特にFPSや格ゲー系のジャンルは新作タイトルが入ってこないから触ることもできないし
なにがなんでも
マウントとらなきゃなんねーーーーんだよ!!!!!!!
ほんこれ
どのハードも平等だよ
PCは年齢層高めで任天堂は年齢層低めなだけ
まあ子どもはゲーム下手だから仕方ないね
みんなそうだった
またクリア率のスクショとPSユーザは躓くとそこで投げるやつが多い統計のコピペ貼られるぞ
>>9
任天堂のゲームはどんなにミスをしてもゲームオーバーにすらならないゲームもあるのにw あの話がそんなにクリティカルだったのかね
別にゲームがちょっと上手いってそんなに胸を張って誇ることでは無いぞ
>>12
アイワナや人生オワタと似たシステムって言うと一気に難しく見える >>12
ハードプラットフォーマーとして、そのハードで1番大きい受け皿にならないとダメなソフトメーカーでもあるからそれはしゃーない。
逆にインディーはどうだ難しいだろクリアしてみろと言わんばかりのマゾい難易度調整になってる物が多いしね。 小学生が「おれ今はもってないけど親は多分100万円くらいもってるもんね!」
「うちにだって多分100万円くらいあるもんね!」ってわけ分からん
マウンティング合戦してる姿思い出したw
マウスとキーボードでゲーム出来ない
パッドじゃないと無理
イカ見てたらプロfpsゲーマーが任天堂ユーザーにぼこられまくって敗走していったからなあ
>>12
Super Meat Boyとか知らないの? >>12
一方でミスし続けたら消せない救済フラグを立てる鬼畜でもあるがな アイワナで思ったけどアイワナやってる動画投稿者は任天堂ゲーも投稿してる率が高い説
基本リトライサクサクだからと見た
>>21
たまに「職業:イカ」みたいな人がいるからな
別ルールが染みついてる人にはきついだろうさ PSしか持ってない貧乏人は弱い
PCすら持ってないで入り浸ってそう
ゴキちゃん「TPSのイカはノーカンだしスマブラも格ゲーに含めません」
難しくてもリトライが気軽なゲームは心が折れずに続けられるな
セレステとか朧村正の最高難易度のモードとか難しいけど遊びやすかった。
ゲームの上手い下手って自分だけが分かってることで人にひけらかすもんじゃないでしょ
例のコピペだって上手い下手じゃなくて難易度が高くても投げるか投げないかって話で
いいじゃん別に 自分らに合ったゲームを開発が考慮して作ってくれるんだから良い話じゃん
PSは自称コアゲーマー面するなよ。本当はカジュアルユーザーがほとんどなのに
箱丸時代の上手いユーザーがPS4に流れて
PSに上手いユーザーが多くなった印象
元のPSユーザーはRPGやアニメゲーしかしてなかったから
アクション下手な印象
任天堂ユーザーは基本アクション上手いが
上手い下手のレベルが離れ過ぎな印象
俺の勝手なイメージ
あとPCユーザーは一つのタイトルに特化した
アスペゲーマーしかいない印象
追加
ハードは殆ど関係ないな
上達してくオンライン対戦ゲーったら
PCはFPS、TPS
PS4は格ゲー、FPS
任天堂はスマブラ、イカ、ARMSとかか
うまい人はなにやってもうまいし上達するわ
逆に下手くそはなにやっても下手くそ
俺もそうだけど友達同士でスマブラ64とかやってて明らかにゲームうまかった人は未だにゲーム(主に対戦系)ハマってるわ
下手くそはゲーム卒業してリアル充実してるの多いな
下手くそだけどゲーム好きは対戦やアクション避けてRPG、ノベルゲーしかやらない層とかも多いかもしれないけどそこらはPS4、VITAが多いイメージ
どんどんSwitchに流れてきてる感じもするけど
PSユーザーはニンジャガイデンシグマですらムズいとか言ってんだから下手くそが多い印象
ゲームが上手いって人生になんのプラスにもならんよな
誇ってる奴は惨めにならないの?
>>38
自己満足の世界だけどマウントとるのはいかんよな
反省するわ 自己満足が得られればプラスではないか?
あるいはゲームの特定コミュニティ内で一目置かれるならその時点でプラスではないか?
