◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」 2 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1604836129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:48:49.64ID:bwxTuMbo0
https://mobile.twitter.com/6d6f636869/status/1325256125290225665
> Takashi Mochizuki [Verified Account].@6d6f636869
> 記事の中で引用した人達が言ってたのは
> 任天堂だけに日本のコンソール市場を取らせておくのは誰にとっても良くない、
> SIEもMSも日本をもっと頑張ってほしい、でした。

前スレ
http://2chb.net/r/ghard/1604804197/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:49:43.85ID:gG8wSfGl0
2スレめ乙
3名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:50:37.06ID:wJW5d32QK
>>1

乙ー。まさか、完走するとはなあw
4名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:51:38.41ID:5omQtvqy0
複数の業界人って誰と誰
5名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:53:06.99ID:wJW5d32QK
サードが日本で存在感無くしたのって、シェアトップの3DSやSwitchを無視してPSハードに注力したからだよなw
6名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:53:45.55ID:DLoUafgp0
業界じゃ任天堂覇権って認識が普通なんだね
7名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:54:31.08ID:XLzgZoMC0
日本のCS市場を歪ませてるのは誰か、みんな知ってるね
8名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:54:48.09ID:d+Jge2rM0
海外メーカーも任天堂みたいにダジャレまみれなゲーム作ったら売れるかもな
日本語のダジャレ
無理だよなー
てかあんなに日本文化ベースの任天堂ゲームが何で海外でも売れるのかホント謎
9名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:55:01.82ID:7Xx0sEJv0
奪い返せばよい

できるものなら
10名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:55:40.72ID:VPKnf3A4a
https://www.jftc.go.jp/info/nenpou/h13/13kakuron00002-4-2.html



不正選挙知症ジジイの取り巻きと同じようなこと言ってる奴はソニー様の独占市場破壊行為を見とけよ
11名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:55:49.66ID:R/jeCxmi0
みんな、SIEに日本の市場を取る力が有るって思ってねーだろ
12名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:56:00.80ID:lMDG+jxW0
足引っ張るんじゃなくてお互い高め合う仲でいて欲しいよね
SIEはもうトップすげ替えなきゃ無理だろうけどMSには期待してる
13名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:56:19.96ID:VPcOH+no0
取らせておくのはよくない ×
取り返せる実力がな○
14名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:57:01.36ID:/0Vdn6o+0
セガがコケてSCEが勝手に投げ捨てたから任天堂しかいなくなっただけ
15名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:57:07.70ID:XLzgZoMC0
>>8
任天堂めちゃくちゃダジャレ好きだよな
日本以外だと普通の名前とかになってるらしくてかわいそうね
16名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:59:20.28ID:stcFVwQk0
とりあえず和サードはCSなら身の丈にあった開発規模で客の方を見て堅実な仕事していこう
目先じゃなくて長い目で見て
17名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 20:59:48.33ID:NDHsgVRQ0
>>4
チーズ牛丼野村小島とかかな
18名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:00:15.05ID:MpKYXGkT0
ポケットモンスター(ちんこ)
亀とキノコ(ちんこ)
マリオのでかっぱな(ちんこ)
19びー太 ◆VITALev1GY
2020/11/08(日) 21:01:01.61ID:qqsvuuh+0
やっぱり任天堂はダメなんだな
20名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:01:01.65ID:+EnBeNUed
任天堂社長「年末商戦でのPS5の存在はそれほど影響はない」
21びー太 ◆VITALev1GY
2020/11/08(日) 21:01:01.63ID:qqsvuuh+0
やっぱり任天堂はダメなんだな
22名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:01:01.67ID:bwxTuMbo0
前スレでも言ったけど、PSは生まれからして新規開拓そのものが出来ないのに更につけあがったからなぁ

後発のPSは任天堂からシェアを奪うために、あの手この手でSFC時代の人気作を、当時の中高生達に「最新作はPSでしか遊べません」と人参をチラつかせて食いつかせた
この手段は大成功で当時の中高生を任天堂ハードから引き剥がし、PSに囲い込むことに成功した
一方でこの頃ポケモンブームが起き、任天堂は小学生以下は死守した

