◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【徹底討論】FF15のグラは本当に「凄い」のか [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1472465878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:17:58.98ID:SITmcM0i0NIKU
期待はしてるがテックデモのグラはアサクリシンジゲートと同レベルにしか見えなかった
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:18:45.74ID:pVFw/hy7rNIKU
別にそれで凄いでいいと思う
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:18:46.73ID:+vqF2WP7dNIKU
グラがすごいとは誰も言ってないような気がする
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:19:15.17ID:FIQ30g330NIKU
アサクリの方が全然グラきれい
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:19:59.86ID:EGEMKax2aNIKU
でもホモの描写については世界一
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:21:13.35ID:D1r/hVSiaNIKU
CSゲームである以上どうしても使えるテクスチャ解像度にも制限掛かるからな
和ゲーは特にシステム面凝ってるから画質がある程度犠牲になるのもやむ無し
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:21:40.96ID:dBuSgRg50NIKU
製品版動画はもう何の凄さも無い
8名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:21:55.09ID:kV3mbK4c0NIKU
和ゲーにしては凄い
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:21:58.28ID:iCPoETlp0NIKU
徹底討論(笑)
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:22:20.63ID:ODoF3N940NIKU
モーション凄いよね
どの画像見ても全部違う姿勢してる
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:22:39.77ID:Q25f8TIyaNIKU
任豚ハードの全ソフトより凄い
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:23:29.85ID:oz+eM1ib0NIKU
4人同時戦闘のオープンワールドって時点でライバルが少ないからなぁ
そう考えるとすごいわ
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:26:03.68ID:leJCx+Wr0NIKU
凄い要素はないんじゃないかな
音楽いいくらい
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:26:45.87ID:Ejc2a4gn0NIKU
水の都とかの建築物のセンスはあるけど
ほとんど歩き回れないんだろーなー
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:26:50.12ID:+vqF2WP7dNIKU
FF12の葉加瀬太郎が一番好きです
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:26:50.70ID:D1r/hVSiaNIKU
オープンワールドじゃ戦闘要素もダントツで手が込んでそうだしな
FFは毎回ビルドや戦闘に力入れてるから今回はかなり期待できる
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:29:12.64ID:dBuSgRg50NIKU
どうせ和ゲーばっかやってる人が凄い凄い言ってるんでしょ
あてにならない
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:32:51.54ID:ZGjuNDXxdNIKU
グラは別に凄くはない
それよりゲームが見えてる地雷原っぽいのがこわい
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:33:04.58ID:h2vq7d/QaNIKU
和ゴミの中では凄いんじゃない?和ゴミの中ではね
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:34:19.89ID:eVn6LaWfdNIKU
風とか光とかの表現は凄いと思った
火の魔法おこしてもエネルギーで風も起きるとか凝ってるわ
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:34:49.55ID:oz+eM1ib0NIKU
ブリザラ?使うと周囲が凍りつくのもやべーよなw
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:35:09.35ID:XVqVx9kF0NIKU
グラフィックのFFみたいなところは一切失ったな
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:35:10.26ID:oFJ5HD7s0NIKU
凄くPS3レベルだろ
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:38:00.50ID:aVLJVEr60NIKU
>>23
PS3を過大評価し過ぎだろ
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:38:04.16ID:5POQ1AyH0NIKU
AIとモーションは本当に凄いな、ちゃんと世界が生きてる
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:39:58.06ID:klbS6AnW0NIKU
公道あるけどさ
主人公の車以外走ってるの?
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:40:21.77ID:oFJ5HD7s0NIKU
DX11世代のハードで
DX9世代のグラを実現するなんて凄いと思います
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:40:30.24ID:D1r/hVSiaNIKU
>>22
建造物とか見るとやっぱFFらしさ感じるぜ
まぁ分からんならそもそもFF知らんのだろうけど
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:41:01.44ID:56FeNNCh0NIKU
PC版はかなりすごいと予想
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:41:45.57ID:5POQ1AyH0NIKU
>>26
動画も一切見てないのか
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:47:41.22ID:eVn6LaWfdNIKU
エピソードダスカで既にNPCの車が度々走ってるしな
道路に立ってるとすり抜けたりせずちゃんと避けてく
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:48:07.89ID:/nS+WtEw0NIKU
だからイグホモって結論でたろ
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:48:29.69ID:zWvOF7GY0NIKU
チカニシに開発期間10年のパワーをしっかりとみせてやるよ
発売してから涙目になって謝っても許さんがな
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:48:58.83ID:D1r/hVSiaNIKU
イグイグって言われたのそんな悔しかったんかw
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:49:53.03ID:UrCuWnl10NIKU
凄いよ
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:51:01.32ID:eVn6LaWfdNIKU
電撃の試遊は殆ど高評価だったし期待通りのものが遊べそうでほんと楽しみだわ
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:51:23.34ID:/QR0dC8a0NIKU
FF15の凄いグラフィックを愛せない人間は、実際人間としてどうかと思うといえよう。
この雄渾な表現に打ちのめされ、感動しない人間は、人間としての心が欠落しているように思われてならないといえよう。
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:51:28.52ID:5d6usmG/0NIKU
これが理想だったんだろ。
ダウンロード&関連動画>>



