◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Microsoftさん、Xbox Series Xで搭載されるAMD純正Naviより高性能で高機能なGPUを開発 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1576804152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:09:12.67ID:Sij/qQ20p
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2019-xbox-series-x-reveal-analysis

今回のSeries Xは、オプティミズムと自信に基づいて構築されています。次世代の設計ではCPUのパフォーマンスに妥協はありません。ハイスペックPCパーツのカスタマイズされたレンディションを使用しています。
一方でPS5のGPUは謎に包まれていますが、Series Xでは、MicrosoftはAMDが2019年に出荷したどのNaviパーツよりもパフォーマンスが高く、機能が豊富なコンソールGPUを開発しています。
次のコンソールは現在のものよりもはるかに大きく、予想よりも費用がかかる場合がありますが、このレベルのパワーをメインゲームハードウェアに投入することは非常に興味深いです。
技術的な奇跡はそれらの制限にもかかわらず、最新の機器から達成されました。そして、彼らの後継機によって表現されるのは非常に魅力的です。

2名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:10:27.31ID:5xnJynTmd
すげええええ

3名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:10:50.35ID:o0EY9Lobd
実際にどうなんだろうな

4名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:11:06.73ID:TLQVMfX/0
699ドルあり得るわこれ

5名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:11:14.21ID:9VB6Mi/l0
いくらだよ

6名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:11:22.74ID:43oTq1xZ0
オワコン

7名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:11:34.78ID:RYrAfXDx0
嘘クセェってみんな思ってる

8名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:11:39.23ID:Dsgc3Dzi0
PS5?終わったな

9名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:11:47.64ID:6Zv7qBtc0
うおおおおおおおおおお

10名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:12:16.49ID:GSGw7ATd0
PS5のハッタリもそうだが、このハード発売前の誇張表現がどこまで実現するか

11名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:14:32.24ID:ymzHXckSM
20万くらいか?

12名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:15:45.24ID:id4vx+ND0
AMDが作ってる以上の物をAMDが作るのか。
ないない

13名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:16:49.15ID:rbD5t+6+M
もうゴキブリちゃんのHPはマイナスよ!

14名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:19:59.08ID:J8iFDIoL0
マイクロソフトが開発してんじゃなくてAMDが2020年サイクルのコアを使うよって言ってるだけだろ
馬鹿なのかよ痴漢は

15名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:20:56.01ID:4B4EXbKS0
ちなみにPS5は今年7月に発売されたRX5700ベース(Navi10Lite)で既にテープアウト済み

16名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:22:52.03ID:xiiwlT2xM
箱1Xの4倍の演算性能って言ってんだし24Tflopsあるんじゃね?

17名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:23:05.70ID:6spS5jiH0
ゴキ君にとって辛い情報が毎日のように押し寄せる・・・

18名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:23:24.47ID:mM7aomL60
PS5とは世代が違ってしまうのか

19名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:25:51.26ID:4py+B0BU0
PS5今年出すつもりだったけど延期した説あるけど
こうソニーは2019年のチップだがMSが2020年のチップ使う、ての見ると
信憑性が増してくわ

20名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:25:55.94ID:/lmHsHbo0
ぷれすてごおわた

21名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:26:53.40ID:+3yBtKg7d
まぁOS屋が本気だしたら、ステマしか取り柄がない会社は終わるわな

22名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:28:27.57ID:6spS5jiH0
技術 VS 詐術

23名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:30:54.00ID:dS3wM1kkM
これは10万いくかもしれないな

24名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:31:30.62ID:nOPvI5w10
>>21
セガとか任天堂相手ならステマ商法出来たけど、無限の資金力持ってるMS相手だと通用しないからな

25名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:31:39.23ID:rbD5t+6+M
>>21
FUDも得意だよ!

26名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:32:11.70ID:GsW2sUICM
ps5は今年出しとけばな…

27名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:32:36.21ID:J43M0jPf0
ヒント:2019年はもう終わる

28名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:35:00.52ID:S89jYyLT0
タワー型でXboxOneXの1.8倍の体積を持つあの外観を見りゃ
PS5と互角の性能で張り合うレベルの代物じゃないのはバカでも分かるだろw

29名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:37:02.69ID:mdJM4qfP0
いくらするんだよ
10万か?

30名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:37:46.41ID:JGT/e4+ma
そんなもの作れるなら今のAMDのGPUの惨状は産まれないんだよなぁ

31名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:38:13.84ID:l3C09FCK0
箱は互換もあるしPS5いらんな

32名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:39:01.83ID:RYrAfXDx0
PS5が延期してでも超高性能チップ積む可能性から目を背ける箱信者w

33名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:40:22.15ID:JGT/e4+ma
>>25
FUDって単語の発祥はマイクロソフトだぞ

34名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:40:35.13ID:rbD5t+6+M
あ、ゴキブリですらPS5は低性能って自覚が芽生えてるっぽいw

35名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:40:44.74ID:+AEdXPzG0
なんていうか本気で悔しさが滲み出てて良い

14名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:19:59.08ID:J8iFDIoL0
マイクロソフトが開発してんじゃなくてAMDが2020年サイクルのコアを使うよって言ってるだけだろ
馬鹿なのかよ痴漢は

36名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:42:04.79ID:+AEdXPzG0
PCのソフト使えるようにしてくれれば発売されたら速攻で買うんやけど

