◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

結局ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドは時のオカリナを超えたの? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1488704322/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 17:58:42.72ID:8I+7hxfu0
どうなの?
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 17:59:14.69ID:3ADBm28U0
超越
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 17:59:26.09ID:rN6oJO690
超えてない
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:00:31.16ID:hJ0AAHnld
旧来のオープンワールドに対する突破点になってるから
超えてると思うわ
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:00:36.32ID:GXqgouxU0
超えてると思ってるやつは2ch見る暇なくゲームしてるよ
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:01:25.41ID:WYo4vfo1p
時岡系のゼルダとは別物だからなんとも言えん
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:01:32.58ID:zaCNGn8i0
時のオカリナを膨らませた感じ
気が遠くなる
8名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:02:12.52ID:i145s4Tkp
神トラと時オカの関係みたいに単純に比べられない感じ
時オカとは完全に別ゲー
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:02:14.92ID:7/YK5DYy0
越えてるていうより、今の時代のゼルダでは最高峰
時オカの時代にゼルブレがあっても評価わからんからな
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:07:52.53ID:SxwVH4Jk0
文句なしの一位だった時オカを超えると言うよりダブル優勝くらいやな
時オカが3Dアクションの元祖とか言われてるけど、ブレスオブザワイルドがオープンエアーの元祖と言われて今後時オカみたいに何年も先まで語られるレベルで面白い!
オープンエアーとかなんやねんって感じやったけどやってみたら意味が分かる。
久しぶりに手探りで夢中になって没頭できるくらい面白い!やりすぎて現実かハイラルかわからんくなってるレベル
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:10:56.25ID:NW2jBwBQ0
シリーズ最高傑作
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:15:53.12ID:I0APOiF70
今んとこ文句ないぐらい面白いんだけどたったひとつ気になるのが、
金属身につけてると落雷食らうという迷信取り入れてるのがちょっとな
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:18:32.66ID:3n7cgVw9a
>>12
避雷針って知らないのゴキブリちゃんは
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:18:39.48ID:oXwwkWMQ0
時オカはオーパーツ
1998年に出せるレベルのゲームではなかった
ただ、そういった時代背景を無視すれば超えてる
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:18:43.40ID:pWp2v80Bd
気になると言えばスイッチ押さえるためであろう樽やブロックが謎解きの先に用意されてるけど
ロックすれば事足りるのがなんかズルしてるような気分になることかなw
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:18:52.65ID:NW2jBwBQ0
>>12
ロード中のtipsで「ハイラルの雷は」と現実と違う事を強調してたからワザとだろうね
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:19:58.64ID:I0APOiF70
>>13
ゴキじゃねぇよ
他に高い建物あっても、金属製の武器とか装備してるとこっちに落ちてくるんだよ
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:23:50.67ID:+xnu9quq0
横倒しなった剣にもバンバン雷落ちてくるからな
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:23:52.35ID:Nt8o9x890
時オカムジュラはレールの引き方があまりにも秀逸だった

ブレスはプレイヤー自身にレールを引かせるゲームなので比較しがたい
自分は時オカ超えたという評価は下せない
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:26:04.92ID:Qhw/v5E30
良作なんだけど時岡とは全く別物。懐古厨向けに昔ながらのダンジョン攻略がメインのゼルダもあったほうがいい気がする。
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:26:26.79ID:JrgjL5qr0
時オカもそもそもハイスペック機だから生まれた名作なんだけどなw
時代遅れのPS360性能で神ゲーというのは無理があるだろ。
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:27:05.95ID:4QkS5s4D0
因みに青沼のベスト3は
トワプリ
時オカ
夢幻の砂時計

