◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模 YouTube動画>1本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1539680160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 17:56:00.03ID:h+EHoK8aH
・開発が始まったのは2010年

・メインストーリーのプレイ時間は約65時間

・メインストーリーの脚本は最終的に約2,000ページとなった。サイドミッションと追加のダイアログのページを含めると「高さ8フィート(2メートル40センチ)」になるとされている

・モーションキャプチャは2,200日間に渡って撮影された。参加した俳優は1,200人以上

・700人以上の声優がダイアログを収録した

・ゲームの完成版には、30万のアニメーション、50万行のダイアログが含まれている

・トレーラーやTVCMは約70種類のバージョンが作成された

・最終的に約5時間に相当するコンテンツとミッションがカットされた
2名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 17:56:45.01ID:x1hhGvTe0
だが買わぬ
3名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 17:56:54.74ID:h+EHoK8aH
この量なので吹替は無理
なお、PCはMODを嫌い出さず
CSは全対応というゲハ歓喜ゲー
4名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 17:57:07.56ID:4DELGcy6d
でもFGOの方が稼ぎます
5名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 17:57:54.33ID:OyIDSGwm0
50万桁…?
6名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 17:59:07.27ID:JUGkYgSy0
FF15のがすごい
7名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:00:24.64ID:oX4n8I5Ra
子作りできる?
8名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:00:44.58ID:OK0Te2Os0
PC出ないんならGTA5でいいわ
9名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:01:46.13ID:Ixi05O4D0
ずっと人のおしゃべり聞くゲームか
10名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:01:55.53ID:fZCzjkYz0
無茶しやがって…
11名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:02:24.39ID:h+EHoK8aH
>>4
オンライン含めるとFGOより稼ぐやろ
12名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:03:12.16ID:VAZLalqaK
これはswitchには無理だね

性能も容量も足りてない
13名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:03:45.20ID:k0yoGQsp0
スマブラより世界で売れるゲーム
14名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:03:45.55ID:4lBSGTSvd
>>4
GTA5ってFGOより稼いでるんじゃないの?
15名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:04:13.26ID:FKPcxJd80
ここ労働環境エグいらしいがよく人集まるな
給料良いのやろか
16名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:06:00.42ID:VuTFHc6Ya
GTA5以上に売らないと採算取れないんじゃね?どうすんの
17名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:06:19.49ID:g5lTvqFt0
スマブタとかゴミと比べるな
18名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:07:02.51ID:whdpdv1Z0
すげえ
19名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:07:09.00ID:9Cytp6C2d
>>13
え?
普通にいい勝負しそう

RDR 1500万本
スマブラfor 1400万本
20名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:07:13.23ID:QxsuAoDVd
流石に8年はかけ過ぎだな
21名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:07:45.06ID:4lBSGTSvd
>>16
逆だろ

GTA5が1億本売れたからこんだけ予算かけられたわけ
22名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:07:45.04ID:fdqOmjhJd
なお週100時間労働で海外ではくっそ叩かれている模様
23名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:07:50.39ID:23P2oiW/0
西部劇ってだけで興味ないんだけど、アメリカ以外の海外ではどうなんだろう
24名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:08:52.56ID:Ow2OZcQW0
神ゲだな俺は予約した
25名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:09:00.56ID:5sdQI0WP0
一本こけただけで倒産
26名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:09:11.46ID:dFkiyoNZd
8年の労力をかけた大作ゲームが8000円ぽっきりで遊べます
27名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:09:17.00ID:h+EHoK8aH
>>16
オンラインの少額課金だけで余裕でペイできるやろ
28名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:09:30.55ID:JUGkYgSy0
ニシくん箱でも出るからネガキャンはやめようね
29名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:09:56.73ID:/jc9ZSrt0
またソースのないゴミスレ
30名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:10:02.58ID:RjcrvWEs0
こんだけ力入れて日本でハーフすらいかないんだからかわいそう
まあグロ入りの限界か
31名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:10:45.18ID:cWoR8ft4d
アルティメットエディション予約した
約束された神ゲーはやくやりてえ
32名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:11:08.48ID:Y3HxkTB90
>>30
豚って頭悪いからコクナイに引きこもるしかないんだろうなあ・・・

ドラクエですら海外で売れないと続編が作れないって言ってる時代なのに
33名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:11:16.64ID:Ow2OZcQW0
ソースつけるとアフィカスが宣伝はじめやがるんよ
34名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:11:27.74ID:uChE4pkd0
売れるのは分かるがゲームとして面白いのかが凄い気になる
35名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:11:28.28ID:drR43wSqd
豚はマリオやゼルダが海外より日本で売れてから日本がどうとかほざけよ
36名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:11:53.55ID:9Q3GRYtw0
RDR2騒いでるやつの1/3もRDRやってないんだろうなとはよく感じる
37名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:11:58.78ID:1DELoLSf0
これだけ手間暇かけて、

西部劇
38名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:12:31.09ID:Uv7Gw2Nbd
>>22
そりゃ誰かにシワ寄せ来るよな
39名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:12:36.78ID:6LNDMgRsM
この超神ゲーをネイティブ4KHDRでできないやつがいるってマジ?
40名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:12:39.21ID:i1BBxk+D0
絶対買う
41名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:12:58.14ID:DkLxB5v70
クラッシュBANでイク〜www
42名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:13:01.23ID:RjcrvWEs0
なんでキレてんだこいつら
43名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:13:13.22ID:Y3HxkTB90
>>29
http://www.vulture.com/2018/10/the-making-of-rockstar-games-red-dead-redemption-2.html
44名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:13:34.86ID:CDO1iDFpd
switchしか持ってない奴が、RDR欲しいとは思わないだろ。PS4版は箱版の劣化版で悔しい〜って話しようぜ。
45名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:14:14.56ID:P31ErhKJa
東京で看板チラホラ見るけど意味ねーだろ
CMやれや無能集団
46名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:15:24.31ID:9Q3GRYtw0
>>1
まぁここもなんJのパクリだしな

【朗報】RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁の空前の開発規模
http://2chb.net/r/livejupiter/1539679744/
47名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:15:56.65ID:23P2oiW/0
どうせならこの規模でSFとかやってほしかったな
48名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:16:40.09ID:qoOdutpk0
近所の別に駅前でもない住宅地に広告看板出しててびっくりした
49名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:17:10.48ID:7DY7p5ZZM
これで失敗したら悲惨だな
50名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:18:18.34ID:Y3HxkTB90
>>49
失敗するわけないじゃん

GTA5とか1億本も売れたんだぞ
51名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:18:22.53ID:PHpUKElw0
メインストーリーで65時間・・・
今アサクリオデッセイやってるけど
ゲームのボリュームが膨大になりすぎても
なんか疲れるなぁ・・・
52名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:18:35.70ID:1DELoLSf0
>>50
西部劇
53名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:18:47.48ID:1AZoGTbP0
ウエスタンとか西部劇にまったく興味ないからなぁ・・・
きたねーおっさんでプレイするのも飽きがきそう
ラスアスはエリーたそがいたからまだよかったけど
54名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:19:58.01ID:4xFzebYf0
これでウィッチャー級のローカライズされたら日本でも神なのに字幕でやれとかwww
55名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:20:45.64ID:h+EHoK8aH
>>49
失敗する要素0やろ
56名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:21:18.90ID:Y3HxkTB90
>>23
まず最初に企画したのはカプコンだしキャラデザは日本人のあきまんだったからな
57名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:21:19.14ID:D+WcbzYn0
>>33
売上普及的にはありなんじゃないの(アフィに掲載される事)
58名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:21:27.57ID:N/v8Ctop0
凄えな
そら1000万本売れても赤字だわ
59名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:21:37.93ID:sNfGeoOh0
>>22
なら神ゲー確定だな
ブラックやるくらい情熱ないといいものできね
60名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:22:10.01ID:zBJn8wPYp
>>56
モデリングはモンハンのパッケージの人だったな
61名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:22:51.12ID:0r7L3t+vd
>>22
儲かってないのかな
62名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:23:13.16ID:9Q3GRYtw0
>>57
むしろソース外しはアフィの手法だぞ
63名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:24:34.72ID:RogK1Ze20
すげぇけどコケたら一撃で死ねるなこれ
64名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:24:37.28ID:CZU+13vRd
だからここはGTAでもRDRでも赤字
オンラインで何とか黒くしようとする
65名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:24:54.43ID:J6mHnZood
>>26
パケ予約したけど
12800円(税別)だったんだが
66名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:25:18.88ID:rYzBDskM0
いやぁこれはゲハ抜きで買い支えないとやべーやつだろ
67名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:25:32.54ID:Rj24amyv0
RDRは成功確実だから死ぬほど激務でも報われる
68名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:25:43.92ID:Y3HxkTB90
>>63
まずコケる事が有り得ないからな

GTA5も1億本売れたし
69名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:26:13.92ID:6uK0Fdsl0
アメリカの時代劇みたいなもんだからなぁ
日本でもこの規模の戦国時代物が出るなら絶対買うわ。
70名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:27:45.92ID:OPE+3ieb0
ゲーム市場最大の開発規模なら
売りさばくためのプロモーションも史上最大規模
欧米の小売は販促費でウハウハだな
71名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:28:19.03ID:Ynyoyrl4p
これももしかして、いつものように、


スイッチングハブなん?



wwwwwwww
72名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:28:21.18ID:ZFKXyDukp
>>52
前作の売り上げ考えると西部劇云々はアホ丸出しとしか思えない
73名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:28:35.36ID:VERl3PkNd
売れるだろうけど物事に絶対は無いからなあ
74名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:28:53.44ID:K7ZAxgZ30
>>68
Wii単独でWiiスポ8000万本ゲーム売った任天堂は絶対に今後失敗しない

と言ってるのと同じw
75名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:29:23.16ID:zBJn8wPYp
Rockstarがこんだけ稼いでも赤字になるTake2っていったい何やってんの?
76名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:30:41.70ID:Y3HxkTB90
>>74
任天堂みたいな情弱騙しの豚ハードとRDRを一緒にするなよw
77名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:30:46.30ID:CpBtr9c40
平成最後(向こうには関係ないが)にして、現行ハード最大のAAAになりそうだな
別ラインで動いてるとしても、2年後にGTA6出るかって言われても微妙だし
78名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:31:22.67ID:9Q3GRYtw0
売りが
「規模」だけだもんな
西部劇に食いつく日本人とか団塊以上だし
79名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:31:49.84ID:jKuvuW4Gd
ぶっちゃけ毎年CoD出してるアクティくらいしか安定して儲けてないよ
80名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:32:09.54ID:Y3HxkTB90
>>78
まずRDR企画したのはカプコンだしデザインは日本人のあきまんだったからな
81名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:32:13.91ID:zF/wjzum0
ブラック過ぎて前作のリードライター&リードデザイナーはMSの新スタジオに移ったな
82名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:32:57.50ID:tNShAXsW0
GTA5が開発費とマーケティング合わせて264億円かかってる
RDR2は全部で開発費とマーケティング費用300億以上は確実にかかってんじゃねえか、これ
1000万本程度売っても利益出なさそう
83名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:34:26.93ID:phCZs86N0
売れなかったらどうすんだろうな、ほんと
どんぶり勘定で海外開発会社潰れまくりじゃん
84名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:36:01.03ID:nejNtHzS0
海外だとかなり売れそうだ
日本受けはしなさそう
85名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:36:41.68ID:ZFKXyDukp
>>80
調べてみたら本当だった、CAPCOM凄いな
86名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:37:20.02ID:v747jrIp0
当たればでかいはずれりゃ死ぬってほんとよくやるよなぁ
87名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:38:26.81ID:8KzoH2Q2a
>>19
1500万じゃ今回ペイ出来ねえぞこれ
88名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:38:32.28ID:ZFKXyDukp
>>82
前作が1400万本だっけ?
オンもあるしどうにかなる確率の方が高いんじゃない?
まあ絶対大丈夫とは言えないけど
89名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:39:07.77ID:1AZoGTbP0
日本だとまずきたねーおっさんw主人公ってだけで敬遠されるからな
90名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:39:29.05ID:Y3HxkTB90
>>87
ソースは?
91名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:40:28.48ID:Vp0DcUgH0
メインたったの65時間ってまーじ?
92名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:41:56.44ID:74iRBAwP0
>>91
ゼルダで言えばメインチャレンジだけ追いかけた状態な
フリークエストの濃さが売りのゲーム
93名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:42:33.46ID:rLOTrCmM0
その労力の少しでも1のリマスターに注いでほしいわ
94名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:42:34.46ID:o/Ztn0Ubp
MHWの売上が1000万本で700億円くらいなんだけど
流通コストで半分持ってかれたとして350億円
開発費+マーケティング費用が300億円以上だとして
情報がなさすぎて仮定に仮定を重ねるけど
1000万本あたりがペイラインになるってことか?

前作が1400万本だから
今回は蓋を開ければ2000万本売れて大儲けってところだろうけど
95名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:43:36.23ID:Y3HxkTB90
>>94
GTAは4から5で2500万本から1億本まで売上増やしたんだぞ

RDR2も6000万本いくでしょ
96名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:43:55.51ID:/Cf8fwks0
>>11
FGOは月で世界で最も稼いでるゲームで年間通すと1年で1200億規模の売り上げ
GTA5含めてもFGOの売上の方が多い
97名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:44:44.29ID:B0I/s4pLd
>>96
クラクラに負けてたやん
98名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:45:56.68ID:B0I/s4pLd
>>96
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
99名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:46:39.66ID:Z+8uqprI0
>>96
なんでそんなすぐバレる嘘ついた?
100名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:48:05.80ID:88alIKOHC
>>37
西部劇ってのは米国にとって歴史そのものだから、日本で大河ドラマに手間暇かけるのと同じ構図だよ。
101名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:48:37.85ID:rLOTrCmM0
>>37
じゃあなんならいいんだよ 宇宙大戦争でもやれってかw
102名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:48:56.62ID:CpBtr9c40
>>11
ガイジご用達クソゲーはどうでもいいわ
つーか売上でしかマウント取れないほどクソゲーなのかよあの産業廃棄物は
103名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:49:07.62ID:5PMGLkNda
レッドデッドリボルバーとは切り離して考えるべきでは
104名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:49:10.83ID:RogK1Ze20
日本のメーカー様にもこの規模で水戸黄門作ってもらいたいわ
105名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:49:32.86ID:LG+vd/kpM
スマンけど世界観が全然惹かれない
日本人だからかな?
GTAは好きだけど
106名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:49:44.10ID:o/Ztn0Ubp
>>95
2000万本から上はもうボーナスタイムだから失敗の構図は見当たらないよなあ
107名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:50:06.15ID:b+cicHfJ0
やっぱり洋ゲーの限界を感じる
ビジネスモデルとして大変すぎる

その結果できるゲームはすごいんだけど、面白さは普通で
全く同じゲームの別バージョンみたいなのばかり
108名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:50:50.02ID:o/Ztn0Ubp
>>103
オンラインはリボルバー要素ぶっ込んで来るだろうし
前作の放浪モードみる限りはリボルバーも大事にされてるみたいよ
109名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:51:40.98ID:+c+MwONEa
>>95
そりゃpc込み+ハードまたぎじゃん
PS4単体ならGTA5でさえ1700万本程度
110名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:52:08.10ID:3aAEBBIQ0
ゲームに対する熱量というか情熱はヒシヒシと感じるんだけどこれじゃ
余りにハイリスクすぎねーかとつい思ってしまうな
111名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:52:35.03ID:k0yoGQsp0
スパイダーマン
CoD4
RDR2
KDH3
だけでスマブラ売上3倍以上になるのに
112名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:52:38.38ID:o/Ztn0Ubp
>>109
RDR2の話でPS4に限定する理由が聞きたい
113名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:54:51.53ID:6QCE14ez0
>>110
誰も冒険しない業界なんて糞つまらんだろ
114名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:55:00.47ID:qmxmNadg0
>>111
ひとつひとつが
スマブラの3倍の人工がかかってそうな気もする
115名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:55:14.43ID:eU2wR/l1p
>>110
GTAOが軌道に乗り過ぎたからなぁ
RDROにもかなり掛けてるんだろ
そのために投資を惜しんでない感じは凄い伝わる
116名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:55:19.20ID:rLOTrCmM0
冒険というか豪華世界一周旅行というかw
117名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:55:33.79ID:k0yoGQsp0
>>109
何言ってんの?
その前にPS3で爆売しただろ
118名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:55:45.43ID:4LZoN01mM
字幕出来るんだから
吹き替えも出来るんちゃうの?
119名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:56:26.85ID:o/Ztn0Ubp
>>114
利益を追求する話ならそうだろうけど
それだけ多くの人が楽しむ事に大きな価値があると思う
120名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:56:38.97ID:Y3HxkTB90
>>118
R☆が吹き替えを認めてないから
121名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:56:48.50ID:eU2wR/l1p
>>114
いやスマブラの場合は対人ゲーム故の難しさが別次元な気がする
他にも版権使用料とか
バランス放棄してるんなら知らんけど
122名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:56:53.97ID:Qm0B3uOb0
日本のメーカーじゃあ、時代劇か維新モノでこんだけ力入ったのは出ないだろうからメリケン羨ましいね
123名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:57:30.24ID:k0yoGQsp0
>>114
何でロイヤリティ稼げるソニー側が人件費気にするの?
124名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:58:30.14ID:VjM1eKA60
GTA5はPS3からPS4の世代間マルチによる売上増がおおきかったからなぁ。
RDR2も当然世代間マルチにするだろうし、
より開発しやすくするために、GTA5の時のような「PS3版を改良してPS4版を作る」というやり方ではなく
「PS5版を劣化させてPS4に対応させる」というやり方で開発を進めている可能性は高いな。
その方がマルチの開発費は低く抑えられるだろうし。
125名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:58:37.15ID:3sMy3/3R0
UBIなら1〜2年で作れる
おそすぎ
126名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:58:52.59ID:kLgO8zJS0
何やっても外人ってハリウッド映画の後追いなんだな
127名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:59:24.87ID:o/Ztn0Ubp
UBIは開発速いけど面白くなるのに2作かかるし…
128名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:59:34.14ID:1AZoGTbP0
>>122
ゴーストオブツシマがあるやん
129名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 18:59:44.27ID:nb5Ubi2Ea
ロイヤリティなんか微々たるもんだよ
そもそも低性能機にわざわざ出すのにソニー側が金払うのが筋だろ
ロックスターは常に赤字でしんどいんだからさ
130名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:00:12.70ID:eU2wR/l1p
>>126
それで売れるんだから文句言うのも筋違いな気がするわ
131名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:00:29.32ID:rLOTrCmM0
ハード台数伸ばせまくるほどのキラータイトルならロイヤリティなんてタダでもええわな
そんなのどっかで聞いたことあるけどw
132名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:01:16.09ID:eU2wR/l1p
>>129
今年普通に儲け出てなかったか?
つーかそれ何年も前の話をずっと言い続けてない?
133名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:01:40.93ID:7ZAzNjmh0
吹替欲しい
アクションゲーとかならともかく字幕追うのしんどい
アサクリとか番犬とかインファマスとかホライゾン見習って
オデッセイなんて凄いボリュームなのにキチンと吹替られてたよ
134名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:01:54.58ID:RLdmfESg0
もうハリウッドの2倍の市場規模だからな北米ゲーム市場
ハリウッドの方が追いかける立場
135名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:01:59.50ID:girkzRys0
劣化版の家ゴミ版先行で荒稼ぎしてから完全版のPCでまた荒稼ぎのスケジュールなんだろうけど
136名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:02:14.76ID:Qm0B3uOb0
>>128
ツシマ、海外メーカーじゃん…それになんか違う
スゴいのは分かるけどさ
137名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:02:53.83ID:fjsLt22/0
ここまでの札束の暴力されると日本のメーカーじゃ太刀打ちできない
WW2のアメリカ対日本くらいの差
138名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:03:14.40ID:Y3HxkTB90
>>133
R☆が吹き替えを認めてないから

欧州でも英語しかない
139名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:03:19.85ID:DSmWBEMh0
ここRDR2がPSのものだと勘違いしてるヴァカ湧き過ぎやない
140名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:03:38.25ID:Rj24amyv0
戦国時代や幕末時代を超リッチに再現したオープンワールドゲーム
こんなの歩いてるだけでも楽しいだろ

外人はそんなテンションで遊ぶんだぜ
羨ましいな
141名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:03:49.96ID:RlAecuTp0
>>82
余裕だろ
142名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:04:22.12ID:kTgi4VmH0
おい、これ本当にみんな楽しみにしてるのか?