37名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:45:16.87ID:lvRqUsT20
AMDより凄いGPU作れるって
もうMSがGPU事業に乗り出した方が良いんじゃね

38名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:50:59.57ID:W1A3YPO90
逆に失敗するんじゃないかってくらいに思えてきた
求めてる以上のスペックで価格が足引っ張る形になるんじゃないか

39名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:52:06.22ID:ChPAK7gY0
>>12 だよな〜

40名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:52:32.37ID:rbD5t+6+M
MSは逆鞘折り込み済だよ
PS5は逆鞘にしないって宣言したらしいけど

41名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:53:18.85ID:GsW2sUICM
来年出すならこれくらいはやってもらわないと

42名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:57:10.24ID:8vIdH4Te0
ゴキちゃんそろそろ性能なんか無意味!って路線に切り替えないとこの先辛いぞ

あっそうするとSwitchに殴られちゃうんでしたね…

43名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:59:39.41ID:mM7aomL60
deep partnershipって言ってたやつ

44名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:00:31.15ID:wNXjo3Ui0
>>12
これなw

45名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:00:43.83ID:91d9kNC3a
逆ザヤの分はビルゲイツのポケットから出せばいい

46名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:03:45.67ID:+EXVBcud0
GPUを部分的にゲーム用途に最適化させれば、
パフォーマンスが稼げる可能性はあるな。

47名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:04:45.70ID:W1A3YPO90
予想よりも費用がかかるってのが、ユーザーなのかMSの懐なんか

48名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:07:25.85ID:9oy+IpLS0
マイクソがPS5の性能にビビってなりふり構わず金かけたってことだね
没ックソは大艦巨砲主義、昔の戦艦、出航した途端に減速〜沈没だろう
PS5はF35って感じかな〜売れるだろうね

49名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:10:26.61ID:xWq6TpyS0
ソニーがハッタリかませばかますほどアホの子のマイクロソフトは真に受けて高性能化していく

50名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:10:38.14ID:PoJnoQ1IM
蓋を開ける前の戦いは楽しいねー

51名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:11:48.37ID:rbD5t+6+M
>>49
それなw

52名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:16:55.08ID:8vIdH4Te0
ポリフォニー山内が嘘を吐きMSのTurn10が実現するあの構図

53名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:17:15.32ID:hh4ZYkkw0
要するに来年発売の最新RadeonにMSが関わっていてそれを採用したという話だな
とりあえずこれでXSXがRadeon RX 5700XT 50th Anniversary Editionの
10.138TFLOPSより上だということが確定した

54名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:17:52.23ID:4py+B0BU0
XSXが筐体晒したのは勝利宣言だと思うわ
熱問題だけは誤魔化しが効かないからな
あれよりデカいのはソニーのセンスに反するから作れん

55名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:19:21.98ID:W1A3YPO90
本体の形状から読み解くseries Xのスペック予想記事
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2019-xbox-series-x-reveal-analysis

DFの記事に対するフィルのツイート
https://twitter.com/xboxp3/status/1207684693358891008

トムウォーレン
https://twitter.com/tomwarren/status/1207690594803474433
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

56名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:21:43.62ID:so30O6Vla
先行逃げ切りで良かったのに、相手の土俵に上がらんでも

57名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:22:09.63ID:8vIdH4Te0
あの本体見た人間全員がこいつらスペック全振りで来やがったと理解できるデザインだからな

58名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:23:31.77ID:W1A3YPO90
>>56
19年内発売だったらPS5の勝ちだったのにな

59名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:25:52.83ID:nNOg4/Xg0
あそこまでデカかかったPS4Proよりも1.4倍もでかいからな

PS5があれ以上にでかいタワー型のPS5でも作らない限り
XSXの性能に太刀打ちできるとはとても思えない

60名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:28:49.12ID:W1A3YPO90
太刀打ちせずに7tfのgcnハードで良かったんよ。
ほとんどoneXだけど、そんなこと一般はようわからんでしょ。

61名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:30:23.34ID:NHR4zb550
両機種とも俺のPCよりスペック高そう

62名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:32:20.34ID:mhOARRksp
これで万が一ps5の方が性能高かったりたいして変わらない性能だったらポップコーンこぼすどころすまんな

63名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:32:45.02ID:id4vx+ND0
PS5は X1Xを少し上回る性能にして35900円で発売すれば良いんだよ。
MSの資金力に性能競争で勝てるわけ無い。

64名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:35:28.03ID:qhPJUy6o0
PS5はすべて互換の完成度次第

性能が高かろうが低かろうがPS4のシェアで囲い込んだPSN会員を維持できれば負けようがない
その維持のためにフリープレイを新ハードに引き継ぐのは絶対に必要なこと

互換さえできれば性能の差なんて大した問題じゃない
逆言えば互換が不完全で酷いものならどれだけ性能で勝っててもPSワールドは崩壊する

65名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:37:13.64ID:N7jZ6BJ+d
誰もフリプのゲームなんてやってないし皆そこはどうでもいいだろ

66名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:39:40.81ID:dEfQcvWG0
PS4ProとXboxOneXを比べる限りだと
冷却技術はMS >>>>>>>>>> ソニーだから
もしXSXがXboxOneXと同程度のサイズでもPS5には勝てると思う

