◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本市場スホゲーだけで1兆円!これってCS市場にとってもプラスなんだよ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1493098861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 14:41:01.37ID:zXZ5+M6i0
なんと日本のゲーム市場、スマホゲーだけで市場一兆円!
コンシューマー市場の三倍
日本メーカーはスマホゲーで安定的に稼げるからコンシューマーでも最近いい作品を連発して、世界的ヒットを続けている
日本のスマホゲーユーザーは世界でダントツで課金額が多い
GTA作ってる洋ゲーメーカーはビジネスモデルが破綻して大赤字連発してモバイル重視に転換するらしいけど、
負け犬洋ゲーメーカーがスマホゲーに力入れても日本メーカーほど稼げない
ソニーや任天堂も最近はスマホゲーでも儲けているよね


国内スマホゲーム市場成熟 海外進出の動きも
国内スマホゲーム市場は成熟し、安定的な成長へ。小規模事業者の淘汰や海外進出などが見られるように――矢野経済研究所調べ。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1704/24/news102.html
>>矢野経済研究所が4月20日に発表したスマートフォンゲーム市場調査結果によると、2015年度のスマホゲーム市場規模は、
>>前年度比3.4%増の9250億円(メーカー売上金額ベース)だった。「パズル&ドラゴンズ」など古参のゲームアプリの売り上げが伸び悩む中、
>>大手家庭用ゲームメーカーの参入や、小規模ヒット作が複数登場したことなどが市場に好影響を与え、安定成長を実現させた。
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 14:43:21.67ID:I+SlfF8L0
完全に和ゲーの時代
ビジネスモデルが破綻している洋ゲーメーカーは終わっている

【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 14:46:09.68ID:4szfWo1S0
スマホゲーで稼げない洋ゲーメーカーは、
ビジネスモデルが破綻してきている
洋ゲーメーカーは苦しくて最近駄ゲー連発して評価も落ちてるよね
あと洋ゲーメーカーはリスクをとれないからマンネリが酷い
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 14:48:25.85ID:wHlnRjx30
日本のスマホゲーはCSの敵どころか救い主だったというのが真実
任天堂やソニーも今やスマホゲーでも稼いでるじゃん
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 14:50:23.47ID:NhJCb4/+0
FGOが凄い稼いでるらしいというのは聞いたが、任天堂ってそんな稼げてるのか?
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 14:50:38.66ID:wQrZO77n0
スマホゲーのお陰で日本のゲーム市場は拡大の一途
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 14:51:59.43ID:wQrZO77n0
>>5
ポケモンGOとかスーパーマリオ ラン とか
8名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 14:52:06.73ID:IRJR2u5W0
集金版オンリー
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 14:54:47.94ID:k196ZVsq0
スマホゲーで安定的に稼げるってことはCSのゲームに対しても安定的な投資できるってことだからな
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 14:55:57.12ID:GilHCqzu0
スマホゲーのライバルはパチだから正直全然足りん
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 14:56:50.68ID:JHJ6LDuf
パチスロとアニメの関係と似た感じになりつつあるな
ソシャゲとCSゲーの関係
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 14:57:29.82ID:/VNocpZH0
巨大なスマホゲー市場のお陰で日本メーカーは洋ゲーメーカーとの競争に打ち勝てた
ビジネスモデルが破綻してきている大手洋ゲーメーカーの内、半分くらいは近々倒産するのでは
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 14:57:54.51ID:Lo//g7Vqd
逆に考えればパチンコ20兆円市場からあと2〜3兆円ほど奪える可能性もあるわけで
メーカーは必死になるさ
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:00:31.80ID:/VNocpZH0
パチンコ市場は規制連発でオワコン化してきているからスマホゲー市場はまだまだ伸びるな
それはコンシューマー市場にとってもプラス
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:04:30.87ID:xHf70eHp0
日本人って本当にゲーム好き
スマホゲー市場の巨大化は別にマイナス要因じゃなかった
スマホゲーで任天堂やソニーも稼ぎ出してるし、
それは当然コンシューマーにもいい影響を与える
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:06:22.53ID:Q/VWrsGR0
英米のコンテンツって日本のコンテンツに完全敗北した負け犬文化にすぎないんだよね
香港や上海でのネズミーランドの失敗とか
中国本土でのハリウッド映画に対する上映規制とかで世界におけるコンテンツ競争で日本に惨敗して負け犬のアメ豚は焦っているんだろうな
オデッセイとかで露骨な中国上げしてるけど、そんな取ってつけたような媚び方しても、反発を生むだけだろう

