4に強化しています
>>791 昔JavardryってWizardryツクールみたいなやつで
既存シナリオの改造でそういうのいじってたのを思い出したわ
能力値で変動するようにしてたな
これ系は単発だったり一人で唱え続けても大したことないけど
全員でこれ集中して唱えると驚異的な数値になっておもしろい
wiz外伝1、2、3の修正パッチを更新しました
共通の変更点はマーフィーズゴーストの経験値増加とディルト、モーリス・マモーリスの強化
外伝3は追加でマーフィー君を弱体化し、せいなるよろいとまほうのまよけに首耐性を追加しました
PSゲームのドット系のグラフィック改変してみたいんだけど画像編集ツールってある?
yy-chrみたいなの
テクスチャの編集だから相互コンバータでできまっせ
基本のTIMはあまたツールがあるけど他だとまずファイル構造の解析がいる
>>795 おお、出来るんですね
ちょっと調べてみます
ありがとう!
海外版PS/PS2ソフトの○と×を入れ替えようとした場合、
分岐の条件を入れ替えれる、または定義されたキー入力値を入れ替えるかだと思うんですが、
どちらが現実的なアプローチなんでしょうか?
ゲームによって処理が違うこともあるだろうしな
エミュ側でボタンの入力を入れ替えるのが一番楽
ジャイアントマリオってハックロムあるじゃん?
あれってキャラロムマシマシにしてるから、ドット打ち変えたら異次元のキャラ書き換えできるんだが誰かやらんの?
通常の16x16や32x16じゃしょっぱい書き換えしかできないが、ジャイアントは32x32、64x32。
海賊版の格闘ゲームのキャラに差し替えられるサイズ枠がある。
他のゲームにも転用できれば便利やけどマリオだけやろ
大きい枠であるだけでなく、さらに泳ぎやポールのスプライトもすべて専用になってて使い回されてないから制約もない。
これがあまたのスーパーマリオハックにも使えると思えば夢が広がりんぐじゃない?
ファミコンの枠を超えちゃうのならもうファミコンでなくてもよくない?ってなるんだよな
矜持は重要
定期的に他力本願なこと書きこんでる奴っぽい
ガーディック外伝でどうとかもこいつっぽい
ロックマンに転用できるなら欲しい
ジャイアントロックマンやってみたいわ
試しにやってみたぜ。ガーディック外伝は頓挫したなぁ
2B in Super Mario Bros
斧 4077685
おまけで以前作ったb-wings
B-wings_shot and ship redot
斧 4077686
>>807 何年か前に別のスレに画像投稿してた人?
凄く楽しみにしてたけどその後音沙汰なかったから凄く嬉しい
グンペイのキャラをぐんぴぃにしてくれる酔狂なお方はおらぬか
wiz外伝1、2、3のパッチを更新しました
外伝3のガラスのスリッパに、くらましのケープの効果を追加しました
>>807 プレイヤーの縦コリジョン元の大きさに変えられたら良いのに
パッチ前後のプログラムエリア比較したり、動かしてメモリビューワとにらめっこして総当たりでバイナリ修正してみたがそんなに甘くは無かったさぁ
>>815 修正がまぐれ当たりしたから上げときます
斧 4077951
自分が全部入れ切る前に他人が使うと、新聞叩きつけてでっかい音出して不機嫌になるやつ居たな
2台あるけど1台は実質りこいつの専用機になってた
ロールが切れても不機嫌になるし、間違って詰まらせても機嫌悪くなる
>>817 wiz改造好きがこのスレに張り付いてるからじゃない
ガチのwizハック好きな人がいたら、最近DQやFFで見かけるディスク制みたいな感じでSFCの1−3を改造して、
他2作の領域を潰してGBC版要素を組み込んだやつ×3、なんなら3作転生で村正イベント再現した奴とか見てみたいです
いやまあ実現するとは思ってないのでみてみたいだけだが
そんなの言い出したら1の678階は通常はFC版クリア後に宝物庫化してくれとかSS版リルサガやWS版の追加マップ入れてくれとかいくらでも出てくる
誰が作りたがるんだよそんなの
面倒になったので途中で放り出すけどSFCのエルファリアを少し調べてみた
ツール用の定義は作るほどじゃなかったのでバイナリエディタで変更してね
LoROMなのでデバッガで見れるアドレスとバイナリ上のアドレスに差異があるので注意
以下はすべてバイナリ上のアドレス
エンカウント確率
$004360
1バイトでx/256の確率
これを半分ぐらいに下げるとプレイが快適に
連続エンカウント猶予歩数
$004356
1バイトで前回勝利からこの値以上歩いてるなら遭遇
戦闘勝利後はこの歩数だけ敵が出現しないことが確約される
逃走時は反映されないので逃走後1歩エンカとかもありうる
これも多少大きめにすると快適
戦闘勝利数によるダメージ増加?(調査不足)
$011FC4
1バイトで戦闘勝利数によるダメージ最大2倍化の閾値
これを10とかにすると17回勝利でダメージが2倍になるはず?