だが現実はXboxOneXの1.8倍だからなぁ

XboxOneXの時は小型化の為に性能を犠牲にしまくってたMSの本気が
今回やっと見られるから楽しみだわ

67名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:41:07.12ID:3RACzUhA0
>>37
箱○んときは既存のRADEONに先行機能打ち込んだGPUを載せたことがある。
箱一のときは何故か既存のRADEON(GCN1.0)で、PS4は新機能足してGCN1.1相当に仕上げた。

68名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:41:43.64ID:XY4RnibJa
>>45
そんなセガみたいなことしなくても
マイクロソフトには10兆円以上の内部留保がある

69名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:42:24.53ID:dEfQcvWG0
年明けすぐにCESで次世代RDNAの発表があるから楽しみやね

今年に続いてまたリサと一緒にフィルが登壇しそう

70名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:42:35.37ID:W1A3YPO90
>>64
gcnだったら互換もまだとりやすかったのにな

71名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:46:10.83ID:owztBz4X0
>>63
ソニーにその判断ができたら大したものだけどな…
ブランドイメージが終わるから難しいやろな

72名無しさん必死だな2019/12/20(金) 11:49:26.36ID:W1A3YPO90
>>71
まさにそれなのかな
当初はgcn世代で19年発売の予定だった噂があってね
そのままだったら楽勝だったと思うんだが
xsの価格次第じゃ戦いになってしまう

73名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:07:51.66ID:Mp3uqRKca
>>15
いやnavi10liteは開発中止になっただろ
ソース無しにデタラメばっか言うなよ

74名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:12:02.50ID:Sd8vWkz9M
HBM32G+GDDR6 32Gで頼むで

75名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:12:34.77ID:Sd8vWkz9M
>>63
だったら箱買えよ!

76名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:14:47.64ID:pIi4IHFZ0
>>74
それだけで10万するな

77名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:25:53.95ID:obaIgyAx0
最近のMSとAMDってあらゆる分野で一緒にやっとるからなー
こんなんPS5に勝ち目あるんか?

78名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:29:10.73ID:UtkmV53ld
どうせその1年後にはそのパーツを使用したグラボを売るんだろう

79名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:29:11.64ID:L3X0+ifEM
ゲーム開発者の話しぶりからは、新箱とPS5でそんなに圧倒的なスペック差があるようには感じないんだよな

80名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:31:04.47ID:AbTjcEhg0
>>79
実用上のスペックなんてもう飽和状態なんだよ
8TFだろうが12TFだろうが違いなんかもうほぼない

81名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:33:24.50ID:RVqavYgm0
でかいでかいと言われているけど縦長なだけで体積的にはPS4proの方がでかいくらいだしなぁ。

82名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:37:25.49ID:8ykha3c7M
>>2
PS5は来年やからねw
PS5のGPUもスゲーなんだぜwww

83名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:37:33.11ID:sITClD2a0
>>80
GTX680の頃から言われてるけど全然足りないんだよね

84名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:38:07.49ID:mO70t5J4d
>>33
ソースは?

85名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:38:22.86ID:2Jj0QjQKM
でも俺どっちも初期型怖くて買えない

86名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:39:28.41ID:uNralHtA0
よほどのアホか脳障害以外なら分かる話でXBOXの勝ち確定だろ。むしろ理論的にVRS特許も抑えてるMSに勝てるわけがない。VRSあればほとんど見た目変えずにパフォーマンスもかなり上げられるし

87名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:41:25.21ID:liOSkEUI0
>>86
お、やる気だな箱ボーイ

88名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:41:30.05ID:HSAsbIlv0
体積はxsxのほうがproよりあるぞ

89名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:41:52.81ID:+NHCQt55d
Proベースで良かったのにな
Microsoftさん、Xbox Series Xで搭載されるAMD純正Naviより高性能で高機能なGPUを開発 ->画像>3枚

右側がPro
ダイの左半分がPS4そのままで、右側に追加GPU
世代が違うからGPUコアの大きさも違う、コレがHybridCrossfireで動作してる
この追加GPUを2倍規模にして7nmで高クロック化すれば7〜8Tflopsは出るやろ
APIもPS5専用タイトルはVulkanにして直叩きとか一切認めないMSスタイルに移行すれば
PS6からは互換もったまま最新GPUを追っかけられるようになる(PS6からPS4を切り捨て)

90名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:42:34.67ID:xk5SQR5ya
>>84
多くの場合IBMが例として挙げられていたが、1990年代以降はマイクロソフトと結びつけて語られることが多くなった。Roger Irwin は次のように述べている。

Microsoft soon picked up the art of FUD from IBM, and throughout the 80's used FUD as a primary marketing tool, much as IBM had in the previous decade. They ended up out FUD-ding IBM themselves during the OS2 vs Win3.1 years.

—Roger Irwin、"What is FUD"[7]
(訳)「マイクロソフトは即座にIBMからFUDの技法を学び、IBMがその前の時代に行ったように、80年代にはFUDを最大のマーケティングツールとして使った。最終的にはIBM自身のOS/2とWin3.1の競争の際までFUDを使った。

91名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:43:08.39ID:ML6W6uXFa
ロストオデッセイの続編を出せ
話はそれからだ

92名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:43:10.30ID:ZzGziYbdM
PCからすりゃどっちもゴミなんだから仲良くしとけ

93 2019/12/20(金) 12:45:03.42ID:cTP6+kepa
>>18
見た目が大きく変わるだけで
遊べるゲームは同じだから安心して

94名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:47:35.95ID:jSFxn3zQ0
次世代機700ドルというのが冗談じゃなくなってきたなw