そもそも中国に共産とか社会主義 市場 経済といった漢字を教えたのは日本
これらは和製漢語
近代において文化的に中国は日本の影響下にある

負け犬英米豚のコンテンツが14億人の中華圏で日本コンテンツに全く歯がたたない理由はそこにある
日本コンテンツは漢字文化圏の強みを発揮しているから

もうインドや中国といった人口大国の多いアジアでは日本のコンテンツの方が遥かに影響力強くなっちゃってる
中華圏だけで人口14億もいるんだから、もうアメ豚のコンテンツは永遠に日本コンテンツには勝てない
劣等英米豚のコンテンツ産業に残されたのは偉大な日本人の前に永遠に泣き喚いて土下座し続ける地獄の道だけ

ネット時代になってから世界的にどんどん日本コンテンツの影響は増していってる。

中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問(百元)
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
【タイ】日本漫画店「アニメイト」開業、初日6千人来店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000006-nna_kyodo-asia
寄生獣が中国で最優秀アニメ賞、24時間で150万再生超える大記録も。
http://news.livedoor.com/article/detail/9630234/
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html
【ドラマ】累計発行部数4500万部を超える任侠マンガ「静かなるドン」、中国でドラマ化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452359081/

なんか最近アメリカでも日本コンテンツの勢いが凄い。4chっていう日本アニメオタ集まるサイトはアメリカに色々とムーブメントを起こしてるたみい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
中国ネット界で人気すぎる日本人 「山下さん」って誰だ!?
https://gunosy.com/articles/R1CzT

ロシアも日本アニメの人気凄いな。反米意識の強い国は日本のアニメが人気でやすいみたい。フランスとか
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm
【話題】世界フィギュアで優勝したロシアのメドベージェワ選手が日本のアニメが好きすぎる件 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459779586/

ポケモン 4兆6000億円以上
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:07:29.57ID:U1OS/xcS0
ガチャゲ出したら手軽に稼げるみたいな時代はもう終わってるけどな。
収益化出来てるガチャゲは全体の2割1割で、ほとんどが大した期間サービスを
続けることができず終了してるとか知らんのだろうなあ。当たればデカいが当たるのは
かなり難しいつう市場だと理解してんのかね
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:08:07.36ID:N7hSePRP0
今後はVRとかがドンドン主流になってくるから
洋ゲーメーカーのゲームはますます売れなくなっていくのでは
完全に和ゲーの時代
スマホゲーもコンシューマーもね
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:09:39.12ID:zsYtjwiXd
この流れは止まらんね
CSなんてもう誰もやらんよ
特に据え置き
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:10:44.52ID:l7LERpZB0
ロックスターが大赤字?
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:11:52.87ID:N7hSePRP0
>>17
そんなの知ってるよ
FGOの超ヒットは凄くいい例
ああいう作品が超稼げるってことは、もう日本的感性の作品の時代なんだよ
GTAのビジネスモデルは破綻して、FGOが超稼げる時代
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:13:13.40ID:N7hSePRP0
>>20
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:13:28.20ID:rVokW3e30
CS業界なんて「GTA5は7000万本!すごい!」「なんの!マイクラは1億本!」なんて言ったところで
スマホゲーを含めたゲーム業界全体と比べたら木っ端の末端市場でしか無いんだよなぁ。
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:13:29.06ID:GilHCqzu0
>>20
GTA出さない年はそれが普通らしい
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:14:57.25ID:uvpaw3r60
パケで売られてる9割の洋ゲーはテックデモの域を越えない
腐った日本のソシャゲの方がまだゲームやってるよ
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:15:20.85ID:l7LERpZB0
>>22
テイクツーじゃん
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:15:57.83ID:KgE8GUs40
キモウヨ君の妄想スレでワロタ
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:16:49.53ID:85jqKWEV0
本体の普及率が段違い
将来グラス型や腕時計型に移行するんならどうなるか不明
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:17:18.25ID:z3yoCrcX0
FGOの大ヒットでソニーはハリウッドの映画会社売却して、日本アニメに本腰入れるらしい
もう日本のコンテンツの時代なんだよ

