◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
M-1グランプリ2020 part53 YouTube動画>4本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1604977126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
準々決勝進出者
公式サイト
http://www.m-1gp.com/ 次スレは
>>950が立てて下さい
立てられない場合は代理を安価で指名して下さい
前スレ
M-1グランプリ part52
http://2chb.net/r/geinin/1604969553/ >>1乙
ここはスレタイ間違いを直すために先行して立ったスレみたいなんで先に
M-1グランプリ part52
http://2chb.net/r/geinin/1604969553/ を消化した方がいいな
埋まったらここを使おうよ
┏━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃ 秋山賢太 浮気 ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━┛
http://twitter.com/chocochipice371
秋山賢太結婚も「祝福極少」ゲス過ぎる女性遍歴のせい?
http://entamega.com/20280
ガールズちゃんねる topics/2244359/
https://news.yahoo.co.jp/articles/6de46345af38a78502cd53eabb3d055ba71f25a7
ゴリ押しが酷くなっていますので観ないようにしましょう。
公共の電波から追放等するには、番組スポンサーへの抗議電話、不買運動が効果的です!
他には総務省・BPO・週刊誌出版社へ通報しましょう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ママタルト、令和ロマンは準決勝まで行ってほしいなあ
今年はシンプルに強い漫才コントが揃ってていいね
何とは言わんけど何人か集まって有力候補の名前を出し合った時の上から10人のメンツが
ミキ
見取り図
からし蓮根
ゆにばーす
令和ロマン
オズワルド
さや香
アインシュタイン
東京ホテイソン
滝音
こうだった
自分1人だとさや香や令和ロマンの名前は出なかっただろうし多角的な観点で見ると面白いね
>>950 スレタイ手打ちしないで(変えないで)ね
自動取得できなくなるから
待ってれば専ブラ持ってる奴が立てるから手打ちの必要がある人は立てないでくれ
自分達も同動画の他の2組も知名度皆無なのに1万再生越えてるしちょっとTwitterで話題になってるバトルスコーピオン凄いな
カナメストーンとモグライダー今年駆け上がって欲しいなぁ
バトルスコーピオンの虹谷さんM-1というよりはロンハーの格付けし合う女達で見たい
落ちた組だけある程度動画見てるんだけど最後まで見る気起きないコンビも多い中で、なんか面白そうな雰囲気だけ出し続けて結局最後まで見させられたバトルスコーピオンはすごい。
M1グランプリの公式youtubeで上戸彩のモーニングルーティンやってくれないかな。
お笑いオタクに一ミリも期待されてないとこ決勝行ってほしいな
オタクも一枚岩じゃないからね
真空ジェシカがお笑いオタ王道推しなのかな
2020 賞レース
ABCお笑いグランプリ 優勝 コウテイ 2位 オズワルド
上方漫才大賞 中止
Ytv漫才新人賞 優勝 ビスケットブラザーズ 2位 ニッポンの社長
ツギクル芸人 中止
NHK上方漫才コンテスト 優勝 ネイビーズアフロ 2位 きんめ鯛
NHK新人お笑い大賞 優勝 令和ロマン 2位 さや香
1ミリも期待されてないってどこだろう?
おいでやす、スーパートマト、ダイヤモンドとか話題になってる印象ないけど見落としてるだけかな
ビスブラとか2回戦の出来で誰も決勝候補に挙げなくなったけど、普通に温存してただけ説あるよな
>>21 そんなの解ってるわ
ある程度大きい漫才系が強い賞レースってことよ
定期って他の賞レースファンでいちいち難癖付けてるの?
きめえなあ
>>24 ネタは賞レースとったネタで出来がひどかったからそりゃね
準々期待ではある
にしても最近はコンビの片方が金髪にすんの流行ってんのか?
ラフターナイトオタ マンゲキオタ 無限大オタ 大宮オタは多いけど
神保町オタは少ない気がする
神保町のトップクラスの割には
ネイチャーバーガーとか全く期待されてないのでは
名前が出ることすらほぼ無い
決勝ってことになると知名度ないとこよりも納言あたりの方が期待されてない気もする
>>23 演芸おんせんは普通に期待してる人いると思う
2回戦よかったし
演芸おんせん面白いよな
あのガチギレの姿勢好き
ワンチャン準決勝まであったらいいな
演芸おんせんってコンビ名 改名というよりも襲名なんだな
前スレの話から引っ提げるけど、最近のAマッソは来る仕事が恵まれてるな。良さが出てるし、落ち着いてきて対応力も上がってる。
赤もみじは阪田にいい感じにサイコキャラが乗ってきて自分はめっちゃ笑ったので来年以降に期待したい
>>34 納言の型じゃ決勝は難しいね
どっちも好きだけど、やってることは 田舎への面白い偏見+面白くはないショートコント を同じテンションで繰り返すだけだから
爆発力ないし、コンテンスト向きでもない
あの偏見のセンスをしゃべくりの中に取り込んで、仕掛けのある漫才とかにできれば違うんだろうけど
納言ってブス弄れた時期の尼神インター並みの面白さだと思う
面白いけど爆発はしない
地域ディスを畳み掛けたら変わってくるんだろうか
納言は阿部をボケにして幸がフルボッコにしたほうが面白そう
Theナイトの女芸人回見たけどほんとテレビでブスいじりダメになったんだな、ネタでもブスはウケないと
納言は本の面白さは買ってもらえてそうだよね。運良く準決に滑り込める可能性もゼロではない。
東京ホテイソンの囲碁将棋は観客がコアな準決勝までなら最強の掴みだな
決勝はまえだまえだの方が良いと思うけど
マイクの高さでここまでウケさせられるのは凄いわ
ぼる塾、3時森三中みんな太っててブサイクなのにブスいじりNGみんな普通にテレビ出るのは地獄
というか納言は一辺倒過ぎてさすがにキツい
ターンテーブルすらあのまんまの感じで歌ネタやっててもうええって、ってなった
ぼる塾は全然ブスイジりNGじゃねぇだろ
周りが昨今の状況踏まえて女芸人のイジり方に気を使ってるだけで本人たちは自分のことブタとかしょっちゅう自虐してるから
あんり、テレビ出始めの頃より可愛くなった。
ネタパレで漫才するときの衣装、ちょっとダサいから変えたほうがいいと思う。
>>45 だから、これからは面白くないブスの出番はなくなっていくよ
>>52 自虐だからセーフなんだよ
他人が言ったらいじめになる
有吉のいじりにクレーム入れたやつはぼる塾のアンチだよな
Aマッソは賞レースで結果残して注目しても黒人の件を掘り下げるやつ出てきそう
そういう奴に限ってスポンサーとかにクレームつけてきそうだし
だいたい有吉の壁で自分達が日焼けして焼豚になる(座ってるはずのところに焼豚を置いておく)っていうボケをしてる人たちにブスいじりして叩く方も本当はおかしいんだけどな
時代だしそれだと笑えない人が多くなってきてるから仕方ないけど
自分自身は気にならないけど「これ誰かに叩かれるだろうな」と思って笑えないことはよくある
いじられるのを嫌がる芸人も増えてきたししょうがない
自虐してるから他人がいじっていいとはならんし
ブスはブスなんだから仕方ないじゃん
腫れ物扱いにしてると不幸になるだけだぞブスは
あんりちゃんくらい可愛くてもブスでいかなあかんのかお笑いって異常な世界なんやな
きつすぎるいじり方とか単純に悪口言う奴とかは笑えないでしょ普通に 有吉のいじり方は上手い
きつすぎるいじり方とか単純に悪口言う奴とかは笑えないでしょ普通に 有吉のいじり方は上手い
きりやがあんりや田辺さんのことをよくデブ弄り豚弄りしてるけど最終的にだから可愛いっていう締め方するのは良いなって思った
納言は凄い敗者復活の寒空の下が似合いそう
とはいっても準決25組に入れるかと言えば厳しいよな
>>65 有吉なんかのMC辺りは確かに上手いと思うけど、キツめのイジりしたところは、ハサミ入ってるだけで、放送されてないだけなんじゃないかと思ってる
あんだけ番組やってりゃ若手よりNGの線引きがわかってる事に変わりはないけど、たまにはこぼれることもあるんじゃないかな
事実は認めた上で個性に昇華した方がいいよほんと
理不尽に見下したりはだめだけど
有吉はディスっても笑いながらだから弄りな感じなのにね
からし蓮根ボケが弱すぎるような、今年はきつくないか?
東野のあんりに対するイジりは旧世代のどストレートイジりだけどね
あれはまだ限定的なラジオだからいいと思ってるけど、
マルコポロリ出たときも我慢できなくて同じイジりしちゃったて反省してたな
まあ何が言いたいかというとマルコポロリ楽しみw
カットされてなきゃいいが
ブスイジりNGはポリコレの流れ的にしょうがないんだろうけどたまに有吉があんりイジってるのとか観るとやっぱり面白いから細々と見つからないところでそういう文化が生き残って欲しいと思っちゃうよね
>>75 旧いじりはダメだけど旧いじりをされたときの返しで真価がわかるみたいなとこある
ぼる塾ブスってワードじゃないだけで結構ブスいじりされてるけどな
>>48 この感性が地獄
自分が違和感感じるならそれを面白く伝える方法を考えたらいいじゃん
>>73 夫婦で市役所勤めなのであそこ大爆笑だったわ
ブスとかチビって周りと比べて相対的になる物だけど脇田さんの1本も無いハゲは絶対的な気がする
だからどうこうとかじゃなく
劇場レベルではまだ雑なブスいじり横行してるな
だいたいそういうやつは案の定売れてないんだけど
マンゲキ通ってる人の今年一年のレポ見てる限りだと
からしを不安視してる人が多いな
逆にコウテイの評価がすこぶる高い
ニューヨークのパンツマンとAマッソのなおみはめちゃくちゃ差があるけど引きずり方見てるとパンツマンの方が大罪みたいに見えるな
2回戦だと哲謙のきんさんぎんさん弄りも客が引いてく感じが画面越しでも分かるな
ああいうのはダメだな
ていうかブスを売らないと生きられない価値観植えつけられた旧の女芸人かわいそうだな。もっとクレバーな活躍できたはずなのにブス一本槍で生き恥晒しまくってる。
ブス弄りもチビ弄りも気になるようになってきたが、ハゲ弄りだけはきしたかののせいでまだツボ
the night面白かったけど並びのせいか加納の声キンキンが一層目立ってたな
隣のケイとはらの声が落ち着いてるから尚更
シシガシラの脇田さん実はあの感じで意外と若いんかなと思ったら年相応だった
逆に間接的にブスを弄る技術がこれから発展していくと思うと悪いことではない
>>84 そういや18ギャロップが審査員にハゲかたが面白くないって言われてたのはいじりとはいえ可哀想だなと思ったけど
シシガシラはいいのかね
ハゲネタの割にはトレエンみたいなおもしろハゲじゃなくてスキンヘッドで整ったハゲだけど
まあギャロップの件は、要は林が卑屈で暗い感じの割には小綺麗、て意味だろうから脇田さんのキャラなら問題ないのかな
ハゲとか関係なく存在自体が変だし
正直ブスよりじゃない方弄りの方がよっぽどキツい気がするけどな。コンビの価値が無い方ってことだし。
ブスは弄るの悪みたいな風潮あるけどハゲにはないよな
これもう差別だろ
芸人にとって一番キツいのはイジられすらしないことだろ
じゃない方イジりで取り上げてもらえるのとか有り難いことでしかない
ゆりやん痩せてちょっと笑いづらくなっちゃったな
小藪の金髪も困る
>>86 からしはいつ見ても安定してるとは思う
すべってる所は見たことない
>>98 いじられずに有能と認知されてるのが一番良いけど、そんな都合良い事ないか。いじられる事自体は特にポテンシャルなくても誰でも出来るからなぁ。
>>102 まあ結局2回戦でも圧倒的だったし大丈夫か
令和ロマンがギラギラしても和牛みたいになりそうだな。
>>98 以前波24でTKO木本がバッドナイス内田に「今の君は相方と差がつきすぎてるから、頑張った先にあるのはじゃない方やで」とか説いてたな
そう思うと存在すら知られてない方→じゃない方→売れてる方に確実にレベルアップしたRGは凄い
2回戦で1番滑ってたのってどれ?まだ4分の1くらいしか見てないけど双龍ってのがヤバかった
ハゲ方が面白いのかは分かんないけど脇田さんはフォルムから声から全て面白いしあのネタにふさわしい感じはするよね
多分林が同じネタやってもあそこまでにならないだろうし
同じ人がジャッジしてくれてる?
って指摘おもろすぎる
若林とか大吉とか岩井はじゃない方(だった)芸人でもネタ書いてたり能力があったから後々注目されるようになった
フルポン亘とかはんにゃ川島とかジョイマン池谷とか
ネタ書いてない奴がじゃない方だと基本的にずっと無能でしかないパターンがほとんど
しくじり先生のコロチキ回後編も良かった
結局ナダルの回になってしまったが
土屋はネタ書いてないじゃない方だとよく出てる方だな
東京よしもとのロジカルなタイプって面白くても賞レースで上行くとハネないんだよなぁ、囲碁将棋とかポイズンとか
オズワルドにはこのセオリーに打ち勝ってほしいけどどうだろうか
>>114 関係ないけど、O型とA型で上下分かれてんな。
ナイツ土屋つい最近のフライデーで塙の近くにいる一般人に間違われて目線入れられてた
じゃない方のレジェンド
なんか相田って小木っぽい
ネタも書いてないしポンコツな部分もあるけど上品で堂々としている
禿ネタは、コンプラ的にどうこうの視点より
あー禿ネタね的に、下ネタみたいに工夫がない気がしてしまう
でも禿てる人は禿ネタ使えない方が気の毒じゃね?