レベル変動でまた0からになるのとレベル変動しない脇道でのバランス調整に気をつけてね
通しテストプレイしてないんで解釈間違ってるかも
ハイスコアSRAM
って誰得ハックなんだよ
多分バッテリーバックアップ化するってことなんだろうけど
ハイスコアもだがパスワード覚えてくれるのは有り難いだろ。
起動時にSRAM読み込んで、パスワード画面に入るとすでに入力されてある。
どこでもセーブロードがあれば不要とも言えるが、エミュ変えると使えないことも多い。
SRAMならプラットフォームに依存しない。
>>834 あ。そういうやつか
ドラIIクリアしたけどみずのはもろご2個とる為に
せっかくふっかつのじもん書いたら
何故か既に1文字分入力されてたというw
Romhacking.netがニュース、フォーラム以外を閉鎖するらしいね
改造GNEXTのパッチを世界中に広めさせて頂きました。
今まで有難うございました。
ちょっと前に出来た類似サイト(Romhacks.org)の方に移ってくんやろか
サイト縮小の経緯を自動翻訳を使いながら読んだがなかなかに酷い話だった
世界中のハックがRHDNに集まるくらい重要なサイトだったので界隈には辛いニュースだな
広く周知されていた事とマイナーなものや小さなハックでも気軽に製作者が投稿出来たのが
利用者にとって大きかった
日本でのクローン情報集積地だったクロゲパが実質終わり、今度は世界規模のハック情報集積地ROMhacking.netが終わる
色々厳しい時代だな
結構前にひと通り遊んでみたからギリギリセーフだったかなー
でもファストロムってのはまぁ分かるけどコレはどこをいじったの?とか言うのも多くて無駄にクリアまで時間取らたりしたなあ
>>847 おつさん、お久し振りです
気に留めて頂き有難うございます
https://gigazine.net/news/20240805-romhacking-shutting-down/ 古いゲームのROMをハックして、修正したり共有したりする人によるファンコミュニティ「ROMHacking.net」が2024年8月1日に、活動の終了を発表しました。
しかし、閉鎖の原因に関する創設者の説明と、サイトを存続させようとしたというボランティアチームの説明には矛盾があり、真相は闇の中となっています。
悲劇やな・・・
ここ他人のハックロムも勝手に掲載してて誠実さは微塵も無かったから残念とも思わない
え?終わっちゃうん?
