前スレみたら和牛はずっと後の順番で得してたのに
和牛が最後なら優勝したとかめんどくさいわ
乙乙乙
好きな芸人を評価する→人気投票
好き嫌い関係なく評価する→審査
上沼も久保田も好きな芸人を評価したい要素あるから
どっちもどっちではあるんだよなぁ
4名無しさん2020/04/29(水) 14:01:43.72
2018のゆにばーすは順番次第でファイナル行けたやろ
ゆにばーすは寄席でそこそこのウケのネタしかやらないんだってよ
18の和牛はお膳立てしっかりされてての準優勝なんだから何の疑問もないんだけどな
今でもウダウダ言ってる奴は申し訳ないが仔牛なのかなって思うぞ
今更やけどぺこぱのANN面白いな
このあいだのマヂラブも面白かったし
どっちかをレギュラーに選ぶにしても甲乙付けがたい
去年はゆにばーす、スーマラ、ギャロップの様な古臭く、型にはまった笑いの取り方をする思い上がった熱意ぶら下げた傲漫才師がいなくなり、アップデートされた笑いを生み出す10組が集まったのは良い世直しだな。
18に和牛ではなくスーマラが最後の出番だったら最終決戦行けたのだろうか?
>>1
乙
>>8
両方良かったよな
ラジオだとテレビより落ち着いてトーク聴けるしコーナーメール対応も良かった
個人的にはマヂラブはTBS、ぺこぱはニッポン放送向きな気する
ぺこぱはこの後もラジオ特番2本あるらしいし楽しみだ 結局候補と言われてポシャる原因って
順番と見せかけてまさかのネタ選択ミスなんだよな
>>11
ぺこぱもJOCKEYで普通に喋れるのは知ってたけどシュウペイが思ってた以上だった
特番も楽しみだわ ABCの熱意ある番組スタッフが本当に久保武智には怒ってたから、お前らが望んでも久保田の審査員起用は有り得ない
ぺこぱのラジオ特番続くがブレイク時にこんなに特番やった芸人いたっけ?
ゲスト回りは皆するけど
きっとラジオレギュラーとりたいんだろうな
向いてるからすぐどこかの枠とれそう
>>17
ああそうだったね怒ってた人いたなあ
でも喉元すぎればかもしれない
だけど久保田の審査員起用はないよ
どんな顔してやるのよ 本当M-1は芸人ファーストなんだよなぁ
KOCも今年休止すると思うし見つめ直して欲しい所
>>18
今はテレビが収録厳しいから、その分ラジオに呼ばれるというのはあるかもしれない というかコロナ収束しそうだしm-1開催はギリ間に合いそうじゃね?
関西ローカルの話題で申し訳ないが最近CMでよく流れる滋賀県知事の「滋賀に来ないで」のCM見るとミルクボーイの「滋賀」を思い出す
>>18
テレビ番組が自粛モードな分
ラジオにまわってるのかなと思う
ラジオの方は野球開幕しなくて枠があいてるとか? >>18
サンミュージック枠が余っていたんじゃないかな
事務所枠だと吉本の芸人と競争しなくていいし >>23
どうかなあ?予選があるからね
いつもだったら予選何か月もかけてやってるから年末じゃなくて来春にずらすとか?
だって学校開始が9月にしようかって言ってるのに M-1で売れてすぐラジオのレギュラー番組持てたのはオードリーだけかな
その後11年以上続いてるが
2009年2月に1回お試しやって2009年4月にスタートだもんな
開催して客入れて、収束してたコロナがまた広まりましたーってなるのは避けたいし
仮に無観客でも出場者が多いのよね賞レースの予選は
というか開催したところで、大半がろくに舞台立ててないから消去法みたいな優勝にならない?
霜降りはM-1優勝する前から大阪でラジオあったから当てはまらない
そう考えると本当最後になるんだよなライブは
ワクチンができるか、ワクチンできませんでした!打つ手なし!共存しましょう!
ってなるかどっちかしかない
>>28
オードリーは4月に文化放送のレギュラー決まって、10月にANNレギュラーが決まった
その前に2月、7月にANN単発やってる タイミングもあるんでは
前の半田健人が例の事務所トラブルで消えたから
昨日のサンミュージックの大喜利?みたいなの見逃したんだが誰か見た人いない?
誰か面白かったか教えてほしい
しかし早く漫才が見たいわー
ソーシャルディスタンスのせいで漫才見れないの辛すぎる
>>36
お目当ての若手がいるとかじゃなければ決勝トーナメントから見ればいいと思う オードリーもM1以前から全く売れてなかった訳じゃないから、当てはまらなくても霜降りが一番イメージとしては似てる気がする
ミルクボーイボンカタは完全にM1効果だろうから近いんじゃないの
面白いと思って好きになるけどいくら好きな芸人でも全部のネタ良いとは思わないな
実際かまいたち好きだけど漫才はコンビニで立ち読み、タトゥー コントはすー、居酒屋の予約
似顔絵はあんまり面白くない
和牛ラストイヤーでない宣言してから一気に消えたよな
やっぱM-1は途中で諦めたらろくなことない
かまいたちはラストイヤーまで諦めなかったからこそ今の地位だからなぁ
KOCの準決勝で居酒屋とかすーとかやってた時期はこんなに復活するとは思わなかったな
川瀬名人がM-1予選間に合っても芸人が劇場でネタ仕上げてないから恐ろしくクオリティ下がると言ってた
>>35
優勝のママタルト檜原面白かった
あとやっぱりう大とファラオは強かったな
メイプル安藤も結構良かった 檜原面白かったわ
見たことない若手ばっかだったけど面白いやつは面白いんだな
サンミュのやつ教えてくれた人達ありがとう!
見ようか迷ってたけど見てみるわ!
ママタルトって粗品が前推してた気がするわ
面白いんか。
ママタルトいいよな
行くライブに出演してると嬉しい
>>44
なっちゃんが決勝に残って
竹山が「女性が優勝したら面白いから頑張れ」みたいな事言ったら
なっちゃんが素なのか皮肉なのか「大喜利で女性が優勝するのって面白いんですか?」って返してドキっとしたw ママタルトツッコミとボケが普通すぎん?見たやつ微妙やったわおもろいネタ教えてくれ
>>38
確かにオードリーは2008年の段階で知名度はあったかも >>43
暇なんだから必死にネタ考えるというやつはおらんの? >>54
やっぱり舞台がないとネタ作るモチベーション上がんないねー
みたいな話は生配信でよく聞くな
まあそうだろうなと思うけど >>50
ラフターナイトでやってたゲームセンターのネタが好きだけど、自分もママタルト最初はおもんないなあって思ってたからハマらないかも >>27
予選なんかやろうと思ったら2ヶ月でもできるやろ カーチェイスのネタ好きだけど
異次元まで加速するぜ 平原綾香でジュピター
ジュピターそんな曲ちゃうわ
ってところがジュピターそんな曲な気がして引っかかるわ
>>54
客前でブラッシュアップしないとネタって育たないよ
特に漫才は
何回も舞台にかけるという段階がないと >>55
最大のチャンスというか今後芸人の稼ぎ減るのに
モチベあがんねーなーっていってるようなのは
そりゃ駄目だな >>61
普段非吉本はその多くないチャンスでネタつくってるんだし
この非常時に甘えた事いってんだなと 内海結婚したんやな
3ヶ月連続で月収30万超えたってことか
めでたい
いろんな芸人のYouTube配信やらインスタライブやら見てると
コント勢はリモートも生かして色々出来てる印象だけど漫才はやっぱキツイね
川瀬名人は結果出せないと痛いな
ゆにばーすって今より結成直後の方が面白い
>>63
非吉本のトムブラぺこぱもライブでブラッシュアップしまくってネタを磨いて決勝行けたんだよ
甘えとかでなくて、ネタをかけることが漫才においては必要 掛け合いのリズム、間とかいろいろあるし
それでずいぶん印象違ってくる
アドリブできて新たな小ネタも入れれるようになるし
ZOOMでできる一瞬の間が致命的なんだよなあなんか
あれでどうも集中できなくなる
調整とか知らん層来てるから説明しても無駄かもよ
文句言いたいだけ
ワンチャン、ダイヤモンドがラッキーお米 ゆめぴりかで優勝あるな
>>68
決勝上がるレベルの非吉本は地下ライブ含め色んなライブ出まくって調整してるよね
旧で非吉本が複数入れたのは、お笑いブームでたくさんライブや営業やれてたのもあるし
新だとメイプル馬鹿よは地下ライブ出まくってたコンビとして知られてた ネタ頑張って作ってる芸人はいるだろうけど
結局披露する場がほぼないから表に出ないだけ
舞台を何度か見に行くとブラッシュアップが大切な作業というのが身をもってわかる
ということで早く舞台行きてーなー
客入れで舞台いつできるようになるんだろう
ミルクボーイって吉本の中だとかなり舞台少ない方だったよな
つか、何でいまさらZOOMとかいうゴミが流行ってんの
Skypeじゃだめなんか
やっぱ観客入れてライブなんて絶対来年以降だよな
あーあ
>>77
M1優勝してからNGKの支配人に謝罪されたらしい >>50
大阪チャンネルにある霜降り明星の通信ケーブルで3本ネタやってるけどどれも面白いよ
個人的には最後の健康診断のネタが好き >>80
優勝じゃなくてM-1準決勝前だったはず。
3回戦のGyaO!動画を見て「君たちを見つけることができなくて申し訳なかった」と言われたみたい R-1の南條も最終決戦のネタは本番ぶっつけだったんだよな
直前の舞台で試すはずがコロナで全部吹っ飛んだって言ってた
大阪チャンネルのyoutubeアカウント
停止になってるけど何でだ
昨日は生きてたはず
霜降りの豪華客船は客前で何遍もボケ変えてウケたとこの結集で作ったらしいし、舞台ないってしんどいな
R1は冠特番貰えるんだっけ
ゲーム関係は仕事多そうだし割と恩恵ある方だよな野田
霜降り明星の通信ケーブルオズワルド出るからチケット買ったのになくなっちゃった
>>65
まだ婚約みたい
入籍や式はコロナ終わってからかね このご時世 暇だから課金の方のNoteをたまに見てるけど 川瀬名人の記事 毎回読みにくいな 難しい言葉を羅列していて
オズワルド伊藤は文才がある感じ 野田クリ タイプかも知れん
>>84
不適切な動画が3本たまるとペナルティで停止になるらしい
なんかあったのかもね
それか乗っ取り そういえば最近1000でロングロング優勝してないな
zoomで収録して、それを今時のYouTuberみたいに間をカットしまくれば、違和感はなくなると思うけどな。映像は別として音声はよくなりそう
もう普通の漫才はもう距離が近すぎるから無理や
リモート漫才を考えるしかない
>>94
それ自分も思ったw
ぐだぐだになりそうね
変な間があきそう すゑひろがりずはゲーム実況リモートでやってるけど編集でタイミング微調整してるみたいだな
>>41
あの時が1番の不遇時代だったかもしれない
2010ホームルーム2011リコーダーで準決勝バカウケだけど審査員にハマらず落とされ流石に次の年いくだろと思ったらすーをやって全然ウケず、2015年は不動産屋で2回戦落ち
調子悪かったのは2012〜2015
復活したのは2016から 歌ネタ王優勝、KOC初決勝
でも不思議だったのがホームルームではあげないのに監禁であげるのは意味わからんな ミルクボーイはYouTubeで電話越しで漫才やってるけど普通に面白い
都市伝説ちょっとおもろなりそうやぞ
ダブルコージがいじり倒しそうや
後、KOC予選審査員は期待してる芸人2回戦で落としがち
2013チョコプラ ナイトキャップで2回戦敗退
2015かまいたち 不動産屋で2回戦敗退
2016さらば 試食で2回戦敗退
3組とも次の年決勝いってる
やっぱり決勝いったことあったり準決勝常連が2回戦でいきなり落とされるのはびっくりする
>>102
単発もアウトなんか
それ条件絞ったらオードリーが当てはまるってだけちゃうの >>94
全てのコンビがスリムクラブ位の間になっちゃう 決勝来たのM-1だけど一昨年もニューヨーク2回戦で落ちてちょっと騒がれてた
その辺よりはランク落ちるけど去年2回戦落ちしたセルスパはそろそろ化けそう
>>49
前にダイナマイト関西で伊藤修子が優勝してたよね >>108
伊藤修子は決勝で若林に負けてるから優勝はしてないな、どうでもいいけど かまいたち、いつだったか銀行強盗がスレでかなり話題になってたな
下ネタだからやらないんじゃとは言われてたけど
ネタパレ公式がEXITの動画ツイートしてるけど収録してるのか
>>107
正直ニューヨークはM-1よりKOC先に決勝いくと思った。2014年準決勝でフラッシュモブはめっちゃウケてたし自分的にも面白かった。
てか準決勝常連のクロスバー直撃はいつ決勝いくんだ? >>109
あ、そうなのか
インパクトあったから優勝だと思ってた 5月に宣言解除されたら漫才出来るようになるだろ
劇場の再開は更に先だろうが
K-pro渋谷公会堂ライブも流れたか
大丈夫かホント
すえひろのチャンネル登録者数がミルクボーイ超えたな
まあストイックにネタだけ上げてるミルクとどっちが凄いって話じゃないが
>>107
あれ?gyaoで見た気がするけど映画の漫才
3回戦落ちじゃないかな?
記憶違いかもしれないけど >>116
その解除が結構先になりそうじゃん
ていうか宣言解除されたら漫才できるの?
リモートはまだ続行しそうじゃない?
舞台やTV収録も宣言出される前に各局やめになってたし
だって漫才ってビッタリくっつくよ
唾もかかるよ 松本は暇潰しというより娯楽の提供がしたい人って感じ
フットボールアワーって前人未踏の賞レース6冠だし
ダウンタウンすら結成7年かかって受賞した上方漫才大賞を5年で受賞したコンビなのに
憧れてる後輩ってなかなか聞かないよね
ツッコミが後藤に憧れてるって話は聞くけど
コンビとして憧れてるって話は聞かない
>>129
早々にネタやらんくなったからあんま有名なネタとかないしな 今もネタやってるし焼かんでええとかタバコとかあるだろ
芸人志望の人らなら当時の大阪だとフットより笑い飯憧れのが多そうだしな
>>67
それぞれの個性を知ったうえでネタを見ると、期待を下回る… 焼かんでええやんはいつかの新春ヒットパレードでやってて大笑いしたな
M1関係ないネタでは焼かんでええは相当有名なほうだろ
逆にライト層には何が有名なんや
狩野英孝のゲーム実況面白いな
品川にさっそくパラサイトされてるが
M-1の居酒屋ネタは「岩尾のテンションがいつもよりおかしかった」っていう裏話を聞いた上で改めて観るとめっちゃ面白い
>>128
方針を明確に示す為にも最低限5月6日までは仕事はやらないと決めてるだろう
報道ステーションなんかは、クラクター起こしてもモゴモゴ言って誤魔化してるが
テレビ局が距離開けてるのはポーズで、実際はクラスター起こしやすい環境なのを総出で誤魔化してるだけだからな 華大が見てフットには絶対勝てないなって思ったネタって醤油と焼かんでええやんのどっちだっけ?