コロチキ西野有能だよな
(運の良さもあるだろうけど)24でKOC優勝して、相方のキャラとかギャグとか考えて、ネタもきちんと作ってる
上沼さんとギャロップのやり取りを天才ピアニストがよく真似するからハゲネタM-1でやるなが刷り込まれてる
ごみラジオのニューヨークゲスト回見てて思ったけど、嶋佐ってDOGMAにちょっと似てるな
>>123 全然違う
相田がIPPON優勝出来るとは絶対に思えない
>>123 小木のしゃべりで笑えるが
相田のしゃべりで笑ったことないが
>>130 相田が小木だったら菊田も小木だろうな。
イッテンモノですべてにおいてポンコツなところみせられてるから
相田もちあげる要素がわからんわ
相田はラジオで少し前まで無能ぶりをこれでもかと晒していたから小木路線は難しい
>>125 ネタ普通に面白いしな
エピソードトークも面白いし
小木はセンスの塊でしょ
相田は芸人なのにセンスゼロってのが逆に珍しくてウケてるタイプだから小木とは全く違う
相田はつまんないけど堂々してるからなんか有能っぽく見えるんだろうな
というか小木と相田って対極だろ
小木がここぞって時に出す大声でスベってるの見たことない
何言っても「まぁ小木だからな」て許されるポジション築いたのも凄い
あんりに養成所の先生が言った「ブスの無駄遣いをするな」って言うのは的を得てるよね
ポリコレやコンプライアンスなんて芸人にとってはなんの得にもならない
大自然のパワーパフガールズのくだりって具体的にパワーパフガールズのどの動きが元ネタなん?
ツッコミがの相田、ボケの相田と色々役回りやってたけどどっちつかずの態度とってる時が一番だと思う漫才的には
人間的にはただのお調子者だし
>>146 強くてかわいい正義の味方!皆のアイドル!パワーパフガールズ!
のとこだろ
>>148 ありがとうググってみたけどよくわからなかったから助かったわ
相田と東ブクロは似たようなもん
ネタではちゃんと活躍するのとできるやつのオーラだけはある
パワーパフガールズはエグいな
2回戦で一番笑った
絶対審査員に伝わらんのが惜しい
調べたらパワーパフガールズってアニメなのか
そういうアイドルがいるのかと思った
>>152 上がってないんじゃなくて昨日のより古い投稿でアップされてるだけだよ
一昨日に一回間違って投稿されたからそっちが先になっちゃってる
この段階で決勝確実とか逆に今年厳しいとか早すぎない?
決勝期待してるとか行って欲しいならわかるけど
ここまで出た要素で遊んでるだけだよ
あまり気にするなよ
>>159 いや、今年優勝したとしても粗品が25歳で最年少
改めて霜降りはエグい
タナバターのOPってクラシックで聴き覚えあるんだけどEDも原曲ある?
>>159 学年だけ見たら26歳になる歳でくるまだけがタイ
ただ粗品が早生まれで25歳で優勝したから
厳密な最年少記録は変わらず
なんだろうな
霜降りより令和ロマンの方が好きだし面白いと思うけど
優勝に相応しいネタはやっぱり霜降りだよなと思う
なんだろうな、華というか勢いというか、18の面子の中ですら霜降りが一番面白いとは自分は思わなかったけど、とにかく優勝に足る説得力はあった
いやまあ令和ロマンが今年優勝する可能性もゼロではないんだが
令和ロマンが優勝したら芸歴でいえば最短記録更新になるんじゃないか
まだ3年目とかでしょ?
>>164 気持ちはわかるからこそオズワルドに優勝してほしいな
みんな爆発を求めてる
爆発だけなら大鶴肥満でもいいんだけど
うちの親がネタパレでママタルト見た時大鶴肥満にちょっと引いてた
優勝するネタって派手で気迫を纏ってると思うんだよな、令和ロマンはそれがなくて霜降りはそれがある
東京よしもとが賞レース弱いのは落ち着きすぎてたり下らなすぎたりするからじゃないかな、
派手さと格好良さを兼ね備えた漫才師が中々いない
落ち着いた漫才も下らない漫才も好きだけど
>>162 OPはメサイアのハレルヤ
EDもあるっちゃあるような… ゲームのBGMだったかな
コントでも最後に歌って終わっててそれはレベッカのフレンズの替え歌だから元ネタある気がする
ミルクボーイも一昨年までは全然華なくて準々止まりな感じだったけど
去年は恐ろしいほど華と説得力があったし
優勝するときはみんなそう
今がどうでも来年どうなるかわからない
優勝しそう:ミキ・オズワルド
優勝してほしい:コウテイ・からし蓮根
優勝しろ:真空ジェシカ・ななまがり
面白くて死ぬほど笑うってネタと、優勝に相応しいネタ(コンビ)ってまた違うんだよな
格っていうか技術っていうか、でもそれだけじゃないし難しいな
怪奇も決勝で見たら意外とマヂラブみたいな雰囲気になって最下位だったりするのかな
何回も話題出てると思うけど号泣ってそんなに面白いか?
2回戦突破するほどか?
>>164 ウケたからな爆発的に
過去に敗者復活とかで似たようなネタやってて勝ち上がれてなかったけど決勝でハマった
決勝でハマるかっていう判断は非常に難しいけど段々このスレもそのへん意識して予想してる人増えてるよね
>>174 Wのはなしょーと3時はまさにそんな感じだった
倉本はYouTubeでけしかけて復活させただけじゃなく実はホリプロ所属
Aマッソレベルで関係が深い
あのレベルとあのウケ量で突破させるのは却って良くないと思ってしまった
他の芸人が酷かったわけではなく面白かっただけに凄く残念に思う
>>119 普通に濱家がじゃない方なんだろうし最初東京進出してからそういう扱いだったけどむしろ弄られてるうちに濱家の方が目立ってきた
実況とかで山内がかまいたちの濱家じゃない方とか言われてることあってびっくりする
落ちたみたいだけど
バトルスコーピオンで奴らはセンスありそうやな
別に準々決勝レベルなら審査員が裁量で上げても良いと思うけどね
人数があらかじめ決まっているわけでもなし
号泣を落としたから別のグループを上げるわけでもないだろうし
恐らく組み数が決まっているだろう準決勝に残したら批判されるべきだろうけど
準々決勝まで行ければバラエティ進出の名刺になるし、多少露出が増えることで翌年受けやすくなったりするわけだから芸人にとっては死活問題だよな
去年までの
M-1三大「そんなやついねえわ」
・三四郎を相田から入る奴
・ぺこぱをシュウペイから入る奴
・セルライトスパを肥後から入る奴
セルライトスパがうっかりABC優勝しちゃったという本人たち的にも大会的にも黒歴史だよな
有吉の壁で2017年に「人気のない芸人にファンが群がる」って合同ネタで
小宮→相田→ほしのディスコ→すゑひろがりず三島って徐々にランク下げるみたいなネタが有ったけど
今や全員大人気
赤もみじは育ち悪そうなさや香って感じするな
あまり魅力的には見えない
バトルスコーピオン、解散してるっぽいんだよな
男の方のTwitterのプロフィールに相方募集中って書いてある
と思ったら女の方が今日のライブ告知してる
なんやねん
見てないから知らんけど更新してないだけだろ
ツイッター熱心じゃない人ならよくある
>>161 M1だけじゃ無くR1、オールザッツも最年少なのがエグいよな。
「バトルスコーピオンの男側」だったのが更新されて「相方募集中」になってんのよ
バトルスコーピオン、声優とレイヤーって例えがしっくりきすぎだわ
虹谷、確かにビジュアルは芸人離れしてるけど痩せ過ぎてて地雷女みが凄い
掴みと雰囲気は良いけど面白くはないな
最初で最後の2回戦って言ってるし既に入ってるライブが終わったら解散するのかな
最年少優勝 霜降り
最年少決勝 りあるキッズ
最年少準決勝 まえだまえだ
で合ってる?
りあるキッズの記録は色んな要素でもう更新されないだろうな
バトルスコーピオン知らないと思ったら神保町組か
超若手だろうからコロコロ相方変えている時期なだけでは
ルックスいい女芸人でも虹谷みたいな系統は珍しいから目を引かれたし、つかみもよかったけど最後まで見たらそこまでだったっていう
セルライトスパの年のABCは他も大自然とアイロンヘッドだったからそういう年だったとしか言えん
ファイヤーサンダーもいつかこんなことを言われるようになってしまうんだろうか
赤もみじは元々はちょっと変なこと言う坂田に異常な迄にブチ切れて持論を展開するのが持ち味だったと思うんだけど
今回はテイスト変わって村田の方が声を上げる理由が納得の行くものになってた
大自然はあそこでABC決勝上がらなければその年のM-1かなり良いとこ行けたと思うわ
タイトルを獲ることとネタバレして全国で上に行きにくくなることの天秤は難しいな
>>199 分かる。登場時の脚、細杉。
エレパレ観た後だからNSC在学中にめちゃくちゃ言い寄られたんだろうなって思ってしまった
>>210 なんか、正統派漫才になっちゃってたよな
もっと歪な感じが魅力だったと思うんだけど
りあるキッズって今だったらどのくらいの位置?
準々決勝越えれる?
赤もみじで感じなくなった人々が銀兵衛で欲求を満たす今のライブシーン
全部見きれないから無名組で面白かった五組あげてくれませんか? 参考にして見てみたいです。
ちなみに自分は 空前メテオ、衝撃デリバリー、ガジャボイ、ゴヤ、茜250cc
>>209 ファイヤーサンダー同期の蛙亭が売れはじめたからあせってるんじゃないの
ファイヤーサンダーも二刀流に出て漫才に挑戦してほしい
赤もみじは元々はホリエモンがお野菜も食べてにブチ切れてる感じの異常性が面白かったからな
ホリエモン漫才
ファイヤーサンダーは東京ノストラダムスとしてM-1に参加して欲しい
>>197 とりあえず籍置いてるだけで良い相方見つかれば解散したいって事かな
配信で少なからず認知された今が売り時だと思って
お互い配信にこぎ着けた以上ネタに関係なくあの顔と声だけで一定の注目得て今後いくらでもやりようあるし
バトルスコーピオン、超若手と言ってもNSC23期って書いてたから令和ロマンと同期なんだよな
まあ令和ロマンは元々大学で組んでたし異様なんだけど
>>197 どう見ても男がキモくて足引っ張ってるから切られたんかな
ファイヤーサンダーの同期
蛙亭、オズワルド、空気階段、真空ジェシカ、ラフレクラン
バトルスコーピオンは男がボケをやるほうが面白いと思うんだけどな、ノンスタ井上みたいな感じで
結局中堅で今活躍してる芸人ってほとんどが全国賞レースファイナリストなんだよな。賞レース勝ち上がったところで売れるとは限らないけど、売れるための切符にはなる。
逆に賞レースでかすりもしなかったのに今バラエティーでそれなりの立場築けてるのって、吉村くらいじゃね?
バトルスコーピオン気になって来た、2人を水曜日のダウンタウンで監禁して年号当てさせて見たい
ダイタクは巨根が定説らしいが、ほんま生命力が強そうなルックスや
売れるかどうかは知らん
>>100 いやほんまに
誠子みたいに終わらん事祈るわ
吉村は北海道のラジオで岩井のお笑い風に猛反論してたな
両方とも芸人やってて楽しくはなさそうだけども
ゆりあんもおかずクラブのゆいPも痩せちゃって芸人としての面白さが下がってきちゃってる感じがする
このままだとデブ女芸人枠をあんりに全部もっていかれちゃうな
バトルスコーピオンの女、Twitterの画像が完全にメンヘラ女だよな
ゆりやんは流石に才能あると思う
痩せてもなんとかなりそう
ちゅんまが居ないからって、むりやりバトルスコーピオンに着目するのかい?