これからGBの初期の方のカラー化どんどんやってもらわなきゃならんのに
w
>>807 勝手ながらタイトルをアーケード版に似せようとしたけど、自分には出来んかったw
フォントは変更出来た
>>865 やってる間は楽しかったけどね
これが今の自分の出来る精一杯って感じ
気が向いたら色々調べてまたやってみたいけど、多分やらないと思うw
>>807 改めて出来る範囲でB-wingsアーケード版のタイトル画面に似せてみました
バックの三角の大きさを変えずにBGパターンの数も増えずに範囲内に収まりました
よろしければ
斧 4081627
ウィザードリィ5の改造パッチをろだに上げました
ウィザードリィ5のパレットアドレスを指定している場所がわからない
>>867 タイトルが変わると締まるね~
フォントなんて真っ先に手を付けるべきだったのに思いも付かなかった。
マジアーケード。
タイトルもうちょっといじらせてもらった
。中間色はほんと無いねぇ
タイトルの背景色はエンディングにも使われてて、ゴブナスのシルエットが見えてたからそれも直した。
斧 4082075
MOTHER2の設定変更ファイルの再うpを誰かお願いします
>>877 ありがとうございます
落としても破損ファイルだったりというのが数回ありましたが
完全なファイルを無事落とすことができました
今はSFC GENEditorの使い方で苦戦してますが頑張ります
>>544 すごい今さらだけどイレギュラーハンターとかいう奴の動画は
動画に加工してるだけでハックじゃないからね
キャラの解像度全然違うし
ROMHackingには無かったけど
plazaの方には
PCE大魔界村のスパG化ハックがあるんだな
もっといっぱいPCEのハックが出てきてほしい
それはどういうハックなの?
大魔界村をSG化するの?
>>883 解像度を変えるパッチか。なるほど
情報ありがとう
PCエンジンは画面モードがいくつかあるので高解像度化は他でもできそう
元々のCPシステムが横長解像度だったから、移植に際してまんま持ってきてグラが横長になる場合あるからね。
フォゴットンワールドとかも横長過ぎて妙にマッチョに見えた。
最近ファイナルファンタジー2の改造パッチで遊んでて、作成者の人が技術ノートをtxtで付けて
くれてるんで、それを参考にバイナリエディタでロムを直接書き換えたりしてるんですけど
例:Bボタン押してる間じゃなく常に歩行速度アップ、これならアドレス1個書き換えなんで
パッチなしで改造コードでもできる
激神フリーザのバトルシーンのキャラの動きだけ早くするってやっぱり難しいですかね?
強襲でも良いんですけど、エミュでfastfoward押せばいいんですけどBGMは普通が良い
んですよね
FF2のって珍しいね。
興味あるし場所教えてくれたらわかる範囲で教えれるかも。
>>883 >>884 正確には解像度の変更とスプライトの横並びを本来の個数にするハックだな
PCエンジンのスプライト性能は解像度256ドッドモードでは横並びは256ドッドまでなのだが
諸般の事情で解像度が横320ドッド以上のモードではNECのガイドラインで224ドッドまでに制限されてた
ハックでそれをカットしてるから本来の256ドッドまで表示になり若干スプライトの横並びに余裕ができるわけだな
PCエンジンSGはノーマルのPCエンジンのビデオチップが2個で映像信号を合成だったから
解像度が横256モードなら512ドッドまで表示か可能だったが
解像度320ドッド以上のモードだとビデオ信号1個につき32ドット間引かれる関係で
映像チップ2個分の64ドットも間引かれるわけで横448ドッドまで制限されるからこれは結構大きい差だな
>>883 PCEの解像度変更ハックいいな
ファンタジーゾーンやグラディウスIIも横320にすれば
よりアーケード版に近づきそうだな
Bishoujo Super Street Fighter II: Glamor Queen
なんじゃこりゃ…
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)
なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ
昔に制作したものの修正版で別所にもupしたものではありますが、うpロダをお借りしてカプセル戦記のipsを上げました。
まだ不具合などあるかもしれませんがご容赦ください。
エミュはVirtuaNES推奨です(他のエミュだとグラの一部表示などがおかしくなる可能性)。
※2024/8/2 16:23
産経新聞
富山県警富山中央署は2日、同署を訪れ「受け子の仕事をしたが、指示役から報酬をもらっていない。詐欺被害に遭ったかもしれない」と訴えた男(41)を、富山市の80代女性への詐欺未遂容疑で逮捕、送検したと発表した。逮捕は7月16日付。
男は岐阜市御杉町、無職、村上誓一容疑者。同署によると、同12日に「金融庁のムラカミ」を名乗り女性方を訪れた。通帳などをだまし取ろうとしたが、話し方や態度を不審に思った女性に拒まれ、逃げたという。
続きは↓
https://www.sankei.com/article/20240802-AC3GHVPDNRNIRINXGYPGFD3GEQ ファミコン自作フリーゲームってどこで落とせますか?