このことから、サードは「自分たちには中高生を引きつける絶対的な価値がある」と思い上がってしまった
つまり「中高生になれば勝手にPSに移行する」って思い込んでたわけね
23名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:01:04.77ID:L12L8gF/a
>>17
日本のゲーム業界衰退の戦犯でもいいレベルの無能トリオで草
24名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:01:53.25ID:A7wDBc880
>>5
まず「シェア」が出る感覚を捨てない限り無理や
それはプラットフォーマーやファーストが考える話
サードが最優先すべきは「自社のIP価値を高める」事

それには全てのCSプレイヤーにアプローチする必要がある=マルチ同発
つまりマルチ同発を短期間&低コストでやり切れる開発体制を作るのが優先
ハード最適化や「○○でないと無理」なんてのはファーストの仕事
25名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:02:15.81ID:c7BLxR2v0
浜村と名越と小島がそういったら複数の業界人だしな
PS教が多すぎる
26名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:04:05.50ID:MpKYXGkT0
そんなのファミコン時代やスーファミ時代は考えてもいなかったのにな
洋ゲーメインの時代になっても日本がついて行けなかった弊害か
今はその洋ゲーも中小が死にまくってるしな
27名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:04:17.01ID:bwxTuMbo0
もはやPSってジョジョのプロシュート兄貴とかBLEACHのバラガン・ルイゼンバーン様みたいだな
近づくと老いて死んでしまう
28名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:04:47.89ID:nKoW95Bs0
任天堂さん強すぎるから空気読んで接待プレイして下さいってこと?
29名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:05:00.42ID:+y1nMPBZ0
しかし頑張るのはプラットフォーマーもだが
ソフトメーカーのほうなんだろうがなあ
30名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:05:14.47ID:7hXYNTTfM
誰にとっても良くないって、具体的に何が良くないんだ?
ユーザーとしては今の任天堂1強状態でも特に問題ないけど。
31名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:05:22.12ID:qSV6lT000
まずジムライアンをクビにしないと
32名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:06:23.66ID:lofLY5O6a
じゃあ頑張れよ
面白いゲーム出してくれよ
33名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:06:59.36ID:gG8wSfGl0
>>22
邪魔するレスしかできないなら無理してレスつけんでいいぞびー太
34名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:07:11.96ID:gG8wSfGl0
いけね>>21あてだった
35名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:07:35.69ID:EK1YEIW50
面白いゲーム作りゃいいだけだろ、甘えんな
36名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:07:47.87ID:PcYDeYKD0
調子良さそうな所は、それでいいと思ってそう
37名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:08:14.92ID:eljCnF9cr
そうは言ってもサードフル協力で任天堂一社に完敗したんだからこれよりももっと頑張れって言っても任天堂ビル爆破するとかそういうのしか残っていないのでは
38名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:10:07.98ID:1Gghsx790
任天堂は常に青葉みたいなやつ警戒しないとな
39名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:10:11.27ID:Kj0jw21I0
大人向け子供向けでおかしな線引きしてるのも問題だと思う
んで子供を馬鹿にしてるのが今のソフトメーカーでしょ?
こんなんでIP価値なんかが上がるわけがない
40名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:10:25.06ID:lI1T8gVS0
サードは海外かスマホにしか道はないと分かってるはず
客の声を無視してなぜか自らそうしたのだから
41名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:11:08.70ID:52v/2QZTd
>>37
プレステキッズたちはホントにやりかねんからそう言うのは止めろ
42名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:11:28.35ID:wJW5d32QK
>>28

いや、SIEやMSはもっと日本に力を入れてくれって話だよ。
43名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:11:52.69ID:L12L8gF/a
>>41
プレステキッズ(無職のこどおじ)
44名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:11:59.30ID:R/jeCxmi0
>>19
あなたもそのコメントで、業界人に成れました!
45名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:12:04.28ID:qp9016kk0
シェアがどうこう、パイがどうこうは
他社のシェアを奪うことが基本のソニーの手法
46名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:14:43.64ID:7PziZw9md
>>31
まずジムライアンはジムだかライアンだかどっちが名前か分からないのをなんとかしろ
47名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:14:51.29ID:gG8wSfGl0
>>35
いや、それだけじゃだめ
面白いものをつくり、それを知ってもらう広告宣伝を行う
いいもの作るだけじゃ知ってもらえない、宣伝と作品両方揃ってこそだ
48名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:14:55.46ID:MP+ScAxn0
日本のゲームメディアの貧困さも一つの原因だと思うよ