俺は悪いがさほどでもないぞ…なんかPV見てても魅力が伝わってこん
途中でダルくなりそうな予感がヒシヒシとするけど、売れるのかこれは
143名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:04:49.80ID:gd+HsDC/M
>>3
CSなのにMODがあんの?珍しいな
144名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:05:02.71ID:k0yoGQsp0
>>129
赤字を埋めるのはソフトの売上だろ
十分すぎるほど発売日〜2年は元が取れてる
145名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:05:03.20ID:eU2wR/l1p
>>133
ロックスターって訛りとかそういうのにもうるさくなかった?
「こいつはなんと言おうと関西弁しか喋らないからそれ以外認めない」とかいうレベル
アメリカの話なのに他言語喋るわけないだろって考えかもしれんが
146名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:05:30.61ID:gd+HsDC/M
>>15
給料は普通だけど箔がつく
147名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:05:59.07ID:M+uKzXWx0
GTA作った方が売れるのに何でこんなん作ってんの
148名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:06:08.34ID:4qAKukw70
そんなどうでもいいところを喧伝するとか
糞ゲー臭するわ
149名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:06:14.87ID:pTRVNUwP0
前作は移動が怠かったな
150名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:06:18.30ID:bAw5spWB0
はよやりたい
151名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:06:27.08ID:6QCE14ez0
>>137
金があったところで日本には無理だよ
根本的な組織体制がもう違う
152名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:06:38.29ID:k0yoGQsp0
>>139
箱Xだろ お前は
だが買わぬだけど
153名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:08:01.40ID:Y3HxkTB90
>>147
RDRはロックスターサンディエゴな
154名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:08:20.47ID:Y3HxkTB90
>>148
豚ハードがハブられてるからって嫉妬すんなよw
155名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:09:16.50ID:DSmWBEMh0
>>152
しらんがなヴァカめ
156名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:09:28.58ID:ZFKXyDukp
>>143
MOD嫌いだからPCには出さずCSのみって事だろ
157名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:10:38.20ID:ZFKXyDukp
>>155
そのヴァカってのは漫画とかの影響か?
まあPS独占と思ってる豚が多いのは同意するけど
なんでこういう時に限って箱忘れるのかね
158名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:10:57.15ID:cmV+RyF90
レッドデッドリボルバーは遊んだけど前作は積んだままだし
159名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:11:04.57ID:/yI45N2M0
まさかゲハにいてRDR未プレイの奴なんていないよな
160名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:11:07.53ID:/Cf8fwks0
>>98
2018年以降の話だぞ
161名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:12:14.87ID:ZFKXyDukp
>>159
我慢出来ずに海外版買って遊んだよ!!
英語苦手だから日本語版も後々買ったけど……
162名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:12:40.33ID:DnHQIPpb0
>>160
それでどうやったらたった1200億で世界一になるんや?
しかも年間売上出てないのに
163名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:14:33.29ID:/Cf8fwks0
>>162
月間で世界一位
164名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:14:33.85ID:ounhXWYF0
前作は寄り道要素あまりなかったけど
突発イベントがめちゃ増えてるくらいでもうれしいんだけど(´・ω・`)
165名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:14:38.70ID:3sMy3/3R0
オープンワールドゲーって日本と海外で超大差ついてるよね
UBIが毎年2〜3本出すオープンワールドゲームの
クオリティーのオープンワールドを
日本のメーカーはまだ1作たりとも作れていない
166名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:19:02.01ID:BaLoyjVm0
>>165
日本にはガチャがあるから
167名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:19:45.60ID:eU2wR/l1p
>>165
日本のメーカーはそういう方向目指しちゃいけない気がするね
世界的に評価された和ゲーとか見ればわかるけどやっぱ独創性で評価されるしか道はないよ
ダクソとかバイオ2とかDMCとかニーアとかペルソナみたいに日本以外には作れないって感じさせる方向で行くしかない
168名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:20:21.31ID:/yI45N2M0
>>147
GTAと同規模に売れるゲームだから
それにGTAはオンラインの課金でまだまだ儲けたい
169名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:20:55.76ID:JFt+pkN10
>>163
ソース頼む
170名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:21:09.30ID:gd+HsDC/M
>>156
なんや残念
171名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:22:36.71ID:/Cf8fwks0
>>169
https://gamebiz.jp/?p=208448
172名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:22:48.50ID:ih/AfXX7d
ぶっちゃけハリボテ建物だらけのGTAより良く出来てるし面白いぞRDR
173名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:23:59.21ID:j5McCtPka
FATEが世界一売上記録したこと知らずにゲハにいるってすげーな
174名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:23:59.34ID:jWf3mklTM
8年か
回収出来るのかな
175名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:24:01.32ID:RogK1Ze20
>>166
売れるかもわからんゲームに金掛けるなら
既存のIP乱発するかスマホゲーにした方が儲かると思ってるからなぁ・・・
確かにあちらさんもそれで飯食ってるんだから仕方ないとは思うけど
CSで頑張ってきたゲームメーカーとしてそれはどうなのって
176名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:24:01.89ID:/yI45N2M0
てかゲームとしての評価は
RDR>GTAだからな
177名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:24:17.34ID:nsh39eBF0
すげぇwwwww
こんなのが数年で2千円とか捨て値になるんだから、さらにすげぇwwww
178名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:24:45.62ID:0/Ae9Mzi0
>>165
MGS5とゼルダを除けばな。
この2本は間違いなく世界の第一線に通用するクオリティ。

他はUBIが量産する60〜80点くらいのオープンワールドすらまともに作れてないのは事実。
179名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:25:36.37ID:w4joid870
日本では無理臭が漂うが海外で大丈夫なのかね
和ゴキは絶対買わないけど洋ゴキも買えない理由探し言い訳探しの世界になっちゃってるのかね
黒人やネイティブアメリカンやポカホンタスとかどうなるどうする差別主義LGKBT
180名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:27:02.37ID:RogK1Ze20
>>176
正直、GTAは何が面白いのか俺にはまったくわからなかった
セインツロウのが遥かに面白いと思ったくらいだし
そんな俺がRDRを最後まで投げ出すことなく気持ちよくプレイできたんだ
つまらないはずがないよな
181名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:29:06.68ID:3sMy3/3R0
>>178
メタルギア→民間人いない、砂漠しかないスカスカなんちゃってオープンワールド 
ゼルダ→人いない、グラフィックしょぼい、オブジェクトなにもない、木の形全部同じ、典型的スカスカオープンワールド

この2つも全然論外
182名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:29:50.83ID:Y3HxkTB90
>>178
豚がこんな気持ち悪いからRDRハブられたんだよなあ・・・
183名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:30:44.99ID:/Cf8fwks0
>>169
出てこいよ
184名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:31:01.64ID:3vnGnZzva
このゲーム吹替無しなのがダメだわ
185名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:31:10.33ID:o/Ztn0Ubp
オープンエアーはオープンワールド風アスレチックなんだからスカスカなのは仕方ない
アスレチックとして評価しよう
186名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:31:44.85ID:jKuvuW4Gd
falloutも最新作はオンライン専用ゲーだし、
AAAタイトルもパケ売りだけじゃ限界
RDR2もオンラインモードに力入れてるんやろうな
187名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:31:49.12ID:r0gsCFON0
>>167
そんな事ばかりやってたら衰退の一途だよ
もちろんニッチを狙うゲームもあってもいいけど
一番売れるゲームジャンルで勝負しなくてどうするの
188名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:32:09.44ID:DwbSDb7f0
>>174
余裕だろ
GTAなんか発売初日で開発費回収してんだぞ
189名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:32:29.44ID:Bd2A26dY0
ファイナルファンタジー15

・発表されたのは2006年

・メインストーリーのプレイ時間は約25時間

・こだわり過ぎて容量がリヴァイアサンと同じになったおにぎり

・必要な事はやりつくした

・最終的にステラはカットされた
190名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:33:17.64ID:o/Ztn0Ubp
>>186
パッケージだけで利益自体は余裕だろうけど
それに加えてオンラインでも定期的な安定収入を得ようという話だろう
191名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:33:24.06ID:oy8oDxfJM
洋ゲーばっか買うのにロックスターのゲームは何故か自分に合わん
でも面白そうだから買う。前作は3時間ぐらいでやめたけど
今遊んでるオデッセイなんて50時間ぐらいしかプレイしてんのになぁ
192名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:37:08.29ID:eU2wR/l1p
ぶっちゃけRDR2 は公式サイトの銃のディテールにこだわれるって聞いてワクワクする人間以外は合わないと思う
あの銃のエンクレーブとか俺は好きだけど興味ない奴はどこまでも興味ないだろうな
193名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:40:01.98ID:c3dXxQr10
前作やってなくても大丈夫なん?
194名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:40:30.31ID:KsDd1Pvbd
こんな気合い入れて作ってもFGOの方が稼いでる悲劇
195名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:42:18.94ID:r0gsCFON0
>>193
らしい、俺も本スレで数ヶ月前に聞いた
むしろやってないほうがいいって意見まであり
196名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:42:54.57ID:yEyRWEAcd
>>37
西部劇だからいいんじゃね?
これが戦争だったらいつもの事すぎる
197名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:45:01.03ID:uqvHdX4EM
いったいいくら売れたら黒字になるんだ…
198名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:46:42.13ID:Oxhm3sNR0
天国の門みたいだな
199名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:46:54.19ID:o/Ztn0Ubp
黒字化だけなら1000万本くらいじゃね
初日でいけると思う
200名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:47:49.94ID:4lBSGTSvd
>>197
普通に初日で回収できるレベルでしょ

GTA5も1億本売れたし
201名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:56:19.94ID:nwzD1cBBM
それだけ売れてもスクエニ以下だからな
202名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:57:22.70ID:w3PNoQXFd
>>171
1200億はどっから?
203名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 19:59:13.47ID:8rSIm1mra
スゲーな
204名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:00:18.39ID:8rSIm1mra
黒字かどうかを心配している奴は何と戦ってるんだ?
205名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:00:55.34ID:v5y/vEGR0
PC版を出せ
話はそれからやぞ!
206名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:01:30.89ID:obCB8aBY0
>>12
PS360時代のゲームですらまともに出せないのに史上最高のゲームが出せるわけがない
207名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:02:29.28ID:o/Ztn0Ubp
なんか洋ゲーは儲からないみたいな妄想に囚われてる人いるよね
208名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:04:22.69ID:w8gqwYuP0
>>129
課金が純売上高の62%を占めるほどボロ儲けしてるが
Microtransactions, DLC make up 62% of Take-Two’s first quarter revenues
https://venturebeat.com/2018/08/02/microtransactions-dlc-make-up-62-of-take-twos-first-quarter-revenues/

>>165
Ubiはゲーム産業に対して税制優遇や還付金とか政府が支援してるカナダに4500人いたり
東南アジアとかがメインの人海戦術だから日本じゃまずマネするのは無理

カプコンも最近までバンクーバーにスタジオ持ってたけど…
209名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:11:58.98ID:oxNz3b4b0
先週RDR2同梱のpro予約した。めっちゃ楽しみだ
なお4kモニタはない
210名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:13:09.42ID:koz3euWJ0
>>193
平気だ時系列で2のほうが過去だから
211名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:19:25.60ID:IBDG6RVh0
GOTY確実やろうなー
モンハンWもメタスコア90だけど
これには勝てそうもない
212名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:24:12.91ID:RlAecuTp0
>>211
GOWかこれだわな
213名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:25:14.18ID:nIYha2tW0
ゲーム業界壊滅まっしぐらだな
どこかで開発費高騰にストップかけないと
品質高いのは嬉しいが次出せるのかよ?
214名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:25:58.37ID:hGH0/Ixma
ペイするんかなあこれ
215名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:26:22.86ID:pjMQk1Qi0
ミスター慶應のイケメンお坊ちゃん、酩酊した女子大生とセックスしまくった後流産キックをかまし逮捕
http://2chb.net/r/poverty/1539685046/

渡辺陽太容疑者(22)のご尊顔
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
216名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:29:28.57ID:fU2X5K2g0
こんな大作がおそらく5万本くらいしか売れないって日本ヤバくない?
217名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:30:12.66ID:x7bPv4GG0
凄いのは分かるけどやらんなあ
218名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:30:24.07ID:ghaHy5RH0
みんな吹替無くていいの?
前作やった時馬乗りながらの字幕見にくかったんだけど
219名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:30:39.16ID:h017ftMS0
なぜもう少し手間をかけて吹き替えを入れなかったのか
220名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:30:56.33ID:/Cf8fwks0
>>213
海外はもう死に体になってきてる
カプコンはバイオ7の開発手法を海外で公演とかして何とか海外の開発費高騰の流れストップさせようと尽力してたりする
221名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:31:53.12ID:Rx23VV840
壮大にこけたら笑う
222名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:32:03.67ID:ZFKXyDukp
>>215
慶大生ってこういうイメージ付いちゃったよね
223名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:32:49.75ID:h6eZtjKA0
FF15の続編かな
224名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:33:17.19ID:Ow2OZcQW0
こんな大作神ゲは海外でもほとんどでんやろなあ
225名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:33:34.55ID:YWEGqNRg0
RDR2 開発期間8年
KH3  前作から14年

野村「フン雑魚め」
226名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:35:09.79ID:3buddD6x0
日本に開発を移すカプコンの方向性が正しい。
ソニーもカプコンを見習うべき。

ソニーは吉田という無能に判断を狂わされている

吉田みたいな過剰に英米人に思い入れを抱いてしまっているトップは起用しちゃダメだよ
吉田の異常性をソニーは理解して!