初歩的な質問で申し訳ないんですが
SFCバハムートラグーンの主人公たちの初期ステータスのアドレスを教えていただけないでしょうか?
Secret of Evermoreの日本語化パッチまだ?まだなの?ねえまだなの?
>>906 2F0100からひとり16byteで40キャラ分
たぶん
>>910 え?
少なくともそこ変えたらグラフィックやレベルが変動したけど違った?
81から続くデータ部だぞ?
まさかヘッダありでいじってんのか?
>>911 いや行けそうです
ありがとう
罵ってすまぬ
バハラグの初期ステータスはクラスごとに補正値があって教えて貰ったアドレスで自在に変えられるとまではいかないっぽいなあ
なんでこんな分かりにくい設定値にしてんだこのゲームはw
質問させてください。
ネットで調べまくっておりましたが全くヒントにさえ当たらず
ここに辿り着き書き込みさせて頂いております。
スレチであれば違うスレに行きますので、できればURL等をご教授頂ければと思います。
お教え頂きたい点は、通称何と呼ばれたストリートファイター2のハックロムなのか知りたいのです。
例えばアーケード版ストリートファイター2ダッシュレインボーの様な名前です。
知人から見せて頂いた31年ほど前のフロッピーディスクの中に保存されていたデータ(期日も1993年)で
sfc版のストリートファイター2のハックロムが見つかりました。
おそらく当時のバックアップ機を用いて遊ばれていたものかと思います。
知人曰く、知人の知人が用意してくれたフロッピーディスクだそうで出所が詳細不明とのことです。
まず、大元のロムはsfc版ストリートファイター2ターボと予想しております。
正確に記せばSNES版ストリートファイター2ターボになります。
後に根拠を記します。
しかしながら、かなり改造されている印象を受けるので特徴を記していきます。
1.起動時に SF2 CHAMPION EDITIONと表示される
2.カプコンのロゴ表示は有り、BGMは鳴る
3.タイトル画面はstreet fighter II The World Warriorではあるが
street fighter IIのロゴがアーケード版ストリートファイター2ダッシュターボの様な
上がピンクで下が黄色の配色である。見るからに雑に塗った印象を受ける 配色に関しては濃いめのピンクでもろ海外製な印象
ダッシュの'(アポストロフィー?)やターボのTurboの描写表記は一切ない。
4.タイトル画面下 (C) capcom-kone 1993の謎表示 ((C)はコピーライト丸Cの意味)
5.タイトル画面下 (C) Modified By James Tsangの謎表示 ((C)はコピーライト丸Cの意味)
6.Game Startをするとキャラが12選択できるが、ターボとはキャラ配置が違い
下段中央からM.BISON(ベガで目が赤い) SAGAT(サガット) BALROG(バイソン) VEGA(バルログ)の配置になっている
(ハックロムで有名なSNES版street fighter Vと同様のキャラ配置)
7.キャラクターを選んでも飛行機の移動の描写や音、国名音声が出ない
8.エミュレーターで動かして見たところ、残念ながらキャラの表示がモザイク状になっていましたが
リュウでジャンプ中に波動拳が出せて、上手にやればさらにジャンプして波動拳が出せてどんどん画面の上に行けそうでしたがどうも無理な気がします。
ジャンプ中に同様に昇竜拳も出せました。
竜巻旋風脚の回転数が異様に多い気もします。
SNES版ストリートファイター2ターボが大元のロムであろうと予想する理由として
上記ににも有りますが
四天王が使えることが大きな点です。
またリュウでジャンプ中に竜巻旋風脚を出すと放物線を描かず真横に進む事が挙げられます。
しかしながら、キャラクターの移動速度はsfc版ストリートファイター2無印程度であること。
ステージ背景などもsfc版ストリートファイター2無印であり、リュウのステージの風林火山の看板がステージ両橋に見受けられますので
ひょっとしたらSNES版ストリートファイター2無印の強引な改造なのかも知れないなんて考えております。
今の所この程度の情報しか記せませんが
何卒ご教授頂ければと思います。
お願いします。
