◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ゼルダブスザワの赤い月とかいう超絶うんこシステムwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1490068568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
武器を地面に置いて写真撮影したら
突然赤い月のムービーが流れて武器が消えた
アミーボで宝箱出してた時にも同じこと起きた
ほんとゴミ
もうゼルダって一々つけちゃってる時点で本末転倒も良いところだしブスザワって略称諦めろよ
えっ赤い月出る前の「アレ」に気づけないの?
普通の生活送れないでしょ?
敵が持ってる強武器やガーディアンが復活するから有難いと思ってた・・・
>>3 ほこりみたいなのでないでいきなり移行する時あるんだけど
祠のガーディアンも復活するから古代装備揃えるのに赤い月あると助かるんだよな
>>4 またイワロックとライネルのポイント巡回できるからワクワクする
>>15 一々プレイを中断されるのが嫌なんだよ
それにスキップしても暗転長いし
赤い月出てリセットは利点多いけど、糞長いロードとムービー辞めて欲しい
ムービーもX→+って押さなきゃ速くスキップ出来ないのも鬱陶しい
>>14 赤い月がきて10分後くらいにまた赤い月くるときあるからな
ワクワクなんてしねえよ
>>17 そんなミスお前みたいなアホしかしねーしな 置く前に月見とけよと
>>19 ちゃんと毎回電源切れ
そしたら頻繁じゃなくなる
>>21 そもそも置いてあるものが消える仕様なのがおかしいだろ
ハボック神が荒ぶると赤い月になる
みんな知ってるね?
>>23 ええ、ニシくんがスイッチはスリープにできるから起動が早いって自慢してたのに?
料理が必ず大成功だから
絶賛料理するに決まってるだろ
>>27 せっかく遠路はるばる目的地の直前まで来たのにわざわざ料理しに戻るの?
赤い月はキャッシュクリアみたいなもんだから演出必要なんやで
>>24 基本自分の持ってるもの以外はリセットだからな てかお前のしょうもないミスをゲーム側に押し付けんなと お前が間抜けなんだよ
赤い月とかいうボーナスタイム
それよりも山登りしてる途中で雨が腹立つ
ただじっと待ち続けるしかない
雨ちょっと多すぎじゃね?
>>26 別につけててもええけどあんまつけすぎてるとキャッシュクリアの頻度が多くなるってだけや
煽りしかできんのかお前は
あー赤い月でキャッシュクリアしてたのか
演出としてうまく取り入れてんだな
>>13 あいつらも復活するのか!
いい事聞いたわありがとう
イワロックとか外にいる奴だけと思ってたわ
>>7 バグで一日になんども紅い月になる現象があるんだよね
なるほどキャッシュクリアだったのか
1週間おきとかかなあでも体感違うなあとかぼんやり考えてた
>>6 ホントそれ
はじめの一回以降はシームレスにやれよって感じ
>>32 こっちは金払ってんだから
そんな煩わしい仕様にされたら文句も出るわ
他人の発言そのまま持ってきて煽ってるだけのエアプだろどうせ
>>33 多すぎだよな
天候関係はゴミだよブスザワ
>>33 イライラするよなあれ
止むまで待てとかいう奴いるけど
目的地目の前でちょっと登りたいときとかすげーイライラすんだわ
>>36 ゴロンの神獣クリアするともらえる巨石砕きとかいうやつ
赤い月のせいで消えたからダイヤ作って作り直したわ
ホントクソゲー
ブスザワの唯一無二の汚点は
「ガノンクリア後にまたガノン討伐前の状態に戻る事」
これに限る
さっさとメインクリアして広い世界をじっくりまったり探索しようと思っても
ガノンが生きてる状態に戻るから気持ち的に全然まったりできない
赤い月もそうだけどメインクリア後の世界をちゃんと作ってさ
その中でじっくりと探索やり込みできるようにしてれば
文句の付けどころのない神ゲーだったんだ
>>45 スイッチとブスザワup可能だけど?
今ゾーラとゴロンの神獣クリアしたところ
upしようか?
>>47 頂上まであとちょっとってところで雨降ってきて雨マーク3個くらい並んでる時のイライラ
雨のメリットも言うほどないし
>>52 楽しんでねえよ
このゴミ仕様のせいで岩砕きを15分くらい探す羽目になった
ゴミゲーですわゴミゲー
>>51 せっかくだから頼むわ
確認したらちゃんとエアプ扱いしたの謝るよ
>>55 巨岩砕きなんてどうでもいいじゃん
...どハマりしちゃってるんやでw
赤い月が無かったら各地のイワロックさんは平穏な余生を過ごせたと考えると胸が痛む
>>54 俺も同じような目にあったことあるわ
任豚は天気予報見ないお前が悪い!ブスザワは神ゲーとか喚いてたけど
明らかにクソ仕様だわ
>>52 ゼルダファン特有のゼルダのここがいいんだろ!発動してんねぇ
そんなにクソゲーだと思うんならやらなきゃいいんじゃないかな
雨ってシステム的にメリットあるの?
上がったときおそらきれいぐらいかと思ってた
>>62 山だけじゃなく谷底も探索して欲しいんだろ
>>62 敵の方も視界が悪くなったり足音が聞こえにくくなってステルスしやすくなる
MGSVTPPと同じ感じ
足音が消えやすくて敵に気づかれにくいとか雨の日限定の生き物がいるとか行商人が特別商品出してたり割引してくれるのがメリットだろうか
赤い月とか来たら嬉しいやん
極意ガーディアンわくし
ただ家に飾ってある武器の付属効果なくなるのほんとやめろ
雨降ってきたらその辺の木切り倒して丸太にオクタ風船くっ付けてお空飛べばええやん
それかリーバルトルネードで大体の崖は突破出来る
雨は言うほどのメリットがないわりにものすごく頻繁なんだよなぁ
熱帯雨林っぽいところが雨多いのは仕方ないが平地でも三分の一くらい雨のイメージ
遠景見えなくて遊びづらくなるしデメリット多すぎる
FF15の時に同じこと聞いたら「髪の毛と服が濡れるからリアル」とか「屋根の下なら濡れないリアル」とか言ってて爆笑した思い出
戦闘真っ最中でも容赦なく来るのはなんとかならんかなーとは思うw
>>65 >>66 でも本当に見つかっちゃいけないイーガ団アジトとかは関係ないという謎
雨の日に忍び込むとかならまだ良かったんだが…
>>68 え?なくなんの?
じゃあ貰ったリーバルの弓ただのポンコツになってるな
まぁホラ依存とか言うクソゲーよりは売れたしいいんじゃねぇの?
雨いらないって思ってるやつは馬のがんばりも無限でいいと思ってんの?
ブスザワが結局定着しなくて皆ゼルダ連呼してるもんで
ゼルダブスザワっていう本末転倒な略称になってるの面白いわ
塔の攻略中赤い月きてもう少しだったのに敵復活しやがったよ
撮影手こずってんのか知らんけど
>>1早くしないとただの雑談スレになるぞ
>>75 左上の黄色いマークのやつが付属効果でx3とかは消えないよ
耐久アップとか攻撃力アップとかが消える
あーかいつーきあかいつきー
日本一から楽曲データでももらってきて予告に流すか?
ガーディアンうじゃうじゃいる迷路みたいなとこで赤い月来られたらさすがにきつそうだな
>>65 >>66 言われてみればそうだった。ちゃんと活用してたわ俺
>>64は初耳だな
もしキャッシュの問題なんだとしたら塔の攻略とかする前にソフト再起動すれば赤い月こないんか
てかクリアしたらガノン戦前まで戻るのが嫌っていうやついたけどDLCの追加ストーリーはどんな感じになるんだろう
ガノン戦前の話ってこと?
>>72 ff15にデメリットあんのか?
ゼルダは移動が制限されるというクソゴミ仕様なんだけど
>>56 ほれ
ID変わったけどおれID:OxALG1q40な
クリア後
ゼルダとリンクが一緒にゾーラの里に調査、報告に行くとことか
その後の世界での物語の続きのようなシーンが出てきて
いざ続き始めようとしたら
その前のガノンが生きてる状態に戻るって意味わからんよwww
マジでこれは有料DLCでもいいからちゃんとしたクリア後の世界作ってほしい
>>78 なんならリンクのスタミナも無限でいいと思ってんよ
てか春休みに入ってからレス感覚でスレ立てるガキが増えすぎ
クリア後データ画面に星つくしDLCでクリア特典あるんじゃね
キャッシュクリアしきれなかったのか本体機能の画像保存やHOMEメニューが効かなくなった
ええ、電源ボタン13秒押しました
DLCで釣りがしたいぞー
ハイラルどじょうとかいんのかな
>>95 理解できないわw
確実に少数派だぞ
味気ないよw
>>91 おみそれしました
エアプ扱いして申し訳なかったな
ゲーム的なとクソ要素を我慢しろとか言われるゲームが満点とかおかしいよね
スタミナあってもいいけどダッシュ減りすぎやねん
三周してもまだ足りねえ貧弱すぎるわ
獣神とガーディアンの最高値欲しいからどんどん赤い月来て欲しいわ
>>100 ソニーファーストのプライドの無さを笑うよ
あれだけゼルダに擦り寄ってステマした癖にメタスコ88の凡ゲーで残念だったね
>>50 こんなのどのゲームも同じだろ
RPGでラスボスクリア後の世界回らせろって言ってるようなもん
>>106 あーそういうの欲しかったわ
ていうかあると思って遊んでたわ
雨で山登れなくて云々言ってる奴は早く鳥の神獣クリアしろよ
かなりの高さまで舞い上がれる様になるから
>>98 俺もある
スリー解除したら全く動かない
ほんとゴミだわスイッチ
>>106 ゲーム内アイテムで改善するための不自由ならまだ理解できたけどね
ほんとになんのフォローもないままあのクソ仕様で押し通すとは思わなかったわ
>>110 三回までのくせにクール長すぎんねん
ミファーちゃんの祈りはいいよあれで
でもほぼ探索系と言っていいリーバルスキルまで長すぎんねん
あんなん戦闘で使うことないんだから無限でいいわ
どうせ祠じゃ使えんし
>>107 プライドあるなら新規IPの12Switchと比べてみます?