http://t011.org/game/123857.html
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:28:01.76ID:z0MX47MrM
神トラあるいは夢島の3D版が時オカ
初代ゼルダの3D版がbotw
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:28:27.54ID:2o3y659t0
ゴミとゴミ並べてどっちが越えたとか判断しろとか
豚の脳ミソは腐ってるな
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:28:28.65ID:+p+f1ypSp
超えてるかどうかはその人次第
でも誰かが超えてるというのを否定しようとは思わない
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:33:39.48ID:mJ+HD6Vwr
>>24
じゃ、お前の言う神ゲーが何かを聞こうじゃないか
アンチャーテッド2?
ラストオブアス?
え?どっかで見たことあるゲームシステムじゃね?
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:34:24.23ID:xUWuGQkN0
トワプリの頃なんて面白いには面白くても超絶マンネリゲーだったのに一体何があったのか
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:34:41.30ID:JrgjL5qr0
単純な面白さ比較だったら、どっからどう見ても時オカよりスカウォの方が面白いだろw
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:37:53.31ID:wqbmAmq30
わりかしオーソドックスなクエスト散りばめたオープンワールド系のゲームなのに何がこんなに面白くさせてるんだろうな
余裕で時オカ越えてると断言できる
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:42:09.90ID:Jqu7IDlYp
豚にとっては神ゲー見えるんだろうな
風タク、トワプリ、スカウォがゴミだったからなw
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:43:06.91ID:9J73m6h70
>>4
具体的に頼む
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:44:49.70ID:wqbmAmq30
正直時オカがオーパーツ、エポックメイキングな作品扱いされてることにイマイチ釈然としない
大傑作なのは間違いないが時オカの一年近く前にフリーランニングRPGというフィールドを縦横無尽に駆け巡ることをウリにしたロックマンDASHが出ているのに
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:45:50.96ID:wqbmAmq30
ブレスオブザワイルドって既存のオープンワールドゲームの延長上にあると思うからそこはおれも具体的に聞いて見たいな
>>4
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:48:15.40ID:s2CDJiMg0
>>29
信仰心
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:48:40.36ID:VAnCWrSOd
>>28
・空がスカスカ
・同じフィールドに何度も行かせる
・アイテムの使い道が限定的すぎる
・スタミナゲージいらない
・異常にずれるポインタ
・低すぎる謎解きの難易度
・戦闘がモグラ叩き
・ポーチは邪魔くさいだけ
・盾が壊れると二度と使えない仕様
・住民が少なすぎ
・宝箱を開けたら素材
・鳥と水中の操作性の悪さ
・Z注目時の飛び道具使用不可
・ファイのネタバレ&ミスリード
・ギラヒムと封印されしもの出すぎ
・ダンジョン少ない
・おつかいとサイレンがしつこい
・何もないのに行かされるトロッコステージ
・フィールドのアスレチック化
・フリーカメラ操作もできない
・ワープがないのに往復させる

こんなクソゲーが時オカ超えたとかほざいてる馬鹿は首吊れよマジで
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:48:49.74ID:RjqWoPkJ0
>>17
木の倒れる方向も逆だし、パラセールもおかしいよね
数え出したら切りはないけど、楽しいからどうでもいいんだよね
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:50:47.69ID:Wt6DoxnN0
個人的には完全に時オカを超えた
今日届いたけど6時間ぶっ通しで遊んでしまった
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:52:48.90ID:ccAXX9R50
それほどの面白さだといいたい気持ちは分かるが、歴史的価値でいうと全然超えてない。
時オカは、3D剣戟アクションを初めて完成と言って良いレベルまで作り上げて、その後の
3Dアクションの基礎を築いたゲームで絵、DOOMとかと並び称されるほどのゲーム。
オープンワールドなら同じポジションはシェンムーとかじゃね?
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:53:05.05ID:40H26h7k0
ざんねんながら
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:54:19.34ID:ccAXX9R50
>>28
単純に現時点でどちらがおもろいか比べたらスカウォの圧勝
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:55:54.17ID:xUWuGQkN0
>>29
やっぱマップ移動楽しいってのがでかいんじゃなかろうか
オープンワールドってだだっ広いマップ移動が段々面倒になるけどこれは崖登りと滑空でどうやって進もうか考える楽しみがある
戦闘も地形によってやり方変わるし
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:56:04.24ID:3rCE2U6f0
最初は無茶苦茶面白かったんだか村が連続です出だす所で飽きてきた
武器の種類増やして今までのロックオンBボタンからはマシになったんだが
3Dゼルダシリーズ特有の飽き
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:56:44.10ID:wqbmAmq30
>>40
ハハハ
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 18:59:02.70ID:PF1CyLz10
とりあえず風タクこえてないように見えるから
こえてないゼルダはいっぱいあると思う
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 19:04:51.51ID:5rTubUTJM
ティーハマ? @hamatea
ゼルダ、トゥルーエンドも終わった。 オープンワールドゲーの中では過去最高レベルの面白さだから絶対買うべきですわ
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 19:10:54.81ID:igrvaanj0
超えたわ
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 19:13:03.49ID:XvTMR003d
時オカから続く3Dゼルダのシステムを誤解なくゼルダとして正しくオープンワールドに落とし込んだのがブレワイ

