◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:マーヤ「SCEと取引する時『うちソニーですよ、分かってます?』と言われて殴ってやろうかと思った」★2 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1528024528/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180524146/ 「ソニー・コンピュータエンタテインメント(当時。以下,SCE)さんと直接取引する契約を結ぶのには,ずいぶん時間がかかった記憶があります。
いろいろと条件を詰めて,最終的な契約を結ぶだけになったのに,1994年の10月になっても担当の方がいらっしゃらなくて。
そこで取引のあった浅草橋のおもちゃ問屋さんに相談したら,当時のナムコの販売部長だった原口さん
(後にナムコの常務執行役員やスクウェア・エニックス執行役員を務めた原口洋一氏。)を紹介してくれたんです。原口さんを通してお願いしたら,
すぐSCEさんの方がいらっしゃったんですけど……入ってくるなり『うちソニーですよ,分かってます?』って上から目線で言われまして。
友達のバイヤーに『もう殴ってやろうか』とこぼしたら,『ダメ,ここは我慢のしどころ』って諭されたのを覚えています」
前スレ
マーヤ「SCEと取引する時に『うちソニーですよ、分かってます?』と言われて殴ってやろうかと思った」
http://2chb.net/r/ghard/1527918999/ 2スレ目サンクス この名言は語り継いでいかねばならない
ゲハ史に残る名言 2018年のゲハ流行語大賞狙える
この精神がだから私はXperiaを生んだに違いない
ひとによるでしょ 十把一絡げにソニーを悪く言うのは 自分に問題あるからとしか思えん
>>4 韓国勢に惨敗のあげく
世界でシェア1%どころか0.1パーセンtもないあれか…
じゃぁ、君がソニーに入って、よい会社にすれば?無理だと思うけど。 ある意味、病気。
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/ On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:
"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."
・FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました(^_^;)
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり
2004年12月16日 18:42 IP アドレス: 137.153.16.11 名前: PSPでしょ! メールアドレス URL: コメント:DSのタッチパネルだけど触ると汚れるね。 あと片手で本体持ってタッチパネルって結構重くて しんどいよね。 タッチパネルの操作性が悪いのでPSP買います。
ぼぶ。 - 00/09/07 17:48:38 うーむ。 メーカーから利益供与?対応で不愉快?取り方次第だと思うけど。 じゃぁ、君がソニーに入って、よい会社にすれば?無理だと思うけど。 ある意味、病気。 gatekeeper16.Sony.CO.JP [202.238.80.29]
傍観社 - 00/09/14 08:42:32 複雑 人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。 失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。 ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで まてばいいんじゃないのかな? だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。 なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。 gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
これにショック受けてるゴキちゃんって 傲慢なソニーを知らないのかな
いやーみごとゲハ落としてこのスレ流したね〜 上げとくか
>>10 それ、普通に参入時のソニーじゃん…
全数をソニーが在庫引き受ける代わりに初回プレス数の決定権はソニーにあるっていう。飯野がそれで機会損失になるってぶち切れた。
>>14 は業者
毎日同じスレを同じ順に
2、3周書き込む仕事をしている
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりも披露している
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っている
5ちゃんがサーバー落ちしている時間にも普通に書き込んでいた
今現在必死1位
http://hissi.org/read.php/ghard/20180603/TjA0VExtNTQw.html?thread=all ID変わってるけど
>>14 は例のこいつです
某所で疑われてるけど
これ当たってるかもな
不自然だもん
898 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2018/06/03(日) 02:04:20 ID:tA3wuieA0 [1/3]
ゲハさ
現状重いながらも書き込めないことはないけど
やっぱり重いだけあって今現在hissi2位ですら7レスなんだけど
この1位だけ不自然すぎないか?
ID:N04TLm540
http://hissi.org/read.php/ghard/20180603/TjA0VExtNTQw.html?thread=all 910 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2018/06/03(日) 02:14:16 ID:tA3wuieA0 [2/3]
>>905 ちなみに今年
運営のミスで浪人持ちですら連投規制で普通の人クラスしか書き込めない時期があったんだけど
その日の書き込み見ても
こいつは普通に書き込んでた
5ちゃんの運営かなんかなんだろうか
919 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2018/06/03(日) 02:20:07 ID:kdFbVCa.0 [2/2]
>>898 なにこれやばくね
スレが落ちないように全部このIDで書き込めるようにしてんのか?
ここにあるゲハのスレ全部こいつが建ててるんじゃね?
923 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2018/06/03(日) 02:22:30 ID:cbGe2MPQ0 [7/7]
>>898 明らかにおかしいだろこれ
運営側の人間こいつ?
オシャレで都会的でトレンディーなSMEに就職できたと周りに言って回っていたらいきなりSCEなるわけの分からん玩具屋に出向させられれば荒みもする しかも仕事は本社でバリバリ稟議通したり会議で企画提案したりじゃなくて地道な小売店での営業活動 「問屋通さない」というやり方が確立していない中で右往左往してる時に自分のような大学出のエリートとは縁もゆかりもない町の玩具屋のオバサン程度の庶民に コネ使って「早く家に営業に来い」とすごまれれば「うちソニーですよ」と虎の威を借る狐に成り下がるのも同情はできる しかしその程度の器量しかないので出向させられたんだろうが そんな連中が利益出せて本社見返せればPS2の時の本社アルツハイマー扱い位の増長も仕方があるまい その結果の凋落も仕方があるまい
上から目線っていうか、、、しがない小売店よりは普通に上だろ ババア何言ってんだ厚かましいな笑
Proすら持たずに偉そうにPS ユーザーぶってる奴も腹立つなw
他のメーカーと比べてよほどソニーがもたもたしていたのだろう
>>6 出たー
ソニーにしか問題が無いんだよな
ソニーごとき必要無いから
>>26 ソニーグループの中でもダントツに嫌われてるのがSIEというね
クタたん一派が犬畜生にも劣る行為やりまくったからなぁ
と言うか昔はこんな人間多かったな まわりも企業や学校名だけで黄門様扱いしてたり 田舎とかにはまだそういう風潮が残ってるかも知れないけど
今じゃ「うちマーヤですよ、分かってます?」言うようになった
>>21 そんなにエリートとしてのプライドが傷つけられたっていうんなら、
小売と直接取引するなんて言いださなきゃよかったんだ。
個人商店なんてそれこそ十人十色なんだから、
中には大手メーカーのコネ持ってる人だっているだろ。
そんなの知らなかったと言われても困るよ、
だって実際にマーヤっていう実例があるんだもの。
>>38 言い出したのはSCE社屋でバリバリやってる管理職で
処理能力オーバーして切れたのは大量の小売店相手にどさ周りやらされた「SCEがこけたら首切り要員」の
末端の指示待ち社員、ってことでしょ
>>21 相手が誰かによって失礼な事言うとか傲慢なだけ
>>35 田舎だからってそんなことはないし日大がそんな感じなんですが
https://esquire.jp/lifestyle/tech/playstation_18_0601/ >このアイデア、どこから出てきたのでしょう
>ソニー「PS5」のポータブル端末化を示唆 ー プレステ含むゲーム事業の子会社CEO小寺氏の発言
また任天堂パクるみたいですよ。
ソニーですよ、だからわかってました。
PSはソニーがゲームに参入して最初の製品 むしろ「置かせてください」って回って歩くのが一般的なところを 契約直前まで話詰めてなしのつぶて、やっとやってきたと思ったら 「うちソニーですよ、分かってます?」と来たもんだ
店やってる間はヘコヘコしてたくせに無様な婆さんだこと笑
特約店開拓のために営業回ってたのは SMEのレコード屋相手に商売してた連中だろ こいつらはタカピーなことを言うわけないけど 本社出向組の連中は商売なんてしたことないからな
>DSのタッチパネルだけど触ると汚れるね。 >あと片手で本体持ってタッチパネルって結構重くて >しんどいよね。 >タッチパネルの操作性が悪いのでPSP買います。 >投稿者:PSPでしょ! 2004年12月16日 18:42
>>40 だったら文句を言う先が間違ってるわな。
やるべきこともやらずに放っておいたからキレられたのに、
逆切れして小売を脅したところで方針が変わるわけじゃなし。
以前からずっと歯に衣着せぬ物言いでソニーにダメ出ししまくって それが理由でゲハにも関連スレ立ちまくってたおばちゃんだけど いつ誰にヘコヘコしたの?
>>51 上に文句言えないから見下してる相手に八つ当たりするなんて下っ端の普通の行動でしょ
なんか明治の偉い人が「役所の守衛は何であんなに態度がでかいんだ」って話を耳に挟んで
「役所で一番下だから外に対して偉そうなのは当たり前」とコメントしたとか
いきなりどさまわりに回された窓際(当時はバブル崩壊後だからリストラ)予備軍に人並の高潔さを求める方が無理
>>53 …よくわからんが、ソニーの下っ端は
明治の小役人と同じメンタリティってこと?
同じような状況になったら誰でもそうなり得るってこと
丸山がPS参入時に犯せてくださいって各所に頭下げたって言ってるけど ヨドバシビックさくらやとかの量販店とか全国チェーン店くらいだったんだろうな それ以外の弱小チェーンや個人店に対しては 「うちソニーだよ。ソニーブランドらしい陳列できる店でないと契約しないよ」って上から目線だったんだろうな
なんか書いててだんだん「SCE社員ってソニーじゃなかったの?」とか飲み屋の姉ちゃんや家族・親戚に言われて 「ソニーの新規事業の部署名だよ、部署名!俺はソニー社員!」てわめきちらしてる姿勝手に想像してきて泣けてきた
このタイトルでマーヤがソニー本社まで無双するゲームをやってみたいな
>>57 「へー!すごーい!どんな事業なの?」
「・・・ゲーム・・・」
「あっ・・・うん・・・」
ってな感じだったんだろうな
2年後くらいには胸張れるようにはなったろうけど
>>55 いや、やっぱりよくわからんが。
たとえばマーヤの話の中には
タカラが商品を直に卸してくれた
ってエピソードもあったりするわけだが、
タカラの社員に尊大な態度をとられた
なんてことはなさそうだけど?
むしろチョロQみたいな車で
学校に送ってくれたなんて話もあったりして。
今時なら 「勿論分かってますよ、検索するとサジェストにステマって出るソニーさんでしょ」 とか返してやればいいんだろうけどな (いや、さすがに真面目な仕事現場では冗談でも言えるわけないが)
>>53 上がクソ野郎な企業ですって言ってるだけで何のフォローにもなってないけど
>>60 タカラの社員は最初からオモチャを売るつもりで入社してるが、ソニー社員はまさか自分がオモチャやゲームを売る羽目になるとは思ってなかったんだろう
だから「同じ状況」ってのは別
と言っても、JRに入ったはずなのに売店でグッズ売ってるような人もいるけど、お客に尊大な態度とったりはしないよねえ
>>63 うむ、そのとおりだ。
やっぱりソニーは上から下までクソまみれ
ってことだな。
>>60 タカラの人は元々玩具の販売に希望をもって就職した人だろ
初期SCEの社員は他の部門から何の興味もないゲーム事業に移されて社内でさっそうと書類作って会議で発言しているはずが
何の興味もないゲーム売るために大手販売店に出向いては頭下げて回って疲れ切っていたところへ小さな小売りが「早く契約に来い」って業界のコネ使って言ってきたので
完全にプライドを傷つけられて「玩具の世界じゃ顔が効くのかも知れねえが俺はソニー社員だからな、本来玩具屋なんて相手してる人間じゃないんだよ!」
てブチ切れたんだろ
>>62 そんなこと言ってないよ
この話から判断すると「上から下まで糞野郎」ぽいって言ってるだけ
>>48 婆さんに罪はねーんだよ、村社会の底辺がよ
>>21 あんたさー、1聞いて1しかわからないタイプだろw
『うちソニーですよ、分かってます?』
こういう事一回言うやつはその後も何度も何度も言うの
売れないクソゲー押し付ける時も
『うちソニーですよ、分かってます?』
逆に人気ソフトの入荷数ほしいのに数絞る&抱き合わせ&納期数週後
『うちソニーですよ、分かってます?』
初対面でそれ言うなんてもうそういう未来を示唆してるの
不都合な時ほど全てに水戸黄門の印籠なみに出してくる
『うちソニーですよ、分かってます?』
明日は雨になるでしょう 『うちソニーですよ、分かってます?』 和風ハンバーグ頼んだのにチーズハンバーグが出てきた 『うちソニーですよ、分かってます?』 なんにでも使える 『うちソニーですよ、分かってます?』
まあこいつもバブル前後の入社なんだろうしまだその頃はソニーの威厳もあったから実際勘違いしてたんじゃないの 我こそはソニー社員様だと 今はどうか知らん
どんなに言葉を尽くそうが、 どんなに根気強く会話を重ねようが、 「ソニーはクソ」という印象はぬぐえない。 そのくらいのポテンシャルを、この言葉 「うちソニーですよ、分かってます?」 は持っている。 下請法とかコンプライアンスとか、 そういう話題が出てきた時に とりあえず頭の片隅に置いておけば、 心安らかに事に臨めるのではなかろうか。
マーヤが「今さらだけどぶん殴りに行くw」とか言い出したらデモ程度の人数集まらねーかな?