http://toyokeizai.net/articles/-/166107
ソニーが「アニメ事業」に全力を上げるワケ
スマホゲームの大ヒットで期待度急上昇中
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:18:17.48ID:z3yoCrcX0
>>19
だからスマホゲー市場の巨大化はコンシューマーにもプラスだっての
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:19:15.58ID:42ZUVF+K0
ガチャ系はパチンコから吸収してるからな
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:20:26.52ID:YNcX64E40
>>26
「今後はモバイル重視に転向」の文字読めないの?
GTAの次回作はスマホゲーになるかもなw
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:21:18.38ID:BJXXeTeId
これまで誰も敵わなかったパチンコ産業に食い込むゲーム産業
胸熱だな
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:24:25.33ID:hoay445j0
ゲームソフト大手の第3四半期決算が出揃う スマホゲーム好調のバンナム、コナミ、セガサミーは増益 明暗分かれるも全体としては良好
http://gamebiz.jp/?p=178107
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:26:22.67ID:SSKMSaV10
>>27

このレスとか典型だけど洋ゲーヲタってなんで在日チョンと売国サヨクばっかなの?
直ぐにジャップとかいい出すし
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:26:55.26ID:BJXXeTeId
もはやこの流れは止められぬ…
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:29:41.00ID:ZoH3qjd50
FGOみたいなコテコテのヲタ向けコンテンツがこんなに稼げるって、
確かにもう日本コンテンツの時代なのかも
制作費と宣伝費が過剰にかかりすぎるハリウッドとか洋ゲーといったアメ豚的なコンテンツは今後は厳しいだろうな
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:31:02.96ID:I4Hijmqup
吸えるところから吸い尽くしてやりゃあいいんだよ
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:32:40.38ID:4YBQJPMZ0
スマホゲーってトラックの運ちゃんとかが何十万単位で課金するらしい
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:35:30.73ID:hn/nyl9J0
ゲーム機が廃れただけでゲーム市場そのものは過去最高更新して今が全盛期だからな
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:35:59.96ID:4YBQJPMZ0
洋ゲーって標準的なソフトでも400万本売らないと黒字にならないんだって
そりゃ洋ゲーのビジネスモデルは破綻するわ

http://gehanew.blog.fc2.com/blog-entry-2016.html
>典型的な家庭用ゲーム機向けのゲームは、400万本売れてようやく採算が取れるか取れないかというレベルだという。
> 10年前ならその分岐点は100万本だった。
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:40:09.23ID:U1OS/xcS0
まあ一部のガチャゲーだけが成功し、成功したゲームでさえ一部の重課金者の課金で
運営を維持してる歪な市場だしな。大方のユーザーに対しては長い目で見るとゲームは
無料で遊ぶものつう価値観をばらまいてゲームの価値を下げる悪影響しか及ぼさないが、
日本の大手なんかは経営上首を突っ込まざるを得ないだろうな、参入しないなんて選択肢
持てないだろうし
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:46:43.26ID:4YBQJPMZ0
>>42
ソニーもFGOの大ヒットでスマホゲーが一番稼げるって気づいちゃったけど
だからといってソニーがコンシューマーを捨てるわけないし
スマホゲー市場の巨大化はコンシューマー市場にとってもプラス
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:48:35.67ID:kC+cacLQ0
昔、MMOで重課金してたことがあったなぁと唐突に思い出した
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 15:52:36.26ID:DIa/d9qu0
コンシューマー市場でブランド力を持っているメーカーがスマホゲーでも勝っていくだろうな
スマホゲーしか出してないメーカーは今後は厳しいのでは
だからスマホゲー市場はCS市場にとってもプラスだよ
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 16:15:49.66ID:0T5ab6LTa
ちくしょう
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 16:16:58.60ID:TZd6/3nx0
なんで2015なん?
最新のはどうなん?
去年完全に頭打ちになった感があったかrあ最新の数字すごく気になる(´・ω・`)
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 16:45:52.63ID:/2TfpNLOd
パズドラやモンストが落ち着いたかと思えば今度はFGOとかいうのが出てくる
次から次へと出てくる
しばらくは1兆円はキープするんじゃないかな