バトルスコーピオンの2人がセフレ同士だったら興奮する
>>238 一回戦で落ちて解散したからもう二度とちゅんまは見れんのや…
>>236 ゆりあんは才能あると思うけど痩せるとアメリカ水着ネタがシャレにならなくなってきちゃう。
今までは、すゑの南條しかエロいと思ってなかったのに痩せるとみんなエロいと思っちゃうから…
>>230 パンサーももう中堅か。確かに決勝いってないけどなんやかんや残ってるな。
なんか相田って小木っぽい
ネタも書いてないしポンコツな部分もあるけど上品で堂々としている
>>125 コロチキはもうナダルがツッコミのネタしないのかな。妖精みたいなネタももう一回見てみたいけどな
>>234 デブの女芸人がダイエットで痩せるの、外見もあるけど健康問題もあると思うわ
特にゆいPは160cmも無いのに120kg超えてたから膝壊れるか内臓が病気になるかの域
>>244 水着にはなっても前みたいなセクシーなのは着ないんじゃないかな
あれが体型ありきなのは本人が一番分かってるだろうし
ゆりやんも学生時代細かったのに急激に太った系だから
太ったままだと将来の健康不安がでかかったんじゃないのか
パンサーはKOC出続けてたらおそらくファイナリストになってたな
>>170 情報ありがとう
タナバターのコント見たの羨ましい
面白かった?コントでもEDあるならそこも面白そう
第一回のメンツってやっぱ偉大だよな。
ライト層でもアメザリとハリガネ以外は全組知ってるんじゃないか?ぐっさんに相方がいたことにビックリする人はいるかもしれんが
シンクロニシティの寿司屋バリ面白いじゃん。この程度でコンプラは勿体なさすぎる
>>252 ダウンロード&関連動画>> YouTubeのホリプロ公式チャンネルに上がってるよ
なんていうか有吉の壁のキャラコーナーを本ネタでやってる感じ 嫌いじゃない
コントの方がメインっぽいけど今年のキングオブコントは1回戦で落ちてた
アメザリソシャゲ生放送のMCやりまくってるから20代はそっちとかもありそう
ゲームとかネット関係で居場所見付けると何だかんだ長いよな
平井は最近Vtuber見てると当たり前のようにコラボ参加してくるから笑うわ
滝音が準決勝経験無いコンビだけど
KOC決勝出たことによって知名度得て
油が乗ってきてすくなくとも準々決勝は突破するだろ感あるよな
>>261 M1の映像は無いけど、YouTubeでラフターナイトの時にやったやつは見れる
優勝するのにふさわしいネタは華・勢い・気迫・派手さがあるって書込み見て、錦鯉を真っ先に思い浮かべてしまった
決勝でまさのり出てきたらそれだけで笑う
>>251 どうだろ、パンサー壁は面白いけどコント自体は結構ベタだからなー。
向井はまだまだネタに情熱ありそうだけど、書くのは菅だし尾形は今のキャラでもう満足してそうだし、勿体ない
錦鯉は大好きな時と全然な時の差がデカいわ
ニュースキャスターみたいな滅茶苦茶なのは好きだけど街守る奴とかの一本軸あるボケはイマイチすぎる
錦鯉は、狭い箱で爆発してるのを偶に見てる身としては優勝もあるんじゃないかと期待するのはすごくわかる。東京地下芸人の多くがそうだからもちろん可能性が低いのはわかるんだけど。
錦鯉決勝行ったら全賞レースの中でも最年長ファイナリストじゃないか?
錦鯉は決勝ドン滑りでも面白いしなんとか決勝行って欲しい
モグライダー決勝行ったら嬉しい
爆ハネか大事故のどっちかになりそうだけど
錦鯉はネタのクオリティがもう少し上がったらな
上がったら上がったでくだらなさが減って弱くなりそうな気もするけど
>>266 それだけで笑うの錦鯉知ってる上に好意的に見てるやつだけだぞ
客観的に見たら出てくるだけでオーラあるような存在では全然ない
>>273 歌ネタ王の嘉門達夫とかぱっと思い出せるのがすごい
ともしげはどうでもいいんだけどツッコミにはもうちょい飛躍してほしいわ
一昨年の準準決の合コン腹痛くなるくらい笑ったのに落ちたからなあ
昨日のね!!
夜にね!!
OLが!!!!
○ろされた!!!!!
とか決勝でやったら炎上しそう
案外ともしげの方がイカれてるって話聞いたことあるけど何かエピソード知ってる人いる?
まあコンビでヤバそうな方がまともで普通そうな方かヤバいなんてよくあるけど
ダウンロード&関連動画>> 三四郎がラストイヤーの年で他事務所枠がマセキのモグライダーorカナメストーンは少し興奮する
オズワルドの伊藤がインタビューで優勝しますって断言してたな
結構物静かな雰囲気あったけど結構熱い感情持ってるんだな
>>285 ゴールデンでやった時に既に「政治家が捕まった」に変えてたからヤバイ自覚はある
>>293 マセキから出たらやっぱ塙は多少はやりにくいのかな。ナンチャンがナイツ審査したくらいで、他事務所の審査員がそこの後輩を審査することってほとんど無いし。
やべぇ、マッチ不倫報道出てるやん
どの組とは言わないけどマッチを題材にして強いネタ持ってる組がいて間違いなく準々決勝でやる予定だったと思うのに…
バトルスコーピオン虹谷 本日を持ってコンビ解散して吉本を辞めると
MUTEKIに行くんじゃないだろうな、、、
takahiroに即座には?とかリプ返す奴が物静かなわけない
伊藤はラフターナイトの賞金本当に全部その日で使い切ったの見てなんかガチで心配になってそれ以降オズワルドで笑えなくなった
例えばザコシショウみたいなキャラの人がそれやるなら良いと思うんだけど伊藤のあのイメージでやられると引いちゃうわ
なんか今後もクスリとかに手を出さないか心配だわ
>>306 あんなポジティブな使い方でこんな的外れな考え抱く奴居るんだ
イメージどうこうおいといてラフター決勝当日に50万使い切ったのは確かにちょっと変わってる人だなと思った
別に引いてはないけど心配になるって感情は何か納得できる
伊藤なんてめちゃくちゃ芸人って感じだぞ
かなり熱いし
でも本当に破天荒キャラ演じるなら後輩に50万円おごるんじゃなくてどっかの屋上とかから全部撒くとかそのぐらいやらないとだよな
後輩に奢るって中途半端すぎる
オズワルド、宣材写真変えた方がいいよな
何であんなチョケたポーズのにしたんだろう
ラフターナイトは伊藤なネタミスったのがあって50万使いきるみたいなテンションになったような記憶が
そういう理由だと納得いかないか
伊藤はthe芸人だよな
まあ漫才があれだから仕方ないな
50万使い切りが怖いという感覚はなんかわからんでもない
前スレで伊藤は今年登山のネタ4回ミスってるの目撃してる的なのあってクソワロタ
でも妹にまぁまぁ借金あるのとか知ってる人からするとそっち返すのが先じゃねってならないでもない
次の日粗品に700万使われて「50万じゃ弱い」ってリプが来た伊藤
差別的な意味じゃないけど、伊藤は韓国の血が入ってるのが良く分かる
(シマッシュレコードに期待してるの全国で俺だけだろうな)
みんなインタビューでM-1M-1って崇んでてちょっと気持ち悪いな笑
若手は持続化給付金100万でもっとやばい使い方してる奴もいると思うしまあ芸人なんてそんなもんだろ
M1ちょっと神格化されすぎなところはありますよねw
まあ影響力を考えるとしょうがないのかなあ
>>315 宣材を新調するにつれて畠中の表情が死んでいってるの面白すぎる
妹に借金350とかあるんだよな
いくら売れっ子とはいえ流石に返してほしいだろうな…
>>315
ただ今年のABCお笑いグランプリでもあのポーズしてるから撮り直してもまたあのポーズの可能性が
このスレの最初の方で話題になってるバトルスコーピオンがもう解散したんだけどこれは笑うべきなのだろうか
ゆにばーすはインタビューみたいな感じで漫才したらいいのに
知り合いでお笑いにさほど興味がないのにM-1は見るって人がいて、理由を聞いたら「ある人の人生が劇的に変わる瞬間が見たいから」って言っててなるほどと思った
ABCで賞金全部飲み代に使うって言ってたのが果たせなかったから、もうひと回りデカいことやりたかったんでしょ
伊藤は酒飲み過ぎて次の日の仕事を飛ばしたことあるくらいには豪快だよな
毎回謝ってる畠中が可哀想だけど
M-1後からオズワルドなんとなく追ってるけど、相席食堂で大阪の素人とLINE交換、YouTubeでルームシェアオーディションとかやってるのみて伊藤は狂人だと思ったわ
インタビュー出てる芸人ぐらいの芸歴だとM-1で売れたかM-1から売れるしかない芸人ばっかりだから神格化は仕方ない
ぺこぱのインタビュー動画、すごい顔で「優勝しなければ失うものが多すぎる」と言う松陰寺に対してヘラヘラしながら「そう?」と言ってたシュウペイが印象的だった
松陰寺の気負いがマイナスになりそうな気もした
>>339 あの時LINE交換はかなり身を削ったボケするなぁと思ってたけど結構マジだったかもって最近思いだした
>>332 去年も3回戦で行き当たりばったりな話やって「これは落とすべきだろ」「完全に枯渇したな」って言われながら準々決勝や準決勝でぶちかましたわけだし多分奥の手あるだろう
三四郎が決勝行ったら俺たちが一番面白いは小宮になるのかなあ
最近ぺこぱのネタ見るとき、松陰寺がノリツッコまないボケやってる間の健気なシュウペイみるのかクセになってるわ笑
>>339 でもYouTubeのラジオ聞いてたら伊藤の方がまともに見えることも多いんだよな
松陰寺はメンタルがマジで弱気な一般人レベルだから、時々ちょっと他人事に思えないときがある
>>342 オズワルドのニューラジオみるとその後もちょっと連絡取り合ってたらしいからめちゃくちゃガチで笑ったわ
畠中のルームシェアオーディション落ちた岩倉と森本サイダーの為にルームシェア誘致しようとして結局自分もルームシェア開始したり、人との距離感バグってて面白いわ
>>346 出番待ち中の田辺さん見るのもだいぶ面白い
もう1に東京ホテイソンは一個隠し持ってるネタがあるので二回戦のネタであれこれ考えるのはやめましょうとか書いとけよ
そもそもシード組は2回戦が初戦
なんか気が早くなってる人が多いけど
無名実績なし組じゃない限り
ここで勝負するようなネタはかけない
去年のミルクボーイとかは早期敗退とかあったから
ホテイソンの話題そんなに頻発してる訳でも無いだろw
>>351 バカっ!とまあねーを言うためだけにスタンバってると考えるとおもろいな笑
>>345 青空ってよく見ると普通にイケメンだよな
>>354 というか上位狙う人は3分ネタと4分ネタが別物って思ってるしな
オズワルド伊藤はかなり早い段階で金属バットにライブ出演依頼したりしてたよな
>>341 ネタ作ってる方がそりゃプレッシャーでかいわな
>>345 分かる 今年のABCの写真は全組かっこよかったし特に青空はカッコ良く写ってる
>>359 去年の大会前映像でニヤリと不敵な笑みを浮かべる青空とその後ろで首ぶんぶん振ってる伊織の絵面が面白すぎる
>>359 よく見るとなのか?