ファーストソフトで高難易度モードが一番キツイのは任天堂だったな
モンハン見れば明らかだけどプレイステーションユーザーが最底辺で下手だろ
>>41
正直今メトプラ2やれって言われたら絶対に嫌だわ (補助輪が強力に効いた)3Dゲームに慣れてるから偉い
幼稚な考えだわな
カッチリとした操作性のゲームに触れてきたやつこそジャンル変わっても色々対応できる
補助輪と適当連打のぬるま湯で育ってきた連中はダメ
任天堂ハードは女子供が大半だからな
トロフィーとか実装されたら
それは悲惨なクリア率になる
任天堂のはI WANNA BE THE GUYと同じ「ゲームオーバーなんてさせねえ、もう一回やり直せ」方式が多く
PSのはドラクエターン制限と同じ「難しかったらゲーム側で適度に難度落としてクリアさせます」方式が多いよね
だから任天堂のは後半がキツくて、PSのは前半がキツい
3DSお子ちゃまモンハンやってた豚がMHWやったら多分難しすぎて序盤で投げると思う
PSユーザーがシューターに手を出し始めたのってここ最近やろw
PS4ってDQ11というコマンドPRGが爆売れのハードんでしょ?
コントローラーの操作テクニックとは無縁のコンンドRPGが大人気なPS4と
基本的にアクションメインの任天堂ゲーユーザーで比べれば
スレタイと正反対の結論が出るよ
>>49
FPSならCoD4MWやBFBC辺りからという人が多いと思う
まあ当時の家ゲスレでも同タイトルは箱のが伸びてた 3DSでモンハンやってた層がPSに流れ込んでからブラボのボス突破トロフィー取得率下がってるんだろ?
任天堂ソフトは難しい任天堂ユーザーはゲーム上手いなんてどの口が言ってんの
>>53
流れ込む言うほどPS4もブラボも新規に売れてないやん
どう考えてもフリプ乞食のせいだろ >>53
モンハンで流れた層はモンハンしかやらねーぞ
週販見てりゃわかるだろ ゴキちゃん難しいゲームちょっと触ってゲーマー気取りするのはいいけど
最後までクリアしろよっていう
良いかっこしたいだけの中身のない感じが最高にキッズ臭いわ
>>53
モンハン層がモンハン以外をやってたら、それはもうモンハン層では無いのでは? >>55
おまかせで入った部屋などでプロフ見まくってるけどMHWしかトロフィーない人も多いね
まあ別ゲーやるにしてもこれからだと思う
その手の人もそろそろ中古やセールやりまくってるストアで何か漁り出す頃だろう 大好きなアトラスから雑魚認定されてゴキちゃん精神崩壊してんのか
箱○、PS3時代は明らかにどのゲームやっても箱○勢のほうが強かった
スト4も箱○ならPP4000でもPS3なら軽くPP4500いったりCoDとかのFPSも全然レベル違ったし友達に合わせてゲーム機変えてたけどPS3でやるのはつまらなかった
あの頃はコアゲーマーが箱○に流れてたってのもあるけど今はそんな変わらんよな
PS4とSwitchのマルチでCoDやら格ゲー出たらPS4の方が強くなりそうな気はするけどどうだろうな
>>23
あれほんと鬼畜だったな
それが嫌でやり直す人結構いたやろな ぶっちゃけスプラのS+カンスト勢が興味を持てば他のゲームの現最強プレイヤー越えるプレイヤーに成れるけどな?
ただ興味が向かないだけで。
パソゴミ下手くそ多いよ
steamの残飯ぬるぬる(笑)動かして満足するだけのエアプだから
>>12
最近のゲームなんてゲームオーバー自体が有名無実化してる
ゲームオーバーになったからってまんまふりだしに戻るゲームなんてほぼ見ないし >>62
そのスプラのプレイヤーって元々FPSのプロプレイヤー混じってるからな
なんか籠ってるみたいな言い方はすごい違和感だな >>66
スマブラの実況動画でいい大人がガキに怒鳴ってたのは大人気なかったな
しかも負けたら子供がどうとかグチグチ言うし
ポケモンの大会とかもちょっとしか知らないけどいい大人がそんな事するなよって思う事も PS4ユーザーの大半は1ヶ月に一本プレイって感じでストーリーが終わったらクリアみたいなところがあってやり込まないからなぁ
稀にトロコンする人もいるけど
PS以外はクロスで白黒つけたらいいよね
3機種マルチクロスで良さげなのがロケリー以外であるのか知らないけど
なぜかはわからないけど、PSを持ってる人は対戦する前に「俺強いよ?」みたいな自己申告してくる人が多い
実際に対戦してみると自己申告しないプレイヤーの方が強いイメージ
大抵、強いことを自称するプレイヤーは対人経験が少ないから井の中の蛙の状態なんだろうな
>>62
「スマブラでてっぺん取ったから他の格闘でも余裕っすわ」くんは惨敗したけどな ゴキちゃんはどうせアンチャーテッドみたいなので喜んでる連中だろ
そんなにムズゲーやってねえよな
箱の難易度くるってて誰が買うのって思うわ
案の定客減ってるだろ?