広告のために提灯記事しか書かず
批判や批評などもってのほかという現在の状況は改めたほうがいいと思う
49名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:15:53.41ID:nKoW95Bs0
>>42
なるほど
任天堂以外のプラットホームホルダーにもっと頑張れとケツを叩いてるのか
50名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:16:03.81ID:BWl8uOnh0
任天堂は別として若い新規の顧客を獲得できてないのが今の日本市場な気もする
51名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:16:11.02ID:NJ0sjVLm0
PS5みたいなまったく日本市場なんか考えてない構成のハード出されてもこういう業界人とやらはソニーについていくのか?
52名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:16:43.81ID:kY6a0iY90
にんてんだけって言うけど今までいた会社は潰れたか
海外に行ったかだろうに、何抜かしとんじゃ
53名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:16:51.19ID:YoDNB00R0
ゲハで無責任に駄弁る分には「頑張れ」レベルの無駄妄言でもいいんだろうけど、
現状での「頑張れ」って、言ってる奴が一応正しいだけで、言われる奴を正しい方向に導く効果皆無なんだよな

まあつまりシャーデンフロイデが美味い
54名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:17:03.30ID:wJW5d32QK
>>48

SIEに力入れて欲しかったら、時には批判をする事も必要だよな。
55名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:17:19.11ID:ul6pAkfvd
>>48
言うてメディアなんて海外もひでーもんだからw
クリエイター言うにはーって何度任天堂に向けてツバ吐きかけさせたか
56名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:18:47.40ID:fFFoBzP80
誰にとっても良くない?
任天堂とユーザーには問題ないのでは
57名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:18:51.24ID:AD31USOhd
>>51
カネさえ積まれりゃ付いていくどころかケツも舐めます!
58名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:18:55.67ID:BY0Gi1hFa
実際どの分野でも一強は良くない
安倍ぴょんも立憲に私いなくなったらどうすんですか頑張ってくださいよとか言うくらいだし
59名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:19:17.27ID:tlA0s8WW0
ネガキャンばかりのソニーが消えた方が業界のためだろ
MSには頑張ってもらいたい
60名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:19:29.82ID:wJW5d32QK
>>55

まあ、そのおかげで任天堂はここまで強くなったところはあるし。
61名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:19:58.40ID:5omQtvqy0
>>30
何も問題ない
スマホみたいな生活必需品の市場と混同してる馬鹿がいるだけでしょ
62名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:20:42.65ID:VPKnf3A4a
ゲームメディアが少ないのは何処ぞの総合誌様が競合を潰していったからだよ

http://blog.livedoor.jp/kurokawa_fumio/archives/50508617.html


で、最後に残ったのは朝日や不正投票知症ジジイ取り巻きもびっくりな提灯記事を書きまくるファミ痛ってわけ
63名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:20:44.80ID:+y1nMPBZ0
CS業界は別にCS業界だけでライバル完結してないからな
任天堂一強でも問題ないっちゃないな
64名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:23:06.08ID:61Zkmd9e0
グリーを思い出した
65名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:24:34.88ID:qAqshFtN0
>>63
娯楽産業のすべてがライバルという事を忘れてるというか見てないヤツ多いよね。
66名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:24:59.71ID:O/Rkiw3c0
>>60
ソニーにも唾を吐きかけて強くするべきだよ
67名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:26:02.00ID:RII05HIod
そもそも、ゲーム自体が他媒体に取って代わられる危機感で任天堂は今動いてる訳だしなぁ

ソニーさん界隈は何時まで経ってもステマFUD工作で現状が分からないんだろうけど…
68名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:26:17.10ID:wJW5d32QK
任天堂の場合はこんな記事が書かれたりするからな。