>>146
醤油タバコ
焼かんでええやんって醤油タバコに比べたらそんないいネタと思わないな >>129
後藤が使い出がいいからなのもあると思うね
ピンで他の芸人と絡ませてMCさせる方がコンビよりおもしろいと判断されてるんでしょ フットは道案内と旅館が好き。単独とかやってほしいなぁ。
フットの話題が続くの珍しい
今都市伝説放送中で思い出したが、TBSの深夜でハロバイと共演してたの思い出したわ
フットが超若手の頃…
関は昔はみんなから突っ込まれるキャラクターだった
やりすぎコージーとかでも突っ込まれで可愛がられてた
今やあんなになっちゃった
関は昔の方が好きだったな
本人は今の方が断然いいんだろうけどな
>>152
ドレキグラムの引きこもりのバンドマンと記念館のネタすこ。 焼かんでええやんは当時焼きプリンとか流行ってて実際焼かなくていいじゃんってみんな思ってたからあんなウケたんだろうな
島田秀平は号泣の頃好きだったし、オシャレコントの代名詞がアンジャッシュ今の様にやるなんて想像出来なかったし
アームストロングの安村があんな姿をするとは思わなかったし
出川が好感度タレントになるとは思わなかったし、江頭がYou Tubeで大人気になるとは思わなかった
生き残る芸人は変化し対応しながら生き抜いて行ってた結果なんだよな
ななまがり、初瀬はいまだにこの元号当てを引きずって話題に出し続けてるから再放送されてよかったな
号泣www
久々聞いたわ、ネタ入り「ごうーきゅうー」て両腕で顔前でポーズするだったよな
アームストロングw懐かし過ぎてw
コンビ組んでる頃安村は栗山の言いなりでかなりストレスたまってたらしい
なんかのライブで当時を振り返って愚痴ってたわ
>>150
「医者」はむちゃくちゃ笑ったな。
アームストロングがやりそうなコントやった。 栗山が疫病神ってずっと言われてて、切ったら本当にすぐ売れたもんなあ
安村ブレイクして、見なくなって、今またちょろちょろ見るようになったな
見なくなってもルミネに出てたりしてたから久しぶりな感じはしないが
一発当てるとブレイクネタをしなくても客の食いつきがいいからやりやすそうだった
>>164だね、面白かった
安村は器用
なんでも面白いしそのジャンルも多岐に渡る
コンビでツッコミもやってたからボケるだけじゃなく
それおかしいと指摘するツッコミの間も絶妙だし
舞台で客を相手するのもうまい
何気に実力あるよね 最近の有吉はウッチャンみたいになってると思ってたけど、それこそ有吉の壁のこの前の安村のやつとか見るとちょっと前のとんねるずみたいだなと思う
後輩を追い詰めて追い詰めて面白いところ引き出す感じ
ハチミツ二郎って2005年の敗者復活で千鳥に負けたのは吉本が不正したからみたいなブログ書いたり
ノンスタ石田の前でネタ見せて苦言言われたら
ノンスタは同業者からの支持が少ないって的外れな反論したり
マジでダサい人間だな
>>150
フットとチュートととろサはコントも好きだわ
昔とろサがよくやってた久保田がほぼ音声だけで出るやつとか好きだった >>167
元祖はお笑いウルトラクイズの頃のビートたけしだったんだろうね 松本のツイッター見てるとバイタリティやばいなと思うわ
本当にYouTube始めたりしてな
>>168
何急に
ハチミツの話なんか持ち出してきて >>168
ダイナマイト関西で負けた時ブログに「お題が悪かった」みたいに書いてたのもクソダサかった
ネタは好きなんだけどなぁ 流れぶったぎって申し訳ないんだが
GAGリモート配信の広告の多さにドン引きしてしまったんだがこれもうーむと業務提携の影響?
>>174
同業者からの支持が本当に高いならもっとテレビ出れてるはずだしね
ドキュメンタルでも糞だったの思い出したわ 広告は特に設定してないと異常な量になることがあるらしいよ
岡村隆史正式に謝罪したのか
明日のANNで何喋るのかな
まあ番組はなにも降りないと思う
吉本芸人だけでYouTube800チャンネルあるらしい
これで吉本と非吉本ではだいぶ差がつくなYouTube
ハチミツ、サラリーマンやりますって言ってたの結局ネタとか企画じゃなくてマジっぽいのなんとも言えない
>>179なるほどありがとう!
いつも見てる芸人さん動画時間長めでも広告少なめだから焦ってしまった YouTube下手な芸人見たらイラつくわぁ
こんなカス動画で伸びると思ってんのかって
自分は全部広告ブロックしてるからちゃんと広告表示してる人に感謝しかない
YouTubeの広告邪魔すぎるな
今時の若者は平気なのかこれ
ラジオ面白いから相席スタートのYouTube観たけど恋愛相談でガチ険悪になって見てられんかったわー
山添が常にイライラしてて裏でケイさんモラハラされてそう
>>188
広告はブロックしてるでしょ、コメント欄も非表示にしてるよ俺は M-1ファイナリストで最低辺って誰だろうな?解散してないコンビならザ・パンチ?
スーマラM-12018の準々決勝でやったネタアップしてるやん 嬉しい
>>192
ポイズンじゃない?
ザ・パンチは去年騒動あったけど無観客配信にいたし 吉本芸人のチャンネルの広告表示回数は異常
生配信1時間半で500近く行く 狩野の3時間生配信でも200ぐらいなのに
広告ブロックに数字が出るから吉本の必死さが広告回数でわかる
ポイズン腐っても3回決勝に行ってるからな...
ネタ選びで尖りすぎたのが明らかな敗因だけども
世界デビュー
>>198
50代で世界デビューか
もっと有名になって欲しいね 芸スポの岡村スレが118スレまで伸びてる
極楽山本逮捕を超えて芸人の新記録だね
>>200>>200
393 名前:通行人さん@無名タレント :2020/04/30(木) 04:02:46.64 ID:YYjhQcSM0
芸スポの岡村スレが118スレまで伸びてる
極楽山本逮捕を超えて芸人の新記録だね
夜通し芸能板にもコピペしてて必死やんね 失言する人はもちろん、失言を叩いて悦に入ってるも精神的に不安定な人が多い
>>202
生活保護者集めて金取ってた怪しい詐欺親父が岡村叩きに味しめだしてるからなあ
今回の失言はアレだけど謝ったんだし、おもしろ荘に岡村は必要だからこれ以上追い詰めないでほしい 犯罪ではないからこの取り上げ方はどうなのかと思わなくもないが
それこそバカッターに対して俺らが「自分が全世界に発信してる自覚が無いのかよ」って思うことと同じだとも思うんよな
深夜ラジオは閉じた世界、深夜ラジオはリスナーとの共犯関係、この手の擁護見るたびに
「そりゃあ岡村に限らず水も濁りますわな」って気分になる
>>189
山添はケイさんに金借りてるしモラハラなんてできないだろ まあこの辺で手打ちにして貰いたいかな
深夜ラジオでの失言程度で干されるような実例が出来たら今後芸人はどんどんやりにくくなるからな
>>203
謝るのは今晩のラジオででしょ
おかむら自身はまだじゃない? ANNのスポンサーが減って
ラジオは潰れるのかもね
そもそも企業が潰れるからラジオは真っ先に潰れるかな
「嫌なら見るな」と一緒で今後何か災害が起こるたびに蒸し返されそうな利便性の高い言葉だよな
>>208
岡村ANNスポンサーの高須院長は受け入れるし、まだ執拗に叩く奴に反対するって声明出してたよ 高須の岡村擁護は逆に反発招きそうだけどね
女性蔑視発言を男の高須が「許します」って言うのは世間の印象良くなさそう
マヂラブとすゑひろの登場シーン大好き
今では見慣れたけどオードリーのおっそい春日も初めて見た時は笑ったわ
>>212
南條のBGMに合わせて鼓叩きながら出てくるとこ好き NHKの遺憾に対してお前らは民法じゃねーんだからどう遺憾か詳しく説明しろってのもいたなw
数珠繋ぎで行くとハライチの漫才みたいに岡村への怒りどっかいっちゃう
>>215
民放とか関係あるか
NHKで番組持ってるだから当然かと 今日の放送で謝罪してしばらく大人して終わりでしょ
ジャネットとか杉本彩のネタ出来なくなったな
ナイナイはネタもねぇくせにネタ番組の司会偉そうにやってるクソ野郎だからザマァ
ネタナンバーワン決定戦でもテツトモ丸パクリしてたし
あの時の空気凄かったなぁ
今は異常だな
サザエさんや嵐の櫻井ですら炎上するし
>>223
良いお年を!→今田「まだ早いですwww」まで含めて面白かったな >>224
論点はそれなのに勘違いフェミがわーわー言うて拗らせてるってこと オードリー、はんにゃ、EXIT、ぺこぱの全盛期の人気って誰が一番凄かった?
>>224
そして、今の状況が続くと自分も貧困になると内心で思ってる層が多く
潜在的に自分達に対する攻撃だと感じるんだよな
単にキャバクラ嬢が風俗嬢に鞍替え はんにゃじゃないの?
子供番組やってて子供から人気あった
>>221
サザエさん炎上はデイリーのでっち上げだよ 世界デビューするほどの話でもないのに世界的に暇人が多いのか
EXITもぺこぱも人気でいえば昔ブレイクの芸人と比べて大したことないだろ
個人がどうこうとか意味じゃなく昔と違って今は娯楽が多様化してるからそんな人気が一極集中しないし
サンミュージック大喜利見たけど檜原強すぎるな
打率があまりに高い
売れてIPPON出てほしいな
ニッポン放送がスポンサーに謝罪
吉本より岡村隆史が謝罪
高須クリニックは謝罪受け入れ
NHKは遺憾
岡村隆史本人の口から謝罪←今ここ
2009年当時の人気順
はんにゃ>オードリー>フルポン>ナイツ>しずる>ジャルジャル>ハイキングウォーキング>ジョイマン>5GAP>ノンスタ
デビュー間もなくでゴールデンで冠番組なんて時代じゃなくなってきたよな
オリラジまでか
>>228
オードリーは最初の方は女人気が高かったけどオールナイトニッポンで徐々に男ファンも取り込んでいった印象だわ
EXITはなんだかんだ第7世代括りだと1番人気あるよな 当時小学生だったけどピラメキーノはマジで全員見てたな
子供のころピラメキーノとレッシアはみんな見てたからマジではんにゃの人気凄かった
数年後には 「第7?あったねそんなの」みたいになってるだろうけど、今の時点でそのスタンスがハッキリしてる若手芸人、6.5世代の芸人は応援したいね。
EXITはワーキャー凄まじいけど、ネタ特番にも大抵いるのが結構凄いね
はんにゃはお笑い番組での活躍はあまり出来なかった
>>244
あの芸風でりんたろーガチのネタ書きってのは強い
日村がゆくで屋敷が話してたEXIT話聞いてたら売れるのわかるし、更に上がってくんだろうなと思った 「コロナ終わりには上玉がくる」なんて言ってるけどそんな男達が求めるほどの美人なんてコロナ終わったら風俗いかずに金持ちの男捕まえて結婚するに決まってるよな
結局顔も底辺の結婚の出来ない女しかこないから今後の風俗に期待したって無駄だよ
ピラメキーノ見てたけどその前にやってた番組の方が面白かったな
テレ東映らない地域だったからはんにゃすごい言われてもあまりピンとこないのか
自分もテレ東映らない地域だったから
はんにゃは人気もなく すぐ消えたイメージしかないな
>>244
EXITはMCが誰であってもそこそこやれるからすごい
爆笑、くりぃむ、ダウンタウン、さんまなど大御所と言われる相手とも臆せずやり取りできて笑いもとれる
かつ、同世代や直近の先輩芸人とも仲良くやれる
普通相性あるから穴があるもんなんだがEXITにはそれがない
ネタを量産出来るのは霜降りだろうけど、うまく立ち回れるという意味では霜降りより上かもしれない イグジット好きだけどさすがにそれは言い過ぎ
吉本なら舞台で絶対やらされるからある程度のMCや回しは誰でもできる
>>236
ナイツってそんなに人気だったんだ
意外 EXITは笑いも取れる、じゃなくて今売れてるから先輩や大御所も笑ってあげてるだけ
オリラジとかもそうだった
売れて2年目以降は自力が試されるよ
はんにゃ人気は凄かったけど、面白さや雛壇での活躍で言ったら全然ではあった
同時代にブレイクしたオードリーも当時、雛壇全くダメ
そこ行くとオードリーらより上の世代例えばNSC13期周辺芸人達は、名前はなくとも雛壇とかでガンガン行ってたの見てたんで
当時よえーなぁオードリーはんにゃってと思ってたわ
でもオードリー化けたね、ポテンシャルはあったんだな
昨日のヒルナンでちっちゃいワイプの中でボケまくりのオードリー見てすげーなとw
おっさん芸人のYouTubeは何とも言えない痛々しさがあるな
かまいたちとかダイアンとか
2009年2010年あたりの出演本数はオードリーが断トツで凄かった気がする
ラジオで霜降りに絡んでも損するってとうとう言われたけどなEXITっていうか兼近
>>217
むしろ今まで良く何も言われなかったな杉本彩に
ずっと馬鹿にした笑いものにしてたんだろ杉本彩を >>253
これからが課題なのはそうだろうね
でも誰とでも絡めるのは本当に強みだよ
ファンじゃなくて外から見るから余計にそう感じる >>263
だから誰とでも絡めるんじゃなくて今は相手が許してくれてるだけだよ
兼近が三十路になっても(来年)今のまま通用するとは思えない 2010年頃から井上のキャラ確率するまでのノンスタはマジで帰ろか千鳥状態だったな