>>914 昔のマジコン用のフロッピーだから、そのままだとWindows用エミュレータで正常に動かないと思う
アラジン(カプコン)が入った当時モノのフロッピーに、『FIX BY JAMES TSANG 』の文言があると海外サイトに書いてあったよ
アラジンのコピープロテクトは複数あって25箇所は修正する必要があったらしい
彼は当時活躍してたハッカーなんでしょうね
>>915 それにとても近いものとは思います。でもそれでは無いんですよね。
情報有難うございます。
>>917 すみません、とても貴重な情報を有り難うございます。
もし良かったらその情報が掲載されたURLをお教え頂けませんでしょうか。
お願いします。
>>918 URLは貼れない(5chに弾かれる)
Googleで "FIX BY JAMES TSANG" で検索すればトップに出てくるよ
スト2といえば
ストゼロ3を3人チーム制にしたハックあるんだが、パッチのあて方わからんのよね。同じ作者のスト2ダッシュも面白そうなんだがこっちも動かん、こっちはダッシュやフロントステップが使えて全体的にスピーディなバトルが出来るみたい
>>919 GoogleでFIX BY JAMES TSANGで検索かけますがトップに出てきません。
また日本語検索に限定しないで検索してみてもそれらしきページが見つかりませんでした。残念です。
情報有り難うございます。
>>919 914の者ですがページが出てきました。ありました。
有り難うございます。
ここからまた色々探してみます。
もし914の答えが出たらこのスレに書き込みにきますね。有り難うございます。
クロノトリガークリムゾンエコール面白かったわ
海外はマリオrpgとクロノトリガーのハックロムが大量にあるね
なんだそのクリムゾン エコールとかいうカオスの予感しかしない名前
グレッグ行きてるかぁ?
生きてない、死んでないだけ
>>923 カプコン純正のターボですね。
配色は同じ感じですが
もっとピンクが濃いんです。そして雑に染めた感出てます。
>>924 中身のキャラクター配置や、キャラ選択後の国名音声が出ないなど一致しています。
ただタイトル画面が異なりますね。
今思ったんですけど、動画にしてリンクを貼って見て頂くこともできますね。
情報有り難うございます。
これはやっとけってハックロムはどんなのがある?
有名どころのドラクエとFFしか知らんのよね。
kmixとFF5rとFF6tは素晴らしかった。
あと凄そうなロマサガ3はどのバージョンがいいのかさっぱりなんで手を出してないな。
有名というかファイナルファイトガイのハックromでもともと入ってるデータを復元してコーディー、ハガー、ガイのキャラクター3人使えるようにするのは良かった
2人同時プレイも出来るようになるし
個人的にはダービースタリオン98のハック、uruu
>>931 それは凄いことなんだろうけど、今普通にアケ版のファイナルファイト簡単にできるしなあ、あんま需要がわからん…
>>932 ダビスタは未経験だけどバニラ版から比べるとそれは改良たくさんされてるんですかね。
>>930 少し上のストゼロ3は中々完成度高いしつべにも少しだが動画があがっているよ
いたスト2のもっさり進行ウェイト全部取っ払ったのとかどこぞに落ちてねえすか
>>930 ロマサガは俺の考えた最高のが面白いけど後半はワンパン運ゲーバランスだったのがきつい
タクティクスオウガ Chronicle Valeria2
ポケモンのアルタイルベガは面白い
ベアナックル2.5
海外でよければマリオrpgやCrimson Echoes
自分も面白いのあれば知りたいわ
FE好きなら
烈火の剣if 天地の剣 聖魔の光石 Girls
キャプテン翼3のオリンピック編とイランパッチ(5でテクモキャラ復活)も素晴らしい出来だぞ
あと改造シレンにPSPのオウガの二つ名パッチも良い
知らないのがちらほらあって感謝。
キャプテン翼があるなんて驚きだわ。
ブリッツボール世代だけど楽しめそうなので調べてみますわ。
ググったらキャプテン翼はコインブラ君出てるみたいで懐かしすぎたw
こんな界隈があったとは…
オリンピックイヤーを締め括るハック
斧 766307(4086223)
スパロボの魔改造ROMってOG2のとGBAAのとF完結のMOD以外に特にない?