任天堂、ゲーム専用機から3〜5年以内に撤退  ロイターの大胆予測がネットで話題に
https://www.j-cast.com/2015/03/20230986.html
69名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:26:52.03ID:R/WrUYvca
>>64
実態は伴ってなかったけどサードにはあのくらいの勢い欲しいと思うわ
70名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:26:52.87ID:odDD3pVO0
若い子たちは違う系統のコンテンツで育っていってるのに
PSサードみんなで懐メロを作っていたようなもんだったから
若い子たちが時代の主役になるにつれて隅っこに追いやられてしまうのは仕方ないよな
71名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:27:24.74ID:rutAPfP80
任天堂は自分の道をひた走ってるだけっしょ
勝手にほかが自爆してるだけで
72名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:27:51.24ID:L12L8gF/a
>>68
ほんと頭おかしいな
73名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:32:04.74ID:48S0cigAa
任天堂=半沢
SONYと経団連の仲間たち=悪の巣窟
マジで足の引っ張り合いしかできない奴らは滅んでほしいわ
74名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:34:03.65ID:k8IxxefL0
任天堂への対抗馬は必要だが日本市場軽視のソニーは消えていいよ
75名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:34:46.28ID:r4QXRiqJ0
国内外のメディアはソニーに金もらってるからなぁ
76名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:34:54.51ID:dhnBm0C60
あれ?PSがトップじゃなかったの?
信者さんいつもそう言ってるじゃん?
77名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:35:56.71ID:VPKnf3A4a
http://www.gamegyokai.com/column/keidanren.htm
http://ivote-media.jp/2019/02/27/post-904/


任天堂は経団連に入ってないからな
だから窮地に立てば何処ぞの札みたいにここぞとばかり叩かれる

ちなみに経団連はファーウェイも取り入れた売国利権団体な

https://diamond.jp/articles/-/189386?display=b
78名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:36:07.30ID:oCHyHMFR0
任天堂は何もしてないのに勝手にSIEが崖から飛び降りただけやぞ
「俺は実は空飛べるんだ、お前は飛べねぇだろ!」って言いながらな
79名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:36:15.86ID:wJW5d32QK
どの番組かは不明だが、Switch発売前もこんなだし。

複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」 2 ->画像>4枚
80名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:38:02.84ID:SyL0XGPQa
ソニーのステマとネガキャンでセガは死んだけど
その逆境をねじ伏せることができた任天堂の力量は事実だし

そら死線くぐり抜けた今の任天堂に誰も勝てないのは当然だとしか思わない
81名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:38:12.56ID:PeXe77hD0
任天堂はゲーム人口の拡大が目的だからな
全ての娯楽からどうやってゲームに引き込むか
ゲームのシェアがどうとかってもう眼中にないでしょw
82名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:39:53.90ID:oCHyHMFR0
妙なデマ情報が蔓延したおかげでニンテンドーダイレクトができたと考えるとこいつらには1ミリほどだけ感謝してる
83名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:41:16.98ID:r4QXRiqJ0
>>79
switchさえ潰せば任天堂を奴隷にできると
本気で思い込んでたっぽいからなぁ>ソニー・経団連連合
84名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:42:45.75ID:amC2ODDpK
>>65
消費者の時間の奪い合いだもんな
85名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:44:20.53ID:Dx7I1DGi0
今思うとswitch発売前のネガキャンはあまりに露骨すぎて笑えたわ
今回のポケモンは業者雇ってwikiまで作るという徹底ぶりだった
86名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:44:26.56ID:b3Ms9hce0
>>80
セガとは経営状態が大違いだし
87名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:44:56.07ID:Mz4bpQyY0
任天堂に対して言う言葉じゃねぇぞ、ソニーに対して不甲斐ないと言えよ
88名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:46:13.65ID:stcFVwQk0
>>82
デマ流そう→ダイレクト始まる
サード囲い込もう→任天堂のIPラインナップ強化
携帯機市場奪ってやろう→vita撤退後の受け皿としてスイッチにユーザーが流れる

もう少しだけ感謝しよう
89名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:46:46.98ID:VPKnf3A4a
https://jp.wsj.com/articles/SB10021729414882063544704585103790457822472