EXITをageなきゃいけない風潮もなんか薄れてきた感じするな芸人間で
りんたろーは作家くらいネタ書いてるから好かれてるみたいだけど
オードリーというか春日がなんでもやるからテレビ局にも好かれてたっていうのもあるのかな
ノンスタはむしろ大阪時代にウケてたイキリキャラを石田の判断で東京で封印したのが失敗だった気がする
>>264
それって他の第7世代全員にも言えることだよね
世代括りでお笑い盛り上げようとしてるから皆優しいだけ >>269
そうだね
霜降りだけは二冠だから文字通り別格だろうけど >>268
石田いつもあかんな
井上のキャラなかったらパンブー状態やん ノンスタ石田とか今でも笑ってあげなきゃ感あるから大丈夫
アメトークで吉田が話してた、酔っ払ってハイになり吉田の頭を笑いながら叩いた後、大量の安定剤飲み始めたって話は面白かったが
M-1チャンピオンでぶっちぎりバラエティ適正ないのはとろサーモン村田だろうけど
2位はノンスタかパンクブーブーだろうな
村田はパンサー向井みたいなガヤに混ざるツッコミポジならわりと優秀に動けそうだけどな
まあそこのポジション自体が枠少ないからあれだけど
>>270
個人的には霜降りこそ厳しくなってくるんじゃないかと思うんだよな
2冠というのが下手すると逆に効いてくるというかね
あれ?こんなもん?って流れが一度出来ると怖い ノンスタは確かにつまらないし優勝ネタすら見返してもつまらないんだけど、あれだけ結果残したのはもうちょっと褒められてもいい
しくじり先生のタイマのやつでも客媚び芸人の代表格として上がってた
同じ回で吉村がルート33の事をボロクソ言ってたな
2018年が霜降りじゃなくて和牛優勝してたらと思うとマジでゾッとしたわ
サンド以降売れない王者が10年以上続いたら大会自体死んでたかもな
あんなんでも客媚びが通用しにくいM1でも優勝してるしな
水ダウに出てたななまがり
ミルクボーイが先輩なのにミルクが去年12年目でななまがりが14年なのはなぜなんだろう
>>273
吉田と石田は鬱病つながりで仲良かったせいか、この2人の病んでるエピソードは闇が深すぎて笑ってしまうわ >>281
後輩ななまがりに合わせて
ミルクボーイの芸歴が決まったらしい
ミルクボーイは本当は29期だと前は言ってた
どっちもオーディション組だからその辺あいまい >>283
ミルクはNSC27期生あつかい
ななまがりは28期生あつかい
結成年はミルクと同じ2007年 ミルクボーイななまがり空気階段もぐらのいる部室って暑苦しすぎる
内海森下辺りは今のビジュアルではないだろうが
もぐらはミルクボーイを見て落研に入ったらしいからな
千鳥も相席食堂で未だにノンスタの優勝に文句あるみたいだったし
元baseの芸人からはノンスタって未だに嫌われてるんだろうな
賞レース決勝進出者を排出してる大阪芸術大学ってすごいなw
笑イザップの村田とか小籔の良いサポートしてると思うけどね
地上波ではあんまり目立ってないけど
ノンスタ井上はよくTVで見る
この間も山里の逆転人生って番組出てたし
同局の一人暮らしをウォッチングする番組ではメインMC
あとVS嵐とかも出てる
井上のガヤ嫌いなんだよな。人の話を膨らますんじゃなくて自分が目立ちたいから発言している感じ
>>299
ちょっと前なら収録現場はソーシャルディスタンスとして出演者同士が離れてたからザキヤマとか井上とか声の通る人が重宝されてたらしい
今は収録自体もほぼ無いから知らんが 芸歴は本当に曖昧
淳は有吉をもともと後輩扱いしてたけど、テベコンで有吉がほんとは同期よって言って、淳がすいませんって言ったら有吉がもう大丈夫ですって言ったやり取りあった。
そのあと有吉は上岡のEX出てることが判明して本当は先輩だったことが判明してたけどw
霜降りの伸び悩みって意外だったわ
2人(あるいは1人)で完結していて団体芸が膨らまないな
ゆりあんの後を追っているな
優勝直後に比べたらだいぶ良くなってると思うけどな
まあ確かに二人でやってるラジオとかYouTubeが1番面白いとは思う
伸び悩んでるか?割と頑張ってると思うが
霜降りってそもそも漫才自体まだ未完成な気がする
豪華客船以外は不安定なウケ方するよね
霜降りは自分の番組をきちんと形にするために頑張る、って段階だから他より段階が一段上ではある
テレビ再録だらけになるかと思いきやリモートでもなんとかなるもんだな
>>304
おまえらってなんでそんなセカセカしてるん? >>300
千鳥も田中もノンスタより売れてて安定してるはずなのに
未だに井上に対して見境なくイラついてて草 千鳥も田中もノンスタも同じくらいフラットに好きでも嫌いでもないけど
大悟が言う井上のツッコミうるさいは結構私情入ってる気がする
話を遮る、膨らませないと尤もっぽいこと言ってるけど
ガヤだけなら井上のよく通る声で言いっぱなしでも構わないと思うし
こないだのロンハーで銀シャ橋本と小宮と久保田が変なドッキリにかけられてたけどやっぱり小宮が断トツで面白かったな
>>307
霜降りは他の同世代はゲスト出演の中でどう立ち回って爪痕残せるかであくせくしてるのに、既に冠をどう回すかのレベルに入ってるからな
忙しいと思うのにコンビの新ネタ、ピンネタそれぞれ頑張って発表してるのが凄いね
トップにいれるのはこういう努力もし続けられるからだろう ロンハーは毎回つまらんとは言わんがほんと退屈な時間が増えたな
芸人格付け全盛がそのままお笑い番組として全盛期だった
ジャルジャル→レッドシアター
モンスターエンジン→ピカルの定理
かまいたち→ふくらむスクラム
この3組は当時のbaseの中でも推されてたんだな
>>315
そこにフジモンも加わると地獄でしかない アメトークは有吉ザキヤマ無くして存続できるパワーないだろ
アメトは作家含めての会議とか見てみたいわ
若手がプレゼンした企画とか無断で使うっていうしキャスト決めとかダルそうにやってんじゃないかと邪推
有吉と淳並べたら番組が成立しちゃうからね
加地が手抜きになるのも仕方ないわ
>>320
この二人一時期より出なくなったじゃん
ロンハーはともかくアメトはもう平気だろ アメトーークもロンハーも加地のお気に入りを出す番組だから
濱家とか久保田が出まくる
むしろ淳が下の世代と噛み合わなくなってきてるね
MC交代して千鳥かかまいたちあたりに変えちゃってもいいかな
>>327
淳をひな壇側にしたらいいんじゃないかと見てて思う >>328
ダメだよ
淳が結果まわしちゃう、裏回しではなく回してしまう
目立ち過ぎてしまうし
ロンハーじゃないけど前一度見たことあるそのシーン 有吉ザキヤマは飽きても実力あるから使うのわかる
濱家だけは謎すぎる
山内の方がよく見る気がする
山内は顔が生理的に苦手で素直に笑えないんだよな
濱家はTBSの偉い人とゴルフ行ったり加地と飲みに行ったりしてる
アインシュタインの河井もハイヒールややすよともこに気に入られて仕事もらってたし仕事ゲットするには太鼓持ち接待能力も必要
ネタ考えてない側またはツッコミがその傾向にあるよね
テレビの偉い人接待係
山内の頑張りがあだになるで
濱家がまず売れる事を受け入れることできるかな
コンビってまずどっちか一方が売れるもんで2人とも一緒に売れるってパターンないよね
霜降りもせいや粗品どっちが先に売れるか戦略なさそう
かまいたちも霜降りも正直もう上のステージに足踏み入れてるから
そこまで必死に個売りすることもないんだろ
コンビで知名度あげて次は千鳥のようなMC芸人が最終形態だろうし
>>337
ネタも考えてないのに水口Dとしか遊ばない春日 コンビの仲良さを視聴者が好むようになってきてるから、特に最近はその限りでもなさそう
>>338
かまいたちは昔から濱家の方が人気あって山内もそれわかってるからそこで揉めることはないと思う
ユーチューブでもボケまくりの山内の動画よりなにもしてない濱家の方の動画の再生数が多いから
登録者数50万にするために濱家になんかさせようって山内から企画してたし マジな話、コロナは一回収束するけど、M-1の決勝1カ月前くらいにまた流行し始めて開催予定が全部狂うってパターンありそう
霜降りは完全にせいやを前に出してる気がする
まだ粗品のポテンシャルが未知数で温存したまま来てる感じ
せいやが飽きられてきた頃に粗品が前に出てくるという戦略の可能性もある
〇〇派やら〇〇寄りだのの
クソオタク同士のいがみ合いに加えて
贔屓の引き倒しによる同業者叩き
もしくはクソオタク間の馴れ合いが収集つかなくなるにつれ
普通のお客が去っていく
それさえ起こらなければ何とかなる
粗品のポテンシャルって有りそうに見せかけてもう出尽くしてそう
粗品たまにすべる時あるけど周りもいじりづらそうで個人的にはせいやがすべるのより見てられない
粗品=天才みたいなイメージついてるけど平場弱いよなあ
岡村の件、今日ぐるナイ普通に放送できるんかな
芸スポの岡村叩きが止まらない
>>349
つかそのイメージはハードル上がるだけできついよな
同じ天才言われてたジュニアとかどう乗り越えたんだっけ せいやがちゃんと成長してるだけに粗品はもどかしいわ
たしかにせいやはテレビ慣れしてスキル上がってるから霜降り順調に見えるけど粗品めっちゃ影薄い
有吉「ジュニアさんはカリスマですから」(ニヤニヤしながら)
フジモン「ジュニアは残念な兄残念な兄言うてますけどあの人自体も残念な人ですから」
ジュニアは度々弄られてた
霜降りはほっといても20代のうちにゴールデンのMC持つことになるだろうからなあ
まあ霜降りは歴代M1チャンピオンで一番つまらんチャンピオンだからしゃーない
>>356
芸スポの炎上はいいけど海外で記事になってる
887 名無しさん@恐縮です sage 2020/04/30(木) 15:00:03.26 ID:OcE8j0Yr0
>>860
海外メディアはこの件に関して
岡村叩きの少なさと罰の無さと日本の報道の少なさにびびって
日本のコメディアンは不倫、女性軽視、売春も面白ければ許されると報道してる。
それに対して原始人と俺たちが言われてる。 >>359
正直クソつまらん海外のコメディーショーが文明人なら、自分は原始人でいいな
今回の岡村失言はアレだけど、多民族価値観の海外じゃ日本のニッチなお笑いは生まれないし理解されない あれだけ出てた第7やファイナリストもほとんど見なくなったけどさんま御殿や向上委員会もスタジオに入れる人数決まってるから出演者減らすらしい
岡村の件で芸人全体のイメージ悪いからキャスティングからも避けられそう
>>351
354がジュニアは弄られてたって言ってるけど、粗品は弄ると拗ねそうなんだよな
R-1で賛否両論になったときに寂しいと愚痴ったり自虐の笑いに変換できないというか ジュニアの「ジャックナイフにみえてバターナイフ」とかいじってるようでいて
いじられてないけどな
兄さんはこんな怖い顔しててもかわいらしいんですわというみんな同じ方向での
いじりだったろ
Japan Todayでは安部 小池 トランプ コロナの次に岡村の記事が掲載されてる
岡村のニュース世界デビューしてる
原文貼ってもいいけど長いから割愛するけど
ていうか新規収録できるのか?
さんま御殿やDTDXとかなら楽屋リモートで順に話振っていく形でできるんかな
せいやのエピソードトークは亜生や兼近から聞くけど、粗品は側近としか連るまないせいでエピソードが出て来なくて人となりがあまり分からないのがな
側近の中では一番売れてるコウテイ下田も粗品の話ほぼしないし
もっと私刑しろ原始人!もっと私刑しろ原始人!って分かりやすいくらいブーメランだな
ジュニアはそれこそザキヤマ有吉淳がガンガンイジってた
後藤なんかもターニングポイントは立ちトークでの有吉だったって言ってる
身内だけだと大人しい感じになるよね。天竺鼠川原とか聖域みたいなもんだし
>>369
一応コウテイ下田とかダブルヒガシの大東とかが軍団員だぞ このスレで扱うのはジャネットに訴えられてからで良いだろ
岡村がそんな深い意味や思想で持って言ったはずはない
ただ笑いで言っただけ。
ただそういう笑いの取り方はウケないし、古い。やめるべき
粗品はごく稀にいじられても、なんでやねん何がやねんで完結しちゃうからな
ネタでのツッコミに比べると物足りなく感じる
第七の他事務所の誰かが粗品の痛さを面白く弄れるようになればいいってことか
でも第七はまだみんな自分のことに必死って感じでそんなスキルある人いないし
そもそも弄られたら粗品には得だけど弄る方にはそんなに得ないから
粗品へ愛情がなきゃそんな面倒なことしないよな
裏では人付き合いちゃんとしてて実は周りから愛されるキャラとかじゃなきゃ弄ってもらうのは難しいと思うけど粗品ってそんな感じじゃないし
川原はザキヤマにゴリゴリに削られてるの最高だったのにあれ以来出てこないな
あの感じでまんまプライド高いんかな?
あの放送の後井下好井もよしログでスゲー興奮してたな
川原のあんな姿見たことないって
千鳥ダイアンかまいたちとろサーモン天竺鼠あたりでクソしゃべくり007見たいな
佐久間のラジオで募集してたテレビ千鳥の企画のやつ
出てないからプライド高いって何だよ
呼ばれてるけど全部蹴ってるって聞いたの?
