ツイッター自体が「マリカー」で検索すると「マリオカート」も拾うんだが
まず裁判官が証拠認定したかどうかすら
分かってない
逆に「マリカー」で「マリオカート」以外を連想する方が難しいだろw
裁判官の発言捏造とかアウトじゃね?
一応問い合わせしとくか
どこかの知財管理局はマリカーの著名性を認めなかったんだっけ?
裁判はツイッターを認めるなんて行政とくらべて司法は進んでるなあ
裁判で一般認識の証拠書類としてマスコミやネット等での使われ方を提出するのって、よくある普通のことだぞ
それだけで勝つのは難しいけど、かなり有力な証拠の1つになる場合は多々ある
マリカーがマリオカートからきてないのならマリカーが何の意味なのか説明しねえとなw
裁判でも焦点を絞れば理解できる部分も多いからな
これは一般人がマリカ―をマリオカートと認識しているかどうか
マリオのコス貸してカートを運転させる商売をしている会社の名前がマリカ−で
普通の人がマリカ―という文字をどう認識するかという争点
常識的感覚を証明するためツイッターを使うのも有りだろうな
傍証に過ぎないが
この会社古市が関わってるとかいう話なかった?
安倍さんのお友達だから特許庁が忖度したんじゃないかって
原告文字表示マリオカートは,一審原告が開発販売する著名なゲーム作品である「マリオ」シリーズに登場する「マリオ」をはじめとするキャラクターがカートレースを繰り広げるアクションレースゲームの名称である。
「マリオカート」シリーズは,平成4年8月27日に第一作目が発売されて以降,平成28年12月末日時点でシリーズ合計8作の全世界での累計販売本数は1億1000万本を超え,世界有数のゲームシリーズである上,一審原告によるライセンス商品の広告・宣伝及び販売並びにコラボレーション活動を通じて,非常に高度な知名度を獲得した。
また,原告文字表示マリカーは,「マリオカート」を「マリオ」と「カート」の二単語に分け,それぞれの冒頭二文字を切り出し,再度結合して作られた「マリオカート」の略称であり,遅くとも平成8年頃から現在に至るまで,様々なメディア(ゲーム雑誌,テレビ番組,漫画作品等)や多数のユーザーにおいて広く一般に使用されている。
したがって,原告文字表示マリオカート及びその略称である原告文字表示マリカーは,一審原告の周知かつ著名な商品等表示である。