普通に若手一のイケメンだと思ってたわ
>>358 無っぽい時もあるけど2回戦はだいぶ真剣な顔してるのよね
松陰寺のインタビュー見てかなりの覚悟を持って大会に挑んできたのはわかって好印象だけど、確かに気負いすぎて心配にはなる
意気込み動画、同時刻に上げられてるから人気の差がすぐわかるな
約3000
ぺこぱ
約1500
すゑひろがりず
EXIT
約400代〜700代
アインシュタイン
三四郎
ゆにばーす
オズワルド
東京ホテイソン
ななまがり
ぼる塾
トムブラウン
コロチキ
300以下
インディアンス
わらふぢなるお
大自然
はなしょー
バトルスコーピオンはモデルからAKBになった光宗薫に似てるね体型も顔も
インスタの写真加工してるけどめちゃくちゃ可愛いね
加工の仕方がアイドルとかモデルに多い加工の仕方だから、アイドル上がりで養成所行ったのかもなあとか思った
見取り図
オズワルド
ニューヨーク
ミキ
ダイタク
学天即
モグライダー
デルマパンゲ
ママタルト
からし蓮根(敗者復活)
>>334 話題になってるから調べたらまさに解散したところでびっくりした
インディアンスって去年のファイナリストで一番存在感なくなっちゃったな
見慣れると天地が引っくり返っても売れないだろうなと思ってたわらふぢすらちょっと華があるように見えてきた
>>346 笑顔で待ってる時もあれば戸惑ってるふうな時もあるんだよな
そっち注目して見るのも面白そうだ
もも
令和ロマン
さや香
ななまがり
オズワルド
からし蓮根
藤崎マーケット
見取り図
ぺこぱ
敗者復活組
何か少し話題に上がってたけどバトルスコーピオン本当に解散するのな
最後に配信で爪痕残せてよかったなあ
見た目だけに食いついた奴等でフォロワー増えて笑い止まらなかったろうね
>>341 2回戦でも松陰寺がかなり緊張してたぽかったもんな、噛んでたし
シュウペイの鬼メンタルと負けず嫌いな部分で、いいバランスなのかもしれないな
EXITすゑダンビラの動画より三四郎コロチキ大自然の動画が伸びるのなんでだろ〜♪
敗者復活から三四郎行かないかな
ベスト松ちゃんおまたせーはそれじゃないか
ママタルトの新しい感じは何なんだ
よくある漫才の型のはずなのに新しく見える
お笑い番組がインディアンスに見向きもしなかったのはちょっと気の毒だったな
一昨年からぺこぱ応援してて去年のスターぶりにはめちゃくちゃ興奮したし
何より松陰寺は常識はあるけど武智っぽい所もあるからM-1のために何か隠してると今年も期待してる
わらふぢは準々決勝用に良いネタ持っているらしいけど、空質問以外に強いネタがあるってことなのかな
藤崎ってラストイヤーってだけで予想あげられてる気がする
敗者復活戦は前と同じで準決勝下位からの順番でいいと思うけどな。1617と和牛スーマラが実力通り勝ち抜けたのはそれが大きいと思うわ。
去年は他が売れ過ぎただけで意外とインディアンスも番組出てるんだよな
普段のラジオとか見てると伊藤が50万使い切るのむしろイメージ通りだけどな
三四郎と松本の絡みは見たいけど肝心のネタはここ数年何も変わってないから厳しいな
インディアンスはクイズ番組とかなんで?と思えるような番組に呼ばれていた
>>388 武智もM-1感想で松陰寺のことを、この人は俺とタイプが近い、俺にはわかんねん、とか言ってたなw
しくじりお笑い研究部とかくりぃむのやつとかにインディアンス出てたからあの結果にしてはテレビ呼んでくれた方やな
>>392 インディアンスは去年の時点で時々出てたってのもあるから余計伸びなかった印象があるかも
今年のインディアンスはしくじりと相席ぐらいしか印象に残ってない
インディアンスは向上委員会にも出てるからな
例年なら爪痕残さないと出れないと思うわ
確かに松陰寺はダウンタウンと面向かって吉本批判とかしてたもんな見てるこっちがハラハラしたわw
>>384 本当にそう思う
どこにも引っ掛からなかったな
>>387 でも田渕だけはちょくちょく見るぞ
ピンで売れそう
インディアンスそんなにテレビ出てたっけ
なんだかんだ得してるんだな
コロチキのおジャ魔女のくだり中盤に入れるから強引感あったけど、終盤のナダルがなんでもゴミに結びつけてるくだりならハマるんじゃないかな
ナダルが強引におジャ魔女の歌に結びつけてさ
ジェネリックザキヤマではあるから
使い所はあるだろ田渕は
>>402 上でメンタル弱いとか言われてるけどこういうのも見たら気強いのか弱いのかわかんねえな
去年、松本を怒らせたからニューヨークは干されるとか言ってた人たちは今の活躍をどう見てるんだろ
松陰寺は属性過多なのかキャラ芸人でありながら若林だの武智だのに共感されてるんだよな
去年のM-1や漫才なんて松陰寺が若林と春日両方やってるようなもんだし
2回戦の動画見てるけど地方局アナコンビがちらほら出てたんやな。
アマチュアで準決勝進出した志ん茶の片割れがまさかMBSの福島アナと知ったのはしばらくしてからやったな
>>410 松本も上沼も本気で怒ってないわな
上沼が本気で怒ったのは梶原だけ
武智と久保田にもそこまで感情移入は無さそう
吉本批判なんて吉本芸人でも他事務所でも誰でもやってるから大したことないでしょ
東京ホテイソンぺこぱオズワルドより
ななまがりジャイアントジャイアンまじんの方が再生回数伸びてるのなんで?
田渕はダウンタウンDXか何かで汚ったない部屋晒してたようなw
つべで引っ越し先探してたけど引っ越しできたんかな
Youtube見てたら田淵がガムのWebCM出てきた時2度見したわ
ニューヨークは実際KOCなかったらフェードアウトしてたと思うよ
ほぼM-1とか版画とかYouTubeの貯金を使い果たして佐久間にしか呼ばれてなかったからな
初年度ファイナリスト
M-12001
中川家
ハリガネロック
アメザリ
ますだおかだ
麒麟
フットボールアワー
キングコング
DonDokoDon
おぎやはぎ
KOC2008
バファロー吾郎
バナナマン
ロバート
チョコプラ
ザ・ギース
天竺鼠
TKO
2700
>>420 まあニューヨークはKOCのが取りそうだしな
M1先に決勝行ったのが意外なくらい
ザキヤマはツッコミも上手いけどボケ適性
田淵はツッコミ適性って感じ
錦鯉は予選で客が笑いにいって決勝行っても
芸歴長い割に漫才下手で台本めちゃくちゃ弱いって決勝で審査される上で減点要素しかない
大阪のあそこだけでもライブビューイングあるかな
でもそうなったらライブビューイングすらチケット激戦になるか
>>410 あれ言ってる人たちはお笑い見るの向いてないって証明されたよな
去年の上沼は9割は番組を盛り上げるためにやってたよなあ
スリムクラブはガチ不満でギャロップは周りの微妙な空気に飲まれてつい言ってしまった感あったけど
せっかくオンラインよしもと整備したんだからそこでもいいよな
あと大阪チャンネルもあるし
しかし吉本は似たようなコンテンツが重複してありすぎ
>>402 あれカンペ読んでたらしくて、理由とか無理に繋いだりするの下手で注意されたらしいぞw
2人とも案外よしもと芸人ともうまくやってる印象だし、実際はそんなに思うこともなさそうだけど
見るの向いてないというか
M-1の生放送で何かが起こるのに期待して
それに乗じて騒ぎたいだけの人たちでしょう
子供に人気の芸人ランキング、1位ぺこぱなのか
去年の決勝見た時からブレイクするとは思ってたけどマジで大ブレイクしたな
まあ今がとりあえず人気のピークだと思うけど、ここからどれだけ下げ止まれるかだな
前スレで話題になった錦鯉の入れ替わりのネタ、3日前のライブで見たけどかなりウケてたし決勝期待できると思った
ただ、審査員の年齢層に君の名はネタって通じるかなとも思った
そういや昨日のあちこちオードリーでチョコプラが東京吉本は実はお笑い界で一番弱いコミュニティーだから大阪の人間に負けたくないって言ってたわ
何となく想像だけどまさのりが渡辺の頭叩きまくるのかな?
>>306 お前みたいな劣悪な人間は今後オズワルドにかかわらないで
今までの錦鯉をフリにしたネタ、とかだとちょっと厳しい気がするけど、そういうことではない感じ?
>>10 いいね
>>422 KOCに関してはチャンピオンが一番見る機会ないんだが… 。まあ既に売れてたバナナロバートを除いて一番出世したのがチョコプラだとはな
あとホントにm1は中川家優勝で良かったな
11/4A [東京] 東京ホテイソン/オズワルド/ぺこぱ【2回戦全ネタ】
ダウンロード&関連動画>> ネタフェスって再放送?
日テレってエンタといい使い回し多いよね
準決の配信があるとして10000円くらいだったらおまえら買う?
>>444 最初の方は過去の傑作選だけどあとは新録
四千頭身新作やるって宣伝してた
お笑い二刀流よりたくさん芸人使ってるのにおもんないなぁ、さすが日テレさんやで
>>445 高ぇな配信なら3000円以下じゃないと
賞レース関われなくて
THE Wを作ったのに
やっぱりつまらない日本テレビだしな
日テレさん、1つのボケとツッコミがあるごとに出演者の顔を抜いてるのなんなん?
M-1の準決勝ってその年のライブで1番価値あるから1万出しても観たい
演者が全員本気で客も全員本気っていう異常空間なんだよな
ネタフェスひどいけど幼い頃のミキが元気が出るテレビに出たのが知れたのは収穫だった
あれインタビューしてたの蓮舫だった?
準決勝、配信アリだとPCでキャプって違法アップロードする輩とか出て来そうだし
配信はないと思う
去年のライブビューイング最高だったからまたやってほしいが感染拡大してきたから難しいのかもね
純粋なおもしろさはKOCとM-1の準決勝がツートップだな
準決勝のライブビューイングで動いていたら、
劇場を抑えているので、座席間隔あけても
販売はすると思うけどな。
今さら、キャンセルですとは言えないはず。
賞レースへの姿勢
日テレ→手抜きではないが改良する気は無し
フジ→無難に終わらせる事第一
TBS→特番の一つとしてそれなりに力入れる
テレ朝→命懸け。失敗は許されない
オズワルド面白いけど優勝となるとなんか物足りないんだよな
>>462 TheWは去年良くしようっていうのがかなり見えたけどなー
〇〇つまらないとか平気でいえる人間現実で絶対関わりたくない
>>332 え,準決勝で同じネタやると思ってる?
頭弱いね君
>>470 同じこと言おうとしてたのに先言われちゃった
ルポライターって毎回会場のウケレポ書いてるけどよくそんなにチケット取れるよね
準々、準決なんて5人に1人くらいしか取れんでしょうに
人脈あるのかね
同じこと言おうとしたけどどうせ粘着してくるんだろうなと思ったからやめちゃった
オズワルドは二人ともあー見えてお笑いにめっちゃ熱いよ
まぁM-1参加者なんてどの組もそうなんだろけど
特に伊藤はちょっと令和らしからぬ酒に溺れられるタイプだし、
後先考えない発言もできちゃうから、内に秘める東京芸人って感じではないと思うけどな
四千頭身のネタ2回戦配信で見た時はそこまででは無かったけど今ネタフェスで見た時は結構笑ってしまった
やっぱり現場の雰囲気って大切なんだな
>>464 ABCは今年二枚看板のうちの一つの熱闘甲子園が無かったからめちゃめちゃm1に気合い入ってそう
あーいう活動始めたのもスタッフとか芸人とか仲良くなって取りにくいチケットもらえるようにって説もあるからな
>>477 スポーツ班での出来事がどうしてバラエティ班に影響するんだ?
2018決勝のトムブラウン、何回見返しても掴み後のみちおの「よろしくお願いしまーす!」のところで全く拍手起きないのゾットする
まぁみんな引いちゃったんだろうけど
あのアウェイ感満載なところから良くあれだけ盛り返したもんだ…
>>473 takahiroは電通って話なかったっけ?
マシュマロマン2回目以降は全く笑えないけど初見で死ぬ程笑ってしまった。
>>473 まあ、素人ルポ書く人なら
毎年10万もあれば、チケット全部買えるはず。
有名コンサートのアリーナなら
10万では無理だし、
お笑いはまだ安い。
シソンヌは2014優勝してて良かったな。15以降の客層なら絶対ウケない
蛙亭、ラランド、シンクロニシティ、ゆにばーすが決勝残れるかが注目
>>484 去年唯一の同時配信をした
COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール
日テレさんのネタ番組マジで編集きつすぎてヤバいね
一笑いこどにMCの顔抜いたり、クソSEに頼りきりで見てられんよ
あと、ネタ番組なのに1画面の情報量多すぎてまったく集中できん
日テレさんのネタ番組マジで編集きつすぎてヤバいね
一笑いこどにMCの顔抜いたり、クソSEに頼りきりで見てられんよ
あと、ネタ番組なのに1画面の情報量多すぎてまったく集中できん
シソンヌくらい器用なら2015以降でも合わせに行くことできた気もする
お笑い好きが見るお笑い番組っていう点では
ゴールデンだと有吉の壁が一定のラインを保ってるけど、あとは全然だな。平場で過剰に笑ったり、ネタを見てただ笑って抜かれるだけでギャラを稼ぐ人間にはなりたくないなって気持ちだけが叩き込まれる。
ミルクボーイが今年も出てたとしたら決勝行けてたんかなー。
やっぱかまいたちみたいにシステムがないけど毎年確実に決勝行けるような芸人はすごいな
>>496 もちろん良くない。ネタの邪魔なだけ
昔エンタでポイズンの漫才にテロップが付いてたこともあったけど、さすがに引いた
>>491 それです
どのアルファベットホールだったか忘れたから曖昧に書いたわw
親切心でオーバーオールの写真出したんだろうなw
余程のお笑い好き以外はああいう写真やテロップ出した方が見やすいのかもしれない。
子供とか。
笑い飯のこの宇宙人ってM-1か賞レース時代のTHEMANZAIでやった?
どっちかで見た記憶ある
>>501 エンタでホテイソンのツッコミ部分にテロップついてたのマジで引いたわ
テレビに魂売りたくないって若手どれくらいいるやら。
>>504 やってない
07の二本目でやる予定だった
>>504 どっちでもやってないけど
ネタ番組でよくやってるよ
4〜5回は観たw
正直、笑い飯ってM-1優勝してからネタ質落ちたよね
ネタ作る頻度が減ったのと単独だけで終わりのネタが増えたのもあるな
とはいえ来週単独行くから楽しみ
今田と有吉はこの日テレの演出どう思ってんだろ
前回芸人にポップアップで登場させたりしてたよね
ネタフェス1月にもやるんかよ
センスなさすぎ、視聴率低いとか言ってフジとかテレ朝の番組が貶されがちだけど本当の癌は日テレだろマジで
このお笑い(漫才)ブームを作ってくれたのは第七世代とかまいたち
お笑いルポライターって既視感あるなとおもったら創作の次郎系ラーメンブロガーそのものなんだ。
あの痛さが現実にいるってすごいな
>>462 M-1はテレ朝じゃなくて
朝日放送だから
優勝が似合う・優勝レベルの他事務所コンビ
モグライダー 錦鯉 カナメストーン ママタルト
トム・ブラウン 東京ホテイソン(2.3位が似合う)
こないだの勇者ああああでエンタ芸人の括りで出てきたマシンガンズがネタやってる時全部にテロップついてて笑ってしまった
バトルスコーピオン解散しちゃったね虹谷さん吉本やめるのか…
いっそのことWは読売、KOCは毎日放送も絡めば良いのに
R-1はもともと関テレだったな今は共同制作
昔はローカルの番宣番組があった
THE Wは日テレでやることによって
日テレの番組にでられるんだからそれでいいんだろうな
MBSは漫才アワードを高校生審査とかやってたぐらいだし
オールザッツ漫才局で賞レースは好みじゃないのかも
KOCだけはどうにもならないか
>>479 熱闘甲子園とM-1のオープニングが同じスタッフ
お笑いブームはコロナで在宅率が高くなったから余計に家で楽しいことを求めるようになったんだろうけど
ブームの割りには視聴率が番組によって偏ってることを考えると視聴者が番組を見る目がついたって事なんだろうな
チョコプラが東京吉本が派閥一番小さいって言ってたけどそんな東京吉本って社内でそんな肩身狭いの?