吉田は責任とって解雇は必須

ここまで和ゲーサードを激怒させたんだし吉田を解雇にしないと収まりがつかないだろう
洋ゲー推しは絶対にやっていけない選択肢

吉田の解雇は当然だけど、その前に和ゲーサード関係者集めて吉田には土下座と裸踊りやってもらわないと
あと吉田は丸坊主になって和ゲーサード全てを土下座して回れ
そのくらいしないと和ゲーサードのソニーに対する怒りは溶けないよ

吉田の罪はあまりにも重い


この記事見ると、洋ゲー推しという間違った戦略を推し進めているのは無能バカの吉田修平だな
ソニーは吉田修平を首にした方がいい
吉田修平は致命的なレベルのアホ

http://dengekionline.com/elem/000/001/803/1803594/
227名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:36:02.21ID:3buddD6x0
負け犬洋ゲー厨がどんなに泣き喚いても、
洋ゲー制作は高コストなの
いくら売っても利益出ないの
この事実がある限り、洋ゲーに将来性はない

ソニーはデフレの日本でソフト開発するべきなんだよ

サンフランシスコでは年収1800万円でも「かろうじて食いつないでいけるレベル」の生活
https://www.businessinsider.jp/post-1135

こんな異常な物価の高さと高賃金のアメリカでソフト開発しようっていう吉田修平は絶対におかしい!
吉田修平はソニーのソフト開発をアメリカに誘致する事で、なんらかのキャッシュバックを受け取って私腹を肥やしている可能性が高い
ソニーは吉田修平を調査した方がいい

制作者の過剰賃金という問題がある限り、洋ゲーのビジネスモデルの破綻は避けられんよ
欧米は日本と違ってインフレだし、
ゲームのグラはどんどん上がっていってるんだから、
数年前の記事で典型的な洋ゲーのペイラインは400万本とあるけど、
今はもっとペイラインが上がっている可能性が高い

http://blog.livedoor.jp/handasadajirou3/archives/292288.html
>典型的な家庭用ゲーム機向けのゲームは、400万本売れてようやく採算が取れるか取れないかというレベルだという。
> 10年前ならその分岐点は100万本だった。

【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/
228名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:36:54.85ID:3buddD6x0
>>1
これテイク2の倒産フラグだろ
ロックスターの親会社のテイク2って
去年から黒字転換したけどぜんぜん赤字分を取り返せてないだろ
倒産するんじゃね



2名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/08/07(日) 18:52:16.00ID:OK4yUoBU0
Take2の純利益推移

14年03月期    ▲   6702.3万ドル
14年06月期    ▲   3540.3万ドル
14年09月期    ▲   7667.2万ドル
14年12月期    ▲   3667.9万ドル
15年03月期    ▲2億7947.0万ドル
15年06月期    ▲   6702.3万ドル
15年09月期    ▲   1228.8万ドル
15年12月期    ▲   5470.1万ドル
16年03月期    ▲    830.2万ドル
16年06月期    ▲   3856.7万ドル
http://2chb.net/r/ghard/1470563459/
229名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:38:27.24ID:3buddD6x0
欧米豚がどんなにクソ小便垂れ流して裸踊りしたって
絶対に人種的な劣等さという檻から欧米豚って出られないから

欧米の男文化ってレベル低いんだよ
池上遼一のヤクザ漫画の100分の1も面白くないし男らしくない
欧米豚が後生大事にしている男文化ってレベル低いのに欧米豚は自分たちではそれを客観視できない
230名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:38:52.52ID:3buddD6x0
もう日本と中国という漢字文化圏が世界のコンテンツをリードする時代なんじゃないのかな
日本と中華圏の人口合わせて15億人くらい
日中は人口大国の多いアジアに多大な影響力もってるし、影響下の国も合わせると20億人は超えるのでは

英米ってまだ自分たちが世界のコンテンツの中心だと思い込んでるからダメなんだよ

もう実際は世界の中心は日中に移りつつあるのに

米中経済戦争でアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てないのが確定した
実際、中国で急速に日本のイメージ良くなっていってるらしい
この中国の対日感情の好転はかなり日本のコンテンツが果たした役割が大きい
やはり日本のコンテンツの力は偉大だ
231名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:38:56.08ID:InaL1QoA0
暑さによって、人の金玉袋が伸びたり縮んだりするんだろ。
馬鹿じゃないの
232名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:39:06.05ID:fU2X5K2g0
これが売れないようじゃ本格的に日本市場ダメだろと思ったけど
売れて7万本くらいが限界なのかな
233名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:40:29.45ID:3buddD6x0
だいたい日本で洋ゲーが売れないのは、
それだけの理由があるんであって、
吉田って汚物がその均衡を破ろうとすれば大反発食らうのは当然

だいたい洋ゲー自体がビジネスモデルの破綻でオワコンなのになんでソニーって会社は全く逆の事をしようとしてくる?

そこまでオワコンの洋ゲー業界を救いたい吉田って汚物が英米豚に肩入れしすぎなんだよ
吉田のような必要以上に英米豚に肩入れしているトップは良くない

ソニーは吉田という異常に英米豚に肩入れしているトップのせいで、判断を狂わされてしまっている

ソニー1社だけのことなら吉田がどんなに無能でも許されるけど、
コンテンツって国家の国家戦略がもろに関係してくるから
吉田みたいな売国奴に居座られると日本国全体に迷惑
234名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:40:39.94ID:6QaKEbbXd
このシリーズはPCじゃでないみたいなのよね。
プレイはしてみたいが、今更据え置き買う気にもならんし、買うにしても、ゲームのスケール的にノーマルのPSやOneでは厳しそうだし、困ったものだ。
235名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:40:45.85ID:BSZjemHlM
でも国内30万(笑)
236名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:41:13.27ID:Rx23VV840
大作だろうが西部劇が日本で受けるかっていう話
237名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:41:44.79ID:DIPVEKW80
RDR2のマルチ動画
凄まじい人の数でワロタw

https://m.youtube.co.../watch?v=jvJjZYWyyjg
238名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:42:07.20ID:ekTH8qZJd
>>237
239名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:42:12.61ID:pZeu6vRm0
金玉は何個?
240名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:45:43.32ID:Y3HxkTB90
>>221
ハブられた豚の嫉妬やべえw
241名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:45:48.13ID:PJBHwGpb0
残業自慢のイキリブラック企業じゃん
242名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:46:43.91ID:3buddD6x0
こういう重厚長大なコンテンツ作りはネット時代に向いてないし、ネット時代には生き残れない
英米豚のコンテンツ作りの限界

RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模
http://2chb.net/r/ghard/1539680160/
243名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:46:45.84ID:g5lTvqFt0
売れないでくれ〜w
244名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:47:14.38ID:Ow2OZcQW0
>>231
せやて、お前の金玉は伸びたり縮んだりもしねえ粗チンやろ
245名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:48:23.65ID:fU2X5K2g0
もちろん1000万超えタイトルになるのは間違いないと確信してるが
流石にGTAと同じように売れると考えるのは厳しいと思うぞ
その二つだったら明らかにGTAの方がブランド力あるもの
246名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:49:03.10ID:a3Q8IIAad
>>167
本来はJRPGならではのオープンワールドを作るのはスクエニの仕事なんだよねえ…
ほんとスクエニ頼むわ
どれだけトゥームレイダーニーアドラクエオクトラキンハーで頑張ってもFFの評価一つが会社の評価になるんだからさあ
247名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:49:21.08ID:QoPaQIwi0
>>242
FF15

開発10年スタッフ400人
キャスト数百人

FF15の方がコストかかってるじゃん
10年間400人を拘束するコスト考えろよ
248名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:50:56.06ID:Y3HxkTB90
>>245
GTA4の2500万本からGTA5の1億本で売上4倍になった


RDR2も6000万本いくでしょ
249名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:51:05.01ID:YWEGqNRg0
>>246
スクエニが作ってきたRPG(一本道ムービーゲー)とオープンワールドRPGって対極じゃないか?
250名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:53:32.64ID:fU2X5K2g0
>>248
それは余りにも見積もりが甘すぎるって
なりすましかと思われるぞ?
前作1500万からどれくらい伸ばすかは気になるところだけどさ
251名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:54:02.00ID:ZgVgRqrD0
980円になったら起こしてくれ(´・ω・`)
252名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 20:55:31.96ID:a3Q8IIAad
>>249
そういう見方もあるけど
内容はともかく俺はFF15の仲間と一緒に行動して会話があったり連携攻撃とかはJRPGならではだと思ったわ
スクエニはFF15を無駄にしないで生かしてほしいわ
253名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:03:42.60ID:o/Ztn0Ubp
そういやFF15はRDRを参考にしたとか言ってたな
あれ?ヴェルサスの頃だっけ
254名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:15:10.71ID:1n1XcNd5p
毎年新作出すアサシンクリードは凄いんやな
255名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:15:22.39ID:MeTUHhj10
ff15 のスタッフってバイトだろ
256名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:17:04.85ID:fAVK3ns60
>>39
そんなアホおらんやろ
ゲーマーならXで4KHDRでプレイする
257名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:20:15.21ID:8HV6UZoe0
>>39
そもそも遊べない奴もいるってマジ?
258名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:22:30.93ID:RsCuVC4S0
2010年から開発だと内容古く感じるんじゃないか
259名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:26:43.83ID:3buddD6x0
なんかソニーって洋ゲーがビジネスモデルが破綻してきててピンチだからこそ、
洋ゲーに力を貸してあげてるっていうか、
そういうのが僭越なんだよ
洋ゲーのビジネスモデルの破綻は構造問題
洋ゲー業界が沈没しないように手を貸すとソニーも引きずられるぞ
260名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:28:09.53ID:r2oU9vbad
>>259
せめて国内メーカーに力を貸して欲しいわな
コジプロ?そんなの知らん
261名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:28:31.85ID:3buddD6x0
英米豚って低レベルなコンテンツしか作れない癖に自分たちが世界最高のコンテンツを作ってると自惚れているのが滑稽
そしてその英米豚のオナニーに協力してるのがソニーって売国メーカー

英米豚の優れている点って政治力なんだよ
コンテンツ創作能力は日本人より遥かに下
文化的蓄積も日本より遥かに下
英米豚は政治力で自分たちのコンテンツをねじ込んでくるんだよ
そこが不快
262名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:28:49.40ID:VEQw2k2A0
いつものガイジ湧いとるやん
263名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:29:14.93ID:A1DY4a8Cp
>>98
こうやってみるとスマホゲー儲かり過ぎるな
バカらしくて真面目にAAAタイトルとか作るの嫌になりそう
264名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:32:44.56ID:3buddD6x0
>>25
テイク2の倒産のキッカケになるだろうね
西部劇なんて誰も興味ない
265名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:35:37.31ID:B0or3Ak/a
GTAより興味あるぞ
266名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:38:45.41ID:Q3+BKIR60
増量徳用パック路線は止めてね
267名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:38:54.70ID:8HV6UZoe0
お前は嫌儲行け
268名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:41:08.82ID:pTRVNUwP0
8年もかけたのか...
269名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:42:31.15ID:RogK1Ze20
日本語吹替ないしウィッチャー3超えはないな
270名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:42:52.97ID:aHX7HRFO0
この会社は非英語圏の声優の力量を見くびってるんじゃないか?
700人の2流にいちいち演技指導してたらそら時間がかかるだろうけどさ
271名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:44:08.70ID:+UUv1IIW0
予算と時間のかかりかたがやべーな
ここまで来るとちょっといきすぎかなあと思うわ
ちょっとでも失敗すると即倒産だし
272名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:44:28.22ID:2jLy54n10
毎回テイク2が赤字まみれ厨が沸くな
2011〜の累計で3億ドルの黒字なのに
273名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:44:46.60ID:MK5iKa8x0
馬の金玉に金かけたRDR2と
おにぎりに金かけたFF15
うーん、嫌な予感しかしないぞ
274名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:45:39.75ID:XhLT87pNd
>>216
やばくないぞ
日本だと字幕は敬遠されるんだよ
スパイダーマンも吹き替えじゃなくて字幕だったら今の半分も売れてなかった
275名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:46:59.36ID:XhLT87pNd
ぶーちゃんは日本での販売本数だけでコケた大爆死連呼するんだろうな
276名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:49:02.33ID:ddqiW1Sk0
前作合わなかった人はやっぱり合わないかなぁ…
277名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:49:52.09ID:OK0Te2Os0
ガチャ規制されてこういうゲームがちゃんと売れるようになってほしいわ
278名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:50:34.71ID:3buddD6x0
>>272

>>1で開発費でそんなの吹っ飛ぶだろ
279名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:51:09.50ID:ZFKXyDukp
>>244
金玉とチンチンはまた別じゃね?
280名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:52:11.79ID:ZFKXyDukp
>>278
GTA5出た時も会社潰れる潰れる言われてたけど保ってるし、大丈夫じゃない?
281名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:52:36.22ID:U9eo6//ep
ここまで時間的にも金銭的にも使えたなら吹き替え入れてくれても良いのにな
282名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:54:02.72ID:2eIZcddFd
>>281
700人以上の声優がダイアログを収録した
この規模だとさすがに無理だろ
283名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:55:08.43ID:3buddD6x0
洋ゲーのビジネスモデルの破綻は構造問題なんだから、
一長一短に解決する問題じゃない
デフレで円安の日本でゲーム制作した方が絶対にいい

制作者の過剰賃金という問題がある限り、洋ゲーのビジネスモデルの破綻は避けられんよ
欧米は日本と違ってインフレだし、
ゲームのグラはどんどん上がっていってるんだから、
数年前の記事で典型的な洋ゲーのペイラインは400万本とあるけど、
今はもっとペイラインが上がっている可能性が高い

http://blog.livedoor.jp/handasadajirou3/archives/292288.html
>典型的な家庭用ゲーム機向けのゲームは、400万本売れてようやく採算が取れるか取れないかというレベルだという。
> 10年前ならその分岐点は100万本だった。

【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/
284名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:56:13.44ID:A1uc67gX0
で?それがちゃんとゲームの面白さに繋がってるわけ?
285名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:56:42.28ID:2jLy54n10
GTA5発売から株価も8.5倍
アンチ涙目
286名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:56:49.08ID:ZFKXyDukp
>>284
発売しない事には分からんね
287名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 21:59:59.10ID:2eIZcddFd
2Kが足引っ張ってるのか?
288名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:04:21.27ID:g5lTvqFt0
>>284
発売前に何言ってんのこの豚w
289名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:08:42.69ID:jDa0jFpy0
確かに凄そうだが面白くなさそうというのがね
まあアメリカで十分うれるだろうけど日本ではそこまで売れないっっしょ
290名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:10:43.75ID:63QRaQka0
ロックスターが赤字とか言ってるアホはいつ死んでくれるの?
291名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:13:42.27ID:Y3HxkTB90
>>284
まだ発売してないのに何言ってんだこのアホ
292名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:13:45.29ID:2QFy5BgxM
ロックスターでドヤ顔(笑)
293名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:14:04.58ID:YpHJrrzQ0
>>289
それも難しい所だね
今と昔じゃ、やっぱり明らかに洋ゲーだからなんて売れない言い訳として使えない時代になったし、むしろ下手な和ゲーより売れて当たり前になってしまった
294名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:14:10.74ID:yDHKgPEy0
一昔前のハリウッドの売り文句みたいな古臭さ
やってる事は日本の豪華声優多数参加!と大して変わらんな
295名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:16:13.59ID:YpHJrrzQ0
>>294
作るもんの桁が違う気がするけどな
日本が豪華声優のアニメ映画作るのに対してロードオブザリングが出てくるみたいな
296名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:18:30.22ID:yDHKgPEy0
>>295
桁は違うけど言ってる事は一緒
なんつーか進歩しない業界だなと
297名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:21:01.45ID:A1uc67gX0
正直キャスト1200人って必要?
NPCの挙動なんてそんなマジマジと見ないだろ
FF15のおにぎり何度もリテイクして作った!ってのと変わらない気がする
どうでもいいとこに変にこだわってる感じが
298名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:23:22.73ID:YpHJrrzQ0
>>296
それはいつの時代になっても豪華なモンは豪華だし素直にスゲーなって感じるで良くない?
299名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:26:07.42ID:qAxPBonJa
>>77
一応TES6もあるやろ
300名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:27:29.06ID:JYMcWDGc0
ここまで金かけても全ての物にインタラクションできないんだろうな
301名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:32:12.51ID:m3xIMEO10
こういう数値でドヤってるの見るとFF15思い出すからやめろ
302名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:32:24.16ID:xf6xt66z0
だが吹き替えなしのゴミ
303名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:33:24.69ID:xf6xt66z0
>>275
今から買わないアピールするなよゴキブリ
304名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:34:30.96ID:lfq/9ZoD0
クラッシュ版とX1版どっちかえばいいの?
305名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:34:43.35ID:O79Oz/Opa
初週15万累計で30行くかどうかってところか
306名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:35:54.33ID:A1uc67gX0
PS3の前作の初週は7万本だぞ?
307名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:37:53.80ID:O79Oz/Opa
>>306
このスレみたいなステマしまくれば売れる
前作数万のスパイダーマンが数十万とかおかしな売れ方するのがPS4だもの
308名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:38:05.86ID:YpHJrrzQ0
>>301
言うてもロックスターはそれしても許されるくらいの結果が伴ってるからなぁ
309名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:41:51.99ID:Oe2YPQuZ0
スタッフロールが1時間コースなのか?
310名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:42:14.49ID:8HV6UZoe0
そんなに悔しいなら買えばいいのに
311名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:43:48.07ID:lfq/9ZoD0
>>306
そんときゃまだ和ゲーも生きてたからな
今となっちゃゴキも洋ゲー推すしかないからな
312名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:51:46.54ID:M3eOrjDQa
>>305
今のところそこまでの勢いを感じないから15万は難しいと思う
前作より少し伸びて初動は8万じゃないかな
313名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 22:57:32.93ID:IPJgydTYr
こんな大作を買わないps4ユーザーはいないよな?
314名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:01:28.92ID:A1uc67gX0
>>307
スパイダーマンは評判の良さから口コミで売れただけだろ
実際やればわかるよ
なんで絶賛されて売れてるのかが
315名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:03:25.20ID:U55C5ihq0
この規模のを世界同時発売(日本含む)するのに
1ヶ月遅らせるゼニアジとはなんなのか
316名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:04:51.82ID:iNkS7jwo0
最初の頃はなにを想定して作ってたんだろうな
はなからPC版はないしPS4の開発キットがくるまでは下準備してたんかな
317名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:06:18.90ID:7qfqqgWJ0
約束された神ゲー
318名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:12:51.99ID:HpWGHBlW0
これを買わないで手塚のソシャゲでシコるのが日本のソニー信者なんだよなあw
319名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:21:18.37ID:PJBHwGpb0
GTAじゃないロックスターとか日本じゃお呼びじゃないだろ
西部開拓時代なんか日本人に合うわけない
320名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:21:43.72ID:yDHKgPEy0
>>298
こんだけ人もお金も期間もかけました!
ってのが売りになると思うところが時代遅れ
今時ハリウッドでもなかなかしない
321名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:22:27.63ID:Y3HxkTB90
>>319
これ企画したのカプコンだしデザインは日本人のあきまんだぞ
322名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:25:06.45ID:wDMlUCjh0
でも西部劇ということで売れないという可哀想な作品
323名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:26:04.26ID:PJBHwGpb0
>>321
で?元々の企画自体は北米の会社に持ってったみたいじゃん 日本人に合わないに対してのレスにはなってないよね?
324名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:31:36.40ID:YpHJrrzQ0
>>320
それが売りになるって思い込んでなきゃそんな意見はでてこないでしょ
これは単なる結果の話でしかないしインタビューで話していた内容出会って宣伝文句ではないからな
最初から「そんなん言われても全然すごくねーわ」って逆張り前提の意見すぎるよ
325名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:33:40.89ID:dD/GtIUg0
キンタマにしてもレビュアーが気付いてわざわざ問い合わせた話だしな
なぜかそれを自慢したおにぎりと同レベルの話になってる
326名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:37:02.05ID:YpHJrrzQ0
そもそも金と人をこんなに掛けましただけでこのゲームが期待されてると思い込んでるんなら多分とてつもなく考えがズレてる
327名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:40:46.32ID:u7rTS0B50
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
328名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:44:03.76ID:J6/cDaKk0
このゲームやったらスマホのゴミゲーとかやってみるとあほくさくて叩き割りたくなるよな
329名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:44:17.33ID:bjh/SVACp
恣意的に抜粋した情報を並べて自慢した呼ばわりはちょっと恥知らずだな
330名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:49:23.48ID:J6/cDaKk0
>>320
誰もそんな宣伝してねーぞゴミ
聞かれたから答えただけな
331名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:52:23.03ID:MyLvYHv10
こけたらだの潰れるだのネガな願望のレスしてるやつってなんなんだろうな
ゲーム好きなのか悲しくなるわ
332名無しさん必死だな
2018/10/16(火) 23:58:23.67ID:PJBHwGpb0
ネガも何も日本人には遺伝子レベルで合わない
333名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 00:10:08.44ID:NZDz92CN0
RDR、GTAVみたいなクソだるいスカスカオープンワールド作って赤字とかR★くんほんとセンス無い糞ゲーメーカーだよね
334名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 00:11:00.22ID:yIZE557s0
やっぱそうだよな?
PV見ても面白そうってワクワクしないんだよなぁ
凄いとは思うよ凄いとは
335名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 00:12:02.72ID:2trKgDY20
西武が山賊になってリーグ優勝するまでを描いた西武劇ならやってみたい
336名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 00:15:39.17ID:QlSM492T0
こっちのゲームの方が好きだな
フィールドに干渉できるというか
GTAって移動中は移動しかない気がする
337名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 00:15:48.99ID:t5G5NTj20
万が一にも失敗出来んねー
338名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 00:18:23.25ID:I2Egjo8w0
社会シミュレータに特化していて
むしろ移動中にいろんなイベントが起きるゲームの先駆け
339名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 00:19:04.20ID:1OdII2o80
>>284
NPCに対してのインタラクティブ性が向上してる
プレイヤーがした行動を記憶していてそれに対して反応する
上記の2つは前作からの進化として情報公開されてる
だからこそ膨大な量のモーションキャプチャーの撮影や台詞の収録があるってことかと
340名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 00:23:08.28ID:aZqK/D1S0
酒場でハイローラー気取りでポーカーやって、買ったドルでサルーンガールを買って2階でお楽しみとか出来るのかね
341名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 00:23:12.48ID:I2Egjo8w0
馬に関してのこだわりは前作からすごかったな
ゼルダの馬関連はだいたいRDRでもう見たってなった
342名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 00:29:42.27ID:/cqy4hpX0
まあ合う合わないは人によるからね
何にせよGOTY最有力候補だろうし、ゲーム好きなら一度遊ぶのも良いかもね
343名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 00:51:33.86ID:KCgNYdega
どっぷりハマれるのはやっぱこっちなんだよなあ
344名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 00:53:56.01ID:DAFiUFhQM
世界感とか人の生活とか再現するのに力入れまくりっぽいけど、はたして労力ほど面白さにつながるのか疑問だ
345名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 00:58:02.89ID:U7RmIkc80
しかし開発期間8年とか長期化が極まってるな
次世代じゃ余裕で10年オーバーじゃないのか
346名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 01:02:14.88ID:fD/BbySt0
>>311
バーカ
死んだのは洋ゲーだろ
てめーは何年前の話してんだよ低能
洋ゲーはとっくにビジネスモデルが崩壊してる
>>1見てそんなこともわかんないのかよ低能w
347名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 01:02:48.88ID:fD/BbySt0
>>314
だいたい買取保証ってシステムがあるんだから、
ソニーの洋ゲー売上なんていくらでも水増しできるし
スパイダーマンの推移、かなり怪しいと思うね