すいません、ポケモンの悪役主役のハックロムみたいなものってあるのでしょうか?探したんですけど改造ってことなんででてこないんですよね
[TAS] Super Mario Bros. 3Mix "100%" Atlas Encode
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube どういう風に作り込まれているのか
その一部がわかる感じ
FF6T-ICは別に面白くない
第三者がFF6Tを百合ゲーに改造しただけじゃん
ウォタガの自演だろIC面白いとか騒いでるの、面白い部分大体元の改造した人の部分だから面白い要素ないよ
ただのハイエナじゃん
>>954 偉そうなこと言うなら面白いパッチつくれよ
ゲームで低いレビューつけた人に片っ端から自分で開発しろって言ってるの?
ドラクエ3の改造でも自分が改造したものウォタガに改造された人キレてたしな
>>955 その面白いパッチ作れたところで他人が盗んで自分のほうが凄いです顔されたら溜まったもんじゃないよね。
いやまあ、そもそも元のあるゲーム改造して言うことでもないがw
スレ伸びたと思ったらくだらない罵倒かよ
パッチ製作って金にもならんのにボランティアで完成させても叩く馬鹿いるしたまらんな
なんか面白いハックロムないですかね?
単独でやってる分には好きにさせておけばいいんだが
他の制作者の迷惑になるなら界隈全体のマイナスになるからなぁ
ハックロムの存在を最近知ったのでこういう情報ありがたいです
DQのものしかしか知らなかった
ハック保存所にどんどんアップされているが、あれは信用できるものなんですか?
>>948 これなんでこういう映像できてるんだろ
他でやってる実際のゲームは普通の画面だったし
「スターフォックス64」をリバースエンジニアリングしWindows上で60FPS/HD/ワイドスクリーンにて遊べるようにするプロジェクトが完了
https://github.com/HarbourMasters/Starship スーファミのワイド化は聞いたことあったけどファミコンもできるんだ
ファミコンは元々4:3の2画面持ってるからね。横に広げるのはさほど無理ではない。
そもそもブラウン管は周囲がカバーで覆われてて端の方が物理的に見えてなく、エミュレーターでもそれをわざわざ反映してマスクして少し拡大させる機能もあった。
しかしながら、そうしたマスク部分のフル表示ででも発生していたのが背景書き換えやパレット変更のゴミ表示。
こんなのが見えるくらいならマスクしてもらった方がいい、てのが総意だった。
特に晩期のソフトは2画面を書き換えまくって見えてる画面以外はめちゃくちゃだったりするから、16:9化で恩恵得るのは半数位だと思う。
PC版 勝手移植なリンクの冒険(Zelda II: The Adventure of Link)
https://hoverbat.itch.io/ziiaol ・ワイド画面(480×270)に変更
・保存システム: ほとんどの町にはゲームを保存してくれる NPC がいます。
・これまでに訪れた部屋がわかるダンジョンマップ
・他多数の機能追加
歳食ってもまだこんな移植やってのける熱量があるの本当に羨ましい
最近は遊ぶのもなかなか億劫なのに
>>945 春風DXバージョンだと艦これとかブリキ大王とか追加されてて
より一層カオスに。BGMもかなり追加されてる。バウンドドックでZの鼓動が流れたりする
今のバージョンだと最後までプレイできるシナリオで一機も落とされてないと
仲間にならないバグがあるみたい
昔某ハックロム制作したけど、自分ではデータの解析なんかできないから
解析できる人が公開してくれた情報と改造済みのハックロムをベースに制作したのはやっぱり迷惑行為だったのかなと今さら思った
もちろん許可は貰ったし、分からない部分は質問しながら
他の人にもグラフィック提供して貰ったりスレ住人にテストプレイして貰ったりで、自分としては共同制作のような感覚だったけど
個人や仲間うちでやるならええんでね?