CSは減るしかないがね
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 17:41:34.80ID:x9eMajPc0
スマホゲー市場が拡大するだけでCS市場は縮小するでしょ
CSは時間やコストがスマホゲーの何百倍もかかるわりに儲けが少ないんだから
ガチャやったらCS市場にもプラスになるなんてのはスマホサイドのステマ
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 17:54:29.50ID:bBHh1goS0
スマホにどっぷりでゲーム機なんて触ったこともない世代がすでに出てきてるからなぁ
次の世代にはもうゲーム機でゲームするという感覚すら無くなってるかもしれん
汎用機に専用機が食われるいつもの構図
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 18:13:01.27ID:U1OS/xcS0
一度はまるとまあなかなか抜け出せないしな。本人はやめて他のゲームに移ったというけど
実際は大麻やめて覚せい剤に移りましたみたいなもんだし。IR関連法案の審議で国会でも
議論で出てたが、医者は病的賭博要はギャンブル依存症と診断してんだよなw

まあそういうもんなんで縮小するかしないかならする可能性はまだまだ薄いし、
逆に言うとまだまだ伸びていく可能性のほうが高い。市場が上限に達し頭打ちに
なったとしても、ずっと一定の市場で長く続くと思うで
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 18:14:00.07ID:gDHfEtfF0
逆にだよ
CSの首絞めてる
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 18:37:31.77ID:NdRAFt7m0
で、スホゲーって?
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 22:16:25.64ID:ZHN4s9N90
>>47
去年もスマホゲーの市場規模伸びてるよ
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 22:17:43.47ID:ZHN4s9N90
>>52
首絞めてないよ
日本メーカー好決算続出
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 22:24:14.72ID:b1L/grzB0
ジャップ
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 22:48:29.54ID:y1G+nNOt0
でも日本人は金は世界で一番払うけど新作アプリをやる数はフィリピンより下だからな
つまりフィリピン人ですら新作ゲームをやってるときに
ず〜〜〜〜〜〜っと同じアプリに金をつぎ込むだけのくっそつまらない人生を送ってるのがジャップ
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/25(火) 23:18:54.57ID:J0Q09Bem0
>>1
スマホゲームのユーザー数は北米の3分の1くらいで、市場規模は同じくくらい。
早し話がガチャの重課金者が市場を形成している。
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/26(水) 00:53:15.14ID:XXjwrCPY0
スマホゲーのおかげで日本メーカーは好決算続出してるのに
いまだにスマホゲーを敵対視してる奴ってバカ?
60ゲハ ◆GhXkFJ1Xak @無断転載は禁止
2017/04/26(水) 07:05:49.90ID:0uqsWOGx0
>>52
めーかーみずから「もうからないCSはしねい!」とクビをしめていると?
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/26(水) 12:04:58.59ID:wKreWSdE0
スマホゲーは別にCSの敵じゃない
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/26(水) 12:08:12.00ID:+QL+4s820
>>39
彼らは暇な時間というか待機時間が長いからね
その時間の暇つぶしにガチャゲーやってるんだろう
稼ぎも結構あるからついつい課金してしまうという…
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/26(水) 13:18:47.24ID:2gWqepml0
ポケGOとFEが上位にランク入りしてんだな。ぶつ森も来たらウハウハかもな
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/26(水) 14:06:07.19ID:UbYF2gqU0
>>63
ぶつ森きたら俺もスマホゲーにドはまりしてしまうかも
でも、任天堂がCS捨てるわけないし
メーカーがスマホゲーで儲かるのはCSにとってもいい事
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/26(水) 21:52:55.84ID:Pb2oJFMX0
スマホゲー市場の拡大は止まらないでしょ
パチンコの市場規模がどんどん落ちてるからその分、スマホゲーの市場規模は伸びていくと思う
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/26(水) 22:41:03.78ID:A4mowceW0
スホゲーってなに?
67ゲハ ◆GhXkFJ1Xak @無断転載は禁止
2017/04/26(水) 22:41:43.02ID:0uqsWOGx0
スホーイしか使えないフライトシムかな・・・
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 03:34:15.65ID:AkxQ+a4F0
売り上げ1兆ってことは何もしないで3000億近く儲かるappleやgoogle笑い止らんな
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 03:42:35.17ID:AkxQ+a4F0
なにか上に興奮してる国粋主義者いるけどやっぱ国粋主義者は頭悪い
プラットフォーム戦争で勝ったのは結局米国企業
スマホって道具が通用する期間かなり長そうなんでたぶん1世紀はスマホに支配される