95名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:48:28.74ID:4tstng91r
レイトレ抜きで5700XT超えか。
GPU単品で500ドルはしそう。
けどnavi10から大した電力改善はないだろうからどうだろ。
8ピン2つのGPUがCS機に載るって胸熱。

96名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:49:59.21ID:0P4dX2jo0
STADIA【AMD GPU: 10.7TF 56CU HBM2 / CPU: 2.7GHz / Memory: 16GB RAM】
AMDにこの性能のサーバー向けGPUは存在しない
だからこれは2020年の話でこれをMSのxCloudにも使うんだろう
だから最新のものを安く使えるんだ

97名無しさん必死だな2019/12/20(金) 12:58:42.45ID:VYgp9zz9x
>>12
箱1のチップだとAPU内にMS燻製プロセッサーを15個内蔵してるのよ
詳細は分かってないがSeries Xもおそらく同様だろうな

98名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:00:24.83ID:W1A3YPO90
そもそもamd以上をamdは作り続けているわけで

99名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:01:14.87ID:ymPOpNoz0
10万円でも安いな
そんな値段にしたら終わるけど

100名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:04:31.13ID:pCWWGFtzC
>>89
へー、ProってCrossFireで実装されてたのか。ただその設計破棄した理由は明確だな。
DX12,VulkanはローレベルAPIな分、マルチGPUの実装はパフォーマンス伸びないのよ。

101名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:07:32.67ID:oYjj0z0Q0
nVidia,AMD以外に高性能のGPU作れるんの?
所詮AMDのもらって、ちょこっとカスタムしてるだけでしょ。

102名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:08:31.27ID:JCmFG+dZ0
二年落ちの2080Tiにも及ばない鼻くそ性能で草

103名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:08:49.18ID:fVdliZwDM
所詮アムド()なんて値段だけが取り柄でintelやNVidiaに踏まれるだけの雑魚

104名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:17:38.94ID:KazuFE6x0
マジかAMDいらんやん

105名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:20:14.96ID:liOSkEUI0
>>97
確かに蒸されるかもしれんが

106名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:25:48.43ID:uncutnIid
>>67
新機能足したというか強化か?のは良いが、その部分1.3でバッサリカットされた時はハシゴ外され感が滲み出てたな。

107名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:29:32.41ID:cB6wxfn2M
>>97
燻製草

108名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:33:18.24ID:vr/Lq5WpM
>>101
どっちも開発に協力してるでしょ
こういう仕様にしてほしいって要望だして
箱の場合はdirectXの機能も組み込むから更にカスタムしてるだろうけど、
ソニーはAMDとは蜜月な中だから開発には全力で応じてる
とくにAMDのトップはcell開発してるしな

109名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:35:59.46ID:sSbKWmxO0
ここにきて一気に情報出してきたな
とりあえずスペックは上回った確信あるのかね

110名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:39:34.16ID:c5uxcOg40
>>109
確信つうか作ってるのはどっちもAMDなんだからどっちもわかってるだろ
ソニーが最初からロードアピールしてるのもスペックでは負けてるから
そもそもMSのクラウド使うのにMSより上のハードなんて出せん

111名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:41:27.35ID:qhPJUy6o0
>>108
>とくにAMDのトップはcell開発してるしな

AMDのオバちゃんってCELLプロジェクトの被害者の一人だったな…
それを聞くとむしろソニーのことを恨んでそうだなww

素人の暴走で東芝もIBMもあの一件は百害あって一利なしの人災だったからな

112名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:42:29.40ID:JCmFG+dZ0
>>110
MSのクラウド使うのにってガイジの妄想だとソニーはMSのクラウド使うことになってんの?w

113名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:42:43.35ID:6jXd8meG0
>>12
360のはATIがまだ発売してない技術を先行して入れてたよ

114名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:45:55.79ID:XVzHfA8j0
>>112
お前そんなことも知らないでゲハにいるの?

115名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:47:55.62ID:JCmFG+dZ0
>>114
あれはGoogleに対する牽制だぞ?
敵の敵は味方って言葉知らないの?

お前の理屈でいえばソニー製のCD-ROMスーファミ出てるよね
フィリップス製でもいいけどw

116名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:48:05.20ID:uBmNNipW0
>>89
PS6とか何年後に出るんだよ、8年後か?
クラウドゲーミングが今年来年でまともなパフォーマンス出せるかは疑問符が多大に付くが
8年後にもまともじゃないと思ってるのは少数派だろ
洋サードも"次世代が最後のコンソール"と言ってるところ多いしな

そしてクラウド分野ではSONY本体とMSは協業した、PS6なんて見通す必要どこにあるんだよ

117名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:51:03.37ID:o2VbzRa9d
PS5はデザイン重視とか言って性能制限されてショボそう
PS5は小さくして爆熱爆音だろう

118名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:51:46.28ID:JCmFG+dZ0
>>116
>疑問符が多大に付く

どうでもいいけど日本語の使い方がおかしい

119名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:55:28.55ID:2rzXjPGN0
洗練されたONEXと適当なPROからみてPS5もくっそ適当に作ってるだろ

120名無しさん必死だな2019/12/20(金) 13:58:35.92ID:hNco43T10
>>49
本当にフォルツァがそうだったな

121名無しさん必死だな2019/12/20(金) 14:10:17.84ID:WiJvqCBCM
>>16
それは多分CPUの演算性能じゃなかったか?