実はゴキちゃん例のコピペが効いちゃってんじゃないの?w
悔しくてクソスレ立て逃げとか惨めすぎんよw
>>71
やめろよ…オバウォ世界大会優勝チームがスプラトゥーンでB−ランクチーム相手に惨敗、C+相手に辛勝を思い出すだろ 箱勢は弱いぞ
過疎ゲーばかりで対人経験値が不足してるからよっぽどの人気ゲーじゃない限り
場数踏んでる相手には勝てん
携帯機ユーザーは据え置きユーザーよりもゲームが下手
これは誰も否定できないと思う
PS民大好きなデモンズダクソアンチャにもゲームオーバーないよね
つかPCユーザーが上手いってのも甚だ疑問
一番チートが蔓延しているのに
日本人はビルド(キャラ育成)の突き詰め方が半端ない反面
テンプレ以外はゴミみたいな発想も強い
>>38
アーケードのレゲーだとそういう奴居るわ
全一取ったとか言って他を見下す
アホかと思う 誇ってる奴を褒めてあげられないのは心が狭いだけでしょ
雑魚だから褒められない
>>80
チーム競技でも特定の組合せばかりになるよな日本人は
ポケモンでも第六世代でほぼ全員が同じ5匹+1みたいなこともあったし
勝つための思考がメリケンとかと違う いやあ、ゲームの製作者には誉めたいけどゲームが上手い奴で誇ってるようなのは誉めたいと思わんわ
全一までいけば誇ってもいいんじゃないか
ゲームがちょっと上手くてちょっと難しいゲームをクリアできる、くらいを心の拠り所にしてるのはどうかと思うが
>>83
勝つための思考は外人でも上位層はちゃんと持ってる
でも日本人のソレは上位下位関係なく持ってるのは凄まじい >>83
そりゃポケモンの環境デザインが糞だからでしょ >>85
シューティング板で全一取ってるらしい奴が居るんだが、他を貶しまくってるんだわ
ミカドの配信に協力してるまいんみたいなのはまだしもそういうのはクソだと思うわ >>48
MHWでマウントとれると思ってるあたり、やっぱ下手なんだなって思う >>86
上位下位とかではなく、みんな何も考えず安易なテンプレに走ってるだけでは? >>86
想像力と創造力がなくてテンプレとマニュアル好きなだけちがうか
格闘新作のスレとかコンボレシピクレクレ必死なやつらがうるっさい MHWってシリーズの中でも最も簡単な方じゃね?
P3と同じくらいのレベル
CSなんて低レベル家ゴミ同士で争うなよw
アホらしいw
psもスイッチもPCの完全劣化ハードなんだよw
それは間違いない
古龍の撃退という概念がない時点で異様だと解るが
>>88
ああ、誇るだけなら良いけど他を貶すのはダメだな >>98
コンプの押し付けとは自らのコンプの裏返しって話があってだね... >>99
ゴキゴキ唱えなきゃ書き込めない時点で異常者だからほっとけw スイッチが盛り上がってきたから
スプラ2出たときに日本のプロゲーマーも
「プロゲーマーによる」とか大口叩いて
何人か乗り込んできてたけど
全く歯が立たなかったなあ
甲子園2回優勝 最強プレイヤーダイナモンは
モンハン出る最近までPS4持ってなかったし
ユーザー平均の話するなら確かに任天堂ハードはゲーム自体に不慣れな人が多い
でもキャラゲー満載のPSユーザーも大差ないんじゃないかといつも思う
MHWの難易度は多分あれで正しかった
あれでも歴戦キリンの救援に入ったら味方がポンポン死んでいくし
>>102
いや、キリンだけは歴代最強だったろ
これだけは意見一致してない? スーパーマリオを目を瞑ってクリアとかやってるの居るし上手さとかそういうのを超越したのがいると思う
ジュラトドス ライトの睡爆で歴戦キリンなんて余裕なのに…まぁPSユーザーってこの程度のレベルだよね…
ダクソ3を難しいとか言っちゃうくらいだし…
>>104
そういうのどこの世界にもいるだろ
1番イかれてると思ったのは初代ダークソウル画面見ずにクリア >>103
歴代のキリンが肉質くらいしか自慢するところなかったって感じじゃねw >>103
キリン歴代最強でも、相手のモーション見て行動を決めるっていうMHの基本をやってりゃ問題なくないか?