>>379
自分は見たいけど関西色強すぎて東京じゃうけなそう 関西色強すぎてというか関西版のクソみたいなしゃべくり007をやるっていう企画だから
ザキヤマと2人で出てくれって言われたら断りそう川原
>>378
川原はプライド高いというより繊細そう
内に籠っちゃうタイプというか
どっちにしろ今のテレビには向いてないよね
ネットで個人でなんか発信してるのが一番あってる 川原MCの若手が出る大喜利ライブ去年行ったけど途中で帰りたくなるぐらいつまらなかった
昔は大喜利強かったのに
川原が販売してる服着てライブ来る固定ファンがいるから今の方が儲けてるとは思うけど
>>377
霜降りイジるなら第七のなかでは 良くも悪くも
空気読まない兼近が一番可能性高いと思うんだけど
霜降り側は 兼近は絡んだら損する
兼近側も 霜降りはイジりにくい空気がある
って言ってるからなかなか難しいのかな
あとは 第7キングダム見てて
3時のヒロイン福田がキツめのつっこみをしたら
結構良いかもと思った ザキヤマがほぼ初対面であろう芸人に無茶振りするのは珍しい
川原の何をそんな気に入ったんだろう
川原のYouTubeダサくて見なくなったな
尖ってる風で人気取りに必死で企画基本ゴミっていう
サブちゃんねるもゲスト頼りだけどそっちのがまだおもろい
去年の敗者復活とか見ててもセンスは間違いなくあると思うんだけど、賞レースのネタ終わりみたいな、自分に大きくスポットが当たってるタイミングじゃないとうまくいかないタイプだから、M-1かKOC優勝の肩書きが必要だった
>>391
天竺はKOCのほうが向いてそうと思うけど去年二回戦落ちなんだっけ
つかKOCはけっこうさすがに二回戦は通るだろレベルの人らをあっさり落としていくよね KOCなんて賞金稼ぎ以外意味ないカスみたいな大会やん
コント師が売れる別のコント大会とかできへんかな
>>372
なんかガラ悪いのとつるんでるよな見た目だけだけど 川原とザキヤマの絡みは正直見ててしんどかったな
もともとザキヤマしんどいときあるなと思ってたけど自分の中ではあれで確定した
>>395
ガラ悪いというかギャンブル好きっていう共通点がある >>386
>霜降り側は 兼近は絡んだら損する
トークで兼近に勝てないから? ぼる塾のしゃべくりって若手女芸人特集みたいな感じなのか
なんかふーんって感じのメンツだけど
>>393
二回戦じゃなくて準々だったかな?去年はチョコプラジャルジャルGAG以外の古参はみんな挙って準々で落とされてたな ザキヤマのノリというかロンハーアメトークの雑な弄りはノブ小池といい芸人潰しってだけで笑えないことも多い
今日のダウンタウンDXすげえ豪華だなサンド中川家ブラマヨアンタッチャブル
>>398
霜降りのネタ面白いとも思わんけど
それはさすがにない KOCも決勝に出るのがガチになって出場者隠すようになった
>>399
YouTube好評のナベプロ丸山礼はともかく吉本は世間知らズ西田も推すつもりなのかって感じ 粗品の絡んだら損するはラジオで言ってたらしいが詳細が出てこないんよね
ここ最近のオールナイトでも兼近の名前は普通に出してるみたいだし
嫌ってるわけでは無さそうだけど
>>403
ラテ欄はそっちを先に書いてるけどCMだとにゃんこスターやら安村やらジョイマン推しでそっちの方が引きあるのか?って思った >>409
え!ジョイマン出るの!ありがとう、楽しみ!!
むっっちゃくちゃジョイマン面白い大好き 確かにジョイマンはたまに見ると面白いけどw
コロナで心荒んでるからかなんかでジョイマン見たとき和んだわ
>>415
ジャンボ出るのか絶対観なきゃ
自粛GWつまんないと思ってたけど、リモートだから何の垣根もなく色んなコラボ配信あって楽しいわ >>404
霜降りがEXITより平場強いと思うの?それこそないわ
>>408
それアメトークの今年が大事芸人のことじゃね EXITはキャラが浸透してるから若干先輩に失礼な態度を取っても笑ってもらえる
霜降り特に粗品は敬語を使う事が出来ないから発言すべてが生意気に見られる
かが屋はYouTubeのデザインとかのセルフプロデュースも的確だわ
>>417
どっちも同じくらい笑ってやらなきゃいけない雰囲気出てる >>351
ジュニア大喜利はそもそもあんま滑らなかった
めちゃくちゃ高打率
発想よりもテクニックで答える系に見える
仮に滑っても大声と勢いで別の空気に持ってく感じ
粗品は大喜利結構な確率でつまらないレベルがある
そして場が凍る
周りも凍って本人も処理に困ってるという感じ >>420
わかる!w
マセキとか太田とか人力とかソニーとかグレープとかって思ってた
そしたら吉本て
知ったときは驚いたわ ジュニアの大喜利そんなにおもんないと思うが
IPPONの接待感凄かった
人力舎所属 空気階段
SMA所属 空気階段
松竹所属 空気階段
どれもしっくりくる
>>424
それはお前の見方がおかしいわw
大御所老害芸人じゃあるまいしw >>427
良くも悪くもお題に沿った教科書みたいな回答が多いね
番組的には必要な存在
本もおもろいぞ >>429
意見押し付けられても困る
お前がなんぼ霜降り嫌いで兼近好きでも EXITの番組をそんなに見てるわけじゃないけど、向上委員会で「M12019は中川家が一番面白かった」みたいな事言った時は笑ってあげてる感凄かったな
>>400
ちょっと分かる
だから 福田なら上手い具合に霜降りを
イジれるんじゃないかと思ったんだな、たぶん 粗品はイジリの返しが本気で怒ってるように見えちゃうからな
ジュニアみたいにイジられたときはただただ笑う方がいいのかも
かが屋はコロナ終わったら三四郎とナイツと一緒にマセキの地方営業要員
あの地方営業の元締めのオバサンの会社潰れてないか心配だけど
>>432
レスしてきたのお前じゃんw別にどっちも好きでも嫌いでもないし普通w 吉本がこの20年間大稼ぎした松本カリスマ商法(松本をカリスマ性ある長に置いて手下芸人を争わせる企画)を
吉本はジュニアに継がせたいんだろうが無理だろう せいぜい秀才レベルだもの
粗品もジュニアみたい感じ
>>440
吉本で漫協会員なのはおしどりだけだっけ
松竹はまあまあいたような ハライチ岩井、ノブコブ徳井、三四郎は両方とも
お前らが何上から目線で語ってんだって思うから嫌い
>>428
言われたら人力舎所属にしか見えないわ
てか類似タレントが人力舎に多い 粗品は落ち着きと度胸はあるから、浜田系と思ってるが
ショーバイショーバイの動画とかみると浜田もまた化け物だと痛感するな
度胸と生意気さと可愛げが同居した、マスコットキャラクターみたいなもんだな
>>431
それもわかる!ww
これも吉本と聞いて驚いた
3人のオーラがナベプロの女芸人の明るい感じ出てんだよな
そしたらAマッソどうなんだよって話だが 人力舎の「人力舎っぽい雰囲気」ってほぼおぎやはぎのイメージだよな
あとは03だな
なぜかアンタッチャブルはあまり人力舎の象徴扱いされない
>>449
正にAマッソは吉本にコンプレックスかかえ拗らせた松竹芸人感出てる
事務所を移籍しようが、臭いは変わらない >>444
岩井「俺賞レース4回決勝行ってるから、お前らと全然違ぇからな」 漫協的には即戦力だし
すゑにとっては営業で行きたいっていう三島の願望が叶うから入会してほしいんだけどなー
人力舎で雰囲気好きなのは岡野陽一と真空ジェシカかな。先にザ・マミィが売れるんだろうけど。
>>454
こういうプライド高い発言も嫌い
それで笑うと思ってんのかな ノブコブ徳井はお笑いすらたいして詳しくないのがよくわからん
>>448
3月のANN0会見のときの落ち着きっぷりは感心したわ
せいやがいない中一人で淡々とボケてた >>439
e701-mIzAは別人だけど?ガイジかな >>447
同じ中学校で部活も一緒やった奴がおるんやけど、そいつの名前を忘れてもうたんよ 司会者は割と見た目も大事だなとR1のホトちゃんと粗品を見て思った
粗品が司会席に居る感じはかなり収まりが良い
人力の若手が不作みたいなのよく言われてるけど、漫才は真空ジェシカういろうプリンじぐざぐ、コントはマミィトンツカタン岡野もいるし、いつ売れたり賞レース結果残してもおかしくない層が詰まってる印象の方が強い
>>459
粗品って怖いぐらい落ちついてるよね。人生二周目なのかな >>448
粗品にないのは可愛げだな
そしてなんなら売れるにはそれが一番大事かもしれない
才能や度胸だけじゃ視聴者からはとっつきにくいもん >>447
駒場のインスタに賞金寄付しろ、とか何度も書き込んでたやつかな? >>447
駒場攻撃してたの同級生なのが怖い
吉本野放しだと思ってたけど最近は調べてるんだ
執拗に攻撃したり嘘書いたりしてるの5chも他のサイトも匿名だと勘違いしてるから全員捕まえればいい 真空ジェシカ空気階段オズワルドが同期で仲良いのがなんか好きだわ
>>468
確かファイヤーサンダーも同期だよな
でかぷっしゅのメンツ豪華だわ >>435
マヂラブはR-1でハネたとこも含めてSMAっぽい
モダンタイムスと仲いいし >>439
霜降り信者ってガイジしかいねえんだな
あんな凡才崇めてるくらいだから当然かw >>469
今も凄いけど昔は確かハナコとかキュウも出てたんだよな
ライブスタッフは相当先見の明があると思う 逆に賞レースを大事にするからかもめんたるにはそこまで強く言わない岩井
空気階段はまだまだ伸びそうな感じ
もぐらの芝居は凄いと思うわ
でかぷっしゅはサメゾンビが集めたメンバーじゃなかったかな
>>447
結構サクッと逮捕されるんだな
他の芸人も地味に酷い粘着されてるの見かけるからどんどん被害届出せばいいと思う 空気階段とシソンヌの単独即完はすごいと思う
知られてないのが不思議なくらい
>>379
見たいけど、baseメンバーじゃん
なんか自分的には何年も前から共演してるし
絡んだことあるのにプライベートでそこまで交流ないみたいな芸人の組み合わせがみたいな
かまいたち×チョコプラ×さらばとか
コンビ片方のミックスロケとかやってほしい
濱家×長田 山内×東ブクロ 松尾×森田 >>424>>433
かねちーバカと霜降りバカが猛喧嘩してたけど
これあるよね
EXITも霜降り明星も売れっ子なのに手抜きしないし平均点は平場で出す人達だと思うけど
『第7』の中でも『吉本の第7』は本当いつでも内村上田でさえ笑ってあげなきゃいけない感出てて見ててキモイウザイ
同じ吉本の第7でもミキはそんなことないのに 四千後藤とかでもそういうとこあるだろ
あと第七扱いされがちな松陰寺とかも
>>463
すげぇ面白いけど売れてない若手が多過ぎるわ。
トンツカタンとかバラエティーで観たいのに >>472
上にあがってるコンビの他に今いるのはママタルト、ネイチャーズバーガー、サメゾンビ、ザ・パーフェクトか
この辺も面白い >>483
テレビでは森本以外見たいと思わないな。
櫻田は勇者ああああで見れれば充分。 >>483
森本今日のスッキリで動画紹介されてたらしいな 第7芸人に笑ってあげなきゃいけない感とか感じた事ないわ
さんまとかダウンタウンとかの大御所
大吉・バカリ・土田・カズレーザー系の芸人なら笑わなきゃいけない空気分かるけど
マミィは本当にKOC早いうちに決勝いきそう
トリオの時から準決勝までいってるし。
かもめはネタの設定がサイコ多めで好き
ただ平場が弱過ぎる。話はうまいしコント面白いんだけど平場はめちゃくちゃつまらない
う大は作家で食っていく感じだろう
さらば森田がvtuberのドラマ脚本書くのはこの辺の繋がりなんだろうか
芸人関係ない完全なフィクションは初めて見るから密かに楽しみにしてるわ
ワッチョイ 2701-mIzA
ワッチョイ e701-mIzA
これが別人ねえ…
無駄に煽り口調なのもそっくりだけど
>>488
ID変わったからどうしたの?回線切れただけだよ
ワッチョイ見れば同一と分かるのに何も言い返せないからってそのいちゃもんはあまりにも…w >>491
そう言われても別人なんだから仕方ないw
同一人物じゃないと都合の悪い事でもあるのかな >>491
ガイジだけあってワッチョイの仕様知らないのなw
まあドンマイ K-PROドンドン中止になってるな、もつかね?
YouTubeチャンネルも伸びないし、人気芸人がいるわけでもないから厳しいな
同一じゃないってばw
ツイッターキッズが流れ込んできてるとしか思えない知能の低い煽りだなw
>>491
公衆Wi-Fi使えばIDとワッチョイの入れ替え可能
ワッチョイ e701-mIzA ソフトバンク
ワッチョイ 2701-mIzA 公衆Wi-Fi マミィやはなしょーは第七世代で括られるより
志村チルドレンを名乗る方が目立つんじゃないかね
降霊とか嫁姑とかよくあるテーマで始まって
いつの間にか拳銃やナイフが出てくるてのは
まさに志村のコントスタイルを踏襲しているし
>>498
ブログ見たらしれっと5月から借金生活とか書いてあって恐ろしかった
ここまで持っただけでもさすがだけど 人力舎は基本的に放任主義だから自力で頑張らないと売れない
ナベプロくらい事務所が推しまくってたらもうちょい売れる組出てたと思う
矢作が言ってたね、人力舎は営業がほとんど仕事してないから売り込みとかしてくれないって
自力である程度なんとかしないと出てこれない感じ
でもそのせいか人力舎で売れてる中堅は03以外はだいたい平場強いイメージある
>>505
イベント会社で所属芸人も多くないし、一旦会社畳んで、従業員は失業保険貰える形にして
再度新たな会社作るとかしたらいいと思うんだけどな ななまがりのYouTubeチャンネルで水曜日のダウンダウンの裏話してるね
面白いよ
さっきテレビでキンコン出てたけど漫才やってる時が1番楽しいって言ってんのなんか嬉しい
客前でウケると脳汁すごいんだろうな
人力はナベプロみたいなネタのダメ出しとかする感じかな?
真空ジェシカのマネージャーはラフターナイトのチャンピオン大会すら現場に来なかったらしい
人力はナベプロみたいなネタのダメ出しとかする感じかな?