最新の動画はパッと見ただけでも、明らかに草が減っていたり、描画距離に問題があるのが分かる。
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:54:58.42ID:/FKnS3iKdNIKU
WiiUnko,イグDSでは無理なグラ
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:56:35.85ID:4YQoXCpp0NIKU
>>38
これより劣化してるのかよ
信じらんねえな
どういう作り方してんだよ
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 19:57:20.37ID:5POQ1AyH0NIKU
最新の動画で草を見るとかもう好きにしろとしかw
グリフォン戦とこの空中戦とか良いな
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:00:03.40ID:CKd+Z0WP0NIKU
オープンワールドとしては凄い方なんじゃないの
雨降ると髪型変わるし!
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:01:28.73ID:4YQoXCpp0NIKU
獲物がでかい武器背負ってゆうたプレイしても仲間貫通する仕様と
ホモの踏み込み攻撃の時軸足が地面滑るのは直そうぜ
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:04:10.12ID:JMTrQpsp0NIKU
ゼルダ超えてきたのはすげーと思った
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:06:51.55ID:bkPwzpZo0NIKU
>>38
2014でこれか
2年でどれだけ進化したのか楽しみで眠れない!
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:09:41.52ID:iJbAvO2O0NIKU
完全なオープンワールドなFO4以下の酷いグラだった
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:11:52.76ID:yKaJ9rdQdNIKU
完全なオープンワールドってなんだよw
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:11:57.12ID:ruY+AHve0NIKU
PCビルドではちゃんと凄いの作れてたんだろ?
結局PS4がしょぼいからヘボグラになったんでしょ
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:12:08.32ID:cD+TsQks0NIKU
このクオリティが発表後2〜3年で発売すれば普通に凄かった
10年待たせた上で他のPS4ソフトに負けてるってのはちょっと・・・

せめて↓これくらいのグラで出して欲しかった
MGSV
【徹底討論】FF15のグラは本当に「凄い」のか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
【徹底討論】FF15のグラは本当に「凄い」のか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:13:16.91ID:yKaJ9rdQdNIKU
>>49
PS4のMGSVは4Kだったのか(呆
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:14:45.00ID:hk6EEL+mKNIKU
MGSVはグラだけは和ゲー最高峰
FF15は10年待たせたくせにグラもシステムも中途半端
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:15:57.19ID:mzJJ+fgDpNIKU
ぶっちぎりのソニーファースト以外にしては凄いだろう
シンジケート自体和ゲーだったらトップクラスだろう
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:16:19.37ID:YTZIXfUp0NIKU
和ゲーのなかでは凄い
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:18:25.37ID:7ElGRpYDaNIKU
グラはともかく今時ガクガク30fpsは萎える
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:18:36.11ID:odMmnInx0NIKU
FF10のムービーシーンは当時めっっちゃ感動したよな
今だともはや実写じゃなきゃ感動できないイキフンになってるよね
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:20:40.33ID:VgkWFSIk0NIKU
実写とかPS1時代じゃん
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:41:46.35ID:V1GbkuGf0NIKU
凄かった
だろうな
最近の動画と初出のクオリティの差が大変なレベル
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:42:47.13ID:RnEGepFM0NIKU
討論するまでもなくクソグラだろ
あれですげーとか言ってるのは眼科行け
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:43:55.44ID:UrCuWnl10NIKU
凄いって便利な言葉だから皆もっと使って煽るべき
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:47:50.86ID:klaSPR9V0NIKU
お前等の「凄い」がどのレベルからなのかが知りたい
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 20:53:59.40ID:D1r/hVSiaNIKU
ブスザワやゼノクロで『凄い』ってよく見掛けたな
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 21:01:30.96ID:PJLYafrJ0NIKU
>>49
MGSすげーな
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 21:16:48.09ID:ABPnhWRA0NIKU
結局どうでもいいことに拘り過ぎて
しかも画面や世界観を調和させる技能をもって管理できる人が
開発者のチーム内にいないかド素人なんだろうな