安定して稼ぐのはプラットフォーマー
リスクの高い博打で綱渡りしていかないといけないのがゲームメーカー

以前、つまりCS時代まで日本がプラットフォーマーだったのにスマホに奪われた
それで何が日本の勝ちなんだ?
負けだろ
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 11:09:31.62ID:a5nP5Y17a
>>64
安心しろ、任天ソシャゲはfateGOレベルの糞ゲーしか出ないからまともなゲームほ3dsかスイッチにしか出てこないから
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 11:49:56.69ID:sspYS0Al0
>>69
バーカ
アンドロイドはいろいろな国のメーカーが作ってるだろ
アメ豚のAppleこそ将来性無いよ
格安スマホの時代になってきているから
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 11:52:50.46ID:33oFrg5x0
>>1ほんとぉ?(懐疑)
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 11:54:57.94ID:t+Y8wSh80
ドラクエ12は確実にスマホだろうな
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 11:57:41.80ID:3w9n/Uwq0
>>68
アンドロイドではそこまでロイヤリティ高くないよ
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 12:01:41.16ID:0Of8Ay7e0
CSとスマホゲーの関係って単なる市場規模の差では測れない部分あるから
CSで強いタイトルをスマホゲーに持っていったほうが遥かにヒットしやすいし
スマホゲーがどんなに巨大市場になってもCSの重要性は変わらない
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 12:10:39.44ID:ZxQYawsO0
>>73
ありえるね
ドラクエの場合はスマホゲーが合うよね
FFシリーズは常に最新のグラフィックが要求されるからコンシューマーである必要があるけど、
ドラクエの場合はスマホゲーで十分だもん
客層的にもドラクエとスマホゲーユーザーは合うと思う
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 12:14:45.40ID:pb/2sGd8a
>>5
Miitomoがなんだかんだで1年間で世界30億円(CSソフト80万本分)くらい稼げてる
FEヒーローズも日本で月間12位、北米で月間7位安定なので
推定でアイマスMくらい(月間10億円くらい?)稼いでる模様
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 13:06:35.65ID:LdnyFe6CM
利益率が違いすぎて
真面目にCSでゲーム作るのがバカらしくなってんじゃないかね
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 15:43:46.06ID:0TKWtWe60
いや、CSでゲーム作ることはやめないでしょう
むしろスマホゲーで得た利益がCS開発にもプラスに働くと思う
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 16:05:05.84ID:jmXXyLlFK
>>59
面白いのゲームは自分もやってる
ただ、たいていはクソゲなのが実情というだけ
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 16:14:39.27ID:pjbRqCWA0
日本のソシャゲならシャドバはTCGだから楽しめたけどFGOは売れてるのが理解できない低クオリティだったわ
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 16:25:17.57ID:MZpqQphy0
現実はソシャゲで稼いだ金で新しいソシャゲを作るなんだよなぁー
ゲーム会社は失敗した時のリスクが高くて、利益率の低いCSに回す金なんてないよ
CSは日本ではもうほとんど売れないから、海外でも売れるタイトルが少し生き残るくらい
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 16:41:51.69ID:rxkpWNZ90
日本メーカー最近海外で売れるタイトル連発してるじゃん
任天堂やソニーがCS止めるわけないじゃん
和ゲーが世界で100-200万本くらい売れるのザラになってきた
スマホゲーで安定的に利益を得られるからCSにもいい影響与えているんだよ
スマホゲーという金鉱を持たない海外メーカーは厳しい
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 18:06:21.85ID:trrmGin50
>>83
だからベセスダはFallout shelterなんて作ったのか