>>113 登ってる途中で雨降ってきてもトルネードで山登れねぇだろガイジ
>>114 雨で山登れない〜ってタイミングが来るたびに溜まってるくらいのペースだろ
お前らネタバレしすぎてて腹立つわ
まだゾーラの里なんだからそれ以降のこと言うんじゃねえよカスが
>>117 結局のところ雨やなやっぱ
デメリットでかすぎ
隠密性上がるからなんやのほんと
肉?肉か?いらねーよ肉なんてドリアンだけでいい
システム的に雨降りやすくして進みにくくしてる場所があるんじゃないの?
ゾーライベントじゃなくて、ゲルド高地で登ろうとすると
毎回雨になって諦めて道なりに進んだ記憶がある
>>118 発売から二週間以上経ってて自分から来といてスレタイにネタバレがあるわけでもないのにそりゃないわ
>>120 じゃあそこにだけ雨降らせておけよ
関係ないとこまで巻き添えじゃん
そもそも武具の写真なんぞ背負ったリンクの決めポーズごと撮るか
自宅の武具置き場に置いて撮るか
室内でちぇっきーさんと一緒に撮るかとかすれば消えねーだろと
探索困難にする意図は絶対にある
ゾーラのシナリオが顕著だけど
雨だけじゃなく雪もな
登りにくくなるのは勿論
視界遮って発見しにくくしてる
PSWだと2週間つったら新作の売れ行き止まってソフト暴落する時期なんだろうけど、
任天堂ソフトはロングセラーだからちょっと感覚が違うってのはある
スタミナ増えてきたらジャンプ連打で晴れてる内にササっと登れる様になるしな
山登ってる時に雨が降り出して〜ってのは天気予報見て登る前に焚き火で時間飛ばせとしか言えん
偶ににわか雨が降るのはウザいけどな
それはしゃーないと思って諦める
>>128 だからと言って話題を俺の進行度合いに会わせろとかいささか自己中心的すぎるのでは?
たぶんみんな焚き火で時間飛ばすの活用できてないよな
俺も一回もしたことない
雨ですべらない装備はあると思ってた
ないと聞いたときはおいおいって感じだったが
リーバルトルネード獲得したらこれがその変わりなのかと納得
リーバルトルネードのネーミングセンスだけは納得できない
納得できないダサさだけど笑えるダサさだから好き
>>130 頭硬いんだろうな
薪は常に100はストックしてるわ
>>130 特にデメリットはないってわかってても時間を飛ばすっていう行為がなんかやるの躊躇うんだよな
>>129 GKおつ
だからといってゾーラの里以降のネタバレが許されるわけではないのだが
>>130 ドラ達の素材集めの時に焚き火しまくってるわ
>>106 せめてクライム系セット効果でそれ欲しかった
毎回楽しんでる人達に乗っ取られて雑談スレになるのがこのゲームのすごいところ
>>140 これ
こういうの見て楽しそうと思っちゃうから
>>1みたいなゴキちゃんもゼルダ買っちゃう
>>140 乗っ取られるも何も
>>1も嬉々として参加してる節がある
>>143 こいつとか買うんだろうな
なんか微笑ましいな
>>139 クライム装備のセット効果から感じるそんなことよりガンバリゴリ押しして登れというメッセージw
リーバルトルネード使うの躊躇う人はいそう
リーバルトルネードだけじゃなく加護は時間で回復すると知らないと
残しておこうって考える人いるだろう
>>138 合計110くらい持っていかれるしな
木見かけたら爆弾で倒すようにしてるわ
雨やらは不確定要素をあえて作ってるんやろな
アクセントみたいなもんと割り切ってやってるw
あまり不満もない
武器の使い捨てはなんか現地調達感あるね。
貴重な武器を使うタイミングとか考えたり。
>>141 雨の仕様はいろいろ不満あるけど雷のときはわちゃわちゃして楽しくて好きだわ
祠のポータル感は異常w
音楽も懐かしの曲をテクノ風アレンジで最高
ラバーセットと雷鳴の兜とかそんな雷ばっかり対策装備出すなと雨対策装備寄越せやと何がスノーブーツにサンドブーツだそんなもんより大事なもんあるだろと言いたい
しかも雷対策装備してても馬は雷食らうから結局木製装備に変えるし雷装備要らねえわマジなんだよこれ無能装備め
>>149 雨に不満ないってのはさすがにエアプやね
>>152 ×1って表示見て反射的にオフにする人いると思う
誰からも完璧と言われるゲームなんかない訳でネガティブなスレが雑談に変わるってことは最高やね
>>140 ですね
ゴキの悔しがる姿で二度美味しいww
雨や雷の時は木影で焚き火とか風情があってええやん
雪山も焚き火の前後で被ダメの有無が変動してる気がするんだが
ID:I8fmK+nBd
エアプで叩いてるやつこいつしかいなくてワロタ
諦めないで!(๑و•̀ω•́)و
雨降ってるのに焚き火できるのおかしいだろ
木がしけってるじゃん
シド王子に会う前に晴れにしとこうと祠で雨宿り焚き火で三泊した思い出
>>157 これ
無理やりネガってるとしか思えない
>>166 木が燃えてるように見えるだろ?
でも違うんだ
その先に塗った硫黄と石灰が燃えてるんだよ
だから雨どころか水中でもきっと燃えたまま
ゼルダ「また、赤き月が来ます。アイテムと金の回収を忘れずに」
>>165 叩いてるのはエアプの少数派という事にしたいのはよく分かった
焚き火近くの敵を倒す→暇つぶし→赤い月定期→焚き火近くの敵復活ですぐまたバトル
ってのは一回あったなw
赤い月の後、焚き火で敵とリンク一緒で休んでたのかって思ったわw
>>150 敵に雷落としてやろうといざ武器構えたけど
うまく投げられなくて自分に雷食らって笑ってしまったわw
赤い月が出るたびに素材集めの殺戮ツアーが始まるんだが、
敵だけじゃなくてリンクも赤い月の影響受けてる感があって好き。
赤い月の条件ってなんだろうな
たまに間隔数分くらいのときある
>>178 キャッシュクリアと
時間制の二種類があるのが有力説らしい
ライネルと戦ってるとき、倒してないのに赤い月きたときはキレそうになった。
無理やりポジにしてるだけじゃね?
もう何度言ってるかわからんが全部無視するか最後にはエアプ死ねかゼルダやるな死ねになるから
雨で滑るのめんどい
雷で持ち替えウザイ
紅い月のムービーウザイ
ポーチ満杯の時入れ替えができない
ダンジョンない
矢のクラフトがない
料理レシピがないしかも一個ずつ
ファストトラベルで馬ついてこない
馬が馬宿でしか呼び戻せない
武器壊れすぎで持ち替えめんどい
マスターソード、英傑武器まで壊れるこんなの一本で戦おうとしてたの?
英傑魂のクール長すぎ
仲間がみんな死んだあとだから喪失感希薄
つーか鳥うぜえそんなだから誰にも助けてもらえず死ぬんや
村人ブサイク
女神ブサイクな上にがめつい10000て
まあミファーちゃんが唯一の良心やな
あいつ健気すぎるわゼルダとかいらねえじゃん
でもサブクエでもあったけどハイラルとゾーラの混血ってどんなのが産まれるの?
>>183 ちゃんとした反論してもでたーwwwゼルダ信者のソレガイインダヨ!wwwってまともに取り扱わないから最強だな
ぶっちゃけ記憶見る限りゼルダただの嫉妬まみれの無能としか見えん
無能はいいが嫉妬はすんな
クリアするとイメージ変わるのかね
祠80個で神獣あとひとつってところや
サブクエは面白いのあるしストーリー勧めてる中で女装とか面白い要素もあるのに
関心のメイン部分がどうにもこうにも
始めた時からみんな死んでるから過去の記憶とか魂で話しかけられてもな
ん?誰?ってなるわけよ
>>183 これに対してなんて言えば満足なの?wwwww
制限があるとクソなら世の中のゲームほとんどがクソだな
BigRigsは神ゲーですか?
>>194 聞いてるのはこっちなんだけど
神ゲーなの?
最初赤い月見た時、あ、これはスカウォのサイレンみたいなやつか?wwww
とちょっとワクワクした
サイレン好きなんだよなあ。声出るよねあれwww
雨で滑るのめんどい
雷で持ち替えウザイ
紅い月のムービーウザイ
ポーチ満杯の時入れ替えができない
ダンジョンない
矢のクラフトがない
料理レシピがないしかも一個ずつ
ファストトラベルで馬ついてこない
馬が馬宿でしか呼び戻せない
武器壊れすぎで持ち替えめんどい
マスターソード、英傑武器まで壊れるこんなの一本で戦おうとしてたの?