原点回帰にして正統進化と言える仕上がりになってると思う
故に超えた
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 19:13:39.74ID:m5KdKrl20
少なくとも売上は絶対超えられない
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 19:16:24.35ID:nzQBrA1k0
>>44
は?あんなクソゲと一緒にすんな殺すぞ
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 19:16:34.53ID:ccAXX9R50
原点回帰してるとは思うが、初代に回帰した印象だなぁ。
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 19:17:35.12ID:xkag778wa
>>9
ん?ゼノブレ?
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 19:26:01.42ID:hRPN8n/N0
時オカ3Dは微妙だったけど
今回のゼルダも無知の補正が入ったりしてないよな?
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 19:52:56.58ID:q6vrU8PR0
ぜってぇ時オカは想い出補正入ってるだろ、最近ゼルダやり始めたけど時オカは今やっても良作で落ち着く
少なくとも今の感覚でいうとメタスコア99とは思えない
そりゃ当時このゲームやってたら神ゲーだと思うよ
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 20:02:52.21ID:PbY59UPqd
>>53
あの当時
3Dで本格的なアクションやダンジョンってあんまなかった気がする。思い出補正というかあの当時で出せたから凄かったんじゃね。
ちょっとしたオープンワールドだし、シェンムーも時岡の後だったけでたの。
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 20:08:10.56ID:QwtyDgu00
時オカがもっと早く発売されてたら64は
もっと売れてたのは間違いないな
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 20:11:37.27ID:j77dfTsI0
まだゾーラ辺りでまだ砂漠に行ってないが
今のところホラー要素があんまり感じないな
リーデットやムジュラの月みたいにヤバイのがいない
せいぜい城のガノンか血の月くらいかな
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 20:16:18.17ID:uFHltqER0
俺はやったけど
余裕で超えてるまじで
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 20:51:05.13ID:/aR3I7D10
楽勝で越えてるキチガイじみた作り込みで眩暈がするレベル
各町の住人にそれぞれバックグラウンドを用意してる
それを掘り下げようと思わなければ全く観れない人も多いと思うがそこにはある
マップも恐ろしく作り込まれてる偶然そうなったとかじゃない確固たる製作者の意図を感じる
マジでこれやらないのはあり得ない時オカのあらたなポジションになると思う
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 21:08:17.80ID:vBKQd9cc0
時オカとかそういうレベルじゃない。
今あるゲームの最高峰。
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 21:25:14.13ID:9rUCDdmU0
今までウィッチャー3が最高のオープンワールドだと思っていたが、ブレオワが今回で越えたわ。間違いなくゲーム史に残るわ
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 21:35:51.26ID:ohreJHnOM
まさかゼルダ買ったアホおる?ww
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 21:40:32.59ID:kjpOv7t1a
時岡は3DS版発売後しばらくしてからプレイしたけど、超面白くてびびった
その後のムジュラもめちゃくちゃ面白くてたまげた
来月になったらブレワも買うんだ…
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 22:14:59.55ID:uDvEZndJ0
マジで面白いぞ、これ
手に馴染む冒険感覚がある
ネガキャンしてる奴はゲハを真に受けた馬鹿
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 22:17:22.25ID:zViYjtSq0
今から買おうと思う人は絶対にSwitch版をお薦めする
スリープ有るのと無いのとでは再開時の時間の差が大きすぎる
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 22:19:24.35ID:h++1TcQxa
今時オカが新作としてでても笑われるだけっていいたいんじゃないの
スカウォの人
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 22:27:10.81ID:JW7lJ4oB0
すごいやりたいけどハード買ってまでは・・・って層なんだけど
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 22:34:31.97ID:gh/3Iue0a
買って損はないと断言できるレベル
スイッチ自体もガジェットとしてマッチしてる
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 22:51:30.27ID:Zm4U7e+f0
マジで面白いらしいな
ドラクエ10もやってみたいしスイッチ買うか
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 22:53:40.78ID:CihAP1s50
プレイ時間20時間超えてると思うけど
時オカは余裕で超えてるしオープンワールド最高傑作かもしれない
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 22:57:19.99ID:2nwqUiez0
時オカは当時衝撃的だったが
BOTWは時オカ超えたと思うよ
完成度高すぎて次回作が心配になるレベル
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 23:33:21.56ID:VI0J7pvpa
時オカリアルタイムの時は普通に面白いな位でコレからのアクションRPGはこうなるんだって思ってたらワンダ迄時オカに匹敵するアクションRPGが出なくて笑ったw
しかも今だに超えたゲームはやったこと無いから出遅れたオレにswitch売ってくれバーカ(゚∀゚)
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 23:55:28.68ID:0FxkCtBd0
近年のゼルダの中では神ゲー
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 00:13:19.28ID:kwsYZ/G/0
あの時のオカリナと比較されるということの凄さ
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 00:17:24.13ID:19rHj7AP0
Valveのゲイブが熱狂的な時オカ信者なんだがブレワイにもコメント出してたな。
こりゃHL3は当分忍耐やぞ…
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 01:40:24.86ID:h9BnKiRe0
時オカはあの時代において新しいことをやってのけたけど、今回のは新しいことをやったというよりはオープンワールドの集大成って感じ
だから一概に比較はできないけど、今プレイして面白いのは圧倒的にBOTWだと思うよ
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 03:50:39.21ID:05MV/pnh0
衝撃度や後のゲームへの影響度ではやはり時岡かなあ
だがブレワイの完成度や面白さは時岡を多分超えたし近年のゲームで最高クラスだろう
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 04:15:56.66ID:rBAVKfCC0
革新的なのは世界が圧倒的にインタラクティブになってる事
オープンワールドで革命を起こした