122名無しさん必死だな2019/12/20(金) 14:46:43.48ID:wNXjo3Ui0
ていうかPCユーザーがNaviのクソさにがっかりしてるのに
ゲハ民のありもしないNaviへの絶対的信頼に草生えるよな

123名無しさん必死だな2019/12/20(金) 14:56:09.79ID:mlPjDUnKM
>>86
でも、買わないんだよな?

124名無しさん必死だな2019/12/20(金) 14:58:54.42ID:JCmFG+dZ0
>>122
Microsoftさん、Xbox Series Xで搭載されるAMD純正Naviより高性能で高機能なGPUを開発 ->画像>3枚

2080Ti持ちとしては草しか生えんわ

125名無しさん必死だな2019/12/20(金) 14:59:12.12ID:uwsHN7DO0
ハイエンドPC超えちゃったwww

126名無しさん必死だな2019/12/20(金) 15:18:34.48ID:91nyk4rSM
>>14
ブランドだけで良いものが判らないゴキちゃんが何を言うのw

127名無しさん必死だな2019/12/20(金) 15:35:17.49ID:pCWWGFtzC
>>121
GPU性能が4倍だよ。RDNA移行とVRS採用で演算性能が12TFなら4倍ぐらい性能アップする。

128名無しさん必死だな2019/12/20(金) 15:38:17.85ID:JCmFG+dZ0
ガイジこじらせてんなー

129名無しさん必死だな2019/12/20(金) 16:01:03.24ID:tmd69D0Ea
>>122
まあMSは初代の時に懲りてるからNVidiaは使わんわな

130名無しさん必死だな2019/12/20(金) 16:35:14.64ID:SHSDlsr7d
>>122
PCを叩きつつintel/nvidia推しだからなw

勝ち馬に乗る事でリアルの惨めさを誤魔化してるんだと思う
最近のintel/nvidiaは微妙だけど、彼奴等は時間が止まってるし

131名無しさん必死だな2019/12/20(金) 16:37:11.82ID:sdX8+ird0
PS5のためにNavi10を独占したという噂のSIEさん無駄金ご苦労さまですw

132名無しさん必死だな2019/12/20(金) 16:53:58.61ID:yFxOjFKw0
PS5はPS4と同程度かそれ以下の消費電力らしいからその時点でもう終わってるよ

133名無しさん必死だな2019/12/20(金) 17:10:59.81ID:KxzG0A3L0
Radeon 5700 XTあたりを高クロック化して消費電力と発熱量も多くなるのであのでかい筐体になったんじゃね?と予測してんの?
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2019-xbox-series-x-reveal-analysis

134名無しさん必死だな2019/12/20(金) 17:30:40.75ID:mYuK2wzP0
Ryzen推しのAMD信者ですらRadeon避けてGeForce使ってるもんなぁ…
次出るnVidiaキラー(予定)のNavi23ならまだしもNavi21がどれだけ期待できるかっていうと

135名無しさん必死だな2019/12/20(金) 17:31:36.27ID:uNralHtA0
RDNA2ベースなのにRDNA1の5700なわけないだろアホかよw、まだ出てないGPUって言われてるから2020年のGPUベースだろ

136名無しさん必死だな2019/12/20(金) 17:33:22.53ID:uNralHtA0
そもそも5700にハードウェアレイトレは搭載していない。PS5は5700のゴミだがハードウェアレイトレ動作してるXBOXはRDNA2ベースなのは明らかに確定的な話

137名無しさん必死だな2019/12/20(金) 17:33:46.00ID:tmd69D0Ea
箱のゲームはgameworksは使わんから期待できるな

138名無しさん必死だな2019/12/20(金) 17:37:23.17ID:Q8FlKf2nr
>>32
延期したらそれこそ撤退が見えてくるぞw
クソも売れてないPSの惨状わかってる?

139名無しさん必死だな2019/12/20(金) 17:38:27.02ID:uNralHtA0
撤退したら敵前逃亡で後で出そうがその時点で負けじゃん

140名無しさん必死だな2019/12/20(金) 17:45:01.70ID:Z+1nNx7h0
PS5ってハードウェアレイトレーシングするって言ってたよね?
Navi10でどうやって対応するんだろうね

141名無しさん必死だな2019/12/20(金) 17:48:09.40ID:uNralHtA0
>>140
シェーダーレイトレをハードウェアと言い放ってるだけだじゃね。どのみち嘘ついてる可能性があるから未だに発表もまともにできていない

142名無しさん必死だな2019/12/20(金) 18:00:16.85ID:Z+1nNx7h0
対応するにはNavi20ベースにしなきゃいけないわけじゃん
急遽変更ってできるものなのかね?
変更したらしたで開発期間も伸びるでしょ
来年末の発売じゃなくなる可能性もあるよな

143名無しさん必死だな2019/12/20(金) 18:12:28.30ID:DfbMV8Wpa
どっちかというとoneXの後継って所に信頼おいてる。

144名無しさん必死だな2019/12/20(金) 18:24:00.90ID:SHSDlsr7d
>>142
チップの設計開始から販売までほぼ3年
CSの場合は開発環境や動作検証やロンチに向けての作り溜めとか、PC向けより余計に時間がかかる

SONYは遅くとも去年の前半にはダメと判ってたはずなんだよな、そこから屈む発言→E3撤退してる
そこで2022年にPS5Proを出す、もしくはPS6として完全仕切り直しをやれば良かったかも?