英傑魂のクール長すぎ
仲間がみんな死んだあとだから喪失感希薄
つーか鳥うぜえそんなだから誰にも助けてもらえず死ぬんや
村人ブサイク
女神ブサイクな上にがめつい10000て
まあミファーちゃんが唯一の良心やな
あいつ健気すぎるわゼルダとかいらねえじゃん
同意するものもいくつかある
でもお前がそう思うんなら(略)があまりに多すぎ
叩きたいだけと判断されてしまうよ
ダンジョンないなんて言ったらエアプ疑われるのも仕方ない
>>1 赤い月の時に料理すると必ず大成功するんやで
>>196 あの内容だとお前の感性なら神ゲー間違いないから
ぜひやってみて
赤い月、ムービーさえなければなあ
始まった瞬間にスキップできるようになればいいのに
こういう叩きみてると
そらサイバーガジェットのチートソフトが売れまくるのも納得だわ
と思った
>>198 え、あるの?どこ?
いやまあ俺もまだやり尽くしたってところまではまだまだだから
今のところの意見になっちゃうのよ
ダンジョンあるなら失礼した
赤い月ムービーはB押すとキャンセルしたい場合は
+ボタンを押してくださいって出たような
ごめん、失礼したと言ったけどそんな先にならないと出てこない上に数も無いならやっぱダメ
うんこ!
>>209 え?
おいもしかして神獣とか祠とかアジトのことじゃないだろうな
>>182 戦闘中の敵の体力は別に回復しない
ライネルは単騎だから周りに敵が復活したりもしない
あ、ちなみにスタミナに関しては三周目に入ってそれほど苦にならなくなってきたから
僕の中での不満はほぼほぼ解消されました
ダッシュがもうちょい続けばいいけどまあもう諦めた感が
>>207 調べてみたらX押せば出るらしい
ずっとムービー見てたわ。ありがとう
クソ雨に付き合う必要なし
探索はリーバルトルネード取ってからで
22 名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 2017/03/21(火) 14:41:34.93 ID:lKKcH9V00
雨宿りのためにオクタ風船で丸太浮かすって考えたやつ天才だと思う
その下で焚き火して時間潰せるし
これ知ってた?
エアプゴキちゃん絶対分かんないっしょ
>>219 崖の中腹の出っ張りで頂上まであと少しって時に限って降ってくるんだよ
木なんか生えてるわけねーだろ
そういや雪原地帯にオーロラて毎回出るの?
えらい遠くからそれっぽいのがあると思って馬で向かったけどついた頃にはもう無くなってた、見間違えなのかな?
>>218 だからクール長えんだって
>>219 丸太はどこから
>>225 何それそんなやついんのか…でかすぎない?なんかワクワクしてきた
>>220 それは天気予報見とけやアホwwwwwwwwww
>>224 丸太分からんのはさすがにエアプ疑うw
うpしなさい
>>226 と思ったけど山のヌシは雪山じゃなかった
雪山だったらネルドラじゃね?
>>229 え、丸太はどこから持ってくるのって
木?木あるなら薪置いて炎剣振ったほうが早くね?
普通の木ノ下で雨宿りできるのかは知らんやったこともねえなそういえば
火でやり過ごすのも読み込みが入って結構ストレスなんだよな
せっかくのシームレスが台無しになってる
>>230 ネルドラは開放前ならずっといるんじゃないの
開放したてだからまた降りてくるのかは知らへんけど
>>231 木の下で雨宿りできるんなら話はまた違ってくるわ
さっきのはオクタ風船で切った後の丸太を浮かすってことね
>>235 風船はわかるけどさ
サブクエでしか使ったことねえな
でも焚き火は基本炎系降るわ
火打なんてしたら耐久下がるしな
下がるよね多分
日常系アニメにちょっとシリアス展開入っただけで発狂するアニ豚みたいな批判ばっか
ノンストレスでゲームやりたいなら
ポチポチゲーやってろよ
>>236 火打ち石なんだかんだ必要だしね
俺も炎系で火つけてる
色々と気づかないことは多いんだろうな
底が見えないゲーム
それとプレイスタイルやプレイ内容自体が幅広い
だから極端に主張が異なる
オクタ風船も
加護が時間回復なのも
山のヌシも
少なくともおれは知らなかった
赤い月乱発してる時は一回ソフト終了すると頻度が元に戻る
今回武器防具意外と種類多くて着せ替え楽しい
マスターソード抜くときは何の装備着て抜こうかな
まだ体力8くらいしかないから当分先になるけど
ゼルダのドラゴンは最高にかっこいいと思った
竜というより龍という感じ
神格が備わってる存在的な
けっこうな広範囲を移動してるから、それだけでもオープンワールドにして良かったと思うわ
>>237 周りが崖に囲まれてるところで雨振られ始めたときにはイラッときた
ゼノブレみたいに時間変更できる機能つけてほしいわ
演出怖すぎだろ
最初赤い月出る度にダッシュで宿屋帰って寝てたわ
モンスが集団で村襲ってくるイベントだと思いこんでた
そういえばあの龍の鱗ってどうやって取ればいいんだ
この前たまたま目の前に出てきた時に1枚取れたが殆どの場合遠くてなにも出来ないワープで先回りしたら消えたし
>>251 弓矢を体に当てると光って近くのどっかに落ちてく
それを拾いにいく
>>251 落ちた地点にそのまま自力で取りに行くじゃねーの
>>24 GTASAだと車庫以外に車停めてしばらくしたら消えてるけどこれがおかしい?
>>256 あんだけでかいとゲーム内でも遠近感が狂うのよね
つべにいくつか動画があるから参考にしてみるといい
水辺探索してた時に黄竜が真上に出現して
お腹とか手足とか眺めてたわ、戦えるのか
まだ攻略とか本スレ見ないでやってるから分からないこと多い
流れ星の使いかたとか
>>259 倒せるわけではないので戦うというのはおこがましいな
ちょっと素材をわけてもらうだけ
>>263 祠はクソまみれだろ
ジャイロとビタロックのはクソ
あと簡単すぎるやつもクソ
>>250 ゼルダがマスターソードに貴女って呼び掛けててグッと来た
火山っぽいとこ望遠鏡でみてたらでかい芋虫みたいのが動いてんだけどなんなんあれ・・・
焚き火なんだけどさ、雨降ったら普通の場所じゃ時間飛ばせなくね? ジャングルいるときとか困るわ
>>271 それ事態に文句はない
問題はバグか仕様か短時間に何度も発生する現象があること
>>264 ジャイロで迷路の中の玉を転がす奴
コントローラー裏返しに持って迷路スルーとかもできるのな
それで難易度が下がるかどうかは別として
メニュー画面やアイテムソートに不満有る奴いねーの?
あれはマジ糞だと思うんだけど
最初の紹介動画とかビタロック面白そう!と思ってたけど
いざやってみるとまたこれか武器が壊れるなあとしか思えなくなった…
磁石はまあまあいいんだけど
ただ力の試練は言うほど糞じゃなかったよ
>>278 そこまでいろんなゲームやりこんでないから
料理と山登り中の雨以外は特に不満は感じないな。
マイクラと一緒でY押すと整理されるのは良いけど。
>>278 ソートというよりアイテムの選択UIが使いにくい 毎回ページズラーッて進まないといけないし
お前ら武器の枠困ってる癖に武器の消耗気にしすぎだろ
武器枠が壊したくない武器で埋まってるから余計に足りないんだよ
自宅の武器保管、10倍ぐらい置けるようにしてほしかった
>>279 素材は強化に使う可能性あるし
特に不満のある防具は自動糞ソート2種類だけで3部位の着替えがめんどいし
使用用途考えたら殆どのものは捨てれんだろ?
武器はぶっちゃけどうでもいい
まあどれが不要かなんてわからんわな
換金用と説明あれば即売るのに
ニコイチ修理させろ(迫真)
それかリンクの成長要素に器用さ(武器の消耗率や料理の品質などに影響)をくれ
言うほど武器枠余るか?
俺は祠の宝箱で武器出てきたら取らずにスルーして
ほんとに必要になったときに取り行くわ
なおどこに何があるのかさっぱり覚えてない模様
>>285 材料系も換金しちまえ
必要になった時に堀に行けばいい
雷地帯で戦う時はガーディアン武器が頼りになる
金属製じゃなかったんだな
ドラゴン倒せるのかと思ってたからガッカリした 自由度推すならそこはできてほしかった
武器置き場もっと欲しいな
攻撃110の近衛の大剣とか勿体なくて使えん
>>291 あれくらいデカイ敵はいてもよかったな
おれも最初倒せるのかと思ったら敵でなく神様だった
そりゃ倒せないわ
全部シーカータワー起動したのにイチカラ村見つけられないんだけど・・・
何地方にあるかだけ教えてほしい
>>292 いくら攻撃力が高くても近衛シリーズはなぁ・・・・攻撃20回持たなかったような
>>295 まずイベント発生させるにはハテノ村で家を買う必要がある
>>297-298 家買わなきゃいけないのか・・・
3000ルピーが勿体ないから買ってねえわ
王家シリーズの万能感
とりあえずコレ持っときゃいいや。後は属性武器1本ずつ
PCゲーだったら雨無しMODなり雨で滑らないMODなりすぐに出て解決だったのに
音楽を含めた演出がムジュラを彷彿とさせるよね
祠内とかの壁や玉などの雰囲気がメトロイドっぽいよね
>>299 サクラダのやりとり見てないのはもったいなさすぎる
>>299 家あると料理しやすいし鉄ハンマー補充できるし序盤中盤にはすごくいいよ
後半帰りもしねーけど
>>303 あいつらの掛け合いとシャウト好き。てか割とパターンあって笑う
家に庭具とか追加して行ったら
小石の下からルピーやら宝石が見つかる事がある
オブリビオンの門の演出パクりたかったんだろう
そのまんますぎるからな
これUI周りの不便だなと思うところを任天堂に送ったら改善されたりするんかね
任天堂ってあんまりそういうことするイメージないな
雨なしmodとか象さん関連一気にクソ化する素敵なmodですなwww
初めの祠には宝箱マーク付かないのかな?
