◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゼルダbotwの武器の耐久性って完全に失敗だよな YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1595031406/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:16:46.10ID:YKpq+op00
戦闘中に武器が壊れてストレスが溜まる

2名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:18:26.71ID:3bW4n3M50
それがサバイバルだし
ありとあらゆる旧作文法を破壊して見せる刺激的な新生ゼルダを生み出そうとしていた

3名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:19:12.97ID:3OIoKS4d0
エンチャント武器あるのに修理できないのはアホ

4名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:19:39.45ID:2rfRh3wR0
序盤はバクダン頼みだったな

5名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:21:55.16ID:bgrFCC3z0
そうだよな
なぜ服に耐久値を設定して壊れるようにしなかったんだと

6名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:23:20.33ID:xnIWuQYC0
炎とか氷の大剣はもったいなくて使わなかった

7名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:25:44.01ID:CEqjRHD30
これはほんとダメなシステムだった

8名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:25:44.54ID:bXrH440i0
リアリティじゃなくて、色んなやり方を試させるためだから

9名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:26:30.70ID:y03yMZbP0
falloutもウィッチャーも壊れるし

10名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:27:05.54ID:FJDDA0eF0
ゼルダって他のRPGとはいろいろ違いすぎるから
難しい

11名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:27:40.10ID:VMT3A8ES0
炎はチャッカマンだから武器として使ってはいけない

12名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:27:51.78ID:FLoaFcdJ
最初は武器が壊れるのは否定的だったけど
やってるうちに、これはこれでアリだと思い始めて
そのうち気にならなくなった
壊れかけた武器を投げたりしてた

13名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:27:52.03ID:bXrH440i0
強武器は二個目が手に入らないと使わない貧乏性にはすこし辛いシステムかな。

14名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:27:55.54ID:WzNwUzBOa
すぐにぶっ壊れる聖剣

15名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:30:09.67ID:kfIG9Hv60
>>1
修理できないのがな・・・
せめてキースとかチュチュみたいな雑魚くらい素手で殴らせてほしいと思ったわ
宝箱には手が痛くなるくらい勢いよくパンチするくせに出来ないんだもんなぁ

16名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:30:27.27ID:dFTy0nbe0
ホント腹が立つ
形見ぐらいマスターソード化しろよと

17名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:32:46.43ID:ky7Hq8Qe0
耐久値設定されてるのは別に良いけど素材で修理したかったぐらいだな
英傑の武器壊すと新品になるの悲しい

18名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:33:00.11ID:yapB6U1N0
盾スノボ出来ます

ぼく「おっ面白そう」

やったらガンガン耐久減るけどなwww

ぼく「死ね無能」

19名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:33:19.29ID:boF0wCx50
武器が壊れるのとセットで投擲が強いメリットがあるんだけどな
ただまぁ、武器が壊れることへの忌避感はわかる
あとは投擲をもっと強くしてもよかったかなぁ

20名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:33:24.16ID:KE+E0oP+0
投資と回収だと気がついて目から鱗が落ちた。よくできてる。

21名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:33:27.80ID:8Y++Q0iy0
何回やるのこのスレ

22名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:34:14.61ID:Z8kngohI0
>>13
それな
壊れるからストレスじゃなく
壊れるから使いたくないだった

23名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:34:50.20ID:NOw3aWJKr
>>20
反論できずに定型文w頭使えよガイジ

24名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:35:09.72ID:boF0wCx50
>>18
スノボで耐久値減るのは任天堂無能としかいいようがない
ちょっとした坂でやるのが気持ちいいからやりまくってたわ

25名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:35:40.26ID:FJDDA0eF0
・武器壊れる
・敵倒しても金や経験値は手に入らない
・体力増やすのは祠の謎解き


他のRPGとはいろいろ違うから難しいよな

26名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:35:51.41ID:NKWUYlyb0
あつ森の道具がぶっ壊れる方が深刻

27名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:36:12.80ID:fEFgnssbM
>>18
だからこそ楽しいのに馬鹿なのかな?

28名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:36:56.93ID:yapB6U1N0
>>27
単なるストレス要素を楽しいとか
流石末尾Mやね

29名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:37:09.95ID:bXrH440i0
>>22
全ての武器を再入手可能にして、それを最初から明らかにしとくとかでも良かったと思う。

30名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:37:33.43ID:K4nhER7F0
>>1
いや別に

31名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:37:44.47ID:boF0wCx50
>>9
ウィッチャーは壊れる前に鍛冶で直すしゼルダほど壊れやすくもなかった
ウィッチャーの耐久値は実装する意味が薄かった記憶

32名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:40:46.52ID:yapB6U1N0
ぼく「英傑武器壊れタァ!名残惜しぃよぉ…」

鍛冶屋「直してやるから素となる武器とダイヤ3つと500ルピー持ってこい」

ぼく「………………ハイラル城で武器調達ぅ!」

33名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:42:43.82ID:8fXyik0Y0
形見をぶっ壊すのも忍びないので英傑武器は家に飾ってあるわ

34名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:43:50.93ID:y5Lhff1Y0
あれだけ広大なフィールドで宝箱も沢山あって敵からも武器を奪えるのに、
今よりも壊れにくかったらさぞかしつまらないものになってただろうな
マスターモードの剣の試練は武器に耐久性があるからいろいろ戦い方を覚えられて楽しかった

ゲハ民っていつも上から目線で偉そうなことばかり言ってるけど、ゲームを見る目はないよなぁ

35名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:43:52.57ID:axqA9wuQ0
しかもすぐ壊れるから愛着もわかない
武器というより消耗品アイテムに近い

36名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:44:09.81ID:/ex+ciUL0
何回同じスレ立ててるねん

37名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:44:12.03ID:FYYcyjk60
>>26
釣り大会の最中にブッ壊れるのはアカン
つか、何で時間制限にしたし…

38名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:45:27.65ID:AC8xTBKj0
>>34
そしたら武器が壊れないハクスラゲーを否定することになるよ


耐久度はめんどくさいだけ

39名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:46:15.07ID:vHgCQ3b10
どんなぬるげーやって来たら耐久制が悪なんて考え方に至るんだろう

プレステ病か?

40名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:47:32.70ID:yapB6U1N0
ハイリアの盾とかいう伝説の盾がハイラル城にあるらしいぞ

ぼく「おお!きっと壊れないんだろうな!」

ハイリアの盾「えっ、普通に壊れるけど?」

ぼく「死ね無能」

41名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:47:35.93ID:mwP9z69O0
最初は戸惑ったけど、慣れたな

42名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:48:44.84ID:sLREXl6Hr
>>38
それはハクスラゲーのバランスだからとしか言いようがない

43名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:49:35.21ID:FYYcyjk60
カスダメでいいから素手でも殴らせてくれと思ったことはあった
まあその代わりの無限リモコンバクダンなんだが

つか、手持ちの武器が尽きることなんて滅多にないがw

44名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:50:22.05ID:mwP9z69O0
壊れたら取りに行けば良い
と分かったら憂いもなく楽しくなった
無限再入手できない風凪の盾が残念

45名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:51:10.52ID:ONqN5/Oi0
基本的にプレイヤーのケツを叩いて走らせるための要素だから
「一個人の感覚」と「ゲーム自体への評価」で齟齬が起きる要素だと思う

感覚的には不快な要素というのは正しく、それと同時に無いとゲーム全体としてのデキが落ちる
というものであって、その二つが共存しているというのが正確な評価だと思う

46名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:52:42.26ID:axqA9wuQ0
>>39
耐久性が悪なんじゃなくて壊れやすすぎることと修復できないのが悪なんだよ

47名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:53:43.30ID:yapB6U1N0
ぼく「えっ!?魔物があちこちにいる世界観で武具を売ってる店がないってどうゆうこと!?調達面倒なんだけど!」

馬鹿信者「そこらの魔物から調達しろよwww」

ぼく(信者ってやっぱり馬鹿だしキチガイだわ…)

48名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:54:13.50ID:J1JBVN3O0
武器が壊れる瞬間はクリティカル出て敵が怯むし
何せ使いきれないくらいたくさん拾うし
敵が持ってたりどこかに落ちてたりするものは赤き月で復活して何度でも拾える
そう考えると気兼ねなく壊せる
まあ図鑑に登録しておけば後はなくなってもいいと思う
英傑のやつとかは家に飾っておく
さすがにもったいない

49名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:54:58.34ID:B3MMy6Nmp
マイナス点に挙げられガチだけど武器が壊れるってアイテム入手関係のいろんなシステムに影響出るから無くせばもっと良くなるとは一概には言えないシステムだと思う

50名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:55:23.07ID:YYg0GoRr0
武器が壊れるから、戦闘中でも戦い方が色々変わって面白い
ただ、ルピーで治せる簡易的な武器修理システムは欲しかった
前半は手軽に壊しながら戦っていけるが
後半になると勿体なくて使わない武器が増える

51名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:55:46.21ID:CEqjRHD30
>>9
falloutもウィッチャーも壊れたら修理できるじゃん

完全に消えるとかダメすぎるシステムだった

52名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:56:22.44ID:OhVOrY0M0
修理機能は欲しかったなと思う

53名無しさん必死だな2020/07/18(土) 09:58:22.42ID:8y0V+xWT0
実際に耐久力廃止のバージョンをやってみないとわからない

54名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:02:05.99ID:7JktYSMF0
武器の耐久システムは個人的には良かったと思ってるが、英傑武器も壊れるのはダメだと思った
マスソみたいなリキャスト式は違和感あるから、せめて地元の街の縁のある人に壊れた英傑武器を渡せばサクっと復活とかして欲しかったな

55名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:02:46.89ID:GS8iPmQ2d
英傑武器は結局壊したままだなあ
部屋に飾るにもスペース食うし、いつでも直せると分かったら破壊放置が枠も取らない
弓だけはコログ撃ちに便利だから携帯するけど

形見を壊すのに抵抗あるのは仕方ないわ

56名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:03:26.49ID:vHgCQ3b10
>>46
じゃあ薬草もグリーンハーブも永久仕様にして、ハンドガンやボウガンの弾も無限にしないとな

補充が手間だろ
そもそもマスターソードは使い捨てじゃねぇし、それ以外の武器で入手が難しいのなんて無いし
アイテム渡せば作ってくれる物もある

ライネルマックス武器コレクションでもしてーのか
そんなのゲームの趣旨とまったく違うことでしか無いな

無限ロケラン貰えないとモチベーションが維持できないなんてレベルデザインではない

57名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:03:28.84ID:9LjbYqIuM
>>47
お人形遊びからいーかげん卒業したら?
キモいよwww

58名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:03:40.25ID:1qKptLeH0
修理くらいはあってもよかったかな
攻撃x耐久くらいのルピーと素材を要求されるとかなら
今のバランスもぶっ壊れないべ

59名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:03:44.40ID:8nrdcLMrr
面白かったけどやっぱ武器耐久と雨の日の崖だけは擁護できないよな
古代武器は素材集めれば作れるから終盤は古代武器ばっか使ってたわ

60名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:04:08.08ID:3dsUE69Q0
amiiboでいくらでも手に入るから別に困らなかったな

61名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:06:17.92ID:CEqjRHD30
>>56
この豚頭悪すぎだろ

ハクスラ要素と武器が壊れるシステムが完全に矛盾してるじゃん

62名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:06:21.71ID:mUy6xjXJK
耐久性が問題なんじゃなくて武器持ち替え自体がいらん説
固定武器を持つから敵に個性が無くなるんじゃないの?
汎用武器無くせばアイテムや固有モーションももっと増やせただろ

63名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:06:24.27ID:axW9Wyodp
ロマン武器のビッグブーメランとスナイプ用のゲルド弓は常に持ってたな
もう懐い話だ
盾サーしまくって壊したおしたが飽和するから問題なくね?

64名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:07:06.22ID:CBJAiHKV0
いつまでゼルダの話してるんだろう

65名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:07:45.61ID:CEqjRHD30
>>60
amiibo前提のシステムとかダメダメじゃん

66名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:08:10.49ID:mwP9z69O0
修理は俺は面倒だな
製作側としてもいちいち拠点に戻るプレイにはさせたくなかったのだろうし

67名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:08:16.00ID:/KA/p8bcr
>>56
逃げんなやガイジw

68名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:09:19.31ID:CEqjRHD30
>>66
FO3とかいちいち拠点に戻らなくてもニコイチ修理できるじゃん

69名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:09:33.49ID:yapB6U1N0
>>57
キミは格安SIMから卒業しないと
永遠に馬鹿にされるで

70名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:10:58.25ID:DUc6TtWfd
現地調達のサバイバル感もひとつのコンセプトだろう
その場の地形やオブジェクト、その時の天候・状況を利用するっていうスタイルの一環

71名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:12:26.09ID:CEqjRHD30
>>70
ならハクスラ要素を無くすべきだろ

ハクスラなのに武器が壊れるとか明らかに矛盾してる失敗システムなんだけど

72名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:15:30.55ID:9LjbYqIuM
>>69
あ、話せたんだこのキチガイ
あんたと違って毎月自分で全部払ってるんだよこのクソニート

73名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:16:54.06ID:GS8iPmQ2d
武器自体は死ぬほど余るから壊れてもゲーム的には全く問題ないが、効率のために形見を壊すのは流石に抵抗があったな
宝箱のまま放置するのもそれはそれでちょっと、だし
無名武器はともかく一品ものは作り直しじゃなくて修理にしてほしかったな心情的に

74名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:18:09.28ID:yapB6U1N0
>>72
「うわあああああああ」スレとかいうキチガイスレ立ててないで家にwifiくらい引けよ貧乏人
じゃあキチガイジはNG入れとくから

75名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:18:56.93ID:9LjbYqIuM
あ、図星なんだw
まさかホントにニートだとは思わなかったw

76名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:19:12.98ID:CEqjRHD30
>>73
ゲーム的にも問題ありまくりでしょ

オプション付きのハイリアの盾とか壊れたら2度と手に入らないじゃん

77名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:20:14.02ID:9LjbYqIuM
エリクサー症候群を試されてるんだ

78名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:21:27.05ID:KE+E0oP+0
>>23
す、すげぇ。こっちは曲がりなりに論拠を提示してんのに、そっちは論拠もへったくれもない脊髄反射かよ。将棋の早指しみたいで格好いいな。

79名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:21:38.16ID:VsiwSDDN0
ラスアスは?

80名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:23:11.94ID:1XD3RtYv0
武器が壊れるのはダメージ2倍とかあるからまだ良いんだが
盾が壊れる事にメリットが無さすぎてなぁ

81名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:23:20.46ID:GS8iPmQ2d
>>76
二度と手に入らなくてゲーム的になんか問題あるのか?
エリクサーは使うために置いてあるんだぞ

82名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:24:00.69ID:EvyJxNdg0
>>80
そっちは消耗0にする方法あるだろ

83名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:24:19.76ID:8fXyik0Y0
武器は眺めてりゃ嬉しいコレクションじゃないんですよ

84名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:25:09.20ID:9LjbYqIuM
スクショに残しておけばいいよね

85名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:25:16.04ID:CEqjRHD30
>>81
ありまくじゃん

最強の盾が壊れたら2度と使えないってゲースシステムとして完全に失敗だろ

また最強の盾を使いたくなったらどうするの?

86名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:25:22.60ID:Sicmfmxc0
武器ねーわ集落襲ったろ
が楽しいんじゃないか

87名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:26:02.07ID:iJbp/ex6d
マジレスすると武器に耐久性があるから武器集めという導線が出来るし
最終盤でも弱武器に有用性が生まれる

88名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:26:17.74ID:Bn+Cai7ka
>>9
ウィッチャーは少しずつ弱くなって最終的にも消えないしな

89名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:26:18.06ID:sdCJ+vLy0
もっと壊れやすくするか壊れるのと引き換えに大ダメージ出せるアクションを作るべきだった

90名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:26:19.14ID:CEqjRHD30
>>86
ハクスラ要素と武器が壊れるシステムが完全に矛盾してるんだけど

明確に失敗システムだろこれは

91名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:27:22.20ID:9LjbYqIuM
まぁ、別にそういう議論があってもいいんでない?

92名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:27:28.51ID:Bn+Cai7ka
というかこのスレで言う擁護が正しきゃマスターソードは否定しないといけなくなるよな

93名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:27:30.72ID:iJbp/ex6d
>>85
ハイリアの盾なら買えば良いじゃん

94名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:28:04.78ID:GS8iPmQ2d
>>85
だからどう失敗なんだよ
エリクサーは使うために置いてあるんだぞ

95名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:28:28.32ID:CEqjRHD30
>>93
買えないけど

イチカラ村で買えるのは防御力90のモンキーモデル

お前ほんとにプレイしたのか?

96名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:29:10.33ID:rry+J+9h0
最終的には武器を新調したいからさっさと壊れろと思うようになる

97名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:29:48.23ID:iJbp/ex6d
>>89
エアプがちょいちょいいるなあ

98名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:30:21.30ID:Bn+Cai7ka
装備ももっと部位ごとに別れてても良かったと思うな。

着たくもないダサい服とか強制的に着させられるのはあまり好きじゃなかった

99名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:30:33.81ID:CEqjRHD30
>>87
なら修理できるようにすれば良かったじゃん

FO3も耐久度システムあるけどニコイチで修理できるから弱武器にも使い道がある

100名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:30:56.35ID:KzOE4Q6A0
でもこの要素無かったら確実に同じ武器で単調な戦闘繰り返すだけだったろうなと思う
壊れやすさよりも終盤の敵が武器の耐久に対して硬すぎなのが気になった

101名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:31:44.15ID:59w5FHsed
>>97
エアプってまさにお前じゃん

ハイリアの盾買い直してもオプション無しの劣化品って事も知らなかったの?

102名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:32:30.34ID:KzOE4Q6A0
>>92
マスターソードも万能ではないしクールタイム結構長いからなぁ

103名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:32:53.12ID:yapB6U1N0
>>100
もっと細かいハクスラ要素入れればよかった話だよね?

他にも言ってる奴がいるけど耐久とハクスラが絶妙に噛み合ってない

104名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:33:00.58ID:iJbp/ex6d
>>100
だから強敵に対しては溺死や落下死が活きてくる

105名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:33:02.13ID:Bn+Cai7ka
マスターソード強化してからマスターソードしか使わなくなったのはあった。

正味これマスターソード邪魔

106名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:33:26.77ID:Bn+Cai7ka
>>102
強化するとほぼぶっ壊れないしな…

107名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:33:44.58ID:zaloaRzU0
>>16
でも復活できるやん

108名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:34:13.67ID:iJbp/ex6d
>>101
悪いが壊したことないからなあ
ハイリアの盾どうやって壊したんだよ

109名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:34:56.87ID:yapB6U1N0
「強化するとマスターソードしか使わなくなる!」

ハンマー代わりにガシガシ岩にぶつけられる伝説の武器()の扱いがそんなに良かったのか

110名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:35:11.00ID:59w5FHsed
>>108
いやハイリアの盾も耐久値あるから使ってたら壊れるけど

エアプ過ぎるよお前

111名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:37:23.43ID:axqA9wuQ0
>>81
FFでもよく話題に挙がってたけどエリクサー等の使い切りの強力なアイテムは
最後までもったいなくて使えない人が多い

112名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:38:17.04ID:PxAgZQsLr
>>85
また使うときが来るのにハイリア壊すとか運用下手すぎ

113名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:39:57.99ID:59w5FHsed
>>112
だからハイリアの盾も耐久値あるから使ってると壊れるんだけど

エアプ過ぎるわこのアホ

114名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:41:13.37ID:KzOE4Q6A0
>>106
まぁその頃にはもうだいぶプレイしてるからお楽しみ要素みたいなもんでしょ

115名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:42:28.92ID:7CR//WScM
武器が壊れないシステムだと結局最強の武器を取ったらあとは一生それ一本を使い続けるだけになっちゃうのがなあ
武器が壊れるからこそ次から次へととっかえひっかえ様々な武器を使いこなす楽しみが生まれると言える
もちろんその分他のADVやRPGでやる様な強力な武器を作ったりレアな武器を求めて冒険したり、ユニーク装備をコレクションしたりという楽しみ方が出来なくなってしまったという欠点はあるけど

結局一長一短だよ

116名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:42:45.51ID:GS8iPmQ2d
こいつ本当にハイリアの盾壊すほどやったのか
何時間のめり込んでんだ

>>111
それはエリクサーじゃなくて使うプレイヤーの心理問題だな

117名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:44:55.92ID:5MlhnGGzd
本当にハイリアの盾壊す程プレイした人間なら壊さずにプレイ終える人間がいることも納得の耐久性と知ってるはずだが…

118名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:45:29.45ID:59w5FHsed
>>115
次から次へととっかへひっかえするようなゲームならハクスラとか要らなかったじゃん


ハクスラ要素と武器が壊れるシステムが完全に矛盾してるんだけど

明確に失敗システムだよこれは

119名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:48:31.54ID:wcox6+n/0
ぶっちゃけアクションアドベンチャーだから武器やアイテムが壊れるのは普通じゃね?
バイオだって弾なくなるだろ?

120名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:49:40.37ID:59w5FHsed
>>119
バイオは無限弾あるじゃん

121名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:50:17.19ID:1HD1lzZk0
壊れるのは良いけど、ほんとすぐ壊れるからな

122名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:50:19.83ID:AM6ort0l0
エアプ叩きしてる奴が一番エアプ臭え

123名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:50:58.78ID:+80gLhLAM
1.ハクスラと武器破壊がなぜ矛盾するのか説明がない

2.ゼルダbotwがハクスラゲーなのだという指摘の根拠がない

結論に至る道筋がおかしすぎる

124名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:52:27.31ID:59w5FHsed
>>123
最高の数値を追い求めるのがハクスラなのに壊れるって完全に矛盾してるじゃん

最強のハイリアの盾も壊したら2度と手に入らないし

125名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:52:30.22ID:/IIs242O0
武器にエゴ付いてるのと壊れる要素が噛み合ってないってのはそうかもしれんな
それだけで装備システム全体を失敗と断ずるのは早計だと思うが
装備のバリエーションを増やして収集する楽しみを増したかった試みだと思うが
>>120
流石にクリア後のオマケ要素を本編で加味するのはどうかと・・・

126名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:54:41.36ID:aNNPPyVJ0
ただダルいだけだったな

127名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:55:09.93ID:AuOu+6oq0
ゴキブリ心の病

ゼルダコンプ

128名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:55:39.52ID:y7H5u5S60
武器壊れないと武器確保のためにうろうろしたりすることもなくなるし
このゲームの優れてるところって結局寄り道含め移動が楽しいところだと思うけどな

129名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:56:27.18ID:qik1txvhd
昨日辺りからケンノスケが「武器が壊れるのが嫌」って成り済ましIDで口走ってたから今日あたりそれをネタにしたスレでも立つのかな?って思ってたら本当に立ててて今爆笑してる🤣

130名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:57:20.23ID:59w5FHsed
>>128
そういうゲームスタイルならそもそもハクスラ要素要らなかったろ


ハクスラ要素と武器が壊れるシステムが完全に矛盾してるし明らかに失敗システムじゃんこれ

131名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:57:48.98ID:zQDI6CGJ0
壊れるのは全然構わんけど家で保管できる数をもっと増やしてくれ
強い武器でザコを斬りたくないんだよ

132名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:57:51.61ID:+80gLhLAM
>>124
流石に草

133名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:57:57.00ID:PrpEul620
PC版でかんばりゲージ武器盾耐久値オフにして遊んだら快適過ぎて無茶苦茶面白くなった

134名無しさん必死だな2020/07/18(土) 10:59:24.80ID:1ACMTLaKd
>>34
それは試練のみの仕様だったら良かった
武器が壊れる試練

135名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:00:02.17ID:AKxE0ztoa
このシステムの悪いところは強い武器を手に入れてももったいないから使えなくなるとこ
修理できたり武器保存数もっと増やせばよかった

136名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:00:39.88ID:rLOMeR0Sd
ケンノスケかよこいつ
通りでエアプっぽいと

137名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:01:43.24ID:qik1txvhd
ちなみにコレな🤣
最近こういった中立キャラ演じるのがケンノスケのお気に入りムーヴらしい
バレバレで臭すぎだけど🤣


ゼルダBOTWが名作だっていう奴いるけどさ
http://2chb.net/r/ghard/1594851694/


388 名無しさん必死だな 2020/07/17(金) 12:57:44.03 ID:zFAV3IpB0
>>387
そうだね。しっくりくる。今更音楽もゲームも完全なるオリジナルなんて存在し得ないからね。時オカやシェンムーが存在しなければオブリビオンだって生まれてたかどうかもわからない。

システムが以前の作品に似てたとしてもブレスオブザワイルドが魅力的ゲームであることに変わりはないよね。

個人的には武器は壊れないで欲しいとは思うけど、まあそれも些細な事。

138名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:02:05.54ID:PrpEul620
>>53
PC版で出来るで

139名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:02:31.86ID:JLlrhBJ70
同じくらい強い武器が行く先々でやまほど用意されてるからもったいなくて使わないってことは無かったなあ

ラストエリクサー症候群の罹患者はこのゲームで心の病気を治癒すればいいよ

140名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:03:16.13ID:/IIs242O0
>>131
わかる
理想はシレン2のコレクションシステムだったなあ
一度飾るともう取り出せないけど一種一本ずつコレクションとして飾れるの

141名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:03:49.46ID:59w5FHsed
>>139
最強のハイリアの盾とか壊れたら2度と手に入らないじゃん

142名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:04:32.12ID:pGaDRm5Tr
むしろ後半は武器が余りすぎて退屈になるだろ
ガンガン壊してガンガン補充するのが面白いのに
王家シリーズでポーチが埋まってしまい宝箱開ける楽しみが薄れてしまう

143名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:05:48.38ID:bXrH440i0
1、2枠あけといてそのへんで拾った物で雑魚たたけばええんちゃう?