それは物理エンジンに加えて化学エンジンを使って達成した
とGDCの講演で任天堂が既に種明かしをしてる

マルチポストになるけどさ
今回のゼルダはオープンワールドゲーやった事ある人ほど
衝撃を受けるソフトになってると思うな
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 04:27:21.12ID:ebdZ7/Uv0
スカウォ楽しかったけど自由度少ないしパズル要素強すぎだった
窮屈であんま好きにはなれなかったな

でも次作で変態レベルの自由度とオープンワールドだからな
衝撃度はともかくゲーム内容は時オカを遥かに超えてる

個人的に祠の謎解きが短いってのが嬉しい
メインシナリオあんま進めてないのに寄り道が止まらない
面白すぎてプレイ時間どんだけになるのか想像もつかない
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 04:40:52.77ID:lmPOVakB0
全てのゼルダを過去のものに葬った
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 05:06:33.62ID:J/zieJnm0
時岡は3DアクションRPGの礎を築いた始祖的な存在だけど
ブレワイは世の中に数多あるオープンワールドゲームの要素を任天堂的に解釈しまとめあげさらに一段上に昇華した感じ。

長編漫画を生み出した手塚治虫と藤子不二雄のような感じ。どっちが上とは言いづらい。
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 10:21:45.14ID:7iI3sEUap
>>53
あの頃は3Dゲーはあるにはあったがインターフェースが途方もなく糞だったのよ
で、そこにあの完成度だぜ。ハイラルのフィールドの広さやオブジェクトの量とか、化け物だったのよ
そりゃスクウェアも武蔵伝作り出すわw
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 14:20:33.82ID:MVYPHigq0
>>60
これな
洋ゲーやってた奴程作り込みに驚嘆する
これで来たら良いのに…ってのが殆ど無い
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 14:25:48.68ID:EG4ycJ0O0
初代から30年近く経っているのに一巻して神ゲー作れる任天堂の開発力
普通は名ばかりの劣化作品になるか、消えていくもんだぜ
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 14:26:48.38ID:4MlVsqRl0
>>32
今回のゼルダプレイしてロックマンDASHを真っ先に思い浮かべたわ
この感じのロックマンDASHプレイしたいからリメイクなり新作だしてくれねーかなー
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 15:35:48.49ID:NB35bqAGp
>>4
超えてるだろ
これまでのオープワールドは世界が生きてない
NPCに突っ込んでモブがキャーとかそんなんばかり
地形を柔軟に利用した攻略だったり広い世界を回る意味をストーリーとシステムに落とせてない
何か克服した先には必ず発見や景色がある
モンスターや生き物を殺す事に意味がある
これは海外が真似しようと思っても出来ないと思う
任天堂のセンスとしか言いようがない
エアプは動画をいくら観てもダメだよ
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 15:37:21.34ID:H1DVJqq20
そういうこと平気で言ってて自分が嫌いになったりしないの?
表現の仕方がホント宗教家っぽいんだよなぁ
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 16:07:56.05ID:Geyipo4Q0
>>86
そんな事言ってゲハとか来てるくせに自力で確認も出来ない自分の経済力や力の無さに情けなくて惨めだと思わないの?
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 16:13:56.98ID:rL4G/3lj0
時のオカリナが他のシリーズに勝ってる所って全体的な完成度でしょ
アプデ可能なハードの時点でスタッフのやる気次第でいくらでも越えようと思えば越えれるんじゃね
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 16:47:07.03ID:GcTlu4dl0
>>84
あきらめろ
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 16:59:31.64ID:KHfYlvdQ0
>>32
ロックオンシステムもロックマンDASHが先なんだよな
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 17:00:53.14ID:g/hFQDSlM
時オカとか昔のゲームなんぞで
超えた超えないごちゃごちゃ言ってねぇで
実際に買ってやればいいのに・・・
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 17:18:17.38ID:4hNzcUK3d
時オカ超えるのは無理だよ。
あの時代にあの完成度だったからこその評価なわけだし。
ただ今作は文句なしに面白い、これは断言できるよ。
まぁ、文句が無い訳ではないか。
ハード性能がせめてPS4レベルならなぁ、とは思うよ。
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 17:21:36.85ID:QjbibXhs0
>>35
エアプの上に動画すら見ないなら首吊れよ
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 17:27:15.18ID:Tq/pfmaNM
BotWやったあとに過去作のゼルダやると行きたいとこに行けなくて萎えそう