素人目にもそれがわかるんだけど開発者らは井の中の蛙で
盲目的になってるんだろうなー
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 21:18:54.77ID:US12Ld9sdNIKU
本スレからだけど、これとかカッコいいやん
俺は素直に、すげえ楽しみだわ

【徹底討論】FF15のグラは本当に「凄い」のか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 21:33:07.14ID:hxUt5mPP0NIKU
国内でハーフ売れるかなこれ
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 21:33:41.47ID:B5waCkQN0NIKU
最近グラの議論はPC版画像出してきたり方やコンソール版画像だしたてきたりむちゃくちゃ。
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 21:58:45.19ID:Mlugbnd50NIKU
あの黒服女の子の動きで萌え萌え声優エロゲー出したら売れるかもね
っていう感想しかない。ギャルゲーなら背景の木とか岩なくていいし
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 22:00:25.67ID:3kUyu7qH0NIKU
任天堂のパンドラの塔にキャラとられちゃった
【徹底討論】FF15のグラは本当に「凄い」のか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 22:02:53.34ID:AYkxwtoF0NIKU
>>22
ほんとFFブランドにそういう印象はもうまったくないな
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 22:04:09.30ID:ju2zIID9dNIKU
洋ゲーに完全敗北した印象しかない
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 22:06:53.51ID:V2WyV4sg0NIKU
スクエニは一眼レフ手法で没入感を高めたりするから解像度だけでは語れない
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 22:07:49.80ID:CeXaTCtHdNIKU
まず公式のプレイ動画での戦闘が全く面白くないんだけどあんなもんなのか?
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 22:10:12.27ID:macy+Qoy0NIKU
【徹底討論】FF15のグラは本当に「凄い」のか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>6枚

さっぱりしたわ
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 22:12:22.53ID:w0/m7chL0NIKU
キャラは結構頑張ってるけどフィールドの解像度やモデルがガバガバだし、車は凄いけど木や山がショボすぎるし

一つの画面を構成する要素のクオリティがバラバラで違和感が物凄い事になってる
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 22:21:20.79ID:XKCWJVLBdNIKU
>>74
まさにそれ
しかも光源処理とかぼかしとかが不十分だから
全体として、素人がフォトショでレイヤー貼り付けまくった雑コラみたいな仕上がり
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 22:30:20.44ID:T1OKY4vldNIKU
>>73
E3のは確実にアップ用のモデルを使ったプリレンダだな
プレイアブルデモはLODが効いてるにしろひど過ぎだし、肝心の戦闘ステージ周囲が水面になってる

水面になったところって、以前雨降りのデモをやった所だよな
アレも実機と言いながらPS4ではなかったって事だな
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 22:35:56.59ID:hj0oJ+uh0NIKU
内部解像度だけは1080p死守してほしかった
900pはいやだ
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 22:50:06.08ID:SITmcM0i0NIKU
可変解像度らしいぞ
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 23:02:35.92ID:l9Kt46ex0NIKU
10点満点中だと6点ぐらい
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 23:19:24.26ID:Hlb7DYUy0NIKU
アクションはすごい
オープンワールドであそこまでアニメーションいいのは他にない
その他はまあ
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 23:23:45.48ID:FR+McZX80NIKU
全部ダスカー未満な時点で…
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 23:29:11.14ID:IdSuAtHq0NIKU
和ゲーではトップクラスなのは確か
グラとトレードオフして得ているものもあるし総合してみても高水準だわ
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 23:34:09.33ID:9d1S87NX0NIKU
前半 オープンワールド
後半 一本道
レスポンスのわるい操作性
大幅なダウングレードで糞グラなんだよなw
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 23:34:56.31ID:9d1S87NX0NIKU
自称つけ忘れた 自称オープンワールドな
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 23:41:45.16ID:DprHFxUl0NIKU
最初から今のコンセプトで作ってたらまた違うものが出来ていたんだろうな
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 23:55:11.06ID:AlslYNpm0NIKU
>>73
さっぱりしすぎww
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/29(月) 23:56:14.61ID:/SYE8ywR0NIKU
極上PCでしか動かない激重グラフィックを作っただけじゃ意味ないわなあ
出来損ないのゲームエンジンのせいで実機で動かん
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 00:06:10.79ID:HwraGP8UM
紹介用にPCでぶっちぎり極上リッチなCG(自称)作ったらPS4に落とし込むときに劣化しまくっても褒められるらしいなさすがゲハ
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 00:06:53.43ID:5TX6mQgf0
あの広さで敵の数や仲間のAI処理とかあるからフレームレートをある程度維持しようとすると、CSのスペックではグラなりどこか犠牲にしないといけないだろうな
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 00:25:18.92ID:vVnyDkwz0
登場人物ハゲの褌にすれば景色綺麗にできそう
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 00:45:41.55ID:6z+J/RLqx
凄いことはすごいぞ、PVのPCエミュだと