144名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:06:13.33ID:AKxE0ztoa
>>139
ハイリアの盾とかライネル武器の攻撃力アップ20以上ついてるのとかレアだからもったいなくね?
ラストエリクサー症候群は普通にあることで心の病気でもなんでもない

145名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:06:50.61ID:v6QVbZG40
またケンノスケのIDコロコロお人形劇が始まるのかしょーもな時間の無駄

146名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:08:08.87ID:OgUYYS4t0
人によるんじゃね
自分は武器壊れるの好きだし集めておかないとっていう一手間も楽しめたわ
後半はほんと強い武器ばかりで余るから面白みが欠けてきた

147名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:08:20.84ID:AKxE0ztoa
>>143
そういう作業がダルい
壊れても修理できるとか家の武器保管庫がもっと多ければ強い武器でもガンガン使っていけるのに

148名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:08:25.89ID:8Y++Q0iy0
まぁそこそこ使える武器は復活するし奪えるし、時間復活するマスターソードもあるからそれほど問題ないのよね

ただアミーボで低確率出現の武器とかはなんとかしてほしかったかなぁ…
ほぼ飾るだけになるし、かといってリンクのおうちに飾れる場所すくねーしというところはちと腹立った

149名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:09:14.92ID:nPcjrfEU0
中盤までは山のマラソンやるついでに
つよい武器の回収してたが
後半からはそこら辺の敵からもらい放題だろ

150名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:10:22.25ID:pGaDRm5Tr
マスターモード中盤くらいの武器がすっからかんになって
補充に戻るかそのまま進めるかみたいな
あの感覚を最後までみっちり味わいたい
終盤は敵が硬いだけでノーマルモードとプレイが変わんなくなるのが残念

151名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:10:38.76ID:59w5FHsed
>>148
復活つっても最高値をまた狙うのはものすごい苦行でしょ

攻撃力116の近衛の両手剣手に入れても壊れたらまた厳選しなきゃだし

152名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:11:06.55ID:AM6ort0l0
ライネル武器なんてそれこそライネルしばけばいくらでも手に入るし希少性を感じない

153名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:13:58.13ID:AKxE0ztoa
>>152
攻撃力アップ30近く付いてるライネル武器はかなり希少だろ

154名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:14:30.57ID:59w5FHsed
>>152
最高値の獣神武器って滅多に出ないぞ

155名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:14:40.64ID:8Y++Q0iy0
>>151
ああ、確かにどうせぶっ壊れるなら妙な追加値はつけない方がいいかもな
(俺はそれでもないが)貴方のように考える人は多いだろうし

エンチャントで後から付与、とか、なんらかの修理的な要素はあっても良かったかもな
それこそマスソのように時間で復活させるとか

156名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:17:07.44ID:pGaDRm5Tr
このゲームの武器盾って薬草なんかと同じ消費アイテムだと思ってるから
勿体なくて使えないって感覚がわからねえなあ

157名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:18:14.96ID:TEgcQgtb0
盾とかガードジャストすれば耐久値減らないんだから壊すのは甘えだよね

158名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:20:40.60ID:8Y++Q0iy0
>>156
普通の武器ならそれでいいんだがね
希少度の高い武器とかもろもろは、もう少しなんか考えても良かったんじゃね?と言われてるだけ
既存のゲームと比べても、かなり割り切ってる感強いからな

2ではそのあたりなんかしら提示してくれるんじゃねえかなと期待はしてる

159名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:20:44.21ID:UeycBolR0
ゲームらしく「同じ武器を合成して耐久値アップ」とかあれば良かったのに

160名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:20:54.34ID:JLlrhBJ70
最強の武器が壊れてもったいないなんて悩みはゲーム最終盤の局面くらいだろう
武器が壊れるからこそ序盤中盤で破格の性能の武器を無造作にポンと用意することが出来るんだよ

絶対数値はたいしたことない武器でも「え、今の時点でこんな性能の武器使っちゃって良いの?」っていうワクワク感が常にあった
武器が壊れないゲームだとバランスを壊さない程度の適切な性能の武器しか用意できないし、また武器の性能の限界が
行ける範囲の限界になって、自由なゲーム進行というシステムとマッチしない

もちろん強い武器が勿体なくて使えないって人もいるだろう
でもそういう少数派を切り捨てたからそれ以外のより多くの人に楽しんでもらえたんじゃないかな

161名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:21:41.83ID:AKxE0ztoa
>>156
ガードアップ付いたハイリアの盾とか1回しか手に入らないんだけど
何個でも買える薬草とは全然違うだろ

162名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:22:08.09ID:oyKkQgJP0
魔物素材の使い道があれだけじゃしょうもなかったし
次は鍛冶で修復とか属性付与とかできりゃいいよ

163名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:22:14.58ID:59w5FHsed
>>156
最高値の獣神武器や近衛武器は壊れたらまた厳選するのめっちゃ大変じゃん

164名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:24:50.04ID:AKxE0ztoa
>>160
強い武器がもったいないと思う人が少数派って何を根拠に言ってるんだ
普通に考えたらいざという時のために強い武器は残しておいて弱い武器とか盾から使っていく人の方が多いしその方が合理的だろ

165名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:28:08.08ID:pGaDRm5Tr
>>163
その勿体無いって感覚がわからんなあ
+が付いてるから強い相手に使おうってなるだろ

166名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:28:32.98ID:JLlrhBJ70
>>164
他人のプレイスタイルはわからんから本当に少数か多数かはわからんけどね
武器が壊れないFFのナンバリング最新作より多く売れたわけだから、武器が壊れないという要素は
あまり重要じゃないんじゃない?

167名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:29:53.91ID:VlJAHQR+0
序盤は消費なしで遠くから安全に戦える爆弾1択になって
くっそツマラナイ戦闘になりがちだから完全に失敗

168名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:30:31.36ID:AM6ort0l0
>>167
神谷かよ

169名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:31:24.37ID:59w5FHsed
>>165
使ったらもう無くなっちゃうじゃん

最強のハイリアの盾とか壊れたら2度と手に入らないんだけど

170名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:31:52.41ID:E6mSxskO0
>>6
ファイアーロッドはカイロとして重宝した
手に持って側に立つだけで氷塊も溶かせるし

171名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:31:56.03ID:8Y++Q0iy0
>>160
ゲームのコンセプトを理解していても、やっぱり勿体無い感は拭えないんじゃないか?
そのあたりも含めて無常感のようなものを出したかったのかもだが、それにしてもプレイヤーのマネジメントすらも許さないからなぁ…
ブレワイで微妙と思われてしまう数少ないポイントじゃないかなやっぱり

だが考えてみたら俺はエリクサーは取っておく派だな笑
結局は個人の性格の問題なんだろうか

いいアイテムの価値は、使って消費することにあるか、それとも所有していつでも使いたい時に使える環境にすることにあるか、どちらで考えるかの違いか

172名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:31:58.01ID:qPJfrA6a0
俺も失敗だと思うが頑なに認めない任天堂信者がいるからなぁ

173名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:32:16.14ID:pGaDRm5Tr
武器をコレクションしたいって事なのかね?
そういう残す要素はウツシエが担当してるから
武器を手元に置いとく事に執着は無いな俺は

174名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:32:50.20ID:voXZCwHZK
そんな誤差の範囲の付与効果まで気にする奴は少数派ってこったろ
とはいえ倉庫の拡充やクラフト修理要素も欲しかったってのもわかる
続編がどうなるかだな

175名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:32:55.66ID:59w5FHsed
>>173
いやウツシエってただの写真じゃん・・・

176名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:34:03.70ID:pGaDRm5Tr
>>175
武器だってただの消費アイテムだよ

177名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:34:40.47ID:JLlrhBJ70
序盤でこれは破格の強い武器を手に入れたぞと思って温存していたら、それより強い武器が次々と見つかるから、
「ああ、これは大切に取っておいてもあまり意味ないんだな」って俺は思ったよ

敵の駐屯所を襲撃すれば強めの武器には困らないし、敵が強ければこっそり近づいて武器だけ拾ってとんずらしてもいい

ワープポイントに近い武器庫代わりになるような駐屯所をマップにいくつかマークするというのも一つのプレイングとして楽しかった

178名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:35:08.00ID:59w5FHsed
>>174
ハイリアの盾は、耐久が安定と思っている方に観てほしい動画
90の盾じゃ跳ね返せない攻撃を、144の盾なら跳ね返すことが出来ます

https://twi tter.com/Jashin_mazai/status/1125369217635643396?s=19

誤差でもなんでもなくめっちゃ差が出てるんだけど

144のハイリアの盾なら最強の金ライネルの攻撃すら跳ね返せる

179名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:35:22.53ID:3SfPmz670
いくつか 再入手できないアイテムがあるらしいから
それだけがネックだなぁ

180名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:35:48.19ID:59w5FHsed
>>177
壊れたら2度と手に入らない最強のハイリアの盾とかどうすんの

181名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:35:51.44ID:8Y++Q0iy0
>>172
いても少数派だろそんなやつら

もしくはゲハに毒された異常者だよ
エアプゴキに、任天堂は〜と言われそれを真に受けて頭おかしくなってる、自分で判断する能力を失った可哀相なやつさ

良いところは良い、悪いところ(反対意見がそれなりにあるところ)は悪いと考える能力すら失ってる可哀相なやつらのことなんか気にするべきではないよ

ま、ゲハで言うことではないのかもだが

182名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:36:47.89ID:AahsoZmKd
ソフト累計ハードルの自動的な計算式
「ゲハードル係数(仮)」を開発しました。
占い程度の信憑性しかありませんが、今後の一つの参考にしてもらえたら幸いです。

【計算式】
(クロスレビューの点数-30)×2万 ×IP係数(下記参照)
カッコ内が0以下になる場合は1として計算する。

★IP係数とは
新規IP 1
シリーズ物(2作目〜4作目) 3
シリーズ物(5作目以降) 5

●実例
ツシマの場合
40点。(40-30)×2万 ×1 =20万本

ペパマリの場合
36点。(36-30)× 2万 ×5 =60万本

SAOの場合
32点。(32-30) × 2万 ×5=20万本

ラスアス2の場合
39点。(39-30)×2万 ×3 =54万本

FF7Rの場合
39点。(39-30)×2万 ×5 =95万本

パワプロ2020
36点。(36-30) × 2万 ×5 =40万本
(単純に二で割って、Switch 20万本 ps4 20万本)

183名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:37:05.18ID:AKxE0ztoa
>>165
ガードアップ付きのハイリアの盾みたいな1回しか入手できないものも普通に使って壊すの?

>>166
ブレワイの実況プレイは結構見てるが強い武器は残しといて弱い方から使い潰す人の方が多数だぞ
ブレワイにおいての武器が壊れるシステムの是非を議論してるのに関係ないゲームを持ち出してくるのはただの論点すり替えの詭弁

184名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:37:17.36ID:pGaDRm5Tr
白黒ライネル武器とかのゲーム進行次第で
とれなくなるものがあったことのほうがよっぽど不満だったな
偵察ガーディアンとか神獣攻略中にしか撮れなくて苛ついた

185名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:37:56.60ID:pGaDRm5Tr
>>183
使うだろ
だって消費アイテムだぞ

186名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:38:14.84ID:ynLhOcIL0
>>182
ペパマリとパワプロは何で数値違うの?

187名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:39:22.04ID:AahsoZmKd
>>186
単純に間違えました・・・

パワプロ合計で60万本、それぞれの機種で30万本づつです。、

188名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:39:39.18ID:RQngxoVad
ポーチの数と武器が壊れる要素は個人的には好きじゃなかったな
駆け引きを作り出すって意味ではよかったのかも知れないけどコレクターの心情としてはダメな要素
英傑の武器は再製作できるとはいえそれは英傑の武器の模造で英傑の武器ではないし1品限りの盾もあったし

189名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:39:52.87ID:CEqjRHD30
>>176
消費アイテムなら2度と手に入らないような仕様にするなよ

190名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:41:17.28ID:JLlrhBJ70
>>183
言うても武器が壊れないブレワイは存在しないんだから、もし武器耐久度がなかったらなんて仮定は机上の空論じゃないか

191名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:41:37.31ID:voXZCwHZK
>>178
ならハイリアの盾の補正だけあり過ぎて失敗だな
つってもクリアに必要ないもんだし金ライネルでようやく実感できるとか気にしない奴は多いだろ

192名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:42:24.63ID:2NriCfT8M
>>1
わかる
あんなんアホすぎる

ユーザーアンケートで真逆の愛用度に変更した仁王開発陣優秀やったな

193名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:42:54.92ID:1qKptLeH0
>>142
宝箱開けて武器盾弓だとガッカリするやつな
慣れたら初期ポーチ縛りすると取捨選択が面白い

194名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:43:27.28ID:AKxE0ztoa
>>185
それは君が変わり者ってだけだな
ガードアップ付きハイリアの盾は一度しか入手できない強力な盾なんだから今後もっと強い敵が出てきたときのためとかを考えて使わず残しておく方が合理的、いざというときにないと困るかもしれんからな
みんな後先考えない君みたいなバカじゃないんだよ

195名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:43:48.61ID:8PmPN0Rnr
>>189
ゲームなんだから最初からやり直せばいいじゃん
バカなの?

196名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:44:18.90ID:JLlrhBJ70
どうしても不満なら、二度と手に入らない最強ハイリアの盾だけは修理出来るように任天堂に要望したら良いんじゃない?

任天堂も慈善事業しているわけじゃないんだから、そういうユーザーの声が多ければ修正するだろうし、そうでなければそのままだろう

197名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:44:26.21ID:CEqjRHD30
>>195
今のデータはどうすんの?

マスターモードとかセーブデータ1個しか作れないんだけど

198名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:45:16.65ID:yHjLRUc2M
英傑武器は修理すると言う体にしてほしかった
それくらいかな、強いて言うならマスターソードはもっと強くしてほしい

199名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:45:49.43ID:/BmkceQEr
使うのも使わないのも自分の勝手かと
どうしても壊したくないならロンベルクにでもなれや

200名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:48:19.25ID:aM5l7PMFr
>>198
英傑武器は直すのが手間だから壊れたらそれっきりになるよね
もっと簡単にするか手間に見合った能力にするとかほしかったな

201名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:50:31.02ID:aM5l7PMFr
思い返すとロベリーのラボで開発する武器も作るの面倒くせーから
ウツシエ撮ったらそれきりだったな

202名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:50:35.95ID:Fr4qBgju0
一点ものの修理は出来て欲しかったな
ハイリアの盾なんか家に飾りっぱやわ

203名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:51:35.44ID:ynLhOcIL0
>>192
ゼルダも使い込むと特殊効果発揮する仕様だったらストレスなさそうだったのにね

204名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:52:35.45ID:6Wu+b4X30
実際そのせいで早々にプレイ止めたからな

205名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:52:59.32ID:yqDU5smvd
もったいないとかいう奴はぽんぽん武器が落ちてるのを無視したり捨てたりしてたのか?
そっちのほうが無駄じゃん
壊して新しい武器を手に入れまくるバランスにちゃんと調整されてるのになにを考えてるのかと
バイオで銃撃ちたくないとか言ってる奴みたいだ

206名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:54:11.49ID:AM6ort0l0
ハイリアの盾なんて壊そう思わないと壊せないでしょ
気にせず盾サーフィンしてるけどいつ壊れんのこれ…

207名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:54:27.37ID:CEqjRHD30
>>205
壊して新しい武器を手に入れまくるバランスならハクスラ要素なんてつけるなよ


ハクスラ要素と武器が壊れるシステムが完全に矛盾してるんだから明らかにに失敗システムじゃん

208世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!2020/07/18(土) 11:54:28.25ID:3MYOld4Q0
ビームサーベル系は無限で欲しかった

209名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:55:21.56ID:OxZyYOEw0
続編で武器の耐久と雨の岩滑りが無くなって、
すごい面白くなってたら良いのにな。
あと、無茶苦茶なUIもしっかりまとめてもらって。

210名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:57:33.90ID:3c//6JVa0
武器消費は要るけど雨で滑るやつは同意
雨はメリットとデメリットが釣り合ってないからその辺の見直しが欲しい

211名無しさん必死だな2020/07/18(土) 11:58:31.16ID:jot+503t0
耐久値が無い場合は序盤から強武器手に入れられるとゲーム性が壊れるので
ゲームの進行度合いに合わせて強い武器が出現するようにしないといけない
あと一度強い武器を手に入れたら弱い武器は完全にお払い箱で同じ武器ばかりひたすら使うだけになる

212名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:00:05.45ID:iug8K4cM0
ぼくにはむずかしいゲームすぎてざせつしました

213名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:00:38.41ID:AN69gBJNM
考え方を変えるべき
武器防具も消耗品なんだ
矢が無限に撃てたら違和感あるしつまらないだろ?

214名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:02:38.47ID:neamn4MlM
大成功だったね

215名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:03:54.96ID:KNv8mBE30
>>33
漏れも。ある意味リアルだわ

216名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:04:22.72ID:8PlmoYSq0
どうぶつの森で道具ぶっ壊れるのはアホだと思った

217名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:04:32.96ID:3c//6JVa0
スカイリムでドーンブレイカー手に入れたら
その後武器の更新とか全くしなくなったし難しいよねえ

218名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:05:01.44ID:cNtdoRmDd
>>182
これ、レイティング、客層、ジャンルが考慮されてない
Zタイトルだともっと下がるし、人を殺したり血が出る要素があるならもっと下がる
あとオンラインのあるなしでもかなり変わる
そこを考慮した計算式作って

219名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:05:07.43ID:CEqjRHD30
>>213
消耗品っていうバランスならそれでいいけどならハクスラ要素なんてつけるなよ

最強のハイリアの盾とか壊れたら2度と手に入らないじゃん

220名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:06:23.07ID:nYNr2VtU0
壊れる要素はあった方がメリハリがつくから良い FEみたいに壊れた武器的な要素を入れて装備(攻撃力1)、投擲、修理とか出来るようにして欲しい

221名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:08:18.27ID:PrpEul620
>>209
PC版は耐久値、スタミナ、雨滑り全てオフに出来るから無茶苦茶面白くなる

222名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:08:37.38ID:rT127+p40
武器が壊れる事によって生じる
どの武器を何処で手に入れ何処で使うか、という戦略的なリソース管理が楽しい
現地調達の弱い武器で難局しのぎ切るのとか最高に楽しい

223名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:10:51.26ID:3c//6JVa0
壊れた武器は装備欄圧迫するから反対だなあ
きれいサッパリなくなってくれるからこそのシステムだと思うので

224名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:12:23.54ID:JHpDenmGa
雨で崖滑るの面白かった奴おる?

225名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:15:02.21ID:8Y++Q0iy0
>>224
そもそも何もなしに崖を平然と登るのはおかしいよええケツ笑

天候によって環境が変わることの表現としては納得したし許容もした

もちろん「おもしろく」は無いが、理不尽なストレスではなかった

226名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:16:41.84ID:8y0V+xWT0
>>224
天候回復を待つなりルート変更せざえないとかの
「戦略を考えることが楽しい」かな
リアルの山登りと同じ スイスイ登りたきゃヘリで行けっていう

227名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:16:42.96ID:JLlrhBJ70
最強の壊れない装備を用意すると、それ以外の全ての装備の意味がなくなるから、やっぱり耐久値で壊れるのは正解だと思う

228名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:19:50.69ID:WABIz1qq0
いつまでゼルダコンプ拗らせてるんだよ?

229名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:21:53.32ID:AN69gBJNM
>>226
そういう点では一理あるけど、
金属装備に雷落ちる仕様は
外す作業がめんどくさいだけで誰得だと思った

230名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:23:20.74ID:WLvwIk0Kr
武器で文句つけるべきは、宝箱から取得したときいっぱいだったら閉じることだ
代わりに捨てるものぐらいそのとき選ばせてほしい

231名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:24:13.76ID:3c//6JVa0
>>224
雨は足音が聞こえにくい電気が強化されるとかメリットもあるんだが
滑るデメリットがでかすぎて釣り合ってないのよね
場所によっては焚き火で時間で飛ばすのもできないし

232名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:24:52.21ID:GS8iPmQ2d
ハイリアの盾どころかその辺に転がってる普通の鉄盾すらいつになったら壊れるんだろうって感じだったし、武器と武器以外の消耗スピードは次はもうちょい考えて欲しいかな
スノボーで使うときは消耗低い、防御に使ったら大消耗になると良さげじゃない?
よほど滑ってるかガーディアン戦が下手くそかでない限りあんなに盾スロットいらんよね

233名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:25:59.38ID:H5aTHn3X0
コレクション用武器庫と修理さえあればなあ

234名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:26:55.75ID:pmkJz423r
>>1
全くこの通りだわ
おかげでレアアイテムもないしな
豚みたく歩き回るだけで楽しい、みたいな池沼ならともかく

235名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:30:33.15ID:+/iCeOFhr
SAGA2でガラスのつるぎやかくばくだんみたいな強力な武器をいつ使うかな感覚でやってたわ

236名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:31:30.38ID:bGvzo2kG0
コログ見つけたらずっとそこに居座るのは止めて欲しかったなー

237名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:31:37.93ID:ynLhOcIL0
>>232
ドM思考でちょっと笑う

238名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:33:01.15ID:EFpFO9Yka
武器がいつか壊れるから宝箱ドロップで武器が出てくれると後半でも意味があるし
いっぱい武器持ち歩きたいからコログ見つかった時は嬉しいし
とゼルダに関して言えばそこまで変なシステムでもなかったな

そんな事より雨だろこのゲームのダメな所は

239名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:33:21.59ID:8xXmAfK8a
壊れやす過ぎるのが糞だわな

240名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:33:49.30ID:pmkJz423r
Botwのあとアサクリやって、武器が壊れない、壁も登り放題、これがなんで出来ないのか本当不思議だったは

241名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:38:27.43ID:U+rZAAYu0
ライネル倒せばお釣りが来るんだから

242名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:39:20.36ID:bGvzo2kG0
マスターソードくらいはずっと使えるようにしとけば良かったな

243名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:41:51.05ID:8Y++Q0iy0
>>242
まぁそしたらマスソしか使わんかもな

今の仕様でもいいが、耐久度少し高くても良いかなぁとは思う

244名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:41:56.95ID:Z8kngohI0
武器が壊れないゲームが大多数で壊れ無いから不満、思うか?
武器が壊れるゲームで壊れたから不満、思うな

245名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:42:28.20ID:hCo3IRw50
>>240
別にアサクリあってればやる必要ないんじゃね
ま、お前アサクリすら遊んでないか、遊んでても掲示板で汚言まくほうが楽しい異常者っぽいしな

246名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:47:20.48ID:EFpFO9Yka
そもそも武器だと思うからダメなんだ
あれをバイオの弾と思えばいい
ハンドガンはいっぱい手に入るが弱い
マグナムは強いが数が少ない

こう思うとイライラが減ると思うぞ
ゼルダはRPGというよりサバイバルゲームだと思えばいい

247名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:49:12.16ID:MnTpV8kQd
RPGで育ったおっさんにとってRPGと同じようにプレイできないゲームはクソゲーなんだ

248名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:49:12.16ID:ONqN5/Oi0
>>244
「最強装備が一つに収束してしまって底が浅い」なら起こるな

ゲームって広い括りだと、FEがIfで武器耐久なくしたんだけど上位武器にはデメリットがついてちょっと面倒だったな
もっと言うと一部の最強武器が産廃になってしもうたし

249名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:49:22.47ID:CEqjRHD30
>>246
じゃあなんでハクスラ要素つけたの?


ハクスラ要素と武器が壊れるシステムが完全に矛盾してるし明らかに失敗システムじゃんこれ

250名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:50:51.84ID:8y0V+xWT0
>>232
ごめん俺はそこそこ下手なんでレーザー反射失敗でよく溶かす
一対一なら9割成功するけどさ

251名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:50:57.11ID:CEqjRHD30
>>248
そもそもゲームとしての作りが浅いから最強装備が1つに収束してしまうなんてことになるんでしょ

ダークソウル3とかあれだけ大量の武器がありながなら最強武器とか無いじゃん

252名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:51:03.81ID:waMFF2qTd
ケンノスケは今日も元気だな

253名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:51:18.30ID:EFpFO9Yka
>>249
ハクスラ要素てどういう意味で言ってるんだ?
敵を倒して武器ドロップしてるんだからそれだけでハクスラは完結してるじゃん

254名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:53:58.27ID:YFcwMItB0
めんどくさいだけだったな
すぐ壊れる→すぐ拾えるで管理がめんどくさいだけだったわ、続編でも同じことしたらアホ認定するわ

255名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:55:28.59ID:tM5R0bFHM
>>251
耐久性や入手の難易度も含めての総合評価だからつまり最強ハイリアの盾もベストな装備じゃないんだよ

256名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:55:36.47ID:GS8iPmQ2d
>>250
盾反射つかうのも序盤戦だけじゃない?
そのうちレーザー待ちもダルくなって目玉撃って適当に殴って終わりじゃん
マジで戦闘で盾壊れた記憶がないしうちのポーチはスノボばっかりだな、ライネル盾も拾わなくなった

257名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:57:56.20ID:o3FfA9ab0
装備壊れるけど頻繁に新しいの手に入るからそんなにすとれすにならん。
まぁ気になるのはみんな言う通り雨だな。
雷雨は武器捨てて敵に拾わせて雷落とすのが楽しいから良いけど。

258名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:58:12.81ID:qik1txvhd
折角の週末にここで無職ケンノスケのお遊びに付き合っても何も得る物ないぞお前ら
どーせIDコロコロしてる同じ事の繰り返しだからずっと独り言言わせとけ

259名無しさん必死だな2020/07/18(土) 12:58:21.70ID:tM5R0bFHM
どうもシステムに対する理解が浅い子が多い印象
自分でプレイしてなくない?
ゲハブログで仕入れた煽りネタを壊れたラジオのように繰り返すばかりでちっとも響かねえ

260名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:00:35.41ID:CEqjRHD30
>>253
ハクスラ知らんの?