すゑひろがりずってキャラ芸人だけど
引き出しが多いよな
南條も三島も結婚してなかったらマジで女抱きまくりだっただろうな
>>522
ナンダコレ
有名になるとへんなのにからまれるんだな >>521
三島は大丈夫そうだけど南條は人気でて女関係やらかしそうで怖いわ
まあ今はコロナでそれどころじゃないか >>526
南條そんなふうに見えないからやらかすタイプだとは思わなかった オズワルド伊藤ちょっとがんばってるな
しっかしアメトーークってかなりの確率でかまいたち出てる気がする
根付きすぎ
>>526
大丈夫や
そんな人気でーへん
ゲーム動画芸人だけどそれも今だけ >>522
本名か…。
中学時代の同級生というところ以外に接点なかったから返信もらえなかったんだろうに
身近(だと勝手に思ってる)なところから有名人が出てはっちゃけたんかな
川本くん昔から有名人だったっぽい アメトーークの鳥貴族dis関ジャニファンからヘイト集めててワロタ
今週のアメトーーク昔のアメトーークっぽくて良かったな
個々のエピソード語るだけじゃなくてちゃんと流れみたいなのが出来てた
オズワルド伊藤、落ち着いて的確に笑い取ってて良かったな
後列が3人とも優秀だった
特にオズワルド伊藤は全然肩の力入ってない感じであの位置が合ってるわ
>>535
わかる!昔のアメトーークっぽくてよかった あんり面白いけどああいうキレ芸はアンチも湧きやすい
今はしょうがないんじゃないの
ぼる塾のつべみたいなほんわかしたところを徐々に見せてくしかないね
>>541
この前の時点でもうアンチ湧き始めてたからなあ
ちゃんと笑いに繋げてるから有能なのに男芸人のガチ恋ヲタに叩かれる すっごい今さらだけどぼる塾ってとろサーモンがM1とってギャオで特番してもらった時に
久保田が次のM1で活躍しそうなコンビに選んでた猫塾か
久保田って若手見る目はあるんだよな
そいつどいつのファンなんかに叩かれても痛くもかゆくもないだろ今回も加藤だろ
伊藤はひな壇結構ガツガツしててやっぱ好きだわw
オズワルドって 一見 ダークホースでM-1に出場したり芸風も加味して天才肌のエリート芸人に見えるけど、 めちゃくちゃ泥臭くて 人間的にもダメダメなタイプってのはギャップがあって良い
>>548
M1決勝いけるようにそれこそ久保田とかの先輩のアドバイスめちゃくちゃ聞いてネタ磨いたんだっけ
天才肌とは真逆でいいよね >>530
いうてM1もR1も決勝行ってるから残りそう
そもそも営業志向みたいだけど 空気階段とかオズワルドとかカラタチとか真空ジェシカとかあの世代は喋ってる感じからして、余計な前の出方しないだろうなっていうのが伝わってきて安心感がある。
今の若手ってってひな壇うまい人多いな
人により不安定なのが魅力の芸人もいるけど安定感ある人も多い
霜降りイジりにくいの話が出てたけど
シンパイ賞で兼近が「霜降り別格みたいになってるけどそんなことないじゃん」っていいだしたのってイジりじゃないの?
「一緒にロケやれないの寂しいから一緒のロケで虫食おうぜ!」って
イジりにくい位置にいるってことと粗品の虫苦手へのイジりだと思ったが
次の回で「せいやさんより粗品さんの方がイジりやすい」とも言ってたし
>>551
南條は賞レース志向で三島は営業志向なんだとか >>545
思った
加地さん、これだと思うとそればっかの演出することあるから アメトークはなんかそれなりにストックありそうだな
リモートでも工夫出来そうだし
リモートだと初登場とかはキャスティングしなそうだけど
オズワルド伊藤以外にすんなり、というか思ったよりひな壇できる奴ですげえな
ネタのタイプ的に浮きそうなのに
金属はその点、浮いてしまうね
金属がアメトで馴染むことあるんだろうか
>>554
むしろ今の状態だと霜降りが別格扱いで弄りにくいからそれを変えようってことなんだからやっぱ今のままだと弄りにくいってことになるんじゃないの
なんかいっててわけわかんなくなったけどとりあえず霜降りの弄りにくい状態を心配してる?兼高いいやつだな 金属初登場立ちトークでしょあれは特殊だと思うしなぁ
まあ他の企画でも跳ねなさそうなのはなんとなくわかるけど
さんざん言われただろうけど相席食堂でDQNにLINE教えまくってるのくそわろたわ伊藤
>>562
立ちトークの前に企画プレゼンで出たのが最初
その時は特に浮きもせず多少インパクトも残してうまくやってたけどな
一緒に出てたAマッソが相変わらず悲惨だったから目立たなかったのもあるか シンパイ賞で爆笑に毎週イジられてるの粗品だし、昔だったらますおか増田とか村本、今だったら天竺鼠とか和牛水田みたいな、ガチでイジられるの嫌がってるタイプでもないでしょ
別格でやってきゃいいと思うがね。現状M1獲ったやつにしか出来ないんだから
EXITと霜降りって平場そんなに差あるかな
霜降りに課せられてるハードルが高いからそう見えるだけな気がする
第七の平場は草薙だけ断トツであとは割と団子な感じ
>>570
こんな重々しいラジオの生放送、昭和天皇崩御以来だわ
深夜ラジオの終わり
バラエティ番組の終わり 批判してる奴らの中で生で聴いてたやつなんて本当に1人もいなさそうだよな岡村の件
自由にやりたかったらもう閉じるしかないな
言いたいことを言うのと大衆に向けてやることはもう両立しない
正直矢部がいなくなった時点で終わってた方が良かったんじゃないの
>>560
霜降り、ちょっと前のしゃべくりとか出てたときは平場下手に見えたけど今は上手いと思う
東京のテンポに慣れたのかな
EXITはポンポン言う盛り上げ役のときはともかく落ち着いて話せる場での空気読みスキルが高い ライブも深夜ラジオも過去のSNSの戯言も
もうクローズドでは済まされない時代
>>578
続ける雰囲気は出してるけど曲が多くて謝罪トークしかしてない チコちゃんと大河出演でひょっとしたら岡村紅白司会もあるかなと思ってたんだけどなぁ
でも本当に擁護できないからしゃーないよな
ギリギリの精神の人多いし
めっちゃ謝ってるのは分かるけど
そしてBittersweetsambaが全てを持ってく
みんな聞いてるんだー
自分は明日かいつまんで聞くんでいいかな
そんなここまで追い込まれるようなことか?
勿論反省はしてほしいけども、番組降板どうこうまで言われてそんなにでかいことかな
風潮おかしいわ
ほんとにおかしな風潮だと思う
でもそういう時代なんだなという感じもある
タイムフリーで一定期間誰でも聞けるし無断転載のせいでデジタルタトゥーが残るから昔の深夜ラジオとは環境が全然違うよ
そもそも今回の発言は昔でも炎上してたと思うし
いやライブで口止めすればそうそう漏れないよ
Aマッソのは反差別を訴えるバンドのライブに行ってあれやるっていう特殊な例だから
発言自体は馬鹿だし擁護しようがないが降板するほどだとは思わない
でも降板しなくてもこれじゃこの先岡村が面白トークできる気がしない
炎上したのが3日くらい経過してからのもクソなんだよなー
いくら後から聴けたり出来るようになったとはいえ
深夜ラジオって一種のジャンルだからな
本当に聴いてる層は騒いでなかった事実もあるわけで
又聞きの外野がNHK降板まで訴えるのは異常
いやいつまで謝罪wスポンサー減ったけど聴取率は良さそう
岡村が深刻に受け止めてちゃんと謝罪してるのに変に擁護してる方が火に油注いでると思う
番組終わらせるつもりで2時間ぶち抜きWET STREAMスペシャルやれば良かったんだ
昔でも炎上してたとはいうが
昔ならここまでアホなことは言わなかった
さらには炎上しかけても守られてたということでもあるやろな
結局、かつてに比べて腕も立場も落ちてるということ
数か月の話か数年の話かはともかく
コンビのANNに戻したほうがいいよなこれを機に
爆問のJUNKみたいに録音にはできないのかな
爆笑問題みたいにすぐに相方がたしなめるみたいな形じゃないとな
NHKレギュラーがたぶん謝罪を長引かせてる気がする
大河にキャスト変更で迷惑かけるわけにいかん
矢部からのガチ説教で2時間終わらせるつもりなのかもな
本当矢部が大した人間じゃないのに説教してるのがわらってまう
全然擁護とかじゃなく分析だけど
世間の人々(特に女性)が思うほど
風俗を悪いとかネガティブなものと思ってなかったって感じなんだろうな
「従来ならやらない人が○○になるのが楽しみ」
○○に、例えばお笑い芸人や、Youtuberや、マイナースポーツの選手を当てはめれば、
ネガティブにとらえる人とそうでない人は両方いるだろうし
岡村の中ではそういう感じだったのかなとも思う
>>616
チコちゃんに対する降板の意見は7000件を超えてるらしいけどね ネットで団結してクレーム入れまくれば芸能人って潰せるんだな
まぁスポンサーもスポンサーだが
チコちゃんなんて離婚三回してるキム兄が声やってんのにNHK厳しいな
藤田孝典、よかったね
ずっと岡村に執着してたらしいな
ネットの意見で芸能人の仕事がなくなるのって割りと前からなかったか?
河本梶原の生活保護のときとか
ずっと岡村に執着して炎上誘導する記事書いた藤田孝典、おめでとう
3年前に闇営業と知らないで行った宮迫亮よりこのコロナの自粛時期にあの発言は重いと思う
チコちゃんに関しては税金で放送されてるからな
レギュラー番組はスポンサー次第ではダメかもな
>>613
楽してお金欲しいけどちょっと風俗はーって抵抗ある子がお金ないし手取り早く稼げるしまいっかってなりますよくらいの感覚だったんだろうね
時期も悪くてみんな鬱憤溜まってんだろうタイミングで手軽なサンドバッグ来たってなもんよね 岡村のラジオ聞いて不快になった人、よりネット記事見て知って不快になった人の方が多い事実
怒りたい人に餌上げるのいい加減やめろよ
昔から週刊誌の写真一枚や、記者の捏造記事で潰された芸能人山程いるだろ
まあでも岡村もこれがはじめての炎上じゃなくちょいちょい問題発言して積もり積もってのこれだからな
降板させるほどのことじゃないとは思うけどもう限界のような気もする
岡村前女に人気ある韓国人差別みたいな事して話題になってたなついに爆発したって感じだな
降板ともかく自粛は必要かもしれないけど1回自粛したら復帰がむずかしい
深夜ラジオだから〜とか言ってるやつ時代遅れすぎワロタ
早くTwitterとネットニュースのコメント欄潰れねえかな
>>630
あと後藤真希の不倫はめちゃ批判してたのに東出が誰か男の不倫は擁護してたのも女に叩かれてた
たぶん本人全然悪気なく思考や発言が男尊女卑なんだよね岡村
今の時代には厳しいわ 多くの人を不快にさせてるのは深夜ラジオじゃなくて、わざわざ記事にして世間に知らせるネットニュースなんだよ
ニューラジオのあの回切り抜いたら岡村炎上超えるやろ
radikoで何時でも聴けるしもう深夜ラジオの括りは古い
ラジオ聞いてない人にまで不快な思いさせたのはネットニュースだからな
ニューヨークはもっと酷い事言ってるとか言ってる奴はお門違いすぎる
>>642
炎上誘導の初出は5ちゃんだぞ残念ながら ヤフコメ何でもかんでもめっちゃ怒るよな
それこそ岡村じゃなくNHKにキレてたり意味不明
今回ってヤフコメより先に芸スポが食いついてた気がする
過剰なバッシングは良くないとは思うが、
冷静に考え、岡村じゃなくても(芸能人じゃなくても)仕事減ってる中
岡村の仕事が減らない理由もない
前に水曜日のダウンタウンでやってた別撮り漫才でタイミング合うのかみたいな説なら今でもリモートでできそうだけどやってくれないかな
岡村隆史という芸人の正念場だなここは
岡村の人格に矢部が真っ正面から苦言を呈すという展開
でも岡村の言ってた事は真理だからな10年前20年前とかみんな言ってたで
アメトーク 伊藤が加藤を後方からグッサリ刺したのおもろかったな
矢部が意図としてるのかわからんが問題のすり替えをしてる
>>649
まあね
ただ、50過ぎて風俗ネタはキツイし笑えないのは同意だね
あとACウザイな ユッキーナと同じ感想だな
これはもちろん問題だけど、元々こういう奴だっていうのは皆知ってるでしょ?
>>657
それこそ深夜ラジオ昔から聴いてた人らは知っててもめちゃイケとかNHKとか陽の岡村しか知らない人も世間には多いんじゃない?