実機だと顔の解像度なんて256×256いきなり4分の1程度レベルに落ち込んでる時点で摺り合わせをする根性がないので凄くない
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 01:35:21.24ID:afHCgWyQ0
Final Fantasy XV: Different Conversation Outcomes and PS4 vs Xbox One Graphics Comparison
ダウンロード&関連動画>>

93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 06:43:19.87ID:dO9282HB0
これくらいのスケールのゲームは、性能うんぬんより予算との勝負だろ。
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 07:05:47.04ID:3xAR4LCed
>>93
FF15の予算はウィッチャー3の10倍くらい有るんじゃね
映画だけで200億くらい使ってるだろ、フルCG映画はそれくらいかかるし昔のFF映画も167億
何度もPV作ってるからその費用もかかるからな
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 07:08:55.47ID:og/6voM50
7以降のFFほとんどやって来た身からすると凄い
「よくこのまま出せるなw」って意味で
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 07:15:59.68ID:bSYI5Z5W0
発売日が近づくにつれショボくなってく
数年前のE3で公開したPVから大分劣化した
97名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 07:20:23.52ID:IQx7fvUK0
>>90
もう全員豆腐で良いと思う
スポンジボブみたいで逆に斬新だろ
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 07:26:51.20ID:eVorQ/U90
極上クオリティとは
99名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 07:36:39.34ID:TzY9rCW40
>>64
凄いんだが見た目はサスケで技は四代目火影なのかと思っちゃう
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 07:37:17.98ID:xlBu9Xdh0
>>93
大したスケールじゃないぞ
ムービーと世界観に誤魔化されてるだけ
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 07:54:30.32ID:b1ntgUcU0
世界観とスケールなら4が一番だな月に行くし
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 07:58:37.37ID:RqTYx2aJK
ゲーム的なボリュームはFF12の足元にも及ばないだろうな
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 08:05:10.63ID:udzfpYyC0
その時、最高のスキルを持ったスタッフを集めるのがFFチームだったのが
いつからか、政治的に立ち回るのがうまいやつが集まるチームになった
今のFF15も同じ
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 08:05:38.97ID:dO9282HB0
>>100
街だの城だのひとつをとっても、ちゃんと作りこむとしたら膨大なコストが掛かるよ。
拠点として使いまわすならそれも可能だが。
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 08:09:54.11ID:4VzQ+MkX0
>>38
でもゼルダの超絶劣化に比べたら全然マシでしょう
ゼルダ比べたら本当遥かに綺麗なのに何故かゼルダ絶賛でFF15叩かれるゲハって
一時期よりはマシとは言え今でもなお養豚場の傾向あんだなぁ
106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 08:12:59.85ID:TzY9rCW40
>>105
いやだってゼルダは肝心のデモが完璧なクオリティで出てきたから仕方ないさ
トレーラー詐欺の真逆だよね
好きに遊ばせて評価を獲得するという
107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 08:13:12.96ID:EzNiH7LLd
>>105
違うハードのタイトルと比べる意味が有るのかよ
PS4のMGS5やウィッチャー3と比べろよ
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 08:13:56.10ID:ViJ+2aABp
トリコが叩かれないのと一緒だろ
インタラクション性が高くて楽しそうっていう
109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 08:19:36.60ID:TzY9rCW40
ゼルダがずるいのはさ
謎解きそのものがプレイヤーへのご褒美になっちゃう所だよね
オープンワールド(に限らないが)が抱えるランドマークまで行ったとしてそこに何があるの?って問題をうまく解決しちゃってる
今度のゼルダはそこに行けばミニダンジョンが遊べますよって構造になってるんだよな
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 08:21:52.34ID:ViJ+2aABp
FFは
FFをオープンワールドにしたら楽しいのか?

洋ゲーの真似かなぁ、でも、色んな綺麗な場所に行けたら楽しいのかな?

いや、こんなグラならつまんなそう、何がしたいの??