このゲーム武器や盾にオプションがつくじゃん

最強のハイリアの盾を入手しても壊れたら2度と手に入らない

261名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:01:50.09ID:4xBuDzmf0
>>260
ハクスラをググってID変わるまで寝てろよ

262名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:01:58.49ID:F3Ci6viuM
壊れても評価には影響しないけど、壊れない方がよかった

そんな感じ

263上生菓子 ◆27lGosbYAuyR 2020/07/18(土) 13:13:41.34ID:T+LwkZbPM
BOTWで不満なところは食事(料理)絡みぐらいだな

264名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:19:41.27ID:zshctMVt0
拾った武器や盾にランダムスキルつくのは良かったな 強いスキルボスやライネルに使ってた 次は防具とか壊れるようにしてほしい 防具壊れるようしたらバランスよくなると思う 料理効果ぶっ壊れだから弱体化してほしい 

265名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:20:20.37ID:jVv9gT9j0
ゼルコン多いね

266名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:20:34.98ID:uRMFQfbRd
「武器が壊れないゲームは最強武器が決まるから底が浅い」そうです
その時の任天堂を正当化する為に既存の他のものを巻き込んで否定するのは岩田社長から受け継いでる任天堂の特徴だな
そんで数年後、あれはそういう意味で言ったのではないと後付けの理屈を積み重ねる

267名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:26:39.71ID:qik1txvhd
>>266
ケンノスケの屁理屈と全く同じだな

268名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:26:40.01ID:pWfMHqrw0
最強の武器防具取ったらそれで終了だからオープンワールドゲーは消耗あった方がいいと思う
探索の楽しみが段違いになるしフォールアウト4もそれでつまらなくなった

ゼノブレイドみたいなオープンワールドだけど基本は一本道の
オールドスタイルのRPGみたいなのはあれでいいと思うけど

269名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:26:40.56ID:axqA9wuQ0
>>251
ダクソはよくできてるね
アクションだと武器によってモーションもリーチも違うから値が強い武器が必ずしも強いとは言えないんだよな
強化できるから地味な武器でも終盤使えるようにできるし

270名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:29:01.14ID:JHz2pCq10
>>266
実際フォールアウトではそうなってるからな
プラズマライフルあれば他の武器不要になる奴
汎用性も高すぎなんだよな

271名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:29:11.33ID:CEqjRHD30
>>268
そもそもゲームとしての作りが浅いから最強武器が1つに収束してしまうなんてことになるんでしょ

ダークソウル3とかあれだけ大量の武器がありながなら最強武器とか無いじゃん

272名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:31:45.83ID:pWfMHqrw0
>>265
まあ装備の耐久力あるゲームは山ほどあるけど
いつもゼルダゼルダ言ってる時点でお里が知れるわなあ

273名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:31:49.24ID:27c6+V+p0
松明が武器扱いなのがちょっと不満ではあったな
うっかり松明で敵を殴って壊してしまったら、次に手に入れるまで火を起こせない
(薪と火打石と金属製の武器があれば火を起こせるが、火を移動できない)

274名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:34:16.19ID:1TFtt0zI0
武器の耐久は良かったわいろんな武器使おうって気になるし
ただ白銀と黄金のHP高すぎてマスモとは相性悪かったな
せっかくの戦闘の自由度が低くなるんで

275名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:42:56.89ID:G9YWLi7E0
ファミコンのヘラクレスの栄光も武器に耐久度があったが煩わしかったなあ

276名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:43:36.93ID:f3nzfULUd
ダクソはダクソでナーフソウルってくらいに武器を叩いて均質化させちゃったがな
回数制限の強武器だからこそバランスが壊れない範囲で俺つええできる楽しさもある
どっちが悪いってわけじゃなくて、何がゲームにあってるかって話でしかない
botwには合ってると思うがな

277名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:44:26.35ID:OS/FbUcOM
武器がすぐ壊れるのも、雨が本当の意味でウザいのも序盤だけだからなあ

278名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:45:52.55ID:1TFtt0zI0
あと個人的には投げで壊れない武器増やして欲しかったな
投てき槍とかちょいレアなのに投げると壊れるからもったいなくてお守り状態w
まぁアレはチュートリアルに出てくるから投げると武器は壊れますよっていうにを気づかせるのが役割の武器なのかもしれん

279名無しさん必死だな2020/07/18(土) 13:59:19.98ID:EFpFO9Yka
>>260
やっぱりな
そっくりそのままその言葉返すわ
ハクスラの意味知らんの?

280名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:01:34.17ID:CT1N2f210
ここで擁護してる人多いけど俺もあの要素いらんかったと思うし次回作だと普通に無くなってそうだけどな

281名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:03:20.69ID:WJT6vIdX0
失敗とも面倒くさいとも思った事ないわ

282名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:04:19.34ID:JD2aZsK7a
いたるところで武器が手に入るから壊れることは基本的に気にならなかったけど英傑武器とか一点物は壊れないまではいかないまでも修理できるようにしてほしかったな

283名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:07:27.42ID:ONqN5/Oi0
>>266
だれがそんなこと言ったのよ?

284名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:09:03.42ID:0lxXyUAsa
ありだと思うけどな
俺はああいうシステムじゃないと武器色々使うようなことしないだろうし

285名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:09:57.77ID:JgjQUGTPM
むしろもっとハイペースで壊れた方が良さそうかと思ったがどうだろう

286名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:10:27.60ID:pTLMWXhja
耐久性がないと色んな武器を使う理由がなくなってしまう

287名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:23:05.14ID:CEqjRHD30
>>279
diablo系のゲームがハクスラ

ほんと何も知らないんだなこのチンパンジー

288名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:29:30.68ID:XrIN8Kqqp
>>9
まあ確かに、直せるなら壊れる要素なんかはなから要らないと言い方もある

289名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:30:49.88ID:AahsoZmKd
無常・儚さの演出
色即是空・空即是色

290名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:34:41.05ID:8y0V+xWT0
>>256
その結果「盾の持ち数こんなにいらん」に至る心情がよくわからない

291名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:36:09.28ID:Wavrpjsl0
耐久って制限で武器を交換するんじゃなくて
選んだ武器の利点を狙って自分の意思で交換する感じなら文句も出なかったかもな

292名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:36:18.51ID:C2yfBXlr0
HIKAKINとか加藤純一もそのへんは合わなくて面白くないって言ってたな
やっぱり手に入れたアイテムが壊れるシステムってマイクラの影響を受けすぎだと思う
修理すら出来ないし

293名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:36:23.71ID:9SuYsudz0
>>287
分からないみたいだし具体的にハクスラとは何なのかそれがゼルダのシステムとどう矛盾しているのか分かりやすく教えてあげたら

294名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:38:03.47ID:AahsoZmKd
>>256
そついう人ばかりを相手にするゲームは
エントリーユーザーを拾えず裾野が広がらない。

ゼルダが一番腐心してることの一つがそこ。

ズブのゲーム素人から、OW常連までをカバーできるレベルデザイン、作り。

295名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:38:49.07ID:AdeCnAyb0
別に壊れるのはいいけど現在の耐久値を確認する手段がほしかった
修理も出来てよかったはず
あとマスターソードは折れてから回復じゃなくて使っていない間は回復にしてほしい

296名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:40:16.62ID:mqwwntN1r
システム理解できてくると

地面にそのまま刺さった武器>宝箱の武器

見つけた時の嬉しさがこうなるのが欠陥だよな
フィールドに置かれた武器は赤い月で復活するってのがデカ過ぎる

297名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:40:45.03ID:AdeCnAyb0
>>287
ステータス違いの同じ武器集める要素はトレハンな
ゲハにいるのに無知やな

298名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:42:03.38ID:8y0V+xWT0
「あちらが立てばこちらが立たず」的な問題で
耐久力がなくなれば最適解ってわけではないと思うが

299名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:43:52.62ID:FYYcyjk60
>>257
そんな手がw
今度やってみようww

300名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:44:32.11ID:C2yfBXlr0
>>295
多分だけど修理を実装してないのって投げるコマンドがあるからだよな
手持ちから外れるブーメランみたいな武器もあるせいで修理システムを入れにくいんだろうな
そもそもブーメランと投げるボタンが要らないっていう。
そのボタンで他のアクション出来た方が良かったまである

301名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:49:05.51ID:4xBuDzmf0
ハクスラって何?

ディアブロ系のゲーム!

ちょっと頭悪すぎない

302名無しさん必死だな2020/07/18(土) 14:58:43.15ID:dsyWXGdCM
家に無限に保管できるようにして欲しかった

303名無しさん必死だな2020/07/18(土) 15:04:20.62ID:ZwRGRn66d
武器の入れ替え多いと色んな武器使うとか言うけどそんなことないと思うわ
ウィッチャーのエアロンダイトもそうだけど結局安定してる武器だけ頻繁に使うことになる

304名無しさん必死だな2020/07/18(土) 15:09:29.87ID:p6Nw2Jvw0
>>301
俺「ハスクラ(ハッス&クラッシュ)だろ?」
俺「60fps?60人バトルのFPSか」

あの頃の俺より賢いな

305名無しさん必死だな2020/07/18(土) 15:10:57.19ID:r51zZ7Fv0
あちこちに落ちてるから特に気にはならんかったけどね

306名無しさん必死だな2020/07/18(土) 15:19:30.63ID:boF0wCx50
ゲートオブバビロンみたいにポイポイ投擲する感覚でいいだよ
弓矢ジャンプ撃ちで時間が遅くなるんだから、武器投擲も遅くしてほしい
あと、武器はもっともっと簡単に拾えてセットも簡略化できればな

307名無しさん必死だな2020/07/18(土) 15:19:47.42ID:GS8iPmQ2d
>>290
盾の持ち数がこんなに要らん、じゃなくて通常戦闘で盾の損耗が多くないと盾の持ち数がこんなに要らん、だから間違えないでくれ
よほど意図して消費しないと武器と比べて寿命が長すぎるってほうが本題

308名無しさん必死だな2020/07/18(土) 15:23:39.31ID:AN69gBJNM
問題なのは消耗戦前提なのにUIがあまりにもお粗末すぎた事
足元の装備と入れ換えるだけでわざわざ装備画面開いて選んで捨てて拾って…
ことごとくめんどくさい仕様

309名無しさん必死だな2020/07/18(土) 15:26:09.22ID:boF0wCx50
>>308
そうそう
UIがゼルダで一番ダメなところだ
2はここを改善してほしい

310名無しさん必死だな2020/07/18(土) 15:31:19.19ID:EFpFO9Yka
>>287
おいチンパンジー
ググるて知ってるか?
多分知らないだろうな
だからお前はゴミなんだよ死ね

311名無しさん必死だな2020/07/18(土) 15:39:24.08ID:1TFtt0zI0
>>301
別におかしくないやろ
メトロイドヴァニアってなに?→メトロイドやキャッスルヴァニアみたいなゲーム
と同じこと

312名無しさん必死だな2020/07/18(土) 15:43:59.13ID:4xBuDzmf0
>>311
そうだな
原文から変える必要なかったな
訂正してお詫びします

(正)
ハクスラの意味知らんの?

diablo系のゲームがハクスラ

頭悪すぎない?

313名無しさん必死だな2020/07/18(土) 15:46:33.28ID:CEqjRHD30
>>312
ハクスラってなんだろう? ゲームメカニクス考察「ベストインスロットをもとめて」
https://jp.ign.com/grim-dawn/36765/feature/

IGNがハクスラの定義を考察してるけど

diablo系のゲームの事じゃん

314名無しさん必死だな2020/07/18(土) 15:52:59.27ID:62IVaVbc0
>>313
さすがにbotwごときがgrimdawnに勝てるはずもなく^^;

315名無しさん必死だな2020/07/18(土) 15:59:15.74ID:usDMeMHN0
武器よりもコラボ防具とかかわりだねが改造できないほうがなんでだよとは思ったな
しかしどんな金属の武器も粉々になるまでふりまわすリンクさんの腕力たるや…w

316名無しさん必死だな2020/07/18(土) 16:00:13.62ID:4xBuDzmf0
>>313
それ読んでdiabloがハクスラの代表例ということじゃなくて
ハクスラはdiablo系のゲームなんて理解されたら記事書いた人が泣くぞ

317名無しさん必死だな2020/07/18(土) 16:12:17.21ID:CEqjRHD30
>>316
実際その通りだろ

最近の人気ハクスラとして上げられるグリムドーンやpoeもdiabloライクなゲームじゃん

318名無しさん必死だな2020/07/18(土) 16:16:03.82ID:h/7I5H4p0
ハクスラ要素ってそんな気にした?数値高い武器や盾拾ってもラッキーと思う程度で選別とかはしなかったな
そうしないでも余裕もって進められるし。マスターモードは途中までしかやってないけど

319名無しさん必死だな2020/07/18(土) 16:18:23.79ID:AdeCnAyb0
雨の時限定のレアモンスターとアイテムドロップとかあればまだ雨も楽しめたかもしれないけどゼルダの雨はほぼデメリットしかないからな
任天堂ってそういうリスクとリターンメリットとデメリットのバランス取りをロジカルにやってると思ってたけどゼルダはどうしてああなった

320名無しさん必死だな2020/07/18(土) 16:19:03.81ID:CEqjRHD30
>>318
問題は壊れたら2度と手に入らない盾があるのにハクスラ要素があることでしょ

321名無しさん必死だな2020/07/18(土) 16:19:13.70ID:tU4bUfKy0
仁王もハクスラやで

322名無しさん必死だな2020/07/18(土) 16:21:22.29ID:gCXKEMXK0
むしろwitcherみたいに直せる方が糞
直すためにゲームの流れを中断しなきゃいけなくなるのでテンポが崩れる
ゼルダくらい簡単にぶっ壊れて簡単に手に入る方が色々試せて面白い

323名無しさん必死だな2020/07/18(土) 16:34:24.59ID:4xBuDzmf0
>>317
記事読んでないじゃねーか
ていうかその理解だと当初のハクスラ要素ってのが説明できないしな
diablo系のゲームの要素!と言い張るのか

324名無しさん必死だな2020/07/18(土) 16:36:27.83ID:NHVTpfE7d
モンハンにしろWitcherにしろ武器の耐久管理って煩わしいだけで面白いと思ったことないわ
一切消耗しないか、開き直って壊れたらそれっきりのがいい

325名無しさん必死だな2020/07/18(土) 16:48:43.99ID:CEqjRHD30
>>322
1度しか手に入らない最強のハイリアの盾もブッ壊れる最悪な仕様じゃん

326名無しさん必死だな2020/07/18(土) 16:51:59.40ID:8y0V+xWT0
また宗教で片付けるんだろうけど
「2度と手に入らないに壊れる! …で?」
価値観の違いとしては理解できるけど

327名無しさん必死だな2020/07/18(土) 16:53:28.00ID:gCXKEMXK0
>>325
自分は別にそれで構わん
あんたみたいな人がたくさんいるならその仕様も変わるんじゃね?
俺じゃんなくて任天堂に文句言いなよ

328名無しさん必死だな2020/07/18(土) 16:56:03.83ID:7rZWzAnfa
リアル求める割に壊れない武器とか無限にはいる袋とかありえないもの求めるんだね

329名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:00:56.04ID:8y0V+xWT0
「完全に失敗だ」てのは「その個人の趣向に対しては」ってだけだな
マジョリティ面して「あれは肯定すんのは宗教だ」はもうやめてくれ

330名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:10:32.13ID:o7e+h8j20
修理可能にしとけばな
森にしてもゼルダにしても
FEは耐久性回復認めてるのに

331名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:19:03.02ID:2XAeoSdD0
痛み具合が分からないのが失敗
その程度のUIちょっと考えれば付けれるはず
数字だと世界観を崩すというなら電池のメモリのようなもので耐久度を表したらいい
その程度の工夫すらしないせいで同じ武器もってるとどっち使ってたか分からなくなる

332名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:22:46.42ID:FS37dQAt0
修理とかダルい作業挟むの嫌だわ
壊れないか壊れるしかないかでいい

333名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:24:40.53ID:b+u2g3oOd
最強の盾が壊れるってケンノスケの馬鹿が連呼してるけど
そもそもそれ自体が厳選行為を必要とする趣味の時点で相手にする価値ないからほっとけよ

そもそもこの馬鹿は本心からそう思ってる訳ではなくブレワイを貶したいだけの目的で難癖つけてるだけだから議論するだけ無駄だぞ
このスレが終わっても今度は雨だの料理だの無限ループよ
それを発売からずっと言い続けてるんだから病気

334名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:27:37.08ID:CEqjRHD30
>>333
ハイリアの盾は、耐久が安定と思っている方に観てほしい動画
90の盾じゃ跳ね返せない攻撃を、144の盾なら跳ね返すことが出来ます

https://twi tter.com/Jashin_mazai/status/1125369217635643396?s=19

趣味でもなんでもなくめっちゃ差が出てるんだけど

つかケンノスケって誰のこと?

俺は武器盾が壊れる事にしか文句つけたことないけど

335名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:28:41.44ID:ceQJdN0CM
任天堂はキャラクタIPの大御所なのに意外とプレイヤーの愛着とかに冷たい印象
武器について言えば『たかが武器でしょ』みたいな

『低攻撃力でも思い入れがあってずっと使っていきたい』なんてユーザーの感情に『ゲーム的なバランスが重要』と言い放つ様な。
実際、バランスは今の方が良いと思うからそうなのかも

336名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:30:06.19ID:yqDU5smvd
ハクスラをアイテム収集という意味だと思いこんでるアホがいるのか
動画みたらエアプじゃない!とかちょっと頭おかしい発言が多すぎないかね

337名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:33:58.16ID:E+bZursla
>>335
任天堂ってプレイヤーの感覚と意外とズレてるよな
DLCもがっかりだったし、ブレワイのどこがプレイヤーにウケたのか全然分析できてない
続編も不安しかない

338名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:37:22.91ID:KxdFbIeD0
ゼルダって武器壊れる前提のバランスだったから壊れなかったら全然面白くなさそう
序盤に結構強い武器取れちゃうし、だけど壊れるから成り立ってた

339名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:37:28.13ID:fZipL1uK0
MOD SDKがあったら光の速さで修正MODがリリースされて
豚が手のひら返して大絶賛するのは見えてるな

340名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:39:18.48ID:CEqjRHD30
>>338
壊れる前提のバランスなら武器の数値にランダム要素なんてつけないでよ

武器が壊れるシステムと完全に矛盾してるじゃん

341名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:40:42.30ID:E+bZursla
>>338
進行度に合わせて武器を強くすればよかったと思うんだが
敵は進行度に合わせて強くなっていくし

342名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:41:54.64ID:b+u2g3oOd
>>338
賢い
この馬鹿ケンノスケが言ってることはそんな盾壊れない日にゃ全バトルヌルゲールート一直線になるのもわからないブレワイど素人エアプだから(こんな輩は壊れないシステムなら今度はヌルゲー言い出すのが定説)
もうほっとけ

343名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:50:58.66ID:FYYcyjk60
>>338
序盤から入手できる、王家の両手剣とかな
両手剣手に入れる→壊れたら適当に敵倒したり木の伐採とかやって
赤い月昇らせる→両手剣復活するから再入手→以下ループ
ばかりやってた記憶ww

344名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:51:06.62ID:mqW6W+Qra
>>340
武器な壊れるとランダム要素のどこがどう矛盾しているんだ

345名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:51:48.16ID:ZB/18Ckn0
洋ゲーパクリワールドより
普通にダンジョンでフックショット手に入れるほうがワクワクするから戻して

346名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:53:35.50ID:E+bZursla
>>342
実際1つしか手に入らないような盾はもったいなくて結局使わないみたいなことになりがちだと思うけどな、通称ラストエリクサー症候群
だから壊れても修理できるとかにすればよかった
修理に高額なルピーが必要とか何かしらデメリットが発生する形で

347名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:57:43.45ID:v6QVbZG40
IDコロコロ馬鹿ノスケ
本当わかりやすい

348名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:58:55.12ID:CEqjRHD30
>>342
俺はマスターモードもクリアして祠120個コンプリートしたし明らかにこのスレの平均よりやり混んでるけど

つかケンノスケって誰のこと?

頭悪いからケンノスケ連呼してれば論破できると思っちゃってるんでしょお前

349名無しさん必死だな2020/07/18(土) 17:59:49.58ID:CEqjRHD30
>>344
苦労して防御力144のハイリアの盾手に入れても壊れたら2度と手に入らないじゃん


明らかに武器を使い捨てるシステムと矛盾してるだろ

350名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:01:52.39ID:4xBuDzmf0
まあある種の強迫性障害みたいなのがある人には本当に苦痛なのかもしれんね
ゲームが面白いかどうとか関係ないのかな

351名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:05:09.55ID:b+u2g3oOd
>>350
いやガチの病人だから

352名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:05:52.55ID:vSLekg9Oa
>>349
「二度と手に入りません」と「使ったら壊れます」はどこも矛盾はしていないだろ

353名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:06:43.69ID:CEqjRHD30
>>351
botwのダメなところを論理的に語ってるだけなんだけど


論破されたからって病人扱いとかダサいよお前

354名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:10:04.59ID:E+bZursla
矛盾って言葉の使い方間違ってない?相性が悪いとかなら理解できるんだが
あと家の武器保管庫の数増やせば強い武器もストックできるからもったいない症も軽減できると思う
ゼルダスタッフはこういう部分の配慮がちと足りんな

355名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:10:49.64ID:9SuYsudz0
ハイリアの盾が壊れることの是非とゲーム全体として装備が壊れることの是非を混同して語る阿呆だからな

356名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:11:11.66ID:CEqjRHD30
>>354
武器を使い捨てにしていく前提のバランスなら2度と手に入らないアイテムなんて実装すべきじゃないでしょ

357名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:12:33.11ID:InqWapdna
>>356
それを矛盾と表現するのが間違ってるって話だろ

358名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:14:06.96ID:E+bZursla
>>356
そこは俺も同意してるで
だから修理できるようにするか、難易度は高いけど再入手できるようにすればまだよかった
ほんとなんで1回だけしか手に入らないような仕様にしちゃったんだろうな

359名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:14:21.57ID:ceQJdN0CM
>>337
いや『感情とズレてる』と言いたい
遊んだ『感覚は一致してる』んじゃないかなって
最強の盾��やらにしても使えば消耗するから手に入れるシステム的な理由は無い
“でも欲しい”って言うのは人間の感情しゃないかね

360名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:14:24.52ID:aDteDLOr0
>>1
続編はヤスリだか修復アイテム追加すべきだな

英雄のユニーク武器にまで耐久力あるおかげで全然使えなかったわ
盾スノボで耐久減るのも無しでいい

361名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:17:18.23ID:v6QVbZG40
馬鹿ノスケってテンパると急にビュンビュン増えるから本当わかりやすいわ

362名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:19:50.09ID:NOgbdEHxd
>>38
ディアブロって武器壊れるよね?

363名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:21:06.59ID:CEqjRHD30
>>358
同意してくれてありがとう


やっぱり武器が壊れる前提のシステムで2度と手に入らないアイテムは実装すべきじゃないよな

364名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:24:37.25ID:ceQJdN0CM
図鑑などの要素に関わらなければ別にいいんじゃね
一期一会感すきよ

365名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:25:58.68ID:zWabp7q0a
>>5
ヌグミン!

366名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:26:55.39ID:zWabp7q0a
ストレス耐性のないゆとり多すぎ

367名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:27:21.36ID:8y0V+xWT0
実際にプレイしてて特に破綻してるとは思わなかった
「完全に失敗」であるなら進行すら困難だろうに

368名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:27:45.35ID:4xBuDzmf0
しかし壊れなかったら最初の入手時にセーブロードで厳選しないと本当に取り返しが付かなくて永遠に差がつく要素になるわけで
そういうゲームじゃないんだよなあ
壊れるからこそ平等で諦められるし、大した意味がない上での自己満のやり込みとしても成立してると思うんだがな

369名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:39:43.67ID:v5KsBKCs0
>>367
だいたい普通の脳みそしてたらゲームの超初期段階でどう言うゲームかプレーヤーに何をさせたいかわかるやろし
それでそのストレスを維持した状態で祠コンプ
ほんと知能になんか障害があるとしか思えんわな

370名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:42:12.85ID:ceQJdN0CM
まあまあ、若いんでしょう
わしはおっさん(迫真)だから正直幼い頃とゲーム1作の価値って全然違うもの

371名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:53:53.84ID:v5KsBKCs0
>>292
加藤純一の奴見たけど基本その場その場のおもいついたこと言いながら実況してるだけやろ
確か最後絶賛してたと思う 楽しめてなければDLCまでやらんやろ
ヒカキンは見てないから知らん 途中で更新してないんやっけ

372名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:54:49.25ID:HVtDo8Vs0
記念コインを使わずにコレクトしておくみたいな楽しみ方もある

373名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:56:49.96ID:X0Zhc0vaM
壊れる事自体は緊張感につながっててよかったと思うけど
珍しい効果のある武器とかも使い捨てなのは嫌ではあったな

374名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:57:08.18ID:ceQJdN0CM
YouTuberさんは基本的にリアクション芸人さんだから結構極端な事も言うよ
口論を起こして双方から加勢させると再生数の回りいいからね

375名無しさん必死だな2020/07/18(土) 18:57:32.38ID:6tDTOkyA0
どんだけ強い武器集めても
「どうせ壊れるしなぁ...」ってなるのはあかんかった
強武器ゲットってゲームで最もテンション上がるイベントの1つだし
オープンワールドだから序盤で強武器入手できるけど
ちょっと雑魚と数戦するだけで武器が全部粉々になったのは本当に萎えたな
また集めるのもだるいし

376名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:01:31.69ID:b3CUdNYKM
この仕様のおかげでマスターソードが威力の割に際立つ際立つ
「ゼルダの伝説」である以上はこれでいいんだよ
ガノン特効付きだから威力面でもフォロー入ってるし

377名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:05:56.16ID:C2yfBXlr0
>>376
マスターソードは鉱石集めのハンマー代わりと化してたわ
やっぱりこのゲームの武器耐久値って要らなかったとしか思えん

378名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:06:06.33ID:ceQJdN0CM
続編では装備を壊す事で貯まるポイントというか、得られるメリットを調整するんじゃないかな
ゲーム的には正しくてもプレイヤーの感情をケアする要素を増やすのは悪感情対策にいいんじゃないかね

379名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:07:45.68ID:GS8iPmQ2d
まあ根本的に戦闘じゃなく戦術に重きを置くバトルシステムだしな
最強の武器は水だし火力より属性武器のが反撃を許さないぶん強力、ライネルその他大物は様々な手段でハメ殺せる
武器防具集めはまあ、集まっちゃうけどあんま使い道はない

380名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:10:49.42ID:b3CUdNYKM
説明を最小限に留めつつゼルダシリーズらしさを担保する必要があるからマスターソードを際立たせるのは重要になってくるんだよね
ただでさえ要素の少ないストーリーにも絡んでくる剣なのだから価値を感じられないのは問題になる

381名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:13:42.12ID:ceQJdN0CM
鉱石バリバリですよ退魔剣

382名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:14:47.67ID:GS8iPmQ2d
そのうち扇いでるだけで回避不能確定ダウンのコログのうちわ最強と思う時がくる

383名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:17:11.98ID:S8ZO0azH0
マスターソードは壊れないにすればよかったのにな

384名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:20:43.69ID:9gpvC9S3r
BotWは本当に素晴らしいゲームだけど
不満な部分はちゃんと不満だと言わないといけない
武器が壊れるのとプレイヤーに一切得のない雨は次回作で改善してほしい