昔は本社をアルツハイマー呼ばわりしてたんでしょ 比喩のセンスもヤバいと思うわ
PS黎明期の歴史認識の問題に関わるから結構クリティカルな話題みたいだな そういうやり口が嫌いなんだけど
>>75 いやいや、そういうこっちゃないね
内心思ってても初対面でそんな印籠文句は普通は出さん
なのにそれ出す時点で無能な事だけはわかる
それは隠しとくもんだ普通
能ある鷹は爪を隠すって諺とおりにね
まあ、言うように能無いから個人店にお前が行けって言われたんだろう
当時の左遷部署で個人店にお使いさせられる
末端も末端のソニー内ではパシリ
そういうやつって自分より下ができると嬉々としてえばり出すもんじゃん
わかりやすいなあ
書けば書くほど住人に身勝手で下世話な妄想を掻き立てるスレだな だが、それがいい
>>75 あの頃はバブルの人手不足で一部上場企業がFランからガンガン社員雇って
経営まずってどんどん関連会社に出向させて事実上の解雇に追い込んでた時代だったからなあ
逆に、腰が低いソニーなんてソニーじゃない感じするわ
個人店を取引先に加えてもたいした売り上げの数値にならん 時間と労力を同程度かけて成果はすずめの涙の案件 まあこの人だけじゃなくソニー社内の人間ほとんどが個人店とお付き合いなんてのは 取引先としては関わりたくないでしょう まあそれは正論です ただこの受け答えが稚拙すぎて能力がある人には見えない ソニー内部でどういう立場の人間が回されたかって想像すると 末端以下の下っ端 高圧的態度からもたぶんそう 上は意外とそんな態度は「表」には出さん タヌキ度高いから
>>86 「ソニーのラジオありますか?無いのか、残念だなあ。凄いいいって聞いたのに」とか
穏やかに営業活動してた時期もあるって聞いたよ
>>87 ×:まあそれは正論です
〇: まあそれは当然です
〇: まあそれは普通です
人間の発想としては仕方が無いが商売としてお給金貰う身としては間違った考え方だよ
バブル期のソニーは確かにすごかったけど 今のソニーは過去の栄光にすがって傲慢さだけ残った状態に見える
でもまぁあの当時は任天堂のほうが圧倒的に糞で、業界もゲーマーもプレステを選んだんだよねー
>>89 でもそいつは超有能だね
取引先にしょっぱなから高圧的態度に出るとか
無能すぎてリストラ最優先組やろうなあ
とても仕事をとってこれるとは思えんw
>>88 サクr(ry
まあその言葉を聞いて店主がソニーと契約しようとしても散々待たされた挙句に
「うちソニーですよ、分かってます?」されるというスパイラル
>>90 いやいやそれは逆
1000本仕入れる店と100本仕入れる店
「給金もらうからこそ」前者との付き合いを優先する
なぜって人間って時間は無限じゃないからね
売り上げ、利益、給金をもらう立場だからこそ企業が儲かる大口が先になる
「売り上げも給料も関係ない」ってんなら
小規模店とばかり付き合っていいけど
名古屋の客が10人くらいの駄菓子屋みたいなとこに出張して
明日は北海道の田舎の個人店に出張だ
5本売れましたー!
ソニーはブランド低下嫌がるからあまり安売りしない 値引きにも結構うるさい ってのは家電方面では割と聞くお話
>>95 人気商売だからね
効率よく利益を追求するのは当然だが細やかな対応も企業イメージのアップになって宣伝になる
さらに当時は町のゲーム屋にも活気があったので一々電車乗って大手量販店に買いに行かないで
近場の店舗の試遊台やデモに興味を持って買ってもらえるという効果も大きかった
当時の小売りはかなり儲かっていた
>>95 本音と建前の使い分けが出来ない時点でちょっと
>>95 ついでに言うと俺はパソコンの入力の速さと画像の貼り付けの裏技をたくさん持ってるから
他の人の5倍くらいで書類が作成できる
病気で休んで「この書類今日期限だけど間に合う?」って聞かれて普通の人が2・3日かける書類を30分んででっち上げあたことも
プレゼンテーション用の資料をパワーポイントで作らずに準備のために用意したデータを普通にコピーして配布し乗り切ったこともある
工夫すりゃ時間なんてどうにでもある
まあ20年前の世界のソニー()社員だったらこんなに勘違いしてしまうのも仕方ない気がするな 今こんな態度とったら本当に殴られかねんがなw
>>97 まあ普通はそんな高圧態度は表には出さないよ
営業慣れしてるならね
もうコネで呼ばれたならなるべく穏便に短時間で済ますのが得策
それができずいきなり揉め事になるような発言とかするのは
あまり営業成績がよくない人なんだなと推理させる
逆にマーヤの要求も結構無茶ではある
あなた私の担当して損しなさいって要求な訳だからね
そいつがイラってしてそういう発言したのは
マーヤ側にも無茶聞いてっていうわがまま要素もあるわけで
言うほど一方的にソニー側のみが悪いわけじゃない
問題はこういう小さい小売だけまわされる無能下っ端社員だけじゃなく 上層部の連中すらいつもアホみたいな発言してることなんだよなぁ キチガイじゃないと入社できないの?ソニーって
>>102 発売期間までどの程度時間に余裕があるかにもよるな
早く蹴りつけたいのに担当者と連絡が取れない、連絡は取れたけど具体的な期限が示されないとなれば
経営者は焦るよ
特に自転車操業の小売店だったりしたら(マーヤがどのくらい余裕あったかは知らんけど)
しかし新参者が社名で威を張るとか随分リスキーなことをするよな
どういう風に商売したらいいか知識が無いから小売りから情報集める必要があるのに
小売り相手とはいえ商品買ってもらう相手にこんなふざけた営業は普通あり得んのだが、ソニーだとやりかねないと納得してしまう。
その営業がたまたまだろうと思わずに ソニーだからありえると思われてしまうのは仕方がないな
昔の佐川も天狗だったなー 売り掛け契約を客から持ちかけられたら 「御社は月にどれくらいの出荷あるんです?最低でもXX以上の実績無いと受けれません」って小さい個人会社は断られて 現収なら荷物取り扱ってやるって上から目線が多かった 今なら喜んで契約してくれるだろうけどw
>>104 企業の上なんて何処もそうだが
殆どソニー大好きって奴が入社するんだよ
それほどでも無いと入社した奴はソニーの信仰心厚い上司と同僚に囲まれる
後はどうなるか分かるだろ
他の企業と違ってソニー好きが、かなり特殊な所から始まるからな
>>48 店やめてヘコヘコする必要が無くなったら途端に暴露されるくらいどうしようもないのがソニーってことやぞ
利を越えた、お互いに尊敬しあう信頼関係は無かったんやろな
ソニーはMSXをやってた(それも松下とソニーで「MS」Xだ、って言われるくらいには)から、 ゲーム部門に回されたからプライド云々ってのは違うと思うが 単純にソニーブランドを鼻にかけた勘違い糞野郎が多かったってだけだろ
ゲハ民「PSファンボーイと会話する時『うちのゲーム機はソニー製ですよ、分かってます?』と言われて殴ってやろうかと思った」
多分、当時の営業マンの名刺まだ持ってるだろうなw 驕りそうになったときに名刺みて「あの糞野郎・・」って気持ち切り替えてたと思うわ
店辞めた途端に、てのがなー 現役時代に不満もらしたら報復されそうだったて事だろこれ
でもさ ソニーのおかげで一小売としては異常なメーカーとの癒着でバーヤは権力もってたわけじゃん それを仇で返すのは気持ち悪いわ むしろまわりで潰れていったゲームショップにインタビューしてもらいたい
>>48 ヘコヘコどころかチョニーに苦言呈してたからおまエラ発狂しまくってたんだろ
もう忘れたのか?
>>117 報復以前にそもそも「言うこと聞かなければ商品卸さんぞ」ってとこからが始まりだからな
>>118 ソニーとしては恩を売ってやったつもりだろうが、
当のマーヤは恩に感じてなかったんだろ。
ビジネスなんてそんなもんだ。
任天堂についていってしんだやつの言葉なんてどうでもいいわwwwww
てかこいつ店経営しながらPS目の敵にして結果耐えきれてないからな これが任天堂について繁盛してるならまだ格好もつくけどよ 終わってまでまだ恨み言残すとかまじで真性ニシ君こえーよwwwwwwww
マーヤはガチガチのソニー派だぞ PS4になってから日本で不甲斐なかったからこうなってんだけどホント擦り付けだけ上手いよね君
ソニーなら取引先どころか商品購入者にもこんなだよ 特に驚かない
>>1 凄いなwwwwwwww
今年の流行語大賞ほぼ決まりじゃんwwwwwww
いやぁ全然伸びないなこのスレ いつもキチガイキチガイゴキゴキ言って無駄にスレを伸ばしてる自称ニンテンドー信者さん達はどこへ行ったんだろ
いつもきったない言葉でスレ汚すマッチポンプ大好きクソニー社員ズが あんまり書き込んでないのが原因
ソニー名指しで言われてるから擦りつける事も出来ない100%純粋なソニーの嫌な所が暴露されたわけだからなあ
上層部があんな傲慢な発言する組織だし 末端だってこんな傲慢だろうな 上から下までクズ
>>135 大学時代からSONY行きたがる奴がSONY入るんだから
純粋培養された人材
>>124 マーヤは明らかに親ソニーだぞ、アホか?