って思考過程をみんなが辿ってると思う。

トリコやゼルダは、遊びありきで、それのための手段としての、
世界とそれに見合った、衝突や破壊の判定とシミュレーションを組み込んでて、
その結果不要なレベルまでグラをあげてないって誰もが直感的にわかる。

E3でゼルダが三冠とれたのも、
外人にとってはグラが最大の評価基準じゃないってことだろ。
グラフィックがいい=面白い
じゃないことを外人は最初っから知ってんだろ。
日本人もこのFFで気付けるかもな(FF8あたりから気づいてるやつもいそうだけど)
111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 08:25:16.20ID:TzY9rCW40
素人考えでゲームなんだからもっと面白い地形作ってくれればいいのにと以前は考えてたんだが
地形で遊ばせるゲームってそこまで多くないし
面白い地形に見合ったご褒美もなかなか用意できない
結局雰囲気を作り上げる為にオープンワールドにするゲームが大半なんだよね

その点FF15は上手くやってる方でリアルとファンタジーを行き来させる為にオープンワールドを利用してるんだよ
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 08:27:01.42ID:ViJ+2aABp
でもFF15が出てみたら、
「遊びとしてめちゃめちゃ面白かった」
って可能性はあると思うし、俺はそれに賭けて買うよ。
AIは日本のゲームAIの第一人者が参加してるし、
ミニゲーム含め大量の要素があるかもしれないし、
日本人向けの遊びのツボを押さえたAAAタイトルにはなると信じてる。
113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 08:29:31.52ID:I764JFFy0
こう言っちゃなんだがUBIの量産ゲームと同レベルのグラでしかないと思う
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 08:34:14.38ID:TzY9rCW40
ちなみにあのゼルダのデモって完全に計算の上で評価獲得してるから
本編への期待も高まるってもんだよね
プレイヤーの感情をコントロールする
まさにレベルデザインというやつだ
115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 08:43:19.32ID:NNjliFAV0
FFが凄いのは最初のPVだけ
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 08:43:52.29ID:SH2V3RWp0
ゼルダは洋ゲーにはない個性的な暖かいグラフィック
実機で動かして楽しい自由度の高いゲーム性が評価された

FF15は体験版でどういうゲームになるのかある程度予測できる
そして発売ギリギリで土壇場の延期
からの劣化した実機トレーラーとおにぎりインタビュー
これで超期待できるっていうとな・・・
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 08:55:58.43ID:TzY9rCW40
FF15は単純に無茶してるっていうのもある
車で移動するオープンワールドって正気じゃないでしょ
車の移動を採用してるオープンワールドってドライブゲームくらいじゃね?
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 08:57:21.38ID:TzY9rCW40
ちょっと語弊があるので車で旅する程度の意味で捉えて欲しい
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:11:54.44ID:YpEwGNTj0
ごめん、嫌みとかじゃなくて
FF15が言うオープンワールドって何を指してるの

ゲーム開始時から総てのエリアに行ける?
エリア境界つかプレイヤーが認識出来る描画ロードが無い?
イベントやコンテンツ、クエスト等が可逆的で順番も無い?
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:15:00.99ID:ViJ+2aABp
序盤通行制限はあるにせよ、
最終的には非同期読みで街の中から世界の果てまで暗転挟まずに行けることだと思ってるけど、
他にあるのか
121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:18:15.55ID:9Fv+pjSLd
>>117
MADMAX
ダウンロード&関連動画>>

122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:18:28.48ID:PfEWELozd
新宿には最終決戦のイベントでしか行けないとか言ってなかった?
と言うか田畑の発言だとダスカと一部の街以外はイベントでしか行けない感じだけどなぁ
123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:21:12.69ID:dO9282HB0
>>119
オープンワールド風って言葉を使ってるよ。
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:21:59.40ID:TaDHWE97d
>>117
GTAの頃から車なんてあるけど
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:23:34.87ID:TzY9rCW40
>>121
サンクス
流石にマッドマックスはカバーしてなかったわ
126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:24:51.64ID:TzY9rCW40
>>124
旅をするゲームって意味で捉えて欲しい
GTA5はうまく誤魔化してたけどGTAも基本的には一つの街の中で完結するじゃん
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:27:20.32ID:PfEWELozd
アクセルとブレーキだけでハンドル操作ないのは車とは言わんだろ
それは路面電車だ

と思っていたら後半は電車の旅になると言う

親父の形見の車はどうしたんだよ
車はもう一つの仲間じゃなかったのか
128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:34:14.45ID:Wzz+GIeAr
スクエニってっていうかFFかな
なんかとことん制作者の思い描いた通りのゲームプレイを強要するようなところあるよな
自由度高くするのを嫌がってるのか
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:35:14.98ID:fVKpjQRP0
最終ダンジョンのロケーションまでわかってんの、、購入意欲さがるなぁ
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:35:25.49ID:ojaKaaM+d
>>119
FF15=シームレスマップ+リニアなレベルデザイン