145名無しさん必死だな2019/12/20(金) 18:29:55.21ID:JCmFG+dZ0
Naviのレイ移動と交差判定用(RT BVH)ワイアードロジックTexture Unit一体型
レイトレーシングアクセレータがまともに機能するかも分からないのにPS5のレイトレは大丈夫?とか言ってるのは大概おめでたいな

146名無しさん必死だな2019/12/20(金) 19:06:31.45ID:/KN4eEdLp
結局正式名は『Xbox』でええのんか?

147名無しさん必死だな2019/12/20(金) 19:25:09.46ID:4TQf43Yw0
steamとwindows10が動いて値段が19800円なら買う

148名無しさん必死だな2019/12/20(金) 19:27:23.07ID:OjMAAp7J0
それはパソコン買えば?

149名無しさん必死だな2019/12/20(金) 19:29:51.47ID:ITeom3d9r
>>146
はい

150名無しさん必死だな2019/12/20(金) 19:44:11.69ID:uAShUUp70
レクサスやベンツみたいな名付け方だな。

151名無しさん必死だな2019/12/20(金) 20:20:13.60ID:61WFKIsVM
>>12
360GPUが機能先取り最先端だったのと同じでしょ
新箱が市場に出てないAMD GPU機能先取り採用した
カスタム GPU採用しただけでしょ

152名無しさん必死だな2019/12/20(金) 21:41:31.26ID:uNralHtA0
先取りするのが当たり前かのように簡単にいうがAMDとMSと共同開発してれば可能なわけでどこぞの梯子外されたダメな会社と違うことは理解した方がいい

153名無しさん必死だな2019/12/20(金) 22:03:37.03ID:JCmFG+dZ0
3000億円掛けてAMDと共同開発したeSRAM搭載のゴミGPUを搭載したゴミ箱ONEの話する?

154名無しさん必死だな2019/12/20(金) 22:05:26.65ID:m73eVkDt0
PS4とXBOのときだったら眉唾ものだけどPS4ProとXBOXの後だと順当に思えるな

155名無しさん必死だな2019/12/20(金) 22:08:06.47ID:+Le7qIz+0
>>134
バランスが良かったRX480から買い換えられると思ったら、古井戸カットとかもうね。
それならゲフォでいいじゃねーかってなるよな。

俺は古井戸復活まで粘るつもりだけど。

156名無しさん必死だな2019/12/20(金) 22:15:21.02ID:L6xJi3Ul0
>>153
今回はもっと普通に仕上げると思うけどね

157名無しさん必死だな2019/12/20(金) 22:30:24.50ID:mYuK2wzP0
ていうか来年出すGPUだから同じく来年発売の箱に載せるのはなんもおかしくないような…

158名無しさん必死だな2019/12/20(金) 22:37:10.96ID:JCmFG+dZ0
全く話題にならんが初代箱のGPUはまんまGeforce3だけどあれも発売前に載せてる
だけどあれが搭載出来たのはまんまGeforce3だったから
同じくCPUは河童のCeleron(若干追加命令ありキャッシュなし)をFSB100Mhzで走らせてるだけ

ガチガチに専用カスタムしてたら同時期は無理

159名無しさん必死だな2019/12/20(金) 22:37:20.68ID:JCmFG+dZ0
全く話題にならんが初代箱のGPUはまんまGeforce3だけどあれも発売前に載せてる
だけどあれが搭載出来たのはまんまGeforce3だったから
同じくCPUは河童のCeleron(若干追加命令ありキャッシュなし)をFSB100Mhzで走らせてるだけ

ガチガチに専用カスタムしてたら同時期は無理

160名無しさん必死だな2019/12/20(金) 22:38:07.92ID:JCmFG+dZ0
全く話題にならんが初代箱のGPUはまんまGeforce3だけどあれも発売前に載せてる
だけどあれが搭載出来たのはまんまGeforce3だったから
同じくCPUは河童のCeleron(若干追加命令ありキャッシュなし)をFSB100Mhzで走らせてるだけ

ガチガチに専用カスタムしてたら同時期は無理

箱○のGPUもSMが新しいだけで統合シェーダーとしては全く機能してない

161名無しさん必死だな2019/12/20(金) 22:39:31.16ID:JCmFG+dZ0
なんやこれ?エラー出たのに連投になっとるがな

162名無しさん必死だな2019/12/20(金) 23:00:52.70ID:Gv8bPkkya
AMDが2019年に発売した製品よりパフォーマンス高いつてのは何もおかしくない
噂通り来年発売の第2世代Naviを先に使わせてもらえんだろよ

163名無しさん必死だな2019/12/20(金) 23:26:10.68ID:ymPOpNoz0
PS5が出たら2080Ti未満のグラボ使ってるPCゲーマーはゴミCS以下という事になるな

164名無しさん必死だな2019/12/20(金) 23:34:04.34ID:hH9s+LTb0
>>155
嘘やろ思ったらnavi対応してないのね
初めて知ったわ

165名無しさん必死だな2019/12/20(金) 23:34:35.03ID:ExVIicbm0
PS5の問題は省エネうたってることもあるんだよね、消費電力PS4以下って公式でも発言していたし
新箱は当然だけど消費電力CS1食うぞと言われてるしね、性能出すなら仕方ない事だけど