人脈的にもソニー系の人脈の方が強くて、任天堂系はあんまりない
ゴキは少しでもソニー批判混ざると発狂するのは抑制しろ
ソニー系の割りには任天堂のイベントでまくってんなw しかもべた褒めかよ
>>134 理由が分かってスッキリしたし
ソニーって糞だわって改めて思った
昭和的な問屋システムはもちろん打破すべきだったろうけど
>>139 マジで知らないのか?Switch出るまでゲハではマーヤのブログ引っ張って来て任天堂叩きずっとやってたよゲハは。(というかほぼ速報民のカスどもが)
そのあたりまでは完全にソニー大好きでVITAにも愛を注いでたレベル
で、PS4が日本であんま売れないから苦言を呈したりしてたとこにSwitch馬鹿売れで喜んでたくらい
速報民連中が最後の最後に生放送で同じことしようとして「平置き強要したのは任天堂だ悪だー」ってやって結局ソニーだったから墓穴掘ったりした
「うちソニーですよ、わかってますか?」 パワーワードすぎる
愛社精神を持つことやプライドや自信を持つことは悪いことではない ただし、それを他人に披露するときに傲慢な印象与えるのは最悪で論外 だから、普通の日本の社会人は、他人と話すときは謙遜して自社は低く表現する
まともな営業なら、「うちはソニーですよ、分かってます?」とはいわずに、 「弊社では、取引の際に○○ということを条件としておりまして、 □□様におかれても、予めご承知おき頂きたいと思います。」 とか、普通に当たり障りのない言い方は出来る
金のマリオ像売りつけるほどの殿様商売には遠く及ばないと思うが・・・
>>146 ソニーなんて特約店契約結ぶ時に保証金取るくせに、くれるのは威圧的な言葉だけだもんな
「うちソニーですよ、分かってます?」 「うちソニーですよ、分かってます?」 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
女は感情が先にくる生き物だから 怒りを吐き出させてから抱き締めてあげれば すぐに落ち着くよ
>>53 上に文句言えないというよりかは、販売店と良い関係を作ろうという創意工夫の前に、プライドが優先されたっていう感じ。
でもあれは子供ながらに趣味悪いと思ったわ マーヤじゃないけど小さい店の店長にそう言ったら 「よく見える位置に置く決まりになってる」って苦笑いしてた
>>48 現実はそんなもんやで
会社の上司とか逆らえない存在も、会社やめたら関係なくなって態度変わるだろ
良い上司て認識なら辞めた後も、それなりの対応するけど
嫌なやつだったら鬱憤出るのは仕方ないw
64をフルボッコにしてたソニーがいうと美談に聞こえるね これが勝てば官軍ということやね
>>48 >>155
ガイジかよ
この人は別に辞めるから突然ソニーをdisりだしたわけじゃなくて
元々こういうことズケズケ言うキャラなんだって記事読めば分かるだろ
日野さんなんて閉店時にわざわざ駆けつけたのにおばちゃんにボロクソいじり倒されてたぞ
ソニー「その先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください」
しかしすごい人やねマーヤは 山内も盛田もマーヤにかかっては何もできない 元祖おねショタみたいな人
サエキみたいな人格だな 社風としてみんなあんな感じで教育されてるかもしくは本人か
>>157 なお64の頃に出たソフトの続篇にボコられている現在のソニー
これ
>>163 の事です
【闇】メンテで書込困難なのに10年前からアンチソニースレ上げ続ける任豚だけが大量に書込…運営に豚か
http://2chb.net/r/ghard/1528070705/ 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/06/04(月) 09:05:05.42 ID:LAE5WY1/0 [1/2]
898 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2018/06/03(日) 02:04:20 ID:tA3wuieA0 [1/4]
ゲハさ
現状重いながらも書き込めないことはないけど
やっぱり重いだけあって今現在hissi2位ですら7レスなんだけど
この1位だけ不自然すぎないか?
※メンテ終了のため4日現在三位に
http://hissi.org/read.php/ghard/20180603/TjA0VExtNTQw.html http://hissi.org/read.php/ghard/20180603 ▼ 905 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2018/06/03(日) 02:08:19 ID:IsJw1QOs0 [8/8]
>>898 こいつなんでこんなに書き込めるんだよ
▼ 910 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2018/06/03(日) 02:14:16 ID:tA3wuieA0 [2/4]
>>905 ちなみに今年
運営のミスで浪人持ちですら連投規制で普通の人クラスしか書き込めない時期があったんだけど
その日の書き込み見ても
こいつは普通に書き込んでた
5ちゃんの運営かなんかなんだろうか
▼ 919 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2018/06/03(日) 02:20:07 ID:kdFbVCa.0 [2/2]
>>898 なにこれやばくね(´・ω・`)
スレが落ちないように全部このIDで書き込めるようにしてんのか?
ここにあるゲハのスレ全部こいつが建ててるんじゃね?/
実際殴られないと理解できなかったのかもね 小売の事を分かってる人がソニー社員じゃなかったろうし
入ってくるなり、SCE「うちソニーですよ、分かってます?」 うわぁ…
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、 |┃. ,イ/〃 ヾ= 、 |┃ N { \ |┃ ト.l ヽ l ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 | |┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < うちソニーですよ、 |┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 分かってます? |┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________ |┃ l r─‐-、 /:| |┃三 ト、 `二¨´ ,.イ | |┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、 |┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 |┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
確か、マーヤのおばさん SCEはショップのADSLにただ乗りするとか愚痴ってたことあった記憶 あとPSPGoが売れたら小売が持たなくなるとかも言ってたな (幸運な事に見事に爆死したがw) いやこれ本当にSCEは小売の事なんかなんとも思ってないだろ そりゃ不満が溜まるわ
当時はほんま帝王だった 今はなにも独占できずにいる
うちソニーですよ、わかってますか? わかってて言ってんだよw まだ王様気分が抜けないのか?w
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/ On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:
"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."
・FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました(^_^;)
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり
過去 「うちソニーですよ、分かってます?」 「はい・・」 現在 「うちソニーですよ、分かってます?」 「はいwwww」
>>21 おいおいaltくんさあ
こんだけボロボロ出てくるってことは相当不満があったことの表れだろ
辞めたし、関係がなくなったら誰だって愚痴を溢すわ
その程度のオツムでよくブログ書けるなぁ
晒し上げしてやるわ
altって障害ある人だっけ?頭が普通におかしい子だよね こんな風に生まれてしまって可哀想だわ…
>>158 宣伝になると企画をSONYがたてたから
来ただけで
過去の悪行暴露されて墓穴掘っただけだぞ
altってなんや ソニー社員が仮想敵を増やすために作った造語の一つかな
ゴキには久夛良木って誰?なんてとぼけてるのもいるからなあ
>>181 わかってます?毎週水曜日に週販売負けてる
PS4販売しているソニーですよ?
よろしくお願いします
ゲートキーパー発覚直後は、造語だらけ蔑称まみれにして スレをわけわからんようにしたろっていう意図がすげー見えたけど 最近の造語連発も同じ意図は感じる 多分ps4が落ち目なのが社員にも見て取れたからだろう
今年の流行語候補筆頭に躍り出たか 汎用性高いし、今後はしばらく使われ続けそう
>>うちソニーですよ,分かってます? 控えめに言ってもクズ発言だと思う・・・ 控えめに言っても・・・
>>187 素で気持ち悪いなw
お前ら、ホムラとヒカリの選択肢はどっちを選んだ?
http://2chb.net/r/ghard/1528019969/ 56 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/06/04(月) 09:03:32.74 ID:tNlz7oBN0 [1/2]
そらホムたんでしょ
66 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/06/04(月) 14:59:19.32 ID:tNlz7oBN0 [2/2]
何週やってもホムラたん
え、あの・・・!? 確かアダルト玩具大手メーカーでしたっけ?
>>113 ソニーはMSXと同時期にSMC-777ってマシンを出してたが、ほとんど専用ソフトが出ないまま消えていったよな
今思うとこういうような態度だから、誰にもソフト作ってもらえなかったんじゃないかって気もする
結局プライド捨てて協調路線を選んだMSXの方が売れたという
>>196 wiki 見ると、性能は高いが癖があって開発しづらい仕様だったらしいな
そういうところは今と変わらんw
当時のPC事情は別に性能とか開発のし易さは関係ないよ ホビー向けにPCを投入した順にNEC・シャープ・富士通がシェアを取って、それ以外は取れなかった シェアがユーザー層の厚さ=ソフト開発力の差になっただけ 有象無象がMSXで結束して一応戦えるまでになったけどそっちはゲーム機に負けた ホビーPC市場も御三家の弱い順に抜けていってAT互換機(今のPC)に淘汰された
これ>198の事です
【闇】メンテで書込困難なのに10年前からアンチソニースレ上げ続ける任豚だけが大量に書込…運営に豚か
http://2chb.net/r/ghard/1528070705/ 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/06/04(月) 09:05:05.42 ID:LAE5WY1/0 [1/2]
898 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2018/06/03(日) 02:04:20 ID:tA3wuieA0 [1/4]
ゲハさ
現状重いながらも書き込めないことはないけど
やっぱり重いだけあって今現在hissi2位ですら7レスなんだけど
この1位だけ不自然すぎないか?
※メンテ終了のため4日現在三位に
http://hissi.org/read.php/ghard/20180603/TjA0VExtNTQw.html http://hissi.org/read.php/ghard/20180603 ▼ 905 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2018/06/03(日) 02:08:19 ID:IsJw1QOs0 [8/8]
>>898 こいつなんでこんなに書き込めるんだよ
▼ 910 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2018/06/03(日) 02:14:16 ID:tA3wuieA0 [2/4]
>>905 ちなみに今年
運営のミスで浪人持ちですら連投規制で普通の人クラスしか書き込めない時期があったんだけど
その日の書き込み見ても
こいつは普通に書き込んでた
5ちゃんの運営かなんかなんだろうか
▼ 919 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2018/06/03(日) 02:20:07 ID:kdFbVCa.0 [2/2]
>>898 なにこれやばくね(´・ω・`)
スレが落ちないように全部このIDで書き込めるようにしてんのか?
ここにあるゲハのスレ全部こいつが建ててるんじゃね?/
うちソニーですよ?とか、漫画みたいなセリフだな こりゃソニー銀行に融資のお願いとか言ったら、半沢もびっくりな状況になるな
まるでヤクザやなw SONY「ウチ◯◯組やぞ、分かってんな?」 小売「代紋チラつかせて、だれでも言うこと聞く思うなやー!」
どこでもうまくいってる大企業はこんなもんだとか言ってるのがいるが 工作がバレて2ch「全体」が平和になったなんてレベルのエピソードは他には某新聞社くらいだし 広報がテレビで他所の製品に対しておこちゃま向けなんて宣言してるのも他に見たことがない
ソニーは攻撃性が異常に高い ツイばれした有名なソニーの役員も身バレするまで煽りに煽るツイートしてたし
>>35 東京電力なんか凄まじかったぞ。震災前までは。
まぁまた元に戻ってきたが。
>>76 トンボ鉛筆佐藤の
「できない場合は・・・その先は言う必要ないですよね。」
に並ぶ迷言だな
自分の商才が無くて閉店したくせに後からネチネチネチネチ気持ち悪りぃw 毒舌気取りで業界や客に信者作ってたつもりだろうが、誰も助けてくれず閉店ww んでゲハに媚び売って今度は暴露キャラで老後の小遣い稼ごうとしてんだから、ほんっと無様で哀れな老害の末路だよなwww
今後の国内家庭用ゲーム市場がヤバイのもあっての撤退だろうな PSの国内市場縮小にダウンロード販売の盛り上がり、フリプの台頭は小売にとっては厳しいでしょう。単なる商才以上のものが求められてるし一小売では太刀打ちできない
ああ、無能だからソニーのダウンロード販売とフリプになす術なく、太刀打ちできず敗走したってことね。 んで暴露キャラ演じて無様に負け惜しみ垂れ流してる、、、と
頑張って作り上げた信者くん達は買い支えてくれなかったの?笑
そもそもマーヤはソニー寄りの店なんだが、 ソニー関係者や名越なんかも来店するしで完全ソニー寄り、任天堂は花輪送るぐらいしかなかったみたいだし。 それを店が閉店したら自己責任だの押し付けるのはゴキちゃんの異常性が際立つね。 そんなんでよくいきてられるよ。
閉店イベントにSIEの盛田が飛び入り参加したり 河野盛田のサイン入りPS4が贈呈されるという日本屈指のソニー贔屓の店だったのにな
ゴキちゃん的には、ソニー関係者が来店したり手助けしてやったのにマーヤが勝手に閉店した!とでも思ってんじゃないの? マーヤ自体は旦那の稼ぎがあるから食っていけるみたいだし、体調悪化して言うほど儲からないならやる意味ないと思ったんじゃない? 本当に体力のない小売ならとっくの昔に潰れてたしよく頑張った方だよ。
逆に言えば、盛田河野PS陣営全力バックアップの小売りが潰れるという現実
体制変わったし旧体制派の贔屓なんて切られただけだろ
マーヤちゃん武闘派だな こういうエピソード山ほどありそう
これマーヤ叩くより、この社員1人悪者にしたほうがSONYのダメージ少ないのに 全力でSONY擁護マーヤ叩きするのが、朝日新聞みたいで信者脳なのか、SONY工作員なのか?