初期の田畑はちゃんと「オープンワールド風」って言ってたけど、今年に入ってからは「風」を発音しなくなった
131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:36:48.39ID:NsZWf+/ba
>>126
その街が広いんだから一つかどうかは関係ないだろう
あとその理論だとゼノクロのが凄いことになると思うが
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:38:35.19ID:VMQebh9P0
自由度が高くなると制作が大変なのよ。
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:43:46.34ID:TaDHWE97d
>>126
旅をテーマにしたオープンワールドなんて前提が、そもそも僅かだから統計的な比較も出来無い
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:45:21.21ID:nu2if6uEd
>>125
MADMAXは国内じゃ殆ど話題にならんかったから仕方ないかも

今思えばFF15で「車に乗ったオープンワールド」をアピールするのに邪魔すぎるよな、マジでどこでも走っていけるし
こういったのもメディア戦略って言うんだろうか

傑作とは言い難いけど、キャラゲー?としては上出来だし世界観や雰囲気は凄くいい
制圧された世界を開放して行くシナリオや、それが視覚的にもわかり易く表示される所とか、FF15的に参考になる部分も多かったんじゃないかなー
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:45:24.91ID:TzY9rCW40
>>131
ゼノクロは色々振り切れてるゲームだし凄いと思うよ
マップ班の能力がずば抜けてるから出来る方向性だったね
136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 09:56:27.23ID:/zh7TIt80
>>127
電車が真の仲間だった…?
137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 10:05:49.73ID:dO9282HB0
オープンワールドの乗り物が、車なのか馬・馬車なのかロボットなのかは、世界観の問題でしょ。
138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 10:39:33.15ID:YpEwGNTj0
>>130
リニアなレベルデザインってよくわかんないけど
ストーリー進捗と呼応して直線的にレベルが上がるように
戦闘等の経験値取得要素が配置されてる、

強い敵がいるエリアには行けるけど
ストーリー進めないとレベル上がんなくて
腕試し的な戦闘は実質出来ない、
つまりレベルで難易度調整・管理されてるって感じかな
139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 10:43:06.01ID:YpEwGNTj0
>>137
世界観の演出はそうなんだけど
疾走感と世界の広さに影響する気がする
車にはすっ飛んでく景色や風圧が、飛行機には重力が欲しいよ
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 10:44:23.22ID:zEHoljxH0
10年前に出ていれば「凄い」と言われた。
今出しても「古い」で終わります。
141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 10:57:49.94ID:lHlJU85Jr
FF15が凄いのはPCだけだって
142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 11:13:19.80ID:CwUxcEC60
>>134
人と大型ロボという異なるサイズを両立し
フィールドも街も洞窟内でも自由に飛行や離着陸ができる
壮麗で起伏に富むフルシームレスマップのオープンワールドJRPG

が、レガリアタイプFをアピールする邪魔になってそうだとは思った
143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 11:27:35.79ID:dO9282HB0
自動生成な自然描写はハードスペックもあって凡庸だけど、街の規模や作りこみなんかは予算なんだよな。
ウィッチャー3は綺麗だけど、町や城など人工物の舞台装置はそんなでもないし。

FF15は結構な規模の人工物を用意してるだけに、粗も大きいかもしれない。
144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 12:17:53.11ID:nu2if6uEd
>>143
ノヴィグラドが大したことが無いって判断する理由が知りたいな
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 16:10:15.46ID:CPLI75hNd
オルティシエの方が凄い気がする
146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 17:14:05.84ID:RqTYx2aJK
>>123
パッケージの裏にがっつりオープンワールドって書いてあるやんけ
147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 00:00:46.18ID:X8BdznERa
FF15のグラフィックエンジンMizuchiの性能は、PS4じゃあ全然活かせてない。
性能不足過ぎてアンバランスな絵作り。

rx480かgtx1070以上は必要だろう。
148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 00:38:16.36ID:/qL/gdZv0
スクエニのオープンワールド病
これ野村のせいだろ…
なぜ面白くしようとせずに、安易に中二要素ばかり入れるのか?
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 01:06:40.80ID:J0EDgFY80
PS2辺りから面白くしようとする努力捨ててグラ偏重主義になってたよね
そのツケが今回払わせられそうだけど
150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 02:46:40.40ID:Q92XrzsJ0
グラ偏重というよりも、まず先にコンセプトムービー作って発表してる段階で糞

