モンハンってこんなもんじゃない?
リアルになった分違和感が増しただけで
想像してたよりずっとおとなしい動きだった
きゅうり猫のほうがすごい動きするだろ
ガッツポーズ削除してもそれに対抗する為の徹底的な隙潰し&キチガイモーションで意味無しだからな
よしなまも特殊個体ネルギガンテで砥石研ぐ隙無いって嘆いてたわ
そもそも人間があんな大剣振り回すのだって人間の動きじゃねーだろ。
ゲームなのに物理学とか生物学とかがどうこう言い出すバカはホント糞
まあゲームに緻密な世界感とか
生態系とか持ち出す人も多いからな
今まではターン制だったのにから一応成立してたけど
ハンター側もモンスター側も隙きなくしすぎてめちゃめちゃになってるな
ガルルガはこの機械みたいなサマソが前からの持ち味だろ
今回はむしろ少しマイルドになったと思ってたが
あんな安定して低空ホバリングしてる時点で反重力装置かなんかついてる動きやでw
このくらいどうって事ないだろ
龍が火を吹くファンタジーゲーなんだし
別にモンハンは自然さとか求めてるわけじゃないし
その場で90度回転するのは生物の動きなの?
人生エアプというか、猫とか本物の動物も瞬間的ならもっと尋常じゃない動きするけどね
できるかどうかと生き死にが賭かった戦いの中で呑気にその場で足踏み回転するかどうかなんて全然別の話だろ。やっぱ豚はアホなんだな
MHワゴンPSあぼーんwwwwwwwwwwwwww
値崩れ投げ売り中古山積みwwwwwwwwwwwwww
ビチビチのうんちゲーwwwwwwwwwwwwww
生物なら餌の取り合いとか子孫を残すとか
本能が求めない限り、戦いは避けようとすると思いますが
ラスボスの方が生物の動きじゃない
変なビームとか大技の玉とか
わかる。オストガロアとかアトラル・カとか流石にやり過ぎだったよな
エヴァ初号機が出てくる時点でもはや生物放棄してるでしょ
架空の生物の架空の生き物に何言ってるんだか
ハンターも人の動きやないしアイテムも現実じゃない
イャンガルルガの特徴出てていいよな
いままでのイャンガルルガってただの素早いイャンクック+レイアだし
草食モンスが逃げもしないで大型モンスが縄張り争いはじめてもくつろいでる様子が不自然でたまらなかった
生物の動きかどうかなんてどうでもいいから車庫入れやめろ
あとノーモーション突進とか亜空間タックルもやめろ
車庫入れは隙潰し、軸合わせ、その後の攻撃と三方良しの神モーション(開発側)だからしゃーない
アイスボーンで久しぶりにモンハン触ったんだが
レウスとかクシャとかゴミみたいなモーションに磨きがかかってて笑ったわ
よくモンハンオタどもはこんなのに耐えられるな