>>528 MBSの歌ネタ王はわりとちゃんとしてると思うよ
テレ朝だとネタジェネとかシンパイ賞作ってる舟橋チームは結構好き
ラジオリスナーとかガチガチのお笑い好きの需要をよく捉えてると思う
>>531 ロンブーや極楽とんぼの時代は個人事業主みたいな感じでマネと芸人が一緒に動いてたらしいけど
本社が東京に来てから会社として大阪吉本芸人をを重点的に売って東京は積極的に売ってない
ラッキーテレビ局 テレビ東京
ラッキーラジオ局 TBSラジオ
ラッキー賞レース M-1グランプリ
ラッキー先輩芸人 爆笑問題
ラッキーテレビ番組 あちこちオードリー
ラッキー事務所 ザ・森東
>>535 爆笑と一緒になれたらほんとラッキーだよな
チョコプラって確か幕張の劇場の支配人誘って吉本やめようとしてたんじゃないっけ。
R1はザマンとかグランドスラムで使ってるスタジオ使えばいいのに。今のとこはなんか上手く表現出来ないけどちゃちく感じる
2014年までの金剛像モチーフなんでやめちゃったんだろう
ただでさえスタジオがチープ感あったのに拍車をかけた
他事務所で全然名前あがらんけどキュウは無理なんかね
ウエストランドと一緒のタイタンだっけ
準々の壁には跳ね返されてるか
>>546 強いネタ消費しちゃってるだけでウエストランドよりは期待されてると思う
>>367 いいよね
コント師だからキャラクターの作り込みうまいけど、普通に漫才もうまい
>>459 準決勝でめっちゃ見ごたえあったの2011と2012KOC準決勝だった。去年のM-1準決勝も面白すぎてエグかった
もう来週の今頃には準決勝メンバー決まってるんだよな・・・毎年思うけど早いな〜
スレ見てる限り期待されてなさそうな組
いなかのくるま、鬼としみちゃむ、にぼしいわし、紅しょうが、ダブルヒガシ、ジソンシン、マイスイ、20世紀、ボーイフレンド、シマッシュ、9番街、ドンデコルテ、ヒコみな、スプリングシュリンプ、スナフキンズ、ライムギ
>>527 チャンネル開くと勝手にぺこぱのインタビューが再生されるなこれ
>>551 ダブルヒガシ去年めっちゃウケてたけど、今年は良いネタ無いんだろうか
ダブルヒガシの裁判員のネタまたどこかで見たいわ
去年GYAOで一番再生したかもしれない
マイスイ地味にあるんじゃないかと思ってる
M-1でハマりそうなネタだし
ダブルヒガシと紅しょうがは自分の中で準決候補だけどなー
マイスイは目新しさでちょくちょく名前あがるけどトムブラウンの下位互換感は否めない
ネタ隠してて隠したまま敗退した芸人ってどんぐらいいるんだろ
オズワルド2回戦見てきたけど
相当対策してきたなって感じた
優勝しても文句はないしむしろ優勝してほしい
THE Wファイナリスト組は兼ね合いが難しいだろうな
二兎は追えない
最近増えた、「女芸人好きおじさん」を端的にいう言葉って何かある?
ぼる塾は好きだしうまいと思うけど
3時のヒロインはいまいちピンとこなかった
ひねくれてるのかな
6月とかにやれば良いのにって思うけどやっぱり年末にやった方が後々キャスティングしやすいとかあるんだと思う
m-1メンバーと抱き合わせも出来るし
>>844 あれはのこのこ出場したパンブーが一番ヤバいでしょ2回戦動画全部出揃った?
>>535 ダイヤモンド野澤のツイッターやないねんから
>>563 イメージしてるおじさんって純粋なお笑い好き?それともワーキヤーに対応するような異性としての魅力込みで追っかけてる感じ?
>>546 キュウの仕組みは面白いと思うけど
カミナリが、「普通に面白い漫才」+「実はパターンありました」ってのをやってて
キュウはパターンの種明かし以外はそんなに面白くないから、言うほどすごくない
バトルスコーピオンごくごく一部のお笑いオタの間でほんとに少しだけ話題になったこのタイミングで解散かー
地味に今後楽しみだったのに
女芸人のケツ追っかけるおっさんってそんな多いのか?
ヒコロヒーがたまに言及するけど
男芸人のワーキャーと比べたら圧倒的に少ないしそもそも男は女芸人より普通に可愛いアイドルとか女優を追っかけてるイメージだわ
ぼる塾の真ん中の人がちょいちょい出してくる小林聡美感がとても良い
>>551 もし女漫才師で決勝行くなら紅しょうがかなと思ってるくらいには好き
ボーイフレンドは決勝行って欲しい
あのツッコミは面白い
>>573 女優は無理でも女芸人ならワンチャンあるんじゃないかってなるんじゃないかな
Wの予選が男多めとか紺野ぶるまの単独は男8割とかは聞くな
>>545 マジか
あの時代の演出M-1のパチモン感あってダサくて嫌いだったわ
少数派かもしれないけど、今のピンク色でポップな方が全然いい
冒頭のテーマソング(テーレレレレテレレレッ、テレテレテッテレ)流れながらファイナリスト紹介するとこ夢があってワクワクするわ
女のお笑い好きは男漫才師のワーキャーが多いから
そいつらが脱落して、Wや紺野ぶるまは相対的に男が多くなるだけじゃないの?
Wはブス多いし、紺野ぶるまなんか、今や人妻だぞ
インディアンスのネタ礼二が言ってたボケ数を精査すればいいのにってラジオで言ってたけどまったく精査されてなかったな
オズワルドは仕上がってる感がある、優勝を予感させる
ラランドのネタが出てないのは「※権利や表現の都合により、一部内容をカットして配信している映像があります」に当てはまるから出てないのか?
近藤真彦が不倫
しかもコロナ禍での不倫旅行
ジャニーズ終わってんな
女芸人好きおじさんてアイドルはアイドルでも地下アイドルの接触イベとか行く層と同種な感じがする
>>573 少ないからこそワンチャンある気がするんでは
地下アイドルおっかけ層みたいなもんで
>>573 そんなこと言ったら女だって芸人よかアイドルとか俳優(あるいは声優)の追っかけの方が絶対数は圧倒的に多いだろ
ボーイフレンドで思ったけど、過去一回戦再エントリーからファイナリストになった人いたっけ?
>>422 TKOはいなかったしチュートリアルは抜けてるし
汚え情報流すな
KOCのパラビ配信って
キンコメ優勝年全部カットと
トップリードカットはわかるんだけど
2008配信されないのなんでなんだろうな
普通に見たいのに
>>466 あれだけ酷けりゃそりゃ
事なかれ連中も動くでしょ
ボーイフレンドは、有ジェネ最新回で嫁から「もう辞めろ」と言われてるという話をしていたので
ぜひとも決勝・・・もしくは準決勝までは行ってほしい
ボーイフレンドむっちゃ面白いしちょっと型として個性的だし準決勝くらいはありそう
>>509 いや、その後ザマンザイの決勝で披露した寿司太郎の替え歌ネタは面白かったぞ
タモンズ結構あると思うんだけどどうよ
追っかけてると気合いの入れ方凄いよな
ボーイフレンドはyoutubeのチャンネルを見ると、あのツッコミを封印してて、正統派のしゃべくりで勝負してたっぽいんだよね
今年はがけっぷりってことで、あのツッコミを復活させたのかな
しゃべくりで鍛えたから、若い頃と同じネタやってるのに面白さが全然違う
準決勝行って欲しい
>>588 TKOは第一回KOC出てたよトップバッターで
お笑いオタクとしては順当なメンツより意外性あるメンツに決勝いってほしい
ランジャタイ Dr.ハインリッヒ 金属バット
ここらへんはM-1に寄せない漫才(寄せてはいるんたろうけど)を決勝で見たい
>>602 金属バット以外はどうあがいても上から9人には入らなさそうでな
>>599 最近遅刻キャラ多すぎ
せいや 岩倉 ニシダ
あんまり良いとは思えんけどなあ遅刻キャラって
たけしや玉置浩二クラスじゃないと
ちょっと可愛い子がお笑いやってるとエロく感じるよね
コロナやばいな
決勝進出したあと濃厚接触者になったら
敗者復活2枠とかになるんかな
別にいいんだけど
大会とか配信の仕組みをよくわかってなさそうな人が偉そうに批評してるのはなんだかなあと思う
別にそういう人に限らずこんな板で批評してる素人なんて全員プロからすりゃごみみたいなもんなんだろうけど
まあこれからますますいわゆるお客様が増えるだろうからこんな愚痴は最初で最後にします
岡田桜井というコンビ、これから期待できそう。
ケイダッシュっぽくないコンビだな
>>599 勇者ああああで遅刻しても怒られなかったから他の仕事にも遅刻したらめちゃくちゃ怒られたとか話してたし今回みたいに遅刻癖で仕事が入ってきたらますますなおすの厳しそうだな
昨年準決順位順(決勝進出コンビ除く)
アインシュタイン
和牛
東京ホテイソン
ミキ
マヂカルラブリー
トム・ブラウン
カミナリ
セルライトスパ
囲碁将棋
天竺鼠
くらげ
ダイタク
ラランド
四千頭身
錦鯉
ロングコートダディ
金属バット(ワイルドカード枠で敗者復活にいなかったので不明)
昨年セルスパ高評価で今年2回戦で落とされかけたの怖いな
オズワルド、彗星の如く現れた気がするけどいつから目つけられてたんだろ
一昨年とか予選見に行ってたけど全然知らなくて去年初めて知ったわ
>>614 去年急に面白くなったんかな
特に準決勝直前で
準決勝は2位通過だったと
勝手に思ってるけど
自分は2018の三回戦の動画で知ったわ。めっちゃウケたのに落とされて話題になってなかったっけ
オズワルドは一昨年の準々決勝でやるはずだったネタを去年3回戦でやって、1年掛けて仕上げた勝負ネタで準々決勝と準決勝を通ったって聞いた気が
オズワルドは一昨年の3回戦で一気に注目度上がったね
流石に翌年決勝まで行くとは思ってなかったけど
>>570 イメージとしては後者に近いけど、576のいうお笑い好きですよーみたいな顔で会場行ってワンチャン狙ってるおじさん。
昨日オズワルド2回戦微妙って言われてたのが信じられん
今年優勝あるくらい仕上がってない?
決勝に進出したことのあるコンビのエントリーナンバー表
>>618 たしかに話題になったのここからだよな
それ以前にどんなネタやってたのか謎だけど
オズワルドいつか一回戦で落ちた時「僕らは面白いです」ってツイートしてて痛い奴やなあと思った僕をハチミツ二郎に殺してもらいたいわ
これはタブーだけどワンチャン狙ってるおじさん女芸人ファンよりワンチャン狙ってない方が怖い
昔はWボケのネタをやっていたという話が広まってるけど
5年前くらいに一度だけ見たときは伊藤が普通に今みたいな感じでツッコんでた
>>628 川瀬のnoteにオズワルドのことが書いてあるけどそれを見る限りこの時期は尖ってたんだろうな
遅刻癖があるやつは結局仕事を舐めてるんだよ
伊藤も岩倉もニシダもM-1の決勝だったら絶対遅刻しない
ごみラジオ見たけど新道はお笑いインタビュアーとして活躍できそうだな
結成1年目の2015に3回戦行ってるってことはやっぱ才能すごいんだな
決勝はともかく予選遅刻して棄権した有名なコンビっている?