重力を自在に操るライトニグさんなんか居なかった
151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 06:36:34.12ID:ObLkaBrZ0
もう詐欺ムービーにはウンザリだな
152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 07:27:33.53ID:YSRrhVKEp
イメージだから
153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 07:28:49.25ID:YSRrhVKEp
毎度ドラクエのCMが実写になるのと一緒だよ
154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 07:38:47.70ID:czBwK8Ee0
ff13のが綺麗な気がする
155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 17:00:25.03ID:04xKcsjrM
スカイリムにMOD入れたがきれいじゃね
156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 22:54:35.79ID:qrS8meE70
今回はファイアでさえあのエフェクト
敵味方入り乱れる戦闘にこれ以上のド派手なエフェクトの応酬があるわけなんだけど
これとウィチャーを比較するなんてテイルズとアトリエを比較するようなもの
157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 23:33:37.46ID:YSRrhVKEp
テイルズとアトリエって、、、どっちがすごいんだ??
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 02:21:09.57ID:oAy2F1+t0
グラそのものより配置のセンスが悪いんじゃないか
まっ平らで閑散とした荒野に
わざわざ走って近づいて見てみたくなるポイントなんてない
159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 02:21:51.73ID:3OIF4pkv0
>>105
ゼルダに比べたらって、フォトリアルとアニメ調っていうまったく違うものを比べても意味無いじゃん
まさかFF15はフォトリアルだから遥かに綺麗だって言ってるわけじゃないよな?
160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 04:45:40.79ID:5CNW87o70
(´・ω・`)グラの劣化に合わせるかのように田畑のムキムキボディも
一緒にしょぼくなってきてワロタ
161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 08:59:13.05ID:GXtFbCip0
オープンワールドのタイトルは全体的にエフェクトがしょぼいね。
ドラム缶が爆発、煙がモクモクなんてことになると、フレームが下がることもしばしば。
162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 12:42:32.08ID:c/shCdJO0
4人同時戦闘のアクションRPGを大した動きもないfpsと比較してもなぁ
163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 17:30:11.24ID:lhv0LBj70
>>3
こマ?
164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 17:30:43.54ID:lhv0LBj70
面白いがすごいとは誰も言ってないような気がする
165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 22:34:11.37ID:bDd7KBz5d
>>105
ゼルダが劣化した?
166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 22:40:33.54ID:WuRmIWaQ0
オープンワールドだから表現に限界はあるけど、それでもやっぱ国内産の中では頭一つ抜けた感じのグラやね
167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 22:52:10.69ID:OhHnOepQ0
川や林、森に山、多様なロケーションがあるけどやりこむなら平地が恋しくなるんじゃないか
高速戦闘では木とか邪魔だからね
不自然なくらい等間隔に並ぶ木はそういう面も考慮されているからだろう
辺り一面雪景色になったり爆発したりするから処理の問題も解決できる
ゲーム性ありきなグラにしては十分凄いと思う
168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 00:40:52.63ID:UsNQPqxc0
技術力のなさを言い訳でカバー
しきれないんだなこれがwクソゲすぎて
169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 01:21:31.31ID:87/REmGC0
凄いって売り方は全く出来ないよなあ
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 03:13:35.64ID:OoQ8j2Uf0
龍が如くの方が上になっちゃったけどどうすんのこれ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222025811
