ガンダムとかウルトラマンは、いろいろ種類あり過ぎるが、全部ひっくるめて、ってことかね
申し訳ないがアジアだけでしか知られていない青狸を1位に据えるのはNG
>>8
ドラゴンボール、ナルトがポケモンより欧米認知度が低かったりと色々突っ込みどころがありすぎ 日本人が思う日本を代表するキャラクターだからな
日本人が思う日本を代表するアスリートで1位イチローみたいなもん
1位
/) /)
/ ⌒ ヽ
/ ● __ ● \
/ (二) ,-、__, (二) ヽ
〉 ,.────── 、〈
./ / r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ヽヽ
/ / ̄ ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ ヽヽ
| .| 、o o, | .|
.| | ・ i ∠ニゝ i. ・ .| |
ヽ・ ・ノ `ー ' \・ ・/
ヽ_ ── _ ノ
 ̄──  ̄
ウルトラマンが入ってて仮面ライダーが入ってないのは皮肉というか何というか
>>9
そりゃポケモン知名度はドラゴンボールナルトより上だろう >>17
そいついっつもこの手のスレ立ててキチガイ主張振りまいてる末尾rだから無視安定よ ドラえもん然りちびまる子ちゃん然りドラゴンクエスト然り日本人が国民的扱いしてる作品って欧米じゃ知名度がないのが多いよな
不思議
実際のところどうなるかわからないけど
なんかバランスよく選ばれてる気がする
1位辺りにルフィをねじ込んで来てるかと思ったらわりと普通のアンケートだった
まあ、こんなもんだろ。
むしろ元サイトの21位からはツッコミどころ満載だったけど。
21位 くまもん
22位 ふなっしー
ドラえもんはしょうがない
ポケットからタケコプターやどこでもドア出してくれるんやで
夢がありすぎるしマリオ並にアイコンの塊だから
みんなが納得できそうな一位ってキティさんぐらいじゃないの
単作で特にプロモーションしてる訳でもないトトロの強さはなんなんだろう
>>36
中指立ておばさんのこと想像してるのかもしれんが
元々リカちゃん人形の本名なんだよな
商標やらなんやらがとれてなかったみたいで
某精神科医が名乗りだしたとどこかで聞いたが >>8
アジアではドラえもんダントツなのに欧米は全然だな へえドラえもん欧米じゃ知られてないんだ。
まだまだ儲かる伸び代があるの良いな。
>>41
ドラえもんってネズミに耳かじられて涙で青くなったとか設定がいろいろアレだから
アメリカとかで派手にやると某動物保護団体とかがうるさそう _@_
/::へ へ::\
|::::::(・) (・)::::::|
|::::::::((-))::::::::|
\:::::::::::::::::/ いつかは俺も・・・
/:::::::::::::\
|::|:::(※):::|::|
大体今までの皆の認識は>>8だと思うから>>1は違和感有るんだよな
どんなアンケートなんだよコレ japの中での限定勝負やぞ
調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~30代男女各250名:複数回答)
調査期間:2018年1月10日〜2018年1月12日
ワールドワイドならマリオピカチュウカカロットナルトハローキティ大空翼このへんだろ
ドラえもんとか言ってる奴バカすぎんだろ
代表するほど海外で活躍してない
任天堂キャラが圧倒的に世界で貢献してる
新世紀エヴァンゲリオンとゼルダの伝説はなぜ無いのか?
ガンダムは除外。
>>25
聞いた年齢にもよるが、若い人間に聞いて初代ガンダム答えるのはありえんな。
SEEDか00だろ。UCウィングあたりも範囲に入ってるだろうけど お台場(一時期静岡)にはずっと初代ガンダムが置いてあったし
やっぱり「ガンダム」と言えば、多くの人のイメージはあれだと思うよ
まあ実際に作品見た人はさすがにもう多くは無いだろうがね
>>54
エヴァはそもそもキャラクターが魅力的じゃないから 山梨県における富士急ハイランドのエヴァンゲリオンワールドのエヴァ初号機は、
全体まで作り上げると、80mほどの高さになる。
大きさではエヴァンゲリオン初号機の勝ちだ。
※エヴァンゲリオンの大きさはきっちりとは決まっていないが、新劇場版では80m程度の大きさで描かれることが多い。
自分はエヴァンゲリオンの大きさを補完してEVAの身長は85mに定めた。
あれ?PSWを代表するクラッシュバンデグーやデトロイトは?
こんなキッズコンテンツのキャラを日本の代表扱いするなよ
>>44
30年くらい現役で頑張ればいけるかもな
ソニーがそこまでやるかは置いといて 1位はハローキティかと思ってたわ
でもあれミッフィのパクリじゃね?
調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~30代男女各250名:複数回答)
調査期間:2018年1月10日〜2018年1月12日
はい、解散!
海外だと子供の頭触るのは良くないとか
ズッコけるシーンで足裏にモザイク掛けるとか
変な規制も多いからドラえもんも変な事になるんだよね
よくドラえもんはアジア以外で無名だから雑魚、みたいな意見聞くけど
アジアって人口集中地域だぞ
そこで有名って時点で凄いだろ
キャプテン翼って海外でも日本チームが無双する話なんかね?
それとも海外で売る時はその国の国籍になんのかな
アジア=貧乏=人気あっても儲からない=意味無い
みたいに考えているんじゃね
>>9
いや、普通
ってかお前、頭大丈夫か???
ドラゴやナルト程度の知名度で張り合えるわけないだろ
身の程を知れw >>9
ジャンプキャラレベルだと下の下だよ
持ち上げすぎ 地球規模で人気のマリオに敵はいなかった
あのディズニーでさえも及ばないからな
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
リカちゃん人形の本名香山だったのか…一気にイメージが悪くなった
迷惑なおばさんだ
パワーレンジャー(スーパー戦隊)とクレヨンしんちゃんがないのはガチで謎
>>69
それは韓国だけで、名前もキムになってる
欧州では翼が入ったチームで一喜一憂していたり
何故マドリードじゃなくてバルセロナなんだよ?とかw ピカチュウはギネス発行の世界で人気のゲームキャラクターで7位、同じくギネスの知名度調査で13位だからな
ギネスの人気ゲームキャラクター1位、ゲームキャラクター知名度1位に留まらず
ギネスの全ての人物(キャラクター)知名度調査でミッキーマウスを上回り、創作キャラの中では1位だったマリオを上回るのは驚きだ
因みにマリオより上にはローマ法王とアメリカ大統領がいる
>>77
戦隊とかクレしんはガチでニッチな層にしか人気無いんだと思うよ
海外じゃ話にもならんだろうし
個人的にはトトロが高過ぎな気がするがね >>82
パワーレンジャーはオリジナルより認知度高いレベルじゃないっすか?
ハリウッド映画化もしてますし >>8
ポケモンって欧米の方が知名度高いのか
割と驚いた >>84
何を馬鹿な事を・・・・
ポケモン碁のブームがどこから始まったか知らんのか
あれは短期間とはいえ海外先行で大正解だった例だぞ ポケモン碁って
ゼクロムとレシラムを交互に並べていくゲームかな
>>85
ポケモンGoは日本3000万DL、世界8億DLだからな
売上の9割が海外だし(※1人辺りの課金額は日本1位)
まあ、世界の3%しかいないのに金額10%って事は
単純計算で世界の3倍支払ってる事になるが
>86
何それ欲しい