ないもんね
どこかのマグネットで取れる壁の所はかなり悩んだわ
>>203 ボタン3つ押したらスキップボタン出てくるで
ガーディアンナイフ++がお気に入りの武器だから紅い月はほんと助かる。
赤い月や雨に文句言うのはダクソの篝火で敵が復活するのに文句言うようなもんだろ
>>311 何にも考えずにぶっこんで自分で楽しむ範囲制御しなきゃクソ化するmodなんてどのゲームでもいくらでもあるんだよなあ…
ムービー入るのがとにかくうざいよな
あと禍々しい感じが雰囲気損ねてる
>>316 雨の日に壁登ったら滑るんだからそりゃ文句も出るわ
滑らなければ誰も何も雨で文句なんて言わん
>>316 自分でタイミング決められる篝火って神システムだわ
ゼルダも見習うといいよ
うざいけどキャンセル+で飛ばせるからな
まぁ最初っからスキップしてほしいけど
攻略中に場所問わず勝手に篝火で休むダクソとかクソゲー過ぎてヤバイな
このゲームはぬるゲーだからまだいけるけど
>>320 いやそういう難度調整にしてるんだろ
ゾーラの里とか明らかに常時雨が降ること前提の作りだし
敵のモーションやトラップの配置に文句を言うようなもんだ
>>325 不便にすることで難易度を調整するのやめろ
このゲーム本当に過大評価過ぎるわ
このゲームの内容
祠4個巡ってこいパラグライダーやるぞ!
↓
毎作復活する厄災また倒してこい
↓
倒す
↓
ED
寄り道
@数分でクリアできる祠が120個
シナリオはなし、4個クリアする毎に体力・気力ゲージ増加するだけってシロモノ
Aコログ集め900匹
報酬は微妙でスルーしてok要素のゴミ
Bシナリオ
あっちこっち行かされるだけで昔話が少し聞けるだけ
C敵との戦闘
戦うだけ武器消費の無駄、攻略場所の敵の武器奪ってそれ使ってればいいだけで強化も不要
糞ゲー過ぎたわ
赤い月にしても雨にしてもリンク(自分)に立ちはだかる困難として存在するものなわけで
まあ逆に利用することもできるけどそれはプレイヤーの知恵次第だな
オープンワールドで世界を歩きたいだけならGTAの方が乗り物、MAPすべてキレイだし
素材や料理集めがしたいだけならぶつ森の方が面白い
ゼルダのメインの戦闘アクションも耐久度ってゴミシステムが全て無駄にしてるし
祠巡ってハート増やしてボス倒すだけのゴミゲーでしかない
このゲームでタイムアタックしたら、ハイラル城で雨降ったら最初からやり直しだから大変そうだな
>>329 全部違うゲームのいいとこいってるだけですやん。
なにがそんなに不満ですのん?
>>326 ダクソで登れない段差があるたび文句言うようなもんだな
>>1 いや?
魔物を
再生させるの理由には打ってつけなシステムだが?
なんでダクソの話してるんや
ダクソは山登りさせられたりするんか
>>325 オカリナで天候操作とかあっても良かった
常に雨にしてステルスプレイするわ
ダクソが雨降ってたら難易度上がるようなゲームだったらイライラ半端無いだろうなあ
雨止めや氏ねクソゲーってずっと言ってそう
>>330 RTAなんてボス1つ雑魚1つどころかルート上ランダム変化するなにかの機嫌で普通なんだが
Skyrimも自分の家以外のその辺の樽とか宝箱にアイテム入れとくと消える
>>335 うってつけな設定だけどうってつけなシステムではないだろう
おっと変になった
ランダム変化するなにかの機嫌で1つでリセットなのが普通、な
>>334 可能なアクションに対する仕様に文句を言う点では同じだろ
壁を登れないから糞だ、溶岩でダメージを食らうから糞だと
このエリア壁登ったらボスまですぐ行けるだろ
溶岩でダメージを食らわないようにしろ
これとどう違うんだ
ピッケルで登る仕様にして悪天候で滑る要素はなくていいと思う
ゴロンシティで肉焼こうと思ったら10個以上?は消えてショックだったのはある
>>347 祈る事を対策と呼ぶ奴は居ない
XCOMオフィサーだけだ
赤い月と雨の仕様は今作中では絶対変えないだろ
任天堂ってゲーム性に関わるところは絶対のプライド持ってるだろうから
>>338 まあリアルさってそういうもんjyないの。現実でも雨で出来ない事は多いわけで。
ビジネスの商談ですら、晴れてる日と雨の日は大事な事の決まり方も違うもんだ。
>>350 祈るんだよ…敵がいないようにな!(xcom話
ゼルダの場合は登山中は雨が振らないこと
>>344 それをなあ
これまで叩かれてきたゲームのスレでも言ってくれればなあー
ダクソの篝火になぞらえるなら、ハイリア像に祈ると加護が復活する代わりに敵も復活するとかでよかったな
>>344 登れてた壁が雨降ったら突然登れなくなることと
最初から登れないということでは全く意味合いが違いますよ、おバカさん
>>355 まあ不満は絶対に許さないような奴らだから仕方ないわ
ニンテンゲーはどうしたってこういう人が増える
>>355 その時ランダムで天候変化
特定装備で天候固定も追加で
>>359 あれスキップ出来る時と出来ない時とあるんだけど何で?
うんこシステムといえばAM12:40とかPM12:35とかがわかりにくいのだが
海外ではこれが普通なのか?
不満だと思うなら言っても良いと思うけど
任天堂ユーザー長いことやってると任天堂がクソ頑固なメーカーだって分かるから
任天堂が提案してきた物を受け入れて楽しむのが正解って知ってるんだよ
>>361 +押したらXでスキップのアナウンス出なかったっけ?
>>353 登るの諦めても良いし強引に登ってもいいしなんか登るコツがあるみたいだし
全部嫌なら天気予報見れば?
>>356 ランダム要素が加わるだけでゲーム上の障害であるのは同じだろ
まあハードのメモリがギリギリだから勝手に赤い月出したりしてクリアさせないといけないんだろうな
やっぱりPCでやりたかったわ面白いだけにクソハードに引っ張られてるのが残念でならない
たまに頻発するのは糞だと思うけど
赤い月が無いと雑魚敵を再び狩れないと思うとね
ゼルダでメモリギリギリならスカイリムなんか出して大丈夫なのかスイッチ
ゼルダはマルチしたWiiUのメモリがクソなだけなのか
>>277 なんでその一つだけをあげたんだ?
ジャイロのは何個もあるぞ
エアプか?
イワロック「復活した瞬間アイツが目ぇ血走らして襲ってくるんだよな...会うたびに強くなってるし...」
>>372 ライネル「わかる」
ガーディアン「うんうん」
赤い月出たから妖精の泉行って妖精集めようかと思ったらいないんだけど、妖精ってある程度ストックしてると出なくなるの?
>>374 5匹くらいが限界らいし
そら99匹ストックしてたら無敵だからな
>>366 だから元からできないことと
出来たことが突然できなくなることでは別問題だろ
頭悪すぎるぞ、お前
それに雨になると壁登れなくなるってのがゲーム上の面白さに何にも繋がってないのも問題
>>375 そうなんか 今6匹持ってるから2匹ぐらい料理に使ってまた取りに行ってみるかね
ゴキブリがだんだんゼルダに詳しくなってきててワロタ
そろそろ買っちゃいなよ
雨については頻度を減らしてほしいけど、天気予報があるからなぁ
無理矢理晴れにするアイテムがあってもいいかもね
>>376 雨自体で見ればステルス出来るメリットはあるし
崖が登れないから新しいルート探したり雨をやり過ごす為に雨宿り出来る場所探して焚き火起こして暇潰すとか
そういうやりくりで楽しむ部分はあると思うけどまあ頻度の問題はあると思う
祈祷的な事やって頻度下げたり上げたり出来れば良かったな
武器耐久
天候
キーコンフィグ
これをどうにかすれば神ゲーになる
>>355 そこまで云うならダクソやってれば良いのでは?
>>383 ダクソを例えに出す奴が居たから乗っかっただけだよw
赤い月で復活か篝火で復活かどっちの方がシステムとして優れてるかって言ったら篝火だな
>>381 信者はステルスできるから〜とか言い訳するけど
ステルスしたいときにかならず雨降ってるわけじゃないんだが
>>376 ゲームのなかに出来うる範囲で自然をぶちこんだゲームだからねぇ
その世界に居ることを楽しいと思えないなら自分の好きな通りになるゲームやってなさいなって話
>>376 それは単なる相違点であって別問題ではないな
敵の配置が固定かランダムかと同レベル
好みに差はあれど片方のみ否定される道理はない
壁が登れなくなる事によって障害の役割を果たし経路の調整もしているんだからそれで十分だろう
お前はダメージエリアにも障害以上の楽しみを求めるのか?
それとも自然現象には恵み以外あってはならない的な宗教なのか?