そういう人にネットニュースとかが岡村の陰の部分を伝えちゃう時代になっちゃったから問題がでかくなってる 何でだろう?矢部の言葉は全部上滑りして聞こえる
自己開発セミナーみたいな感じ
>>658
これなんだよな結局
俺の親も今回の件でめちゃくちゃ驚いて嫌悪感マックスなってたけど特別ファンじゃない人にとって岡村隆史は努力家な良い人でしかなかったんだよ 結婚をしないからダメなんだってまた何か別のハラスメントな気もする
まあどうあれ禊なんだろうけど
あまりにもひどい誹謗中傷には岡村訴えてほしいな
そんな精神じゃないだろうが
こういう時だけツイッターで実況してるユウキロック性格悪いな
まあ矢部の説教が話のすり替えっつんなら
NHK降板しろはもっと酷いすり替えだけどな
>>661
ダイレクトにそういう意味じゃないんだろうけど誤解されるような話し方しか出来ないのがお粗末だったなー 50のおっさんがこれから何か変わるとしたら結婚ぐらいしかないってことだろ
矢部も結婚してるから偉いとかじゃないとは言ってたし
>>666
NHKはネットで署名運動があったらしい
今回のラジオとはまた別の話 >>668
伊集院位だったら馬鹿丁寧に前置きして話すだろうけど、独身差別と捉えてる人ツイみたら結構いたから
こりゃ悪意の切り取り見出しになっちゃうだろうなー >>661
今度はそう思う人々を叩いてる一群がいるわ
例えなのに理解できないかわいそうにとか
めんどいなあ 矢部っち
このラジオは台本じゃなくおまえの言葉で語ってる 全部おまえが悪い
そもそも根っこの部分で人間として致命的におかしい
男尊女卑と思われても仕方ない 最低や
途中でラジオやめた俺が言うのもなんやけどこうなったのはリスナーとスタッフ、作家も悪い
誰もおまえに注意しないから天狗になった
49歳で独身で恋愛経験も全然ないからこんなことになる
マタニティマークをあんなもん要るか?見たらわかるやろといったときはドン引きした
妊娠=お腹でかいと思ってるからそういう発言になる
妊娠数ヶ月の女性のことが全くわかってないし想像もできてない
困ったら風俗ネタをしてたがもうあんたの風俗ネタは二度と受けないし地上波は全カット確定
はよ結婚しろ 嫁や彼女がいればこういう発想にならないし訂正される
コンプレックスからかあんたは昔から女性を敵と見てる
鬱の入院で辛い思いしたかもしれんけどみんなが優しくなったからぬるま湯になった
鬱で復帰して頑張って可哀想と思われてたから今まで炎上しなかっただけ
おまえは可哀想でもなんでもない 世の中はもっと苦労してる人が大勢いる
矢部がうまかった
NHK降板するかしないかまだ不明だけどもししなければこのまま収束するだろうね
仮に岡村の仕事が大して減らなくても
50過ぎたおっさんが金だけ持ってて結婚できない
彼女いない風俗ぐらいしか趣味がない
この世界の状況であの発言しちゃう中身の薄さ人間性の悪さ
が露呈して世間一般に広まったのがあまりにもでかい
いい年こいた独身男への偏見差別も偏るだろうし
岡村ってだから結婚できないんだなってイメージを超えてリアルだったのは
あまりにも今後の人生にきついよ
「#岡村隆史ANN」がトレンド1位で「#99ann」はランクインしてないところからして一見さんが多いのがわかる
一部のリスナーが言う「ラジオ聴いてないやつが批判するな」には賛同出来ないけど
#オードリーANN がトレンド1位になるみたいなもんか
今日でラジオリスナー増えたなら何より
>>678
#99annも明らかにトレンド入る量あるからなんかしらんが入らん設定になってるだけだと思うよ >>678
昔のを聴いてないと「#99ann」は無いよね
矢部「わーわーいうとります」
岡村「お時間です」
二人「さようなら」
岡村「ありがとう」
泣きそうになった 今度は岡村さん使ってフェミニズムを解説する番組やりましょうって署名が行われているよ
1時間半振った後のネタコーナーは緊張と緩和バッチリでめちゃくちゃ面白かった
>>686
擁護派ではなく批判派の人
#kutooを提唱したフェミニストの人がやってる 「他人の不幸を望む」発言をした人の不幸を望むってなかなか香ばしいな
>>679
そっちは明確に#annkwだよな
今は昔みたいにANNも#ariueとか#王様ラジオみたいなのが無くなったよな >>688
ごめん
何言ってるのかさっぱりわからん >>685
もう1年半前からずっとお笑い総合スレや 相方持ってるといいな
ロンブー思い出したわ
矢部は矢部のスタンスで(お前が言うなとかは関係なく)厳しく公開説教して手打ちという演出だよね
相方が聴取者に目に見える形で、これ以上ないくらい人格否定含め厳しく言う
そうなると周りは沈静化するから
スキャンダルやトラブルあったら相方が厳しくつめる
お笑い界の法則だよな
>>694
岡村さんを批判してたフェミニストの人が「岡村さん使ってフェミニズムを解説する番組やりましょう」って署名活動してるって意味。
そのフェミニストは去年流行後に入った#kutoo運動を提唱した人だよ
ちなみに「岡村さんをチコちゃんから降板させろ」って言ってるのは、去年週刊SPAのヤレる女子大生特集を批判してたフェミニスト。
色んなフェミニストが岡村さん関連で活動しはじめてる >>698
こういう炎上はコンビだと自浄できるからほんと強いよね
とくに矢部はバランス感覚一点特化みたいな芸人だけに、火消し能力の高さを垣間見たわ
いい機会だしまた2人でANNしてくれないかな 能町が言いそうなのに久保ミツロウがキレてるのか
そして分かりやすく逆にキレられてる
>>700
二人でANN?それはゼロに等しい
矢部の岡村に全てをほうり投げてる感じと言ったらわかるかな?矢部にやる気や意気なんて全く感じんよ
それが伝わってたからねナイナイANN末期で
矢部はある時からコンビに対してすごく距離を置いてる
きっかけがあるのか段階踏んでなのか自然となのか、ファンじゃないから分からんけど
だから今回ゲストで出てきて意外に感じた、腐ってもコンビだなと感じたが重い腰だったと思う >>702
ANN末期の矢部のお笑いに対するやる気のなさは聞いててキツかったけど、
ラジオ辞めてここ数年ギクシャクした良くない関係が続いてた、向き合う時間が足りてなかったってのは本人たちも今回はっきり明言した訳だし
これきっかけでまた何か変わらないかなーって思っちゃうんだよね フェミなんか無視して松本には誰彼構わず傷付けてほしいもんだ。もうだいぶ丸くなっちゃってるけど
学生時代からずっと一緒でコンビやってる芸人がある時期になると楽屋分けて距離置くようになるってのはあるあるなんだな
ダウンタウンにしろナイナイにしろ
50近くなっても未だに仲が良いコンビの方が珍しいのか
くりぃむやさまぁ〜ずやおぎやはぎ辺りはかなり特殊なんだな
ゴッドタンで劇団ひとりが「隣のおぎやはぎの楽屋からはしょっちゅう笑い声が聴こえてくる」って言ってたし
>>705
元々部活の先輩後輩ってとこも関係すると思う
おぎやはぎやロザンとか裏でも仲良いとこは一緒にいたいからお笑い始めたって理由が大きそう
お笑いやりたくて幼馴染とコンビ組んだオードリーハライチは楽屋じゃ喋んないそうだし >>705
幼馴染とはいえ40歳50歳で仕事仲間とオフまで同じ空間にいたいってほうがそりゃ特殊だろ 55になってネタ合わせ中のケンタッキーとチョコパイのことで揉める爆笑問題
>>708
あごに自分のマスク引っ掛けてるの忘れて太田の使いかけマスクつけて出かけるウーチャカ爆笑問題 やっぱ岡村一人のラジオよりナイナイ二人でやる方が面白いな
逆に若いうちに一緒仕事多いときに顔みるのも嫌になり
おっさんになって余裕ができてからまた親しくなるのかと
子どもができたりで
家庭環境が似ると話題もあるのでは?
岡村と矢部じゃ共通に話すネタもない
岡村が2人でラジオやるの嫌になったのかと思ってた
矢部がやる気なくしてたのか
ラジオの仕事はギャラ安いのに深夜だから矢部がめんどくさがった
子育て集中
>>713
そう矢部だよ
岡村はコンビに関しては矢部の思いや考えを先行させてるとこあると思う
休んだ件で散々迷惑かけた負い目もあるから矢部を尊重してるんだろ
今回も結果世話になり一生頭上がんないなw
まあコンビだからいっか >>712
とんねるずは歳とって2人で飲みに行くようなったって
オードリーもお互い嫁連れてプライベートで食事したいと本当かわからんけどラジオで言うようになった
結婚て共通話題は大きい >>714
それはどうだろ?
子育てというのは建前だと思うな
本当にコンビから心が離れていったんだと思うね >>698
そういう話なら岡村が根本的に悪いからまだいいよな
ロンブーの件はどうにも茶番臭が・・・
ノンスタのは逆にあまりにクソミソで印象が悪い
まあ、そりゃ、皆仕事だからしょうがないんだろうけどさ >>718
春日と山ちゃんが結婚して、一緒に公園でバスケしてた仲間が誰も来なくなり独りぼっちの感覚なった
そしたら嫁が見えるようになったと若林言ってたな
ついでにオードリーと仲良いディレクターも慌てて結婚してたの笑った 普段はしょっちゅう集まってるから寂しさ感じなくても
こうなったら不安だろ
結婚するのが増えると思うわ
と同時に離婚するのも増える
>>719
実は結構前からロンブーは消え掛かってたんだよた
だから敦が大学受験とかいいだし、入るのは簡単で卒業は難しい通信大学 >>721
コロナで話し相手無く独り部屋でGW引きこもりとラジオの矢部の話聴いて初めて結婚したいと思ったわw
深夜ラジオリスナー独身多いし、今回矢部に岡村越しに全こじらせ独身バッサリ切り捨てられた気分だよ 矢部が降りたのは9月末 普通、番組の内容変えるのは4月改編に合わせるのに9月に降りたのは違和感あった そこまで待てないほどコンビ間に問題あってんだろう
20年近くやったんだから数週間前から矢部卒業を告知してリスナーにお別れ企画してもいいのにその時間もリスナーにはなく本当バタバタしてた
>>704
自分は傷つけられる側にいないと確信しているから
そういう書き込みできるんだろうけど
根拠は何だろ? 終了が10月だったのは放送1000回の記録があったからじゃないかな
確か1ヶ月位前に告知(その前の週でも大体察せる感じの話をしてた)して出川も来て、コーナー復活祭りとかもあったはず
矢部に限界が来てたのは多分リスナー殆ど気が付いてたし、そこまで急に終わった感は無かったと思うが
今回の放送はそこにはっきり触れてて最終回の続きって感じだった
子どもの頃笑う犬の小須田部長のコントがかわいそうで見られなかったことを思い出した
矢部の評判爆上がりなんだけど、そうじゃないんだよなあ
自分だって物事捉えることに確信はなくて語彙もないほどバカだけど、感想が、矢部っち素晴らしい!じゃない気がする
うまく言えんが
不祥事を起こしたタレントを芸人がいじって笑いにすることで、タレントイメージを救うって手法のカラクリが世間にバレ始めて通用しなくなってきてるけど
芸人コンビの一方が不祥事起こした時に、もう片方が徹底的に叱責する手法も最近多用されて、だんだん世間に通用しなくなるんじゃないか
とりあえず何としても岡村とナインティナインだけは守るってやり方でその目的はなんとか達したかもしれん
ただ、いちゃもん付けてきた奴や世の中の流れには全面降伏した形になった
芸人というもののあり方を大きく変えた
もう後戻りはできない
フェミが岡村を糾弾するのはわかるけど、こいつらEXIT兼近の事はどう思ってるんだろう?
やっぱイケメン無罪なのか
>>730
どうだろ?
トレンド見るとバレてなさそうよ >>721
いよいよスレチだけど、意味が分からないのよ
今出産してる人とか家建ててる人とか不運としか思わないし
人と接触してはいけないって言われて結婚式はもちろん葬式もできない中、
誰と誰が何のために結婚するんだか お笑いなんて未だに男尊女卑の世界だからな〜
特に上の世代なんてそうでしょ
矢部はアローン会とか言ってる芸人バッサリ斬ったな
さんま、今田、徳井、岡村、又吉
さんま、今田は宮迫を異常に擁護し、徳井もやらかし、岡村もやらかし、又吉は志村が亡くなった翌日に飲みに出歩く
芸能人を長くやると自意識肥大し、自分だけは特別だと思うんだろうね
べしゃりブリンも続いてたら、昨日の様な形で取り止められてたと思うと悲しいな。あの番組めちゃくちゃ好きだったから、終わった後の雨上がりのノリを見ると、どこかあのノリを期待してた。YouTuber始めるのは別に良いけど、もっとハッキリさせて欲しかったな。
兼近ってそもそも事実関係どうなってるんだっけ
売春斡旋は未成年期に逮捕、誕生日過ぎて報道されたんだっけか?
あと金庫をどうこうって話は本当ではない?
さんまが二十歳そこそこの女優を値踏みして「結婚しよう」とか言うのは正直真性のロリコンに見えて相当気持ち悪い
兼近好きだけど一応未成年時の犯行というのは嘘でハタチで捕まってる
金庫のも捕まってる
個人的にはあの環境で育って物事の良し悪しが本当にわからなかったまだ子供に毛生えた程度の時期の事だからしゃーないと思ってる
たしかに今田耕司みたいな良い女選び放題のおっさんが
結婚したい!とかテレビで言い続けて企画にまでなってんのキモかったな
良い年して独身=キチガイって風潮にしたほうがええやろ
>>730
周りがもう勘弁してやれと思わせるほど身内が思いっきり叱るやり方は
昔からある普遍的なものだしこれからも通用するよ 矢部は岡村を守るとか自分を守るとかいう意志というより
仕事としてあの場に座り、ただ思ったことを言ったという部分が大きそう
ゆえの説得力だとも思う
>>728のいう違和感に答えるならそういう所なのかなと思う ナイナイの話題になってもビクンビクンする奴いないな
ニューヨークアンチのガイジっぷりが分かる
>>742
芸能人のやり方というより、普通の社会でやらかしたらまず身内がシメるって当たり前だもんね 兼近の場合は 芸人の仕事につく前の出来事なのと
きちんと処罰も受けているってのが大きいと思う
あとは育ちが悲惨すぎて 貧困とは、教育の大切さとは…みたいな
より複雑な問題に突き当たる
なんか岡村擁護してた(非リスナー)の非モテ界隈が矢部叩き出しておかしなことになってるな
一般層とリスナーは落ち着いてるけど過激フェミと非モテだけ怒ってる
>>747
なるほど、岡村さんは大金持ちの独身であの発言だからキモがられたのか もぐらだったらどうか?→嫁子供いるからダメ
岡野だったらどうか?→アイドルと仕事してるからダメ
>>728
岡村に結婚しろて発言したのに批判が多い
男性は結婚してこそ一人前ていう昔の考えだし
女性はそのための道具扱いになるしね 一番人間が成長するのって親になることだと思う
結婚して子供作れって言うのは間違ってないと思う
>>750
岡野は人として最低限のラインは超えなさそう 矢部の結婚しろ彼女作れ発言は
自分以外の誰かを思いやる気持ちを持て、他人にありがとうと言える人間なれってことだろ
今回みたいな件に関して言えば
「岡村に彼女がいないから」と同じレベルで
「岡村のラジオに共演者がいないから」というのも言えると思うわ
まぁ、矢部は芸人になる前からモテモテで女に不自由しないリア充で
散々遊び捲くった挙句、女子アナと結婚だから鼻につく点はあるよな
でも変に女に幻想抱いてない
モテない方が変に女を神聖化し、美化しがちではある
矢部が言いたいのは女性と真剣に付き合ったり結婚することで
人生観や女性観が変わることができるし女性に偏見を持っていたのが大切な存在だと気付かされるよってことで
女性と付き合ったりできる環境にある岡村に対してはいいアドバイスだったと思うよ
>>749
それはどうだろう?
勿論そういう人もいるだろうけど、今回の発言が
例えば福山雅治でも叩かれると思うよ
フェミ云々の前に
「貧困で苦しむ人が増えることを期待している」ように
受け取ることができる発言だから >>754
吉田豪のネット番組?かなんかで岡野が喋ってるの見たけど
常識人な面もかなりあるなあと思ったよ
その上でどっか破綻してるところがあるとああいう感じになるんだろうね あれだけ前フリして叩かれるポイント潰してんのに、一部が結婚発言に食いついてんのはくだらなすぎる
誰より見てきた岡村個人へ自分の体験を踏まえた説教じゃん。どう聴いたら今回の矢部が女を道具扱いしてるように聞こえるんだか
>>758
もう歳で周りに怒ってくれる人間がいないから岡村さんには結婚しか手段がないよね
つーことを外野に曲解されてしまってるよね >>761
自分もフラフラしてたけど、結婚して女性へのリスペクトが変わったってあれだけ長々話してんのにね
これこそ切り取りだわ 何でも叩きたいだけじゃないのか
矢部の件はギャーギャー騒ぐほどの発言じゃない
>>738
新聞記事が出てる時点で未成年じゃないものもあるんだろうが
吉本が未成年時代についての報道は法的措置も辞さないと脅したから
その後なくなった
まあ過去に犯罪者だった吉本芸人は他にもいるしな >>756
だったら作家がもうちょっと前に出てもいいんじゃない?