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/ On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:
"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."
・FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました(^_^;)
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり
>>222 佐伯とかクタとかいるから一人にだけ押し付けるのも無理だしなあ
過去のSCE上層部で叩かれないのってマーヤおばさんが惚れた河野くらいだろうな
>>216 ググったらマジであるじゃん
かなりソニー贔屓の店だったんだろうなぁ
河野氏と盛田氏という、新旧SIEプレジデントのサイン入りPS4!
GK事件とかおこちゃまとかアルツハイマーの親を看護してるとか当時のソニーの意識ならこんな物だろ
>>222 むしろマーヤの一方的な見解だけでホルホルするぶーちゃんがキモいわ
わかってます?って言った後マーヤにおこちゃまみたいなちんちん見せて失笑されたんだろうな
>>232 おいソニー ゲートキーパー何休んでんだ
もっともりあげろ!
まぁ当時のソニーは日本を引っ張る世界のソニーだったしな 車はトヨタ 白物家電以外の電気物はなんでもかんでもソニーが世界最高という風潮あったし ゲーム部門もソニーの一部門であることが誇りだったんだろう
>>238 当時のSCEはソニー本社をアルツハイマーの親扱いしてましたがなw
>>6 ソニーを後ろ盾にして言ってきたんだから
ソニーにケツ拭いてもらわないと筋が通らないわ
タクシーの運ちゃんをソニーの社員が30発ぐらい殴って唇切れたケガしただけってニュースを思い出した
社員自身が日々この板で言ってるように、クソニー社員ってキチガイが多い気がするけど なんなんだろうなこれ 社内にいるうちにだんだん周りに感化されて性格悪くなるのか もとからサイコパスみたいなのばっかり入社してくるのか
ぶっちゃけps3のときに天狗の鼻折られて良かったと思うぞ、これはゲーム機じゃ無く家電ですって殆どゲーム用途とトルネ需要しかないのにゲーム開発しづらいハードだしてんだから
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/ On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:
"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."
・FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました(^_^;)
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり
>>247 社内教育が常識とはかなりかけ離れたもんだろうねえ
両方だろうな 天才も狂人も、資質と環境両方の条件がそろわないと生まれないっしょ
増長したプライドと過去の栄光の呪縛がそうさせるんだろ もはや老害企業 東芝の二の轍をいつ踏むか分からんよ
キチガイ言ってる奴らは一応はニンテンドー信者ということになってるはずなんだが 誰もそこに突っ込み入れないのは笑う
相手にされてないだけだろ…任天堂信者なんてものがゲハに本当に居ると思ってるあたりチョロいなぁ
キチガイはPS独占をわざわさ体現しに来なくてもいいのに
「おい小売り、うちソニーなんだけど?」 これ腹立つわぁwww
普及台数(現実)更新 "サードが売れないPS4"が鮮明になってまいりました スイッチはと言うとPS2の1年目抜きましたね、まさに王者 さああサードもどんどん参入してくるスイッチに日本の未来はかかってる *.任天堂 ニンテンドースイッチ 431万 2017年3月3日発売 1.任天堂 ニンテンドーDS (ニンテンドーDSi含む) 3286万台 2004年12月2日発売 2.任天堂 ゲームボーイ(カラー含む) 3247万台 1989年4月21日発売 3.任天堂 ニンテンドー3DS 2375万台↑2011年2月26日発売 4.SONY プレイステーション2 2198万台 2000年3月4日発売 5.SONY プレイステーション(PS 1含む) 2159万台 1994年12月3日発売 6.SONY PSP (PSPgo含む) 1969万台 2004年12月12日発売 7.任天堂 ファミリーコンピュータ 1935万台 1983年7月15日発売 8.任天堂 スーパーファミコン 1717万台 1990年11月21日発売 9.任天堂 ゲームボーイアドバンス 1552万台 2001年3月21日発売 10.任天堂 Wii 1274万台 2006年12月2日発売 11.SONY プレイステーション3 1023万台 2006年11月11日発売 12.SONY プレイステーション4 639万台↑2014年2月22日発売 13.セガ セガサターン 590万台 1994年11月22日発売 14.NEC PCエンジン 584万台 1987年10月30日発売 15.SONY プレイステーションヴィータ 561万台↑2011年12月17日発売 16.任天堂 NINTENDO64 554万台 1996年6月23日発売 17.任天堂 ゲームキューブ 400万台 2001年9月14日発売 18.セガ メガドライブ 358万台 1988年10月29日発売 19.任天堂 WiiU 327万台 2012年12月8日発売 20.バンダイ ワンダースワン (カラー含む) 300万台 1999年3月4日発売 21.セガ ドリームキャスト 280万台 1998年11月27日発売 22.セガ ゲームギア 178万台 1990年10月6日発売
ファンとか信者ってのは多少傲慢であっても目を瞑って信じるもんだよ。 Appleにおけるジョブズとかそんなん。 みんな素晴らしい製品やサービスが欲しいだけでその内部の人間がどう振る舞おうと関係ない。
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/ On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:
"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."
・FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました(^_^;)
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり
車買いに行ってディーラーの態度が悪過ぎて契約しない事なんて普通にあるよ? 社員の態度は相当関係ある
そういうのを含めて大企業病っていうんでしょうかね そうならないように絶えず社員のケツ叩いていかなきゃないね
個人の小売店ごときが 大企業と直接取引できると思うことの方が 傲慢すぎる思想じゃね? わたしを誰だと思ってるの?分かってます? って言ってるってことじゃん。
> うち、ソニーですよ? 朝日も記者がこういうこというからな 取材依頼を断ったりすると、うち、朝日新聞ですよ?とかほざく
うちスクエニですよ、わかってます? クズエニも絶対こんなだわ
直接取引じゃないと売りません、って言い出しっぺがソニーなのは笑い話か
ゴキブリ「PSWはサードが売れる」 現実 PSWはどれも前作割れだった 2018年発売サード売上累計 PSハード累計(PS4+VITA) 3,948,459 任天堂ハード累計(3DS+スイッチ) 283,864 2018年発売サード売上TOP10 1位 PS4 モンスターハンターワールド1,944,083 2位 PS4 実況パワフルプロ野球2018 208,222 3位 PS4 北斗が如く 167,338 4位 PS4 真三國無双8 162,205 5位 PS4 ディシディアFF NT 142,346 6位 PS4 ファークライ5 141,282 7位 PS4 ソードアートオンライン 112,856 8位 PS4 スーパーロボット大戦X 102,135 9位PS4 ダークソウルリマスタード 95,788 10位 VITA 実況パワフルプロ野球2018 93,067
結局200万いってないのか、モンハンW いつになったらスプラ2抜くんだ
うちソニーですよ?わかってます??頭だいじょうぶ? ニュアンス的にこんな感じか、恐ろしいな
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/ On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:
"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."
・FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました(^_^;)
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり
これ苦しゅうない面を上げいっていわれる前にマーヤが顔見てたからじゃないか ソニー様に対する常識がないよね
本当にソニーが言ったのかこのババアの妄想か知らんが 普通弱小企業やまだ店さえ持ってないような相手に対して こんなような似たり寄ったりな対応は普通だが 世間知らないぶーちゃんはわからんだろうけど
>>284 それが普通になってるからゴミって話なのに
みんなやってる!って言い訳は小学生までな。社会では通じない
>>286 むしろみんなやってるからってなるのが社会な
みんなと違う事してほめてもらえるのは小学生までなぼくちゃん
前はもっとまともにステマしてたのにな 仕方ないのかもしれんが 自分らでキチガイ発言したあと自分にキチガイ認定する仕事って虚しくならんかクソニー社員さん…
ゲートキーパー事件前もここまで露骨に工作してなかっただけで 自作自演で蔑称使ってたんじゃないの
>>287 ならねーよww
みんな犯罪してたら犯罪すんのかw
>>290 ?
いきなり犯罪とか全然違うたとえ話持ってきて頭小学生かよ
スピード違反あたりなら例になるな
捕まった時にドヤ顔で
>>287 のセリフを吐くのを想像した
ほんとにアホばかりだな
>>292 勝手にぶっ飛んだ妄想してるとこ悪いが実際にスピード違反で捕まるのと
本当はよくないけど社会でみんなやってる事の区別もつかないバカなのか
それなら1円でも残業代払わないで残業やらせてる会社はみんな犯罪企業ってか?
ああまともに反論できないからキチガイ人格攻撃するしかないんだね どっちがキチガイなんだか じゃあな
ニートか就職失敗したのか知らんがブラック自慢して逃走笑うわw
うちソニーですよ?みたいな態度とっても許されたのってPSの方が利幅がでかかったからだよね。 別にソニーの傲慢な態度が許されてたわけじゃない。 それこそマーヤが目障りなら切ればよかったんだよ。ソニーが。
> それなら1円でも残業代払わないで残業やらせてる会社はみんな犯罪企業ってか? これマジで社会問題になってて「残業代払わないとやってけない会社は潔く潰れてください」とまで言われてるの知らんのか
おもちゃの場合パワーバランス的には小売よりメーカーの方が強いだろ。 そこに加えてソニーみたいな企業の傲慢さが加わった上での発言だね。 決して褒められなことではないがソニー側の対応もさもありなんって感じ。 で、マーヤも反発心というか反抗心もあるから殴ってやろうかと思ったと。
>>222 コレ
調子いい時の大企業だからってばれたアホを擁護する奴なんていない
黙殺して終わるだけ
なぜかソニーだとID:gOPDw7al0みたいな奴が必死に恥の上塗りをしていく
というかすごく関係者っぽいんですけど
>>293 残業代不払いは犯罪やで
お前働いたことないやろ
試しに重要なところ隠して社会保険証晒してみ?
本人記載あるとこ
管理職ならサービス残業が違法なのはわかるだろw どうみても働いたことないポンコツだ
まあ正直ここまで頭の悪そうな管理職の下で働いてる奴はかわいそうだがw
>>279 うちソニーですよ、そんな急に上手くやれるわけがなくてスマン。
もしかすると、↑の可能性も。
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/ On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:
"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."
・FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました(^_^;)
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり
ソニー社員は上から末端まで外への攻撃性が高過ぎる 俺達はあのソニーなんだぞ!という自意識も異常
>>316 部署によって大小はあるけどな
SIEは旧SCEの時から他のソニーグループに喧嘩売るわ
値段も性能も大して変わらん部品を意地でも他社から仕入れるわ
ほんと滅茶苦茶だったみたいだけどな
主にクタのせいで
正直、閉店してからこんな昔の恨み言を延々ともらし続けるのもちょっとなぁ・・・ って思ったら俺もゴキ扱いなのかな?