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 17:51:07.95ID:s6eWXbjHd
だけど話題性が時岡よりあるのは幸いしている
今回初ゼルダって声をよく目にするように
今までのファンとは違う層が興味を持ったのはいい事だと思う
時岡はあの時代で既に完成された完璧なゲームだったにも関わらず
人々の興味はff7やバーチャコップやトバルやリッジレーサーと言ったプレステのゲームだったからね
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 17:53:31.47ID:Fxxy5Zk00
>>10
時オカが3Dアクションの元祖なんて聞いたことねーよ・・・
少なくともその前にマリオがでてっから
97名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 02:16:49.32ID:DquucTfx0
>>92
言ってる事がいちいち気持ち悪いわ
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 06:34:30.33ID:w7RkkhBQp
最初の台地の時点では微妙だったが、村まで行ったら、これは時岡越えたと思ったね。
99名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 07:52:00.80ID:Osqz1dFL0
ゼルダを起爆剤にして日本で備え置き(この場合はスイッチ)が復活する事も
有り得ない話では無いと思うわ
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 08:03:23.93ID:2uaCnTLr0
結局ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドは時のオカリナを超えたの? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>2枚
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 08:23:56.82ID:/MO/P0Ra0
>>98
台地だけでもかなり遊べて楽し過ぎたのにこれがチュートリアルと気付いた時の衝撃で時岡超えたわ
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 08:35:43.24ID:kOGItTaSK
>>23
この表現が適切だと思う
ゼルダとして一段上に進化したのは確実
他のテキスト主体のオープンワールドゲーとは比べられないが逆に現時点で唯一無二のゲームだと思う
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 08:43:20.05ID:k4f6TikC0
ボス戦難しすぎだろ、イージーモードくらい欲しかったな
うまいやつは勝手にハードモードでやるだろ
あ、ハードモードは有料だっけ
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 13:39:21.64ID:X4GBUi2M0
>>102
最初からどこでも行けるけど敵の強さ見て行動範囲を自分で考えるみたいな感じか
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 14:40:06.50ID:AthTLdKcd
敵が強いとかいうより敵が持ってる武器の強さかな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250201141707
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1488704322/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「結局ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドは時のオカリナを超えたの? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド、時のオカリナを超えて国内3Dゼルダ最大売上を記録する
ゼルダの伝説で一番の名作は?時オカ←生粋のファン ブスザワ←超にわか
【悲報】海外メディア「『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も過大評価されたゲーム」 
Towersとかいうゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのパクリみたいなゲームのトレーラーが公開されててワロタwwwwwwwwww
【朗報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、アメリカでオールタイムベスト1位に認定されるwwewwe
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の「英傑たちの詩(バラッド)」をモチーフにしたパーカー
【東大】『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を2Dで作ったファンが権利侵害で公開停止→オリジナルゲームとして発表
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドくらいはPCでだしてもよくね??
【速報】TGA2017 ゲームオブザイヤーは「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」に決定
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド2のシナリオがリークされる
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド続編に改めて求めたい要素を挙げよう
【朗報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、いつの間にか国内トリプルミリオン