経団連って中華汚染が酷い
この他にも安倍元総理に「中国の言うことを聞け」と咎めて怒らせたというエピソードもあり
90名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:48:10.07ID:GW1okalN0
ソニーとサードがお互いを甘やかして堕落していって、それでソニーが日本から逃げたから
寄生する先がなくなった業界人()がこんな泣き言言ってるんだろ
任天堂は自社も他社も一切甘やかさないから
91名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:48:14.35ID:O/Rkiw3c0
>>82
ハードメーカー自らが情報発信しないとデマが拡散されるってとんでもない異常事態だったな...
92名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:50:02.38ID:N9ghyavs0
他がやる気ないからだろ
93名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:51:00.86ID:+Wdbh50za
ゴミばっか作って努力しない任天堂以外のメーカーが悪い
メーカーらは自分たちの作る物を芸術か何かと勘違いしてるかもしれないが
お前らのソフトは客からしたら金払うのに値しないんだよ、自覚しろ
94名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:52:25.40ID:bv5aHT090
そう思うなら多数の一般人が買いたいと思える商品作れば良いのでは?🤔
95名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:53:31.98ID:8/SyTEOu0
>>68
>>79
こういうときに「任天堂がハード撤退するのは誰にとっても良くない」っていう業界人は複数人居たんですかね
96名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:54:30.38ID:/nHg1iHk0
>>85
あそこらのマーケティングは本気で心から消費者を騙すもんだって考えてるのは痛感してる
あとビジネスを本気で戦争だと考えてるね
何年も前にレスバした時に潰すまでやるもんだって言われたわw
97名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:55:14.92ID:MrjyfHP3a
ファーストだけじゃソフトが少ないってのを何とかしたらしたで
こういう文句言ってくるんだもんな
サードの方が物理的にソフトの量を作れるんだから
あとは面白くして売れるようにするだけだろ
98名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:55:50.32ID:bwxTuMbo0
>>93
思い上がりも甚だしいぞ、そもそもふんぞり返って知られる努力もしてないからゴミとさえ見てもらえない
99名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:56:33.44ID:gG8wSfGl0
サードってプラットフォーム自由に選択できるのに、おかしな思想とかポリシーで自縄自縛になってる
ところが少なくないしな
100名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:56:50.03ID:MrjyfHP3a
任天堂さえいなければ
その客を丸々と得られる
とか思ってる限りダメなんだわ

今の選択肢はこれしかないの
任天堂ソフトを買うor何も買わない
101名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:57:47.81ID:MrjyfHP3a
>>99
サードが自由にハードを選択しているという考え方自体ミスリードなのかもしれない
実際スクウェアは株買われてPSに出すしか無くなった訳だし
102名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:58:59.81ID:gG8wSfGl0
>>101
まあ、FF縛る代わりに相当利益供与あったっていう噂もあったしな
FFは決算時いつも景気のいい話になるし
103名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:59:24.78ID:/0VxIlFq0
任天堂のファンサービス異常だからな
ゼノとかスマブラとかマジやり過ぎなくらいだし


ってか他のメーカーAP大事にしなさ過ぎ、短期での利益しか見てない
104名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:59:26.35ID:8/SyTEOu0
・任天堂は新規IPが無い(リングヒット後、スプラは新規から除外)
・世界スパイダーマンVS国内スマブラ
・任天堂は自社頼みのビジネス

何でそうまでして任天堂叩かなきゃならんかね
105名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:59:59.62ID:/0VxIlFq0
>>103
APじゃなくてIPだった
106名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 21:59:59.89ID:S4a9l1VG0
出荷保障でもあるんだろ
スクにとっちゃ出荷=売上だし
107名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:00:58.11ID:+Q6mzOpFa
和サードがさっさとSwitchに移行してれば今頃ゲーム業界は復興してただろうに
108名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:01:07.12ID:bwxTuMbo0
和田は落とし所見つけてDQは逃したんだけど松田のアホがね・・・PSに出していいことって何があったよ?
109名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:01:26.92ID:r4QXRiqJ0
>>104
・経団連に入ってないから
・PSにゲームを供給しないから
・金くれないから
110名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:01:56.99ID:S4a9l1VG0
田畑が辞めたころのSIEスレにこんなのがあったし

94 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/08(木) 19:47:56.87
マジレスすると海外は値引き分はスクウェアが負担するというシステムがあるので
株主対策で600万本売る
帳簿上は丸々600万本の売り上げが乗る
ここで株主を騙せる
その後
遅れて値引き分の負債が計上され
それが利益吹っ飛ぶほどの負債なので 責任とって首
前もこれと同じことやってる
111名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:02:17.45ID:6P8sA2xo0
PS5はDL限定版ですら4.5万とかもうカジュアルに売る気はないでしょ