166名無しさん必死だな2019/12/20(金) 23:36:53.40ID:w36wh12Sa
>>155
古井戸ないって、そんなアホな話…って思ったら、マジなのか。
今はRX480で全然困ってないのでいいが、RDNA世代以降で古井戸が復活しないと困るな。
動画再生にも使うPC用にRX560も押さえてはあるが…。

167名無しさん必死だな2019/12/21(土) 00:02:50.61ID:16U4MhCZM
>>116
協業してない

とりあえずSonyがMSの客になった
で、新規のクラウド事業については一緒にやってくださいMSさん って話

クラウド事業で決まったものはな〜んにもないよ
だから全部『検討』だったんだよ
 
 

168名無しさん必死だな2019/12/21(土) 00:22:24.17ID:CF3yRB82M
>>165
どこで聞いたのか知らないけどそんな話信じちゃうなんてピュアやなぁ

169名無しさん必死だな2019/12/21(土) 02:24:07.07ID:8KA03QIz0
尻Xを見てPS5の仕様を変更してる可能性があるな
情報出すのが遅い

170名無しさん必死だな2019/12/21(土) 02:42:49.56ID:wxyN4QqR0
クロックぐらいしか変えようないだろ。
確かxboxoneもギリギリでクロック上げてたな。

171名無しさん必死だな2019/12/21(土) 03:08:49.91ID:OQJy/uT/0
クロック上げれば当然消費電力も発熱も上がる
コンパクトな筐体に入れたら大変なことになる

172名無しさん必死だな2019/12/21(土) 03:39:36.51ID:wxyN4QqR0
>>171
そうだな。
oneの時もcpuのクロックを1600MHzから
1750MHzくらいまで微増させた程度。

173名無しさん必死だな2019/12/21(土) 09:50:34.99ID:AFZFUu4pa
>>165
ちゃんと読めば分かるけど
スタンバイモード時の消費電力の話であって
通常稼働時の消費電力は何も言ってないけどね

174名無しさん必死だな2019/12/21(土) 12:26:11.04ID:UrUHxl6V0
クロック上げすぎると許容範囲超えて電源落ちる。いわゆる熱暴走防止の安全装置だな

175名無しさん必死だな2019/12/21(土) 13:16:31.95ID:UrUHxl6V0
Microsoftさん、Xbox Series Xで搭載されるAMD純正Naviより高性能で高機能なGPUを開発 ->画像>3枚

ちなみにボロステの最高スペックはこの中のどれか

176名無しさん必死だな2019/12/21(土) 14:53:49.46ID:/KxEFng70
>>173
相変わらず (嘘は言ってない) のパターンばっかりだな😅
8kみたいなネタですら騙されてる奴多いから怖い

177名無しさん必死だな2019/12/21(土) 15:24:43.32ID:OtcwLV6+0
>>175
消費電力的に5700XT無理じゃない?

178名無しさん必死だな2019/12/21(土) 15:30:23.43ID:/KxEFng70
最近は12tflopsだっつって
まだ出てない5800とか5900のるとか言い出しとるからw

179名無しさん必死だな2019/12/21(土) 19:54:02.03ID:d7j7jDbi0
>>178
その理屈でいくとPS5には最新朝鮮SSDも載らないことになるね

180名無しさん必死だな2019/12/21(土) 20:44:46.50ID:/o0mJVrwa
以前はNaviはPS独占とか意味不明な主張してたわな

181名無しさん必死だな2019/12/21(土) 21:46:32.76ID:zo7v3t05a
360W

182名無しさん必死だな2019/12/21(土) 21:53:07.83ID:/KxEFng70
>>179
それ126GBとかでサブ的に使うもんだろ?w

183名無しさん必死だな2019/12/21(土) 22:03:48.97ID:f/r8mrpw0
>>169
X尻Xなんて卑猥

184名無しさん必死だな2019/12/21(土) 23:32:49.55ID:d7j7jDbi0
>>182
え、ごみ捨て5の売りだよ?