ID変わってるだろうけど気にしないでね(はぁと)
雨がどうこうという問題ではなくて壁に登れなくなるということが問題
壁に登れるなら雨だろうが雪だろうがなんだろうがどうでもいいよ
>>387 出来たことが突然できなくなったら、不快に感じるのはしょうがねえだろ
そう思うなそんなのは好みの問題だとか言われても出来たことが突然できなくなったら
そりゃ文句も言われるわな
ましてやそれが壁を登るというゲームの目玉要素に何にも楽しさにつながってないのだからな
>>384 都合良く魔物復活させて金稼ぎを楽にしたいんだよね?だったら早解きしたいのと変わらないからタイムアタックやってなよ
雨が降ったら壁がのぼれなくなるってのは
今作のどこでも登れるという目玉要素を打ち消しているだけでしかない
>>391 個人的感想でそれが楽しくないって言われましても...
こういうゆとり脳のやつが居るからFEまでカジュアルモードなんて糞難易度が付いちゃうんだよなぁ〜
メリットや他の考え方散々上げてるのに
必死にデメリットしか無いって譲らないのはなんなんすかね
防御低くていいから雨でも滑らない装備あればいいのにな
カエルスーツ的な
>>391 話がループしたな
結局それは不満というより障害に対する駄々だろう
溶岩を楽しませろとか言ってる奴に合わせるのは難しいぞ
>>394 いや、個人的な感想も何も目玉要素を打ち消すだけなら入れないほうが良かったと言うだけ
>>397 だから、今作は壁を登っていけるのが売りの一つなのよ
それができなくなったらそりゃおかしいでしょw
>>313 え!?
ダンジョンないのに?
直線で樽とかしかなかったような
溶岩が沸いてる場所は固定だからなあ
運が悪いと溶岩が沸いてて通れない道が全編通してあるなら不満も出るな
壁を登って遊びたいのに雨の日は登れません、滑り落ちます
って
ゼルダの自由度とは何だったのか・・・・・・
>>203 Xボタン押したら画面右下にプラスボタン押したらスキップって出る
一応雨でも登れるぞ。3歩進んで2歩下がる状態で時間かかる且つがんばり消費がハンパないけど
>>407 その対策とやらをしたら雨でも一切滑らなくなりますか?
それはどこで手に入りますか?
>>409 だからなに
それ見たら雨でも滑らなくなるのか?
狂犬病だっけ?
水を怖がるとかそういう症状
もはやそんな感じになってるw
宝箱以外の武器復活するの早めに知りたかった
探索中に珍しい武器あって今度取りにこようと思ってスルーしてた
雨が降ったら滑るのがうっとおしい
という話に
天気予報見ろ、雨になりそうなら登るな!
って、
つまり、うっとおしいことは認めているということになるわけだが・・・・・・
>>413 うっとおしくていいんだよ、それが開発者の狙いなんだから
収穫期とか意味わからんわと思ってたけど古代部品集めたくなったとたん待ち遠しくて仕方ない
部屋にてるてる坊主でも吊るせば良いんとちゃうかなー(棒)
ブスザワはトンキントンキン言ってた一部の痛い奴と被るな
開発者全員で通しでプレイしたのになぜ雨対策装備だけは用意しなかったのかわからないな
別に雨が邪魔だからってだけじゃなくて雨のロケーションの中でクライミングしたいって意見もありそうなのに
天気予報見て降りそうだったら事前回避、うっかり壁登り始めてたらざまぁなんて仕様わざわざこだわるようなことなのか
>>419 雨対策装備は確かにあっても良かったよね
まあ無いからダメだとは言わないけど
一応ジワジワ上ることはできるから頑張り回復料理でゴリ押し登りはできるな
まぁしんどいけど
リト
熱砂
耐火石
3つの地形ダメージは装備で完全防護できるのになぁ・・・
雨でも滑らなくなる装備も確かに欲しかった
登り速度が速くなる装備があったけどそれ使うとどうなるんだろう?
あと移動速度アップの料理とかも
>>415 嫌がらせ目的か
任天堂の性根の悪さがにじみ出てるな
そもそも低地ほど雨が多くて、高地ほど雨が少ない気がする
よくよく考えたら、いいところまで登ったのに雨で落とされたって経験一度もないわ
すでに雨には結構補正かかってる気がするな
>>425 うっとおしいと感じさせるために入れたんだろ?
それって、嫌がらせって言ってるのと同義ですやん
何度か声出してモニターに怒鳴りつけたことありますはい
>>427は、僕の嫌なことは全部悪だよぉ〜て言ってるだけ
文句も出るわな、じゃねぇわw
赤い月=エヴァで言うと、ニアサード・インパクトやフォースインパクトといった怪異かな?
ガノンドロフの魔力で、倒されたモンスターが復活する。
一方通行
「俺は赤い月が出ている間は、能力が使えないんだよ。
グランゾートのV-メイが日食の間は魔法が使えないのと一緒だ。」
>>400 ダメだこりゃw
横スクゲームでなんで落とし穴在るんだよ!敵がいてスムーズに横に進めないじゃないか!
ってのと同レベルの事言ってるの理解できないんだろうねw
>>430 せめてゲームでw
テラリアのブラッドムーンとか
>>427 もうゼルダやんのやめとけ お前には合わんよ
まだガーディアンから逃げ回ってるんだけど普通に倒せるのってどのくらいから?
パリィしないならガーディアンの目を撃つ→殴るを繰り返せば勝てる
数を狩るならマスターソード、アッカレ古代武器、ガーディアン++武器のどれかは欲しいな
あとゲルドの神獣倒しておくとさらに楽
ハート10個でがんばり2周で神獣終わったとこでロックオンされると逃げてる
デカいモリブリンみたいなのも起こすの怖いくらい
>>441 まあ倒さなくても問題ないしねガノン倒せば良いゲームだから。
>>427みたいなゆとりだと自分が倒せるレベルに自動調整しろよ!とか訳のわからない事言うんだろうけどねwwwwww
むしろ如何にスニークするか考えるのが面白い
バレたら爆弾ばらまきながら全力で逃げる
赤い月は予兆あるしよほど遠くにブン投げでもしてなけりゃ回収して間に合うだろ余裕で
予兆なしの赤い月もありますね
スリープ運用のせいとも言われてますが
動き奪ったガーディアンをタコ殴りにしてるときなんとも言えない嗜虐心が沸き起こる
>>427 嫌がらせじゃなくてちょっとしたイジワル
ゲームはそれが無いと良いのはできない
なあ雨の時盾サーフィンしやすいの気のせい?
平地でもある程度滑る気がする
>>451 リモコン爆弾どころか雷の矢撃ち込んでも魚浮くゲームだからやっててもおかしかない
雨天時にら滑る効果が付与されてるんだから盾サーフィンも滑っても別におかしくはないよね
もう盾使いたくねーよ急に壊れるしよ
ボード用盾どっかに無いの?
>>452 水の中に電撃を与えたら、そりゃ水中の魚はやられるよね
何の問題が?ホラ依存の世界の魚は無敵の様だけど
ああやっぱ滑りやすいのかいや悪い意味で聞いたんじゃないよサーフィン好きだしな
>>456 ネガで言ったワケではないんだが......
>>1 結局ゴキはイヤイヤながらゼルダプレイしてるんだなw
倒された敵をリスポーンさせる理由として赤い月を使うのはわかる。しかしアイテムが消えるのは何故?
キャッシュクリアのお役目があるみたいだね
消えるだけじゃなくて最初から外に置いてある武器や盾も復活する
>>461 フィールドがリセットされるから。
アイテムからある一定距離離れると消えるのと一緒だろ
雨降ったら壁が滑るというとんでもなくクソな部分でもこうして擁護する奴がいるから
任天堂って成長しないんだろうな
こいつらが任天堂の未来と成長を妨げている自覚すらないんだろうな・・・・・・
まあそもそもゲハがゲームの未来と成長を妨げてるんですけどね
>>465 ああ、結局それが言いたかっただけねw
相手して時間無駄にしちゃったわw
てかよく考えたらアイテム消えたーって別に大したことなくね?
オートセーブ結構してるしロードすりゃいい
岩ロック巡回って言うほど楽しいか?
雪玉ころがしのほうが効率は良いでしょ
クライムシリーズフル装備で雨無効化だったら文句なかったわ
>>469 事実だからな、しょうがないね
ダメな部分をこれこれこうだからダメといくら説明しても認められずにずっと擁護しているような連中だし
こっちが時間のムダでした
まだやってたのか
エアプでなければゾーラの里周辺で雨が降らなかったらどうなるか考えるだけで終わる話なんだがな
>>465 お前のトンデモ理論だと成長しない企業の商品が
また大ヒット路線に乗ってる時点で問題外でしょうね
まぁ、ネガキャンしか頭にないゴキブリでも
雨の仕様批判にしがみつくしかない時点で
叩ける所が無くなって来てるんだねって思うわw
>>473 たくさんレスして頑張っても、言ってることはただのわがままに見える
建設的な方に考えを持ってくことはできないのか
>>478 ?
ゲームとしてかなり矛盾している要素だとずっと言っているけど
それが建設的に見えないようだからもう時間のムダだから言うのをやめた
まぁどんな部分でも所詮は自分がそう思うから面白いとかやめてほしいとかでしかないわけで
それをワガママだと言い出したらもう何にも言えないね
ここがこうだからダメだ改善してほしい
と言っても、それはお前のワガママ我慢しろ、仕様だ
なんて言ってたら何も言えなくなっちゃうわ
結論としては
>>465になる
必死チェッカ見たけど、ステレオタイプのやばいやつだったわ。
>>471 ガーディアン転がせるようになると蟲にガーディアン素材突っ込むだけでいいしな
金は湧いて出て来るので一気にバブリーになる
というかお金の使い道あんま無いしな、矢は一定以上持ってると売り出されなくなるし
イチカラの防具も試練で手に入るものが大半だし
忘れられた神殿かなんかでガーディアン掃除しながら進んでたらやたら赤い月が来たな
掃除させない仕様なのかと思って結局強行突破したわ
雨降ると崖を登れないから不便
から
任天堂全否定に繋がるとかアホくさ
赤い月の度にタロニヒのガ先生から
ジャスト回避と盾突き出しのレクチャー受けてます
もともと反射的な操作が苦手なのもあってなかなか上手くならない
ガーディアン先生もそろそろ呆れてるんじゃなかろうかww
赤い月はフィールドクリーニングしたりとかフラグクリアしてる。
ゲーム的に言えば周回性に寄与する。
長く遊びたいだろ?