スパイダーマンなんてクソコンテンツ、映画ですらもう日本で稼げてないのに
新作映画、日本で大コケしてたよな
348名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 01:12:55.06ID:BMy/Z/yB0
セリフが多くても吹き替えなしだから、、、
349名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 02:05:12.12ID:KYF9gHYVd
オンはガチャ要素あるんかねぇ
8年かけたなら稼がないといけんやろ
350名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 02:09:38.04ID:z2qavnnr0
GTA5とかエンドロールが一時間近くあって疲れた
351名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 02:26:20.88ID:MPJfSIS40
ガチャとか何いってんの、スマホおじさん
ロックのゲーム遊んだことないん?
352名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 02:30:48.19ID:XNv5YTZq0
ロックスターは今の社長がね…
353名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 02:32:50.80ID:zqOkYmsq0
>>351
これから課金重視でいくって言ってたぞ
354名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 02:34:54.61ID:fD/BbySt0
こんなクソゲー買うバカいないでしょ
355名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 02:36:19.94ID:FHqDrpR90
ID:fD/BbySt0←ホモ
356名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 02:37:34.16ID:YN7iS9kp0
>>353
世界的にルートボックスは批判されてるだけじゃなく規制までされてきてるから
そっち方向に舵切るとは思えんが
357名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 02:43:56.39ID:lY0NlTJ40
>>348
人気声優()集めて吹き替えしたって買わねえじゃん
吹き替え無しでFF13以外で唯一PS3でミリオン売ったGTA5だって吹き替え無しだ
どうせ声優集めたってザンキゼロやカリギュラみてえに5万売るのがやっと
358名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 02:50:49.17ID:YN7iS9kp0
>>357
吹き替えしてればその1.1倍は売れたから・・・
359名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 03:20:57.15ID:HBCjoSph0
西部劇ってアメリカ人特有のご都合主義がまかり通ってるから嫌いなんだよね
インディアンの扱いが問題ね
従わないインディアンは男なら嬲った上で
女は強姦した上で虐殺し
従った奴も(性)奴隷化し
線路設置とか鉱山とか風俗などで強制労働に従事させる
白人文化を押し付けインディアンの文化を捨てさせる、破壊させる
あれこれ悪事をやりつくしたせいで
人口は9割減ったと言われてる
このままじゃ絶滅しちゃうから
保護区を設ける
実際は強制隔離という方が適切
分かるか?
映画とかもそうだけどこういう暗部は一切描かない
アメリカのタブーの一つだから
周囲に知り合いのアメリカ人がいれば聞いてみるといいよ
話したがらないから
ガンマンの活躍する裏の事情知ってると
とてもじゃないけど楽しむ気にはなれない
西部劇はかっこいい
情弱のアホの戯言な
慰安婦非難する資格は無いよ
分かった?
360名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 03:29:22.45ID:QWcN/5s80
>>359
インディアンが9割減った一番の理由は旧大陸から持ち込まれた伝染病だぞ
361名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 03:44:37.63ID:E3BpuD+Xa
例えるなら日本人にとってはサクラ大戦やるろ剣くらいの時代のオープンワールドRPG作ったみたいなもんだろ
362名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 03:45:39.57ID:7OF2rSk/K
>>1
典型的な洋ゲー
予算が多いから、高精細なグラや世界の作り込みが出来るだけ
だから優れたアクションゲーや格ゲーは作れない。それらは少数の優れた職人技によってのみ実現できるもので、金によるパワーゲームでは実現不可能だから
洋インディーズに至っては和ゲーの劣化コピーだらけ
363名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 04:05:22.30ID:XXRTWXO90
楽しみや
364名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 04:38:51.57ID:X0r69XSqd
普通にやって65時間とか長すぎw
365名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 05:06:02.76ID:nEAcdTM80
あと9日かーなげー
366名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 05:08:00.00ID:ejqeEpsn0
すっげえな・・・この規模で採算取れる算段なんだろうし実際売れるんだろうけどよくやるわ
国内企業だけじゃ無理な次元だなあ
まあこれについていけば殆どが潰れるだろうから別にいいが
367名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 06:07:24.61ID:Kp1KFddKM
こんだけ金かけても吹き替えすら無いってのがな
368名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 06:09:31.09ID:KrNCWkNT0
こんなのコア層しか買わないだろう
アメリカでどれだけ売れるかに掛かってるね
369名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 06:29:58.43ID:GW90ahEiH
>>366
取れないから毎年大赤字なんだが
最後に黒字になったのいつ?ってレベル
370名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 07:03:13.01ID:docAdqHx0
これしかない需要でバカ売れなんだよなあ
falloutも変な方向いって期待されてないし
371名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 07:06:45.94ID:pmeOCBv5d
全てのハードで遊べるのになんでネガキャンしてんの?…あっswitch…
372名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 07:07:02.99ID:d0C/NReX0
>>369
ゲーム部門は取れてる
373名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 07:22:26.88ID:ureAXWXHM
>>369
https://imgur.com/a/AUEoS78
前期も前前期も黒字ですが何か?
374名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 07:23:14.01ID:ncIIFEH0M
吹き替え入れろや
375名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 07:27:59.00ID:z15w61pmp
ゲハにRDR2発売日にできないやつおる?
376名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 07:38:05.32ID:ortketOf0
アニメ調のゲーム好きなブッピーは嫌悪するだろね
377名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 07:43:01.12ID:U0JFkTgCa
ONEXでRDR2をプレーするのは俺を含めて2000人いるかな
378名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 07:50:36.29ID:zW7xVtCIH
>>356
GTA5知らんとか
課金方法はガチャだけじゃないんだよ
379名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 07:50:39.74ID:d0C/NReX0
RDRをプレイするなら海外でも箱X一択なわけだしね
380名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 07:52:29.32ID:sLe9X/rH0
だがクラッシュステーション4
381名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 07:53:30.53ID:zW7xVtCIH
>>373
決算期3月なのか
EAにしてもなんで12月じゃないんだろ
382名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 07:53:42.56ID:ZCncxiTu0
これもダウンロード版はすぐセールになったりするんだろうか
383名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 07:54:08.58ID:docAdqHx0
だが最初はオンがないからオフライン可能で
クラッシュメールを受け取りようがないんだよなあ

完全勝利
384名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:19:20.02ID:6bW04vLa0
英語わからんヤツにはプレーできません
385名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:20:19.42ID:2nmLlXSCd
箱←わかる
PS4←わからなくもない

プレイ環境が無いから煽る←うわぁ…
386名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:21:11.96ID:hMYYy2db0
箱X持ちならもはや購入は義務レベル
387名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:21:53.70ID:87ucV9eRr
劣化の炎
388名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:22:43.95ID:hMYYy2db0
>>377
もちろん4KHDRで音響も並以上だよな?
世界でPCにもできない最高峰の体験を楽しもうぜ
389名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:24:02.97ID:VWx5V5m3a
結局いつものハッタリスペックに騙されて、相当苦労したんだろうな
390名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:24:09.64ID:IxVkE5k+0
重厚長大と制作費人数と年数を自慢するときって他に売りがない時と地雷の時なんだが
大丈夫なのか
391名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:25:32.04ID:2lemDalA0
RDR2 現在のアマラン
日本2位
アメリカ1位
イギリス1位
ドイツ1位
フランス3位
https://rank.gameiroiro.com/international/

爆売れ確定
392名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:25:54.80ID:o1uUsUoRp
>>390
インタビューで答えてるだけだしロックスターとかGTAV でもこんな感じだったろ
393名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:30:53.50ID:VXDBevbfd
>>369
豚ってRDRハブられてるから嫉妬で赤字連呼するしかないんだろうなあ・・・
394名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:36:13.12ID:6wvSC+NU0
ぶーちゃんはよくスイッチとpcでゲームしてるって言ってるじゃん
395名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:37:35.37ID:22MMJY+Cd
>>375
発売日にやる必要性があるかといえば、、、ない
396名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:38:15.79ID:22MMJY+Cd
>>382
クリスマスセール(11月から)やるだろな
397名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:44:06.31ID:il49RtH+0
日本だけ隔離サーバーってマジなの?
398名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:47:29.49ID:VXDBevbfd
>>397
GTA5もそうだったじゃん

だからPS4版一択
399名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:48:33.58ID:1FJ8bbLh0
>>369
海外は日本企業と違って会社に金をため込む訳でもなく
社員で還元しまくって会社潰しても損するのは投資した人達だけってなスタンスだしな
人材は次の宿り木を探すだけだし
赤字なんて煽りにもならんわ
400名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:51:17.46ID:oZjBpH/aM
switch版待ち
401名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:54:32.75ID:AG8zRBg50
これ買わない奴は底辺乞食確定だわ。ゲーマー失格。
402名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:55:25.75ID:sDotWgrJd
昨日1クリアしたけど目的地まで○○の後を追えで追従してる時間内に会話全部聞けないのどうにかならんかったんかな
会話とかテキスト漏らしたく無いからその辺ストレスだった
403名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 08:59:36.14ID:sGHpIiU8K
もっと少ない人数と低コストでRDR2クラスのゲームを作れる社会になってほしい…
404名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 09:06:36.37ID:rkvpUZvId
この手の物量が凄い風なアピールするゲームのつまらなさは異常

もうオープンワールドは飽きた
405名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 09:09:08.89ID:17rj/egBM
>>404
インタビューで聞かれたから答えただけでしょ。
406名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 09:10:28.37ID:FCkKg7kSd
>>405
インタビュアーにはそこがアピールポイントに映ってるってことだな
407名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 09:10:43.79ID:7ik8v7Cg0
やってる暇がないというあれ
408名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 09:16:43.36ID:32ZLE6oB0
>>406
キンタマもインタビュアーが気づいたんだがアピールポイントだと思ったとでも?
ただ作り込みに気付いて詳細を聞いたってだけの話を曲解するの好きだよな
409名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 09:17:01.85ID:T3rKnKCE0
>>404
スマブラの悪口はやめろ
410名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 09:27:10.66ID:FCkKg7kSd
>>408
作り込みしか聞くとこないんだろ?
411名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 09:28:28.65ID:32ZLE6oB0
作り込みしかって…ずいぶん曖昧というか全部褒めてるレベルだなそれ
412名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 09:35:06.12ID:TWotJpc30
このゲームのためだけに箱1X買ったわ
めっちゃ楽しみすぎるw
413名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 09:35:54.17ID:VXDBevbfd
>>410
じゃあ何を聞けっていうんだ?

ストーリーのネタバレでもしろと?
414名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 09:42:53.18ID:mAEX38Mx0
>>388
箱みたいなゴミは持ってないけどフィリップスの43インチ、436M6VBPAB/11これポチりましたね
415名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 09:48:57.09ID:5eWXDy120
隔離サーバーじゃ無ければ買ってたな
416名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 09:55:00.95ID:e9F5kNhNr
オープンワールドに飽きた豚はSwitchでそれ以外の人達はPC箱PSでちょうどいいね
417名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 09:58:36.22ID:sxmvylNI0
正に日本よ、これがゲームだって感じだ
ubiも無茶すればこれくらいの規模で作れそうな感じある
418名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 09:59:12.44ID:BiPg0oVBM
特に面白くはないけど凄いってだけで売れてたから
逆に言えばあまり失敗しようがないというか
419名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:01:58.49ID:0rDC1VsEM
どう考えてもPC版待つのが大正義だよなあ
420名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:03:22.07ID:VXDBevbfd
>>418
豚がガキゲーマニアのキモヲタだから面白いと感じられないだけじゃんw
421名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:05:05.42ID:mAEX38Mx0
一番かわいそうなのはソシャカス
ゴミみたいなスマホゲームに数万〜数十万課金してRDRのような最高のゲームを何か理由探して叩くところ
ただどれも頓珍漢だからすぐばれる
422名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:07:12.18ID:XPbnqzzN0
https://rank.gameiroiro.com/international/

世界のゲーマー「すまん!ps4版で遊ぶわw」
423名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:08:29.55ID:il49RtH+0
>>398
そうなのか残念
パッケージで買ってサクッと楽しんで売って北米版買うかな
424名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:08:37.52ID:e9F5kNhNr
>>422
アンチ乙
豚によるとそいつら全員ゴキブリだから
425名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:10:05.62ID:mAEX38Mx0
>>423
隔離なんて発表されてないぞw
GTAが隔離だったから隔離言うてるだけなw
426名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:12:38.28ID:BiPg0oVBM
誰もこれに対してゲームならではの突き抜けるような面白さや快楽は期待してないだろ
最高に作り込まれたグラフィックで良い感じの西部劇的なストーリーを堪能したいって期待があるだけで
427名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:14:46.31ID:LfjQF/OX0
50万桁って天文学的な数字だな
428名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:22:09.94ID:Pl989CUrM
>>414
この、10年に一本あるかないかの超神ゲーの超劣化版を自ら選ぶとかゴキの鏡だな
俺はXで超高画質のネイティブ4KHDRでプレイするけどな
429名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:22:16.26ID:hMYYy2db0
早くps4との解像度と読み込み速度比較楽しみだ
もはや別ゲーだろうなw
430名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:23:14.54ID:hMYYy2db0
>>428
選ばれし者よ最高の体験をしよう
431名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:23:42.19ID:VXDBevbfd
>>428
超劣化版って過疎過疎でオンラインが誰もいない箱版の事でしょw