決勝進出経験者の生年月日・年齢表
youtubeにあるオズワルドのよしログのコメント欄は「無名コンビの下手な話を叩く2年前のコメント」と「M-1後に来たオズワルド擁護のコメント」が混在してて面白い
今年のM-1グランプリ決勝は……
コロコロチキチキペッパーズ
GAG
滝音
ななまがり
ニッポンの社長
ニューヨーク
ビスケットブラザーズ
マヂカルラブリー
ロングコートダディ
わらふぢなるお
シンクロニシティ
GAG
東京ホテイソン
令和ロマン
素敵じゃないか
マヂカルラブリー
ニューヨーク
見取り図
からし蓮根
完全に願望
オズワルド去年決勝行った時にはスレに平場が絶望的とか書かれてたけど実際はそうでもない気がするわ
オズワルドの畠中は滑舌の悪そうな顔してるけど滑舌はいいし、伊藤は声優とかありなんじゃないかと思うくらい特徴的ないい声してるな
>>644 伊藤沙莉も声優仕事好評だったし、そこも遺伝なんかね
畠中も伊藤もライブのコーナーで黙ってるタイプに見えるけど意外と2人ともアグレッシブなんだよな
>>641 決勝進出者発表の会見と細稲垣でクソ滑ってるんだよなあ
今は伊藤のツッコミがうまく機能してるけど
大阪チャンネルの昔の無限大のバトルライブで初期オズワルド観れるけど
伊藤が全くツッコまないW畠中みたいなネタしてる
センス魅せたい不気味尖り若手感が凄い
コロチキは漫才の出来としては準決には残れなさそうだけど、日清のスポンサー力としくじり先生のタイミング的に準決には残りそう
>>645 兄妹揃って変な声って言うところが面白い、オズワルド伊藤は声優の千葉繁っぽい喋りかなと思ってる。声優の仕事来そうだよね
オズワルド伊藤、ママタルト大鶴、蛙亭岩倉とM-1準々決勝出場者が3人も同居してる状況が面白すぎて…
お笑い芸人のトキワ荘じゃん
去年の準決勝客ウケトップ9
ミルクボーイ
オズワルド
インディアンス
ぺこぱ
アインシュタイン
トムブラウン
天竺鼠
すゑひろがりず
見取り図
オズワルドは2017の予選前にクズに怒るネタを見て、これは準々あるかもなと思ったけど三回戦不発で落選
2018は周りの前評判も高くて、レポでも三回戦ウケたって聞いたのに落選
今年こそ準々くらいはと思った去年にいきなり決勝だから本当に驚いた
たしか2015年の3回戦の動画でオリンピックかなんかのネタでダブルボケしてたのも覚えてる、あの時はまさかこんなすぐ東のトップクラスの漫才師になるとは思ってもなかった
インポッシブル、噂通り赤照明を使ってない
ラストだし安全策を取ったのかな 当然っちゃ当然だけどやっぱ少し寂しい
敗者復活で見たい
すまん
めっちゃスレチなんだが中山功太がYou Tube生配信してるんだがなんでこんなにコメント欄がカオスになってるの?
いっつもこんなんなの?怖すぎる
多分スプリングシュリンプ、チャーミング炒飯、サムライアントの動画だけYouTubeにアップされてないな、GYAOにはあるけど
コマンダンテ好きだし面白いけど題材に対する新しさが全くないな
>>578 PE'Zの「さらば愛しきストレンジャー」な
俺もあの曲大好き
インデペンデンスデイの左ってこんなハゲてたん?
変な髪型だし
去年の決勝メンバーの
見取り図、からし蓮根、オズワルド、ニューヨークは堅そう
ぺこぱは敗者復活かな
ヤーレンズ3回戦ネタはまだそんなに本気出してないというか、準々にもっと強いの置いてると信じたいって感じのクオリティ
>>658 いつもこうだね
中山功太さん自身がテーマ決めてそれに沿ってみんながエピソード書き込むってのが通常運転。
>>659 からしもよかったけど多分ネタバレしてたのもあって終盤までは中の下、上の下くらいのウケだった
やっぱり最期の轢くくだりで爆発したけど
ウケだけなら決勝行った面子の中では一番弱かったくらいかも
馬鹿よ迷走してるな
ツッコミが意味不明になってきてる
>>659 個人的にはめちゃくちゃ面白かったけど周りのお客さんにネタ全体トータルでウケてたのは特にこの9組だった
>>673 散漫というか何話したいか分かんなくなってたな
別に通っても良かったけどこれダメだと思う審査員もいるよねって感じ
馬鹿よは落ちてもしょうがないくらいだったな
EXITよりは通ってもいいと思ったけど
馬鹿よの、ファミレス入ってからのそれじゃー桃太郎なんだよ!みたいなツッコミとかマジで良くわからなかった
EXITそんな駄目だった?
兼近の背景も含めて大嫌いだけど
さすがに技術的にもネタ的にも2回戦で落ちるレベルではないように思う
今日もニューヨークの2回戦動画ないのか
マジでいつくるんや
exitがダメだったというより二回戦の厳しさなら当落線上だよねっていうだけよな
>>679 芸人は桃太郎を導入に色々展開して結果的にファミレスに入る漫才コントをやりがちっていうのを利用したボケなんだと思うけどなんかもう馬鹿よは漫才がなんなのかわからなくなってそう
自分はからしは絶対行ったとおもったけどなぁ
逆にすゑひろとオズワルドが自分のとこだと普通だった
実力ねえのにラジオでイキって評論とかしてる新道、今どんな気持ちなの?
腐ってもM-1、ザマンザイファイナリスト
というのももう5年前の話…
新しい動画上がったタイミングで言うことじゃないかもしれないけど令和ロマンコントインのボケで一番笑っちゃった
馬鹿よは普通の漫才コントやるぐらいなら捻ったネタやれば良いのに、と思ってたら誰も望んでない捻り方してきた
自分はEXITは上手いこと言うなと感心したけど面白くはないというか、チャラ男コント内で上品な大喜利をちょこちょこやってたっていう感想に尽きるわ。
最近の政治的な色味のある発言とも相まって笑いにくかった
うーん、馬鹿よ酷いな
毎日ゴミラジオ見てる俺でもちょっと養護できない
ちょっと斬新なボケとかツッコミ入れようとした結果的にまとまらずもう色々わかりにくくなってる
人気者が嫌いなだけだろ
動画のコメ欄も何でもかんでもつまらないって言っときゃ偉くなったような気分になれるアンチか可愛いとしか言わないワーキャーしかいなくて地獄だし
>>681 漫才でやってるのは珍しいけどヒューマン中村とか色んなのがよぎるな
でもワードのチョイスは良い
コマンダンテ面白いな
同じくらい強いネタあれば準行けそう
ラランドよく落ちなかったな、温存したんだろうけど
逆に馬鹿よは確かに後半仕上がり弱いけど落とすの可哀想だわ、結構面白いのに
ラランドこれで通るのかと思ったけど有楽町が笑い通りづらいだけなのか?
馬鹿よのこのネタもライブにちゃんとかけてれば普通に評価されてたはずだしそこは歯がゆいな
馬鹿よもっと酷いと思ってたけど号泣よりは面白いと思った。落ちたこと自体にはべつに異論はないけど
>>682 次3回戦なら通過でいいけど
準々決勝だからな
準々決勝に残したい組かというととくに進化もないし
知名度がプラスになってるかなあというぐらいの評価では
準々決勝で進化みせりゃ評価もかわるだろ
馬鹿よのネタの分かりにくいところは舞台数ができてれば調整できたはずで
やっぱりそこじゃねえかって気がするな
馬鹿よより面白くて落とされてるやついっぱいいるしな
まー今回ばかりは仕方ない
準々決勝の出番順の発表遅いな。
大阪観戦組としては、ミキやアインシュタインがどっちで出るのかめちゃくちゃ気になる。
>>611 ラフターナイトで見た事あるけどめっちゃ面白かったよ
サーヤってなんかバブル期の若者にいそうな顔してるな
あんまり友近っぽく思わなくなってきた
ラランドってキャラ的にはボケとツッコミ逆そうだけど
かえてみたりしないんかな
熱意の問題だとファラオも絡んでくるけど普通に説得してめっちゃライブ出てくれないかな
ここまで評判落ちてから巻き返すのが見た過ぎて
馬鹿よはメタが敗因かなあ
まあかなり後半尻下がりなんだけど
EXITのあのネタ、試みとしては好きなんだけどな
自分らの意外と社会派ネタもいけちゃいますってイメージを逆手にとってるわけでしょ
ただフリにあたる前半のボケがちゃんと弱いのが欠点だし、そもそもテレビでもやってるから結構バレてたろうし不満な意見もわからんでもない
>>706 GYAOにはあるね その周辺の3組が何故かyoutube側にはない
>>683 売れっ子タレント化してるやつらは問答無用で準々決勝には行かせる約束でもしてんのかな
>>664 びっくりしたわ、しかも嫌なハゲ方だよな・・・
馬鹿よ最初の方めっちゃ面白くなりそうな雰囲気のネタだったのに
とっちらかっただけになっちゃったね
鬼越はもうせんだみつおの後で空気がブチ壊れてるの分かってるし有楽町が地獄ステージなのも終盤で分かってたはずだから勝負投げ捨てた説w
別に賞レースタイトルが欲しい芸風でもないしな
>>723 タイトルはそこまではいらないとしても
準決勝くらいはそろそろ行きたいだろう
鬼越に逆にキレるくだりで誰かがお前ら本ネタおもしろくねえんだよって言って、その場ではすべってたけど実際痛いところはついてるよなと
ドンデコルテの渡辺マンキンタン時代からずっと丸顔だったのに痩せたな
今日レベル低いな
今のところコマダンぐらいかないいなと思うの
コマダンこれ以上のネタが次にあるなら今年はかなり期待出来そう
鬼越え何考えてんだよw
正直福田綾乃の物まねにつなげたとこから爆笑だったんだけど
あれ?面白くない?
ラランドあんまりハマってないとサーヤのキャラが滑稽に見える
コマンダンテ有楽町とは思えないほどに笑いの量がすごい
>>690 ヤッターマンコーヒーライターみたいな事言うな
馬鹿よつまんねーな
ネタも古いボケ数も少ない新道噛みすぎテンポ悪い
受かる要素一つもないだろ
コマンダンテ途中まで普通すぎないかと思ったけどやっぱさすがやな
ラランドはネタバレ回避に成功したね
勝負ネタは空気変える力あると思う
とりあえず準々決勝のレポが楽しみ
馬鹿よはまず舞台にちゃんと出るところだよな
決勝進出するコンビなんて伊達じゃないのに
M1始まって以降芸人も参加者も増えたからか無名若手でもおもしろいの多すぎるわ。5年以内の若手が売れるには特徴活かすか新しいことするのが一番いいんじゃないかな。
ほぼベーシックなのに敗者で注目されたくっらげはすごすぎる。
馬鹿よは内容以上に二人の仕上がりの悪さでライブでほとんどやってないのが察せてしまうのが悲しい
ライブで叩けば面白くなりそうなんだけどな
馬鹿よが違う方向向いちゃってるの本当にもったいない
日本クレール後半無風過ぎて最高だなw
いつかのライブで見た「いやー死刑執行されましたねー」って掴みが忘れられない
岩木ノブ子も皆だいぶ忘れちゃってるだろうな
まあ忘れてるから抱きたくない女代表格にしてもセーフになってるともいえるが
わらふぢは2回戦みたいに空質問を発展させたらめっちゃおもしろくなりそう。漫才に力入れてるのも観る側としておもしろい。
ユウキロックの動画観て、kocとm1両方出る芸人は注目したいし応援したい
今年の禁止カードボケはウーバーイーツとファーストテイクの二大巨塔だな
去年、まんじゅう大帝国目当てに行ったライブにフランスピアノ、ママタルト、春とヒコーキ、オッパショ石がいてくそつまんねーと思ったけど、
1年経ったらみんな上手くなっててすげーわ
ニューヨークがなんかの動画でコントできるやつは絶対漫才もできるって言ってたけど
やさしいずとかが普通に落ちてるの見るとそんな単純な話でもない気がする
結局ここまで通してシンプルに一番笑ったのTEAM TKCかな
ライブ数出てないのは多分ファラオの意向なんだろうけどファラオに叩くところがないから罵倒が100%新道に向く状態
10月31日さすがにお客さん重すぎない?
無観客かと疑う動画すらある
マイクの位置とかの関係かな
>>754 そこらへんの面子は普通に一年前から頭角表してたんだけどな
遅刻癖酷いんですっていう芸人もM-1の決勝やすべらない話みたいな本当に大事な仕事は遅刻しないでちゃんと来るんでしょ?
遅刻していい仕事としちゃダメな仕事を分けてるだけじゃね?
>>755 できるってのどのくらいのレベルに置くかの問題でしょ
やさしいズはコントの焼き直しとはいえ準々にいったこともあるし十分漫才できると言っていいと思うけどな
>>755 出来るってのは面白く出来るって意味じゃなくて単にやるって意味でだよ
コントをそのままコント漫才にすればいいんだからとりあえずM1に挑戦してみろよって意味
和牛には悪いんだけど、去年もその前も和牛に私はチャンピオンに入れました。でもなんかそういう横柄な感じが和牛に対して感じました。だからちょっと厳しい意見を。なんかもうこのステージは僕のモノ!リサイタル!みたいな、なんのコンテストでも緊張感も何にもないそういう何かぞんざいなものを感じました。でも、いえいえ私ほんとにからし蓮根には初々しいものを感じ、もうほんと笑っちゃったしフレッシュだし、この必死さ、てっぺんを獲ろう!という、チャンピオンを獲ろう!この気持ちがぐっと伝わってきて私は大フアンよ!
ラランドは2軍ネタやったら通ったって話してるけど、
逆にどのネタを1軍としているのだろうか。思い当たる
ネタが1個しかない。
TBS出禁だし遅刻するしネタ劣化してるしそもそも漫才の技術力はないしどうしようもねーなこりゃ
2軍のネタにしても弱すぎだろっていうのはあるなラランド
>>726 びっくりするくらい痩せてて笑ったわ。キャラ的に前の方がよかった気もするが
笑いの量でかなり差がでるな。この日がレベル低いといってるやつは笑いの量でしか判断できないバカ。
ルミナ3日目とか有楽町初日に比べればいい。
準々決勝でも二軍ネタするやつって結構いるんかね?