おぎやはぎのラジオなんかは作家も結構発言してるよ
小木の失言にもすぐさまフォロー入れてるしああいううスタイルモアリだと思うな 今回一番の重要な点は岡村は表ではスタッフや共演者にお礼や謝罪出来ても
裏では全くしてない点だろう
岡村なりの言い分はあるだろうが、近しい周りには外面だけ良い人間て映ってますよ!っていう事だよな
だからコロナで沢山の人が苦しんでるのを喜ぶと捉えられない発言がでたって事だ
ただ岡村ってこういうときにとんでもない地雷女選んじゃいそうなとこあるのがな
岡村のラジオは普段きいてないけど
ミキたちがでた岡-1グランプリは面白かったよ
あんな感じでわいわいやってほしいな
今は無理だけど
岩井が メガネびいき偏見の塊なのに凄いって
比較したツイートしてたな。
>>753
その自分の個人的体験・価値観を
一般論として他人に押し付けるのは問題だろう、
というのが時代の趨勢
某宗教を信仰することで1番人間として成長できた、と感じた人が、
他人にその宗教の信仰を進めてるのと同じこと >>770
メガネびいきはバランスとって0位置に戻してる人がちゃんといるからな >>761
アレ、岡村の女に対する考え方を変えるために恋愛に真剣に向き合ったら?って提案なのに
矢部の言葉に噛み付く奴ら意味わからんよね うん岡村はもうスレチだな
むしろ昨日のアメトーークの方がまだスレに沿ってる
オズワルド伊藤がすごく株が上がった
自分はネタ以外の平場で初めて見たんだけど
芸風からして使える所狭そうだったが反して使えそうだな
もっと見たいと思ったわ
かと言ってゴールデンのクイズ番組向きじゃないのは分かってる
最近の吉本のキャラクターの豊富さには目を見張る
昨夜も話題になってたが他事務所に見える芸人ばかり
オズワルドマヂラブ3時のヒロイン空気階段
もっといるけどこれらの芸人達が更に売れそうな気配がするのが嬉しいね
上沼は大御所なのにM1がキッカケでネタキャラになってるのは面白いわ
オズワルドって決勝決まった時平場心配されてたのにわからないもんだね
オズワルドは見た目に反して平場やロケに意欲的だからおもろい
>>772
そういう事いう人に限って結婚せず子供作ったり
了承の元に複数の家庭築いたら烈火の如く怒るだろうね
他人の価値観を全く認めない
子孫を残したいというのは生物の根源で、それはジェンダーだろうが変わらないよ 兼近は実はいい奴で売ってたのがアレだったんで笑えなくなっちまったな
ぷりずんは好きだった
決勝進出者発表の会見で伊藤が滑り倒して叩かれてたのは覚えてる
>>774
矢部の発言に噛み付いてるやつはちゃんと大多数から“頭おかしい奴”として認識されてるから、そんな気に病むことでもない
今回の騒動に火をつけた藤田なんとかも調子乗ったあげくに逆炎上してて心の底からざまぁだわ >>779
伊藤も畠中も違うベクトルにぶっ飛んでるよな
伊藤は酒飲み過ぎて仕事飛んだり遅刻したりしてる所が昔の芸人っぽいわ 空気階段はキングオブコントで結果残してほしいんだよな
キャラがいいだけに賞レースで結果残せないとうしろシティみたいになっちゃう
岡村の話はもうええわ
批判してる奴らを叩きたいなら直で言って来いよ
ここで愚痴られてもしんどいわ
オズワルドのニューラジオもなんか独特な間で面白い
伊藤は意外といじられキャラでいじられ慣れてるんだよな
>>779
やからに自分からLINE聞きまくってたの笑ったわ
畠中はあの風貌で1人巣鴨でナンパしてんのが怖すぎる >>763
既婚男性でも岡村と同レベルの人は圧倒的にいる
俺は #KuToo の石川さんに賛同するがね
更正プログラムとしてジェンダーを学習する
まあ公共の電波を使うのはどうかと思うがw >>787
オズワルドのつべ面白いのに登録者数イマイチ伸びないよな
何か企画とかやり始めたら伸びるかもしれないけど オズワルドYoutubeでネタ上げ始めてるけど音小さいから勿体無い
伊藤の大声だけはしっかり聞こえてくる
オズワルドのニューラジオ、畠中のボケが漫才の延長線っぽくて好きだわ
改めてみると第七世代は平場いける奴多いな
後藤草薙せいや兼近あたりは年齢考えるとすごい
ニューラジオ聞いてみようかな、オズワルド興味出てきた
でもm-1の会見で滑り散らして叩かれてたと上でレスがある
ハマるハマらないが極端なのか
昨日のアメトーークオモロかったわ
加藤と小宮、後輩から詰められてて笑ったわ
今の若手ってキャラも豊富だし、先輩に芯を食ったツッコミして優秀だなあ
先輩と若手を組ますと跳ねるね
特に草薙と後藤はすごいと思う
逆にハナコやかが屋は平場ですごく面白いなって思ったことは少ないかな
そんな若手面白い面白い絶賛するなら第七キングダムもほめてやれよ
>>800
あんなんもう見えてる地雷
テレビのダメなとこ全部詰めた感じじゃない
こーゆーのやっときゃお前ら喜ぶんだろ感 >>796
ちょい前世代のミレニアムズ世代、オードリーノンスタ村本ノブコブナイツ久保田武智山里らは、一番個性が突出してる世代だが
雛壇がいかんせんイマイチだった
それ考えると今の若手は経験値少ないだろうに雛壇で結果を出してて感嘆する >>791
藤田氏が炎上したのはこのスレで知ったがw
大方おまえや >>774 みたいのが図星突かれて
大勢で発狂したのだろうな
全く男はすぐ感情的になる生き物ですわ >>799
後藤すごいか?他の二人よりマシってぐらい 第7世代は同世代だけで沢山企画組んでもらってるからめちゃくちゃ恵まれてると思うわ
同じ年に若い優勝者がポンポン出てくくりやすかったのは大きかったな
なんだかんだ結果出してないと期待の若手ってだけじゃ推しにくいからな
正確には解らないけど決勝メンバーが数年くらい前より10才くらい年代が替わったような気がする
>>807
逆にコロチキがもう2年遅くとってた第七仕事に入れたのにね
ナダルはいいがブレーンの西野がじゃない方は勿体ない >>807
優勝者なら分かるけど年齢関係なく最近売れたなら第7世代にみんなひとくくりにしてるからその他の世代がイラついてるのはまあ理解できる かまいたちとかも含めてバラエティのメンバーがらっと変わったなって思うけど、逆に誰が消えてってるんだろう?
いまいち消えた人がわからない
第7ブームでネタ番組増えたから芸人全体の露出が増えて
誰が消えたとかは今特にないんじゃないかな
>>812
吉村澤部をひな壇で観なくなった、しくじりとか自分のレギュラーだけの人に上がったんだと思ってる 和牛は別にでてた気もしないし
カズレーザーはクイズ方向か
吉村はどうなんだ
最近は一発屋が枠とってたからその人たち?
ブルゾンとかみやぞんとか
ガンバレルーヤはまだでてるのかな?
>>815
その二人ならひとつ上に言っただけやろ、ドッキリも減ったろその二人 千鳥が自分の番組もってMCにあがった分
ひな壇あいたのかね
>>819
千鳥が上がったとこにもともといたのは誰なんだってのも出てくるな
なんというか第七というより飯麒麟千鳥時代のbase勢もやっと増えてきたイメージ
千鳥、川島、山里、かまいたちら 以前に名前は聴いたような気がしても、普段の地上波?では見たことがない人も出てくるようになった感じはする。若手グループの企画に対として呼ばれるような感じで
華大千鳥オードリー小藪アンガ田中とか地味に雛壇減った気がする
全然関係ない話ですみません
福岡での予選1回戦を上位通過して、ネタ動画がYou Tubeにアップされてたトリオの名前が分かる人いませんか? ネタは結婚の挨拶をしたいと提案しても、なかなかさせてくれない、みたいなやつです。
>>812
レッシアメンバー はねるメンバー なぜか推されてたハイキングウォーキング
第四世代のキャイ〜ン よゐこ エンタでしかネタができなかった芸人とか
ライセンスそうだし和牛も消えかけてるし考えたらキリが無い オアシズも減ってるような
光浦なんかバンクーバーに留学予定で仕事断ってたみたいだし
>>826
スクラップス? 結婚のネタは見つからんかったが >>829
大久保はコメンテーター2個やってるしロケやスタジオを色々やってる
女向けバラエティーが多いから観てないだけだと思う
光浦に関しては初耳
>>830
俳優業でしょ 人力舎俳優のパイプ強いし
バラエティでは観なくなった >>832
6.5世代で抜けてんのハライチとかまいたちくらい?
さらばが売れ始めてて、M1きっかけでミルクニューヨークすゑぺこぱがこれからって所だったのかな 意外と陣内が同世代の露出が減ってる中でキープ、なんならやや増えてる感じ
個人的に五十代近くになったらMCも雛壇も、大量にバラエティ出る必要は無いと思うんよね
第一線で活躍するのは勿論凄い事なんだけどさ
よゐこはゲーム関連の仕事とかで悠々自適にやってる感じする
九州でトリオはスクラップスと我が家くらいしかパッとでてこん
いつ再開かなぁ〜。
ガキの使い。
ダウンタウンなう。
ダウンタウンDX。
ワイドナショー。
水曜日のダウンタウン。
松本家の休日。
探偵ナイトスクープ。
クレイジー あっ!
松本のこのツイート見て改めて50越えてこんだけメインの番組持ってるダウンタウンってバケモノだなって思った
>>841
設楽超えてないと思うけどな
微妙なとこだけど >>843
2人とも帯+関東圏のレギュラー8本だからいい勝負だと思う 光浦さんは脳の病気してからあんまりガツガツ仕事してないのでは
第七世代のせいで露出減った人といえば芸人じゃないけどりゅうちぇるとか
パンサー尾形も割と見るようになった気がする
彼は6.5世代?
相席食堂腹ちぎれるくらい笑ったわ
>>828
ハイウォーってそこらへんは第七世代のはるか前から消えてるだろ >>846
りゅうちぇるが減ったのはイレズミ問題だな
2年前ぐらい りゅうちぇるは育児に専念して仕事減らしたんじゃないのか
ナダルフライデー笑ったwなんだこの何もない記事ww
吉本の女芸人は順番をすごく感じる
尼神・おかず→おかず・ガンバレ→ガンバレ・3時、みたいに一組出たらきちんと一組露出が減る
ずっと思ってたんだけどなんでニッチェって今でもマサキユースなの?
おかずクラブなんてもうちょっと売れてもよかったのにな
最近はぼる塾も出てきそうだし吉本の女芸人枠争いは大変やで
>>855
マセキの前の事務所が悪質なところでトラブルになったからと聞いた 横澤やゆりやんはまたちょっと別な感じ
まあしいて言うなら横澤はおかずクラブと同じラインのイメージ
霜降りミルクの出現で2008以降の王者が淘汰されたの草
>>863
優勝前からそこら辺は別に売れてなかったろ 年齢芸歴重ねてけば実力はあっても淘汰されてくのは当たり前
今まで30代後半でも若手扱いされてた芸人が第7世代が来たことによってランクが1段上がったか露出が減ったか
今第7世代っていうのでキャーキャー言われてる芸人もあと数年したら何組残ってるのかね
過去の出演本数ランキング見てたら、ここ数年ずっと帯持ってる人が上位独占してる中、オードリーが一位取ってるんだな
>>867
ラジオリスナーが一番固いファンだからな
今回の騒動も全盛期ナイナイだったらここまでならなかったと思う、守ってくれるリスナーも歳とったから JUNKの一人勝ちだったのにおっさん交代しないから去年逆転されたとこ
>>852
じゃあクソがのプッシュ切ってぼる塾追加してほしい >>833
それです!! ありがとうございました!! >>872
パーソナリティの若返りを考えるとハライチか空気階段じゃ?