ほぼほぼ 「俺ら任天堂の倒し方知ってますよ」 に近いなww
昔のソニー社員、一個人への不満がこぼれただけで、別にソニーそのものをマーヤは否定してない ソニーはどいつもこいつもこんな対応だった、って言うなら別だけどさ 記事読んだ人が、他の事柄と結びつけて、ソニー批判に繋げてるだけ それも、やっぱりな、って感想ばっかで、批判にもなってない マーヤを叩くのはおかしいから
>>320 普通の企業はこうやって後で言いふらされたら一撃でアウトなことは絶対しないし社員にも教育するんだ
ソニーだけがそういうまともな企業なら間違っても言わないことを言っちゃったからこうなってるだけ
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/ On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:
"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."
・FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました(^_^;)
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり
子供の頃、1990年代のTV番組でソニーの新人社員が上司と二人で小さな電気屋で何かの商談(?)する番組を観たことがあったが、この時ものすごい態度で驚いた記憶がある 商談中の小さな電気屋の65歳位の店主は両足を揃えて座っているのに対して、ソニーの新人社員と上司ふたりともは足を組んでふんぞり返って座っていた 商談中の態度でこれだから マーヤが言われた「わかってますか、うちソニーですよ?」 はソニーそのものだと確信できる
そりゃどこの会社だって糞みたいな対応してくる奴はいるけど 閉店した後でこういうことを言い出すのもちょっとなぁ・・・
閉店する前に言ってたらどうなってたんだろうね どうなるか想像ついたから閉店後に言ったのではなかろうか
昔の話だろどうでもいいわ いきなり昔の話掘り返して メディア使って攻撃するキチガイババアの方が問題だろ
>>328 普通の企業はこうやって後で言いふらされたら一撃でアウトなことは絶対しないし社員にも教育するんだ
ソニーだけがそういうまともな企業なら間違っても言わないことを言っちゃったからこうなってるだけ
VAIOの不具合フォーラムで困ってるユーザー煽るような社員ばっかだからなあ あそこも見かねた他メーカーの人が技術的な質問に答えてあげたりしてたらしいけど
過去の色々な経験から マーやの話は本当だと断言できる むしろ実際はこんなもんじゃないだろう
ソニー社員という身分以外に誇る所がない人は大抵そうなるよ まともな人も多かったはずだが悪い方ばかり目立ってるな
>>328 それ単に言われて困ることしてる方が悪いよね…
面陳じゃなきゃダメとか、中古販売はしないとか、発売一週間前に前金で入金しなくちゃダメとか、色々厳しい条件出されたのをクリアして ようやく最終的な契約ってとこで全然人が来なくって、ツテを頼って来てもらったところでのこのセリフってのがなあ 条件飲むために引っ越しまでしてるんでしょ? そりゃ殴りたくもなる
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/ On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:
"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."
・FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました(^_^;)
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり
1だけだとマーヤって開発者のことかと思ったぞ たかがゲームショップかよ
たかがゲームショップに、わざわざ「うちソニーですよ?わかってます?」 って言うことがどれほど狂ってるか理解できない奴がいるのかよw 選民思想かなにかですかw 日本は民主主義的社会主義と言われるが、建前上は資本主義 小売店の力が弱いのは、もはや遠い昔のこと、大手の小売店は力が強い ヤマダ電機などが販売員をメーカーにやらせて問題になることすらある だが、ことゲームに関しては、SONYの悪行によって小売店は未だに弱いまま ここ20数年でバタバタと小売りが倒れていったのもそういう背景が原因の一つだろう
>>338 Switch出るまで任天堂叩きに散々使われてたショップ店員だよ
>>335 今頃になって昔のことを公で蒸し返すのも格好悪いというのが
世間一般での常識だけどね
単なる思い出話やぞ 誰かさんにとっては都合が悪いってだけで
普通はこんな恨み言を閉店後に漏らす方が叩かれる気がするけど ゲハではソニー叩きに乗っかれるなら何でも良いって感じなんだなぁ・・・
こういう発言が飛び出すヤバみを考えろや、何事もなけりゃこんな事を後から言われるワケがない
>>349 「何事もない」ところなんてそれこそどこにもないんじゃないの?
別にこのときのソニーの態度が褒められたものじゃないのは否定しないが
閉店自体はソニーだけせいでなくCS市場そのものの縮小など色んな要因がからんでるんだし
終わった後でこういう恨み言をもらすのはやっぱり往生際が悪くね?
そもそも廃業した後だからこれはポジショントークでもなんでもない純粋な愚痴って事だ ソニーがどんだけ恨まれてたのか慮られるわ
そもそもめくりあってないという話なんだけど、だから桜だから禄欲しさに吹いてそのまま逃げたんじゃないかという説が濃厚、あと南のガセに乗ってはしったか
>>350 ソニーのせいで閉店したなんて一言も
言ってないのに何を言ってるんだ?
んーおじゃる丸降板顛末もやっとでてきたくらいで親分食わさないかんというやくざな 体質が出るという おじゃる丸の件でも犬丸りんも死んで止まったじゃん改編が、案外そんなもんかな と大覚御大も意外なところから思うもんだろう
>>345 本人別に蒸し返してるんじゃないけどなw
ただの思い出話で出ただけだけど誰が見ても問題だから蒸し返してるように見えるんだろうなぁ
その前くらいのヤダモン、キラとかいう相対的なボスがでてくるやん わかんないよな、あんなテレビしかない時代、どう見ろって話で、一軍が攻めてきたのが おじゃる丸、起こるべくして起こった占拠
だからとうじの友達がリンドバーグとかよく聴いてたんだよな、よっぽど詳しかったんだろう
角ソ連イード連合がおばちゃんの戯言風情に火消しに必死とかワロス
マーヤ思い出話 ↓ うっわーソニー引くわ…最低だな ↓ ???「ソニーは悪くない!みんなやってる!マーヤが悪い!」 ↓ 何言ってんだコイツ…定期的に現れるな ←今ここ
今同じ事をヤマダとかヨドバシみたいなところで言ったら出禁食らって終わりだろうな
引退後に思い出話をして、愚痴こぼすだけで人格攻撃されるんだから怖いわ 頼むから事件とか起こさないでくれよ
>>350 だけじゃなくゴキブリ全員に主張したいが
知りたくない事実を知らされたからってヤケになるなよ?
マーヤのオバサンも体調不良が原因でやめると公式に言ってるし
関係者に変な奴がいたなんて昔話、当のソニーの元社員でもたくさん発言してるからな
事件が起きたらマーヤのオバサンも余計なこと言わなければよかったと思うかも知れないが(思うことすらできないかも知れないが)
ソニーも一緒に被害を受けることになるからな
恨み言なんて別に言わなくていいのに、 わざわざ言うなんて本当にSCEの人間はクソだったんだなとしか
>>328 ソニーは営業だけじゃなくてサポートもぞんざいだからな
そういうのはこの電話じゃなくこっちにかけろと、
そっちにかけたらいやここじゃないとたらい回しにされた挙句、
「お宅の電源が悪いんじゃないですかぁ?」と来たもんだ
この対応だけは死ぬまで忘れない
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/ On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:
"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."
・FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました(^_^;)
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり
まさにこんなの氷山の一角、上手くいってたマーヤですらコレ 路頭に迷った小売店も多かったことだろう 実質、当時プレステのゲームが取り扱えないってことがどれほどの影響があるか 考えればわかりそうなもんだろ
ゲハで言われてたことが、また一つ証明されてしまったな
>>363 昔の秋葉原じゃ、掻き入れ時の土日にソニーは連絡すると文句言われると某大型店の店員が言ってたぞ
ソニー専用規格の周辺機器とかもソニーと特約結んでる高い店じゃないと、注文しても中々来ないとも
>>372 ソニー関係はCSより、関係者に連絡して話つけてもらう方が早い
技術者のおっちゃんとかそんなに横柄だったりする事は少ないが
カスタマーサポート部署は派遣や外注で話判らない上、管理してる社員も横柄
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/ On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:
"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."
・FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました(^_^;)
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり
>>363 ヤマダはソニーからの出向店員が必死すぎて引くレベル
>>381 ゴキブリもソニーからそんな感じのプレッシャー受けてんじゃねw
一番クズなのは本当にソニー社員がその通りに言ったのかどうかもわからない 証拠もクソもない事をさも本当の事としてここで叩いて気持ちよくなってる奴らだな もし違ってたらこのおばさんもそれこそ偽証罪じゃねーか
>>383 お前らゴキブリソニーボーイの常套手段じゃん
まあ、もう済んだことなんだし どんどん暴露しちゃってよ、マーヤちゃん
>>383 はっきりいってこんなところで嘘ついたところでマーヤにはなんの得もない訳だが。
>>383 昔からソニーの態度を知っている者だったら疑いようのない事実よ
ソニーと契約するのは時間が掛かるって話しは前からあったけど主にコレ↓のせいだよね 商品の陳列に関してもなかなか厳しくて,『ブック陳列は不可,全部面陳でお願いします』って言われました。
>>383 1番の嘘つきはお前らソニー派工作員だという事実
良識ぶった態度でのイメージ操作とレッテル貼りは相変わらずだな
>>383 レスいっぱい貰って良かったな、これでチロルチョコ腹一杯食えるだろ
E3で散々なあのメーカーの信者 ついに壊れて自作ポエムを投稿してしまう
http://2chb.net/r/ghard/1528701228/ 1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/06/11(月) 16:13:48.94
ID:mPTZ9K740
http://hissi.org/read.php/ghard/20180611/bVBUWjlLNzQw.html?thread=all 68 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/06/11(月) 15:36:15.93 ID:mPTZ9K740
目に見えないけど確かにある。
揺れ動く人生における目標。
続く物とそうではないもの。
小さい頃の思い出の影。
平穏の中にある退屈。
あらゆる質の頂点。
君と僕を繋ぐ物。
熱狂する世界。
現実と理想。
双葉の茎。
そして。
未来。
夢。
。
真実はただ一点。
君のことだよ、任天堂
当時のソニーは絶頂期だからしょうがないわな 逝ってしまった天才飯野賢治もソニーの姿勢には怒ってたし
平井ってその頃のままのようでいけ好かなかったんだよな
もう少しで契約って時になってもソニーの担当者が現れないってどういう意図があったんだろう
『うちソニーですよ,距離取れるなんて思ってます?』
ゴキ「任天堂「ウチ任天堂ですよ、分かってます?」」 このタイトルでスレ絶対に立つわ
そもそも人を通じてお願いをしないとソニーの担当者が来ないってのが印象を悪くしてるな
>>411 任天堂の心温まるエピソードが次々と書きこまれブリ虫が数匹鳴いてその内他のクソスレ乱発に巻き込まれて
ひっそりとDAT落ちする未来が見える
彼らは数が数えられないそして計算ができない 平気で嘘をつくしそれがばれてもなんどでも書き込む もちろん記憶力がないからだが商品名等も覚えられない わけのわからん擬音や泣き声を突然書き込む そして春はGU、夏は盃休みで家族で大テレビらしい PS4は60fpsで動くのがいいというがGPDwin2は17fpsで十分遊べるという そんな彼らが相手にしているのが業界に影響力を持ち ソニーのスポンサーの番組の出演者に演技の指示をしたり 株価や白書の出荷数をも操作しうる自宅警備員だという 彼らに病院のベットで安息の日々が送れるように祈りたい
ゴキブリ「PSWはサードが売れる」 現実 PSWはどれも前作割れだった 2018年発売サード売上累計 PSハード累計(PS4+VITA) 4,112,4600 任天堂ハード累計(3DS+スイッチ) 293,654 2018年発売サード売上TOP10 1位 PS4 モンスターハンターワールド1,944,083 2位 PS4 実況パワフルプロ野球2018 212,203 3位 PS4 北斗が如く 167,338 4位 PS4 真三國無双8 162,205 5位 PS4 ディシディアFF NT 142,346 6位 PS4 ファークライ5 141,282 7位 PS4 ソードアートオンライン 112,856 8位PS4 ダークソウルリマスタード 104,911 9位 PS4 スーパーロボット大戦X 102,135 10位 VITA 実況パワフルプロ野球2018 95,318
ソニーは傲慢ってそんな事も知らずにゴキちゃんやってたのかよ
何でソニーは小売りにあーだこーだ指示してきたんだ? 問屋に指示するなら分かるけどさ
クソニーって最悪だな さっさとゲーム業界から消えてくれ
信者じゃなくて社員と業者のソニー ゲートキーパーです
SONYがおかしいんじゃなく SONY社員におかしいのが集まってるだけだから
客「保障期間過ぎたら即壊れたんだが!」 サポセン「うちソニーですよわかってます?」
お高く止まってる癖に任天堂がよゐこで宣伝したゲームをPSストアでピックアップするとか乞食みたいな本性 巨大に見せかけるが器がマジで小さい まあ煽り抜きで見栄と虚飾で出来てる会社なんだろうな
> 巨大に見せかけるが器がマジで小さい トランジスタラジオはポケットを大きくして小さく見せかけたくせに、ね
ほんとソニーの傲慢さを知らないゴキちゃんが増えてきたね
犬の餌発言が現実味を帯びてきたな 辻ボンが3DSに逃げたのも頷ける 結局また土下座して戻ったけど 彼のプライドはもうボロボロだろう
客を犬扱いとなかなかできることではない さすが日本有数のAVメーカーだぜ
【無能集団】クソニー社員さん、公式に出ていない情報を元にフライングでスレを立ててしまう3
http://2chb.net/r/ghard/1528915556/l50 「SCEと取引する時『うちソニーですよ、分かってます?』と言われて殴ってやろうかと思った」 マーヤが正しい
ソニーという会社の社風なんだろうな コンサルタント会社の人がソニーの技術者に対して講演した時も 俺たちはソニーだから凄い!みたいな勘違いばっかだったって NHKの放送で喋ってたの思い出したわ、ちなみにPS3が大失敗した時のSCE開発陣な
ずいぶん前に2ちゃんで読んだ話だkらどこまでホントか知らないけど 近所の家の息子がソニーに内定貰ったら 一家で偉そうな態度とるようになったとかなんとか
>>455 ゲーム業界でも散々そういう風にふるまってたよ
>>455 実にうざい集団という認識としか考えられなくなった
ファミ通「スクエニさん、どうしてオクトパストラベラーをマルチで発売しなかったんですか?」
会社→ウォークマンでステマ成功して勘違い クタ→あっちの人 佐伯→アレな人 社員→「うちソニーですよ⁉︎分かってます⁉︎」 …そりゃ飼いならされた信者も基地外になるわ
PS1の頃って新規参入だからソニー社員でも腰が低くかったとか聴いたがゲハ在住ソニー社員のホラだったのか?