CODも20人しかいなくてゲームになってなかったしw
432名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:23:50.93ID:U0JFkTgCa
>>388
55A8Fでプレーするよ
433名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:24:30.78ID:e9F5kNhNr
>>426
ほんこれ
豚の言うことが真実だよな
434名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:24:32.64ID:mAEX38Mx0
>>428
もうそういうつまらない煽りも見飽きた
価値のないものアピられても無感情ですわどうでもいい
435名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:25:06.25ID:QlSM492T0
>>428
そんな変わらんだろ
436名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:25:21.24ID:3kqGJOr90
おい豚
このゲームは箱でも出るからネガキャンするなよ
叩くならPS4独占のやつだけにしろ
分かったな?
437名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:27:32.71ID:/wnZ+4UX0
吹き替えねぇのかよ
ここってグラセフのとこだっけ?
こんなん作らんでグラセフ6を出せよ 吹き替えでな(´・ω・`)
438名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:30:02.08ID:VXDBevbfd
>>437
RDR2はR☆サンディエゴだから
439名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:31:16.51ID:d1Wg7Ogn0
>>95
PS360とpcないのにいくわけねーだろ
440名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:35:35.64ID:cnyZ74lep
PS4proとXboxOneXって描画性能で2倍くらいしか差がないのにわかるもんかね
SwitchとPS4みたいに8倍の差があるならともかく
441名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:35:40.71ID:mAEX38Mx0
売り上げなら初動1400万本以上は確定ともう言われてるな
442名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:37:23.14ID:hMYYy2db0
>>440
gtx1050tiとgtx1070だからわかる
443名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:38:39.27ID:5eWXDy120
PSの独占タイトルじゃ無いから買い取り保証は無いだろなw
444名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:48:06.18ID:adyvdAl4a
PS4PROと違いONEXは専用アセットを作るのOKだから、
テクスチャとかの品質はONEXに最適化されたソフトの方が上だろうね、FF15とか。
445名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:51:31.72ID:IZW2JdGK0
>>426
エアプかね。

首つりされてた女助けに行ったとき、
ロープを銃で撃って切る発想に至らなかったクチか。
446名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:56:21.79ID:5eWXDy120
日本版が隔離サーバーならオンラインは直ぐに過疎りそうだな
どうせ大して売れないだろうし
447名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 10:56:55.32ID:cnyZ74lep
>>426
作り込まれた生態系や社会で偶発的な事件を体験するナラティブ特化のゲームよ?ストーリーはおまけ
構成としていちばん近いのはゼルダBotW
448名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:07:53.28ID:R+Osxt3Q0
RDR2は完全にストーリー目的で買う
アクションとかオープンワールドとか生態系とかはもうどうでもいい他ゲーでお腹いっぱい
449名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:08:55.54ID:cnyZ74lep
おまけ目当てで買っても満足できそうなのはそれはそれですごいわな
450名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:10:57.77ID:gbERs+u0p
前作は西部劇の世界観も含めて楽しかった
映画を見てるよりもよっぽど
脚本が良かったんだろうな
451名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:17:42.18ID:QdbLYfSzp
一番納得できないのは予算1割にも満たない国産乳揺れパンチラ似非オープンワールドが同じ値段で売られてる事
452名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:25:06.15ID:XjmdyMJ5p
>>451
タイトルは?
453名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:26:36.48ID:Nas+5MD50
ロックスターのゲームって基本お使いゲーの癖に乗り物に乗ってる時に限ってすげー喋るのがうぜえ
そのくせ吹き替えはポリシーがどうのこうので絶対つけないうんこ
454名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:31:19.84ID:QlSM492T0
>>438
詳しいな
455名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:31:40.72ID:mX1yG0dMM
RDR2含む洋ゲーはもう自分の中ではハリウッド映画的な立ち位置
予算ぶっ込みまくった最新技術、表現が見たいからとりあえず買う
456名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:33:17.78ID:QlSM492T0
>>447
適当なこと言うなよ
457名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:34:03.36ID:QdbLYfSzp
>>451
三国夢精
458名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:36:00.99ID:cnyZ74lep
北米はこういうことができるからこれはこれでいいんだよ

欧州ではこういう高コスト開発はそれほど真似できないから開発効率を上げることで対抗してる
AI研究で欧州が北米に先んじているのはそういう理由がある

この開発効率で対抗するというのを
日本のゲームメーカーがやれなかったというのが悔しい話だな
459名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:37:54.05ID:cnyZ74lep
>>456
前作RDRはあの時代においてナラティブなゲーム体験に特化したゲームだぞ
ゼルダBotWが別アプローチでその後追いを行なったというだけ
460名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:39:57.48ID:QlSM492T0
ナラティブなゲーム体験って何だよw
461名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:46:04.73ID:FCkKg7kSd
「ナラティブ」覚えたてだから使いたいんだろ
462名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:46:11.07ID:VXDBevbfd
>>458
イギリスって欧州だぞ
463名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:56:15.61ID:qWDPvR5la
ゼルダの名前を出したいんだよ
464名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:58:22.01ID:cnyZ74lep
覚えたてもなにも前作の頃から言われてたのに何を
465名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 11:58:31.97ID:V98IpjO+0
任天堂のファンサイトがこのゲームをクソゲーって叩いてるのが良く分からんのよね
466名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 12:05:21.74ID:VXDBevbfd
>>465
だって豚ハードがハブられてるんだからクソゲー扱いするしかないじゃんw
467名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 12:05:24.01ID:qWDPvR5la
ゼルダにナラティブなんてあったっけ
468土御門天皇@水曜日のカタワ ◆D8fu7ao.mc
2018/10/17(水) 12:13:42.88ID:sTFDZRWjM
その人材をなぜGTA6に回さないのか
GTA6出してたほうが稼げてただろ
469名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 12:16:38.73ID:ByZZ+rcz0
公共事業かな?
470名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 12:19:12.65ID:3LuVpzmo0
和ゲーが追いつけないところまで来たな
471名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 12:26:15.38ID:u3el8W9b0
開発宣伝費1000億くらい行ってそう
472名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 12:33:27.61ID:VXDBevbfd
>>471
どういう計算してんだ?

豚って頭悪いから算数もできなさそうw
473名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 12:37:16.66ID:YN7iS9kp0
>>462
笑った
474名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 13:52:52.25ID:SEqBqgBt0
>>472
行ってそうって予想文を計算して出した金額と
思うなら国語がやばそうだな
475名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 14:02:54.69ID:BJuSqgGx0
概算なしで数字の予想をしたのか…
堂々とすりゃいいってもんじゃないぞ
476名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 14:03:53.45ID:b6S0zq0B0
>>474
つまりただの豚の妄想でしょ
477名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 14:12:58.56ID:unYtONvF0
恐ろしいのは仮に1000億円でも3000万本くらいなら売れそうなところ
実際のところGTAと同規模で1000万本でも利益が出る感じじゃないかな
478名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 14:28:16.16ID:9jC8/wYBd
どんなにゴキブリが持ち上げようと国内はスパイダーマンに毛が生えた程度の売り上げしかあがらない
479名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 14:39:50.28ID:sMeEG88QM
ここは日本なのになぜか海外の話を持ち出すゴキブリw
480名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 14:47:16.48ID:574oJAaUp
スパイダーマンのパッケージ12万本(DL除く)ってそんなに小さい数字か?

スパイダーマンの初週300万本の半分が北米として
残り150末恂{を欧州主要8カ国プラス日本で分けても特に見劣りする数字でもないような
481名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 14:55:02.43ID:lY0NlTJ40
>>459
覚えたての言葉使うんなら意味くらい調べてから使えよ能無し、意味真逆なんだけど
RDR1ってどう考えてもストーリードリブンのゲームなんだけど、海外レビューが褒めてる点も軒並みそこだし
エアプですらない
482名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 15:01:39.42ID:sZTpNXyid
和ゲーが7、8000円で売ってるのを見ると「あぁもう日本のゲームはおしまいなんだな」って悲しくなる
雑誌でもRDR2よりキモいオタクのゲームページ数が多いとか
483名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 15:06:13.89ID:574oJAaUp
>>467
NPCやモンスターの反応や物理エンジンでランダムイベント的なシチュエーションが生成され
ユーザーごとに異なる物語性が得られるところはそうじゃね

RDRは当時としてはランダムイベント頑張ってたしNPCや動物の反応もそれなりにあった
484名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 15:09:04.83ID:+JIWKTpd0
ゲハってゲーマーの集まりみたいな顔してこういう大作を日本じゃ売れないやらない宣言する悲しすぎるやつらの集まりだよな
485名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 15:10:27.82ID:b6S0zq0B0
>>484
ゲハじゃなくて豚がでしょ
486名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 15:12:44.39ID:574oJAaUp
10〜20万本を売れない呼ばわりしてるのが異常なだけだから騙されないように
487名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 15:14:03.20ID:sZTpNXyid
>>480
市場の大きさから考えれば小さいだろ
488名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 15:14:43.65ID:NO8/Is+l0
これって1500万本ぐらい売って初めて利益でるんじゃないの?
300億越えてるだろ。
いつか、どこかで悲劇が起こる。
チキンレースこわい
489名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 15:15:48.05ID:vxZI+aZO0
PC版出さないで黒字になるのかいね
490名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 15:18:17.14ID:RASFW82Z0
何でswitch版が無いんだ?
491名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 15:23:33.17ID:574oJAaUp
>>487
市場の大きさってスマホ込みじゃないか
そうでなくとも欧州主要国と同じくらい売れてるのに

それとも北米や欧州の合計と同じくらい売れなきゃノーカン?
492名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 15:36:05.04ID:JYPQQtMHa
ゴキブリは買わないだろ。ゲームやらないからな
493名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 15:36:52.16ID:o1uUsUoRp
>>488
いつかどこかで理由はわからないけど必ず失敗すると思うから何もやらないか手抜きしますってなるからお前みたいな奴はダメなんだよ
494名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 15:37:10.48ID:BPvN/Tara
ナラティブ…ガンダムかな?
495名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 15:37:51.52ID:sZTpNXyid
>>491
スマホ込みは欧州も同じじゃないのか
496名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 15:39:32.34ID:IaTnazPJ0
企業はチャレンジしてなんぼ
497名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:17:09.25ID:u3el8W9b0
>>476
つまりゴキの妄想ってことだな。
498名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:19:21.93ID:Ty71ClvC0
>>1
『レッド・デッド・リデンプション2』を完成させるために、チームは週に100時間働く時もあった。過酷な労働環境に賛否両論の声
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20181015-77882/
Rockstar Gamesの共同設立者であり、『レッド・デッド・リデンプション2』の開発を統括するDan Houser氏は、vultureのインタビューに答え、同作を開発する上での長きにわたる道のりを振り返った。
『レッド・デッド・リデンプション2』の開発が2011年にスタートしたこと、ゲーム本編をクリアするにはおよそ見積もっただけでも65時間を要すること、30万のアニメーションと700人の声優による50万行のセリフがあることなど、桁違いな数字が並んでいる。
超大作として作られていることがわかるが、それ以上に注目を集めたのは、労働時間だった。

2018年に入ってからは、私達は何度か週に100時間働くこともあった(“We were working 100-hour weeks” several times in 2018)

この発言は、前述の膨大な数字へとつながる文であり、それほど働いたからこそ驚くべき成果が生まれたという文脈で用いられている。
しかし、そうはいっても、週に100時間働くというのは並大抵のことではない。1週間が7日であることを考慮すると、単純に計算するだけで休みなしで1日14時間働いてもまだ達成できないほど。
1日15時間、7日働いてやっと週105時間に到達する。“何度か(several times)”と恒常的ではないものであることを強調しているほか、2018年という時期を考えると、10月26日にむけてのマスターアップへの追い込みの時期でもある。
しかしながら、ResetEraや海外メディアGameSpotやGameindsutry.bizがこの数字に反応し、週に100時間という長さへの否定的な見解を示している。

そもそもRockstar Gamesの労働時間に関して話題になったのは、これが初めてではない。
2010年にはRockstar San Diegoに務める労働者の妻たちを名乗る人々が、夫が土曜日も含み12時間労働を会社に強いられることにより、ストレスやうつ病などに見舞われていると告発していることをGamasutraが報じていた。
Rockstar San Diegoといえば、前作『レッド・デッド・リデンプション』の開発にも携わっているスタジオ。告発では、労働条件は悪化の一途をたどり、それは労働者の家族にも影響が及んでいるとも。
さらに会社は莫大な利益を得ながらも、社員たちはボーナスを受け取れるような保証のないような環境にもあるとし、スタジオの労働条件を厳しく批判していた。
Rockstar Gamesは、この訴えを、事実かのような匿名の書き込みとしつつ、大規模なゲームを作るためのクリエイティブな環境を維持できるようサポートしていくとしていた。
“妻たち”の糾弾の真偽は定かではないが、100時間労働はこうした事件を思い起こすかもしれない。
499名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:23:15.71ID:u3el8W9b0
>>498
アメリカのエンジニアって日本の単価の倍以上でしょ?
人数にもよるが数百人規模だと開発費だけで500億くらい行くんじゃねえの?
500名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:23:40.95ID:NO8/Is+l0
まあ、充実してる100なら耐えられるよ。
創作なんて特にそうだし。
リーマンみたいなザコとは違う
501名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:30:38.87ID:sxmvylNI0
ここまで来ると単なるゲームというより最大規模のエンターテイメント体験を楽しむ感じになるなぁ
502名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:31:43.82ID:GxwC5D8G0
>>498
日本ならここに給料未払い問題か低賃金の問題も上乗せされるんだろうなぁ
503名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:39:18.88ID:fD/BbySt0
>>482
白人が先住民のインディアン虐殺してた悪者だってバレてから西部劇なんてぜんぜん人気ないじゃん
こんなクソゲー、日本で売れるわけないから特集されないの当たり前
504名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:40:47.48ID:fD/BbySt0
>>458
バーカ
>>1みたいな制作環境が保つわけないじゃん
洋ゲーはビジネスモデルが崩壊している
505名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:42:02.66ID:GxwC5D8G0
>>503
そうか?
日本だって新撰組の悪評とかやってた事とか結構わかってきてるけどやっぱり人気ある所は変わらないしイメージってそんなモンでしょ
506名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:44:43.31ID:fD/BbySt0
>>505
アメリカは建国からして有色人種の大量虐殺ではじまっているのだから、
最初から呪われた国

日本みたいに古来からここに住んでいた人たちが形作った祝福された国じゃない

アメリカでリベラル思想が暴走するのは仕方ない部分ある
507名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:49:33.58ID:b6S0zq0B0
>>506
日本は古来から住んでた縄文人と朝鮮半島からやってきた渡来人とでいざこざが起こってるんだが

お前一重まぶたのチョン顔じゃね?
508名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:51:39.71ID:fD/BbySt0
>>507
バーカ
何千年前の話してんだ低能

欧米豚がどんなにクソ小便垂れ流して裸踊りしたって
絶対に人種的な劣等さという檻から欧米豚って出られないから

欧米の男文化ってレベル低いんだよ
池上遼一のヤクザ漫画の100分の1も面白くないし男らしくない
欧米豚が後生大事にしている男文化ってレベル低いのに欧米豚は自分たちではそれを客観視できない
509名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:52:25.57ID:fD/BbySt0
こういう重厚長大なコンテンツ作りはネット時代に向いてないし、ネット時代には生き残れない
英米豚のコンテンツ作りの限界

RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模
http://2chb.net/r/ghard/1539680160/
510名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:52:50.17ID:fD/BbySt0
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模
http://2chb.net/r/ghard/1539680160/

これテイク2の倒産フラグだろ
ロックスターの親会社のテイク2って
去年から黒字転換したけどぜんぜん赤字分を取り返せてないだろ
倒産するんじゃね

2名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/08/07(日) 18:52:16.00ID:OK4yUoBU0
Take2の純利益推移

14年03月期    ▲   6702.3万ドル
14年06月期    ▲   3540.3万ドル
14年09月期    ▲   7667.2万ドル
14年12月期    ▲   3667.9万ドル
15年03月期    ▲2億7947.0万ドル
15年06月期    ▲   6702.3万ドル
15年09月期    ▲   1228.8万ドル
15年12月期    ▲   5470.1万ドル
16年03月期    ▲    830.2万ドル
16年06月期    ▲   3856.7万ドル
http://2chb.net/r/ghard/1470563459/
511名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:53:14.34ID:fD/BbySt0
負け犬洋ゲー厨がどんなに泣き喚いても、
洋ゲー制作は高コストなの
いくら売っても利益出ないの
この事実がある限り、洋ゲーに将来性はない

ソニーはデフレの日本でソフト開発するべきなんだよ

サンフランシスコでは年収1800万円でも「かろうじて食いつないでいけるレベル」の生活
https://www.businessinsider.jp/post-1135

こんな異常な物価の高さと高賃金のアメリカでソフト開発しようっていう吉田修平は絶対におかしい!
吉田修平はソニーのソフト開発をアメリカに誘致する事で、なんらかのキャッシュバックを受け取って私腹を肥やしている可能性が高い
ソニーは吉田修平を調査した方がいい

制作者の過剰賃金という問題がある限り、洋ゲーのビジネスモデルの破綻は避けられんよ
欧米は日本と違ってインフレだし、
ゲームのグラはどんどん上がっていってるんだから、
数年前の記事で典型的な洋ゲーのペイラインは400万本とあるけど、
今はもっとペイラインが上がっている可能性が高い

http://blog.livedoor.jp/handasadajirou3/archives/292288.html
>典型的な家庭用ゲーム機向けのゲームは、400万本売れてようやく採算が取れるか取れないかというレベルだという。
> 10年前ならその分岐点は100万本だった。

【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/
512名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:53:39.47ID:fD/BbySt0
なんかソニーって洋ゲーがビジネスモデルが破綻してきててピンチだからこそ、
洋ゲーに力を貸してあげてるっていうか、
そういうのが僭越なんだよ
洋ゲーのビジネスモデルの破綻は構造問題
洋ゲー業界が沈没しないように手を貸すとソニーも引きずられるぞ
513名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:56:06.74ID:fD/BbySt0
もう日本と中国という漢字文化圏が世界のコンテンツをリードする時代なんじゃないのかな
日本と中華圏の人口合わせて15億人くらい
日中は人口大国の多いアジアに多大な影響力もってるし、影響下の国も合わせると20億人は超えるのでは