385名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:22:04.31ID:zxcBFXV+0
色々な武器を使う楽しさがあるからこれはこれでいいと思うな
壊れないと思考停止プレイヤーは好きな武器でしか遊ばないのでバトルが単調になりがちで今作の様々な戦い方ができるという長所を見えにくくしてしまう

386名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:26:06.23ID:ONqN5/Oi0
>>379-380
リンクというキャラクター自体
敵の弱いところを遠慮なく狙っていくのが正義
相手が強敵であるほどに剣以外のものが輝く
ってのは伝統ではあると思う

水以外だと鉄の箱(大)が最強だったりとかはゼルダらしさがある

387名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:26:28.17ID:VlBH0x9Ad
ゼルダじゃなくてRPGしたいんだろ?壊れるの嫌派は
戦うメリットがないとか武器貯めれるようにしたいとかさぁ…

388名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:26:47.06ID:4xBuDzmf0
>>45
いいこと言ってたな

389名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:28:19.34ID:ceQJdN0CM
つまり「多様な戦い方を強制される」と言う悪感情かな
ゲームシステムに食い込んだ不満の解消は難しいね
壊れなくしたら今度は「使いもしない弱い武器が多すぎる」とかに言葉が移るだけな気がするよ

390名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:36:02.47ID:id0gh5Vq0
武器に耐久力あって長旅だと持ち替えながら進行 ってのは、色んな武器使う良い機会にもなるし嫌いじゃないけど、ロストするのは微妙だったな

エリクサー病発動すると、まず弱い武器から消費 って感じになっちゃう

391名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:42:23.94ID:X0Zhc0vaM
鍛冶屋で修理できればなんの問題もなかったんだけどな

392名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:42:35.46ID:CEqjRHD30
>>387
いや1度しか入手できない最強の盾すらも壊れることに文句言ってるんだけど

393名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:57:16.17ID:ceQJdN0CM
そんなもんでしょ
続編では何かしら溜飲を下げる措置があるんじゃないかね

394名無しさん必死だな2020/07/18(土) 19:57:44.73ID:Yee436720
低性能で出すのは失敗
20fpsを頻繁にきるもん
ゼルダみたいなfpsが重要なゲームで超低スペックハードは完全に失敗

395名無しさん必死だな2020/07/18(土) 20:04:37.84ID:1rtAQFzH0
新品、中古、壊れかけしかないくせに戦う前に装備の耐久を確認しようとかいうTIPSに笑ってしまった

396名無しさん必死だな2020/07/18(土) 20:05:30.41ID:KohpsPTR0
壊れなかったら敵を倒す意味がほとんどなくなる

397名無しさん必死だな2020/07/18(土) 20:20:10.11ID:encJOLXH0
botwって敵倒しても経験値手に入るわけでないし、無理して倒さなくてもいいわけで
耐久性あるから戦う以外の選択が生まれていいと思う
詰む要素がなくてそこらへんのパランスも凄かったな

398名無しさん必死だな2020/07/18(土) 20:25:09.04ID:hCo3IRw50
ガーディアンから逃げつつ塔起動させてまた逃げてたからなあ最初は

399名無しさん必死だな2020/07/18(土) 20:59:38.02ID:ojF2yq3n0
武器や防具が壊れるのは目新しくもなんともないが
好き嫌いはかなり分かれる
ちなみに自分は大嫌い

400名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:02:10.92ID:8Ry63nOb0
スカイリムみたいな感じがいい
最後まで鉄装備使ってた

401名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:03:08.86ID:78qYn1C20
でも壊れなかったら同じ武器しか使わないし探索するメリットが無くなる
まあ、難しいよねこの辺のさじ加減は

402名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:03:38.17ID:vIApWzW5d
レベル制で壊れるのは嫌い

403名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:07:42.41ID:YXGIgtBTM
今までなかったことが不思議なぐらい面白かったけど

404名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:08:38.11ID:ojF2yq3n0
>>401
耐久度がゼロになると使えなくなるけど鍛冶屋で治せるとか
もしくは拾った装備合成して耐久値上げる
拾った装備使ってエンチャントが出来るとか
色々装備を無駄にしない方法はあるんだけどね

405名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:08:44.80ID:YXGIgtBTM
あ、オブリビオンでも壊れたな
ゼルダほどじゃなかったけど

406名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:13:57.43ID:9pdTDSiU0
次でどうなるのか楽しみだ

407名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:15:22.49ID:YXGIgtBTM
みんなゼルダの服に耐久値がついたら手のひら返すから

408名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:17:18.64ID:pWfMHqrw0
>>404
ブレワイなら修理できる仕組みはあっても良かったかもな
使えそうな素材は沢山あるし

409名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:17:31.41ID:oyaEEtro0
序盤の装備だけならともかく終盤のレア装備まで使い捨てはいらんかったな

410名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:17:36.79ID:QG3UHGl50
TES/FOも耐久度はあってサバイバル感の演出には役立ってたけど
1作やればもううんざりということで廃止された
OW童貞の豚も次からはいらねってなってるだろ

411名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:20:43.65ID:T5ToU4cz0
英傑装備くらいはマスターソードの感じにしてほしかった
バグでリンクハゲさせて量産したけどな

412名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:34:27.70ID:cgmAvsIW0
始めものづくりガーって言って宣伝してたのと一緒で尻すぼみになったんだろ、と思ってる

413名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:39:17.31ID:/uGR+YDf0
Botwの武器耐久に文句言う癖にFPSのロケランなどの使い捨て武器は平然と使う奴居たら笑っちまうな
所詮はその程度のものなのにな

414名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:43:16.19ID:7W7l1Uh70
耐久性ありだけど
サバイバル感があっていいやん

415名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:44:35.51ID:8Ry63nOb0
このシステム考えた奴はリアルでも消費癖が激しくて物に感謝なんかしてなさそうだな

416名無しさん必死だな2020/07/18(土) 21:50:46.76ID:hCo3IRw50
>>415
根拠は?

417名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:08:32.46ID:+Vq3xUyV0
いくつも武器持ち歩いてるしサバイバル感も全然なかったな
壊れるから面倒臭くなって戦闘避ける様になるしゲームとして面白くなくなる要素にもなってた

耐久値みたいなのがあって壊れても良いけど大量に武器、盾、弓、防具持たなくて良いゲーム性とバランスにしろ

418名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:15:37.43ID:n11es4KfM
正論スレは伸びない いいね?

419名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:18:00.07ID:fDNTEVY80
>>401
そんなに探索しなくても、このゲームは根本から面白いはずだよ。
頭の片隅に常にある、アイテムが壊れるって柵無くして、
シナリオをただ追う流れにしても耐えられると思うんだわ、このゼルダなら。
そういう遊び方も取り込めれば、最強のゲームになるんじゃないかな。

420名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:18:23.09ID:4kJAIO1T0
BotWは武器持たなくても問題ないバランスなのでその点は達成されていると思う
というか武器持たなくてもいいバランスだからこそ壊れても問題ないわけね

421名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:21:03.81ID:4kJAIO1T0
この要素をなくすと重心が崩れてゲーム全体が崩壊する可能性だってあるからね
こうだという正解を示すのは難しい
こうなるともうゲーム自体の評価がどうなのかで判断するしかない気もする

422名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:23:21.53ID:4kJAIO1T0
BotWがクソゲーであれば話は難しくなくて、ユーザーにとってわかりやすいストレスだから変えてみてはどうかって言いやすいんだよね
ただBotWみたいにトータルで明らかな傑作だとその変更が悪影響を及ぼす可能性がないか確信を持てないから言いにくい
例えばマスターソードの印象が薄まってゼルダらしさを損なってしまったりとかあり得るしね

423名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:30:17.18ID:CvzTxmKja
壊れても修理できるとか武器保管できる数を増やすぐらいなら全然いいと思うんだが

424名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:32:21.84ID:4kJAIO1T0
あれだけ同じ武器が手に入るなら修理システムは合理的じゃないと判断したのかもね
有っても良さそうなものではあるけどもね

425名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:41:15.93ID:ytAPM5sy0
難度設定みたいな感じで、オリジナルは壊れるけど壊れないモードもあるよとかやればよかったのかもね
それでバランスも崩壊するだろうけど、壊れないモードをも求める様な人は元からバランスなんて求めてないだろうし

426名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:41:48.59ID:CvzTxmKja
>>424
ガードアップ付きハイリアの盾とか一回しか手に入らないものもあるぞ

427名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:43:46.55ID:impHoEjJ0
耐久値=銃の残弾数だと思え

その辺で拾えんのにケチるな
硬い敵にハンドガン使っておいて雑魚と戦う時にマグナムもったいないとか言うな

428名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:45:44.38ID:c3yL0B3na
>>426
それは唯一の物まで壊れてしまうことが問題であって武器全般が壊れることとは別問題では?

429名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:46:29.02ID:4kJAIO1T0
>>426
そんなに取って置きたかったら飾ればええんちゃうの
みたいな判断をされたのでは

430名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:48:45.66ID:GC03coGK0
英傑の武器やマスターソードが
王家の装備やより弱いのに壊れるからなぁ
ガーディアンも盾で跳ね返す方が楽だし
ガノンもリーバルトルネードからの獣神の弓の方が強いし

431名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:49:38.58ID:ysBFi2Xq0
マスターソードも壊れるからとっておきの武器になるからな

432名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:51:07.46ID:CvzTxmKja
>>429
それが問題なんじゃないの?
何回でも手に入るなら気兼ねなく使えるけど一回しか入手できないと壊すともったいないから盾の機能として使われない

433名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:52:19.43ID:4kJAIO1T0
初見プレイヤーの多くはガノンに対してはマスターソードで挑んだんじゃないかな
一部のコアプレーヤーは弓で挑むだろうけどそういう層はゲームシステムを理解しきってるだろうから関係ないでしょう

434名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:54:12.04ID:4kJAIO1T0
>>432
いや、ガードアップハイリアの盾がなんたるものかを理解してる人は飾ると思うよ
「この盾に使い道はない」と判断するだろうからね

435名無しさん必死だな2020/07/18(土) 22:55:16.53ID:TfF5R9Nr0
>>240
> Botwのあとアサクリやって、武器が壊れない、壁も登り放題、これがなんで出来ないのか本当不思議だったは

アサクリオデッセイやってりゃ武器壊れない、壁登り放題といった風に『ゲーム的制約をなくしたらゲームが面白くなるかといったら全くそんなことはない』って逆によくわかりそうなものだが。

まぁアサオデもゼルダもエアプなんだろうが。

436名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:00:37.62ID:CvzTxmKja
>>434
ハイリアの盾がなんたるかってなんだよハイリアの盾は盾なんだから盾としての機能が使われなかったら本末転倒だろ
耐久力も最強なのに使い道がないってのも意味がわからん

437名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:01:21.16ID:mqwwntN1r
このスレ見ても思うが、モノを大事にする的な思考の日本人特有の感覚なんかね?
武器の使い捨てって冒険RPG要素とは相性が悪すぎるよな
マイクラの影響を受けてパクったんだろうが、使い続けた武器への愛着が無いのは残念すぎたわ
とにかく壊して新しいの手に入れて、みたいな繰り返し

438名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:02:06.05ID:ceQJdN0CM
アクションゲームでしょ

439名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:03:33.24ID:CEqjRHD30
>>427
ハイリアの盾みたいに1度しか手に入らない武器はどうすんの?

それも使い捨てるの?

440名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:05:46.86ID:vsNMsNd/a
武器の耐久性に文句を言ってる人間は全ての武器耐久性があるのが嫌なのかそれとも英傑武器みたいな貴重なやつまで壊れるのが嫌なのかどっちなんだ

441名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:06:38.40ID:ysBFi2Xq0
たぶんゴキ君は敵とアイテムがリセットされるの知らないんだな

442名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:07:00.05ID:4xBuDzmf0
セーブロード厳選しなきゃ手に入らないアイテムなんてどうでもいいよ

443名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:10:29.12ID:iSY7wuXUM
ゲーム下手な奴が、ハイリアの盾手に入らないなんて言ってる…
はぁ…
自分が下手なんだって認めろ

444名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:10:33.27ID:CEqjRHD30
>>441
赤き月がきてもハイリアの盾はリセットされないが

ほんと豚ってゼルダ遊んだこともないエアプなんだな

445名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:11:16.92ID:ytAPM5sy0
>>440
全ての武器耐久があるのが嫌なんだろう
昔のRPGのサガ2やFEなんかでも「一品物でも壊れるんだが?」って言い出すのはいた、エリクサー病みたいなもん

慣れてない人の意見なら判るけど、ゲームバランスが〜とか喚くぐらいの分際でこれ言い出すバカがいると笑える
講釈打つ割りにアイテムの使い処や使うか否かも判らないんですかwっていうね

446名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:11:31.96ID:CEqjRHD30
>>443
ゲーム下手って何が

どんなに上手い人でも壊れたら2度と手に入らないけど

447名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:12:31.11ID:CvzTxmKja
>>441
>>443
ガードアップ付きハイリアの盾は初回しか手に入らない定期

448名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:13:38.72ID:GC03coGK0
>>440
英傑武器は中盤からは威力が弱すぎるから
壊れないくらいでちょうどいいと思う
王家や竜骨レベルの威力しかないし

449名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:15:48.46ID:ysBFi2Xq0
.ハテノ村で買える様になるけど
3年前のゲームを必死に調べちゃったのかなww

450名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:18:46.78ID:CEqjRHD30
>>449
買えるのは防御力90のとんでもないモンキーモデルな

ガードアップ大のついた最強のハイリアの盾は2度と手に入らん

しかも買えるのはハテノ村じゃなくてイチカラ村だし

ほんと豚ってゼルダ触ったことすらないエアプなんだなあ・・・

451名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:20:15.07ID:GC03coGK0
>>449
ハイリアの盾は
ハテノ村じゃ買えないぞw
1から調べ直せ

452名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:20:21.29ID:qwcLSDlz0
この武器壊れだけは最後まで馴染めなかった
壁抜けしてさっさとマソターソード解放したわ

453名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:21:44.83ID:4xBuDzmf0
ゲーム内で苦労して手に入れるものならともかく、
普通にやったらまず手に入らないものを、単にリセット繰り返して無理やり入手するだけ
こんなの単なる自己満以上の価値はないだろ
壊れてどうしてもまた欲しけりゃ勝手にやり直せと
やり込み勢はほいほい一からやり直すゲームでアホ臭いことをよくもまあ一日中言えるもんだ

454名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:22:18.17ID:CvzTxmKja
>>449
嘘だらけで草

455名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:22:25.16ID:Llr6+Pxi0
そうよそれ

456名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:23:10.03ID:st6hxjjb0
壊れない派の人は無双とか好きそう
ブレワイってデッドラ参考にしてるよね
あれも名作だった

457名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:24:04.66ID:CEqjRHD30
>>453
ハイリアの盾は、耐久が安定と思っている方に観てほしい動画
90の盾じゃ跳ね返せない攻撃を、144の盾なら跳ね返すことが出来ます

https://twi tter.com/Jashin_mazai/status/1125369217635643396?s=19

自己満足でもなんでもなくメッチャ差が出てるけど

最強の金ライネルの攻撃ですら弾けるし

458名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:24:41.30ID:bZ+Gd05c0
最初に手に入れる武器がつるはしあるいは棍棒で何回か殴っただけで壊れるのを見て
そういうもんだとすぐ割り切ったけど

459名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:24:56.77ID:4kJAIO1T0
優劣ではなくアサクリとゼルダの壁登りは有限と無限という違いがあって
基本的にこれらを優劣で比較する人は知識が浅めと言っていい

460名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:25:38.02ID:4xBuDzmf0
>>457
お前が得意げに貼ってるそれ含めて自己満だって言ってんだよ
規定外やり込みプレイは1から黙って勝手にやってろ

461名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:26:29.78ID:CEqjRHD30
>>460
開発者がハイリアの盾にオプションつけれるようにしてるんだから想定外でもなんでもないだろ

462名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:27:51.93ID:4kJAIO1T0
まあマスターモード限定の時点で規定外かと思うよ

463名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:28:13.99ID:4xBuDzmf0
>>461
リセット繰り返す必要がある時点で、何言ってもただの甘えでしかないよ

464名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:29:21.63ID:ytAPM5sy0
>>459
アサクリがどうだじゃなくて、最終的には「だから武器が壊れないツシマの方が上」って持っていきたいだけだから
そうじゃなきゃ今みたいな時期に、数年前のゲームの、しかももう何度も話された様な話題持ち出すなんてマネするかよっていうね

465名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:29:51.89ID:aZxN39+Ad
武器が壊れるのは概ね肯定派だけどハイリアの盾は飾ってるだけだった
戦闘は極力避けて、盾は盾サーフィンのための存在だったなぁ

466名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:29:53.54ID:CEqjRHD30
>>463
リセットを繰り返すのが甘えってどういうこと


文の前後が繋がってないぞ

467名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:30:30.07ID:4xBuDzmf0
ていうか想定外なんて書いてないやろ
想定内のズルプレイだから甘えてんじゃねーよ

468名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:31:30.11ID:ysBFi2Xq0
よほどゾイド見たいなファーストタイトルがPCに行ったのが効いてるみたいだなw

469名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:31:51.76ID:4xBuDzmf0
>>466
そういやお前は記事読めないやつだったな
ごめんね

470名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:32:16.09ID:4kJAIO1T0
ツシマは評判もいいしゼルダのことなど気にせず楽しめば良いのにね

471名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:32:35.27ID:EOZpVVvy0
>>449
嘘だらけで草

472名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:33:42.16ID:CEqjRHD30
>>468
この豚アホを晒しすぎて恥ずかしくなって自殺したかと思ったわw


ハテノ村でハイリアの盾を購入する方法は見つけられたの?w

473名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:34:52.55ID:mmlp05nZd
>>469
殆どの会話がケンノスケの人形劇だから病人構っても仕方ないよ

マジレスするとそーいうコレクター部分を気にする奴は最強ハイリアの盾よりまず
・ライネルの大剣、槍
・獣王の大剣、槍
・風凧の盾
・森人の剣(これは有志により手間はこかるが解決)
を指摘するはずなので

所詮エアプのゼルダ叩き目的のゴミなんぞ相手にする価値はない

しかも上記に挙げた例はハイリアの盾も含め気になる奴は2周回で完璧にする
周回もいろいろ楽しめるゲームデザインだからな

つまり、ここは便所の落書きと一緒

474名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:38:06.03ID:ceQJdN0CM
Twitterの動画を持ってくるくらいだからTwitterで聞けばいいんじゃないかな

>>457
我々おっさんは歳とって作る側の人たちを慮る様になってるのよ。
要は『ある程度を満たせればヨシ』ってね。
んで、貴方の言いたい事は分かるけど、別に今でも満たされてるって思うのね。
wiips360時代の勢いだったら寄ってたかってレスバトル出来たけど、今のこの板ではこの程度でおしまいよ。
皆歳をとってしまったんだ。

475名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:38:33.12ID:CEqjRHD30
>>473
それらの武器のどこに拘る必要があるの?

獣神武器みたいに上位互換あるしウツシエはルピーで買えるじゃん


最強のハイリアの盾が壊れたら2度と手に入らないから問題なんだろ

476名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:39:19.59ID:4xBuDzmf0
>>473
反省するわ

477名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:50:27.31ID:v6QVbZG40
馬鹿ノスケが一日中IDコロコロして必死に便所の落書きしてやんの〜さすが無職だわ〜ウケる〜

478名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:52:17.22ID:CEqjRHD30
>>477
馬鹿ノスケって誰のこと?

俺はbotwのダメなところを論理的に語ってるだけなんだけど


論破されて反論できなくなったからっめダサいよお前

479名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:52:39.31ID:ceQJdN0CM
まあわしも書き込み数かなりいったしな
てか土曜日やぞ

480名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:56:37.24ID:xrYv9tvzr
いつまでゼルダコンプ発症してんだよ

481名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:57:04.27ID:jeGFMxp00
壊れてもいいけど一部武器の再入手不可は止めて欲しかった

482名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:58:19.74ID:ysBFi2Xq0
糞ゲー代表のゾイド見たいなゲームがPCに行ってくやちぃゴキちゃんw
3年前ゲームを側だけ高画質にした劣化ゼルダ、マリオを有り難がる様は惨めすぎる

483名無しさん必死だな2020/07/18(土) 23:59:32.16ID:ceQJdN0CM
寝なさい

484名無しさん必死だな2020/07/19(日) 00:02:41.40ID:PS05n3jT0
BOTWは面白かったが、耐久度とかスタミナとか、
単純にプレイ時間の増加につながる要素は本当は排除してほしかった
(全部がそうとは思わないけど)
社会人にはきつい

PCでFALLOUT3,4とか遊んだときは、真っ先に重量制限を解除してる

485名無しさん必死だな2020/07/19(日) 00:05:48.91ID:SGJ69sgT0
>>482
こういう豚ってゲームを煽りの道具としてしか考えたことないゴミなんだろうな

だからまともにゼルダ遊んだこともないしハイリア盾も知らない

486名無しさん必死だな2020/07/19(日) 00:14:19.53ID:WkiAbWKy0
耐久値 隠しパラメーターあって 同じ武器使いづけたら耐久値と攻撃力上がるはず 最大上限あるけど最初拾える武器でもかなり上がるはず 

487名無しさん必死だな2020/07/19(日) 00:26:04.55ID:Sz755wIf0
3年前のどころかwiiuでも出せたゲームだからな
それを次世代機でパクリ合ってんだから糞笑えるw

488名無しさん必死だな2020/07/19(日) 00:34:12.00ID:dhC688oB0
武器破壊より、矢を集めるのが面倒で止めたわ

489名無しさん必死だな2020/07/19(日) 00:45:15.58ID:j9OmIsbn0
豚同士で殴り合うスレとか珍しいな
欠点を認めず擁護する信者ばっかと思ってたけど、まあまあまともな豚もおるんやな

490名無しさん必死だな2020/07/19(日) 00:47:30.11ID:zrCTsdap0
武器が壊れるからザコ敵いるけど無視しよう...
常にこの思考がつきまとったわ
こんなゲーム初めて

491名無しさん必死だな2020/07/19(日) 01:01:56.67ID:LQYUcfqJ0
武器壊れないとただでさえ楽しみのない宝箱の中身が更に残念になりそう
まあ色々やりようはありそうだけど
次回作ではどうにかして欲しいポイント

492名無しさん必死だな2020/07/19(日) 01:04:08.38ID:SGJ69sgT0
>>491
楽しみにして開けて手に入れた最強の盾がぶっ壊れたら萎えるじゃん

493名無しさん必死だな2020/07/19(日) 01:15:06.74ID:MF9PGHbx0
>>489
豚と一般人・任天堂ゲームファンはまるっきり別物だからな
大抵後者が文句垂れて前者が盲目的な火消しに走る
欠陥パッド騒動でもよく小競り合いが起こってる

494名無しさん必死だな2020/07/19(日) 01:17:17.64ID:Sz755wIf0
ゴキ君が3年前のゲームの盾気にしてるけど
慣れたら鍋のふたでも良いからなw

495名無しさん必死だな2020/07/19(日) 01:31:08.89ID:NsZzT2aK0
少なくともそのままのゲームデザインで
武器壊れなかったりスタミナ無限だったらクソゲー化すると思うんだが
ここに書き込みしてる奴ほとんどプレイしてないんじゃないの?

496名無しさん必死だな2020/07/19(日) 01:39:36.42ID:A089oNjua
いや壊れる仕様なら1回しか入手できない盾を置くなってことだろ
再入手できる仕様なら別に壊れても問題ない

497名無しさん必死だな2020/07/19(日) 01:41:12.30ID:a4bM1YYgr
俺が1番クソだと思ったのは光麟の槍だな
あれはミファーの形見なのに使えるわけ無いよ
壊れても新しく作れるけど、それはレプリカであって、違うそうじゃないって感覚になる
いくらダイヤで直せるとしても気軽に使える配慮には程遠いわ
続編は武器耐久値が無くなってなかったら多分もう買わないわ

498名無しさん必死だな2020/07/19(日) 01:45:55.99ID:NsZzT2aK0
コレクターにも配慮して家に飾れるスタンドがあるんだろ
使うか使わないかに関しても自由なんだぞ

499名無しさん必死だな2020/07/19(日) 01:58:35.76ID:Ov2/mj7n0
これは本当にいらなかった

特にハードモードは敵の耐久だけ上げといて武器の仕様はそのままとか正気を疑ったな

500名無しさん必死だな2020/07/19(日) 02:00:44.92ID:A089oNjua
壊したら取り返しがつかないから使いたくても使えない仕様が問題なわけで…
再入手できるようにするか、修理できるようにした方がいいと思わんか?

501名無しさん必死だな2020/07/19(日) 02:05:28.75ID:wSfVJjRR0
形見武器は壊れたら大事なもの行きにして修理する形にしてくれた方がと思ったけど失くすパターンもあるんだよな…

502名無しさん必死だな2020/07/19(日) 02:14:09.84ID:rLoIpy7f0
ぶーちゃんの擁護が的外ればっかで草生える
信者やってると真っ当な意見すら正義のこころが働くんやね

503名無しさん必死だな2020/07/19(日) 02:29:09.15ID:NsZzT2aK0
武器破損自体は良いシステム
ただ大事なものまですぐ壊れるのはちょっと・・・ってのは同意する
ガノンに全部ぶつけてやるってのが一番燃える展開だと思うんだが

504名無しさん必死だな2020/07/19(日) 02:36:09.11ID:p/ivoye9d
ハイリアの盾が使えないエリクサー症の患者はともかく、「戦友の形見」を「壊す」のには確かに心理的抵抗はあった
自宅保存の枠は少ないし、利用しようとするとどうしても壊して放置になってしまうからな
無から新しいのを作るんじゃなく形だけでも修理という体でいってほしかった、英傑の記憶を見せて戦友だったことを思い出させるのなら

505名無しさん必死だな2020/07/19(日) 03:03:58.44ID:H1AR3iE00
俺はカースガノン倒した後に良さそうな場所に墓的なイメージで置いていったな
道具として使う訳でも執着して縋り付くように残す訳でもなく、死別の意味も込めて
コナンで言う松田刑事のメールを消すようなイメージな

506名無しさん必死だな2020/07/19(日) 03:11:58.51ID:/ijyFUVx0
慣れると壊れたら投げて近場の武器入手しては次の機会を待ちつつ行動を継続してる。
武器の耐久値設定に不満を覚えるのって、あんまり行動しない人なのかな。
場所移動するなりワープすれば多くは問題無いと思うけど。

507名無しさん必死だな2020/07/19(日) 03:12:51.69ID:SGJ69sgT0
>>505
置いてもすぐに消えるだけじゃん

508名無しさん必死だな2020/07/19(日) 03:15:15.91ID:H1AR3iE00
>>507
それで良いじゃんロールプレイとかしないタチ?
献花だってその後は捨てられるもんだぞ

509名無しさん必死だな2020/07/19(日) 03:17:01.05ID:ZOQ0PaTi0
>>495
バイオで道中無限武器拾えるようなもんだからな
耐久性がなかったら何も考えず敵に向かってボタン連打して終わる

510名無しさん必死だな2020/07/19(日) 03:46:10.49ID:J11bSElx0
>>37
エアプか?釣り大会中は壊れねえよ
タイムアップと同時に釣ったんじゃねえの?