さすがにそこまでの勇気はなかなか持てないか
本当は2本でどっちが一軍か悩むくらいがいいんだろうけど
インポッシブルちゃんとネタ終わらせたのかっこいいな
大会前コロナ関係を漫才に混ぜてくるの出てきそうって言われてたけど案の定ちらほらいるな
なんか今回のトット、滅茶苦茶技術力要求されるネタをいつも通りの桑原がやってるって感じだな
準決勝進出組は準々のネタ配信免除だろうから、普通に勝負ネタするのでは?
>>778 前まではGYAOネタバレ避けてやるとこ多かったけど去年の形式なら同じネタやるコンビ多そう
>>762 頭角表してない無名だったのになんて一言も言ってねえけどな
バトルスコーピオンの虹谷ってタレントとかじゃなく業界引退なんかな。女優やモデルほどではないだろうし。
芸人やりながらyoutubeやってテレビちょくちょく出れそうだったのに。引退しても数年は神格化されそう
上のほうに中堅で売れてるのは何かしらの賞レース実績があるってのを見ると
賞レースの功罪だなーって感じる
女芸人は唯一そこから外れてた存在だったけどそれもtheWでちょっと変わったし
たしか去年って配信する段階で「あれ?準決組の動画がない」ってなったよな?
もし今年も同様ならせめて出場者には伝えといて欲しいな
トット、別に悪くないよね
技術はそれなりに上手い、構成も悪くない、発想もまあ他の芸人のネタがよぎるけど悪くない
でも落ちたのは一つもこれっていう長所がないからなんかなあ
難しいわ
制作チームのこだわりや愛情は強いけど事務は割とガバガバだからな
ダウンロード&関連動画>> TEAMTKCの動画見たけどウケてたなら落ちた理由は審査員にダメだし貰うくだりがアカンかったのかな
馬鹿よのネタ新道が童話最近聞かないって振ってるのにファラオのボケに対して桃太郎はよく聞くのよってズレてないか?
日本クレールしばらくライブ観ない内に中島女の子が麻原彰晃化してた
相変わらず最高だったな
本当はもっと面白いのって面白いな
一度も見たこと無いなら分かるけど
鬼越おもしろいけどド下ネタだしコンプラ的にアウトだろ
またライブビューイングやらんかなぁ
去年、誰か芸人来んかなぁって期待してたら安定の武智でした
>>804 鬼越のネタ悪くない気がするんだけどね
芸能人の名前だけで勝負するネタじゃなくて
ちゃんと発想が織り込まれてる
>>802 最近売れてきてるのは知ってたけど、ネタは今日初めて見たんです
新道がM-1でまた本気の漫才やりたいって熱心に説得して気合いのあるネタ書いてくれば
付き合ってくれるくらいにはファラオも性格悪くないように見えるけど
実際の所新道とファラオどっちが悪いんだろう
たまに35とかで芸人やめますって人いるけどそこから就職ってできるものなの?
スプリングシュリンプとチャーミング炒飯とサムライアントの動画だけYouTubeに上がっていないんだけど何故だろう?2部もあるから時間差なのかな?
スプリングシュリンプこれで通るのは
なんで?っていうコンビにはかわいそうだなぁ
>>809 何か特技があればそれでいけるし
バイトしながら大学行って教員免許とか取ってくれば声張る仕事してた経験生かして何かできるし
無能でも介護士とかなら引く手あまたでは
今時就職に困ることなんて早々ないよ
〇〇が受かるのは落ちたコンビが可哀想って言う奴たまに居るけど、もともとの定員より多く受からせたって話だしな
そこが上がったから落とされたんじゃなくて、ただただ審査員にハマらなかったから落ちたんだろ
かまいたちは馬鹿ウケじゃなかったけど行った感はあったな
ベテランの風格みたいなのが凄かった
日本クレールのビジュアルを上位互換したら見取り図になると思った。
>>814 観てきた
なかなかすごかった
ただちゅんまみたいについ何回も観てしまう中毒性はないかな
やっぱりちゅんまはすごかったのか
バトルスコーピオンインスタもTwitterも非公開に
>>387 実質最下位だったとは思うけど
しくじりには出てたで
コマダン石井ってやっぱかっこいいな
M-1の現役じゃ一番だろ
漫才中噛むけど
ラランドのこのネタって設定振ったうえで一連の犯罪見せきるところすごない?
小ネタも面白いし
>>823 たしかにこういう漫才コントってストーリーとしては尻切れとんぼに終わるとこも多いから
きっちり一つのお話として完結させてるのはえらいかもしれない
ただまあ和牛みたいに構成自体が面白いとかじゃなきゃ、お話の綺麗さより単発のボケの面白さを重視する人の方が多いとは思う
なんかヤーレンズ馬鹿よラランドの組だと新道の声質の酷さが際立つな
動画のせいもあってキンキン声でうるさい
ラランドは知ってたけどヤーレンズも特に出井は地味に声良いんだって感じた
>>822 四千石橋も芸人の中で一番かっこいいって言ってたな
ああいうのを今風のイケメンって言うんかね
>>791 準決勝が配信ないのはGYAO配信が始まった2016年?からだから、大丈夫だと思う
仮に3回決勝進出して優勝出来なかったらもうM1に出れません、みたいなルール追加されたらどう思う?
鬼越はあれでいいと思う
マジメに賞レース戦略なんかするより自分達のやりたいネタやってる方がいい
笑い飯 決勝披露ネタ(14本)
2002パン工場見学/機関車トーマス
2003奈良県立歴史民俗博物館/かわいそうなゾウ
2004人差し指
2005一声かける/ハッピーバースデー
2006子供のしつけ
2007ロボット
2008闘牛士
2009鳥人/チンポジ
2010サンタウロス/小銭の神様
ここの人はどれが1番面白いと思った?
鬼越はイキってる割にネタ弱いってM-1言われたときにネタ面白いしM-1あるみたいに反論してた人が引っ込みつかなくなってる感あるな
そもそも勝つ気ないからオッケーみたいな擁護してるけどM-1出てる時点で勝つ気あるだろ
モンロー好きだわ
やすともの番組のラテ欄に芸人密着笑い飯西田が涙てあるけど、誰に密着したんだろうな
てかマンベンの漫画家諸星大二郎てすごないか?
倉本さんの力なんやろか
さすらいラビーの2回戦ネタめっちゃ好き
ドンデコルテって前回全然注目してなかったけど
体幹の強さ感じさせるな
間違いなくおもろい人って感じというか
いっぱい言ってすまん
>>834 奈良県立歴史民俗博物館とハッピーバースデーかな
審査がインフレするのどうにかならないかな。エミ籖導入前の敗者復活が最終に進む確率高すぎだろ。よっぽど前評判高いかラストイヤーの組以外前半抑えられすぎ。2018かまいたちなんか前の組が低かったから、それらの組より少しだけ高めにもらえただけだろ。後半ならもっといってる
インフレの最大の原因は、最低点が80という風潮のせいな気がする
極論、上限が100点以上なら最初の組から躊躇なく95とか出しやすくはなると思う
ただそんな状況下で序盤に馬鹿みたいに高い点数出させたかまいたちとKOCのうるブギが異常すぎるだけで
ラランドの時ピンクおばさんまったく笑って無いな1個前の馬鹿よでは声聞こえたのに
最終決戦いけなかったけど、めちゃくちゃ面白かったネタ
2001 麒麟 小説風漫才
2005 チュートリアル バーベキュー
2015 スーマラ 落ち武者
2016 さらば 能
2017 ジャルジャル ピンポンパンゲーム
2018 かまいたち ポイントカード
ぺんとはうす、2回戦の客にはウケるメタ漫才やって、オチでボケが台詞飛ばしてツッコミが助け舟出して終了という、絶対に落ちるヤツ
>>835 保険かけるような視点はダメよな
最初から負ける言っといて保険かける応援の仕方
本人達を見縊ってるでしょ
仮に鬼越がそんなスタンスならそんなんで枠潰すなよって思う
>>828 りんワニが言うには石橋は今までのイケメンで、兼近はレベチらしいよ。
>>845 ベイビーギャングの北見が芸人でいちばんかっこいいぞ
りんたろー。ってダメンズ女みたいだな
犯罪の匂いがする男としかコンビ組めない
相方が犯罪犯して解散したあと前科者と組むのマジでイカれてるよな
それでここまで売れたの凄いけど
生で見るとかねちーのもと相方の方がかっこいいけどテレビで見るとかねちーの方がかっこいい
>>846 その場所でしか通用しない笑いだからでしょ
誰かがメタネタは麻薬と一緒って言ってたな
とにかくメタはウケやすいと
>>854 メタネタって大衆受けを考えるとあまりなのよね。
あるあるネタの系統なんだけど、知ってる人にしか伝わらないから受けが限られる。
とはいえ、四千頭身が有名になったのはメタネタだから賞レースでやってもいいとは思うけど
真空ジェシカはメタを題材にしたネタでその日のイチウケ取って初めて準々決勝通った事があるな。
ホテイソンがオタにしかウケないツカミ絶賛されてるけど
誰にでも分かるツカミで毎年内容変えてきてた天竺ってすごいんだなってあらためて思うわ
賞レースメタネタ代表例はダブルブッキングがKOCやった芸人体操だな
会場は馬鹿ウケするけど決して上がれないという
真空ジェシカもメタに走る傾向あるから心配なのよね
2回戦見る限り大丈夫そうだけど
かまいたちのポイントカードよりトムブラウンのナカジマックスを評価した審査員がいた現実
川原はキャラ浸透してるからな
M1の舞台であの掴み見たかったなあ
一回くらいは上がっても良かった
せり上がりからの階段で川原がどんな掴みするかは見てみたかったな
去年上げても良かったと思うけど本筋が無さすぎたんかな
芸人の名前出すお笑いファンウケとメタネタはそもそも全く違うけどな
真空ジェシカはメタやるとは思わんが、何かのインタビューでm1に寄せないとも言ってた。おもしろいと思うネタやるんじゃないかな
川原のM1でのツカミ
・「おい、ここに丁度いいマイクあるぞ、漫才しようや漫才」
・マイクの前に靴を置いて「席取りしといたから」
・前の演者に「センターマイク忘れてますよ!」と持っていこうとする
・袖から予備のセンターマイクを持ってこようとする
>>866 ・前の演者の背中触ろうとする
・マイクになかなかたどり着かずウロチョロしたあと「はぐれた…」
ラストイヤーの最後の舞台で場所取りのボケして「お前以外のツッコミが来たら困るからな」はそんな意図まるでないだろうけどちょっと感動した
>>866 >>867 文字で読んでも面白いなあ
川原のボケってなんかベタなのに誰もやってないことするからすごいよな
川原は天才だと思うけど可愛げがないんだよなぁ
ようやく最近は笑顔も見せる様になってきたけど
人のボケで大笑いしてる姿、TVじゃ見た事ない
川原はああこういうことやる芸人いるよなってラインから変な方向に飛び越えてくるのが良いな
>>871 パーティーパーティーなんて仕上がろうが決勝進もうがどうでもいいだろあんなん
>>613 セルライトスパはその前の年だったか
どうしても答えにダーツが入ってしまうクイズのネタで準決勝いけなかったのが謎だった
相当できのいいネタだと思ったのだが
ファミレス入ったら桃太郎出せるなら新道まだいけそう
新道ってなんであんな垢抜けてない中学生みたいな服と髪型してんの?
悪い意味で40代に見えない
声質も声量もアレだったし、隣のファラオとのギャップがキツくて内容入ってこなかった
ファミレス入って桃太郎かよはクソ笑った
けど頭悪い人にはスッと入ってこないんじゃないか
号泣上げるなら馬鹿よ上げて欲しかったってのはあるね
馬鹿よ、面白くないわけじゃないんだけどメタすぎて冷める
今回はその上構成も粗いしな
ツッコミワードを代名詞に置き換えるというのはあんまり見たことないけど新しいのかな
ラランドはどこにでもある漫才コントじゃん
これで決勝行ったらM-1グランプリのレベルを疑うぞ
ここ何年かの決勝行きのメンツは準決勝での出来から考えたらみんな妥当だったの?