英米ってまだ自分たちが世界のコンテンツの中心だと思い込んでるからダメなんだよ

もう実際は世界の中心は日中に移りつつあるのに

米中経済戦争でアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てないのが確定した
実際、中国で急速に日本のイメージ良くなっていってるらしい
この中国の対日感情の好転はかなり日本のコンテンツが果たした役割が大きい
やはり日本のコンテンツの力は偉大だ
514名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:58:25.83ID:p1duWXTv0
売れなかったら倒産確実と言われてたGTA5は発売後1秒で黒字達成したんだよなぁ
515名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 16:59:41.47ID:VaMq2Ghfa
海外に通用する日本のコンテンツってポルノばっかやんけ
AV女優に国民栄誉賞やるんかワレ
516名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 17:02:06.90ID:sxmvylNI0
ソニーって言うほど洋ゲーに注力してたっけ?
自分の所のお抱えスタジオに作らせてるだけなような
517名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 17:08:00.00ID:NO8/Is+l0
全世界前提のこういうバカな体制がなくなるには寂しいよね。
八年も利益をもたらしてないって普通にすごいけどね。
PS3時代だし。
518名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 17:09:49.74ID:fD/BbySt0
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない

ドラゴンボール超 中国で爆発的な人気に
http://dragonballsokuhou.net/archives/sb2608.html
>>中国昨日まで再生数5億突破した

「トットちゃん」、中国で1千万部突破 北京で記念式典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000021-asahi-int
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html
519名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 17:10:18.16ID:fD/BbySt0
なんか最近アメリカでも日本コンテンツの勢いが凄い。4chっていう日本アニメオタ集まるサイトはアメリカに色々とムーブメントを起こしてるたみい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm

ポケモン 4兆6000億円以上 ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/
日本超えた中国アニメ市場 コスプレ、オタ芸にも熱
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO19266660W7A720C1000000/
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html
そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/13483152/
日本アニメを爆買いの中国、最大の版権購入国になるのも時間の問題―中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171027/Recordchina_20171027068.html
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
アニメの市場規模、初の2兆円超え!
https://www.cinematoday.jp/news/N0095751
> 2兆9億円のうち7,676億円が海外における上映や放送などによる売り上げで

世界メディアミックス総収益の上位6作品中、4作品が日本のコンテンツ

1. Pokemon (year of inception 1996), grossed $59.1 billion
2. Hello Kitty (1974) $50.3 billion
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
520名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 17:11:35.01ID:GxwC5D8G0
>>516
単純に持ってるスタジオに任してるだけだよな
和ゲーに関しては結局スクエニやカプコンとかの大手とよろしくやる気満々だし
521名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 17:17:12.68ID:fBTC+f5j0
スゲーなそこらのゲーム100本分ぐらいの価値があるわ
522名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 17:24:44.96ID:MAaxEAMB0
8年前ってまだ箱ONEやPS4の影も形もないころやろ
523名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:08:21.39ID:Og4RFaFS0
損益分岐点がとんでもないことになってそうだな
1000万本売っても赤字なんじゃ?
524名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:15:06.01ID:GxwC5D8G0
>>523
200億円以上かけたGTAVはどうやら発売して10秒以内に回収できたらしいからそこは心配すんのは余計なお世話だと思うわ
525名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:16:00.46ID:F+iLsIAT0
一般的なAAAの損益分岐点が400万から500万ほどだから
その2倍の開発規模なら1000万本売れてトントンというのは
有り得ない話じゃないがどうだろうな

正直、こういう大艦巨砲主義のモノ作りをされるのは迷惑だわ

客が慣れて、これが当たり前だ、次世代標準だと思われると
今より更にハードルが上がって、FFクラスでさえ全く通用しなくなってくる
もう和ゲー全滅の世界だし、そうした「金をかけたもの勝ち」みたいな考え方は
自分達の首を絞めるだけだ
526名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:21:50.24ID:b6S0zq0B0
>>525
豚ハードから逃げ出したモンハンはAAA路線で1000万本売れて大儲けしたぞw
527名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:23:32.03ID:GxwC5D8G0
>>525
それ開発費的にありえないと思うけどなぁ
1000万本でないと元が取れないゲームって常識的に考えてありえないと思うよ
900億円規模とかになるけどそれはないわ
528名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:26:14.74ID:m6KVw+FWp
1000万本以上売れるゲームだからできることと言えるな
いったん超えてしまえばあとは莫大な利益になる

それに目当ては8年かけたパッケージで儲けることよりも
日銭が稼げるオンラインの下地作りだろう
529名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:26:14.92ID:G/vLT7vK0
まあPC版でるよね
こんだけ金かけたなら少しでも資金は回収したいはずだから
割れ被害を想定して後発ということなんだろうな
530名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:28:35.94ID:m6KVw+FWp
>>526
モンハンは携帯機の時は売上は200億円とかだったもんな
それが売上700億円に膨れ上がったんだからあれは成功と言わざるを得ない
531名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:30:08.98ID:GxwC5D8G0
ぶっちゃけ資金回収とかそんな程度の低い事ロックスターは絶対考えてないわ
GTAVが発売1日目で元が取れた事からも回収なんて考えるまでもない事だと思う
532名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:34:46.78ID:G/vLT7vK0
>>531
一本こけただけで会社が傾くような作り方してるんだから黒字が出ればいいというものではない
533名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:38:45.55ID:Jl881qEQ0
日本のメーカーじゃなかなか真似ができない規模だな
534名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:39:39.53ID:GxwC5D8G0
>>532
それについてもGTAOの成功が色々変えたんだよなぁ
継続的な収入化の成功をロックスターはすでに手に入れてるんだよ
535名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:39:54.64ID:89OTKCJhp
ロックスターが本気出してスマホゲー出したらやばいな
536名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:40:57.93ID:kHA+kaJpp
大規模開発路線に限界があったとしてだ
まだ限界じゃないのにそれを心配してもしょうがないわな

このままだといつか限界がくるなんて小学生でもわかることをわざわざ宣言する意味はわからんが
限界が見えたときに路線を変えればいいんだし
そのときに身動きが取れるようにオンラインも展開するわけで

現時点で失敗するぞーってのはただの願望か
組織的なFUDでしかない
537名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:45:54.99ID:b6S0zq0B0
>>532
コケる可能性0じゃん

それにオンラインもある
538名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:52:58.32ID:G/vLT7vK0
>>534
オンライン課金で稼ぐならなおさらPC版を出さないとね

>>537
今回成功しても次コケるかもしれないじゃん
539名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:54:55.17ID:NO8/Is+l0
今回って旅するんでしょ?
オープンワールドの弱点って拠点が固定されてることだし
拠点が移動していくのはオープンワールドの先に行けてる可能性ある。
ゼルダは良かったけど、狭かったしね、RDR2はどうなるものか
540名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:56:32.35ID:kHA+kaJpp
次はコケるって死ぬまで言い続けるつもりか
541名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 18:58:33.38ID:G/vLT7vK0
>>540
誰だって失敗の一つや二つするもんだし
R★の人も馬鹿じゃないんだからそこは考えながらやってると思うけど?
542名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 19:02:40.90ID:b6S0zq0B0
>>538
次っていつのことよ?

そんな事言ってたら娯楽商売なんてやってけないぞ
543名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 19:04:17.98ID:t+CgaZSf0
凄いのは十分分かってるけどやる気にならない代表格のソフト
544名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 19:06:02.25ID:G/vLT7vK0
>>542
いつか来るかもしれない次の為に少しでも稼いでおくんだぞ
そのためのオンラインの収益化やマルチプラットホーム
545名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 19:06:28.98ID:H5nc+CvQ0
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20181015-77882/
メーカー自身が一番限界を感じてるだろうな
546名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 19:12:58.33ID:kHA+kaJpp
>>541
それが目に見える形で提示されてるのにお前だけ失敗したらコケる!って叫んでるから突っ込まれてるのよ
547名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 19:15:27.30ID:1HT6uphLd
>>499
倍なのはシリコンバレーだけ
548名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 19:16:59.99ID:G/vLT7vK0
>>546
俺が言いたいのはね、PC版が出るってことなんだよ
いつかコケたときのダメージに少しでも耐えられるように可能な限り儲けを出す
549名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 19:20:46.76ID:IaTnazPJ0
よく分からんが、PC版の最適化が難しいとか言ってたような
GTAVのPC版が出て驚いたとも
550名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 19:37:02.75ID:mAEX38Mx0
R☆はPC嫌いだから出したくないとしきりに言ってますね
MODとかすげーきらいみたい
551名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 19:47:45.17ID:G/vLT7vK0
噂レベルのことをまことしやかに語られてもね
552名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 20:34:53.26ID:PVhVBiBn0
デスティニーの開発費超えたの?
553名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 20:43:46.20ID:kHA+kaJpp
Destinyは10年で500億円の予算という話で
今ようやく4年だからGTA5より安いんじゃね
554名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 20:44:12.61ID:mAEX38Mx0
MOD嫌いだと言ってるのは事実なんだよな
555名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 20:49:09.20ID:60mKp9Ib0
期待の大作だし成功して欲しいけど吹き替えないのと舞台が西部劇ってのが日本人としては気がかり。

買うかどうかは発売後の評価待ちといった感じ
556名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 20:52:17.97ID:UUXdImVs0
>>553
3部作でDLC毎年7000円
全部やるなら7万円だもんなぁ
557名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 21:29:32.68ID:kHA+kaJpp
>>556
10年で7万円を高いとみるか安いとみるかは置いといて
そんな値段設定なのに10年分の500億円すら初代の初回で回収済みってことは
収益的には相当儲かってることになる
558名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 22:26:25.87ID:XlZIg7J3M
>>513
日本のアニメは凄いけど日本のゲームはゴミだろ
559名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 22:37:10.05ID:XWJFKp4L0
>>558
どうだろ、多分ゲームのほうが遥かに評価されてると思うよ
世界的にみると
日本のアニメは良くも悪くも日本人向けにしか作られてない
560名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 22:49:41.09ID:5i7UIDxRd
ゼルダと同じ年に発売出来てたらどっちがゲーム・オブ・ザ・イヤーやったんやろか
561名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 23:10:33.44ID:UUXdImVs0
>>557
初代の初回で500億は回収できてないです
562名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 23:19:37.30ID:32ZLE6oB0
Destinyは最終的に3000万ユーザーでフィニッシュらしいけど
フリプとかあったん?
563名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 23:40:55.82ID:fD/BbySt0
RDR2ディスク二枚組ってアホだろ
テイク2倒産フラグ立ったな
564名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 23:45:52.54ID:fD/BbySt0
洋ゲーメーカーって容量圧縮技術が低すぎる
565名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 23:50:12.70ID:S6BnOg7m0
>>37これがゆとりw
566名無しさん必死だな
2018/10/17(水) 23:52:23.54ID:32ZLE6oB0
Switchのソフトの容量が小さいのは単純に高圧縮で低品質なだけだぞ…
567名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 01:58:13.04ID:Xt1C9XBF0
ディスク二枚組ってゲーム性は制限されるし面倒くさいし、いい事ない
RDR2が予想より売れなくてテイク2の倒産フラグ立ったな
568名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 02:01:39.61ID:N/WVdb1l0
ディスク2枚をインストールすることで制限されるゲーム性とは?
569名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 02:11:18.35ID:N/WVdb1l0
ひょっとしてゲーム中にディスクを入れ替えるゲームキューブ時代で知識がストップしてるのか
570名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 02:18:27.18ID:Pr5OckiN0
>>558
日本のアニメとかww
ゲームのほうがはるかに上だろw
571名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 02:47:03.14ID:Kl9JK26K0
こりゃ日本語無さそうだな
572名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 03:34:37.86ID:YFK4aIro0
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗して泣きわめく劣等英米豚のきたねー泣きっ面の面白さだけが、
劣等英米豚が日本に輸出できるコンテンツ
英米豚のきたねー泣きっ面だけは面白いw
573名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 03:41:37.77ID:gYJQ+cJ60
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模
http://2chb.net/r/ghard/1539680160/

これテイク2の倒産フラグだろ
ロックスターの親会社のテイク2って
去年から黒字転換したけどぜんぜん赤字分を取り返せてないだろ
倒産するんじゃね

2名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/08/07(日) 18:52:16.00ID:OK4yUoBU0
Take2の純利益推移

14年03月期    ▲   6702.3万ドル
14年06月期    ▲   3540.3万ドル
14年09月期    ▲   7667.2万ドル
14年12月期    ▲   3667.9万ドル
15年03月期    ▲2億7947.0万ドル
15年06月期    ▲   6702.3万ドル
15年09月期    ▲   1228.8万ドル
15年12月期    ▲   5470.1万ドル
16年03月期    ▲    830.2万ドル
16年06月期    ▲   3856.7万ドル
http://2chb.net/r/ghard/1470563459/
574名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 04:37:07.78ID:EkoFhrgz0
意外とゲハは好意的な書き込み多いんだな
他板は西部劇、GTAじゃない、いつもの金だけかけた洋ゲー、PCで出ない等々様々な理由で叩いてるぞ
まだゲハにPSユーザーが多くいることの証明だろこれ
575名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 04:55:03.64ID:jNFrsPWtM
どうしてもブレワイの比較対象になっちゃうくらいにはすごいゲーム
576名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 05:35:39.92ID:chzJleiq0
やれること

・人殺し
・何の特徴もないマップをうろつく


巨大なボスモンスターとのバトル→無い
好きな所に建築物建てたり、タワーディフェンス→無い
空を飛ぶ→無い
レアアイテム、レア装備→無い
かっこいい技、スキル→無い
かわいいキャラ→無い


つまんねえ・・・
577名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 05:57:44.26ID:A3RLe/8Id
>>576
ソシャゲでもやってろガイジwww
578名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 06:30:05.42ID:a4buzcOI0
ウィッチャーのシナリオってこの3倍くらいあるだろ
あのゲーム完全版だと100時間くらい喋ってるぞ
ローカライズできないは単なる言い訳
579名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 06:42:57.69ID:RQzm0uQ9a
ローカライズで3年くらいかかりそう
580名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 07:28:08.13ID:RHjCp39r0
旅と仲間がテーマだし。
オープンワールドもいよいよ、ロードムービーの領域だ。
クエスト受注する、ひとつの町が舞台から卒業。
581名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 08:15:55.94ID:XUX+Vpu00
ローカライズない時点でクソ
前作は馬で移動中に会話あったけど、移動に集中して字幕読む余裕なくて最悪たったな
2度と買わん
582名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 08:28:59.36ID:5sI4w5xF0
これやらない奴がキングダムハーツとかで感動するんだよねww
ゲームなんて時間の無駄遣いなんだから、せめて充実してるこっちやればいいのに
583名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 08:32:24.68ID:6OeIJzxXp
>>573
ここまでの赤字はRDR2の開発費が原因なんじゃね
2018年は黒字が続いてるので、多分RDR2への支出が治ってきたんじゃないかと
584名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 10:44:45.53ID:6yveALhVM
>>578
あれは膨大だよねえ
プレイしてる時にゲラルト役の収録はどれくらいかかったんだ?
って不思議になったわw
585名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 16:38:53.66ID:RHjCp39r0
RDR1は単調でやめちゃったんだよなあ・・・
ゼルダはオープンワールドで初めて面白いと思えた。
RDR2は迷う、またいつもの単調オープンワールドだろうか
586名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 16:53:57.68ID:f0Ejp8jw0
半減って酷いな
洋ゲーは完全に終わってる
売上高はどんどん減っていくのに制作費はどんどん肥大していく負け犬洋ゲーのビジネスモデルは完全に破綻している

https://www.gamesindustry.biz/articles/2018-10-14-uk-charts-physical-call-of-duty-launch-sales-lowest-in-11-years
イギリスではシリーズ最新作『コールオブデューティー ブラックオプス4』の初週売上が、前作『コールオブデューティー WW2』に比べて50%ほどダウン。
過去11年間で最低のローンチ売上を記録していたことが判った。
587名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 17:51:57.61ID:f0Ejp8jw0
MHW凄いね
PC版と合わせると今、累計1400万本くらい?
RDR2はMHWに負けるんじゃないかな
『コールオブデューティー ブラックオプス4』のイギリスでの半減ぶりを見るとRDR2も予想よりいかない可能性が高い
洋ゲーはオワコン

RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
MHW 500万ダウンロード
588名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 17:56:52.31ID:xw9RWBQ6a
スパイダーマンみたいにTVCMでライト層釣れないし売り場は隔離なのが厳しいね
589名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 18:57:40.85ID:dq4dGsjZ0
俺が楽しめればいい
590名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 20:04:34.54ID:POqd+Mnaa
グラセフはギネス記録だったよな
この会社は記録狙いが好きだ
591名無しさん必死だな
2018/10/18(木) 21:08:49.17ID:f0Ejp8jw0
欧米の小売の棚なんて洋ゲーAAAタイトルがほぼ独占しているんだから、
パッケージ売上が50%も下がるってただごとじゃないよ
和ゲーは欧米の小売の棚に置かれないことが多いからダウンロード売上比率が高い

https://www.gamesindustry.biz/articles/2018-10-14-uk-charts-physical-call-of-duty-launch-sales-lowest-in-11-years
イギリスではシリーズ最新作『コールオブデューティー ブラックオプス4』の初週売上が、前作『コールオブデューティー WW2』に比べて50%ほどダウン。
過去11年間で最低のローンチ売上を記録していたことが判った。
592名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 01:02:11.42ID:rH/yqEC70
アクティの株価下げ幅加速してるね
ただいま7%以上の暴落
洋ゲーはオワコン
593名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 02:37:13.52ID:qwUQO/wn0
なんで株価下がってるの?
594名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 03:30:56.54ID:fn6GMfRD0
CODがコケてるからアクティの株価、更に下げ幅が拡大してる!
今、7.59%も暴落してる!