511名無しさん必死だな2020/07/19(日) 03:46:46.67ID:Oya84TcE0
敵以外を切ったりする時は耐久減らなくしてほしかった

512名無しさん必死だな2020/07/19(日) 03:48:09.89ID:J11bSElx0
>>40
くっそ壊れにくいし壊れたらまた買えるんだからよくね?

513名無しさん必死だな2020/07/19(日) 03:52:23.99ID:5KviyUCZ0
矢が不足、弓が余るんだよな

514名無しさん必死だな2020/07/19(日) 03:53:48.29ID:J11bSElx0
武器は投げれば壊せるけど弓も簡単に壊せてほしかった

515名無しさん必死だな2020/07/19(日) 04:17:11.45ID:A089oNjua
>>512
ガードアップ付きのハイリアの盾は1回しか手に入らないぞ

516名無しさん必死だな2020/07/19(日) 04:18:19.52ID:5KviyUCZ0
個人的にはダッシュのスタミナ性が嫌だったわ
だって馬ちょっと使いづらいねん
崖登りスタミナはゲーム性のために必要だと思う

517名無しさん必死だな2020/07/19(日) 06:15:59.91ID:Yf7k783s0
>>490
そこがモヤモヤするよな。
バクダンは無限なくせに。

518名無しさん必死だな2020/07/19(日) 06:26:57.72ID:HhYS0gW4p
それよかtwitterとか見てたらツシマの評価が「単なる和風ゼルダ」(ブレワイ)なんだけど
「風タク?」「時オカ?」の声も多いし
この世間のツシマの評価でスレ立ててよ

519名無しさん必死だな2020/07/19(日) 06:29:09.78ID:XUEaEujR0
壊れる瞬間が気持ちいいので骨系で硬い雑魚殴って楽しんでる
攻撃力上がって吹き飛ばしがつくから壊れるの楽しい

520名無しさん必死だな2020/07/19(日) 06:30:02.10ID:+o1Z0MJP0
壊れる武器を限られたポーチ枠でやり繰りするというのは、バイオやメタルギアと何が違うのかって話で別に構わないのだが
問題はハテノ村自宅にたった各3つしかキープできない事だわ
ゲーマーのコレクター心理ガン無視かよ

521名無しさん必死だな2020/07/19(日) 06:44:12.80ID:ex2VT3HZ0
RPGでこのシステムが一番嫌い

522名無しさん必死だな2020/07/19(日) 06:52:58.33ID:3xzEzyCk0
武器壊れなかったら、攻略法として強い武器置いてるところに突っ込むのを嫌ったんじゃないの
動線が固定化されるのはbotwのコンセプトに合わんものだろうし

523名無しさん必死だな2020/07/19(日) 06:56:43.55ID:Ni3fqqvf0
>>490
だから「岩落とすか」「蜂をけしかけるか」「磁力で鉄箱を落とすか」
「爆弾樽投げるか」「空中から近寄って瞬殺するか」「寝込みを襲うか」
「変装マスクで紛れこむか」「馬で轢き殺すか」「野焼きで殺すか」

いろんな選択ができるんだが?

524名無しさん必死だな2020/07/19(日) 07:11:25.87ID:QQxiVJ7VK
チョコボ2の羽システムが欲しいよな、装備を壊すとアイテムドロップしてレアな装備ほど良い物が出やすいっていう
そしたら良いアイテム欲しさにガンガンレア装備壊すのに

525名無しさん必死だな2020/07/19(日) 07:27:45.21ID:L3xZZqEIM
ライネルの背中に乗ったときは攻撃しても武器の耐久性は減らない不思議

526名無しさん必死だな2020/07/19(日) 07:32:27.14ID:QQxiVJ7VK
岩叩いてる時もスコップ壊れないしな

527名無しさん必死だな2020/07/19(日) 07:35:23.91ID:Ni3fqqvf0
>>525
乗っかってる時に最後の手持ち武器が壊れたらマヌケというか虚しいからじゃね
つか武器耐久は続編ではなくなるかもしれないけど
もしそうだったとしても旧作にも不必要だったとは思わないなー

528名無しさん必死だな2020/07/19(日) 07:45:36.40ID:ZK5ebxTk0
武器壊れるのが嫌な人っているよね
だから買わないっていう人知人で2人もいた

529名無しさん必死だな2020/07/19(日) 07:46:59.85ID:A78GrNbC0
joyコンの方がひどい

530名無しさん必死だな2020/07/19(日) 07:59:32.56ID:sd3dfRx2M
>>529
何イッテンダ?このバカ

531名無しさん必死だな2020/07/19(日) 08:08:54.23ID:zOsecj1b0
昨今のゲームは特にCS系は
アレしろコレしろルールの押し付けが酷いわ
ハードの仕様・商法・ムービー・ゲームシステム,自己表現とか色々あるけど
作り手と企業の都合を押し付けすぎ

トランプやボードゲームから学び治せ

532名無しさん必死だな2020/07/19(日) 08:15:10.24ID:0KsCN6zw0
赤い月が出るたびに復活するんだから取りに行けばいいだけ
その程度の調査も面倒くさがる奴にゼルダは向いてない

533名無しさん必死だな2020/07/19(日) 08:18:08.13ID:tC7YX8eO0
>>527
武器耐久無かったら武器集めたらプレイ終わるだろ

534名無しさん必死だな2020/07/19(日) 08:27:40.74ID:zOsecj1b0
>>533
必ずしも武器耐久性である必要は無くて
仕様の案なんて幾らでもあるぞ

BOTWのゲームデザインに合う合わないかは別として
壊れないタイプのを購入できるとか、壊れるんじゃなくて威力低下してそれを何かで回復できるとか、
全武器をマスターソードみたいに自動回復とか、
錬金術的なシステムで武器のライフを他に武器に移し替えて消費させるとか

535名無しさん必死だな2020/07/19(日) 08:35:09.90ID:Xgapawcr0
>>349
どうせ壊れるなら厳選しなくて良くねって思わないの

536名無しさん必死だな2020/07/19(日) 08:36:44.40ID:tC7YX8eO0
>>534
いやだから武器集めが要らなくなる可能性が出たら誘導が減るだろ
最初からマスターソード装備で武器を集める誘導自体を作らないならともかく

537名無しさん必死だな2020/07/19(日) 08:38:01.02ID:Xgapawcr0
>>341
それしたら自由度減ってRTA流行らなさそう

追加効果は今でも進行度によって強くなるけど

538名無しさん必死だな2020/07/19(日) 08:39:25.42ID:sd3dfRx2M
>>537
経験値は主に己の腕だしね

539名無しさん必死だな2020/07/19(日) 08:41:29.87ID:Rtn+7jsQ0
今やってるんだけど武器壊れる仕様は別にいいんだが
修理はいつできるようになる?鍛冶職人がいない世界?

540名無しさん必死だな2020/07/19(日) 09:03:31.56ID:QOySLEu50
>>349
苦労して=リセマラ


541名無しさん必死だな2020/07/19(日) 09:04:07.32ID:Xgapawcr0
>>539
里長から貰える特別な装備以外は修理できない

普通の装備は壊れてもその辺で取れるけど森人シリーズは入手数が限られている

542名無しさん必死だな2020/07/19(日) 09:11:52.72ID:Ni3fqqvf0
>>533
個人的には耐久はあっていいと思うけどね
完全肯定するとすぐ宗教だっていいはじめるから
そういう奴らへの牽制だと思ってくれていい

543名無しさん必死だな2020/07/19(日) 09:23:09.93ID:wpAwabBF0
>>236
なんで?

544名無しさん必死だな2020/07/19(日) 09:23:59.86ID:QQxiVJ7VK
>>543
景観が台無しになるから

545名無しさん必死だな2020/07/19(日) 09:32:28.04ID:sd3dfRx2M
見つけたと思ったら既出でした〜ってのが嫌だからとか

546名無しさん必死だな2020/07/19(日) 09:36:06.24ID:00ScbhuWd
ここで念仏のようにグダグダ汚物垂れ流してる奴は心配しなくても続編も武器耐久無くならないから今後ブレワイに期待しなくていいよ
よかったね次買う必要なくなって
その他の楽しんでる人からは武器耐久の不満など殆ど聞いたことないから
その人達と一緒に続編を楽しむわ今後も
さいなら

547名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:01:48.52ID:TPiK1pJE0
壊れるシステムはデッドラ3ぐらいがバランス良かったわ

548名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:06:45.43ID:eXQ6Mjiir
>>546
それが買ってしまうんだよ
バカだから

549名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:13:35.07ID:GbUQJmBo0
どうしても耐久性つけるならしょうがないけど
ブレワイは壊れるのが早すぎるわ、あとせめて英傑武器は壊れない方が良いだろ

550名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:20:34.87ID:00ScbhuWd
>>549
壊れていい
2個以上壊れない武器あるとそれをローテーションして使うことでボス戦以外殆ど武器をやりくりする必要性が無くなるからこの絶妙なゲームバランスが崩壊する
誤解の無いように言うけど武器耐久はネガティブなものでなくそのやりくりも楽しさの一要素だから

551名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:22:59.59ID:rLoIpy7f0
>>547
一回手に入れた武器はいつでも手に入るシステムよかったな

552名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:23:59.69ID:JncemrqNr
>>549
速攻で英傑取ればあとはヌルゲーだな

553名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:28:11.76ID:GbUQJmBo0
>>550
悪いけど俺はその楽しさがまったく理解できなかったわ
個人的にはネガティブな要素って事以外何物でもなかった

554名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:29:25.72ID:GbUQJmBo0
てか武器の耐久性でゲームのバランス取るなよって思っちゃう

555名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:29:48.14ID:zOsecj1b0
武器の耐久性とかって
ゼルダに限らず色んなゲームでどんどん取り入れていてベーシックになっていて
正直うんざりしてる

「俺らが決めた範疇で遊べ。それ以外のやり方の楽しむのはダメだ」ってルール押し付けてる感じがするわ

ユーザーに都合のいい部分はアプデですぐ修正したりするし、美味しい部分は別料金で売るしな
やってらんねー

556名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:30:01.27ID:sd3dfRx2M
ガンダムだってバトルの最中に弾切れするし

557名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:30:44.56ID:p/ivoye9d
最初にオオワシの弓取って終わりだな

558名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:31:15.18ID:sd3dfRx2M
リアリティーを求めていたのはユーザーなんだから
そういったリアリティーを求めていたバカどもに言うのが正解かと

559名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:32:12.67ID:00ScbhuWd
>>553
だから見切りつけてさっさと成仏しろって言ってるだろ
俺達は他の楽しみを共有した連中と続編も楽しむから

560名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:33:53.87ID:aWcRYng8r
というか武器壊れなかったら色んな武器が使われない、一部の武器だけで攻略される!とか言ってるけどそんなのプレイヤーの勝手だろ
自由度を否定してるじゃん

561名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:34:11.38ID:GbUQJmBo0
>>559
ほら、これだ
ここ直せばもっと面白いのにって意見に対してこれだもんなw
だから狂信者はどこの陣営も馬鹿なんだよ

562名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:37:11.39ID:qm2vV2sDr
武器が壊れるとか途中から全然気にしなくなったなそういうもんだと
流石に英傑武器は勿体無くて使えなかったがそれはシステムに関係ない感傷だし修理の演出変えるだけで良くない?壊れたら別物から作り直すんじゃなく鍛え直すとか

563名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:37:42.09ID:00ScbhuWd
果たして狂≠ヘどっちかな?
発売されて3年以上
今でも伝説的に語られるソフト
対して発売当日直後からネガキャンネタで言われて来た事を変わらず念仏のように唱え続ける連中

564名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:37:43.24ID:aWcRYng8r
>>561
わざわざスレタイも読めずに捨て台詞吐いてるバカの相手するなよ

565名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:37:58.50ID:Ni3fqqvf0
>>560
なんとなくだが
自由度を盾に屁理屈言ってるだけでほんとはどうでもよさそう

566名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:38:04.76ID:GbUQJmBo0
例えば、これだけ武器壊れるのが速いとさ
雪山では炎系の武器を使いたいとかそういう事もままならないんだよな
炎系の武器取っててもすぐ壊れちゃうんだからwそれが楽しいとか意味がわからない

567名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:39:10.60ID:9F7GadHkr
時のオカリナの盾がバランスブレイカーだったから耐久性は必要なんだと思うよ

568名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:39:17.12ID:GbUQJmBo0
>>563
この意見を単にネガキャンだと思いこんでる奴は間違いなく狂信者だよ

569名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:39:31.34ID:iJ5FZ0hH0
>>561
個人的にそう感じるのは問題ないじゃない
でもそれをなんか俺以外にもって言い方するのは違う気がするけど
>>560
壊れることを楽しむのもまたプレイヤーの勝手ではあるけど

570名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:40:26.43ID:iJ5FZ0hH0
>>568
すぐ狂信者呼ばわりする下品な人の意見はネガキャンと取られても文句言えないけど?
誹謗中傷めいた言葉は止めなさいな

571名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:41:23.93ID:GbUQJmBo0
>>570
成仏しろとか言ってる奴はスルーなんだなw

572名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:42:03.91ID:00ScbhuWd
成仏しろよお前らにブレワイは向いてない

573名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:42:19.61ID:Ni3fqqvf0
>>566
スレタイに合わせるならそれは
「完全に失敗」ではなく「調整があってよかった」レベル
雨の日も同じだけどな
「完全に失敗」ではなく「滑りにくい装備や滑落度がもうちょい低くても良かった」レベル

574名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:42:25.26ID:qm2vV2sDr
武器なんていくらでも敵から奪えるからな

575名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:43:04.95ID:9F7GadHkr
>>570
汚言症言った地点で底が知れてるよね

576名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:44:54.81ID:vrMYXi5q0
>>439
ハイリアの盾何度も買えるだろ

577名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:45:24.95ID:Ni3fqqvf0
満場一致で「失敗だった」とは言えないところだろ
なんども言うけど肯定すれば宗教扱いすんのやめろ

578名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:45:26.11ID:00ScbhuWd
あ、訂正します
お前らの知能と脳ミソじゃブレワイのシステムについて行けないから成仏しろ下さい

579名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:45:29.38ID:GbUQJmBo0
お前らみたいな狂信者がいると任天堂も大変だな
駄目なとこは駄目だと言えないと本当につまんないものしか出来なくなるぞ

580名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:46:25.71ID:GbUQJmBo0
>>577
そりゃこっちのセリフだけどな
ここは駄目だったねって意見を全部ネガキャン扱いにするのは辞めろと

581名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:47:08.29ID:7W4bAbJ70
雨とか駄目な要素いっぱいあるのに
なんで持ち上げるのか意味不明だった
ロード時間は短縮されたけど
それを考慮しても不快さが得られる面白さを余裕で上回るゲームだったと思う

582名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:47:37.20ID:Ni3fqqvf0
>>579
うんだから「完全」な失敗ではないと俺は言ってる
ゼロか1の判断やめろ

583名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:48:57.75ID:GbUQJmBo0
>>582
いやどう見てもゼロか1かで判断してるのは狂信者のほうだろ

584名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:49:08.82ID:Ni3fqqvf0
>>580
「こっちのセリフ」じゃねえよお互い様なんだよ
そっちだけ正しいみたいな言い方すんな

585名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:52:24.90ID:9F7GadHkr
狂信者だなんて言ってる奴はここに議論したくて来てるんじゃねーの?って思うわ
議論したくなければ日記帳にでもこいつは狂信者だとか書いてろ

586名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:52:36.55ID:vrMYXi5q0
雨で文句言う奴UI消してゲームやってんの?

587名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:53:38.66ID:Xi+dbkDs0
任天堂様の出す製品は常に完璧!故に批判や改善点など存在しないしあってはならない!

こういうのを議論とは言わないよ

588名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:53:55.94ID:7W4bAbJ70
滑って登れないし
落雷で装備を外したりとかアホらしい

589名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:54:19.91ID:GbUQJmBo0
>>585
先に成仏しろとか言って煽ってるのはあっちなんだが・・・
そこはスルーするんだよねぇこいつらはw

590名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:54:34.01ID:9F7GadHkr
個人的にはこういう捉え方もえるのかと思って議論に参加している

591名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:54:51.16ID:OsS0nHv8d
武器が壊れるのは理屈抜きでストレスになるって人もいる
ゲームの完成度よりもお気持ちを優先するってわけだが、
娯楽だしそれはそれで一つの意見だと思うよ

592名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:55:06.45ID:TbGyK1D/0
>>587
改善点出してんじゃんwww
それを全て無視してとにかく壊れたら駄目って言ってんのがお前

593名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:56:39.16ID:00ScbhuWd
3年前のネガキャンと何も変わらないから成仏しろ
当時の過去ログでも漁って読んでろ

594名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:57:32.23ID:GbUQJmBo0
>>587
ほんとこれ

595名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:58:07.65ID:Ni3fqqvf0
>>587
なんども書くけど
「そうか改良してもいいよね」

「はい認めました 完全な失敗で結論ね」

てこと? それとも個人の感想を真理にしてる>>1は否定されるべき?

これって「グラは良いにこしたことはない」と同じなんだよな

596名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:58:33.97ID:GbUQJmBo0
>>570
>>575
こういうのはスルーなの??w
>>593

597名無しさん必死だな2020/07/19(日) 10:58:53.35ID:OsS0nHv8d
ゲームデザイン的には壊れるのが前提だし、仮に壊れないなら他の部分も含めて全部作り直す必要があって
その際に同じだけの評価が得られる保証はどこにもないが
そんな理屈よりもお気持ちを優先するのも一ユーザーの感想として間違ってない

598名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:01:05.57ID:00ScbhuWd
成仏すべき輩に本当の事言ってるだけだからね仕方ない

599名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:02:02.52ID:ZWk0GJST0
雨や武器破壊に文句垂れてるの
「俺様が気持ちよくプレイできないからクソ!」
って言ってるようにしか思えん
決められたデザインやルールの中でやりくりするのもゲームなのに

600名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:04:26.28ID:OsS0nHv8d
お気持ちでしかないのに、ガバガバな論理もどきで失敗だーとか言ってる奴はどうしようもないけどな

601名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:05:04.51ID:GbUQJmBo0
どうしても耐久性付けないとバランス取れないなら(個人的に取れないとは思わんが
せめて耐久性は上げるべきだわ壊れるのが早すぎる、どんな理屈付けても現状ストレスにしかなっていない
2では改善してくれると良いな

602名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:06:00.43ID:fpA8k73Ra
1度しか入手できないハイリアの盾とかもあるしな
壊れてもいいけど何回でも入手できるか、壊れても修理できるようにするべきだったわ

603名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:07:53.92ID:7W4bAbJ70
イーガ団の出現もストレス

604名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:09:27.59ID:Ni3fqqvf0
>>601
バランスがとれないというかそういうゲームの味付けじゃね
「カレー味じゃないとバランスとれないの?」
「いえそういう料理なので よろしければ他に醤油味もございます」

605名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:09:59.69ID:TbGyK1D/0
>>603
分かる

606名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:11:53.31ID:l1oYM+dSp
ハイリアの盾なんてイチカラ村で買える
武器ポーチ埋めた状態でハイラル城の宝箱あければ店頭に並ぶから複数入手も可能

まさか防御力厳選とかやる奴が武器増殖はやりたくないとか言わんよな?

607名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:13:14.05ID:Ni3fqqvf0
首領没後のイーガ団な 確かに頻度と単調さは少し邪魔
逆にアプデで出現率とかの細かい調整に賛否があるのがあつ森

608名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:14:06.84ID:ORg9oRHL0
耐久値回復アイテム位はあっても良かったな
流石に壊れやす過ぎて雑魚戦避けるようになる

609名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:14:54.76ID:fpA8k73Ra
ガードアップ付きのハイリアの盾は1回だけしか手に入らないんですがそれは…
ほんとにプレイしてるんですかねぇ…

610名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:17:20.61ID:QOySLEu50
>>609
お、>>606が理解できてないんだな
所詮その程度なんだよな

611名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:21:44.05ID:ioK/vRm50
雑魚を狩るときは耐久が減ってたり弱い武器を使うとかの武器が壊れるからこそのリソース管理みたいなのがあって楽しかったけどな

612名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:23:35.67ID:lA8+d0qM0
崖登りもクソだし基本的に旧時代のゲームだからな
やってることが古過ぎる

613名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:28:02.56ID:qm2vV2sDr
あーあゴキブリが本性現し出したぞwww

614名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:29:42.77ID:7x5dpWOY0
ストレスこそゲームの本質なんだから当たり前
ダクソで「すぐ死ぬのがストレス」と言ったり
対人ゲーで負けるのがストレスと言ったり
マリオで落ちるのがストレスと言ったりしてたらゲームにならない

まあ実際には「なろう系小説」というストレスを排除したジャンルもあるにはあるが
ああいうのを好む少数派の意見を真に受けて世界向けゲームを作るわけにはいかないだろう

615名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:32:34.26ID:lA8+d0qM0
>>614
移動も快適で自由自在に動けるオープンワールドとかあること豚は知らないもんなあ
採取だの料理だの武器が壊れるだの10年以上前のレベルじゃねえか

616名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:34:51.12ID:qm2vV2sDr
移動が快適で武器が壊れないと最新www

さあどんどんボロが出てきましたよ

617名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:35:44.09ID:7x5dpWOY0
悪いが商売は「売れたもの勝ち」なので
売れてる以上は反対派の意見を汲み取る理由が無い
ブレワイ系の人気が下がってスカウォより売れなくなったら少しは話を聞いてやるよw

618名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:37:43.23ID:Ni3fqqvf0
>>615
もうかける言葉もないくらい絶望的だなおまえ
そいう快適性の観点での良し悪しじゃねえだろ

619名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:38:56.15ID:00ScbhuWd
そんなに不満だらけで3年経ってもゲーム一本に粘着続ける
病人の所業だね
あぁそもそもガチの病人だったね

620名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:40:12.91ID:lA8+d0qM0
>>616
ほんとに馬鹿で草w
ガチで時代遅れなんだなw
こういう奴しかやっぱゼルダみたいなクソゲー面白いと思ってる奴いないわw

快適さの欠片もない崖、ダルいだけの雨、いまどきありえないスタミナとかいうクソ要素、
武器が壊れていちいちストップして選択し直すというクソ要素、
採取や料理の古臭さ

クソ要素だらけw

621名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:44:16.15ID:l1oYM+dSp
マップ移動とアイテム採取でブレワイより快適だったゲーム知らんのだけど

アイテム拾うたびに立ち止まってモーション入るゲームばっかりじゃない?

622名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:45:22.71ID:bA2eQiNz0
なのに評価ベラボーに高くて世界中で売れてしまってる時点でクソ要素と言われるものが実はちゃんと面白みになってるってことなんだろうな

623名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:45:49.06ID:eJXTZa1Kp
壊れる時に威力上がったり、投げたりできるというメリットもあるにはある

624名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:50:23.22ID:JncemrqNr
雨交尾くん久しぶり

625名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:52:21.12ID:TbGyK1D/0
>>620
ゴキちゃん具体的なタイトル言ってみ

626名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:54:05.54ID:SGJ69sgT0
>>532
赤い月になってもハイリアの盾は復活しないぞ

エアプも大概にしろ

627名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:55:52.50ID:lA8+d0qM0
>>621
空中移動がパラセールしかできない時点で終わってるわ
ダウンロード&関連動画>>



↑オープンワールドなんてとっくにこういう移動が可能になって360度使ってるし

https://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-hd/20258/news/botw
>そのテストでリンクのスピードと可動性はすごかったです」
>「偉い人も含めて、スタッフにもフックショットのファンが多くて、入れてくれと何度も言われたんです。

時代遅れゲーだから昭和スタイルの任天堂がやってないことからスタートするしかないわけ
普通だったらブスザワみたいのは10年前に作って現代では快適なゲームになってんだよ

628名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:55:56.72ID:SGJ69sgT0
>>576
買えないけど

イチカラ村で買えるのは防御力90のモンキーモデル

お前ほんとにプレイしたのか?

629名無しさん必死だな2020/07/19(日) 11:59:59.12ID:iwbGRPui0
武器よりマップに押せるスタンプの個数が少なすぎる方が不満だったな
敵の位置とか分かるようにしてたのに制限に掛かっちまう

630名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:03:46.14ID:QOySLEu50
ハイリアの盾ガードアップ大最大値って書くの大変でしょ
これからリセマラの盾って書きなよ

リセマラの盾が二度と手に入らないbotwはクソゲー!ってさ

631名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:05:00.32ID:sWS4FDe9M
わらしべ長者みたいで面白いやん。なお終盤は王家シリーズで埋まる模様。

632名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:05:06.02ID:RC8LFOGe0
個人的に拠点周りどうにかしてほしかったな
家買っても武器置きにしかならないっていう

633名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:06:03.95ID:SGJ69sgT0
>>630
最強の盾が壊れたら2度と手に入らないってどう考えてもクソゲーじゃん

634名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:08:12.79ID:sWS4FDe9M
弓は威力より射程重視でイーガ団から失敬してたな。

適当にウロウロしてたら向こうから来てくれる親切設計。

635名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:08:40.95ID:QOySLEu50
>>633
1からリセマラすれば?