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 19:10:46.98ID:/Llqqk9G0
>>84
日本人は世界でダントツでスマホゲーの課金額が多い
日本メーカーと違って海外メーカーがスマホゲーで儲けようと思っても厳しい
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 19:13:34.14ID:tWJy9V3B0
ドラクエ12はスマホゲーとコンシューマーの同時発売だろうな
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 19:15:10.11ID:Kss8tPLr0
ポケモンGOの平均課金額が月500円なのに
欧米の平均課金額は更に安いんだよな
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 19:15:10.60ID:M97kfHIV0
お前らもよく言ってるだろ?
海外で売れるから新作が作れるんだと
それと一緒よ
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/27(木) 20:47:43.91ID:wxAKtRte0
そうだね。そういうところのゲームは海外のお客さんをターゲットにしたゲームが増えて、
国内向けじゃなくなってきてるね。とくにソニーなんかそうなってきてるね
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/28(金) 00:37:11.18ID:3I/HFzFl0
なんにしろ今は日本コンテンツの時代になってきてると思う
FGOみたいなコテコテのヲタコンテンツがあんなに凄まじい利益を生むなんて、
なんて日本メーカーにとっていい時代だろう
逆に今後は洋ゲーメーカーは苦しいと思うぞ
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/28(金) 00:51:00.81ID:vraf1LST0
出先でできるゲームっぽいものに成り代わるコンテンツが存在しないから
スマホゲーに飽きた連中も、またスマホゲーに戻っていくから
スマホゲーの形態は今後もいろいろ変わるかもしれないが
スマホゲー人口は大きくは変わらんだろうね
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/28(金) 01:08:30.59ID:2Y67ZBZj0
海外スマホゲー、日本だけ課金アイテムが高いとか普通だったりする、んで中国人にボコられるw
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/28(金) 01:12:48.15ID:A9oCvbVNa
なんか勘違いしてるやつ多いな
スホゲーだぞ?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250126003813
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1493098861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本市場スホゲーだけで1兆円!これってCS市場にとってもプラスなんだよ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【宇宙】2019年は「宇宙資源開発元年」 300兆円市場に出遅れる日本
【経済】日本ハムが「植物肉」市場に参入 健康志向で需要増 9兆円市場になるとの予想
中国のスマホ決済が急拡大、200兆円市場に。日本人「FeliCa、読取機、導入コスト高い…」中国人「アホくさ。バーコードピッピ」
日本市場ってAppleにとって上お得意様だよな
世界は2022年以降、日本で161兆円を借入し、NVIDIA株、ビットコイン等を買っていた「円キャリーは現在も市場の全ての震源地」★2 [お断り★]
日本はすでに移民大国なんだけど、移民より劣る日本人は企業にとって不要になるんだよ
講談社、海賊版サイトへ緊急声明を発表「出版界の試算ではコミックに限っても被害額は数兆円規模」 日本の漫画市場規模は年4330億円
講談社、海賊版サイトへ緊急声明を発表「出版界の試算ではコミックに限っても被害額は数兆円規模」 日本の漫画市場規模は年4330億円★4
カプコンCOO「日本市場のswitch寡占の状況は長期視点で課題。日本の市場についてもう一度考え直す」★2
ソニー「開発者の皆さん、PS4のVRコンテンツ作って下さい、日本市場を拡大するゲームを考えて下さい」
【悲報】韓国サムスンのスマホが日本市場シェア9.8%でアップルに次ぐ2位に
【朗報】韓国ヒュンダイ自動車が日本市場に再進出か サムスンのように日本に旋風を巻き起こす予感
PS1、2時代のニードフォースピードってなんで日本市場で売るの失敗したの?
パチンコ業界、「3000万人で30兆円」から「660万人で15兆円」に。遊技人口は激減だが市場規模はプラス1兆円に拡大😂
Xbox責任者「Xbox One Xの発売日はまだ決まってないが、私は日本市場を諦めないよ」