https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/detail/ATVI

洋ゲーメーカー、ビジネスモデルが危機的状況だな
RDR2の売上が予想を下回ったらテイク2は倒産だろうし、
CODがコケてるからアクティの株価が暴落しているのは、倒産危機のテイク2にとっても悪いシグナルだね
595名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 08:08:06.18ID:C41sJiQg0
1年後ぐらいに2000万本とか発表されてチカニシがこのゲームの話題を避けるようになるでしょう
モンハンWがそうなったように
596名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 08:09:49.58ID:kU2vx93ja
すまんマジでなんの略かわからないんだが正式名称なんてゲーム
597名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 10:03:47.11ID:TcR5KzdIM
GTAでは出てたPC版が出ないんだろ
CS機の糞グラでやりたくない
598名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 10:33:00.75ID:OpAoT17j0
現代のアメリカでドンパチできるグラセフと違って
オワコン気味の西部劇って売れるんやろか
599名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 11:21:54.61ID:QOJ0F7AZM
前作が売れたから作ったんだろ?
600名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 14:15:35.14ID:yZTc/Fuoa
ps5版がそのうち出てそっち買い直しさせられそうだな
まあいいけど
601名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 15:09:01.45ID:X+O+C6KJa
確かグラセフは1年後にpc版発売だったかな
今回はどうなんだろ
1年待てる自信あるの?
602名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 15:16:32.61ID:225D2WvnM
RDRはPC版は出ていない
603名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 16:21:03.85ID:QfZkIWKW0
綱渡りスタイルの極みだな
この規模だとどれくらい売らないとダメなんだろう
604名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 17:50:05.52ID:k5wk2cEX0
各社レビューより最新情報

・武器には耐久度があり、定期的にメンテナンスする必要がある
・空腹の概念があり、空腹時には視界がぼやけるなどの要素あり。
・食事をすると回復するが、逆に食べすぎると太るので注意
・服装の概念もあり、暑い場所では薄手の服、寒い場所では厚手の服を着るとスタミナの減少が減る
・時間経過で主人公のヒゲが伸びるようになっているので、定期的に揃える必要がある
体験版レビューよりさらなる新情報
・仲間のギャングメンバーは死ぬ場合があるが、新しい人員を雇うことが出来る
・愛馬が致命的ダメージを受けた場合、特別なキットを使うか最寄りの町に戻らないと出血死する
・今作のマップを体験すると前作が岩砂漠だらけの面白みのないものに思えてくる
・キャンプをアップグレードすると他メンバーとの会話内容が変わる
・馬を走らせながらそのまま列車に飛び移ることも可能
・積雪要素あり
・服に血がついたまま町に行くと住人が嫌悪感を示す
・馬に湖や川の水を飲ませることが可能
・煙草を吸うことが出来る。喫煙によりとあるパラメータが改善する
・ゲーム内の建物の多くに入ることが出来る
・主人公は気温により自動で服を脱いだり着たりしてくれる
・すべての列車はゲーム内の緻密なダイヤによって運行されている
・新聞が発行されており、主人公が起こした出来事が載ることも
・登場する動物は約200種類
・その全てがそれぞれ独自のAIで生活をしている
・例えばバイソンは大群で大陸を横断し、フクロネズミは死んだフリをし、紅鮭は川を飛び跳ね遡上する。
・動物は狩ることが可能
・狩りのうまさで取れるアイテムも変わる。
・仕留めた獲物は時間が立つと腐る
・馬だけでもアラブ、アパルーサなど19品種59色登場
・品種により生息地も全て異なる
・好きな野生馬を捕まえて相棒に出来る
・馬のカスタマイズも豊富
・馬をブラッシングしたり餌やりをすることで親密度が上昇。
・親密度により馬のスピードスタミナ操縦性などの能力が成長する
・気温により馬の金玉のデカさが変わる
605名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 18:01:09.03ID:FVPsIA+n0
期待で金玉が膨らんできた
606名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 18:04:00.47ID:D7NkDUwh0
馬によって標準時の金玉の大きさは違うのかな
607名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 18:19:49.89ID:SFcoINFMF
リアリティに対する徹底的な拘りはありそうだがこれがゲームとしての面白さにちゃうと結びついているのかな
608名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 20:01:56.90ID:L1ye3hms0
GTAみたいに次世代機版やPC版も出さないとあかんやろ
609名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 20:03:09.40ID:H0mpkeTep
ごっこシミュレーターを許容しないほどゲームは懐浅くないから
610名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 21:56:26.23ID:/GuktJuda
AAAゲームの上にAAAAゲームっていうカテゴリがあるのがはっきりしてきたな
サイバーパンク2077とかもそうだが一本のゲームが何年にも渡って何千万本と売れ続けるのでその間とくにゲームを作る必要がなく
普通のAAAゲーム(開発期間3年)の倍以上の時間と手間暇をかけてゲームを作りこめてしまう
で、マーケット自体も勝者総取りの傾向になりつつあるので、他社に対してクオリティ面で圧倒的な差が付けられるゲームはさらにマーケットの売上を独占する
ロックスターとウィッチャー作ってるところはこのループに入りつつある
断崖へのチキンレースと思いきや、実際そうすることによってメディアの注目も売上も独占しながらブランドの認知度も評価も飛躍的に上昇していき
やがてレベルの低いメーカーがどんどん淘汰され更に寡占的なマーケットになっていき生き残るのはこれらのメガパブリッシャーだけになるのだろう
ゲームはどんどん今の映画業界に近いものになっていく
611名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 21:58:56.77ID:tSsN27aT0
わいも買わぬ。急いで買う必要性が全くない。
612名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 22:00:22.71ID:H0mpkeTep
映画業界ごときよりもとっくに巨大市場になってるからあんましあてにならんね
613名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 22:52:06.49ID:/GuktJuda
規模の話というか業態な
アベンジャーズIWは制作費用だけで三億ドルらしいが
映画製作における製作費用の止まらないインフレ化が規模の利益から業界の寡占化を生んでいる
ディズニーがどんどんどんどん巨大化していっているのはその結果
614名無しさん必死だな
2018/10/19(金) 23:07:05.40ID:QvteNLIVa
これ流石に倒産しそうだな
GTA5の儲けを全て費やして、更に5000万ドルの借金って
最低でも1億本は売れないと厳しいだろ
615名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 00:44:00.49ID:mwpBmb49H
>>613
映画業界の恐ろしいところは制作費には広告費が含まれてない所
それでその広告費用だけで制作費の倍近い額が飛ぶ

だから映画の損益分岐点(収支が赤字じゃなくなる箇所)は制作費の3倍と言われてる
制作費で3億ドル使ったら赤字解消地点は9億の興行収入が必要、そこから先は黒字で成功になる
616名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 01:49:49.18ID:Wt4u9XwRM
カウボーイライフシミュレーターか、ここまで拘ってると面白さより面倒くさそうだなぁ。
617名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 06:31:17.40ID:n7/MsqTO0
また任豚の倒産倒産詐欺はじまってるな
ネトウヨの中国崩壊説と同じでwiiの頃からずーっとほざいとる
618名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 06:36:43.79ID:n7/MsqTO0
>>578
>>584

lines of dialogue

Mass Effect 3: 40,000
Skyrim: 60,000
Witcher 3: 70,000
Witcher 3 DLC: 20,000
Fallout 4: 110,000
GTAV: 160,000

Red Dead Redemption 2: 500,000


桁が違いすぎる
619名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 07:17:16.54ID:HXd8/5Rx0
おっ、人間標本国家の擁護かな
620名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 09:57:03.03ID:7o2Uopmn0
買うか悩んでるんだよね
売れるは売れるけど面白さはまた別だし
前作は良ゲーと凡ゲーの間ぐらいって感じだったし…
621名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 10:08:51.09ID:n7/MsqTO0
ゆーてゼルダとかすかすかのお使いゲーよりは面白いのかくていしてっからなあw
622名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 10:20:36.67ID:0af4Dxav0
>>614
GTAVも途中まで赤字だって話だったな
流石に今は黒字になっただろうけど
623名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 10:26:14.65ID:NopFchHo0
GTA5は開発費+広告費が2.6億ドルで初日売上が8億ドル
赤字のソースがなんだったのか知りたい
624名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 11:13:22.15ID:FKalMyP9a
>>623
それは売上高
つまり「ソフトが売れた額」
開発会社、販売会社は
「ソフトが売れた額−( 維持開発費+ハードメーカー取分+製造費+広告費+流通費 )」
から更に開発会社と販売会社で割った額しか貰えない
利益的には2017年9月期までずっと赤字で苦しんでるんだよなあ
しかも2018年以降も赤字
625名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 11:25:11.80ID:NopFchHo0
ああ、なんだ
タイトルの赤字と親会社の赤字を同一視してるのか
626名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 11:30:07.73ID:FjbacEcc0
>>625
親会社が赤字重ねてGTAの儲けを全て吐き出した挙げ句
借金繰り返してたらもっとヤバいだろ

GTAもRDRも開発費出してるのは親会社だぞ
ロックスターにはコンパイルハート以下の資金力しかない
627名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 11:33:17.07ID:NopFchHo0
タイトルの話をしてる時は区別するようにな
628名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 11:48:31.28ID:HXd8/5Rx0
なにこの認めませんみたいな雰囲気
629名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 12:09:22.08ID:FzlhCEPla
GTA5単独の話なんだったら最初から真っ黒じゃん
630名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 12:20:20.05ID:NopFchHo0
そりゃ>>622へのツッコミだしな
631名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 12:57:34.45ID:PRvSG7/L0
赤字だからやばいというか儲かってるけどわざと赤字にしてたりするよ
632名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 15:50:58.34ID:5sFMe8b5a
まあTake2の毎年の赤字報告みてると
あれがそのままならどうやって運営できてるの?
ってレベルだしな
633名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 16:03:30.53ID:wKbzBu8fa
捻くれた大人達の会話
634名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 17:27:08.19ID:4HbH+nc70
GTA5が250億開発費かけて2000万本売れて3000億の利益だからな
635名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 17:29:23.09ID:heMUDZ1AM
勝ったなガハハ
豚ざまあ
636名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 17:38:34.74ID:Do6IBx7g0
>>624
GTA5自体は黒字だろ
あんな売上げで赤字なんてありえんよ
637名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 17:42:54.00ID:lhsCfuRca
>>634
それ通貨バラバラじゃね
発売日時点の開発宣伝費が260億円
3000万本時点での売上が1000億円
利益は300億円だが
売上が3DSソフト並なのはPS3、箱◯共に本体同梱で値段据置きパックの影響

つーか3000万本で3000億円(ドル?)って
利益率を高めに50%でも1本2万円(200万円?)以上で売ってる計算にならないか
638名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 20:44:37.11ID:I1HcW2R4a
サイバーパンク2077とどっちが開発規模が上なんだろ
639名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 20:55:31.18ID:vsnXT4dE0
そりゃRDRだろう
REDはポーランドの安い人件費にかなり助けられてるから
640名無しさん必死だな
2018/10/20(土) 23:53:37.34ID:H90MayZh0
641名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 03:54:40.02ID:XIEm3GpU0
五年も何のソフトも出さないで
開発に没頭できてうらやましい
642名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 05:55:14.56ID:pzaSX88z0
ロックスターには中世もやってほしいわ
643名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 05:58:19.18ID:V+EM1VoC0
>>604
こういうの見ると正直FF15の悪夢を思い出す
いやさすがに大丈夫だろうが
644名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 06:21:47.51ID:HSmIMtRIp
バグとか心配だけどブレワイ後のゲームならそんなに酷くはないか
645名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 09:45:16.92ID:XIEm3GpU0
メインミッション追うだけで60はありえない。
けっこう縦方向の作りなのかな
646名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 09:49:38.49ID:u7I4DeFd0
日本人なので洋ゲーには興味ないですね
外人の方は4chにお帰り下さいね
647名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 10:24:13.49ID:kRuuYZK70
なんだかんだでPC版出しそう
648名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 12:12:49.01ID:1LgLOpjYp
出さねーよw
PCガチ勢は機会損失したくないからCS買ってるよ
649名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 13:38:56.77ID:TSHd61IJ0
割りとマジで仮にクソゲーだったら会社即死するだろうな
650名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 16:55:29.55ID:bjKB+CiZ0
フラゲ見たが面白そうだったよ
651名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 16:56:47.81ID:Bm+J1Sgk0
XB1X  PS4Pro
 ○     ✕    4Kゲーミング
 ○     ✕    後方互換
 ○     ✕    後方互換4Kアップグレード
 ○     ✕    4K60fpsHDRキャプチャ
 ○     △    4Kストリーミング
 ○     ✕    4K Ultra HD Blu-ray
 ○     ✕    CD
 ○     ○    HDR10
 ○     ✕    120hz出力
 ○     ✕    FreeSync
 ○     ✕    Dolby Atmos
 ○     ✕    Dolby Atmos for Head Phone
 ○     ✕    Dolby Vision
 ○     ?    HDMI2.1(VRR,ALLM)
 ◎     △    ネットワーク
 ◎     ✕    静音性
 ◎     △    クロスプレイ
 ✕     ◎    外部アカウント汚染
 ✕     ◎    ステルスマーケティング
 ✕     ◎    キチガイ信者

48TB    8TB   外付けHDD最大容量
245W    310W   最大消費電力
2265    1815   タイトル数
49,980   44,980  価格 (PS4Proは10月12日に39.980に値下げ予定)
652名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 17:16:45.43ID:fdiNa5+Y0
>>56
全然知らなかった
ツイッターであきまんフォローしてるのに
653名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 17:22:06.30ID:obTYJptr0
その時にレッドの3DCGモデルを作った人がモンハンのパッケージのCGを作ってる
654名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 18:09:30.36ID:Ar1WC5SN0
ここまでやっても日本のPS4ユーザーの90%以上からはNOを突き付けられてしまうんだなあ

まあ仮にスイッチに出ても売れないのは一緒だと思うけど

実際持ち上げてる連中の大半も西部劇に興味無いでしょ
655名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 19:41:23.19ID:gvuwWJdH0
西部劇に興味なくても、ゲームとしておもしろいのなら何の問題もないのでは?
656名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 20:48:32.57ID:yIYOZI3ga
馬人気が出そうだな
657名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 21:39:08.11ID:HbjaAUW30
パック売り切れたけど復活してた
無限にあるのか
658名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 23:43:07.02ID:bjKB+CiZ0
ポチッと
659名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 23:47:35.38ID:/ZKogLhJd
シェンムーと同じ臭いがする
660名無しさん必死だな
2018/10/21(日) 23:55:55.46ID:uLqnZjS00
西部劇の時点でいまいち興味がわかない
661名無しさん必死だな
2018/10/22(月) 01:31:45.03ID:OfEIg3O10
ギャロップレーサーもロックスターに作ってもらおうよ
662名無しさん必死だな
2018/10/22(月) 01:46:49.42ID:uIUXPWWA0
海外のゲーマーに日本の幕末ものやら戦国ものやらせても時代背景とかわからずあんま楽しめなかろ
それと一緒で西部劇って海外の時代物なんだから日本じゃ厳しそう
663名無しさん必死だな
2018/10/22(月) 02:48:58.61ID:NmiPKyq20
日本じゃ西部劇ってあんまり受けないんだろうな
45以上ならイーストウッド見てそうだけどアラサーでもBTTF3だろうし
664名無しさん必死だな
2018/10/22(月) 06:36:03.38ID:fIL2ppBGa
それは龍が如くを楽しむにはヤクザ映画を知らないと無理だ、みたいな馬鹿げた話だけどな
あと西部劇が日本で人気かどうかは知らんが、映画好きなら普通にレオーネの映画ぐらい見てると思うけどねえ
まあ西部劇つまんねえ、よくわかんねえと思ってる奴は、ゲームの予習がてら見ることを進める
たぶん、というか間違いなくRDRの開発陣もリファレンスにしてることだろうし

あとさ、西部劇ってのはとどのつまりアメリカにおけるリバタリアニズムの映像的表現であり
ある意味では西部劇が体現する世界観や思想こそが洋ゲー的なものを生み出し傾向づける基礎だった
falloutなんてまさに西部劇だよなと思うわけで、そういう意味では洋ゲーとの相性は抜群にいい
665名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:03:34.77ID:VNBkSAas0
発売4日前ランキング
日本1位
アメリカ1位
イギリス1位
ドイツ1位
フランス3位
https://rank.gameiroiro.com/international/
666名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:05:21.09ID:wUgU6W58M
>>665
フランス人なんでこんなUBI好きなんだよ
667名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:16:02.11ID:oqua7tRcd
>>654
ニシ君ラード拭けよ
668名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:25:57.16ID:5CA8g+sJ0
>>666
お前UBIが何処の会社だと思ってんの?
669名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:32:41.77ID:wUgU6W58M
>>668
そりゃ知った上で言ったてるに
決まってんじゃん
670名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:45:41.65ID:4k9Qoz7/0
>>664
西部劇だけだと地味だからSF入れたfalloutは受けたんだろ
671名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 09:25:57.75ID:X09VofOv0
よくわかんねえけど前作の比較だとRDRの方が倍くらい売れてる
672名無しさん必死だな
2018/10/22(月) 11:51:01.08ID:lmoMJFPGa
pc版も作ってるに決まってるんだから箱x以外は買わんでいい
673名無しさん必死だな
2018/10/22(月) 12:57:43.59ID:NmiPKyq20
893なんか漫画やドラマでさんざん見てるし実生活上でもいるだろ
時代は日本で言えば明治だが比較で出すなら時代劇だろうにアホだな
674名無しさん必死だな
2018/10/22(月) 22:11:42.97ID:V8nSvPuY0
西部劇はかっこいい
675名無しさん必死だな
2018/10/22(月) 23:01:56.06ID:pt3ln32X0
龍が如くを楽しむのにヤクザの細かい歴史や生態を知ってる必要があるか?最悪ギャングということだけ理解していればいい
実際龍が如く6は海外では日本と同じくらい売れたらしいので、ヤクザのことなんて何も知らない海外でもちゃーんと受けている
そもそも国内でもヤクザ映画もマンガも西部劇並に衰退してて大衆はヤクザのことなんてニュースぐらいでしか見かけない
西部劇だからウケないってのは、銃器に触れることがない日本人にはFPSは流行らないってのと同じくらいのたわごと
676名無しさん必死だな
2018/10/22(月) 23:04:39.81ID:7LEe0oVva
これコケたら倒産ものだな
677名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 03:52:03.19ID:YCH8Zq5C0
そもそも洋ゲーはビジネスとして間違っているの