低価格の1080P版っっていうのソニーの方こそ必要な戦略だったと思うわ
互換アリアリでね
112名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:02:30.84ID:itGysmDx0
勝手に角ソ連にメーカーが忖度し続けた結果だろーがw
113名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:02:33.43ID:N3JKA+nD0
>>103
サードはファーストと違って短期で物事見るのも大事だよ
ゲーム業界なんて3年先は闇だし
114名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:02:52.08ID:+y1nMPBZ0
任天堂は金があるからゲーム作りに余裕あるって以前よく聞いたけど
ぶっちゃけ昨今はサードのが金かけてそうなゲーム多いんだよな
金の使い方下手なんじゃなかろうか
115名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:02:59.00ID:b3Ms9hce0
>>106
DLまであったっぽいしな
116名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:03:02.81ID:gG8wSfGl0
>>103
スクエニのオクトラとかいい例だわな
もうソシャゲ市場の先が無いから焦ってたのかもしれんけど、よさげなIPと思ったら速攻で
使い潰す勢いだし
117名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:03:10.29ID:bm92w2Dx0
勝手に死んだ物に対してどうにかした方が良いって
言われても知らねえよとしか
118名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:03:47.48ID:bwxTuMbo0
>>110
田端はこれで首切られたんだろうな
「10代の7割がFFを知らない」って言えてたし、実績が伴えばなぁ・・・
119名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:04:10.52ID:b3Ms9hce0
>>113
だからこそ極力マルチしてリスク分散するんだけどな

今のところそれやってるのはコーエーテクモぐらい
120名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:04:39.99ID:gG8wSfGl0
>>114
カネはともかくリソースの使い方は絶望的に下手と思う
FFとか見てるとつくづくそう思う
121名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:04:46.85ID:MhF+sf8R0
>>114
金はあるけど万一ハードこけたときのための貯金みたいなもんやし
最近はUSJや映画も手を出してるから
122名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:04:49.07ID:wJW5d32QK
>>95

少なくとも、表には出てないな。
123名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:04:56.90ID:/0VxIlFq0
>>113
そんな任天堂も変わらないしファーストも変わらない

結局最後まで支えてくれるのはIPなわけで
それを切り売りしてたらそりゃ滅びるよ
124名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:05:23.09ID:NAViurja0
>>28
任天堂は空気読んで自社のハード事業畳んで
ソニー様に無料でゲームを献上し続けて
国内市場をソニー一色にすればいいって事だよ
言わせんな恥ずかしい
125名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:05:35.43ID:GW1okalN0
今時の若年層にFFの新作が出ます!っていったところでなあ
ウィザードリィの新作が出ます!っていうのと本当に大差ないのよ
126名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:05:54.77ID:N3JKA+nD0
>>108
一応海外で売りたいならあの時はPS4でって言うのはわからんでもない
直前まで箝口令敷かれてた11Sに先駆けて出すことでソニーからいろいろ優遇もあっただろうし
127名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:05:56.71ID:bwxTuMbo0
>>119
コエテクはvitaに入れ込んでたからな
崩壊したらPS4だけではやっていけないと踏んで、switchに素早く展開した
128名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:06:13.81ID:jaVZ7ztx0
>>110
現在判明してるリスクって載せなきゃいけないルールじゃなかったっけ?
129名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:06:54.68ID:4y/SW2dh0
PSはこのまま消えてもらおう
130名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:07:00.33ID:PeXe77hD0
>>82
でも未だにコメント欄は開放しないね…
131名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:07:21.93ID:/0VxIlFq0
>>120
任天堂の舵取りがうますぎるようなきが
サードも任天堂と組と途端に出来よくなるし 
モノリスの話でもわかるけど、作り方が違う
132名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:07:55.57ID:gG8wSfGl0
>>128
会計の記載事項に該当したような

