決算先読み 任天堂、スイッチ販売見通しが焦点
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HH9_S9A420C1000000/
小野雅弘・モルガン・スタンレーMUFG証券アナリスト
会社側は今回、スイッチの販売目標を1700万〜1800万台で出してくるとみている。
前期の販売実績もその範囲で着地した公算が大きく、期中の下方修正を避けるため期初予想は前期比横ばいで出すだろう。
予想には新型の販売貢献は織り込まれるだろうが、中国での販売分については不透明な部分が多く、目標値への影響は限られる。
今回中国でのスイッチ販売観測が浮上したことで、投資家は同社株に対し「持たざるリスク」を意識し始めている。
中国展開がスイッチの販売や、ひいては将来業績を引き上げるとの期待が高まっており、同社株は下値リスクよりも上値余地の方が大きい。
今回の決算発表で先行きについて多少弱い数字が出ても、下値を売り込む投資家は少ないだろう。
スイッチを中国で本格展開するという観測は「同機販売は19年にピークアウトする」という従来の市場の見方をひっくり返した。
前期の台数目標引き下げで悲観的になっていた投資家は、方針転換を迫られる。
現地販売で騰訊控股(テンセント)と組むことで、
将来は任天堂が「マリオ」などのコンテンツをテンセントのプラットフォームに供給するという可能性も期待できる。
現在の任天堂は利幅の少ないゲーム機を販売する「ハードメーカー」としてのイメージが強く、株価が実力より割り引かれている面がある。
強力なコンテンツをてこにソフト供給者としての立場を確立できれば将来的な割安修正も期待できるだろう。 強力なコンテンツをガチャとかで短期的に稼ぐ道具はだろうが価値も寿命も摩耗する。
それをやらず新しい遊びを開拓する手段としてコンテンツを使えてるから長期的な安泰がある
スマホにマリオ供給してんのに今更何をどや顔で語ってるのかって感じ
ソフトメーカーになれば伸びる!ってセガを見て何も思わないんだろうか
DeNAが好き勝手にマリオ作ってるかどうか考えてみればいいのに
まあIP貸し出してMOBA版スマブラみたいのを出すってなったら話題性あるだろうけど。
Nvidia経由でWiiまでのゲームは全部供給されますよ PC厨さんは楽しみに待っててね 遊んだら仲間だ
ゼノブレがPC世界戦略になる日来たる
マリオになるかは知らんがIP貸し出す可能性はあるやろ
インディーゲームにゼルダ提供した例もあるんだし
テンセントのプラットフォームって何?
PS5のことか??
>予想には新型の販売貢献は織り込まれるだろうが
新型当然みたいな認識なんだな
正直、テンセントに買収された方が任天堂は安泰になると思う
>>5
それでセガを徹底的に叩き潰せたんだからまた同じ方法を取ってるわけだろ 1700〜1800万って少なすぎでしょ・・・
こいつダメすぎる
今年のswitchの弾わかってんのか?
>>11
マリオをアンリアルエンジンでどうしろとw >>17
ヨッシーみたいなグラでマリオRPGかな? >>15
任天堂が去年2000万台販売を目標にして下方修正したのがイメージ悪かったので今年は確実に超えられる目標を設定して途中で上方修整するだろうって予測でしょ。
任天堂はそういう駆け引きはしないと思うけどね。 こういうゲーム業界まるでわかってないおっさんのとぼけた発言ほど見苦しいものはない
安価な廉価版ミニ発売
秋にぶつ森新作、ホリデーにポケモン新作、来年頭にモンハン新作(予想)
これで去年と同じくらいしか売れないと思ってるのならセンス無さすぎだな
>>18
スマホとPCだろ
モルガン的には任天堂がスマホやPCに展開する際に
いちいちテンセント通さないといけないらしい ところで中国でのスイッチってニンテンドースイッチじゃなくてテンセントスイッチで売られるの?
チャイナリスクを避けるためにテンセントを緩衝材にするにはありだが、
テンセント自体にも気を付けないといけないのはあるな
>>18
WeGameてのがあるしエピックもそうかな
ただ任天堂ならハード事業やめても自前のプラットフォーム立ち上げるでしょ 2017年にはセガ、任天堂と提携発表するだけで巨額の支援金(実質的には発表の謝礼)
払ったって話もあるしな。
創業者が無償でセガと任天堂に10億ずつ払ったとしても、
株価が1%上がればお釣りがくるような世界だから。
どの陣営も喉から手が出るほど欲しいのが任天堂だからな
テンセントに限った話ではない
テンセントがSIEを買収すると思ってたら任天堂が買われたでござる
ポケモンGOみたいにキャラクターを貸し出して金を得るシステムにするのか
モルガン・スタンレーなら嵌め込みネタじゃん
解散。
以前にSSXにマリオが出たりソウルキャリバーにリンクが出たりしてただろ
MSもチーフじゃないけどスパルタン貸し出したり
ビジネス的に利点があるならテンセントのゲームにマリオが出るくらいあり得るんじゃね
>>25
代理店方式なら任天堂からの使用は何1つ変えられない。
代理店は仕入れや在庫すら持たない。
届いたものをただうるだけのトンネル そんなに日本企業である任天堂を中国に売り飛ばしたいのか
>>37
じゃあなんで任天堂はテンセントにswitchの販売を任せたの?