こういう重厚長大なコンテンツ作りはネット時代に向いてないし、ネット時代には生き残れない
英米豚のコンテンツ作りの限界

RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模
http://2chb.net/r/ghard/1539680160/
678名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 07:08:45.56ID:Bp1Vq58Ir
スゲーゲームなのは分かったが面白いゲームなのかが問題
679名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 07:47:12.42ID:npiU+rto0
たくさん売れるゲームは面白いと思う人数も自ずと多くなるものなので
680名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 08:21:42.99ID:dbhCBDxva
>>675
龍が如くはヤクザ云々じゃなくて日本の街並みでブラブラしながら喧嘩アクションしたい需要じゃね
681名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:15:22.88ID:xeqUYIdU0
ロックスターの合わないんだよおなあ。
単調というかさ。ミッション受注してこなしての繰り返し。
次こそはって、とりあえず買うんだけどね。
でも、今回の気合いの入れ方はすごいし、
ついに当たりかなあ。
682名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:39:57.60ID:ASrZsTw80
本スレじゃ規制ガーとかいってるけどパッチを300円以下で別売りしてやりゃあいいじゃんって思うよ
683名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 14:47:40.80ID:+uRXn/xEp
>>681
RDR未体験GTA5途中までやった感想だけどそれは何となく分かるわ

所謂RPGのクエストと違って一つ一つが小粒で大きなうねりが感じられないまさにミッションってい感じだよね
移動距離が長くてちょっとテンポも悪い感じあるし

まあGTAよりRDRの方がストーリー重視のイメージあるから本作は良い感じかもしれないけど
684名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 15:47:48.45ID:on48ti6Y0
PS3時代よりもPS4時代の方が出来が良ければ売れる
2000万本は問題なくいけるだろう
685名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 16:03:36.39ID:Qu2NEFZLM
アイドスになった時点でレビュー待たないと
686名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 23:43:41.91ID:QHwPdYHj0
これぞaaa
687名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 09:38:32.68ID:iyS8Rtqw0
1200人の精鋭
688名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 09:39:45.61ID:2rF7i09E0
スタッフは3000人だそうだ
689名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 09:42:31.80ID:Y/OfxH0pM
日本人翻訳班はしっかり仕事できたのかね。
690名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 09:46:01.92ID:JkrjWcxU0
翻訳班まで入れたらさらにスタッフ増えるな
691名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 09:47:00.55ID:kXEshQiQ0
これを遊べない任豚が本当にかわいそうだわ
692名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 09:48:16.55ID:OFjP947s0
RDR2とヒットマン2だけは絶対買ってプレイする
693名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 09:56:57.54ID:1aIg67mwp
昔みたいに発売済みのソフトを翻訳するわけじゃないから3023人に含まれてはいるだろう
スマホアプリで2画面使う機能もあるのでそれにもスタッフがかかってる
694名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 13:26:09.87ID:HMautA8l0
声優が1400人とかまじ?
695名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 13:29:09.15ID:COlm34TPa
1200人な
他にロックスター社員3000人と
外注のゲーム開発会社約150社
映画会社などなど
696名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 14:10:03.68ID:HMautA8l0
ハリウッド映画を越えてない?
697名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 14:29:22.44ID:1aIg67mwp
北米の映画市場規模が110億ドル
ゲーム市場が250億ドル(全世界だと1200億ドル)

一部コンテンツに資金が集中するという構図は変わらんので
タイトルあたりで見てももう超えてるんじゃないかな
698名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:37:35.80ID:BmwbvFfEM
>>697
AAAゲームは100億で高予算
AAA映画は100億なら低予算

AAAゲームは初週300万(売上200億)なら記録的大ヒット
AAA映画は初週200億ならまあまあか死亡レベル

一作あたりは全然映画のがすごいわ
まだはるかに
699名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:47:22.40ID:fOXnZFfy0
ハリウッド映画は主役とヒロインのギャラが尋常じゃないからじゃね?
700名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:25:24.64ID:T99zXOH9a
>>698
AAAって開発費のランクの事だから(日本円換算で約60億円)
100億円は映画もゲームもAAA上位だぞ
701名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:35:34.74ID:5wyDmPemr
ゲーム業界用語だと思ってたわ
702名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:21:19.02ID:oond9UCrM
>>700
いや、ハリウッドのAAAで100億は安い方だよ
あの日本中国向けだけのモンハンやバイオごときでも80億

一方ゲームで100億なんて年5作あればいい方
モンハンやバイオも映画の半分もかかってない
703名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:45:15.23ID:AbC57B830
モンハンって3DSのG級だけですら数十億円って言ってたけど
モンハンワールドになっても開発費は変わらないくらいに安いのか

Witches3が100億円とかGTA5が250億円ってのがトップクラスなのはわかる
704名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:01:20.78ID:T99zXOH9a
>>703
3DSモンハンは「10億円掛けても映像の品質は上がらないだろう事が分かりました」な
実際は早期の舵切りしてる
705名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:26:10.41ID:K0QIcFCjp
テレビ取材に対して
MH4G、開発スタッフ200人、開発期間1年半、開発費数十億円って
テロップで書いてたのは嘘ってこと?
706名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:29:22.05ID:QlECy8RH0
>>705
じゃあ
MHWは開発スタッフ400人、構想1年+実開発期間4年半だから
開発費は6倍以上かな?
707名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:33:43.37ID:K0QIcFCjp
完全版とならそうじゃないの
構想にフルメンバーかかってるのが意味わからんけど
708名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:34:49.02ID:0Sl1M8EXa
マジレスすると
ゼルダBotWが開発人数300人、開発期間3年で開発費+宣伝費は最大でも30億円以下な
(宮本発言、スカイリムプロデューサー発言、任天堂決算などの複数の情報より)
709名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:36:03.45ID:QlECy8RH0
>>707
構想抜きにしても6倍だから6倍「以上」って付けたんだが

算数も出来ないのか
710名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:36:21.60ID:UmGZh0/40
ゼルダのコスパすげえな
711名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:36:33.16ID:pUSEuWnOa
>>32
あれは海外で売れないと海外では
出せないって話ね
まあ、君程度では安い捏造に騙されるのも
無理はない
712名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:37:31.49ID:IEMTT6+10
とりあえず評価待ち
もちろんRDRは楽しんだし期待してる
713名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:48:30.99ID:2FqfzJzap
>>709
MHWの開発期間は4年弱だから4年半ではないね

MH4 300人? 3年
MH4G 200人 1年半
MHX 300人? 不明
MHW 400人 4年弱

https://kindaipicks.com/article/000049
https://www.tfm.co.jp/lock/staff/smartphone/index.php?itemid=11070&;catid=36
714名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:48:34.66ID:Nt7Yn+dk0
また一つ、洋ゲーの大型タイトル死にそう
洋ゲーのオワコン化が止まらない

http://2chb.net/r/ghard/1540380014/
DICE「バトルフィールド5が爆死しそう…」

https://realgamernewz.com/10040/is-battlefield-v-doomed/
これまでEAのせいで多くのゲームスタジオやフランチャイズが絞りカスにされ殺されてきたが、今や『バトルフィールド』も重大な危機にひんしている。

最新作『バトルフィールド5』の前評価は芳しくなく、様々なファンからの批判に対してPatrick Soderlund氏は「無教養」「嫌なら買うな」などと挑発を繰り返してきた。
そのためだろうか、WSJ紙の報道によると本作の予約販売数はあまりにも低く、DICE関係筋は「『タイタンフォール2』の二の舞になる」と信じているようだ。

『レッドデッドリデンプション2』や『スパイダーマン』など他の大型タイトルにスポットライトを奪われたとコメントすることで、EAは自身のマーケティングの失敗を認めようとしないのだろう。

もはや「バトルフィールドなら大丈夫だ」と、自信をもって言えなくなってしまった。
715名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:30:54.10ID:/qR1ZBrg0
ノー
716名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 09:52:22.67ID:ttMsx8U60
https://rank.gameiroiro.com/international/
717名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 13:59:20.99ID:uz25tQxd0
完全にパワーゲームの世界になっとるな・・
予算も規模もスカイリムの10倍やんけ
これ他メーカーついてけんやろ
718名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 15:04:08.55ID:4Ok9H/g/0
スカイリムが凄すぎたな
719名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 15:53:13.39ID:Z5qddv9H0
PS4の性能使い切ったなこれ
720名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 16:16:48.42ID:tu8mcbN40
見た目のプログラム技術だけは凄いがゲームとしての面白さがゴミなのが洋ゲーなんだよな
日本じゃ売れん理由がこれ
721名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 16:17:20.71ID:rGx7eScw0
いったい何本売れば黒字になるんだこれ
722名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 16:23:32.09ID:YD6xuR28p
GTA5が初日で黒字だったそうだからその辺から類推すればいいんじゃないか
723名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 17:25:07.50ID:yiZS2S/Wr
>>720
このゲーム面白いの?て聞くと凄いゲームだよ!て返ってくるんだよな
724名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 17:26:40.57ID:UXmaouZua
バカな外人は騙せても世界一審美眼の優れた日本人には通用しない
任天堂を生み出した国をなめるな
725名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 18:00:57.65ID:YD6xuR28p
「ゲームとしての面白さ」がバズワードなので
「俺が気に入らなければ絶対に認めない」と言ってるのと同義
なんとも恥ずかしい
726名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 18:04:57.55ID:/FNZL3MDa
>>720
お前、見た目(ポリゴン)は全て映画会社に外注丸投げなんだから
ポリゴン以外ダメってことはゲーム会社自体は全部ダメじゃねえか
727名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 22:44:13.40ID:XWxmPNjN0
>>110
第二のシェンムーがいつ生まれるか楽しみだな
728名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 02:09:53.13ID:z5y8c5tN0
【決算】コーエーテクモ、2Qは売上高、各利益とも過去最高の業績に!『無双OROCHI3』は国内・アジアで31万本を販売

カプコンだけじゃなくてコーエーもアジア戦略がうまくいっているメーカー
アジア市場はアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
アジア市場が拡大すれば拡大するだけ和ゲーは優位になっていく
負け犬の洋ゲーはビジネスモデルの破綻というだけでなく、
欧米とは違う文化圏に対する対応が全くできていない
その点、日本メーカーはもともとアジアなので、漢字圏なので万全
729名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 12:17:59.54ID:KoSvfYia0
なぬ
730名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 14:55:22.05ID:YKVHLM7vM
■PS4の輝かしい実績

newみんなのゴルフ →シリーズ最低のクソゲー
グランツーリスモスポーツ  →シリーズ最低のクソゲー
FF15 →シリーズ最低のクソゲー
スターオーシャン5 →シリーズ最低のクソゲー
真・三國無双8 →シリーズ最低のクソゲー
newガンダムブレイカー →シリーズ最低のクソゲー
実況パワフルプロ野球 →シリーズ最多バグのクソゲー
メタルマックスゼノ →シリーズ最低のクソゲー
メタルギアサバイブ  →シリーズ最低のクソゲー
太鼓の達人 →シリーズ最低のクソゲー
北斗が如く →シリーズ最低のクソゲー
ディシディア ファイナルファンタジー NT →ヒットした前作がクソゲー化
聖剣伝説2 →前代未聞のゲーム史上最多バグゲー
ストリートファイター5 →アメリカに売られて不人気に
ノーマンズスカイ →PV詐欺、誇大広告、返金騒ぎ
ナック、ナック2 →クソゲー
ジョジョASB →クソゲー
ザンキゼロ →クソゲー
ペルソナダンシング →誰に需要があるのか理解不能なクソゲー
ゴッドイーター3 →シリーズ最低のクソゲー
レッドデッドリデンプション2 →好評だった前作がクソゲー化
731名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 18:01:39.12ID:/CgIurnp0
スパイディに続け
732名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 23:26:01.64ID:/CgIurnp0
ストーリー普通に面白いな
733名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 23:29:44.44ID:aVRfRw2e0
それは良かったね
734名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 23:42:03.47ID:f2BsxMKW0
前作はランダムイベントに力を入れたのに
評価されたのはストーリー部分だったし
735名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 01:00:56.92ID:PVt43DY50
RDR2糞ゲーじゃん
ユーザースコア低すぎ

【】RDR2のXboxone版のユーザースコアが5.8
http://2chb.net/r/ghard/1540561206/
736名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 08:01:56.81ID:gi3jNIzx0
万人受けしないだろうに話題作だからと買った層がアンチと化したのだろう
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122065241
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1539680160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模 YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
今まさにゲーム史上最大のネガキャンが行われてるな
FF15とかいう史上最大規模のネガキャン攻撃をされたかわいそうなゲーム
【リコール】トヨタ、北米で約170万台追加リコール 「タカタ」製エアバッグ欠陥 アメリカ史上最大規模
【韓国】開発期間7年、開発費100億円以上の超大作MMORPG「ロストアーク」日本CBT参加者募集開始!!
【ウィキリークス】『CIA史上最大の暴露』 テレビの内蔵マイクで室内の会話を盗聴や車をハッキングしコントロールする技術を開発 
【祝】安倍政権倒閣のためにフェイクニュースで史上最大の偏向報道をしまくった朝日新聞、発行部数が5年で半「400万部を切るw 
キングダムハーツ3の週販は100万を超え、史上最大の売り上げになるから
【オーストラリア】さらに200頭発見! タスマニア史上最大規模、470頭クジラ座礁 ほとんどがすでに死亡か  [すらいむ★]
 ゲーム史上最大の謎。メイン武器が鈍器の主人公、存在しない。
【ミャンマー】覚せい剤2億錠など違法薬物押収 アジア史上最大規模 [ひよこ★]
【音楽】「嵐」史上最大規模!5大ドームツアー50公演237万5000人動員
【芸能】芸能史上最大規模となりそうな、ジャニー喜多川氏の東京ドームお別れ会
【今日は何の日】2008年9月15日 リーマン・ブラザーズが破綻 負債総額64兆円、米史上最大の倒産劇
【ゲーム】PS4/PS Vita版「太平洋の嵐〜史上最大の激戦 ノルマンディー攻防戦!〜」の発売日が8月31日と決定
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★2
ゲーム業界史上最大の炎上した事件書いてけ
MS、E3に超大型の独自会場を用意、E3史上最大規模の出展に
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★4
QUEEN、史上最大規模の日本ツアー開催!メンバーも「日本は特別。我々を最初に認めてくれた国・ニッポンに戻れて嬉しいよ!」とコメント
【NPD】2020年はQ3として米国史上最大のゲーム売上を記録。Switchは2009年のDSを超える歴史的大記録
【悲報】ドラゴンボール史上最大の爆乳えちえちキャラwww
【韓国】ベンチャー企業の輸出実績、ことし史上最大の見通し 中国、ベトナム、アメリカなどへの輸出が伸びる[10/28]
【中国】『銀魂』中国公開決定!実写邦画作品史上最大規模 8000館、1万2000スクリーンで上映[8/21] [無断転載禁止]
ガンダム史上最大の蛇足といえば
歴史上最大の恥国家、大日本帝国 最大版図は850万u、今は38万u(プークスクスwwwwwwwwwwwww
【MomocloMania2019】–ROAD TO 2020–史上最大のプレ開会式【メットライフドーム】
【MomocloMania2019】–ROAD TO 2020–史上最大のプレ開会式【メットライフドーム】 ★2
縦マルチ必須というゲーム史上最大最悪の流れ
アメリカで歴史上最大規模でローンが焦げ付き始める。アメリカ経済崩壊間近、トランプは経済より国民の命を取ったか…
【朝鮮日報】日本の来年度防衛費概算要求、史上最大規模に 北朝鮮に対応するミサイル防衛網、中国けん制用の護衛艦2隻建造など[08/23]
【史上最大規模】東京オリンピックへの妄執に取り憑かれた連中が、国民に早く忘れて欲しいこと [ウラヌス★]
お前らが遭遇した史上最大のゲームのバグ
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★104 [無断転載禁止]
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★56 [無断転載禁止]
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★87 [無断転載禁止]
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★28
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★66 [無断転載禁止]
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★80 [無断転載禁止]
「人類史上最大の黒歴史は?」←この問の答えはナチスドイツのホロコーストだよな。これ以上に残虐な歴史あるか?無いだろ。
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★84 [無断転載禁止]
ゲームの開発期間長すぎでは?
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★74 [無断転載禁止]
人類史上最大のスキャンダル・パナマ文書に対し日本政府「ノーコメント。調査する気も無い」、中国政府「同じく。」
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★89 [無断転載禁止]
明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2018★4
2ch史上最大の荒らしF9ってどんな奴?
緊急SOS!史上最大の池に異常発生!怪物1万匹!?池の水ぜんぶ抜く大作戦5 ★3
【テレビ】<池の水ぜんぶ抜く>池から拳銃!? 番組史上最大の外来種21320匹も捕獲!...
IZ*ONE落選組のMVが公開3日で3千万再生w K-POP史上最大の下剋上【第2のモー娘。】
【悲報】旧石器捏造事件とかいう日本史上最大の捏造事件
「日本ネット史上最大の祭り」←で連想した祭り
ageteoff茸=指原アンチ福島が2ch史上最大の荒らしと同一人物だった件【川本恒平】
娘。史上最大のステージが試練の場って最高やん???
明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2018★5
ソフトバンク孫正義「AIは人類史上最大の革命だと思っている」
 【JRPG史上最大の謎】フィールド曲に名曲なし。
アップル、「史上最大の流出」を認める
明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2019★2
史上最大のフロッグといえば?
緊急SOS!史上最大の池に異常発生!怪物1万匹!?池の水ぜんぶ抜く大作戦5 ★10
日本史上最大の悪役は誰?
ももクロ史上最大の逆境ってなに?
まほまほの件って地下史上最大の祭りじゃないか?
【PSO2】酒井の言う、史上最大の復帰特典を予想
わが軍、史上最大のスターの里田まい様たった一回のイベント出演がスポーツ紙に掲載される
明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2018★1
15:46:39 up 26 days, 16:50, 2 users, load average: 8.95, 9.72, 10.13

in 0.062108993530273 sec @0.062108993530273@0b7 on 020905