636名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:09:50.84ID:4qIMVcmXa
>>633
別にそうは思わんが

637名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:10:39.11ID:QOySLEu50
苦労して手に入れたリセマラの盾(ロード50回)

638名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:11:06.91ID:SGJ69sgT0
>>635
マスターモードはセーブデータ1個しか作れないんだけど

今までのプレイを全て消すしかなくるけど

どう考えてもクソゲーじゃん

639名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:13:34.10ID:sWS4FDe9M
むしろハイリアの盾すら特別扱いでなく、替えが効く仕様にしたのが全く新しいゼルダを作る意気込みに感じられて俺は好意的に解釈したな。

640名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:13:56.75ID:QOySLEu50
>>638
リセマラする時点で仕様を盾にされても知ったこっちゃないわ
黙って好きに遊べよ

641名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:15:21.45ID:SGJ69sgT0
>>636
最強武器が壊れたら2度と手に入らないって拒否感を覚える人が大多数だと思うけど

642名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:16:54.46ID:SGJ69sgT0
>>640
リセマラしなくともガードアップ大がついたハイリアの盾が出ることあるだろ

643名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:17:03.20ID:QOySLEu50
リセマラじゃなければな
レアドロップで手に入れて最強強化した武器が壊れたらそりゃ俺も嫌だよ

644名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:17:28.08ID:7x5dpWOY0
あれ?
昔すぎて記憶が曖昧だけど、ハイリアの盾は再入手できなかったっけ?

645名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:19:04.35ID:QOySLEu50
>>642
運良く手に入れたのを喜んで壊れるまで使えばいい
ずっと残るんじゃ手に入らなかった人に不公平だろ

646名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:21:10.35ID:BOfIYJBza
>>641
特定の仕様に拒否感を覚える人が多いとクソゲーは=ではないだろ

647名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:22:07.05ID:QOySLEu50
>>644
リセマラの盾だから

648名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:22:21.99ID:pU+Kh2moa
ソウルシリーズも否定するんか?

649名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:22:22.10ID:00ScbhuWd
壊れたラジオはもうブレワイの事は忘れてツシマやってろ
みんなブレワイ超えたって喜んでるぞ
よかったなお前らの求める真のゼルダだぞ
じゃーな

650名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:22:29.63ID:Ni3fqqvf0
「どう考えても」w

でたw

651名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:22:42.82ID:Mk6GjP+40
ぼくがイヤだったからみんなもイヤに決まってる
ぼくが詰まらなかったから褒めてるのは信者だけに違いない

話が通じるわけない

652名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:23:37.30ID:SGJ69sgT0
>>645
それが不公平だと感じるならそもそも再入手手段を用意しとけよ

653名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:24:33.35ID:SGJ69sgT0
>>648
ダークソウル3は篝火に触れるだけで全部の武器の耐久値回復するけど

654名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:25:12.76ID:QOySLEu50
>>652
それが不公平で現状が公平だからな

655名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:26:06.60ID:xxTeL8W/0
最強の盾をそんな何度も手に入れても面白くない件

656名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:26:23.63ID:p/ivoye9d
金ライネルの攻撃を盾受けするという既プレイからしたら「は?」としか言えないような状況でないと違いの分からないガードアップハイリアの盾

数字に満足して家に飾るのが用途だよな

657名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:27:12.55ID:7x5dpWOY0
あと確か、退魔の剣マスターソードや光の弓矢と違って
ハイラルの盾は別に伝説の武具じゃなかったでしょ
作品ごとに扱いが変わってた気もするけど
ハイラルの盾って王家自慢の優れた盾ってだけでしょ?

デザインが格好良いからリンクのイラストじゃいつも持ってて
そのせいでドラクエの伝説の武具みたいに思われる事が多いけど

658名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:41:04.45ID:rmSEjzuJ0
>>641
壊さなきゃいいじゃん

659名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:42:00.18ID:OsS0nHv8d
理論武装が稚拙すぎて
ハイリアの盾のリセマラ再入手手段があれば問題ないってところまで来てて面白いな
もはや壊れるのが失敗でもなんでもない

660名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:57:45.38ID:SGJ69sgT0
>>658
盾受けしたら耐久値減るしサーフィンしてるだけでも耐久値減っていくんだけど

661名無しさん必死だな2020/07/19(日) 12:58:29.09ID:SGJ69sgT0
>>656
最強の敵の攻撃すら弾けるってどう考えてもめっちゃ違いあるじゃん

662名無しさん必死だな2020/07/19(日) 13:00:50.95ID:ULMk3fd20
まあ自分の意見がお気持ち表明だと気づいているなら意見の一つとしては否定する必要はないかなと

663名無しさん必死だな2020/07/19(日) 13:08:25.98ID:qXvZZ2mr0
IDコロコロ馬鹿ノスケは今日も拗らせてるなさすが病人バッチリ健康そうだな

664名無しさん必死だな2020/07/19(日) 13:17:22.59ID:00ScbhuWd
発売当初嫌というほどネガキャンスレが立てられこの件も腐るほど目にした
しかしなが少なくとも5chのブレワイユーザー大半からは武器耐久システムはOKと結論付けられている
ここの病人とゴキブリ以外にはねゲームの面白さと共に受け入れらたシステムなのだよ
マイノリティはマイノリティらしく成仏しとけ

665名無しさん必死だな2020/07/19(日) 13:18:26.91ID:GMG3S5WnM
>>220
やっと建設的な意見あったわ
武器破壊についてのメリットデメリットを一方方向からしか話さないやつしかおらんくて草
この意見が1番まともやな

666名無しさん必死だな2020/07/19(日) 13:47:07.61ID:uyGm+IWDa
壊れるのは別にいいけど修理させろ

667名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:01:49.29ID:RXcDs6Pcd
>>657
時オカ初出で80ルピーにて販売されてたっけか

特別感有ったのは寧ろミラーシールドかね?

668名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:05:12.48ID:qm2vV2sDr
マジでスカウォの一番のやらかしポイントはそこだと思うわ
伝説の赤いロフトバードってなんだったんだよwww

669名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:06:27.15ID:+klpkOYad
敵が使ってるときは丈夫なのにリンクが持った瞬間脆くなるからそういう呪いでもかかった設定があればましだったんだろ

670名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:08:58.09ID:JncemrqNr
ハイリアの盾でしか語れないのに完全に失敗とか

671名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:10:14.49ID:gT96I6Z5a
ハイリアの盾が失敗なのは認めるんか

672名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:18:35.37ID:t37Ydmwi0
入手手段が購入と宝箱しかなくて
宝箱がOPつきなのがおかしいんだよなこれをOPなしにすれば不満なかった
もしくはOP付きハイリアの盾持った敵が出るとか
ちな削岩棒もOP付きは宝箱でしか手に入らなくないから
それ壊すともうOP付きは手に入らないんだよな

673名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:20:41.75ID:XUPD3Yox0
武器が壊れるストレスが
それを入手する楽しさに変わっているので
アイデアとしては秀逸

ストレスは間違いない
が、ストレスしか感じられないのは
ゲームへの理解度が足りない

674名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:21:17.41ID:FE4ysSyDd
任天堂にとっちゃただのオマケに何でそこまで気にすんのレベルってこった

675名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:22:33.01ID:SGJ69sgT0
>>670
ハイリアの盾は完全に失敗じゃん

676名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:24:13.66ID:t37Ydmwi0
ハイリアの盾云々は武器の耐久の問題というよりは
取り返しのつかない要素があるって所だろうね

677名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:25:23.80ID:SGJ69sgT0
>>673
1度壊れたら2度と手に入らないアイテムに関しては壊れることがストレスにしかなってないじゃん

678名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:26:54.46ID:t37Ydmwi0
英傑武器の作成できるし
武器が壊れるから全ての武器を手に入るようにしようって配慮してたと思うんだよね
俺はOP付きのハイリアの盾は設定ミスじゃないかなって思うわ

679名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:27:19.41ID:2bEfwqlPH
>>677
ケンノスケお前ダークソウル3やったことあんの?

680名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:36:19.10ID:XUPD3Yox0
つーか単にパラメーラーの違いでしかないものを貴重と喜ぶのは完全にブレワイと逆走してるだろ

プレイアブルのための道具であり
それを使ってどう遊ぶかがアクションアドベンチャーの醍醐味

ガチガチに固めてオレツエーしたい人向けのゲームは
他にいっぱいあるんだからそっちを遊べ

681名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:36:28.88ID:SGJ69sgT0
>>679
ケンノスケって誰のこと?

俺はダクソ3でカンストのゲールとミディールを倒すまでやり込んだけど

カンストミディールを1分20秒で倒した

682名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:36:54.17ID:DqgwT48ad
>>660
砂漠と雪原じゃ減らないけど

683名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:39:32.26ID:2bEfwqlPH
>>681
お前に口調そっくりな任豚のキチガイ
botwはどれくらいやり込んでるの?
マイニン見せて?

684名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:41:20.63ID:dYOGIKzI0
耐久アレルギー多いんだな

ハイリアの盾くんの言い分は分かる。
耐久に対する不満ではなく、ハイリアの盾に追加効果は無しにしとけよって方面での不満だけども

685名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:41:36.49ID:XUPD3Yox0
>>677
そのアイテムを所持しているという事自体は
ゲームの面白さに直結しない

アイテムを使う事でゲーム性が出てくる
お飾りで使われることのない最強になんの意味があるの?
って皮肉かもなw

意外と無意識ながら図星付かれて発狂してるんじゃないの

686名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:42:56.25ID:t37Ydmwi0
>>680
逆走してる!って切り捨てる必要はない
っていうかこういう遊び方もできる間口の広さからブレワイはヒットしたんだよ
水木一郎なんてひたすらガーディアン狩りまくってコアいっぱい持ってる〜!って喜んでた
そういうゲームじゃねぇよって思うけど

そういう遊び方もできるゲームだからブレワイはうけたんだよ

687名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:45:28.00ID:Ni3fqqvf0
スレタイについてはどうですか
エンチャントハイリアの盾が完全に失敗だったので
「耐久力自体が完全に失敗」でOK?

OKなら「キチガイのタワゴトでした」でこのスレ完了です
おつかれ〜

688名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:46:01.97ID:SGJ69sgT0
>>685
いや最強武器を手に入れるってゲームの面白さに直結してるじゃん


しかもハイリアの盾はゼルダシリーズの伝統的な盾だし

689名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:47:51.66ID:Ni3fqqvf0
ハイリアの盾は初代とリンクの冒険に出てないけどな

690名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:49:33.55ID:VDyq8H3/d
壊れる直前の武器を敵に渡しても全く壊れない
これだけで糞ゲーと言えるからな

691名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:51:05.44ID:p/ivoye9d
神トラの盾っておじさんの形見(死んでない)と市販のアレか?

692名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:51:55.26ID:2bEfwqlPH
>>688
親の仇みたいにハイリアハイリア連呼してるけどライネル装備には触れないの?
あとプレイ時間どんだけ? マイニン見せてよ

693名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:53:18.43ID:3cb29Bvd0
攻撃を受けて盾が壊れるの分かるが
移動手段に使っても普通にぶっ壊れるのはイライラしかないだろ
これだけは最後まで苦痛だった

694名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:54:38.88ID:qm2vV2sDr
>>693
そりゃ下敷きにして滑ってたら攻撃受ける以上の負担あるだろw

695名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:56:12.53ID:XUPD3Yox0
>>686
確かに逆走は言いすぎかもね
とはいえ水木一郎も「つまらない」と思えば
ガーディアンを狩らないんだから、素材の所持は結果でしかないけどな

>>688
手に入れる過程がゲームってのがブレワイの醍醐味
手に入れたトロフィー自体には意味はないんだよ
君が意味を見出すのは自由だが、そんなに大事なものなら使わず大事に取っておけばいい

ハイリアの盾が伝統うんぬんは
「ゼルダの当たり前を見直す」で完全論破だが
他のシリーズも金で買うとかたいして重宝もされてないしねえ

めっちゃ価値が高く扱われてるのってスカオくらいだろ

696名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:56:39.39ID:2bEfwqlPH
そもそも砂漠と雪原以外でサーフィンすることあるか? バイク手に入れたらますます使わんし

697名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:58:57.95ID:yd1EiBXka
ハイリアの盾 ロッド系 属性剣 これが無限に使えたらただのチートアイテムじゃねえか

道具の性能だけに頼ろうとするクソな考え方だわ てめえの実力じゃねえよ カス!

対馬の石川先生も同じこと言ってたろが!プレイしてねえの?ゴキブリよー?

698名無しさん必死だな2020/07/19(日) 14:59:16.33ID:BzKHygfyd
伸びてると思ったらずっと同じこと言ってて引くわ…
ネガキャンするにしてももうちょい創意工夫しろよ

699名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:00:01.47ID:t37Ydmwi0
>>696
岩山盾サーフィンは楽しいぞ
8人目のあたりから古代盾でくだるの

700名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:01:07.87ID:SGJ69sgT0
>>695
いや手に入れた武器や盾を使って戦うのがゲームの醍醐味じゃん


お前バカすぎるよ

701名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:02:43.17ID:00ScbhuWd
移動手段でサーフィン多用する奴なんているのかオモロ
(言われているように砂や雪では耐久関係ないのに)
しかもそれ以外で多用するなら基本壊れていい盾で滑るけど
まぁ次から次へと本当呆れる

702名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:02:57.55ID:XUPD3Yox0
>>700
じゃあつかえばいいじゃん
おまえがゲットしたハイリアの盾って使えないの?

703名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:03:13.02ID:yd1EiBXka
道具の性能だけにおんぶにだっこしようとしてんだよ てめえらはよ チーターの言い訳だな

704名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:03:28.44ID:SGJ69sgT0
>>702
使ったら耐久値減って壊れるじゃん

705名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:03:45.12ID:t37Ydmwi0
てか>>695はエアプなんじゃねーの
だって実際にブレワイやってれば
それ耐久の問題じゃなくてハイリアの盾にOPがつくことが問題だよねって一言言って
で終わりじゃん
グチグチ続ける必要ないでしょ

706名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:04:36.95ID:XUPD3Yox0
>>701
壁抜けに日常使いしてる人もいるんですよ!

707名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:05:17.28ID:9BiIvpQK0
寧ろ無駄に高い耐久力を誇るハイリアの盾はサーフィンの為にあると言っても過言ではない

708名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:05:36.34ID:XUPD3Yox0
>>704
壊れたらハイリアの盾を入手したという事実もなくなるんですか?

709名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:06:12.48ID:2bEfwqlPH
>>700
装備壊れるのに文句言うのってエリクサー症候群みたいなもんだろ、使いもしないのにコンプだけはしたいっていう
装備を使い潰すゲームデザインが受け入れられないだけ

710名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:09:54.44ID:SGJ69sgT0
>>709
最強の盾が使ったら壊れることに文句言ってるんだけど

711名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:09:57.78ID:BDfg1W0za
武器壊れ=クリティカル=ダウン確定だから
リターンはかなりでかい

性能が高いレア武器はいざってときに使えって考え方はそんなにおかしいか?

712名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:13:31.99ID:SGJ69sgT0
>>711
いざって時てかこのゲーム最強の金ライネルが何度でも戦えるけど金ライネルにだけ使ってても壊れるじゃん

713名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:14:23.41ID:00ScbhuWd
厳選で盾ガード大MAXハイリアの盾手に入れるための過程で相当やり込んだ上に何度もリセマラしていざその盾を手に入れられて永久に使えたとしてその後の世界で何を求めてるのかねぇ
それもう手に入れる過程を楽しんだトロフィーと思って飾っとけよ
逆にそんな盾無限に使ってブレワイの世界で何を求めようとしているのか病人の言うことは本当おもろいねぇ

714名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:15:34.47ID:N5o+86KYM
久しぶりに完走しそうじゃん
いいね

715名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:15:45.62ID:XUPD3Yox0
>>705
OPって特殊効果のこと?
それがついててもバトル有利になる程度ですよね
ないと倒せない敵がいるとかならともかく
それなりにやりこめばノーダメでクリアできるブレワイにおいて
パラメーターアップってヘタクソ救済と自己マン要素って理解できてます?

>>709
最強の盾だとこわれちゃダメなんですか?

716名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:15:47.13ID:p/ivoye9d
そもそもこのゲームレア武器って獣王系とか森人系みたいなのだし
その辺には全く言及されないが

717名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:16:07.73ID:SGJ69sgT0
>>713
ゲームって戦闘を楽しむもんでしょ

このゲーム一番強いの金ライネルだし

718名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:16:24.27ID:2bEfwqlPH
>>710
壊れない、もしくは修理できるならそれだけ使えばいいからゲームデザインが破綻するじゃん
マスターソードすら時間制限つけて壊れるのはそのためだろ
典型的なエリクサー症候群だよお前

719名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:17:09.65ID:TBpljsT60
壊れるのが嫌なら無敵の奴を使えばいい

最強≠壊れない

720名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:17:42.80ID:aJDuwRvFd
脳の病気かと思うくらいのアイテムコンプへの異常な執着だなぁ
まあ実際はエアプだから同じことしか言えないだけなんだろうけど

721名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:17:48.50ID:00ScbhuWd
>>717
回避ガードやガードジャストの腕磨けヘタクソ
あ、お前には無理か
ゲーム履歴晒せないもんな

722名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:18:06.90ID:XUPD3Yox0
>>711
いざって時が来るのがいやなんだと思うよ
RPGでもやたらレベルあげてボスに挑むプレイヤーいるじゃん

指に経験地ためて強くなるブレワイみたいなゲームとは
相性が悪いんだよこの手の文句言ってる人は

723名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:18:28.02ID:2bEfwqlPH
>>716
俺は触れたんだけどハイリアガーと発狂してる

724名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:18:40.33ID:TBpljsT60
ていうか壊れること自体に否定的な奴、貧乏性なのかな
俺も昔はそうだったけど

725名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:18:42.44ID:SGJ69sgT0
>>718
ならハイリアの盾も時間で復活するようにすればいいだけじゃん

726名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:19:06.44ID:GFlo7wQQa
>>712
自分は怠けたいですって言ってるようにしか見えん ハイリアの盾も今回は消耗品って設定だろ マスターソードとは違うわ

727名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:19:31.86ID:p/ivoye9d
最初から想定してるレベルがおかしいからな
金ライネル相手に本当にハイリアの盾を壊すほど盾受けするような奴が盾リセマラするってのが現実的じゃない
俺なら鍋の蓋で十分なんだが

こういう奴こそ「見守りみせて」じゃない?www

728名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:20:30.25ID:2bEfwqlPH
>>725
ミラーシールドならともかくなんで伝説でもない店売りの盾が時間で復活すんの? どんな理由?

729名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:21:02.33ID:UnfVm5cld
>>721
いや俺はゲームめっちゃ上手いけど

ダクソ3のカンストミディールとゲールも倒した

730名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:22:36.47ID:XUPD3Yox0
>>717
それが間違ってる
戦闘をスルーしてもいいのがブワレイ
正面から戦って勝利するのもブレワイ

金ライネルと対峙したいならそれなりに腕を磨けってのがブレワイ
なぜならその金ライネルとは「戦う必要がない」からね

731名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:22:47.80ID:00ScbhuWd
>>729
誰だよお前wコロコロミスってんじゃねーよw
戦闘楽しむ奴がなんで攻撃もろ受ける事想定してんだよ
本当草生えるわ

732名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:23:40.93ID:XUPD3Yox0
>>729
IDチェンジ失敗してるよ

733名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:23:41.23ID:EoWshhHId
マトモに戦うと回避にパリィ、ダルケルの護りと盾の耐久とか削る方が難しい

734名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:24:22.87ID:UnfVm5cld
>>730
いや俺は強い敵との戦闘を楽しみたいんだけど

そういう意味ではこのゲームはボスが弱いのも残念だった

マスターモードのガノンですらクソザコだったし

735名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:26:17.26ID:2bEfwqlPH
>>734
でも金ライネル相手じゃ盾壊すんだ
マイニン見せてよ

736名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:26:23.11ID:TBpljsT60
この辺で勘弁してあげては
屁理屈言うそいつも悪いけど

737名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:26:29.31ID:UnfVm5cld
>>731
連投規制に引っ掛かったから携帯回線に変えただけだけど

そもそも金ライネル倒すまだけならパリィすら必要ない

ウルボザの怒りやヘッドショットで容易にハメれるから

俺は金ライネルの攻撃すら弾ける盾を常に使いたいの

738名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:26:32.43ID:JncemrqNr
>>734
盾何に使うの?

739名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:26:39.33ID:XUPD3Yox0
>>727
たしかにそこまで執着してるのに消耗戦ってのも変な話だなw
まあぜんぜん成長しないヘタクソってのは少なからずいるからね

そしてそういう人にもクリアできるようつくってあるのがブレワイだし

740名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:27:19.28ID:UnfVm5cld
>>735
マイニンとか個人情報載せたら晒されるだけじゃん

なんでそんなリスクのあることしなきゃならないの?

741名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:29:59.20ID:00ScbhuWd
>>737
あっそ
使ってみたいだけなら金ライネル戦前でセーブして倒したらセーブしなきゃいいじゃん
そんな目的なら一回試せば満足するでしょw

742名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:30:08.21ID:UnfVm5cld
>>739
そもそもこのゲーム自体がバカでもクリアできるようなヌルゲーなのにヘタクソとか何言ってんだこのアホ

743名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:30:18.86ID:XUPD3Yox0
>>737
その一文2行目と4行目で完全に矛盾してるんだけど・・・

まあ、楽しみ方は人それぞれだからいいとして
そんな状況を望んでるユーザーはごく一部ですよ

744名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:31:16.88ID:2bEfwqlPH
>>740
プレイ時間の画面に個人情報なんかないんだけど
お前が本当にやり込んでるかわからないし

745名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:31:27.32ID:Ni3fqqvf0
個人的な感想だが
ハイリアの盾に思い入れなしw
伝統っていうけど初出は時岡か?

746名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:32:40.84ID:XUPD3Yox0
>>742
そのヘタクソでもクリアできるゲームで
サイキョーの盾を常に持ち歩いていたいんですかぁ?
奇特なユーザーですねー

747名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:33:33.12ID:UnfVm5cld
>>746
最強の武器を持ち歩きたいって誰でも思う普通の事じゃん

748名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:34:19.11ID:XUPD3Yox0
>>745
たいそうな扱いされたのはトワプリからじゃないかなぁ
なんかどれも金で買ってたような記憶だわ

749名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:34:42.82ID:N5o+86KYM
おじさんもう思わないわ
若いな

750名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:34:45.79ID:gDmXLJEQa
>>737
盾使って自分は怠けたいです 金ライネルに楽して勝ちたいです そう言ってるのか? わかったよ

751名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:35:13.52ID:a3S4m9RU0
>>737
どんな攻撃もリスクなしで防げる盾なんかあって強敵と楽しむ?
ダクソはそんなゲームでした?

752名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:36:39.34ID:UnfVm5cld
>>744
ゼルダbotwの武器の耐久性って完全に失敗だよな YouTube動画>1本 ->画像>1枚

はいこれでいいか?

753名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:38:24.16ID:Ni3fqqvf0
こういうひとて強制でもないコログコンプも文句いってそう

754名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:38:26.08ID:UnfVm5cld
>>751
ダクソと比べたらどうしようもないヌルゲーでしょこのゲーム

マスターモードのガノンですらチンカスみたいに弱いし

755名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:39:37.80ID:XUPD3Yox0
>>747
いや?君にとっては普通かもだけど
ブレワイでオレツエーは技術依存だからなあ

俺は初見でノーダメいけるゲームだなっておもったから
かなり長いことパンイチだったし、がんばり全フリで
神獣でもらえるハートも返上してハート3でクリアしたけどな
一番の強敵は冬山のスリップダメージだったなー

つーかパンイチだとコログでポーチ増やせないの知らなくて
神獣二体倒すまで武器所持枠めっちゃ少なかったくらい

756名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:40:05.44ID:zzSuBClF0
壊れるのは悪くはないけど武器取った時の嬉しさ皆無なのがちょっと退屈だった

757名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:40:27.04ID:2bEfwqlPH
>>752
ありがとう、疑って悪かったね

758名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:42:14.87ID:VhErC1hnd
ゴミ同士のイキリ合いかよ

759名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:42:32.69ID:XUPD3Yox0
>>754
そんなにヌルゲーなのに常に最強装備で居たいプレイヤーなんですよね
まあ、普通じゃないですよ

760名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:43:24.65ID:UnfVm5cld
>>759
なんで?

最強の武器を持ち歩きたいって誰でも思うことでしょ

761名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:43:40.52ID:Ni3fqqvf0
>>759
それな
>>1もそうだけど「それが普通だ」がおかしい

762名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:43:53.74ID:a3S4m9RU0
昔のFEにも文句言ってそうだな
メリクルやマリータの剣が消耗するのは有り得ない!

763名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:44:10.06ID:N5o+86KYM
フロムのダークファンタジーシリーズってちと縁が無いんだけど、どんだけ難しいの?
過去一番難しかったと言えばニンジャガイデン2の悟り(面倒くさくなって未クリア)なんだけど

764名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:46:08.96ID:Ni3fqqvf0
なんだろう威厳やありがたみ的には
マスターソード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハイリアの盾
忘れてたけど時岡のハイリアの盾は「一般的なハイラル騎士の盾」でしかない
トワプリも別に普通だった気がす

765名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:46:46.67ID:XUPD3Yox0
自分が思っていることを「みんなもそう思ってるに違いない」と強く思う方は
統合失調症の患者に多いそうです

766名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:49:44.22ID:XUPD3Yox0
>>764
ブレワイでも試験に合格したものに送られる盾って設定だったから
英傑の武器が壊れる以上、ハイリアの盾も壊れるのがしっくりは来る

入手後、なくすと店に並ぶ程度のものだから複数現存するんでしょう
むしろ英傑の武器より存在価値は低いのかもしれないね

767名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:50:50.21ID:zzSuBClF0
>>763
悟りまでは着地絶技さえ覚えてればそれでなんとかなるから個人的には作業でしかなかったな
ダクソシリーズは1しかやってないけどスキルの振り方や装備なんかで変わってくるし弱点着けばあっさり倒せたりもあるからRPG的な攻略も出来たりする
初見プレイの時は結構苦戦したところもあるな

768名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:52:06.31ID:a3S4m9RU0
耐久なかったらマスターハイリア以外無価値になるからそういうゲーム性としか言いようがない
続編で図鑑から有償で復元とスキル付与くらいはできるようになるんじゃない?
ゼルダにわざわざその機能がいるのかとは思うけど

769名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:53:00.13ID:Ni3fqqvf0
精霊?(スカヲは積んだからよくわからんw)が变化した伝説の退魔の剣と
王家の紋章が入った量産型の盾(エンチャント有り)
比較にならない

770名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:53:14.30ID:UnfVm5cld
>>767
ダクソ3のDLCボスは装備揃えてもクソ強いよ

カンストのゲールやミディールとかガノンがチンカスに感じるレベルに強い

771名無しさん必死だな2020/07/19(日) 15:57:19.01ID:N5o+86KYM
>>767
序盤でエッセンス稼ぎしとけば何とかなるものね、懐かしいわ
今更だけど遊んでみるかね

772名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:02:17.19ID:zzSuBClF0
>>771
エッセンス稼ぎも超人でしか必要もないとは思う
人型は爪の飛燕からのイヅナ落とし、紫のデッカイのは→yで簡単に欠損するからそこからの滅却
ボス戦はリーチもあるし隙も少ない棍のXYYやってればなんとかなるかな
ドラゴンやチンアナゴみたいなのは鎌の空中XYYで攻略してた記憶
うろ覚えだから間違ってたらすまんこだけど

773名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:03:35.57ID:zzSuBClF0
棍はXXYだったかも

774名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:05:03.76ID:2bEfwqlPH
>>770
ダクソのが死にゲーなのはいいけどゼルダはシリーズ通してそういうゲームじゃないし装備が壊れる云々と関係なくない?