そもそもPS1の時代に2chもゲハも無いだろ 会報誌でゲームやアニメ好きが集まるようなサークル系の掲示板ですら 当時からSONYの悪行は報告されてたんだぞ ネットもほぼ無い時代で、多くの人が今ほど情報を自由に取捨選択できる時代ではなく それほどネットの情報にいまほど情報としての価値が高く設定されてない時代ですらな
>>468 あれでもSONYにしては腰低い方なんじゃね?
SONY本体ならマーヤに出向かずに東京に呼びつけるだろ
ヤマダ「新型ブラビア置いてやるから販売員派遣しろ」 ソニー「うちソニーですよ、分かってます?」 これやったらどうなる?
>>455 なんでそんな勘違いできるんだろうな
素直に驚く
誰がエライ人がソニーの社員であることにプライドを持て!みたいなこと言って 聞いた連中がまちがったの方向に解釈したんだろうなあ 誰だよ、余計な事言ったのは?
某広告代理店でつながりが重要!といったら社員同士でフリーセックスが蔓延した話と同じか
自画自賛文書というのもプライドを保つために必要だったのかも
SCEからみてマーヤのほうがお客様なんだよねえ 普通に考えると
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/ On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:
"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."
・FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました(^_^;)
月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。
もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん?
と気になり、
>>494 これから新たに展開する商品を
取り扱う方がわざわざ出向くとか変わった商習慣だな
ほんとPS1が発売されたあたりから、ゲームを扱う店に目に見える変化あったよなぁ まぁ24年越し(実際はそれ以前から)で、実態が暴露されたわけだが それまでにも、中古裁判を始めとして、メディアやサードメーカーを巻き込んで ゲーム業界を崩壊させてきたなぁ〜と実感する
>>494 おまえらにうちらの商品扱わせてやるから、こっち来いや、ってか?
>>494 はどれだけおかしい事を言っているか分からないのか
ソニーの製品扱いたいならソニーに出向くのが筋じゃね? 世間の常識が解ってない人間はこれだから もちろんMSや任天堂はメーカーがお願いして扱ってもらう立場だから逆だけどね
その頃から社員糞だったんだな サムスンに侵食されるのは当然だった訳だ
ソニーの勘違いを指摘して業界を正しい方向へと導いてあげる
スクエア参入の前にスクエア社長をSONYグループ案内してまわり 我々と手を組みませんかと口説いたSONY 中古撲滅もその時に出した話
> 中古撲滅 ファミ通なんかにのった子供用啓蒙広告は当時子供だったが 文字通りの子供だましだなと思った
ソニーは最初から中古市場に文句言ってたよ でもソニーのユーザーは中古を利用してる人が多い 中古は少額の投資で多くのゲームが遊べるから悪くないけど
ゴミ通はマジで不正な広告を載せることに加担してたもんな〜 CESA所属の大手サードからの広告収入が大きかったとはいえ、メディアとしては最悪だわ 他のゲームメディアの中で、角川系以外であの広告を載せて加担したとこあんのかねぇ
人間より太古の昔から生きてるからなかなか死滅しないだろ 現に次から次へと新たな戦士が湧いてきやがる
SONYが参入した業界に湧くから 永遠に繁殖するよな 何とかSONY板に封じ込めれれば良いのだけど
ソニー板っていうところを知らないんじゃないか?ゴキちゃん新参だから
新参っていうか純粋培養だからソニー板とゲハが出来た経緯はインプットされてない
PS4 X1 SW ○ ○ × BFV ○ ○ ○ FIFA19 ○ ○ × マッデン19 ○ ○ × NBA Live19 ○ ○ × Sea of Solitude ○ ○ × Anthem ○ ○ × 隻狼 ○ ○ × Fallout 76 ○ × ○ Fallout シェルター ○ ○ ○ TES レジェンズ ○ ○ ○ TOVリマスター ○ ○ × DMC5 ○ ○ × Jump FORCE ○ ○ × Dying light 2 ○ ○ × Just Cause 4 ○ ○ × Cyberpunk2077 ○ ○ × BO4 ○ ○ × RDR2 ○ ○ × RAGE2 ○ ○ × DOA6 ○ ○ × ソウルキャリバー6 ○ ○ × Life is Strange2 ○ ○ × Shadow of the Tomb Raider ○ ○ × KH3 ○ ○ × DOOM Eternal ○ ○ × Wolfenstein:Youngblood ○ ○ × バイオハザード RE:2 ○ × × The Last of Us Part II ○ × × DEATH STRANDING ○ × × 仁王2 ○ ○ × Ace Combat 7 ○ ○ × GreedFall
>>544 Fallout Shelterってずいぶん以前から箱一版あるんだけど
>>544 いつも間違ってるな
ソニー ゲートキーパーちゃんと仕事しろ!
捏造してるしちゃんとしてるのかw
ソニーがステマやってるゴミ企業なんてもうみんな知ってる
>>6 >>8 ゴキブリがいくら取り繕った所でこの発言を無かったことに出来ないからwww
>>557 その後の爆死ソフト連発押し付けられてる小売見ると
予測できてたんだろうね
ソニーと良好な関係続けても先は無いと
ほんとその場に俺がいたらシャイニングウィザード決めちゃうね
任天堂の倒し方知ってますよ、と同じ類のパワーワード
わざわざ普通の小売りに呼びつけてんだから嫌味くらい言われて当然だろ
>>572 店舗に営業に来るって概念が理解できないんか?
問屋やソフトメーカー通して頼んでいる時点で異例なこと 既存の流通経路を無視して取引すること自体が当時としては利己的
既存の流通経路無視してるのは、待てど暮らせど来ないほうじゃないですかねぇ
自分はID:7BSaZ34l0ですが無職独身のおっさんです 普及台数(現実)更新 "サードが売れないPS4"が鮮明になってまいりました スイッチはと言うとPS2の1年目抜きましたね、まさに王者 さああサードもどんどん参入してくるスイッチに日本の未来はかかってる *.任天堂 ニンテンドースイッチ 436万 2017年3月3日発売 1.任天堂 ニンテンドーDS (ニンテンドーDSi含む) 3286万台 2004年12月2日発売 2.任天堂 ゲームボーイ(カラー含む) 3247万台 1989年4月21日発売 3.任天堂 ニンテンドー3DS 2376万台↑2011年2月26日発売 4.SONY プレイステーション2 2198万台 2000年3月4日発売 5.SONY プレイステーション(PS 1含む) 2159万台 1994年12月3日発売 6.SONY PSP (PSPgo含む) 1969万台 2004年12月12日発売 7.任天堂 ファミリーコンピュータ 1935万台 1983年7月15日発売 8.任天堂 スーパーファミコン 1717万台 1990年11月21日発売 9.任天堂 ゲームボーイアドバンス 1552万台 2001年3月21日発売 10.任天堂 Wii 1274万台 2006年12月2日発売 11.SONY プレイステーション3 1023万台 2006年11月11日発売 12.SONY プレイステーション4 641万台↑2014年2月22日発売 13.セガ セガサターン 590万台 1994年11月22日発売 14.NEC PCエンジン 584万台 1987年10月30日発売 15.SONY プレイステーションヴィータ 561万台↑2011年12月17日発売 16.任天堂 NINTENDO64 554万台 1996年6月23日発売 17.任天堂 ゲームキューブ 400万台 2001年9月14日発売 18.セガ メガドライブ 358万台 1988年10月29日発売 19.任天堂 WiiU 327万台 2012年12月8日発売 20.バンダイ ワンダースワン (カラー含む) 300万台 1999年3月4日発売 21.セガ ドリームキャスト 280万台 1998年11月27日発売 22.セガ ゲームギア 178万台 1990年10月6日発売
店舗構えたらメーカーが直接取引の営業に来るのが当たり前と思ってるのか 問屋通さない取引ってのは実績が必要なんだよ。実績がない小売りの信用を身代わりになって提供するのが問屋なんだから。 この時点でのマーヤは玩具屋としての経験はあってもゲーム屋としてはまだまだだったってことだろ。実際周囲を巻き込んでダダ捏ねて来させてんだからさ。 そもそもお願い事があるなら自分からアポ取って会いに行けよ。呼んでる時点で社会的異常者だろこのオバハン
ダイエーもこんなスタンスだったな 大卒一年目位のがダイエーを後ろ楯に偉そうにしてたわ そしてダイエーは潰れたしそいつはかなり前にリストラされてた
マーヤの跡地コンビニか もう建物の解体始まってるらしいね
>>582 >いろいろと条件を詰めて,最終的な契約を結ぶだけになったのに
遊びじゃねんだぞ、いろいろと条件を詰め平置き条件も受け入れ、最終的な契約を結ぶ場に一向に現れないってどう見てもソニーが一方的に悪いんやで
>>586 これで契約結ぶの拒否されたら
誰かさんみたいに逆ギレして裏切られたと言いふらすんだろうな
マーヤはソニーにとって魅力ある取引先ではなかった。この店主はわざわざそれを露呈させてなんになるのか
ゴキブリ「PSWはサードが売れる」 現実 PSWはどれも前作割れだった 2018年発売サード売上累計 PSハード累計(PS4+VITA) 4,292,904 任天堂ハード累計(3DS+スイッチ) 405,818 2018年発売サード売上TOP10 1位 PS4 モンスターハンターワールド1,944,083 2位 PS4 実況パワフルプロ野球2018 219,117 3位 PS4 北斗が如く 167,338 4位 PS4 真三國無双8 162,205 5位 PS4 ディシディアFF NT 142,346 6位 PS4 ファークライ5 141,282 7位PS4 ダークソウルリマスタード 115,226 8位 PS4 ソードアートオンライン 112,856 9位 PS4 Fate EXTELLA 103,876 10位 PS4 スーパーロボット大戦X 102,135
>>589 じゃ閉店日に偉い人が雁首揃えてやって来たのは何のためだ?謝罪でもしに来たのか?