>>480 意見の尊重を訴えながら直後に他人の意見に対する徹底否定を結論に持ってくるとか流石に思考が可哀想過ぎるだろ
ハイラル城近辺にいるカーディアンって赤い月でリスポーンするん?
>>492 かわいそうなのはクソな部分をkスオだと認められない人だと思うの
取り敢えず山登ろうとする時に限って
雨降りだすのだけなんとかしろ
>>495 リスボンしない敵なんていないぞ、強いて言うなら神獣の中には二度と入れないから属性カースガノンはリスボンしない
>>498 ゲハで他人の意見の尊重とか言う言葉を聞くことになるとは思わなかった
雨はホントに糞
エリア制限なのかただの天候なのかすら判別できないしなぁ
雨降ってるときは登ると滑るって面白くね?とか思ったんかな
死ねばいいのに
>>426 逆だわ
高いところにいるときほど雨が降る
まじでくたばればいいよニダ
敵拠点を制圧しかけてる時に赤い月出現して敵全員復活で自分は拠点ど真ん中とかホント糞
>>506 戦闘中の敵の体力全回復がムカつく←わかる
予兆が出まくるのに退散せずに敵のど真ん中←わからない
キャッシュクリアの為ってのは分かるけど連続して発生するのが分からない
赤い月という魔力で敵が蘇るという設定で納得がいくし
また弱い敵を狩れる楽しみが味わえるのでいろいろな倒し方を試せるのが面白い
自分が居る場所以外のオブジェクト再配置にしていればよかったのに
>>465 リアルリアル言うからリアルにしてやれば文句言う
赤い月やべえってタイミングの時は素直にワープして離脱だな
まあ死んだところで少し前のオートセーブポイントからやり直すだけだが
最近はキャッシュという技術用語が誤解されてつかわれてるな
雨ぐらいで発狂している馬鹿居るんだな
何でもかんでも便利過ぎてだらだらとつまらなすぎるだろ
好きなところに一瞬でワープ何処でもセーブ直前から再スタートOK
横スクマリオが何処でもセーブでつまらなくなるのと一緒
そもそも丁寧に天気予報が出てるんだからそこからスケジュール立てるのが醍醐味だろ
雨降ったらかなり行動制限されるのに雨が降るからこっち優先しよう、っていうのが無いんだよな
ゴーゴーガエルもガッツガエルも雨降ってなくても簡単に集まるし
確かに雨多いな
でも雨でびしゃびしゃ走ってる感じが好き
妖精をストックしてると気軽に死ねなくなるっていうか、妖精消費が我慢できなくなる
あると思います
>>496 低俗な煽りで返すしかないのは分かるがそれでは
>>480の間抜けな支離滅裂ぶりはフォローできてないぞ
まずは
>>480を訂正なり自己弁護しない限りは何を言ったところで聞くに値しない低脳基地外の妄言
>>518 夜の月の光で光る岩の質感が好き
意味もなく走り回ったりしてる
>>523 それで晴れと同じ距離登れるならいいけど登れねえだろ
DAKARAゴミゲーなんだよ
>>524 ちゃんと考えれば登れるようになるよ。
あと天気予報もよく見ておくといいよ!
いろいろ打開策はあるからスレを参考にして頑張って
はっきり言ってゲハはゲームの不満語るのに向いてない
敵対勢力の信者が目を光らせてるからな
赤い月ないと敵が復活できないだろ
いきなりロードし始めて敵が復活するのも変だから赤い月のイベント入れてるだけでしょ
これはどうしようもないだろ
ガノンのその呪いがあるからこそ、災厄後の人々が本格的な反抗活動が出来ず、終末への絶望感が表現されている訳で
ちゃんとストーリーに絡んでるよ。赤い月は
天候も障害の一つ。ゲームは障害あってこそでしょ
雨で文句言ってるけど現実と一緒で雨宿り出来る所探してたき火しろよ、それが旅だ。ハート満タンでもちゃんと食事もして世界に浸れ
>>532 すぐに凍ってしまうから
雪や霙になってしまうから
赤い月のシステムとムジュラの三日間システムを組み合わせたら
さらなる神ゲー降臨の予感がするのだが
クライムセットで滑らないってのはいいアイデアだな採用してほしいわ
と言うかセットで効果出る装備ってまだ女装装備しか見たことない
>>525 登れねえよカス
つか、晴れてた方が楽なの認めてるじゃん
>>538 シーカーはまだ揃ってないけどクライムは揃えてもボーナスついてないんだが
強化しないといけないのか?
>>539 楽したくてゲームプレイしてるの?
それならもうプレイ実況眺めてるだけで良いじゃん
>>540 2段強化すればつく、ゾーラ強化して水泳部やろうぜ
セットボーナスって基本強化したらつくもんじゃなかったかな
そうなのか淑女は最初からついてるからそう言うもんだと思ってたわ
赤い月はそんな気にならないけどな
まあムービーは飛ばさせろって思うけど
それよりも雨何とかしろよマジで
何でこんな制限設けたんだよ。これだけはほんとクソ要素だわ
リアルな設定は大事かもしれんけど、それで遊びのテンポ悪くしたら本末転倒だろうが
>>545 何度繰り返しても誰も同意しないよ
天気予報見てダメそうなら他の場所に行けば良いだけだし
あと、確かに雨降ってても木の高さ程度なら登れるな
それいじょうは、ガッツじゃなくて頑張りが足りない
雨も赤い月も気にならんが「これ以上進めない」が興醒めだな
砂嵐や迷いの森みたいに戻されたら良かったんだが
雨の時ずり落ちる条件はある一定以上移動するorダッシュするだから
ある一定以上移動してずり落ちる前にダッシュすれば割と移動できる、クライム防具あればかなり移動できる
まあ、雨の日に崖登るとか無謀すぎるけどな
>>540 ☆2以上からやで
>>548 わかるわ
マップの橋行ったらどう処理されるかなと思っていってみたら、
画面の真ん中に一文メッセージ表示だとは
>>546 この世界にラジオなんてあったっけ?
蟲師の世界における虚繭ラジオみたいな古典的な受信機だろうな。
ん?原始的な放送手段はラジオしかねえな。
ハイラル城の跡地にハイリア放送のラジオ局を設け、
ヘブラ山に送信所を設ける。
ヘブラ山送信所:1,530kHz・出力5kW
東の神殿送信所:864kHz・出力1kW
ゲルド地方送信所:1,062kHz・出力1kW
現実のCRT栃木放送の周波数を使ったが、架空の世界のラジオ局なので問題はないか…。
>>545 赤い月のムービー飛ばせるよ。X押してから+押せばスキップ出来る
ryzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)
ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
ryzen載せたps5はよこい!
ryzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)
ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
ryzen載せたps5はよこい!
>>546 自分の好きな時に好きに登れない程度の自由度すげえ!
すっきり晴れたヘブラ山脈で滑りたいのに曇り吹雪とかばっかでつらたん
雪山はちゃんと防寒できればいいのに、なんで防寒ズボンと防寒マスク用意しなかったん?
>>556 尊重しろと言ってるのはお前だろ
ワガママで済ませたら何も言えなくなるから俺の意見を聞き入れろ
つまり結論は俺の意見が正しい!反対する奴任天堂の邪魔をしてる!
お前が言ってるのはこういう事だぞ
基地外そのものじゃないか
>>555 自分の好きな時に好きに登れない程度の事でグダグダ言ってる奴がなんか言ってらw
キャッシュ貯まるとマップリスポンしてるのか
switchのメモリが少ないからか
>>563 がんばり強化なし&クライム装備無しでいかに高い山に登れるか挑戦するTOZANリンクのブログとかあったぞ
RyzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)
Ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
Ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
Ryzen載せたps5はよこい!
RyzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)
Ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
Ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
Ryzen載せたps5はよこい!
何だろうなあ知らないとこで復活してたら別に何とも思わないんだけど
いちいち赤い月出ました復活でーすとかなると萎えるね
ゼルダはいちいち現象に理屈つけすぎなんだよ
タワー起動しましたそしてマップの情報が得られましたみたいなのいらないでしょ
最初からマップなんて全景見れて良いよめんどくせえ
>>569 視野が狭い上に思考も傲慢かつ自分本位な人って
仮に頭が良くてもアウトですわ
http://www.ubsce.com/ 下半身に花を。"女性性"の素晴らしさを伝えたくて(画像集)
初めから最強装備ハートカンストでスタートしろよって言ってる?