商売をするとなると著作とか大問題だけど
あとオリジナルを作った人へのリスペクトは忘れずに
乏しい年金で老後を生きようとしている年寄から、「介護保険」と称して強引に毎月万単位の横領。酷い。これ加入手続一切ない保険。みんな「要らねえよこんな保険、使わねえよ」言ってる。
介護保険は利権族が作った2.6兆円横領システム。
海外のGBAのハックロムを日本語化したいんだけど可能?
技術的には可能だろうけど自分で翻訳する必要があるかね
さすがに日本語化パッチ作ってる人がいるとは思えんからね
Secret of Evermoreの日本語化が未だにないのが終わってる
自分で翻訳は問題ない
ポケモンなので、ポケモンの名前と技名とアイテム名とキャラ名ぐらいでいいんだけどな
まーこの界隈は自己責任+自力本願やろね.....
そういえばhackロムに別のパッチ当ててもいいんだっけ?
GBAあたりだと文字データ複雑そうじゃね?
明らかに8x8内に二文字入ってるのある気がする。プロポーショナルフォント風にしてる感じ。
こういうやつよ?文字の並びのデータがえぐい気がする…気のせいか?
NES版ウルティマの気合の入ったハックロムあるけど
あれも日本語版あればなぁってなるけど流石に自分じゃ無理だな
海外のはやたら気合い入ってるよな
英語読めなきゃ楽しめないが
GBAFF1でMP回数制にしたりするやつあるけど文字以前にコードの記述が日本と全然違うから移植もできん
どう変えるんだろうか
アイテム扱いにして回数制にするのかな
今年もきた Rockman New Year's Hack
巳年なだけにスネークマンが主役
日本では難民扱いで日本の血税で保護費などが支払われてる。
正規にパスポートを取得して来日して、笑顔で母国に帰って難民だと言えますか?
これまで日本で難民申請など行っていたが、偽装難民だと発覚したからには犯罪行為だろ?
ハックって数値を変えることくらいなの?
たとえば、スーパーマリオで9面、10面と追加ステージを作れるって意味なん?
両方。
バケモンみたいな人はMMC4に拡張して敵やギミックの追加やグラフィック強化もする。
-curl
lud20250121051707caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gameurawaza/1646494392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハックロム総合スレ part14 YouTube動画>72本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・ハックロム総合スレ part10
・クローンゲーム総合スレ23
・【クロエル】はきかゲーム総合スレ8
・スパム総合スレ part5
・レースゲーム総合スレ
・ライブアルバム総合スレ
・寝取られゲーム総合スレ 85 ©bbspink.com
・ユニフォーム総合スレ part45
・ユニフォーム総合スレ part63
・ユニフォーム総合スレ part59
・寝取られゲーム総合スレ 98 ©bbspink.com
・寝取られゲーム総合スレ 91 ©bbspink.com
・寝取られゲーム総合スレ 117 ©bbspink.com
・寝取られゲーム総合スレ 117 ©bbspink.com
・ヤンマー舶用システム総合スレ
・寝取られゲーム総合スレ 103 ©bbspink.com
・寝取られゲーム総合スレ 108 ©bbspink.com
・クリッカーゲーム総合スレ Part.8
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vo626
・【PSO2】ファントム総合スレ 11
・App Storeゲーム総合スレ Part180
・App Storeゲーム総合スレ Part178
・クリッカーゲーム総合スレ Part.6
・クリッカーゲーム総合スレ Part.7
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.562
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.777
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.569
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.578
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.541
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.534
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.546
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.550
・【PSO2】ファントム総合スレ 【10】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.522
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.568
・寝取られゲーム総合スレ 103(ワッチョイ) ©bbspink.com
・【RON】RUM・ラム総合スレ PART31【RHUM】
・P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.806 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.718 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.766 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.983 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.828【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1120 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1108 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.486 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.797 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1137 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.963 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1181 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.895 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.819 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1026 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1169 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1010 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.885 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.799 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.886 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1024 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.951 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.926 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.953 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.868 【Warez】
・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1205 【Warez】
07:45:16 up 39 days, 8:48, 0 users, load average: 5.71, 6.61, 7.33
in 1.4612538814545 sec
@1.4612538814545@0b7 on 022121
|