775名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:05:09.43ID:zzSuBClF0
>>770
3もやってみたい気はするんだけど最近死にゲーみたいなのやる気力があまり出ない
デスペナ無くてサクサクトライアンドエラーなゲームならいいけど

776名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:05:39.99ID:Ni3fqqvf0
ダクソ今度やってみる
そんで「ゼルダは完全に失敗だ!」て思うのかなw

777名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:09:17.44ID:zs9nxt8K0
武器の耐久値があるゲームは成功する

778名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:10:00.86ID:UnfVm5cld
>>774
隠しボスで強いボスとか用意してても良かったでしょ

俺は強いボスと戦うのが好きなんだけど

779名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:14:55.52ID:2bEfwqlPH
>>778
スマブラ対人かファイナルソードでもやれば?
ゼルダシリーズやっててそんなボスいないって知ってるだろ

780名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:19:38.55ID:DqgwT48ad
>>778
もう盾関係ないやん

781名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:27:56.86ID:XUPD3Yox0
強い敵と戦いたいならむしろ装備ははずす方向だろ

武器全部捨てて砦カチコミとかやったわ
シーカーストーンの望遠で敵の武器見極めて
倒す順番決めてカチコむのめっちゃ楽しいぞ

782名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:28:39.57ID:lA8+d0qM0
ブスザワはダメなとこが多すぎてどうしようもないからな
オープンワールドとか言いながら祠内部はそれとはぶつ切りだし
褒められるのはハイラル城の作りくらい

783名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:30:40.75ID:lA8+d0qM0
>>781
こういう1回当たったらアウトみたいなのを強い敵とか思っちゃうとこがいかにも昭和ってかんじだよなw
クソゲーの典型やん

784名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:33:25.24ID:2bEfwqlPH
>>783
こういう3年経ってもゼルダコンプ拗らせてるのがいるあたり神ゲーだな

785名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:35:47.55ID:UnfVm5cld
>>781
そうやって武器防具外さないと強さを感じれない時点でヌルゲーでしょ

ダクソ3のカンストゲールやミディールとか生命力50にラップの鎧つけても死にまくって絶望するぞ

786名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:35:53.64ID:Ni3fqqvf0
>>782
そういうのは個人の感想だから反論のしようもないけど
反論がなければないで「認めたようだな」とかイキるタイプ?どうすか?

787名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:40:49.09ID:lA8+d0qM0
>>786
反論もなにも実際、時代遅れのクソゲーだし
武器を外すとかアホの極み
ゲームを進める楽しみ0の昭和的発想のアクションゲーム

788名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:42:44.08ID:Ni3fqqvf0
>>787
ああパワハラっぽいタイプねOK

789名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:43:41.32ID:XUPD3Yox0
まあ自分で遊び方を決められない奴が増えたよな

装備がないとクリア出来ないってのは
アクションゲームとしては三流

ブレワイに限らず任天堂のアクションゲームは
基本そういうコンセプトだから
長い間ユーザーがやりこんでるんだよなぁw

上級者は装備なしノーダメでいける
初心者、ヘタクソは装備固めればいける
そういう懐の深さが受けてるって理解できないバカにはなりたくないねェw

790名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:46:30.65ID:XUPD3Yox0
マリオにしても無限増殖はテクニックというより最近は救済措置だからねえ
上級者はノーミス目指すもんだし

791名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:46:49.47ID:Ni3fqqvf0
ゲームに限らないんだけど
「お前が楽しんでるソレ ほんとはクソなんだよ」と
強調する意味ってなんなんだろうね
優越感系なんだろうか

792名無しさん必死だな2020/07/19(日) 16:50:03.76ID:XUPD3Yox0
>>791
最近よくみるスレだと「正義中毒」っていうらしいよ
まあ認知がゆがんでそうだから、そいつらの正義もゆがんでんだろうけどw

793あんこさん必死だな2020/07/19(日) 16:59:36.49ID:7uZEOeMLd
ずっと同じの使い続けるよりいいだろ

794名無しさん必死だな2020/07/19(日) 17:02:33.16ID:nYpLtlX0d
認知の歪みは自己肯定感の低さからも引き起こされる
大勢が楽しんでいるものを自分が楽しめないことを受け入れられない
皆が間違っているということにしないと自分を保てない
自己肯定感が高ければ、自分には合わない、自分向けではない、で済む

795名無しさん必死だな2020/07/19(日) 17:09:38.29ID:N5o+86KYM
多分私らが年取っただけよ

796名無しさん必死だな2020/07/19(日) 17:30:29.61ID:Bu2X+HCb0
>>1
このシステムのおかげでもったいなくてほとんど武器使えなかった。つまらん。
せめて修理できるとかしろよ

797名無しさん必死だな2020/07/19(日) 17:40:55.08ID:+o1Z0MJP0
何このスレ
顔とID真っ赤の奴ばっかり気持ち悪い

798名無しさん必死だな2020/07/19(日) 17:42:24.31ID:Ni3fqqvf0
>>796
「プレイヤーよって」は逆に
「ああこのゲームは武器をバカスカ使っていかないと損だわ」になる
「プレイヤーよって」なのでいちいちそれは宗教だって言わないでねw

799名無しさん必死だな2020/07/19(日) 17:45:11.43ID:vrMYXi5q0
付加効果のついたハイリアの盾厳選するんだったら武器増殖すればいいじゃん

800名無しさん必死だな2020/07/19(日) 17:47:42.88ID:Ni3fqqvf0
>>798
「プレイヤーによって」
だった脱字すまん

801名無しさん必死だな2020/07/19(日) 17:48:43.99ID:w94BGIu10
モンハンの切れ味システムは割と納得いく
完全にぶっ壊れるのがうざいんだよ

無双でボタン連打してたらずっと棒立ちだった敵雑魚が
いきなりけいれん的に一発攻撃してきて
コンボが止められる時と同じイラッと感

802名無しさん必死だな2020/07/19(日) 17:49:00.91ID:SGJ69sgT0
>>799
それバグ技じゃん

803名無しさん必死だな2020/07/19(日) 17:51:33.26ID:Ni3fqqvf0
モンハンはモンハンで獲物が異常なくらい硬いゲームだからなあ
種類が違う

804名無しさん必死だな2020/07/19(日) 17:52:14.96ID:vrMYXi5q0
>>802
付加効果付きのハイリアの盾が入手できないって不満は解決するじゃん
よかったな

805名無しさん必死だな2020/07/19(日) 17:53:53.86ID:w94BGIu10
>完全にぶっ壊れるのがうざいんだよ

正確には「こっちのテンションがいきなりぶっつり切られるのがうざいんだよ」か

パソコンで仕事してていきなりクラッシュとか
料理してたらいきなりブレーカー落ちたとかと感覚同じでしょ

それは人間が日常感じる最大レベルの不快さでしょ
それをわざわざ娯楽に組み込むのはやりすぎと取られても仕方ない

806名無しさん必死だな2020/07/19(日) 17:57:43.59ID:SGJ69sgT0
>>804
バグ技は使いたくない

マスターモードの剣の試練も壁抜けグリッチ使わずにクリアしたし

807名無しさん必死だな2020/07/19(日) 17:58:52.46ID:vrMYXi5q0
>>805
パソコンクラッシュとブレーカー落ちるのと同じってなんだよ
壊れる前にメッセージ出るし

システムとして武器が壊れるってのが分かってるのになんでそれを想定出来てないんだ

808名無しさん必死だな2020/07/19(日) 17:59:25.02ID:Ni3fqqvf0
>パソコンで仕事してていきなりクラッシュ

パソコンで仕事してたら警告のあとにクラッシュしたので自動保存から継続した

>料理してたらいきなりブレーカー落ちた

料理してたら警告のあとにコンロの火がつかなくなったので隣のをつかった

くらいかな 「個人的には」

809名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:02:55.48ID:6QJ8zcGG0
戦闘にメリットないし、マスターソード取ったら全力で戦闘回避してた

810名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:06:32.44ID:vrMYXi5q0
>>806
なんでバグ使いたくないの?

811名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:12:11.24ID:SGJ69sgT0
>>810
開発者の想定した仕様の範囲外じゃん


お前は壁抜けバグで剣の試練クリアして面白いの?

812名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:21:33.16ID:DqgwT48ad
>>785
それこそただパラメータいじっただけのクソゲーだろ

813名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:23:50.45ID:DqgwT48ad
>>811
お前の強敵と戦いたいと装備壊れるのがクソってのが全く結びついてないから説得力0なんだよね
お子ちゃまが駄々こねてるだけ

814名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:27:35.59ID:vrMYXi5q0
>>811
バグ使うのは一通りゲームを遊び尽くした後に楽しむ方法だと思ってるから
少なくとも初見ではやらないかな

武器厳選もクリアして一通り遊んだ後にやる事だろうし、それをバグで増やすことに抵抗があるって言われるとよく分かんないかな

815名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:33:27.61ID:5q/ifcggd
@ゲハにいる
A豚呼ばわり
B初めて遊んだ日ふせる
C遊んだ日数29日

このデータが本当にコイツのものとすればマジでつい最近遊んだ事になるな
しかも1日平日に10時間以上も遊んでる
コイツってやっぱブレワイ童貞じゃゲハに居られず屈した例の人っぽいね
マスターモードの最終データも見せて欲しいねぇ

752 名無しさん必死だな 2020/07/19(日) 15:36:39.34 ID:UnfVm5cld
>>744
ゼルダbotwの武器の耐久性って完全に失敗だよな YouTube動画>1本 ->画像>1枚

はいこれでいいか?

816名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:36:00.50ID:SGJ69sgT0
>>814
厳選はあくまで仕様の範囲内でしょ


そもそも厳選なんかしなくても普通にガードアップ大のついたハイリアの盾拾うことあるだろ

817名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:37:11.45ID:5q/ifcggd
>>816
結構やりこまなきゃガード大最大値は偶然には付かんよ

818名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:38:17.70ID:SGJ69sgT0
>>817
偶然拾ったハイリアの盾にガードアップ大がついてることあるじゃん

819名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:39:29.30ID:vrMYXi5q0
>>816
仕様の範囲内で遊ぶことに固執してるひとが仕様に文句言うのがよく分からん

中途半端なガードアップ大で満足できるならプレーンの盾でもいいじゃん

820名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:40:39.81ID:5q/ifcggd
>>818
低確率でな誰もが必然的に出せるものじゃない
つまり通常プレイでは知らないし出くわさない人もいる
プレイヤー全員に再現率がない事をグダグダ言ってる奴は自分がマイノリティと自覚した方がいい

821名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:46:59.46ID:QOySLEu50
リセマラで苦労して手に入れたとかいうリセマラカスが何言っても笑い話だよ

822名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:47:37.92ID:SGJ69sgT0
>>820
エアプだろコイツ

ハイリアの盾につくオプションって耐久アップ大か盾ガードアップ大のどっちかでしょ

50%でつくのにどこが低確率なんだ

823名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:49:04.26ID:QOySLEu50
>>822
おいおいおいおい
マジでエアプかよ
ほんとどーしよーもねーな

824名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:50:10.85ID:5q/ifcggd
>>822
はい出ましたwエアプ確定

825名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:50:58.54ID:DqgwT48ad
>>819
これな
仕様の範囲内にこだわるなら武器を使い捨てるという仕様を受け入れろよ
限定品にこだわるくせに入手できなくなるライネル装備に全く触れないのも臭い

826名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:51:33.73ID:qXvZZ2mr0
皆見たね言質を取れたよ

827名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:51:53.68ID:SGJ69sgT0
>>824
盾ガードアップ大と耐久アップ大以外につくオプションあったか?

828名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:52:48.75ID:5q/ifcggd
後は馬鹿の言い訳を眺めて遊んどこ

829名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:55:07.51ID:QOySLEu50
他のオプションが付くのか!じゃないでしょ
アホかよ

830名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:55:53.19ID:qXvZZ2mr0
IDコロコロ馬鹿ノスケ馬脚を表す

831名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:57:25.01ID:SGJ69sgT0
>>830
こういうチンパンジーって頭悪いから馬鹿ノスケ連呼してれば論破できたと思っちゃってるんだろうな

832名無しさん必死だな2020/07/19(日) 18:58:38.43ID:qXvZZ2mr0
>>831
では馬鹿ノスケくん弁明をどーぞw
ハイリア防御144について

833名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:00:12.35ID:SGJ69sgT0
>>832
弁明ってなにが?

ハイリアの盾につくオプションって盾ガードアップ大と耐久アップ大だけだけど

ほんと豚ってゼルダ触ったこともないエアプなんだな

834名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:05:46.78ID:5q/ifcggd
>>833
お前の最強ハイリアの盾ID付きでアップしてみ?
画像加工防止のために そーだなー 始まりの塔で撮影してな
装備はコログの面と裸で頼むわ
写真は装備画面と背景合わせ二枚な

835名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:08:57.89ID:SGJ69sgT0
>>834
お前がIDと顔写真付きで土下座画像アップしたら上げてやるよ

俺はもうすでにマイニンテンドーの画像アップしたからな

836名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:10:21.65ID:5q/ifcggd
>>835
お前ガード最大値ハイリアの盾持ってんだべ?

837名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:11:03.35ID:+KqF+uGYr
>>836
逃げんなやガイジ

838名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:11:11.56ID:SGJ69sgT0
>>836
いいから早くID付きで全裸土下座画像アップしろっつってんだろ豚

839名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:11:27.11ID:5q/ifcggd
でた〜IDコロコロ

840名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:13:04.34ID:5q/ifcggd
>>838
持ってないの?

841名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:14:55.06ID:SGJ69sgT0
>>840
持ってるよ

でもさっきもマイニンテンドーの画像アップしたのに難癖つけられただけだったからな

お前がID付きで全裸土下座画像アップしたら俺も画像アップしてやるよ

842名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:15:32.61ID:5q/ifcggd
>>841
どーやって手に入れたの?
リセマラしたの?

843名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:17:20.67ID:SGJ69sgT0
>>842
スタルヒノックスの前でセーブして狩る

いいから早くID付き全裸土下座画像アップしろよ

そしたら見せてやるからさ

844名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:17:33.33ID:+KqF+uGYr
>>842
逃げんなやガイジ

845名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:18:47.17ID:5q/ifcggd
>>843
50%の確率勝ち取ったんだね

846名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:20:52.14ID:+KqF+uGYr
>>845
逃げんなやガイジ

847名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:20:59.31ID:+1QXnX78a
>>29
全ての武器は普通に再入手可能だろ

848名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:21:15.39ID:/6mKv2QZ0
祠120コンプしたら
英傑装備が揃って
セットボーナスが耐久力無限だったら
ええんかったんやないかな?
たぶん、クリアした後だと思うし
息吹の勇者シリーズいらんよ

849名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:23:18.19ID:2bEfwqlPH
>>843
効果は耐久、ガード半々でついても+値は完全ランダムだから最高値を引くのは低確率って言ってるんだぞ

日本語って難しいな

850名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:24:02.51ID:5q/ifcggd
>>845
おんや〜?急に現れた謎の援護射撃だけ?
ネット検索必死こいてるのかな?また暇になったらおちょくりに来るわ

851名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:24:27.59ID:3W+FnLUua
武器破壊自体は文句はないが
自宅に武器倉庫要素は欲しかったかな所持する以外の保存方法が額縁だけなのは少なすぎる

852名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:24:59.94ID:5q/ifcggd
>>843
笑いすぎて間違えた
>>850

853名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:27:17.95ID:SGJ69sgT0
>>850
結局全裸土下座画像アップできずに逃亡か

ほんと豚ってダサいな

854名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:28:25.81ID:5q/ifcggd
>>853
お前のような馬鹿に土下座する理由を幼稚園児にもわかるように説明してくれw

855名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:29:04.73ID:3Nfa8fyG0
オブリビヨンのパクり

856名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:29:48.64ID:qXvZZ2mr0
ID:SGJ69sgT0
こいつの言うことが全く信憑性も無いことがまた新たに証明されたな
うん、知ってた

857名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:30:41.89ID:SGJ69sgT0
>>854
お前みたいな頭の悪い豚がハイリアの盾の画像アップするよう要求してきたからな

なんで何のメリットもないのにそんなことしなきゃいけないの?

858名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:30:49.34ID:Kbjwf1sy0
ハイリアの盾とかいってる奴さ こいつさ
ありえねえわ そこまで行ってるってことはゲームのルール理解してるはずだろ? 都合よくハイリアの盾だけ耐久力無限だろう もしくはむ無限だろうなんて考えになぜ行き着いた?

おかしくねえか? あるおかしくねあか?

859名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:31:57.18ID:qXvZZ2mr0
>>857
>>849に対する弁明は?

860名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:34:15.33ID:mwcELtGa0
>>851
BotWの武器が壊れやすいのは戦闘だけでなく
武器を得るためにプレイヤーがどんどん移動していくのを
完全に自由移動のフィールドでプレイヤーを自然に誘導するための
基本原理として考えてレベルデザインをするためでもあるから
拠点にため込んだり一か所で調達し続けられるような仕様は
意図的にオミットされてるな

861名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:36:27.91ID:Kbjwf1sy0
スカイリムの不壊のピックって知ってるか?
壊れないキーピックなんだけど あれ最終的には返さないとクエスト終わらないんだわ なぜそうなってかわかるか? おお?

862名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:38:30.65ID:qXvZZ2mr0
まぁ馬鹿ノスケはハイリアの盾ガード最高値を50%の確率で手に入れる事が出来るらしいので凄いなぁ〜
しかもランダム数値の上限はやりこまなきゃ上昇しないと言うのにバ〜カ

863名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:39:59.88ID:BhikZ3HY0
そもそも論として、ハイリアの盾云々は「消耗品なのに再入手不可能品がある」事が問題なんであって
それを武器が壊れる仕様自体が悪いという理由にするのは本質的ではない(そこだけ修正すればいいんだから)
その話を皆でしてしまっている時点で相手の術中にはまっている

>>858
いや、そうでもない。
というのも前作のスカイウォードソードではハイリアの盾だけ耐久力が無限だったから
そして、それが入手できるプレイヤーにとっては耐久力が無限でも実質的にはほとんど意味がないというのも同様

864名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:40:28.06ID:FaYNDUYJa
オプション付きハイリアの盾が初回しか手に入らない仕様って今まで知らんかったけど、それは普通に問題だと思うわ
これ擁護してる人はちょっとよく分からんな

865名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:43:19.75ID:qXvZZ2mr0
急に不自然に現れてIDコロコロは見てて潔くないぞ
逆にダサいよマジで
そーやって人生逃げてきた結果が今のお前を形成してんだね合唱

866名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:45:34.27ID:BhikZ3HY0
間違いなくそれ自体は擁護できない欠点なのよね

問題点は武器や盾が壊れるのにそんなものを出してしまったことであって
武器や盾が壊れる仕様自体の可否とはあまり関係ないことなんだけども

867名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:47:05.31ID:SGJ69sgT0
>>865
こういう奴って糖質なんだろうな

だから都合の悪い意見を言う人間はみんなIDコロコロだと思っちゃう

客観的に見ても最強の盾が壊れたら2度と手に入らないってどう考えても仕様としてダメだろ

868名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:47:48.35ID:FaYNDUYJa
俺のことIDコロコロやと勘違いしてる?
このハイリアの盾の仕様はここ見るまで俺も気づかんかったし大して大きな問題じゃないと思うけど1回壊したら未来永劫手に入らないシステムは見直した方がいい気がした

869名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:48:36.25ID:rWyFBxs/0
何十個も武器持ち歩くのが嫌
一番強い武器を出し渋りしてしまうし、

持ち歩くのは剣1つとか槍1つとか種類ごとに1つでいい

870名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:50:09.71ID:qXvZZ2mr0
>>867
お前のうのうと出る前に説明したら?
何スルーしてんの?

871名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:51:04.48ID:SGJ69sgT0
>>870
説明なら何度もしただろ

最強のハイリアの盾は壊れたら2度と入手できない

872名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:51:17.11ID:qXvZZ2mr0
>>868
ここをずっと見続けてそう思うなら
お前も病んでるから気をつけろな

873名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:51:42.66ID:qXvZZ2mr0
>>871
50%の件は?

874名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:52:53.16ID:qXvZZ2mr0
822 名無しさん必死だな 2020/07/19(日) 18:47:37.92 ID:SGJ69sgT0
>>820
エアプだろコイツ

ハイリアの盾につくオプションって耐久アップ大か盾ガードアップ大のどっちかでしょ

50%でつくのにどこが低確率なんだ

875名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:53:18.59ID:SGJ69sgT0
>>873
ハイリアの盾につくオプションは盾ガードアップ大と耐久アップ大だけ

だから50%

なんも間違ってない

876名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:54:17.54ID:qXvZZ2mr0
>>875
最強に拘ってて今になってそれは苦しすぎでしょ?
ではガード100でもいいんだ?お前は

877名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:54:53.57ID:2bEfwqlPH
>>871
店売りしてるしそもそも耐久ガードつけてたら最強関係ないけど

878名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:55:48.03ID:SGJ69sgT0
>>876
最強値が144でしょ

盾ガードアップ大がつく確率は50%じゃん

879名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:56:25.26ID:qXvZZ2mr0
散策144に拘ってたのに今さら?はぁ?
金ライネルの熱弁は?はい?

880名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:56:32.58ID:p/ivoye9d
なるほど、エアプか

881名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:57:05.59ID:ZRisKxbNM
ゆとりゲーマーが増えたのかもしれんね
そういうのに合わせていかなきゃいけない開発者も大変だ

882名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:57:45.46ID:FaYNDUYJa
>>872
君も別人を同一人物と勘違いしたりするのは結構病んでるから気をつけた方がええぞ
初回しか手に入らない仕様じゃなくて何回でも入手できる仕様にした方がいいと思うんだけど、この仕様になんかデメリットってあるか?

883名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:57:54.03ID:5q/ifcggd
ぷっwだっさw
コイツまじでリアルで誰にも相手にされなさそw

884名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:58:19.86ID:SGJ69sgT0
>>879
だから144は最高値な

ほんと頭悪いんだなこの統合失調症患者

885名無しさん必死だな2020/07/19(日) 19:58:56.48ID:2bEfwqlPH
>>878
最高値が低確率なのを50%で出る、と力説してたんだよお前は
だから噛み合わない

886名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:00:41.76ID:Kbjwf1sy0
数字遊びに拘ってんのか? どうせ大差ないんだし 3000ルピーで多少性能が低いの買うわ

壊れるからレアなんじゃないのか?