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドで厄災ガノンを倒したので攻略本を読み始めたら字が小さくて読めない
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを5・7・5で
【悲報】松本人志さん、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを酷評
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 266
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 244
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 300
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ13
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 254
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 311
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド続編開発中!!!!!!!!★3
【朗報】『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』7週連続週販右肩上がり
【疑心】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの続編って本当に今年発売すると思う?【暗鬼】
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドとクソゴミブサイゾンのどっちを買おうか迷っているのてすが
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド1,634万本突破!
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 392
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 106
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 367
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 214
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 213
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドより面白いと思うゲーム挙げてけ
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドとかいうオープンワールドの金字塔
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 82 [無断転載禁止]
【アミーボ】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのamiiboについて語るスレ3体目
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやってるんだが岩の魔物とかタコのガーディアンに余裕でワンパンされるんだが
【のみもの】「モンスターエナジー」がここへきてレッドブルを超す人気となったワケ。エナジードリンクは「2強」時代へ★2
なぜニーアはトリプルミリオン売ったのにゼノブレイド2とかいう超マイナーゲーはミリオン程度なのか
「テイルズオブゼスティリア」のエドナちゃん(CV福圓美里)が超絶可愛くて今期アニメ最萌決定してしまったわけだが
【バスケ】レイザーラモンRGが八村塁の移籍に言及「レイカーズはサッカーで言うとバルセロナとかレアルとか……」 [伝説の田中c★]
ゼルダの伝説ブレワイ、国内でもWiiロンチのトワプリを上回る売上ペース!
【朗報】『ゼルダの伝説 夢をみる島』、米国での初日売上がマリオメーカー2を超える
ブレスオブザワイルドもいいけど、新作が出たら正直従来のゼルダをやりたいよな
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が海外で大絶賛!史上最高のオープンワールド?
【PS4】『英雄伝説 暁の軌跡』 PS4版の配信が本日(2月22日)よりスタート! “リーシャ・マオ”もプレイアブルキャラとして実装
【テレビ】 藤波辰爾:「マッチョ・ドラゴン」37年ぶり歌唱 “伝説のボーカル”がよみがえる NHK「1オクターブ上の音楽会」で [朝一から閉店までφ★]
ゼルダの伝説ブレワイで良いBGMあった?
飯窪さんが最後の悪あがきでブログに妹とナイトプール行った時のビキニ姿載せてるのになんでスレたってないの?
【車】ホンダ最高級セダン「レジェンド」が月販たったの20台…なぜ売れないのか?価格はリーズナブルな720万円(レクサスは758万円〜)★3
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part12
ゲハ豚「マリオやゼルダは興味ないけどゼノブレイドのスレは伸ばしまくります」←こいつ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ6
ブレスオブザワイルドよりもエルデンリングの方が面白いはさすがに言い過ぎだと思った
ブレスオブザワイルドのニセゲームカードが確認される。リアルすぎる見た目と不思議な文字列
Switch1年目はマリオマリカスプラゼルダゼノブレと任天堂所有の本命ソフトをほぼ全部出したが
00:17:13 up 19 days, 1:20, 0 users, load average: 10.72, 9.47, 9.42

in 6.8626379966736 sec @6.253947019577@0b7 on 020114