最強モンスターかと考えると話にならないレベルだと思うよ >>107
盲目の人が時オカクリアってのもある
中盤からはフックショットの反応を頼りにしてたとか PCユーザーが上手いってのは完全に誤解だわ
PCゲーマーって大抵やってるジャンルが偏ってるからな
対立煽り丸わかりだけど、これだけは主張する。
子供を甘く見ない方がいい。生え抜きのとんでもない才覚を持ったのがたまに出てくるから怖いぞ。
お前らもゲームで大人を簡単に負かせた頃があったろ?
>>111
そのジャンルずっとやってるなら上手いって言って問題ないだろ
プロゴルファーを見て、でもあいつ野球できないじゃんとか批判するようなもの >>51
佐伯って今何してるの?
声のデカい管理職の行く末に興味ある >>94
高速手段が多くてキメラ装備でもスキルが発動する分Wのが楽々だったよ >>48
エアプが
どのシリーズでもいいがモンハンやったことあるなら
モンハンwはヌルい
まぁ俺の場合最初のジョーで投げ出しそうだったけど
特にMHFZ経験してる奴らはヌル過ぎるんじゃね >>98
元からだろ
で、アトラスに本当の事を言われて>>1のような似たスレを何度も立ててるとさw >>115
その例えだと
ゴルフは上手いとはいうけど
スポーツが上手いとは言わんだろ
ゲームが上手いってのはあらゆるジャンルが上手いってことでしょ プロゲーマー()とかスプラ甲子園ろくに結果残せてなかった気がする
一方で家族チームみたいな一般がベスト4に残っていたような記憶がある
詳しくないけどプロといってもスプラ甲子園にでるのは暇してる底辺なんか?
>>120
あらゆるジャンルってパズルやストラテジーや格ゲーやRPGやカードゲームもってことか?
そんなん不可能だしいつもやってるジャンルで判断するしかないだろ ウメハラはリュウ使いでときどは強キャラ使うと聞いた
>>121
たいじのチームはプロでいいだろ
賞金無くても良い成績出せたら動画の広告になるってことで >>122
ゲームが上手いってのは
直感的にこうすればうまくいくとか
ここに〇〇がありそうだな
とかそういうのだろ
プロゲーマーみたいに何千時間も同じゲームをやって上手くなるとはまた違う もうひとつ聞きたいんだが、このカテゴリってどう決まるんだ?
自分を例にするんだが、メーカー品のPCでゲームをたまにやる程度、箱は買ったことがない、プレステ4とswitchは持ってる。スマホゲーも少しだけ遊ぶ。
この状態だと多分PSかswitchのどっちかだと思うが、稼働率はswitchが若干上。ゲームの腕前はプレステのトロフィーで取得率3%未満のコンプリートを幾つかしてるがレベルは13。
自己申告でカテゴリが決まるならセガユーザーなんだが、もう現行ハードが無いしな。
>>109
マップの関係で雷が見にくいから
事故が起こりやすい
あと歴代と比べて気絶しやすいし ド下手プレイヤーを守るためにクロスプラットフォームを断り続けるソニーを信じろ
>>124
結局 スプラもプロ団体所属プレイヤー何個か
出てきたけど
既存のfpsプレイヤー雑魚すぎたから
新たにアマチュアから引っ張るしかなかったんだよなあ >>127
そのへんそんなに辛いかな
体力少なくて防御全振りでもまったく問題ない上にアイテム補充まで出来る
マップが敵なのは確かだけど、特別に辛いとは思わんなぁ >>98,>119
ぶっちゃけアトラスで再燃する10年以上前から
カプコンとかコーエーもPS向けのリリースでは難易度下げた調整をすべきって同じようなこと言ってたし
凄い今更な話なんだよな >>131
DMCとかあれで難易度下げたの?
DMDは開発者1人もクリアできた奴いなかったにも関わらず入れたんでしょ? 一応パソニシだが
PC勢はうまいって言うより詳しいって方が正しい
システムが複雑なゲームほどPCに集中するから
俺はarma2を4年やり込んでシステム全部把握できてない
うまいのはアケ勢だが
割と化石が多いイメージ
箱勢だけどゲーム下手くそだよ。てかxbox one とpcはクロスプレイできるゲーム多いけどPS4はそうでもなさそうだから比べても意味なくね
箱ユーザーで上手いやつとか有名人とか聞いたことないけどな
前世代は格ゲーで誰がどっちでーみたいなの見たな
今世代はそれ以前の問題だから仕方ないね
ウメハラってPS勢だからPSが一番上手いんじゃねーの
箱信者は圧倒的少数でありながら
ゲハでは互角以上の勢いを保っているという点については素直にすごいと思うが
ゲームが上手いとかそれ以前にゲームで遊んでるというイメージがない
>>138
格ゲーも全プレイヤーがPS一択になったし
箱の有名プレイヤーっていなくなったんじゃ…