【悲報】和ゲーと日本市場やっぱりオワコンだった
【朗報】メタバース、100兆円市場になると判明!おまえらな乗り遅れなよ😁
「日本人がPS5にNoを突きつけた」間違い「米SIEが衰退日本市場にNoを突きつけた」正解
【朗報】GalaxyS8、日本市場でもシェア拡大し3位に!日本人がようやく韓国兄さんに負けを認める
【日本市場に配慮?】Zoom、最新バージョンで「役職者を上座に表示」がついに実現 2020/09/04 [朝一から閉店までφ★]
【韓国】 カカオピッコマ、ヨーロッパ進出から3年でウェブトゥーン事業撤収… 日本市場に集中 ★4 [5/13] [ばーど★]
スマホ販売が低迷する中 iPhone だけ販売台数を28%伸ばして2台に1台がiPhone 日本市場
【IR法】パチンコ市場21兆円の日本「カジノの基盤、既にある」 ★2
【IR法】パチンコ市場21兆円の日本「カジノの基盤、既にある」 ★4
【IR法】パチンコ市場21兆円の日本「カジノの基盤、既にある」 ★3
【スマホ】サムスンのスマホ、日本市場で2四半期連続でシェア上昇
【速報】謎の企業「Xiaomi」が2020年にも日本市場へと参入。Appleに対抗を目指す
【貿易赤字】トランプ大統領 「日本市場は公平でなく、開かれていない」と批判
【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億〜5千億円規模の見通し★3
中国が対米報復関税発動 5140品目、LNGや食料 ネット「日本にとってはプラス」「シナが元々の約束を果たさないから制裁されてるのに
【経済】中国のシェア自転車ofoが日本市場進出、9月に東京・大阪で ソフトバンクが全面的協力―中国メディア[8/11]
来日し「スター・友達扱い」の報道の中でトランプ大統領「日本市場は不公平!閉鎖的だ!アメリカはそれに苦しんできた」と日本を強烈批判
【経済】日本メーカーが中国ブランドをパクって中国のスマホ市場に再進出?=中国ネット「なんて恥知らずな!」「もはや笑い話」[8/12]
ネトウヨは日本人にとっても邪魔なんだが?
【現代ビジネス】まもなく日本の自動車メーカーが中国市場に屈する日がやってくる 中国から車を逆輸入する措置も必要となるかもしれない
ネトウヨ「新しいもの(外国人)が入ってこなければ進歩はない??じゃあなんで日本は日本人だけで高度経済成長できたんだよバカ」
【サッカー】東京五輪に臨んだU−24日本代表にセルジオ越後「『よく頑張った』だけでは、いつまでたってもメダルなんて無理だ」 [ゴアマガラ★]
任天堂の時価総額→11兆円(日本12位)
日本銀行さん「いつまでたっても物価が上がらないんだけどなんでなの?」
不適切投稿(笑)不適切発言(笑)日本人ってどんだけヴぁかなんだよwww
【聯合ニュース】韓国の食品市場 約12兆円で世界15位=日本3位[10/07]
中国人で賑わっていた大阪・黒門市場はシャッター街… 「今さら日本人を向いても、反感を買うだけや」
ワンプッシュ蚊取「1回プシュッ!ってやるだけで16畳の部屋から24時間虫がいなくなるよ!」これ何なんだよ もはや魔法だろ
PSシリーズ、正式に日本市場失う
XBOX次世代機は日本市場では改名すべき
日本市場でPSが生き残る唯一の答えはある
PS5本体の出荷数 日本市場への割り当ては7.6%
【訃報】PS4、日本市場で完全に息を引き取る【終戦】◇2
日経新聞さん「今回のXboxは日本市場への本気度を感じる」
【棒振り】WiiとDSが日本市場を壊滅させたよな【脳トレ】
【国際】米大統領、TPPは「日本市場を開放」 妥結へ強い意欲
日銀、年内にも日本市場最大の株主に 既に東証一部時価総額の5%以上を保有
【自動車】「日本市場は閉鎖的」 米フォードが日本から撤退へ★2
【自動車】「日本市場は閉鎖的」 米フォードが日本から撤退へ★5
女性の悩みに「フェムテック」 5兆円市場、企業も熱視線 [蚤の市★]
エース証券・安田氏「SIE が本当に日本市場を大事と考えているのかを検証する」
スイッチって携帯機なんでしょ? 世界で唯一携帯機市場がギリギリ生き残ってる日本でなら
あのさぁ何度言えば理解するの?PS派は3DSやSwitchが圧勝するような日本市場興味ないよ?
Jリーグ、英プレミアリーグ売上高の7分の1 130兆円市場逃すな [鉄チーズ烏★]
【経済】日本市場で苦戦した韓国車が中国市場で「バカ売れ」=中国メディア[10/08]
ウマ娘の1ヶ月の収益が140億円を突破、モンストを抜き日本市場ダウンロード、収益共に1位
プレイステーション事業トップ、PS5の日本離れ報道は「不正確」と反論 「日本市場は非常に重要」
今年日本再進出した現代自動車、EV人気などが功を奏し日本市場9月売上台数は大台に乗り過去最高更新!時代は韓国へ
【品川区にあるクリニック】水面下で出回る中国ワクチン 富裕層から永田町へ? 狙われる日本市場 [ウラヌス★]
英語とイラストで主に日本の食べ物を紹介しているInstagramのアカウントが外国人にウケているらしい だからInstagramってなんなんだよ!
01:07:02 up 24 days, 2:10, 0 users, load average: 8.79, 8.87, 9.68

in 4.4754509925842 sec @4.4754509925842@0b7 on 020615