887名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:01:21.20ID:BhikZ3HY0
>>867
「それ」はダメだろうな
ただし、何度も言うが武器や盾が壊れる仕様自体の可否とは全くの別問題

あと、万が一エアプだった場合のために一応釘を刺しておくが
実を言うと盾の防御力は盾自体の耐久力に関係しているだけなんで
コレクション以外の理由でそれが必要になることは、ない。

888名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:01:45.54ID:DqgwT48ad
まずこのヌルゲーで防御144も必要な敵おらんけどな

889名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:03:01.83ID:SGJ69sgT0
>>886
ハイリアの盾は、耐久が安定と思っている方に観てほしい動画
90の盾じゃ跳ね返せない攻撃を、144の盾なら跳ね返すことが出来ます

https://twi tter.com/Jashin_mazai/status/1125369217635643396?s=19

単なる数値遊びじゃなくてめっちゃ大差がついてる

144のハイリアの盾なら最強の金ライネルの攻撃すら跳ね返せる

890名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:04:09.96ID:Kbjwf1sy0
クズノスケぐらいだよ 全裸うpしろとか言っちゃうクズ野郎はなw 平気でこういうこと言っちゃうんだなw チンピラだなw

891名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:04:34.33ID:p/ivoye9d
まあエアプなのが分かっただけ良しとしよう
エアプがフォローしてたってことで耐久性に否を唱える意見が一気に胡散臭くなってしまったな
有意義な議論にならなくて残念だよ

892名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:06:51.79ID:SGJ69sgT0
>>887
ハイリアの盾は、耐久が安定と思っている方に観てほしい動画
90の盾じゃ跳ね返せない攻撃を、144の盾なら跳ね返すことが出来ます

https://twi tter.com/Jashin_mazai/status/1125369217635643396?s=19

耐久力だけの問題じゃないよ

90なら跳ね返せない攻撃を144のハイリアの盾なら跳ね返せるから実際のプレイに影響してくる

893名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:11:18.28ID:BhikZ3HY0
>>892
へぇ、そういう使用法があるのね
じゃあそこで発生してる事象は認めるわ

とりあいず話を本題に戻してくれ

894名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:11:26.03ID:DqgwT48ad
>>892
防いだ時点で耐久減るから壊れるのが嫌なら144盾持ってても使えないじゃん
飾ってるだけなら壊す心配ないから壊れたら手に入らないとかいう屁理屈も通らない

895名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:12:29.04ID:SGJ69sgT0
>>894
そうだよ

だから壊れるのが嫌で持ってても使えないのが嫌なの

896名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:18:52.36ID:DqgwT48ad
>>895
使いたいなら複製しろよ
それが嫌ならbotwがそういうゲームだと受け入れろ
前にも出てたがお前は単なるエリクサー症候群なだけ

897名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:19:15.33ID:Kbjwf1sy0
意図的な調整だろ ガノン戦だけを想定した武器なんだろ初回のハイリアの盾は ガノン倒せば終わりだしな 金のライネルは後付けだからな

898名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:20:55.12ID:SGJ69sgT0
>>896
増殖ってバグ技でしょ

バグ技は使いたくない


マスターモードの剣の試練も壁抜けバグ使ってクリアしてもつまらないから使わずにクリアしたし

899名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:22:45.67ID:Kbjwf1sy0
当時、俺は初回だけなんだな ふーん
で納得してたわ 城に安置されてたわけだしな

900名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:23:09.18ID:izkfJaaw0
>>1

それが面白いのに

901名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:23:14.92ID:FaYNDUYJa
クリア後もやりこみ要素豊富でいくらでも遊べるのにガノン戦だけを想定して作ったってのはいかがなものかと

902名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:24:15.75ID:w94BGIu10
>>848
コンプまでいかなくても後半入るあたりで
耐久力はほぼ気にしなくてよくなり
かわりにうまく武器使い分けないとしんどいような
戦闘バランスにするのが丁度いいあんばいかな

903名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:25:25.05ID:DqgwT48ad
>>898
だから増殖という開発の想定外が嫌なら開発の想定内の使い捨てる仕様を受け入れろっての
そもそもバグをあえて残して裏技にしてるとこもあるし開発側しかわからんものをバグと決めつけてもな

904名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:27:10.05ID:SGJ69sgT0
>>903
いやだからその仕様が受け入れられないからおかしいって言ってるんだけど


最強の盾が壊れるならせめて再入手手段を用意しとくべきでしょ

905名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:27:46.41ID:5q/ifcggd
いやぁウケる厳選する奴の発言とはとても思えん


843 名無しさん必死だな 2020/07/19(日) 19:17:20.67 ID:SGJ69sgT0
>>842
スタルヒノックスの前でセーブして狩る

いいから早くID付き全裸土下座画像アップしろよ

そしたら見せてやるからさ

875 名無しさん必死だな 2020/07/19(日) 19:53:18.59 ID:SGJ69sgT0
>>873
ハイリアの盾につくオプションは盾ガードアップ大と耐久アップ大だけ

だから50%

なんも間違ってない

906名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:31:13.13ID:Kbjwf1sy0
100レスまでいくか? これ

907名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:34:49.76ID:DqgwT48ad
>>904
なんで? 盾自体は再入手できるし困るのはお前みたいな神経質なエリクサー症候群くらいだろ
そこまで執着するわりに森人の剣や初期ライネル武器だって手に入らなくなるのに何一つ言及しないのも変だし

908名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:35:41.13ID:Kbjwf1sy0
>>901
ガノン戦ってか ハイラル城一帯な
明らかに買える奴は意図的に性能落とされてるよ

909名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:39:19.81ID:SGJ69sgT0
>>907
再入手ってイチカラ村で買えるやつでしょ

防御力90でなんのオプションもついてないどうしようもないモンキーモデルじゃん

910名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:45:08.97ID:DqgwT48ad
>>909
再入手できることに変わりはないよね
再入手すら不可のものだってあるわけだからそれだけでもありがたく思えよ

911名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:48:14.80ID:SGJ69sgT0
>>910
再入手不可のライネル武器や森人の剣って普通に上位互換が存在するじゃん


ハイリアの盾に関してはゲーム中最強の盾なのに壊れたら2度と手に入らないから問題なんでしょ

912名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:58:29.20ID:DqgwT48ad
>>911
下位互換なら取り返しつかなくてもいいなら壊すなよ、で終わりなんだが

913名無しさん必死だな2020/07/19(日) 20:59:49.21ID:Kbjwf1sy0
本スレは今でも楽しそうにブレワイやってるのに驚いたわ どっかの糞と違ってなw

914名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:02:58.54ID:cp63r7/J0
>>860
でも自力で集めた武器なら拠点保管くらい良くないかな?

915名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:03:12.48ID:qXvZZ2mr0
馬鹿ノスケまた負けたのか

916名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:06:19.32ID:SGJ69sgT0
>>913
本スレでもハイリアの盾が壊れたら2度と手に入らないことについて文句書かれてたじゃん

917名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:09:47.50ID:jJaXpFQY0
>>916
息子の店で普通に手に入るから

918名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:11:05.50ID:Kbjwf1sy0
>>913
さっき過去スレ見たけど お前のような奴はいなかったぞ

919名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:13:39.81ID:2bEfwqlPH
>>916
さっきから日本語おかしいんだよね
その書き方だと盾自体が2度と手に入らないみたいじゃん、効果付きのって加えないと

で、最強装備が壊れなかったり修理できたり再入手できるなら他の装備の価値なくなるからゲームデザインとしてありえない
お前の希望を満たしてかつ他の装備の価値を下げない方法ある?

920名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:15:13.97ID:Kbjwf1sy0
ゴールドオブツシマ君「勝利は人がもたらすもの武具(最強の盾)にあらず」

921名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:16:10.72ID:jJaXpFQY0
そもそも効果付きって壊れるからこそ意味がある仕様だしなあ

922名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:16:38.09ID:SGJ69sgT0
>>917
買えるってそれイチカラ村で売ってるやつでしょ

防御力90でなんのオプションもついてないモンキーモデルだぞ

923名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:18:26.50ID:jJaXpFQY0
>>922
防御力90で超高耐久の時点で十分過ぎるじゃん
効果なんて時限のおまけでしょ

924名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:21:23.68ID:Kbjwf1sy0
マスターソードは性能はそこまで高くないしな
だから修理はできる

925名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:21:59.44ID:DqgwT48ad
>>922
反論できなくなったからそればっか連呼しだしたな
猿かよ

926名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:22:09.38ID:SGJ69sgT0
>>923
本スレにも書いてあるがオマケでもなんでもなく全然違う

金ライネルの攻撃すら弾けるし盾の耐久値も1しか減らない

383 なまえをいれてください sage 2020/05/10(日) 18:14:45.88 ID:xRDe+lt90
盾の防御で一番わかりやすいのが
白銀ライネル攻撃30が獣神の剣攻撃アップ大の100を振り回したとすると
90のハイリアの盾だとガードするとこっちがのけ反るがノーダメージ、(30+100-90)÷5で盾の耐久は8減る
144だとガードしただけでライネルがのけ反る(耐久は1しか減らない)3連切りの1発目をガードするとのけ反って止まる
雑魚もほぼすべての攻撃をガードするだけでのけ反らせるってだけでも144は十分価値があると思う

927名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:22:43.68ID:RzgPST6n0
ケンノスケがどんなに頑張ってもハイリア君と呼び名が変わったりしないからな

928名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:24:50.34ID:jJaXpFQY0
結局、時限のバフ効果がかかってるだけの話だし
そもそもそのバフもただのクジ引きでしかない

なんで一度かかったバフは永続されるべきだ!というキチガイ理論になるのかが謎過ぎる

929名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:26:51.00ID:DqgwT48ad
>>926

で、その最強盾をどこで何回使うの? せいぜい金ライネル相手に検証して満足して終わりじゃん

使いたくないってのは使う必要ないと自分で思ってるんだよ

930名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:28:29.84ID:Kbjwf1sy0
>>926
強すぎだろ? やっば買えたら駄目だわw

931名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:31:23.94ID:XUPD3Yox0
サイキョー盾にこだったりするこういうやつが
トロフィーとかの為にゲームやるんだろうな

所持することが目的のゲームじゃねえのにな

932名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:38:06.86ID:Kbjwf1sy0
>>926
ハイリアの盾はイチカラ村で買えるよ

933名無しさん必死だな2020/07/19(日) 21:43:25.07ID:Pke4SdsC0
1回目は実機で普通に遊んだが、
2回目はCEMU(エミュレータ)で耐久度を無限にして遊んだけど快適だった。。。

自分のへなちょこゲームスキルだと、
やっぱり武器耐久度は武器を収集する時間だけが浪費される要素にしか思えなかった

934名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:18:40.12ID:SGJ69sgT0
>>932
それ防御力90でなんのオプションもついてない劣化版じゃん

935名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:20:49.32ID:Kbjwf1sy0
>>934
ハイリアの盾はイチカラ村で買えるよ

936名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:23:42.88ID:DqgwT48ad
>>934
質問にも答えられず逃げたか
まあこの程度の雑魚じゃ仕方ないな

937名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:25:27.21ID:SGJ69sgT0
>>936
ハイリアの盾なら普通に戦闘で使う

938名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:27:38.05ID:NOCzogLr0
>>325
増殖できるぞ?エアプか?

939名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:28:13.58ID:SGJ69sgT0
>>938
増殖ってバグ技じゃん

940名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:29:44.19ID:5q/ifcggd
>>937
でもお前ガードだが付きゃ144でなくても何でもいいんだろ?仮に91が有ったとしても
なんせお前ガード144の会話してるのに50%で手に入るって豪語してた馬鹿だし
仮に違うと否定するならただの読解力ない阿呆だしな

941名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:30:41.51ID:5q/ifcggd
✕だが
◯大

942名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:33:20.73ID:DqgwT48ad
>>937
どこで誰と何回?
使ってないと言ってたじゃん

943名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:33:26.85ID:qXvZZ2mr0
馬鹿ノスケまた負けたのか

944名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:38:39.33ID:SGJ69sgT0
>>942
金ライネル相手に使ってみた

耐久値が減るのが嫌だからセーブしてない

945名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:40:37.00ID:qXvZZ2mr0
>>944
今さら>>741かよコイツ病気進行してんじゃねーか

946名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:43:51.47ID:DqgwT48ad
>>944
俺の言った通り結局それだけかよ
そんなんで壊れるだの再入手だのギャーギャー喚いてたとか笑えるわ

947名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:44:46.94ID:Kbjwf1sy0
ケンノスケ100レスニートってあれだろ?
地球平面協会みたいなもんだろ

948名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:45:02.81ID:SGJ69sgT0
>>946
だから使ったら耐久値減っちゃうじゃん

949名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:47:05.10ID:qXvZZ2mr0
この病人負けっぱなしだな

950名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:48:15.22ID:mzWL+wnu0
>>926
ハイリアの盾130以上と144は変わらないって事か?
俺はじめから143が出て十分満足して厳選なんてしなかったから気になる。あくまでも自己満足の世界って事?

951名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:53:18.22ID:DqgwT48ad
>>948
金ライネル一匹に試して終わりの盾に耐久もクソもあるかよ
そもそも盾すら使う必要もない雑魚に
再入手の必要なんざないとお前自身が証明してくれたわ

952名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:53:50.06ID:SGJ69sgT0
>>950
マスターモードで出現する金ライネルは攻撃力60、獣神の大剣が最大で108だから130と144でもかなり違うね

953名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:58:01.54ID:qXvZZ2mr0
ウケるわ〜

820 名無しさん必死だな sage 2020/07/19(日) 18:40:39.81 ID:5q/ifcggd
>>818
低確率でな誰もが必然的に出せるものじゃない
つまり通常プレイでは知らないし出くわさない人もいる
プレイヤー全員に再現率がない事をグダグダ言ってる奴は自分がマイノリティと自覚した方がいい

822 名無しさん必死だな 2020/07/19(日) 18:47:37.92 ID:SGJ69sgT0
>>820
エアプだろコイツ

ハイリアの盾につくオプションって耐久アップ大か盾ガードアップ大のどっちかでしょ

50%でつくのにどこが低確率なんだ

832 名無しさん必死だな sage 2020/07/19(日) 18:58:38.43 ID:qXvZZ2mr0
>>831
では馬鹿ノスケくん弁明をどーぞw
ハイリア防御144について

833 名無しさん必死だな 2020/07/19(日) 19:00:12.35 ID:SGJ69sgT0
>>832
弁明ってなにが?

ハイリアの盾につくオプションって盾ガードアップ大と耐久アップ大だけだけど

ほんと豚ってゼルダ触ったこともないエアプなんだ

954名無しさん必死だな2020/07/19(日) 22:58:23.52ID:B66Rsd1L0
伸びすぎてて草
これ擁護してる奴も同類の気持ち悪さだな
お前らどんだけ必死なんだよ

955名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:00:03.81ID:5q/ifcggd
>>954
で君だれよいきなり単発で今さら

956名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:01:10.04ID:a3S4m9RU0
キチガイが発狂してるだけ
盾なんかジャスガすりゃナベのフタでも変わらん

957名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:02:08.37ID:XUPD3Yox0
武器が壊れることがこのゲームのクソ要素だったはずなのに
ハイラルの盾(初期入手版)が再入手出来ないからクソ!
に論点ずらし成功!

その一点だけでゼルダの武器耐久性は完全に失敗らしいですぜw

958名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:03:42.08ID:qXvZZ2mr0
馬鹿ノスケ永久に負けっぱなし

959名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:04:09.40ID:SGJ69sgT0
>>957
だから武器が壊れるシステムだからハイリアの盾みたいに2度と手に入らないアイテムが出てくるんでしょ

960名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:06:02.37ID:SGJ69sgT0
>>956
ジャストガード毎回成功させられるならいいけどみんながみんな百発百中で出きるわじゃないだろ

ジャスガミスって攻撃喰らったら死ぬじゃん

961名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:06:35.46ID:2dxU5ksk0
武器破壊システムはあった方がいいと思うけど初回版ハイリアの盾が再入手できる手段はやっぱりあった方がいいと思うが

962名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:07:51.05ID:vrMYXi5q0
厳選による最強装備が一度しか手に入らないから耐久値は悪って主張でオッケー?

963名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:09:17.85ID:SGJ69sgT0
>>962
うん

壊れる前提のバランスなら再入手できる方法を用意すべきだった

964名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:09:42.69ID:5q/ifcggd
>>961
このスレ追ってて今さらそのレスなら2周目おとなしくやっとけ
お前は自演じゃなけりゃ存在自体が悪手

965名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:10:19.96ID:2bEfwqlPH
>>959
だから効果つきのハイリア盾と書けよトンチキ

966名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:10:31.43ID:2dxU5ksk0
一度しか入手できないなら耐久値を無くす or 耐久値は残すかわりに何度でも入手できるようにする
この2つのどっちかだろうな
今の耐久値があるのに一度しか入手できないって仕様はやっぱよくない

967名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:11:39.05ID:qXvZZ2mr0
馬鹿ノスケ都合のワルいレスは全スルー
そしてなぜか急に援護するように現れる単発ID
いや〜いつものコロコロ馬鹿の一つ覚え笑える

968名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:13:53.83ID:SGJ69sgT0
>>965
最強の盾=オプション付きハイリアの盾なんだから書くまでもないと思った

969名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:14:06.62ID:2dxU5ksk0
>>964
詳しくレス追ってないけどこういうことが言いたいんじゃないの?

970名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:15:21.71ID:a3S4m9RU0
>>960
なぜお前が他人の心配するの? あくまでお前の問題だろ
カンストミディール楽勝のマスターモード金ライネルも雑魚なくらいの腕前なんだろ?
なのにまさかジャスガもできないの?

971名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:16:35.28ID:2bEfwqlPH
>>968
この頭の悪さはやっぱケンノスケか

972名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:17:10.37ID:SGJ69sgT0
>>970
楽勝ではない

カンストミディールもゲールも何度も死にまくってようやく勝てた

ジャスガに関しては大剣だったら大体成功するがミスる時もある

973名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:18:53.61ID:5q/ifcggd
>>969
じゃあ追ってから来い
970まで来て空気読めないお前のレスなんぞもう誰も読む雰囲気じゃない

974名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:20:06.82ID:SGJ69sgT0
それに金ライネルに関してはウルボザの怒りやヘッドショットでいくらでもハメが効くからな

ウルボザの怒りでダウンしてる間に大剣でグルグルしてればそのまま死ぬ

975名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:21:34.07ID:vrMYXi5q0
>>963
きっとこれから話すことは理解してもらえないと思うけど言うね
あなたの言う最強装備の有用性ってのは限りなくないに等しいんだ
あなたがあげたガードアップ大の有用性を説く動画だが、
・耐久値アップ大との比較において
・武器増殖バグが出来るから耐久値の有用性が薄い
・なら金ライネルの攻撃をガン盾で弾けるガードアップのほうが良い
って動画なの
簡単に言うと
わざと下手な戦い方をした場面でのみ発揮される有用性ってこと
入手難度に対する有用性の低さからコレクション用途以上の価値が一般的にはないんだ
しかもそれを保存した状態で普通のハイラルの盾は何度でも入手出来る
やろうと思えば最強装備だって無限に増やせる

それを
それで無いとダメな場面は殆どないがどうしても使いたい
大差ない下位互換ではダメ
バグはやだ
だからシステムを改善しろって言っても大多数の人間は同意しないよ

976名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:23:05.17ID:2dxU5ksk0
>>973
てか追うも何もずっと同じこと言い合ってるやんけ
「初回版ハイリアの盾は再入手できる手段を用意すべき」
これで終わりでいいだろ、誰もこの意見に反対するやつはいないだろうし

977名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:24:02.14ID:a3S4m9RU0
>>972
729 名無しさん必死だな[] 2020/07/19(日) 15:21:02.33 ID:UnfVm5cld
>>721
いや俺はゲームめっちゃ上手いけど

ダクソ3のカンストミディールとゲールも倒した

734 名無しさん必死だな[] 2020/07/19(日) 15:24:22.87 ID:UnfVm5cld
>>730
いや俺は強い敵との戦闘を楽しみたいんだけど

そういう意味ではこのゲームはボスが弱いのも残念だった

マスターモードのガノンですらクソザコだったし


このイキリ発言なんだったんだよ
支離滅裂すぎる

978名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:24:48.28ID:Kbjwf1sy0
マジで病気なんだな こいつ

979名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:24:57.81ID:5q/ifcggd
>>976
あん?
なんで追ってないって言ってた
お前にわかるんだ?ボケ

969 名無しさん必死だな 2020/07/19(日) 23:14:06.62 ID:2dxU5ksk0
>>964
詳しくレス追ってないけどこういうことが言いたいんじゃないの?

980名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:26:49.44ID:SGJ69sgT0
>>977
イキリ発言ってなにが?

カンストのミディールゲールなんて倒せただけでも凄いだろ

カンストゲールとかガノンがチンカスに感じるレベルの強さだぞ

981名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:27:44.60ID:2bEfwqlPH
>>976
俺は919で反対してるけど
他の装備が無価値になるってことの代案を誰も出してくれてないんだよね

982名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:29:56.58ID:a3S4m9RU0
>>980
それがイキリ発言なんですが
でもチンカスのゼルダでジャスガも出来ないから盾が壊れるとか泣きべそかいてるんだね

983名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:30:01.70ID:2dxU5ksk0
>>979
今追ってたんだけどずっと同じこと言い合ってるからもう流し飛ばしたわ
>>976の意見に反対がなければ別にそれでいいだろもう
何ずっと不毛な議論してんだ

984名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:30:55.69ID:SGJ69sgT0
>>982
誰だってミスる時はあるだろ

ダクソ3でトップクラスのプレイヤーも対人で百発百中でパリィなんてできない

985名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:31:41.53ID:5q/ifcggd
>>983
じゃあすれ末期で自演と疑われたくないなら今さら出てくんなレス乞食
普通に考えてもお前は馬鹿

986名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:33:11.54ID:2dxU5ksk0
>>981
最強武器が再入手できる仕様が不満ってことは何度でも手に入る獣神武器に関しても不満持ってるってことなんか?

987名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:33:29.28ID:2bEfwqlPH
>>983
だから反対してるし代案も出してくれないと言ってるんだが
目くらか?

988名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:34:49.76ID:a3S4m9RU0
>>984
ならお前の腕がヘボなだけだ

989名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:35:20.70ID:qXvZZ2mr0
馬鹿ノスケIDコロコロでレス消化作戦
苦しいんだねぇ
負けっぱなしの人生逃げてばかりの人生
だ〜れも助けてはくれないよ〜
お前が心入れ換えない限りはねぇ〜
死ぬまで負けっぱなし逃げっぱなしかな〜
それもいいんじゃない〜?お前の親族以外誰も苦しまないし〜

990名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:36:45.74ID:2dxU5ksk0
>>985
結局反論ないなら俺の意見で納得したってことだろ?じゃもう終わりでいいだろ

991名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:37:51.50ID:5q/ifcggd
>>990
うるせーから自演野郎笑かすな
今さら一からレスする気も起きんわ馬鹿

992名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:40:44.04ID:2dxU5ksk0
>>991
結局反論できないのか
今まで頑張って擁護し続けてたのに残念やったね

993名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:42:53.87ID:qXvZZ2mr0
馬鹿ノスケ今回も負け
これにてお開き

994名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:47:33.42ID:2bEfwqlPH
>>986
装備を使い捨てていくゲームデザインだからね
武器の上位下位はRPGの常だから仕方ないけど弓は王家や近衛とそれぞれ長短ある
盾は古代兵装があるが効果つきハイリアのが遥かに優れている
開発側も考慮してハイリアの盾があると村で買えないことでバランス取ってる
このゲームデザインを崩さない代案あったら言ってくれよ

995名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:49:46.05ID:a3S4m9RU0
あれ? ヘボ黙っちゃった?

996名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:51:10.62ID:PxpSCsXAr
俺は料理と薬の差別化がされてないのが気になった
ボスとバトルしてるのに料理一瞬で食べて回復とかに違和感
バトル中は料理食べれないとか立ち食い中は逃げるだけとかのペナルティがあれば良かったと思う
薬はバトル中でもすぐ飲める的な

997名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:51:19.22ID:DqgwT48ad
結局ホモノスケの複ID自演だったのか

998名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:51:51.55ID:DqgwT48ad
しょーもな

999名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:52:05.92ID:a3S4m9RU0
埋めるか

1000名無しさん必死だな2020/07/19(日) 23:52:19.97ID:a3S4m9RU0
埋め


lud20230206155459ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1595031406/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゼルダbotwの武器の耐久性って完全に失敗だよな YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ファミリー路線って完全に失敗だよな
ゼルダBotW続編に期待することTOP3、武器の耐久度、オンライン、もう一つは?
Ubi「ゼルダbotwをマネさせてもらう、武器耐久度以外は」
ゼルダbotwは武器耐久度がなければオープンワールドの頂点に立てた
モンハンwって完全に失敗だったよな
世界中が中国へ続々とチャーター機出して帰国させたのって完全に失敗だったよな w w w
秋元衛藤フロントって完全に失敗だったよな? [無断転載禁止]
木崎ゆりあの本店移籍って完全に失敗だったよな
3シリーズ展開は完全に失敗だよな
マリオシリーズって完全に進化に失敗したよな
ハロプロって実は有能な若手は残ってたけどその振り分けが完全に失敗だったよな
アクブリ買収って完全に失敗だったよね
ゼルダの伝説BOTWって傑作だけど不完全だよな
高橋朱里って韓国に行ったのは完全に失敗だったよな?
【大失敗】3期生の魅力が無くなったのって完全にノギビンゴのせいだよな。2期と3期で別番組作ってやれや。
「武器の耐久度」 この要素ってゲームに絶対いらんよな
堀未央奈ちゃんって髪切ったの完全に失敗だよね
PS5→これが完全に失敗作になってしまった理由。たぶんバーチャルボーイより酷いゲーム機だよな…
アクションゲームやRPGには武器の耐久性を入れるべき
ゼルダbotwの欠点ってDLCだよな
PS4proの値下げ、完全に失敗だよね?
中国ってしたたかに見えて最近は外交にかなり失敗したよな。強い中国を見せつけようとしすぎて完全にアメリカに警戒された
堀井雄二「ドラクエ11はSwitchでも出します!!」 ← 完全に失敗だったな
【朗報】ポケモン新作、完全にゼルダBotw並の世界観を作り上げる
英首相、間違いを認める。「GotoEatは完全に失敗だった、感染症が蔓延加速し国民からの【国民絶滅政策】という批判には真摯に謝罪する」
【朗報】モンハンワールド 面白すぎてゼルダBOTWを完全に超えてしまう
ウィッチャー3様とゼルダBotW 完全に決着がついてしまうwwwwwwwwwwwwwww
ウィッチャー3様とゼルダBotW 完全に決着がついてしまうwwwwwwwwwwwwwww 2
【悲報】ゼルダ無双、BOTWの100年前を体験できると宣伝しといて完全オリジナルストーリーのif展開
ゼルダBotWって意外と糞グラだよな
ゼルダBotWって冷静に考えたら欠点まみれだよな
実際ゼルダbotwってFF15にかなり媚びた作品だよな
botwのリンクって歴代ゼルダで一番イケメンだよな
【悲報】RDR2、既に4大GOTYのうち1つを逃し、ゼルダBOTW超えに失敗
ゼルダBotWの唯一の欠点って戦闘の面白さだよな?????
ゼルダBOTW続編ってラスアス2みたいな末路になりそうだよな
俺らが20年前に感じたネットの可能性や楽しさって完全に失われたよな
ゼルダBOTWってFF15よりもシナリオが酷いのに誰も文句言わないのが不思議だよな
このままいくとSwitchって「ゼルダBOTW専用機」として後世に語り継がれそうだよな
VRって完全に死んだよな
乃木坂って完全に落ち目だよな
AA文化って完全に死んだよな
ロック業界って完全に死んだよな
虹ヶ咲って完全にお荷物だよな
格闘ゲームって完全に時代遅れだよな
スイッチの販売数って完全に捏造だよな
先輩後輩って完全に害しかない文化だよな
安倍晋三って完全に歴代最低総理大臣確定だよな
嘘つき姫と盲目王子って完全に差別だよな
STUのねずみ公演って完全に黒歴史だよな
ひろゆきって完全にむっつりスケベだよな
池江のガンって完全に福島原発だよな
渡辺麻友の総選挙一位って完全に黒歴史だよな
ゼルダBOTWってFF15と比べると制作陣の熱意が感じられないよな
森戸と井上のモー娘栄転って完全に飯窪さん案件だよな
今更だけどゼルダBotWのイベントシーンって良くできてるよな
ラッキーライラックって完全に母系からの能力遺伝だよな
正直今回のダイレクト延期って完全に任天堂の自己満だよな
コントローラーの扱い易さって完全にps4>スイッチだよな
最近の新作ゲームソフトの発表って完全にPS4.PSVITAばかりだよな
森田ひかるがいる今、わざわざ与田を推してる奴って完全に”惰性”だよな
幸福実現党の思想って完全にネトウヨ的思想だよな
今考えると食べて応援って完全にキチガイの発言だよな
新型コロナウイルスことCOVID019って完全に人災だよな
日本人の貧困層が増加しまくってるのって完全に自民党のせいだよな
07:46:51 up 20 days, 8:50, 1 user, load average: 8.20, 8.76, 8.99

in 3.9403870105743 sec @3.9403870105743@0b7 on 020221