ただ単に雨で滑るのはクソだな
って言ってるだけ
それを顔真っ赤にして必死になって豚が擁護しているから
あーダメだ、こんなのに囲われているから任天堂の開発力が落ちたんだなって思っただけ
俺「雨の日は滑るってのはクソ」
豚「わざとそうしている」
俺「それが全く面白さにつながってない、むしろ登れるという売りを消してる」
豚「対策しないお前が悪い!」
俺「対策したら雨の日でも滑らないのかね、それどこで手に入るの」
豚「天気予報見ろ」
俺「見たら雨の日滑らなくなるの?」
豚「お前ワガママだ!!!!!(発狂)」
俺「そんなこと言ったらもう何も言えないやんw」
豚「自分の意見を尊重しろってか!!!!(大発狂)」
雨の日滑るのがクソだなと言ったら、天気予報見ろとか論点そらしている時点で豚の負け
>>565 中継ポイントを見極め
最適なルートを模索するわけか
クライミングというかボルダリング?そんな感じ
普遍的ではない主観を毎日毎日ID真っ赤にして主張するキチガイのほうが鬱陶しい
>>578 別の道が用意されてるんだから問題なくね?
雨降って崖濡れてるのに滑らない方がおかしいだろ
>>578 論点は「現実と同様に自然障害に立ち向かえ」
ですよ。最初から最後まで
障害のないゲームがお望みなら、どうぶつの森でもやってれば?
氷のブロック登れるのに濡れた岩登れないのはリンクぽんこつだと思うわ
ダンジョンの壁登れないのってなんか説明あった気はするけどなんでだっけ?
雨降ると登りにくいのは仕様だから割り切れるが、滑らなくなるアイテムはあってもよかったかな。
例えばラバー3点セットを最高まで強くすると滑らなくなるとか。
>>583 それを言ったらそもそも崖を何の装備もなしに登れるほうがおかしい
>>584 残念ながらそれがゲームとしての面白さにつながってないんだわ
あるステージでは雷が鉄製の装備に落ちてきますとか
あるステージでは滑りやすい障害物があるから登り方を考えようなら全然プレイのスパイスになるのに
オープンワールドで終始やられるとストレスなんだよな
雨の日には滑り落ちるという仕様がゲームとして何の面白さにも繋がらずただあtだストレスが貯まるだけの仕様ってのが終わってる
それでも滑らなくなようなスキルなり装備なりがあれば、その仕様でも問題はなかった
>>590 実際には繋がっているだけどね
オープンワールドとしてのリアリティに寄与している
ゲーム内の障害に対し、対策を考え対応するのがプレイヤー
寒さ、暑さ、雷、急流、雨風
これも「ワールド」の要素
フォトリアル笑とか見た目のリアルにだけ拘り、ゲーム内の
リアリティなは目を向けず、単に楽をする為だけの虚像を求める
オープンワールドだと言ってるのに「あるステージ」
まあ、難癖付けるのが目的なのは明白なんだけど
余りにも阿呆過ぎで笑える。プレイしてないのも
見え見え
毎日毎日アメガーアメガー真っ赤になるまで
馬鹿じゃないんだろうか
そろそろココナが鍋の前にくる時間かな?ってカカリコ村飛ぶと
何故かいつも雨で切れそうになった
>>600 古代遺物の壁は登れないってのはどこかで見た覚えはあるけどその理由まではどこかに書いてあったっけ?
>>594 だからリアリティ云々言うなら何の装備もなしに崖登れるのはリアリティとは随分かけ離れているわけだがね
>>603 ゲーム内のリアリティを一つずつ揚げ足とった所で何が残るの?
例えば疲れを知らずに剣を振り続ける事については突っ込まないの?
剣で切られてるのに皮膚に傷一つ付かない事については?
そんな話に何の意味があるの?
だから馬鹿だっていわれるんだよ。リアルワールドで
雨が降って滑るのはリアリティとか言うからだろう
どっちがバカなんだかw
だったら崖登れるのはリアリティなのかよw
>>605 >>606 阿呆だから会話にならないんだよね
ゲームの「リアル」と現実世界を混同する
文句言いたいだけなら何とでも言える
「天候」という要素をゲーム内の「リアル」として
取り込んだ。障害の一つとして
雨が降っても焚き火ができる場所を見つければ
やり過ごす事が出来る
それがゼルダというゲームの中での「リアル」
何度繰り返しても、この要素については同じ事を
返す事が出来る
豚「雨で滑るのはリアリティ!!!」
俺「崖登れるのはリアリティなの?」
豚「いちいち揚げ足取るな!!!!」
俺「じゃあ、リアリティとか言うなよバカかよw」
豚「阿呆だから話にならんな!!」
俺「こんなのが擁護してんのか^^;」
ゲーム内のリアル(笑)
もうやめとけよ、意味不明になってきてんぞw
ま、頭悪いから理解出来ないんだよね
何一つ反論出来ないしね
馬鹿なんだから、その辺でやめとけば良いのに
そうやって相手の頭が悪いから理解できないんだっていうことにしておけば楽だよねw
ゲーム内のリアリティとかナヌケなこと言い出してもう草しか生えないw
反論できてないのは豚さんのほうですよ
雨で滑るのはクソっていうことに対して
天気予報見ろと的外れな論点そらしている時点でねw
まぁ天気予報見ろってのはまともな反論だと本気で思ってそうだけど
>>602 理由は置いといて
祠で壁登れたりしたら、パズルの意味なくなるしな
雨で滑るのはクソの一点張りの短絡バカと、ゲーム内の仕様として受け入れ
対処法考えて攻略してくプレイヤーとじゃ平行線のままだろうな
>>602 高度な技術で作られてて表面がツルツルしてて取っ掛かりが無いから
じゃないかな、多分
>>617 滑らなくなるアイテムはあっても良かった言ってるお前の受け入れられてないことになるんだけど自覚なしか
自他熊の橋を渡らず
滑降して崖にしがみついた途端に
雨が降り始め、登れなくなったのは
私です
雨だと丸っきりと言っていいほど登れなくなるよね
そこをもう少し和らいでくれたら
メリットもあるから無くせとはいいたくないべ
ところで、妖精って何匹ストックしてたら赤い月でリスポーンしなくなるの?
氷でも滑らないのと爆弾が無限に使えることを突っ込むといいぞ
>>626 なるほど、ありがとう
そろそろ赤い月出そうになったら妖精汁でも作っとくかな
まあ不満あるプレイヤーも多いから諸手を挙げて賞賛する出来のソフトではないのは確か
>>625 今回の爆弾は魔法みたいなものだからな
っていうか、そんな事を言い出したらこのゲームに限らず、武器やら道具やらをどこに持ってるんだ?ってのが一番のツッコミ所だろ
そんな事を気にしてどうする?
アクションゲームで死んだのに機数とかあるし、シューティングの弾が無限だし、ゲームの全てが矛盾だらけだからな
リンクのポーチは4次元ポーチ
それはそうとアイテムとしてのケモノ肉は盾くらいの大きさだけどボコブリンたちが作ってる焼きケモノ肉ってメチャクチャでかいよね
あいつらがテンション上がるのもわかるわ
豚は自由度とかリアリティとか言わなければいいのにねw
そういうこと言うから突っ込まれるし矛盾して支離滅裂になっていく
長い棒だけ出てくるテトリスがおもしろいか?
まあ面白いと思う人もいるのかもしれんけどゲームにはストレス要素は必要。対処できないストレス要素は糞だがゼルダの雨はいくらでも対処法ある
長い棒が雨で短くなるテトリスがあったらさぞクソゲーだろうな
まあテトリスの長い棒に比べればゼルダの壁登りなんて全然大した存在じゃないが
崖で文句言う奴は大概ほかのゲームでもブツクサ言ってるよな
>>371 いくつも挙げなきゃいけない理由が分からないんだけど
>>630 ちょっと違う
リソース管理や工夫が面白いゲームのはずなのに
矢と同じ扱いだった爆弾を魔法と同じ扱いにしたのはなぜかと言うこと
雨で滑るのに対して氷や雪で滑らないのも同様
>>639 氷や雪は靴のせいじゃね?とか考えないの?
ハイラルの雷は金属に落ちるとかあるし、そういう世界なんだと理解しなよ
細かい事を言いだしたらキリないで
住人はトイレにいかないのか、飯を食わないのか、風呂に入らないのか、鍋に食材を投げ込むだけで料理が出来るのは何故か
敵などを倒したらいきなり素材などになるのは何故か、盾や武器が燃えるのに服は燃えないのは何故か、採取した草などが何故あんなに早くまた生えてくるのか、などなど
>>640 リアリティに突っ込んでるんじゃないんだよ
ある意図を持って入れられた仕様に対して似た要素や同様の要素にはその仕様が見られない事が問われてる
赤い満月って一定周期なのかなって思ったら違うのな
ゲーム内時間2日くらいで赤い月になったのが2回くらい続いたわ
>>642 「不都合を工夫で乗り切るのが楽しいのになぜ徹底されてないのかが問われてる」
>>644 だから、それは君の感覚な
君だけの
いくらそれを言っても誰も賛同してくれないよ
>>637 ほかのゲームは崖登りがないから
崖でも歩く
>>645 個人の感覚の話なら雨で滑るのが気に入らないか気に入るかも個人の感覚の話だよ
個人の感覚ではない共通認識は何が挙がってるの?
>>649 その言い方なら結局難癖という事になるね
それが共通認識
あと、ちゃんと「俺は」と主語を付けようね
個人の感想なら
>>650 俺はこれが難癖ではないと思う
この場合は共通認識なの?
>>651 うん。単なる個人的見解
そして端から見れば単なる難癖
だって論理が何もないから
雨降ると崖で滑って登れないクソ!
雨降ると崖は滑って登れないか、仕方ないな
雨降ってもやり方工夫次第で崖登れるよ
全部、個人的見解な
登りにくいぐらいでよかった。Bキャンセル技を使わないと絶対登れないのはやり過ぎ
買えないからってネガキャンのために複数スレ立てご苦労様です
さすがは春休み
>>652 共通認識
相互の共通の認識、特に同じ物事や同じ言葉について、同じように理解しているという共通の理解のこと
「俺は難癖だと理解してないので共通認識にはならないと思います」が
端から見たとは誰から見た論理で?