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1472465878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【徹底討論】FF15のグラは本当に「凄い」のか [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
PS4ユーザーの3分の1はPS5予約してるとすると今回は本当に凄いことになる
【悲報】五等分の花嫁作者「何十巻もダラダラと描き続けてる先生方は本当に凄い。普通は綺麗に終わらせたいと思う」
二刀流は本当に強いのか?
ゲームに4Kは本当に必要なのか?
二次元世界は本当に二次元世界なのか?
あつ森ディレクターの京極あやは本当に有能なのか?
switchやゼルダのネガキャンしてるゴキは本当にPS4を持ってるのか?
マリオ64は本当に当時のPSには出来なかったの?PSレベルのグラじゃん
AIが弾き出した最高の食べ合わせ「インスタントラーメン×プリン」は本当に美味しいのか? [きつねうどん★]
結局のところグランツーリスモスポーツは本編なのか外伝なのか
映画レビュー「二ノ国は本当に酷い映画」
Switchが旧作の移植ばかりだけど任天堂次世代機は本当に大丈夫なの?
ドラクエ3のHD2Dリメイクは本当に正しかったのだろうか
ゲームに費やした何万時間、あなたは本当に後悔していませんか?
豚「ゴキブリは本当にゲーム買わないな!」韓国人「買ってるよ」←このやり取り
モンハンワールドPの辻本「E3では本当にすごい発表します。」
なぁ、ゴキよ…スプラバカにしてるけどスプラ1は本当に面白かったんだよ
オナ豚は本当にここからswitchがPS4に逆転できるというビジョンが見えているの?
ドイツ人「任天堂スイッチが余ってるんだ世界では本当に品薄なの?」
ゲーミングPC持っていれば独占タイトルもないスコルピオは本当に買う価値はない件
ひょっとしてニシくんは本当にswitchが高性能機だと思っているのではないだろうか(´・ω・`)
麻生太郎「福島の処理汚染水は飲める」中国「そういう事は本当に飲んでから言えジャップ」
「豚ちゃんは本当にゲーマーなの?2020年にプレイしたソフト見せて?」←強過ぎて禁止ワードに
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985)は倫理的に許せる?過去から戻ったら金持ちになっていたというのは本当にハッピーエンド?
【史上最大の謎】 なぜPS4は本体が売れてるのにソフトが売れないのか 
Vitaの後継機って本当にでるのか?
朗報 switch独占DB新作のグラフィックが凄い
ダイイングライトって本当に神ゲーなの?
PS5の値上げ、本当に5000円で良かったのか?
【朗報】聖剣伝説新作、グラフィックが凄いと話題にwwwwww
【switch】スカイリムって本当に面白いのか?
本当にスイッチとXBOXは値上げしないで大丈夫なのか?
【討論】クロスプレイ←これ本当に必要なのか?
生活保護の受給者は、本当に「ラクをしている」のか?
ポケモンLEGENDSアルセウスってスマホゲーのグラ凄い綺麗だな
GAME PASSって本当に「すばらしい」ことなのか???
Switchって一般ゲーマーから見て本当に低性能なのかな?
任天堂『ゲームに凄いグラフィックは不要』←何もかもこれが悪い
ガキ「昔の人ってよくこんなショボグラでゲームしてたなぁw」←こういうの凄い腹立つよな
開発費を膨大にかけて凄いグラのゲームを作るってビジネスモデルが時代遅れだよね
逆に聞くけどPCでもグラ凄いゲームって最近出てなくね?ゲーム業界停滞してないか?
「ドラクエはグラフィックじゃない」←本当にそうだろうか…?
BLUE PROTOCOLの要求スペックが凄い、FHD設定でi7-11700、Ryzen7 5800Xが必要、グラボはRTX2070S以上
【悲報】女体化ブロリー参戦、ドラゴンボール超って本当に鳥山明が携わってるのか
こんなオカマパレード観て、PS4版ドラクエ11買う奴本当に居るのか?
【緊急】果たして本当にゼルダブレワイ2 は「2023年春」に発売なのか
エース証券・安田氏「SIE が本当に日本市場を大事と考えているのかを検証する」
GTってカジュアルを謳うレースゲーと比べて本当にリアルだと言えるのか? 2
ゴキ「モンハンWはグラが凄い!3DSは酷い!」 俺「で、MHXXの162万本より売れるの?」 ゴキ「」
Xbox One版『アサシンクリードオリジンズ』が全世界で爆売れ!Xbox One Xでグラが凄いことに!!
デモンエクスマキナはレフトアライブの売上を本当に超えることができるのか?
本当に日本は貧困化しているのか? 国民車カローラの価格と平均年収を比較して「カローラ指数」を算出
SNS「ドラクエの曲を東京五輪で流すの本当に止めてほしい。せめてFFの楽曲にしてくれ」
なぜゲハではプログラマーは評価されないのか?
なぜ任豚はグラフィックの話になると嫌がるのか
不思議ダンジョン系のローグライクはなぜ廃れたのか…
【徹底討論】何故高齢おっさんしかゲームのグラに拘らないのか?
次世代機でモンハンのグラフィックはどのように進化すべきなのか
グランディアも出るスイッチ、サードが集まるPS4とはなんだったのか
【Switch】なぜ任天堂3DSはPS2レベルの低グラだったのか【Vita】
グラブルロード長すぎwハイスペックとはなんだったのか
何故ステイ豚は「面白ければグラはどうでもいい」と書くと発達障害を起こすのか?
PCにラスアス2よりグラフィックが綺麗なゲームは有るのか?
【PS4の後継機】ゴキブリは今のハイエンドPCのグラを見て、スゲエとなるのか?
グラ至上主義に問う 「視力が1.0から0.8に落ちただけで、人生はクソになるのか?」
【悲報】マリオメーカー2のオンラインがラグラグすぎると話題に!有料でこれなのか!?
02:54:44 up 41 days, 3:58, 2 users, load average: 57.78, 92.94, 102.74

in 0.11766505241394 sec @0.11766505241394@0b7 on 022316