185名無しさん必死だな2019/12/21(土) 23:42:22.93ID:/KxEFng70
>>184
そらメインはAMD製品使ってるだけだしw


lud20220921101247
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1576804152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Microsoftさん、Xbox Series Xで搭載されるAMD純正Naviより高性能で高機能なGPUを開発 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
XBOX Series Xが新機能を搭載wwww
速報、RDNA2の機能のVRS搭載はXBOX series Xのみに
XBOX Series Xにはオーディオ専用ハードウェア機能の搭載が決定
Nvidia社、RTX3060に「マイニング」を検知すると性能を半減させる機能を搭載!
【ゴキ悲報】Apple、A14X搭載でPS5より高性能なゲーム機を開発!BOTW級タイトル同発でソニー終了
【大悲報】Xbox One Xと同等の性能・機能でPCを組むと 最安でも9万円もかかってしまうことが判明する
開発者「Xbox ONEは作りやすいけど低性能、PS4の方がよりパワフル」2
【悲報】XBOX SSが低性能過ぎてボトルネックになると開発者にうざがられてしまう
【悲報】Google「実際問題XboxとPS5の性能差はかなりある、これでマルチ開発は大変だ。」
サード開発者「XboxOneXはGTX1070に16GBメモリ載せたぐらいの性能」
【速報】Microsoft、新しいXboxコントローラーを発表。驚きの新機能
【朗報】Xbox搭載のブラウザ『Microsoft Edge』がスゴすぎワロタwwwww
次世代Switchの仕様がリーク。GPUはAMD RDNAで性能PS4越えの上、睡眠トラッカーと香り発生器搭載
ソニー「PS5のGPUに搭載されている機能であるFSRのツールキットをSDKで提供している」
ゲーム開発者「Switch2の性能はSteamDeck未満。理由はCPUシングルスレッドとセキュリティ対策」
【朗報】ソニー、PS5版ロックハート開発中か?SSDなしのGPU性能下げて399ドルで発売予定
【速報】PS4に新機能が搭載!!!
ブラウザの拡張機能開発 Chrome、Firefox
【朗報】SONYの新型テレビ、SwitchをPS5以上のグラにする夢の機能を搭載
MS、本日よりDolby visionゲーム機能をXBOX series X/Sで解放
【朗報】ソニー製のヘッドホンに革新的な新機能が搭載されていた!
【朗報】Xbox Series SはXbox One Xを圧倒する高性能
PS5はXbox Series Sより高性能な真の次世代機である。
【漏洩】ニンテンドースイッチ、触覚フィードバック機能搭載か
フィル 「Xbox Series X|SはフルRDNA2を搭載するためPS5より製造開始が遅れた」
ダイイングライト2はXBOX series Xがもっとも性能の恩恵を受ける
ホライゾン2のフォトモード、アーロイさんを変顔にするセルフネガキャン機能を搭載
【朗報】PS5はXbox Series Xより明確に高性能なる
DF「PS5の性能がXboxSeriesXより優れているところは何もない」
Xbox Series S、ゴミ性能で発売前から終戦!SSDはたったの512GB
【速報】新型Switch性能がリーク!携帯型と据置型の2種。据置型はGeforce搭載で真4K PS4proより高性能
【リーク】任天堂スイッチはX1より遥かに高性能な カスタムTegra搭載、1080pマルチタッチスクリーン
【任天堂大勝利】Switch、Nvidia DLSSを搭載した高性能型ハードを年内にも発売か
T2「新型のPS5Proと新XBOX series Xの開発キット受け取ったわ」
【リーク】SONY、RDNA3を搭載した最新ハードを開発中、PS5 proか?
Switchに搭載されると思われるTegraのベンチマークがリーク iPad Proすらぶっちぎる高性能
IGN「Xbox Series XはPS5より圧倒的に高性能でそんなに高い価格にはならない」
豚「録画機能はTegraの基本性能....(震え)」任天堂「ほーん、で?」
RedGamingTech XBOX series XはPS5より圧倒的に高性能という反論動画公開
開発者「Xbox Series SがXbox Series Xの足を引っ張ることはない。」
XboxSeriesSのポテンシャルが凄すぎる。Oneで30fpsだったソフトが互換機能で120fpsに
開発者、MS開発キットが増えたことにより判明し、XBOX series XのパワーはPS5より圧倒的に上回っている
元Killzone 2開発者のChris Grannell、XBOX series Xの方がPS5よりかなり驚異的である
【朗報】新型Switchの全容、完全に明らかに。5nmRTX40XXでDLSS3搭載。性能はPS4に匹敵する超性能
Xbox Series X「週販サンケタン!ソフトは皆無!世界最下位!PS5より低性能です」←こいつがゲハで人気な理由
【XSX】The medium、Xbox series Xのゴミ性能のせいで900P30fpsになってしまう
エルデンの悲劇ってそもそもPS5の開発機が実機より性能が良いせいなんじゃない?
ソニー「UE5のデモは初期の開発機、製品版は設計が更新されており更に高性能になる」
バカ「高性能ハードは開発しやすい」開発者「バグ多発してるのはPS5の問題」バカ「…」
【悲報】「Xbox Series S」さん、ポンコツすぎて開発者達に迷惑をかけまくってる模様wwwwwwww
XboxSeries「性能、ソフト面、サービス、全てがPS5を超えています」←これが世界最下位の理由って何?
【悲報】Switch、ゲーム開発スタジオに低性能を馬鹿にされトイレに流されてしまう…
セガ「初音ミクMEGA39sの開発はSwitchの性能ギリギリで戦っている。PS4なら余裕なのに」
田畑「FF15でこだわったのは、PS4/XB1以上の高性能ハードでしか開発できないゲームにすること」
識者「カービィの謎判定の原因はSwitchの低性能だし十何年前に他社が実装済み。開発者も低性能か」
DegitalFoundry「PS5はゴミ(直球)」Google有名開発者「XSXのがゴミよりも圧倒的に性能いいしロードも早い」
メトロイド開発者「Wiiが低性能過ぎて失望した。当時多くの開発者はWiiから逃げた、任天堂自身すらも」
【CPU】Microsoft、Windows 7/8.1のSkylake搭載PCのサポート期限短縮を撤回 [無断転載禁止]
Microsoft Flight Simulator for Xbox Series X/S 15日にリリースか?
Google・Microsoftに続きAmazonがゲームストリーミングサービスを開発中と報じられる
【ゲーム】Microsoft、プラチナゲームズによる新作アクションRPG「Scalebound」開発中止を発表 [無断転載禁止]
【朗報】新型XBOX用Navi21の性能が公開。15.7tflopsでRTX2080Tiより20%性能が上※PS5は8tflops
■禅■ Xbox Scorpioが搭載するRyzen CPUとVega GPU、3月にPC用に発売するとAMDが発表 ■蠍■
03:48:14 up 27 days, 4:51, 0 users, load average: 48.11, 32.11, 26.90

in 0.37444305419922 sec @0.37444305419922@0b7 on 020917