ストレスに対して得られるご褒美に快感がないからな
ただただ面倒臭さいゲームだなと思ってしまう
>>653 > 雨降ってもやり方工夫次第で崖登れるよ
登れないから
登れる量が減るから意味ない
はいはい
もう一生、俺TUEEEなレールプレイングゲームでもやってろよと
このゲーム結局ストーリー離れると何もやる事ないんだよな
無駄に広い世界に落ちてる何かを拾うだけのゲーム
釣りさえないんだものなあ
無理矢理難癖つけても他のオープンワールドに飛び火しちゃうだけなの本当に面白いw
登ろうとして赴いたのに雨ってのはがっかりではあるよね。
特に中腹まで登ったところで雨とか。
そういう意味では祠以外にも任意のワープポイントを一つ二つ
作れる仕様にしてくれてもよかったんじゃないかと思う。
祠と塔ワープのおかげでマップが狭く感じられて冒険感が削がれてるのにこれ以上ワープポイント増やすとかw
>>660 ちゃんとやれば雨でも滑り落ちる量より登れる量は多い
赤い月が連発するようになったら一度ソフトを再起動させたほうがよさそう?
変な時間に出る赤い月はスキップできないからソフト側が緊急再起動してるみたいなもんだな
休めっていうサインかもしれん
雨の時は一定歩数登ると滑るから滑る直前にジャンプ→ジャンプ分滑りでじわじわ進めるぞ
クライム一式も揃うと多少の雨は気にならなくなる
クライム一式なんていかにもボルタリングが捗りそうな名前の装備は持ってないなー。
まだ聞いたこともないかも。
イワロックやヒノックス、ライネル狩りしてるとすぐに赤い月出る
赤い月だしたい奴はボス敵倒しまくればすぐに出るぞ
-curl
lud20250121224043このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1490068568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ゼルダブスザワの赤い月とかいう超絶うんこシステムwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ゼルダブレザワイルって絶対2かシステム使い回しの新作出るよな? [無断転載禁止]
・『アズールレーン』平日の公式生放送視聴者数が10万人を超えそうな勢い!まだステマとか言ってる顔真っ赤なネトウヨおりゅ?
・任天堂のイカ研とかいうスプラトゥーン開発の超絶一門有能チーム
・ていうかブスザワ続編ってゼルダ無双のことだろ?
・「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」とかいう冷静に考えたら何が面白いのかわからないゲームwww
・クレクレでは絶対ないけどゼルダブレスオブザワイルドってPS4にもだしたほうがよかったよね
・これからゼルダ、ゼノブレを超える作品が大量にPS5に揃うと思うと今からワクワクが止まらないな
・初代プレステのゲームでこれだけは絶対やっとけっていうゲーム何かある?
・【超絶悲報】コエテクさん、世界が絶賛したブレワイの神オープンワールドを躊躇なく破壊してしまう
・【超絶朗報】大乱闘スマッシュブラザーズswitch、ついにスプラトゥーン2のボーイ、ガール参戦か?!
・【悲報】ゼルダブスザワ2とかいう未発売のタイトル、誰も覚えていない
・ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドとクソゴミブサイゾンのどれを買おうか迷っているのですが
・ちょっと待って!もしかしてPS5になってもゼルダやスプラを超えるゲームは出ないの!?
・なぜニーアはトリプルミリオン売ったのにゼノブレイド2とかいう超マイナーゲーはミリオン程度なのか
・スプラにエルデンぶつけてる人いるけどさ、「ブレワイを超えた」って言ってたのはどうしたの?
・デビュー4カ月で初代センター二人が卒業、二人が休業、一人が恋愛スキャンダルで逃亡、現センターが休業寸前の日向坂46とかいうグループw
・【朗報】ファイアーエムブレム風花雪月のベルナデッタちゃんがかわいすぎると話題に
・【超絶悲報】ゼルダ無双 厄災の黙示録、無双なのに雑魚が全然ワラワラしてない、スッカスカ過ぎる
・【悲報】中国版DQ10 超絶過疎でいつサービス終了するのかという状況らしい
・3DSとかいう超絶低スペ機一強の時代に比べれば今のスマホ一強の方がいいよな
・外国人「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド?いいゲームだけどウィッチャー3には到底かなわないね」
・バカ「ゼルダブスザワ面白い!」俺「うん、GTA5やウィッチャー3を比べたら?」
・子供部屋おじさん「ゼルダスプラスマブラポケモン楽しい…」ニチャア ワイ「うわぁ…w」
・ブスザワゼルダとかいう30分でクリアできるクソゲーを持ち上げておいてFF7Rをネガる豚どもw
・ゼノブレイドDEやってるんだがこんなレベル上げクソダルいゲームこれまでプレイしたことないんだが
・ゼルダの伝説ティアーズ・オブ・キングダム(涙の王国)とかいう約束された神ゲー
・グラブルPS4の凄さを、テイルズ、FF、ゼノ、イース、ブタザワのスレに言ってどう思ったのか聞いてきた
・敵「ゼルダ楽しいよ!スマブラとかも良いよ!」俺「うーん...それらって罪悪感がないよね?」
・ニシ君「Switchは神ゲー!」俺「このシステムはダルい」ニシ君「ブヒ!君がわかってないだけ!」
・モンハンしか知らない俺にダクソとブラボとスカイリムのバトルシステムを教えて
・ なぜゼノブレ2の「フィールドスキルというやりこみ要素」は任天堂ユーザーに不評なのか
・ゼノブレとかベヨネッタみたいな「PSっぽい」ゲームを任天堂が出してる事をステイ豚はどう思ってるの?
・ゼルダの伝説BOTW絶賛してる豚って本物のオープンワールドゲーしたことないんだな…
・任天堂ならゼルダブスザワのようなクソゲーを出しても絶賛される
・【朗報】超一流開発者「PS5の良い点も書く。ロード0でやっとSwitchのゼルダのシームレスさに追いつける」
・【ヘイトスピーチ】在日韓国人編集長「石原慎太郎が死んだことは、私も正直とても嬉しい。韓国は正月だしきっちり書いておく」 ★3 [ザ・ワールド★]
・【ニンダイ】ウォルマート店員「ゼルダのディスプレイが届いてるが解禁が2月10日以降と指示がある」
・【超絶悲報】ゼルダブ:スザワは未完成版だった!!【切り売り商法】
・ゼルダティアダムにはブレワイの神獣みたいな神獣動かす仕掛け入れんでくれ
・正直ウィッチャー3とゼルダブレスオブザワイルドどっちがすごいの?
・【朗報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、いつの間にか国内トリプルミリオン
・時のオカリナおじさんは何故ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを認めないのか?
・モンハンワールドにもゼルダブスザワのような面白い略称をつけよう
・妊豚に聞きたいだけどゼルダの「風タク」「トワプリ」「スカウォ」どう言う評価なの?
・ニンテンドー64って3Dのゼルダ、マリカ、マリオとスマブラ生み出してるのになんで失敗扱いされてるの?
・ゼノブレ2→世界130万、テイルズ→世界行方不明 同じようなゲームなのになんてこんなに差がついたの?
・ゼノブレイド3は進めるとオートアタックとアーツが高速化するシステムとかどうせ出てくるんだろ?
・【悲報】ゼノブレイド2、にゃんこ大戦争とかいう謎のゲームに負ける
・【悲報】来年のSwitchさん、ブレワイ2とアルセウスとモンハンぐらいしか弾が無い…
・テイルズという本物のRPGを遊んだらゼノブレで喜んでたのが恥ずかしくなった
・バンダイナムコの社員は桜井さんのことを誰も知らなかったのでスマブラ開発は大変だったらしい
・ウルトラサン、ウルトラムーンのダブルパックとかゲスいよね
・ゼルダがメタスコア97を取ってからゴキちゃんの「岩田ライン以下!w」とかいう煽りが消えた件について
・海外掲示板『ゼノブレ2 とテイルズ新作どっちが良い?』のスレが伸びまくってしまう
・テイルズオブヴェスペリアとテイルズオブゼスティリアのレーティング判定ってどうなっているの?
・【悲報】任天堂信者「スイッチはもうすでにやるソフト無い」ブスザワ終わらねぇ!とはなんだったのか?
・未だにブスザワが高評価なのがおかしいと思うんだが
・Switch Lite発売によってゼノブレ2のセールスランキングがとんでもない事になってしまう wwww
・今更スプラ3のネガキャンしてももう遅いだろtwitter見てみろ、ゼノブレなんかに釣られた末路
・ 任天堂ハードとPSハードユーザーに聞きたい。ベセスダのゲームを遊べない事についてどう思いますか
・スイッチのモンハンダブルクロスが大爆死したらモンハンに「おかえりなさい」って言おうと思う
・【悲報】スマブラ スピリッツという複雑システムのせいでキッズとライト脱落で爆死確定
・バカ「プレステとか好きそう」←これ言えば聞いてると思ってんの?おめでてー頭してんな
・Wizardryという原点にして完璧なレベルデザインのロールプレイングゲーム
・今のゲームって買ったらまずインストールしてからじゃないとできないけどさこれどうにかならんの?
・ブスザワのパクリ扱いされた原神さん、クオリティでブスザワを超える
15:22:19 up 22 days, 16:25, 0 users, load average: 8.08, 9.39, 9.96
in 0.16867685317993 sec
@0.16867685317993@0b7 on 020505
|