3年は変わらない気がするけど >>874
生放送で2時間やらせるんだったらアルピーの方がいいと思う
ニッポン放送での経験も実績もあるし >>876
爆笑問題じゃない?SW以外は収録放送だし日曜サンデーあるし >>877
ザマンザイで引退をひき止めた巨人師匠は有り難いのか罪深いのか気になるなあ >>876
それよく言われてるけど年齢的にはシルバージャンクの卒業の方が早いんじゃない? >>878
爆笑問題が収録なのは田中のガンがきっかけだし、20年間収録で続いている日曜サンデーも10年以上やってんのに今更その理由で終わるのはないだろ >>855
前の事務所がニッチェはうちのタレント!って今でも言い張ってるから、マセキユースで仮預かりのタレントというていにしてる 思い切って全曜日入れ替えてほしい
おもしろい人もいるけど歳取りすぎだよ
>>879
引き止めるのも無責任だわな
でも巨人はセンスない人とかやめた方がいいと思う人にはちゃんと「引退したら?」って言うらしいから… もう入れ替えないのもあって若手は若手はYou Tubeでラジオやり始めてんだから別にいいんじゃね
junkは変わる時は全取っ替えでしょうね
アルピーハライチうしろ空気階段真空ジェシカさらばと弾は沢山ある
>>886
ニューヨークやダイタク見てるけど、まともなハガキ職人からの投稿が無いんだよ
本人達のトークが面白くてもネタ投稿で変わるから、さらばも生配信よりやっぱりラジオの方が面白いもん 0時代にさらば空気階段かまいたち来てほしい
アルピーハライチは昇格
>>887
お前の挙げてるコンビに丸ごと変わったら2000年代後半の横浜ベイスターズみたいに終わるわ >>889
さらば上げなくていい深ければ深い程いいもん
ド深夜だから変な女に電話してブクロの嫁探しなんてできんだよ junkはもうなるようにしかならん
シカマン最終回だけやってくれればそれでいい
ラジオは対リスナーだからテレビ番組よりはるかに濃いヲタクがついてる
何か不祥事起こすか本人が自らの意思で辞めない限り切れない
山里やバナナマンは確かに無難なラジオしてるんだが、2組とも磐石の一般知名度と好感度があるんだわ
>>894
昔のドス黒い山里が好きな奴はつまらんやめろというけど、蒼井優との結婚話聴きたい一般層ついたからな おぎやはぎからJUNKなくなったら、テレビも全部なくなるだろ
ここを担当していることで仕事のあるコンビなのだから
>>896
復活して欲しいが無理でしょ
これから本格的な不景気になる ラジオ人気ある芸人はみんなテレビでも売れてるからならラジオ人気になってテレビの仕事が増えるが正しいか
ラジオやってなくてテレビで売れてる芸人かなり少ないでしょ。ベテラン中堅若手含めて
家-1グランプリ暫定いいね数
すゑひろがりず 南條 5.1万
アインシュタイン 稲田 4.3万
スクールゾーン 橋本 1.9万
天竺鼠 川原 1万
霜降り明星 せいや 0.91万
見取り図 リリー 0.73万
ゆりやんレトリィバァ 0.72万
アインシュタイン稲田はレギュ違反で無効だと思う
(動画加工作品は禁止)
川原も制限時間オーバーでダメそう
せっかく上位なのに勿体ないな
すえひろがりずきてるなあ
つーかちゃんと面白い南條の
JUNK始まった頃のおぎやはぎとかバナナマンって丁度今のハライチとかそんくらいだよな、年齢的にも格的にも
それくらいの芸人がちょうど抜け落ちてるんだよなぁ
家-1グランプリ暫定いいね数5000付近(確認できた範囲で)
ガーリィレコード 高井 0.52万
おミュータンツ 宮戸 0.51万
スクールゾーン 田原山 0.51万
しゃかりき 光 0.55万
ミキ 亜生 0.57万
サバンナ 八木 0.47万
>>908
そうそう安定しちゃってるから芸人の入れ替えが出来ない >>911
野田クリスタルに回せば全て終わるよ
彼はリレーを止めし者なのだから >>435
確か入りたかった事務所がサンミュージック >>908
そのくらいの格の芸人
ハライチ
カズレーザー
かまいたち
ジャングルポケット
さらば青春の光
てとこか
千鳥はちょっと上かな 野田、アルピーは元ソニー感ないよな。響、オテンキは元ソニーって感じ
世代に括られない狩野 ハライチ カズレーザーはやっぱ強いな
>>914
JUNKっていうよりTBSラジオの深夜枠って最近の傾向として吉本芸人はあまり使われない
空気階段や山里みたいにTBS主催企画に貢献してないと抜擢されない 📣第1弾 出場者解禁
#家1グランプリ
お笑い自宅芸NO.1は誰だ⁉
全出場者リモート参戦🔥
次長課長 河本@Junkoumon
守谷日和 @moriyabiyori
ミルクボーイ 駒場@88MBOy
すゑひろがりず 南條@GSOPnanjo
ゆりやんレトリィバア@notinu
M-1覇者参戦で大荒れか⚡
#GWおうちでアベマ
第2弾この後すぐ⚠
かまいたちとハライチで番組して欲しい
番組名はハライタチで(妄想)
第2弾解禁 出場者決定
#家1グランプリ
個性派芸人が集結
レイザーラモン RG @rgizubuchi
マヂカルラブリー 野田 @nodacry
ぺこぱ @shoinjitaiyu @shupei0716
コロコロチキチキペッパーズ ナダル @korochiki_nadal
そこらへん元気 @official_genki
#GWおうちでアベマ
明日も豪華出場者発表
河本みたいなネットの嫌われものをコメありのアベマによく呼ぶな
Twitter見たけどいいね数も大したことないし
酒寄の輪郭やべぇ バイタスのクラファン荒れてるな
バティオス消えたらオズワルドやぺこぱみたいな芸人はもう出ないだろうな
すゑひろがりずって女人気もすごいのな
例のテンガのコントが馬鹿ウケしてるらしい
謝って許す人も許さない人もいるし
仕事に影響あるか知らんけど
極上に低い民度を露呈してしまったからには
失ったものはでかいなー岡村
あぁ結婚できないモテないおっさんの民度って
この程度かって思わせた罪もでかい
>>919
その二組好きだけど合わなそう
つか絡んだことあったっけ?
岩井とならありそうだけど ニューヨークって二人とも普通とはちがうけど典型的ってかんじがするなんか
ハライチ 本来ならA-studioにコンビで呼ばれてるぐらいの格はあるのに、澤部含めてそこまで格上扱いされてないね。JUNKのガードが2010年以前ぐらいの緩さだったら2年前くらいに昇格しててもおかしくない存在。
岡村のラジオがあってすぐに若林の結婚の馴れ初め聞くとなんか胸にくるものがあるわ
ハライチM1出たの20歳そこそこなんだもんな
スピードワゴンアベマで同世代のニューヨークすゑひろがりずいる中旧M1エピ語ってた岩井は格上感あった
>>937
岡村もテレビの収録だけでいっぱいいっぱいの芸人人生だったんかな 岡村は芸能人稼業でメンタルヘルスの問題抱えて
今はそれを自由にしゃべる深夜ラジオと風俗に依存することで上手くバランス取るのを覚えた感じだったのに一気にその2つ奪われて大丈夫か
>>932
>>933
絡んだことないからこそ、どんな化学反応が起こるのか見てみたい、芸歴的にも絡みやすそうだし、これからお互いのコンビで色々引き出させそうな期待感ある >>941
千鳥とハライチ2MCの番組良かったね。 よく考えたらハライチコンビの仕事がラジオと年一のマジ歌とたまにネタしか無いんだもんな、もったいねえ
お前が知らんだけでコンビでテレビ出てるだろ
昨日もvs嵐出てたばっかりだし
オードリーはたくさん番組はあっても
ネタから離れてていってるからなんかこう印象が薄くなってたけど
ヒルナンデスのリモート出演は人気らしいね
オードリー今日2時間やってまだ後編あるとかマジか
確かに面白かったし感動したけど絶対スタッフにリスナーいるだろこれ
スクールゾーン ってライブで見た時華があって売れそうだなと思ったけどコンビ名がなんか気持ち悪いから変えて欲しい
>>947
岡村回のときもそんなオチだった
そして今回のオードリー回と岡村回は同じスタッフ >>927
ワーキャー嫌いだけど、バイトせんでも仕事できるようになって欲しいから純粋に良かったなって思うわ。 >>943
吉本は売りたい芸人なるべくコンビで出すけどナベはほとんどバラ売り トンツカタン森本のインターナショナルスクール生モノマネ動画が、帰国子女の喋り方そっくりでクセになって何度も見てしまう
今日のはちょっと狙いすぎ感あったけど
インターナショナルスクール卒業の芸人って他にいたっけ?
ロンブーまでデドライやり始めて草
完全に狩野英孝に寄生する気まんまんじゃねえかw
>>957
マヂラブなぜ売らないのか理由がわからん 相席山添の借金キャラって営業用だと思ってたけど生活費もケイちゃんに面倒みてもらってるってYouTubeで言ってて相方がタレとかカップルじゃないのに新し過ぎ
そういう営業だと思ってたけど結構不気味なコンビだな
>>962
ネタは山添さんが書いてるし、ケイさんなりに恩義を感じてるんじゃないかな ななまがり森下って今ご飯どうしてんだろう
玄関ちょっと出て食べたりしてんのかな
>>964
布団の中に潜ってちっちゃいクッキーならなんとか食べられるようになったらしいよ みんながYouTubeインスタライブnoteってなってる中 mixi始めた四千頭身
YouTube・note・アメブロは金取れるツールだけど
インスタライブは完全に暇つぶしとかファンサービスだよね
人によってはつべとキャスとインスタライブ使い分けてるけどどういう使い分けなんだろうな
書いててジジイ感が強くて悲しくなる
マイナビラフターナイトって未だに観客入れてるの?
Youtubeの方の最新回聴いてるけど
>>712
ダウンタウンも松本が結婚してからコンビ仲良くなったしなあ ナイナイはザマンザイ、エンゲイグランドスラム、ヒットパレードの司会を降りるべき
フットに任せよう
>>842
浜ちゃんもエグい
ガキの使い
ダウンタウンDX
ダウンタウンなう
水曜日のダウンタウン
浜ちゃんが!
ごぶごぶ
ジャンクSPORTS
プレバト‼
トリニクって何の肉?
多分今後ダウンタウンクラスの芸人が現れることはないんだろうな ナインティナインはとんねるず派だもんな
とんねるずに憧れて芸人になって「とんねるずさん、とんねるずさん」言い続けてきた芸人
>>976
ロンブーもとんねるず派
ナイナイは特に岡村がとんねるずさんのおかげで売れたって言うぐらい恩があるから。
ねるとんとかでてたし ナイナイはこれからどうするんだろう
もしもレギュラー一つも減らなかったとしても岡村は失ったものが多いと思うし
あれが炎上するのは個人的にはそりゃ当たり前だとは思うけどさ
めちゃイケの主役として輝いてて、途中鬱になったけどそこから復活してチコちゃんでまた第二の旬みたいになってた岡村さんがこんな事になってしまうなんて、ラジオ放送からちょっと時間経った今冷静に考えるとあまりに虚しいわ
でも岡村って割と密かにヘイト貯めてるタイプだったんだろうなと今になってみると思う
岡村のああいう発言は今に始まった事じゃ無いのになんで騒ぐんだって意見結構見たけどさ
今に始まった事じゃ無いからこそ、ただ単に一回口が滑っただけじゃない根深さがあるからあんだけ燃えたとは思う
だからこそ今回みたいな事は時間の問題だったんだろうな
>>976
NSCの願書にダウンタウンみたいになりたいって書いてたんだぞ
ダウンタウンに嫌われたから表立って言わないだけ チコは流石に降板だろ
民放レギュラーは吉本と癒着してるからノーダメージだと思う
それはないな
昨日矢部が来たことでこの件は業界的に終わり
ちょうどリモート時期だし番組が岡村にヘイト集まらないような演出しそう
前面に出ないような
>>969
まさか
フォロワー多いインフルエンサーには、このサングラスかけた画像をインスタに3回上げたら300万円、みたいな企業案件が舞い込む 渡辺直美はそれで儲けてる
インスタライブはフォロワー数増やすために大切な作業 >>975
その中でフルで見れないのはトリニクだわ
対してアホじゃ無いヤツが映りたいが為に珍回答するのは見てられないよ
男性タレントだと浜田が指摘しながら叩いたりして笑い取るけど女性(特にアイドル)はあんまりそういう事出来ないからモヤモヤする 批判受けても続けてた岡村の独身弄るチコちゃんのコーナーまだ続けるのか気になる
ANN降板は理解できるがチコちゃん降板は可哀想だな
>>961
きっかけがないからじゃない?R-1優勝は吉本的にはきっかけじゃないみたいだし、コロナ自粛があったしで
ノンスタもm-1優勝してもなかなか大プッシュしてもらえなかったからマヂラブも推してもらえるか分からんな
でもこれから各種賞レースで存在示していったり、動画でバズったりすれば吉本も無視できなくなるんじゃないかな 一時は紅白司会かって報道もあったのに分からないもんだな人生は
ANN降板はしないだろー
万が一仮にするとしたら、現段階ではせず半年後とか1年後とか2年後とかじゃないか
岡村にできるだけ泥がかぶらない形をとるでしょ
長年の功績のある岡村にニッポン放送がそういう辞めさせ方しないと思うね
>>961
大衆人気を得るようなネタじゃないからなぁ
1番ポップなネタが野田ゲーだもん 岡村は矢部の説教によって世間的には許されたような気がするけどね
特に岡村を叩いてた5ch民は矢部の説教がそのまま当てはまるようなヤツも多いから急にダンマリになった
>>991
お前が興味なくても他の人は話したいんですよ…w ナイナイってギャラ単価高いからコンビで仕事が増えることは特番以外なさそう
岡村は「嫌なら見るな」発言でネット民から嫌われてたからな
来週のアメトーークプロレス芸人楽しみ
若手や中堅も好きだけど久々にタカトシ大吉ケンコバのこなれててイカれてるトーク見たいわ
タカトシ、アメト出るの久しぶりだし
アメトークって昔はプロレスとかアニメ企画の時絶対にバッファロー吾郎出てたのに最近全然出なくなったよな
ストック切れた後のアメトーークはやりくり大変そう
宮迫のせいで過去の放送そのまま流せないし
「なんで今回に限って」って炎上は大抵それまでのことが積もり積もって噴出した結果だったりする
宮迫や木下だって「実は」思ってた以上に好感度低かったからこそあれだけ叩かれたし
バッファは仕方ない
もうコンビとしてダメなんじゃない?
ピンでももうアメト候補にまでならなくなったんだろう
lud20210531095849ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1588126541/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「M-1グランプリ 2019 Part 164 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・M-1グランプリ Part188
・M-1グランプリ Part190
・M-1グランプリ 2019 Part 162
・M-1グランプリ 2019 Part 165
・M-1グランプリ 2019 Part 161
・M-1グランプリ 2019 part139
・M-1グランプリ 2019 part134
・M-1グランプリ 2019 part138
・M-1グランプリ 2019 part137
・M-1グランプリ 2019 part136
・R-1グランプリ2023
・M-1グランプリ2019 反省会
・ABCお笑いグランプリ
・M-1グランプリ2019 Part8
・M-1グランプリ2019 Part4
・M-1グランプリ2019part19
・M-1グランプリPart195
・M-1グランプリ2016 Part39
・M-1グランプリ2019 Part7
・M-1グランプリ2019 Part16
・M-1グランプリ2019 Part124
・M-1グランプリ2019 part42
・M-1グランプリ2019 part168
・M-1グランプリ2019 Part121
・M-1グランプリ2019 part14
・M-1グランプリ2019 part169
・M-1グランプリ2019 part38
・M-1グランプリ2019 part177
・M-1グランプリ2019 Part115
・M-1グランプリ 2019Part59
・M-1グランプリ2019 Part18
・M-1グランプリ2019 Part17
・M-1グランプリ2019 part44
・M-1グランプリ2019 part41
・M-1グランプリ2019 Part88
・M-1グランプリ2019 part40
・M-1グランプリ2019 Part72
・M-1グランプリ2019 part170
・M-1グランプリ2018 Part9
・M-1グランプリ2019 part185
・M-1グランプリ part33
・M-1グランプリPart196
・M-1グランプリ Part98
・M-1グランプリ 2019Part49
・R-1グランプリ2024Part7
・R-1グランプリ2024Part8
・M-1グランプリ2019 Part84
・M-1グランプリ part28
・M-1グランプリ part95
・M-1グランプリ2019 Part85
・M-1グランプリ2019 Part125
・M-1グランプリ2019 part157
・M-1グランプリ2021Part1
・M-1グランプリ2021Part3
・M-1グランプリ2019 Part90
・M-1グランプリ2019 Part120
・M-1グランプリ2019 Part122
・M-1グランプリ2021 Part7
・M-1グランプリ2021 Part6
・M-1グランプリ2020part75
・M-1グランプリ2022 Part9
・R-1グランプリ2025 Part5
・M-1グランプリ2020 反省会2
・M-1グランプリ2021 Part9
・R-1グランプリ2023 Part2
・M-1グランプリ2024 part76
03:04:59 up 36 days, 4:08, 0 users, load average: 6.96, 8.44, 9.05
in 0.02586817741394 sec
@0.02586817741394@0b7 on 021817
|