テンセントに身売りするのが濃厚じゃん >>37
日経「経団連に非所属の企業は日本企業にあらず!どんな嫌がらせも許されるのだ!!」 モルガン「早くテンセントと合弁設立しろ。そしてケツの毛まで抜かれて叩き出されろ」
>>37
家電メーカーみたいに中国に買われた方が良くなりそう
金も技術も経営能力も中国の方が上でしょ >>38
代理店というのは、頼まれた品物をただうるだけのコンビニのバイトのような仕事。
バイトがセブンイレブンを乗っ取れると思うか? 赤の経済包囲網
だから中華に金もたせたら駄目だと昔から言われてたのに
経団連のタヌキのせい
>>38
中国市場は国内企業挟まないとまともに商売できんよ テンセントのプラットフォームに草
俺もこんなゴミ記事書いて儲けてぇな
>>48
テンセントにswitchの販売任せてるじゃん
その内マリオを提供するのは時間の問題だろ UBIにマリオ提供してマリオラビッツ作らせたから
UBIに身売り確定という謎理論
中華にはもうとっくにマリギャラとかWiiのゲーム配信してなかったか?
・代理店契約 ←任天堂とテンセントの契約がコレ
「〇〇円(元)で売って」と言われたものを預かって、言われた通りに売るだけの仕事の契約。
お互いにとって最もローリスクローリターン。
代理店は本当に売るだけだから、クレームやアフターサービスはメーカーが行う。
売掛の回収が滞った場合もメーカーにかかってくる。
・販売店契約
「自由に売っていいから買って」と言われて物を仕入れ在庫を持ち、売り方や値段を決めてよい契約。
アム〇ェイみたいな感じを想像すれば良い。
クレームやアフターは販売店が担当、売掛が滞った場合も販売店責任。
・合弁会社
「この国で自分で商売したいけど、不案内だから自分と組んで商売やろう」と持ちかけて、夫婦が子供を作るように二社間で会社を立ち上げる。
結婚と同じように揉めて全てを奪われることも。
※中国進出でヤバいのはコレ!ケツの毛まで抜かれて叩き出されるリスクも!
・フランチャイズ契約
本部が販売広告宣伝のノウハウと商品や販路を、契約相手方に利用させる代わりにロイヤリティと商品代をガッポリせしめる。
それらが通じない地域に進出する時には不向きなので今回は関係ない。
・最後に
代理店方式をある程度信用度がある会社と結べればそれに越したことはないが、なかなか難しい。
(代理店やる方にとって旨みが少ないので)
ましてやテンセントほどの会社の方から代理店をさせてくれと頼まれるケースは中国進出において希なので、
「常に代理店でいけばいいじゃん」と簡単にはいかないのが実情。今回は本当に幸運としか。
>>54
非常に分かりやすいけど一行にまとめないとゴキブリには理解できないぞ >>43
いや製造物責任法で責任を負うれっきとした販売者になるんだけど
アスク税がなぜあるのかと 中国向けにはnvidia shieldでマリギャラとかトワプリ配信してるし別にね
中国は特殊な市場だから中国だけにはそういう対応も普通にあり得る
任天堂も完全にモルガン傘下になっちゃったんだな。
シャドーバンキングの脱法資金洗浄でステート・ストリートが
モルガンの窓口になってんのもバレちゃったし、完全にハゲタカの集金装置。
>55
わかった。
・代理店契約 ←任天堂とテンセントの契約がコレ
任「Switch売ってこい」テ「ヘイ」任「よし、給料やる」
・販売店契約
任「Switch仕入れて」 テ「ヘイ」 テ「逆に売ったら利益出た」
・合弁会社 ←ソニーと上海東方明珠の契約がコレ
ソ「中国で成功するため、あんたと組むわ」 上「一緒に子供作りましょう」 一年後 上「子供は俺の物な」
フランチャイズは中国進出には向かないので割愛。
テンセントってどんなゲーム作ってるの?