去年はメンツは無名だけど大方ウケてた面々が通ったように聞いてるけど
>>817 近くで見ると2人共かなり小綺麗だしカッコいいよ
礼儀正しいし人当たりもいい…気がする
二回戦ラランドの強盗のネタ笑い声こそ少ないが男女コンビだから活きるネタだから結構好きかも
>>877 新道って冷静に見たら
ほんまもんのブサイクだよな
>>835,844
準決まででも行ければ知名度も変わってくるし実績として勘定出来るから仕事へのメリットは大きい
M-1だけが漫才じゃないんだよ
石田みたいな視野狭窄は良くないな
そもそも準決行けないのが問題なわけで
鬼越はプライド高すぎて普通のネタで落ちるのを恐れすぎてるんじゃないかと思うわ
変わったネタをすれば落ちても仕方ない感じになると思って
ラランドはリスニングより2回戦でやったオーシャンズ11のほうがすきなんだけど本人達的にはリスニングのほうが強いのか
>>834 1番面白かったのは奈良歴民博物館でも1番笑ったのはチンポジ
鬼越はネタ選びが悪い、芸能人の名前を出して抱く抱かないは時事ネタぐらい良くない
決勝に行ってネタ終了後の平場でケンカネタで今田が止めに来るの見て見たいんだけどな
>>894 まじかよ
芸人になったら新道みたいなのでもモテるんだな
新道が光永を落とす為に柴咲コウと付き合うっていう恋愛アドバイスされてたよしログ面白かった
笑い飯はネタ番組の漫才見るたびなんかつまんねえなーってガッカリする
西田に延々大喜利させたほうが面白いんちゃう
YouTube以外にも色々サーバーやばいとこ出てるらしいからアメリカの大統領選絡みとかで世界にとばっちり行ってるとかじゃないの
ごみラジオで安藤なっちゃんの結婚を話題にした回が上がったんだけどその日のうちに消されちゃって結局見れなかったんだよな、やっぱ2人は過去に何かあったのかなと勘ぐってしまった
>>866 決勝の舞台で「ここで漫才しようや」やって欲しかったなあ
新道と安藤なつの噂自分も聞いたことあるなあ
どこで聞いたんだっけな
そういや戦歴おじさん消えた?
最初の数日しか見なかったような
新しいタイプのネタするコンビが出てくるたびに何々っぽいて言われてきたけど、ぺこぱみたいなことをぺこぱ以前にやろうとしてたコンビっていたのかな。
新道は40代でも違和感なく高校生役ができる貴重な存在
>>910 自分の言ったことを自分で否定するっていう構造ならそれこそジャイアントジャイアンが近かったかもね
お笑いルポライターが大阪の準々決勝のチケットを餌に東京のチケットと交換求めてるから誰か交換してやれば
新道はお笑い以外に興味が無いからお笑いを題材にしかネタが書けない
部屋で配信してる暇あったら趣味の1つでも見つけろと思う
>>866 「場所取っといたで。
知らんツッコミが来たら困るからな。」
知らんツッコミって初めて聞いた言葉だったから衝撃だった
日本クレールの2回戦、あの勢いで滑り倒してるの変な笑い出る
当たり前なんだけど鬼越が本気で勝ちに来てたと知って笑てるわ、あれで勝ち進むわけないのにw
尖りすぎて男ウケしか出来なくなってるのか
鬼越興味無いから知らなかったけど吉本だったんだな
芸風的にナベプロだと思ってたわ
吉本だとなかなかm1から逃げる事もできんだろうな
>>885 去年はウケより審査員のセンスだろうって組が3組はいたと思う
ニューヨークすゑよりトムブラ天竺のが会場ウケしてたからね
鬼越普通にネタはつまんないな 下ネタでも下ネタじゃなくても今回の二回戦で落ちるくらいのレベルだと思うな
>>923 本人がアメトーークで賞レース弱い芸人やってくれ、平場が強いだけではいつまでも単価が上がらないってツイートしてるから
鬼越は人を馬鹿にする芸で飯食ってけど
鬼越自身が一番周りから内心馬鹿にされてそう
>>927 賞レース頑張ってもテレビで活躍できない芸人よりマシだろ
馬鹿にされてないとは一瞬たりとも思ってないと思うけど
それはどうかな
そもそも鬼越なんて賞レースで結果出せるような芸風じゃないから
どうせやるならしゃべくりじゃなくてこの際喧嘩しながら漫才やりゃいいのに
>>922 倉本さんは会場ウケは審査に入れないってYouTubeで前に言ってた。会場にはファンとかいるし。
>>926 その交渉の最高の材料が賞レースなんじゃないの
>>921 若手で神保町の花クラス5組に入ってるナイチンゲールダンスが3年連続出てないし別に出ないのは余裕でしょ
鬼越は特に人気があるわけでもなく
よしもと含めた業界押しでTVに出てるだけなので難しいでしょう
川原ってなんで売れきらないんだろうな
掛け値無しの天才だと思うんだけど
クッキーくらい丸くなれば売れるんじゃね
テレビに出すにはとっつきにくい
ネタ観た後にネイチャーバーガーのツッコミの方とか言われてもどっちがツッコミなんだかわからなかったりする
さすらいラビー、アメリカのアニメっぽくなくてもちゃんと面白いじゃん
動きはどうしてもアレだけど
赤もみじ、銀兵衛、ネイチャーバーガーのツッコミ問題ね
川原は今の状況で充分稼げてるからそんなにテレビとかのモチベーションないんだろな
川原は天才かも知れんけどなんでも出来る訳じゃないしな
川原レベルで天才扱いならテレビで売れてる芸人たちはもっと天才だよ
>>927 コウテイに向上委員会で軽く言われてたな
ネタ無いとバカにされる風潮あるんだろうなと思ったな
>>910 途中までつっこむと見せかけて肯定するくだりは前から他の芸人もやってる
誰か忘れたが男女コンビで、ボケの女がアイドルになりたいって言ったのに対して「お前みたいなもんがアイドルになれる、かもしれないっていう世の中に変わってきてる」だかつっこんでるの見たよ、あくまで掴みだったけど
ただそういうくだりだけで一つのネタを作ろうとしたのは多分いなかったし、ぺこぱはそれにキザキャラが乗ってるのが強いんだけど
川原は面白いって言わないとセンスないと思われる風潮があるから、面白くない時も笑わないといけない感じになる
>>933 だから賞レース勝てないから別途交渉すればって話
踏んだか
M-1グランプリ 2020 part53
http://2chb.net/r/geinin/1605039339/ ↑ここ余ってるけど消費しておく?
>>870 水曜日の企画で天才と思う芸人に松ちゃん選んでて
そこは普通かい!と思ったわ
テレビで売れてる芸人はテレビサイズに合わせるのが上手い器用な芸人だと思うが天才はまた違う解釈になってくる
その道ではない奴がいくらなにを言ったところで同じ道でやってる周りの奴等の評価のが的確かつ重い
>>889 フットのんちゃんと同じで稲中顔
古谷実漫画顔
ラランド期待してみたけどなんか普通のよくある漫才だったな
まだ本ネタ隠し持ってんだろうけど
川原って、現状くっきーの下位互換にもなれてないし
芸人が認める芸人が本物っていう風潮も好きじゃないというか
それで才能がスポイルされてしまうんじゃないかと思ってるんだけどね
ラランド ゆにばーすの漫才よりは面白かったな。話完結させてるし無理がなかった。
むしろ川原のネタは笑いどころスゲー分かりやすい方だと思うけど
要はナンセンス系ボケの羅列じゃん
ネタに関してはくっきーの方がよほど“芸術目指してます”感あって好きじゃない
ファーストテイクの掴み
真空がやったらバカ受けするんだろうなあ
>>962 そういうもんよ
スーパーサイヤ人のバーゲンセールみたいなもん
ラランドってリスニングテストが勝負ネタなの?リスニングやったことある世代にしか受けないだろうし、有名人のネタより面白いと思えない
>>950 だからテレビとか吉本業界推しで出てるだけで
人気があるわけではないから
別の材料ないだろって話
グッズ売れてるとか動員力があるわけでもなく
YouTubeでも人気があるわけでもない
リスニングテストは伏線も張られてるし発音の良さはさすがだしラランドにしかできないネタだなと思った
ただ下ネタが多かったから消しただけで本当に勝負ネタなのかはわからん
インディアンス田淵やノンスタ石田はキャラを作ってるように見えて嘘臭いって言われるのに、マヂラブ野田や錦鯉のまさのりさんが言われない理由って何だろうな
どっちもプライベートのキャラと漫才のキャラが違うって点では同じなのに
>>968 「吉本業界推し」の意味が「吉本が業界で推してる」って意味なら
「吉本が推してる」っていうちゃんとした交渉材料あるだろ
ノブコブも単価低いままバラエティ出まくってたら笑う
単純に素との乖離具合じゃね
まさのりは漫才も素もそのまんま、野田はキャラ変わるけど素も変人、石田と田淵は常識人だし
>>963 お前が無知なだけ
横尾忠則とか丸尾末広のパロディじゃん
オールザッツで毎回爆笑なのに芸術目指してます感()なんて微塵も感じねーわ
>>947 湘南ヤマダイ っていう大学お笑い出のアマチュアかな 去年の1回戦のBest3に入って動画ある
確か学生の時そのコンビで大学お笑いの大会優勝してるよ
田渕や石田の演じてるキャラクターは挙動が大袈裟なんだよな。最初から演技してますってのを全面に出してる
この手のキャラは誰がやっても演じてる感じにしかならんと思うわ
木崎はめっちゃ大袈裟だし演技してる感あるけど
嘘くさい感はないよ
まあ田淵も石田もうざいだけで嘘くさいとは特に感じないけど
>>978 ありがとう、それだわ
面白かったけどアマチュアだったんだ
祇園は女人気全振りでラニーノーズと踊って歌った方がましだろ
あと上沼恵美子のケツ舐めときゃ数年は仕事貰えるよ
インディアンスは評価されないけど面白い、祇園は面白くないわりには評価されるって感じ
祇園は実はM-1よりKOCの方がまだ成績上行ってるっていうな
>>988 普通のスーツにした方が良いと思うんだけどな
このスレにいてなんだけど
かといって賞レースを絶対視するのもどうかなと思うんだよなあ
M-1はM-1向きの4分ネタ面白い人たちだし
優勝も紙一重だし
ファイナリストと準決勝者だって紙一重だし
長尺のネタなら面白い人もいれば、賞レース向きじゃないけど面白い人もいて
大会が違えば結果もかわり
M-1の申し子の笑い飯がザ・マンではぱっとしなかったり
中川家が予選落ちしてたりするわけだし
M-1、2回ファイナリストのハリセンが漫才師としてすげええとか
思わないだろうし
>>979 石田がインディアンスはきむにもっと人間味が欲しいって言ってたけど、自分と田渕に似たものがある分余計思ったのかな。
きむが井上くらいまで成長したら田渕のつくりこんだキャラも気にならなくなるってことか
>>992 M-1が10分勝負だったら歴代優勝者はガラッと変わっていたと思うよ
>>991 断捨離というかミニマリストみたいになって櫻井そのうちベッドも捨てるんじゃないかって言われてるの草
10分だとここまで大会でかくなってないだろうし
アマチュアの参加も一気に減るかな
4、5分漫才ってのは賞レースのテレビとしては
よく考えられてるわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 35分 42秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250222223503caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1604977126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「M-1グランプリ2020 part53 YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・M-1グランプリ2020 Part42
・M-1グランプリ2020 反省会2
・M-1グランプリ2020 反省会3
・M-1グランプリ2020 Part226
・M-1グランプリ2024 ★3
・M-1グランプリ2021 Part8
・M-1グランプリ2021Part3
・M-1グランプリ2022 part42
・M-1グランプリ2020 part81
・M-1グランプリ2021 Part13
・M-1グランプリ2024 part22
・M-1グランプリ2023 part42
・M-1グランプリ2024 part66
・M-1グランプリ2021 Part61
・M-1グランプリ2021 Part16
・M-1グランプリ2019part20
・M-1グランプリ2021 Part105
・M-1グランプリ2020 Part294
・M-1グランプリ2022 part19
・M-1グランプリ2020 Part287
・M-1グランプリ2021 Part58
・M-1グランプリ2024 part47
・M-1グランプリ2020 part104
・M-1グランプリ2020 Part6
・M-1グランプリ2023 part0
・M-1グランプリ2020part75
・M-1グランプリ2022 Part3
・M-1グランプリ2020 part185
・M-1グランプリ2024 part28
・M-1グランプリ2021 Part6
・M-1グランプリ2022 Part9
・M-1グランプリ2020★72
・M-1グランプリ part26
・M-1グランプリ2021 Part4
・M-1グランプリ2024 part50
・M-1グランプリ2020 part77
・M-1グランプリ2024 part24
・M-1グランプリPart195
・M-1グランプリ2020 part2
・M-1グランプリ2022 Part9
・M-1グランプリ2021 Part46
・M-1グランプリ2024 part29
・M-1グランプリ2020 part94
・M-1グランプリ2022 part87
・M-1グランプリ2021 Part26
・M-1グランプリ Part190
・M-1グランプリ2024 ★7
・【テレ朝】M-1グランプリ2020 敗者復活戦 反省会★2
・M-1グランプリ2020 part35
・M-1グランプリ2024 ★4
・M-1グランプリ2020 Part286
・M-1グランプリ2024 part80
・M-1グランプリ2020 Part46
・M-1グランプリ2024 part20
・M-1グランプリ2020 part77
・M-1グランプリ2020 part76
・M-1グランプリ2020 part84
・M-1グランプリ2021 Part30
・M-1グランプリ2020 part93
・M-1グランプリ2022 part60
・M-1グランプリ2020 Part17
・M-1グランプリ2020 Part14
・【GYAO】M-1グランプリ2020 世界最速大反省会&打ち上げ★9
・M-1グランプリ2020 part82
・M-1グランプリ2020 part88
・M-1グランプリ2022 part70
12:27:11 up 75 days, 12:30, 3 users, load average: 9.27, 9.04, 9.24
in 0.064465999603271 sec
@0.064465999603271@0b7 on 033001
|