ただの小売りのババアなのに力を持ちすぎたな ソニーが潰しにかかるのもうなずける
>>596 ガンジーでも助走を付けて〜みたいな流れの良さがあるな
90年代に船堀におったけど近くにこんな店あったとは知らなんだなー
>>598 単なる一小売店相手に?wwwソニー小っちゃwwwwwwwwww
看板チラ付かせて脅すとか完全にヤクザ 顧客そっちのけでメンツに異常に拘るのも納得
こういうパワハラが日常的に行われているという事を暴露した偉大な存在場^-や 商才は無かったが彼女の名前は永久にゲハに残るだろう ご冥福
>>555 どれだけ待てばいいのですか?、ってやつですね。
殴ってやろうかと思っただけで 実際に殴ったわけじゃないから
そうじゃなく相手の居ない場で一方的にメディアを使って世界に発信してまで罵ってることよ
普段の行いが良ければこういう事を発信されないわけで
どう考えたって喋られて困るような事をやってるのが悪いよなあ
>>613 凶悪犯罪者の弁護士が如何に大変なのか、少しは下のレス見て感じないか?
ま、分かる訳ないよな脊髄反射しか出来ない昆虫さんには
このスレをなんとか必死に落とそうと駄スレ立てまくってたのがやっと止まった感
>>588 そこまでして拒否られたら、普通にキレるだろ
逆ギレでも何でもない
タバコ額にジュッとやっておやおや灰皿が喋るとはねぇってやろうぜ
任天堂やセガとまちがえてそうだったから確認されたのでは?
SCEを無名の会社だと思ってたからソニーの関連なんですよって教えただけじゃないの
>>630 昔は?か?
今もプライドと自己保身の人材しかいない
元店長の株もかなり下がってそうだが でも類友で周囲の友達も喜んでるだろうからそれでいいのか
マーヤ本出せば売れるよな、出版社話もって言ってるかな?
小規模な小売店が軽視されがちなのは一般的な流れだとは思うけどね ソニーですよ発言は無能だと思うが
>>647 マーヤで誰のことかわかるのなんてゲハ住民だけだろ
そしてゲハ住民の大半はだが買わない能力者
ソニーや任天堂とのお付き合いをエッセイ本として出せばゲーム知らない人でも食いついてくれる ゲハ住民がそんな本出たところで買うわけないしな 似たようなものだと、ファミ通でドキばくが連載してるかどうかすら知らない住民も多いだろう
ソニーというか、国内企業は上下の関係ではこんな感じにいわれるよね
世界の匠になった義理人情の人(その1) 岡野工業代表社員・岡野雅行 ―― ソニーとの決別
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070306/120438/ http://d.hatena.ne.jp/watchman/20070309/p1 その後、北海製罐に、リチウムイオン電池のケースプレスの技術まで教えたのは、宝物を放り出すようなものではないのか、と私は訊いた。
すると、岡野さんは、少しつらそうな顔で呟いた。
「ソニーと仕事したくなくなったから。それで北海製罐を紹介したんだ。
昔は、ソニーは俺の神様みたいな会社だった。値段はちゃんとくれるし、いい仕事もやらせくれた。
どこでもできないものの注文を持ってきたしね。カラオケのマイクの網、あれを絞ったのも、日本で私が一番最初だった。
あとはラジカセのスピーカーの出るところあるでしょ、値段の高いのは、あそこは網なんですよ。
あれもソニーさんで35年前にやった。作るのが間に合わなくて、経理をやっていた女房を工場に呼んで、
お前、やれといって手伝わせたものだった」
―― でも、そのソニーの仕事をしたくないと思ったわけは?
「安いから。それに、向こうが嘘をつくようになったから。それで大賀さんが社長のとき、ソニーの本社、五反田にいって、
俺はおたくの仕事はやりたくない、もう縁を切りたいといったんだ。
でも、そのままでは義理が果たせないから、北海製罐の営業を連れて行って、今度はこの会社に注文をだしてやって下さい、
おれは降りるからといったんだ。北海製罐は1部上場の会社だし、うちなんかと、較べものにならないくらいでかい会社なんだ。
そしたら、なんで降りるんだと訊かれた。だから、おたくとは、俺、気が合わないから嫌だとね、そういった。
それきりソニーの仕事はしていない。昔は喜んでやっていたんだけどね」
ゴキブリ「PSWはサードが売れる」 現実 PSWはどれも前作割れだった 2018年発売サード売上累計 PSハード累計(PS4+VITA) 4,337,541 任天堂ハード累計(3DS+スイッチ) 430,040 2018年発売サード売上TOP10 1位 PS4 モンスターハンターワールド1,944,083 2位 PS4 実況パワフルプロ野球2018 221,011 3位 PS4 北斗が如く 167,338 4位 PS4 真三國無双8 162,205 5位 PS4 ディシディアFF NT 142,346 6位 PS4 ファークライ5 141,282 7位 Switch 118,878 8位PS4 ダークソウルリマスタード 116,871 9位 PS4 ソードアートオンライン 112,856 10位 PS4 PS4 Fate EXTELLA 105,384
うちソニーですよ 気が合わないからって取引やめるのは馬鹿通り越して気ちがいですよ 分かってます?
やはり、SONYは嘘つきと不義理の塊だったというわけか おれもカタログスペックに騙され続けて、騙された!という気持ちが根強いわ 未だにSONY信者してる人は、気が付いてないのか、ただの馬鹿なのか
>>663 ソニーはゲームを置かせてやっていると小売の神経をやたらと逆撫でするからな。
>>658 やはり大賀時代からソニーはおかしくなってるんだな
クタを重用したのも大賀だしソニー凋落の最大要因といえる
出井氏の従兄弟の娘、ソニー盛田社長の長男と結婚 ↓ 1995年6月、出井氏ソニー代表取締役社長に就任 いわゆる「ヒラ」の取締役から14人抜きでの社長抜擢・就任となった
ソニー大賀の出井大抜擢物語
日本企業のコーポレートガバナンスを考える
http://web.archive.org/web/20080309220238/http ://keio-takagi.jp/lab/library/cg/cg2.htm
「論理に従えば、彼は退けられることになったでしょう。たしかに経験ではだめです。
オーディオ経営者としてもたいして成功していません。
ホーム・コンピュータ事業に参入しようとして、ものの見事に失敗しています。
「ソニーの社員の100人のうち、99人が私の選択に反対だった。
彼は駄目だ、まさか本気じゃないだろうね、とみんな言った。
とうてい信頼できない、とみんなが感じたんだ」と大賀は言っている。
誰もが驚いた。なかには失望し、怒る者もいた。大賀は優しく、しかも非常に巧妙だった。
だが異議は受けつけなかったし、議論すら許さなかった。
ソニー・ピクチャーズの今日の成功は3、4年前にゴーサインを出したプロジェクトのおかげです。
それに、彼を選ぶ1年前にプレイステーションを認可しています。
彼が仕事を引き継いでから始めた事業は一つとして金を稼いでいない。
今日、われわれの収益がどこから来るか見てみたまえ、プレイステーション、ミニディスク、
トリニトロン。VAIOのラップトップですらそうですが、すべての事業は、私の時代に始めたものです。
彼の最大の問題は、金儲けに関して私のような鋭い感覚がないことです。
収益をあげるようにうまく調律していかなければなりません。
そして・・・
ソニー大賀名誉会長「現状にがっかり」
http://web.archive.org/web/20041102094158/http ://www.zakzak.co.jp/top/2004_10/t2004102112.html
ソニーの現状を問われると、「私が(現経営陣に)渡したころは、いろいろな点でソニーはナンバーワンだった」
「先日だれかから『ソニーは今は21番ですよ』といわれ、がっかりした」などと率直に述べた。また、
出井伸之会長について、「指名したのは、私だから、私はそれに対しての責任をとらないといけない」とも話した。
ほんと傲慢だなぁ ゴキちゃんからもその片鱗見えるよね
>>675 ホームコンピュータのくだりはソニーショックの引き金となったNEWSシリーズのことだろうけど
あれは久夛良木がプレステよりも前に関わってたもので大賀時代に始められたものだな
出井は大賀の失敗の尻拭い役をさせられただけだ
NEWSってワークステーションだから HitBit(MSX機)の方じゃないかな
MSXはそれこそ大賀時代の産物じゃないか しかもそれも関わったのが久夛良木
そういや久夛良木の姪だったかミス東大エントリーしてたがあれはどうなったんや
とある日の
>>690 のレス
【速報】マリオテニスエース 6月22日発売
http://2chb.net/r/ghard/1520494256/ 140 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/03/08(木) 18:04:38.83 ID:w6BY/Odw0
>Switch 斬撃のレギンレイヴX 7月19日
うおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああ
普通に捏造なわけだが
何故原作からして微妙な作品をチョイスしたのか
そもそもなんでマリオテニスのスレで捏造を行おうとしたのか
全てにおいて謎
なんにせよ虚言症は一種の精神病である
ゴキちゃん、ニンキゼロが負けそうで必死に荒らしてしまう…w
sce じゃなくてソニー本体の人呼んじゃったんだから当たり前って事で終了した話だろw
>>694 >>1 >原口さんを通してお願いしたら,すぐSCEさんの方がいらっしゃったんですけど
ソニーに入社できた勝ち組は幸せな人生を歩んでるんだろうなあ…
ソニーの平井氏、前期報酬27億円 リストラで業績回復
https://www.asahi.com/articles/DA3S13547590.html >>ソニーの平井氏、前期報酬27億円 リストラで業績回復 この題目からディスりしか感じられないw
>>698 平井時代にソニーをクビになった社員数が
任天堂の関連各社を含めた全社員数の7倍というから
凄まじいとしかいいようがない
店を閉めるときにわざわざこれをいうってよほど憎悪が溜まってたんだろうなw
ソニーはハーレム作ってるからな 顔で女社員とるから
>>702 アンチSONYって彼らかもね
土光さんみたいな人はもういない
>>702 ヒエッ…そんだけの人を路頭に迷わせたわけ?