何か面白いタイトルがあるなら任天堂にとってもメリットあるかも
>現在の任天堂は利幅の少ないゲーム機を販売する「ハードメーカー」としてのイメージが強く
真逆の事書いて詐欺の片棒担ぐような真似してもいいんだ
ウィキペディアによると
アクティビジョン・ブリザードやUBIの大株主
リーグオブレジェンドの運営会社やアンリアルエンジンの開発会社の親会社
などだね
会社規模的には任天堂よりずっと大きい
>>66
任天堂がひとつの会社としてソフト重視であることは
この場合に比較される広い意味でのソフト、ネットワークサービスを展開する会社に比べると
ハードに縛られている方に分類されることになる >>7
面白そうだし、任天堂なら進化させてくれるとは思うけど、さすがにLOLがある以上あれはもう発展が臨まれたジャンルじゃないんじゃないかな
むしろRTSをガッツリ開拓して欲しいわ 既に中国でnvidiaシールドには提供してるけどな
>>22
中国の販売可能時期にもよるが3期までに販売できるなら今期3000万も夢じゃないな >>60
随分簡略化されたけど
これでもプレイステーション信者に理解出来るかはかなり怪しい PC進出はなきにしもあらずな気がする
既存のプラットホームに乗るか自前で立ち上げるかは分からないが
>>77
任天堂如きが自前のクラウドサービスなんか立ち上げられないw
尼のAWSかgoogleやリンゴのクラウド鯖に乗せてもらえるかどうかだ無知豚w >>1
阿呆を騙す詐欺師の癖に頭が悪過ぎるんだよなマスコミにしろネット工作員にしろ
そもそもシナで商売するにはシナ企業と提携する必要があるのに >>78
一見自前でやってそうな所も
後ろakamaiだぞ SHARPにクルクルランドとバルーンファイトを供給したことはあるぞ!
>>82
その通り。尼が一番安いが、尼がクラウドゲームサービス始めたら話は変わる。
googleはIBMとクラウド鯖の増設で提携してるから、21世紀中盤には世界の殆どがgoogle鯖の下でクラウドサービス営む事になる。
ソニーはPS3後期からgoogleと提携し、AWS使いながらクラウド利用料の交渉してる。
スタディアは将来psnと任天堂コンテンツのプラットフォームになるだろう マリオのパズドラとかあったけど対して話題にならんかったね
>>81
経団連マスコミNHKに騙されて中国進出して
技術もノウハウも工場も全て取られて追い出された日本企業がいっぱいあるな 任天堂が今年ポケモン新作出したらスイッチは縮小に転ずる
来年末にチョロチョロ出したら弾切れとサードの兵糧攻めで2021年末までに終わる
それまでに任天堂スマホ出してキッズスマホ市場取りに行かないとハード事業が終わる
任天堂が今年ポケモン新作出したらスイッチは縮小に転ずる
来年末にチョロチョロ出したら弾切れとサードの兵糧攻めで2021年末までに終わる
それまでに任天堂スマホ出してキッズスマホ市場取りに行かないとハード事業が終わる
スイッチ発売から22ヶ月で4000億くらいの営業利益が出てるのにハード事業を継続しないわけがないでしょ。
営業利益
2017年度 1775億円
2018年度 2200億円(Q1-3)
オリンピックまでにスタート予定のユニバーサルスタジオの任天堂エリアでスイッチと連動するって話も出てるのに。
今年は2500くらいをみてると思うんだけどな
ゲームしない人の分析なのかしら
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は技術力の低い臭い会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!
>>93
アナルリストの言うことなんて、こうなってクレクレ!俺が儲かるから!だから…当然、ゲームなんかやってないよ! 既にNVidiaの中国版Shieldでテンセントがパブリッシャーとなって
WiiのマリギャラとかトワプリのHDリマスター配信されてるのを知らない
素人のファン以下の予想屋
証券アナリストってただの情弱騙しの詐欺師みたいなもんだし
いかに多くの人間を騙して株取引させるか
>>38
代理店契約したら身売りってw
カスニートはこれだからなぁ テンセントってepic games とかsupercell の大株主なんだな
でもプラットフォームなんて持ってるのか?
WeChatでゲームできたりすんの?
>将来は任天堂が「マリオ」などのコンテンツをテンセントのプラットフォームに供給するという可能性も期待できる。
いや誰でもおもいつくことをモルスタのアナリストがどや顔って
買収先がテンセントにしろアップルにしろ、
もう任天堂が単独でゲームハードを続けることが
無理であることを皆わかっているみたいだな
俺は任天堂ゲームが一番合うのはスマホだと思う
まあタダで見れる記事だから適当書いてる気もするが
有料顧客向けに書いてるレポートはまた別の事書いてあるかもよ
>>104
そんなことをいう馬鹿は
任天堂が玩具屋であることを理解できてないし、
ゲームは遊びでありディスクと再生機だけで消費しきれる文化ではないという基礎が理解できてないんだよ >>104
スイッチが発売してから営業利益が4000億超えそうなのにハード撤退なんかするわけ無いだろw
営業利益
2017年度 1775億円
2018年度 2200億円(Q1-3) >>104
ではいま出てる任天堂のスマホゲーでおすすめのゲームを理由を交えてどうぞ >>106
いや、俺も買収されるのは否定的だが
任天堂は自社ハード以外にも、
スマホを周辺機器とアプリのセットでゲーム機化するプラットホームという選択肢も、アリはアリだとは思ってる。
逆に例えば次の世代のゲーム機をAndroidベースにして、
今まで通りパッケージ版とDL版が遊べる子供にも扱いやすいものにして
スマホを持つ大人にはAndroidスマホ用の外付けコントローラアタッチメントと
プラットホームアプリで、同じDL版が遊べるような提案だってできるわけだし。
ゲーム機の「情報を処理する部分」 はどんどん汎用化してるんだから
自社で設計しなくても、既存プラットホームの流用で良くなるかもしれないし。