2〜3日前 朝の情報番組(スッキリだったか)でやってた メーカーでももうサポート終了したアイボを修理するアイボ病院って特集やってて 働いてるのが元ソニーや他のメーカーの技術者やってたシルバーエンジニアの方々で (当然っちゃ当然なんだけど)ソニーはソニーでもこういう素敵な方々もいるんだなあって思ったよ
ソニーはソニーでも ← まちがい 元ソニーの人たち ← せいかい
普及台数(現実)更新 オクトパストラベラーvsザンキゼロの結果が出たようですね スイッチの圧勝万歳です "サードも売れないPS4"が鮮明になってまいりました さああサードもどんどん参入してくるスイッチに日本の未来はかかってる *.任天堂 ニンテンドースイッチ 451万 2017年3月3日発売 1.任天堂 ニンテンドーDS (ニンテンドーDSi含む) 3286万台 2004年12月2日発売 2.任天堂 ゲームボーイ(カラー含む) 3247万台 1989年4月21日発売 3.任天堂 ニンテンドー3DS 2377万台↑2011年2月26日発売 4.SONY プレイステーション2 2198万台 2000年3月4日発売 5.SONY プレイステーション(PS 1含む) 2159万台 1994年12月3日発売 6.SONY PSP (PSPgo含む) 1969万台 2004年12月12日発売 7.任天堂 ファミリーコンピュータ 1935万台 1983年7月15日発売 8.任天堂 スーパーファミコン 1717万台 1990年11月21日発売 9.任天堂 ゲームボーイアドバンス 1552万台 2001年3月21日発売 10.任天堂 Wii 1274万台 2006年12月2日発売 11.SONY プレイステーション3 1023万台 2006年11月11日発売 12.SONY プレイステーション4 6475万台↑2014年2月22日発売 13.セガ セガサターン 590万台 1994年11月22日発売 14.NEC PCエンジン 584万台 1987年10月30日発売 15.SONY プレイステーションヴィータ 561万台↑2011年12月17日発売 16.任天堂 NINTENDO64 554万台 1996年6月23日発売 17.任天堂 ゲームキューブ 400万台 2001年9月14日発売 18.セガ メガドライブ 358万台 1988年10月29日発売 19.任天堂 WiiU 327万台 2012年12月8日発売 20.バンダイ ワンダースワン (カラー含む) 300万台 1999年3月4日発売 21.セガ ドリームキャスト 280万台 1998年11月27日発売 22.セガ ゲームギア 178万台 1990年10月6日発売
>>714 隠れてAIBOを作ったりとか、ソニーをクビになった人達の方が、
ソニーにしがみついている人よりソニースピリッツを持っているという皮肉
さあ伝道師たちよ これをみんなに知らせてくるのです
データを見ると恋愛に興味がない男性が 増えてるみたい
技術者でもないただの営業風情が 上から目線ってジャップマジ終わってんね
さあPS4不買運動をさらに繰り返していきましょうか
41. 2018年07月25日 17:06 延々PS4叩きでhissi1位のニシ君をご覧ください http://hissi.org/read.php/ghard/20180725/dEJ2UmsyZUUw.html?thread=all 【朗報】スプラ小5女子ほのかちゃんゼノブレも遊んでいた http://2chb.net/r/ghard/1532499409/ 18 名無しさん必死だな 2018/07/25(水) 16:52:32.82 ID:tBvRk2eE0 ほのかちゃんかわいいね〜 42. 2018年07月25日 17:09 揶揄するのを通り越して怖い 43. 2018年07月25日 17:09 ニシくんキモイね〜 44. 2018年07月25日 17:10 ガチ犯罪者予備軍はちょっと… 45. 2018年07月25日 17:13 >>41 (´・ω・`)つ【鳥肌注意】 48. 2018年07月25日 17:25 小5の天才プロゲーマーほのかちゃん『好きなゲームはゼノブレイドです』 http://2chb.net/r/ghard/1532504969/ 7 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/07/25(水) 17:12:28.03 ID:tBvRk2eE0 亀頭のシーンを見た感想聞きたいなw >>699 上場企業なんだから、コストカットした分を株主にまわせば報酬が高くなって、なんの不思議もないわけです。
>>754 一番の客はユーザーではなく株主ってことか
1人リストラする毎に平井の賞与100万円アップとかかな
続けてたらガンブレで負債背負ってたよね いいタイミングで辞めたわ
>>755 少なくとも従業員はいくらでもリストラできる立場の使い捨てですよ
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250112230423このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1528024528/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「マーヤ「SCEと取引する時『うちソニーですよ、分かってます?』と言われて殴ってやろうかと思った」★2 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・マーヤ「SCEと取引する時に『うちソニーですよ、分かってます?』と言われて殴ってやろうかと思った」 ・【芸能】有吉弘行 歩道で肩をぶつけられ怒り「ぶん殴ってやろうかと思った」 必死にこらえるも、後に相手がコンビニ店員と判明しあ然… [jinjin★] ・【RISE】那須川天心が明かす騙しのテクニック「僕がボクシングに転向すると言われている中でパンチを警戒するから蹴りまくろうと思った」 [砂漠のマスカレード★] ・カルチャーブレーン弟311段 うちカルチャーですよ、分かってます? ・【市況】東証が株取引時間30分延長で最終調整 [田杉山脈★] ・ビットコイン破綻確定、取引時の「第三者承認処理」が手数料の暴落で激減、まもなく売買不可能に ・【速報】NY株式市場 ダウ平均株価が3万525ドル56セントで取引時間中の最高値更新 29日1時 [みつを★] ・【速報】10日のNYダウ 一時3万300ドル超え取引時間中の最高値更新 ワクチン期待続く(テレ朝news) [靄々★] ・東証職員がインサイダー取引で逮捕。11月5日に取引時間延長して場中決算増えやすのはインサイダー取引を誤魔化すため?🤔 ・【大阪】容疑者「半殺しにしてやろうと思った」「住人に監視されており我慢できなかった」…被害女性は妊娠数カ月、傷30カ所以上 ・野中美希「誕生日の前日のお仕事の最後に“全員集まって”と言われて“私の誕生日だ!”と思ったけど何もなかった」 ・山木梨沙「クレジットカード作ろうとしたら身分証で免許書かパスポート出してください言われて持ってなかったから作れなかった」 ・【#指原莉乃 】<2千万円寄付>偽善売名だと言われても私の行動で「もう少し踏ん張ろう」と思ってくれる被災された方が1人でもいたら★4 [Egg★] ・尾崎世界観、川本真琴の”サブスク恨み節”に 自身は「あの時『CDが売れない世代でかわいそうだね』と言われた世代で逆によかった」 [muffin★] ・新たなゲハ流行語誕生!『うちソニーですよ,分かってます?』 ・12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声「国から『死ね』と言われている」 ・【三重】同僚に拳銃向けた疑い 銃刀法違反容疑で警官(10代)を書類送検「びっくりさせてやろうかと思った」 ・【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★7 ・【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★6 ・【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★10 ・【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★16 ・【韓国】 「米国のやつらが正気を取り戻すように、叱ってやろうと思った」〜駐韓大使襲撃犯、10日間計画練った[03/05] ・【格闘技】<元Jリーガー安彦考真(44 )>元プロ野球西武の相内誠(27)に1回KO勝利!「相当なめられてどうしてやろうかと思いました」 [Egg★] ・同居の母を殺した疑いで無職の知保(36)を逮捕「やったことは間違いないが、殺してやろうとは思っていなかった」 ・【千葉】バイク集団に車で突っ込んだ無職の男(36)逮捕「バイクの音がうるさかったので、殺してやろうと思った」土木作業員の被害者ら軽傷 ・【悲報】ゆうちょ「決済事業者には2要素認証を強く求めてきたが、応じてくれなかった」事業者「そんなこと言われてない」ゆうちょ「…」 ・【大阪】容疑者「半殺しにしてやろうと思った」「住人に監視され 我慢できなかった」…被害女性は妊娠数ヶ月、傷30カ所以上★4 ・【千葉】バイク集団に車で突っ込んだ無職の男(36)逮捕「バイクの音がうるさかったので、殺してやろうと思った」作業員の被害者ら軽傷★2 ・【千葉】バイク集団に車で突っ込んだ無職の男(36)逮捕「バイクの音がうるさかったので、殺してやろうと思った」作業員の被害者ら軽傷★3 ・ヤンキー娘に囲まれて「オッサン、分かってんだろ?」って言われたらどうするの? ・【埼玉】90歳夫をバットで殴って逮捕されていた82歳無職女性、不起訴処分に 「夫への不満が爆発して殺そうと思った」と供述 [シャチ★] ・【環境省】海外から強く批判されている象牙取引、合法証明を厳格化へ 「昔からあった」はダメ... ・「人を傷つけてやろうと思った」 女子高生を襲ったハンマー男逮捕 ・面接官「電車でお年寄りに席を譲ろうとしたら『平気だ立ってられる、年寄りだと思って馬鹿にするな』と言われたとします」 ・昭恵「良かれと思ってやっていた事なんだから私は悪くないんです、自○者が出たとか言われても私は悪くありません。なぜ私が怒られるの」 ・山口真帆『2年前繋がろうと言われて 断らなきゃ良かったんでしょうか』『他の人と一緒に繋がればこんな目に合わないで済んだのかな』 ・港社長、あのバカみたいな会見がおかしいと思ってなかった!!「なぜカメラも入れないでやるんだと、もう本当に言われてみればその通り」 ・【名古屋】同じアパートの小学5年男児の頭をハンマーで殴り逮捕 60歳男「殴って殺そうと思った」と供述 数日前に「うるさい」と怒鳴る ・「うわーポリコレ棒で殴ってくる奴らが鬱陶しいよー(泣)」 Netflix「よし、分かった」 ・ポケモンgoガイジ「職質されてポケモンが取れなかったので警官を殴った」 ・復讐として脱税を通報してやろうかと思ってるんだけど効果どれくらい? ・在日コリアンの苦悩 「本当に韓国に帰ろうかと思った」 ・ヤマト「こんなこともあろうかと思って、2ミリ空けておいた」 ・JC「大人のちんちんと遊んだ責任は…私だってちゃんととろうと思ってますよ…?」 ・SONYの3大黒歴史迷言「うちソニーですよ」「許可してくれていないポリシー」 ・【ハック】カプ「ソニーとの裏取引バレちゃった」「任天堂との独占契約中にPC版バレちゃった」←これ ・【企業】「返却された店頭試聴機が原型をとどめていなかった」。ミックスウェーブ、ビックカメラとの取引停止を決定 ・ヒカキン「今度の新しい年号は『安久』になるんじゃないかと言われてますね。」 ・識者「『PS5が高いならゲーミングPCを買おう』と言われてますが…」 ・チャリのブレーキが効かなくて修理に持って行ったら効いてますよと言われて ・巨乳の女の子ってまさか自分が巨乳になるとは思ってなかっただろうな ・しばき隊エフセキュア社員 取引先の担当者が「反原発」「共産党に投票した」ことなどが分かった際に「今後優先的に発注出します」★5 ・北野「仲良いと思ってたメンバーに『戻って来ても居場所無いよ』と言われた」 ・【社会】「目をつぶしてやろうと思った」女性の顔をナイフで切り付けた男を逮捕。杉並区 ・吉田朱里「パパに下着姿を見られて『お前ちょうどええ体してるな』と言われた」 ・【社会】野生のカワウソに襲われた男性「26か所も噛まれて本当に死ぬかと思った」 [朝一から閉店までφ★] ・「娘。に欲しかった」と言われるメンで真モーニング娘。作ろう ・【猛暑】北川莉央「モー女の収録スタジオが駅から遠くて、歩いてくる途中で諦めて引き返して帰ろうかと思った」 ・木村太郎氏、水原一平氏の問題で私見「アメリカでは、この事件は大谷の事件だと言われてますよ」 [あかみ★] ・元任天堂関連企業「何かやろうとすると任天堂に口を挟まれて好きな物を作れなかった」 ・【速報】水谷豊さん「今まで相棒で色々と言われていましたが、仲の悪かった相棒はいませんよ!」 ・【稲田検事総長】「法務省側から訓告相当と言われ『懲戒処分ではないのだな』と思った」 [クロ★] ・ぱいぱいでか美「JJ舞台観に行って挨拶して帰ろうとしたら宮崎さんから「写真撮らないんですか?やなみんいますよ」と言われた」
17:56:10 up 22 days, 18:59, 0 users, load average: 10.54, 10.87, 11.28
in 3.4854030609131 sec
@3.4854030609131@0b7 on 020507