税理士の勉強してたときならったような
133名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:08:04.44ID:S4a9l1VG0
>>128
ルールは知らんがプライスプロテクションのリスクあらかじめ発表してる
会社あるのかが気になるな
134名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:08:27.90ID:MrjyfHP3a
ffもいろんな亜種出してはこけてるけど
それでもIPのネームバリューだけは維持してたんだが
ここのところ亜種すら開発が長期になって
その役目が果たせなくなってるんだよな
ff11、14が頑張らにゃならないとかおかしい
135名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:09:00.53ID:N3JKA+nD0
>>123
IPは新規のもの使って代謝させていいとは思うけどね
ただ開発期間は伸びてるからなかなかそれがしにくいのもわかる
サードがIPの価値高める手段としてソニーハードファンの自尊心を重視してる節はあるね
ただそのツケで顧客の先細りはあるけど
136名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:09:16.81ID:gG8wSfGl0
>>129
消えるほどではないと思う、個人的にはすごく嫌いなんで消えてほしいが

ただ二度と絶対にトップを取らせるべきではないプラットフォーム
PSが頂点だと業界が腐る
137名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:09:44.42ID:61Zkmd9e0
>>100
セガというかなごっさんやね
138名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:10:08.35ID:VPKnf3A4a
http://www.gamegyokai.com/history/digicube.htm

https://note.com/waday/n/n01b4c3ec81b8
https://note.com/waday/n/n27fb1b6a2838


メーカーだけじゃなくデジキューブで小売と喧嘩しまくったのも衰退の原因
これと中古裁判で当時は荒れてた

一つ言っとくが、和田はsteamの先駆けと自画自賛してるが当時の感覚だと値下げもないから違う
139名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:11:41.63ID:/0VxIlFq0
ブランド力が無さすぎるんだよな
任天堂と聞いたらゲームあまりやらない人でもそこそこキャラの名前とかでてくるのに
ソニーとかサードとか聞いても名前が出てこない
140名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:11:56.23ID:r4QXRiqJ0
セガはその身をもってハードメーカーはハードを止めてはいけないことを示してくれたわ
141名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:13:13.89ID:NAViurja0
>>96
マジでそう思うわ
ネットで「たかがネットの評価に必死になって草」とか
「争いは同レベルの者同士でしか発生しない」みたいな書き込みで
こんなの真面目にやる奴は頭がおかしいとかバカみたいな空気で書き込みを控えさせて
そのスキに好き放題世論を操りまくって滅茶苦茶に破壊するって事を
何十年も続けてたからソニーも経団連も
ネット世論が遊びとかバカとかとんでもないわ
消費者を装って企業が簡単に相手を洗脳できる最新最悪のツールになり得るわ
このスレの>>1もそうだが全く軽く見れんわ
142名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:14:04.10ID:N3JKA+nD0
>>127
コエテクがマルチ路線に舵切ったのはVitaよりやっぱりPS4の市場見てからだと思うよ
PS4発売時に襟川がPS4でやっていけないとCSは終わりだみたいなこと言ってたからね
だが目論見より振るわなかったんだろ
ちなみに日本一も似たようなこと言ってたが、コエテクと似たような方向性に進んだな
143名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:15:04.21ID:/0VxIlFq0
まぁ単純にゲームが面白くないってのもある
任天堂Switchに入ってから最新作が一番面白いってレベルのもの作って最高売り上げだしてるし
144名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:15:48.57ID:gG8wSfGl0
>>141
まあそのあたりはいい例がいままさにアメリカで起こってるし
ひろゆきはクッソ大嫌いだが、うそをうそとっていう言葉は示唆に富んでると思うわ
145名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:16:27.21ID:NAViurja0
>>101
ミスリードだろうね
各社恐らく契約でガッチガチに縛られて
PSにある程度注力しないとダメみたいな状況にされてると思う
そんな状況なのに「任天堂は嫌われてるからゲーム出ない」とかこれも世論操作に利用されると
スクエニが実質ソニーのセカンドってゲロったのも
今年に入って初めて公式に認めたレベルだからな
20年近くFFは任天堂の低性能クソハードだと出せないとか煽られまくったのにな
単に契約上出せなかったという
146名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:17:19.60ID:anGI6Mlt0
>>15
ゼルダの固有名詞って日本人から見たらスゲー適当な名前だけど、
外国人からすると幻想的な響きを持った名前だったりするらしいなw
147名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:18:08.13ID:3XA95TAO0
メディア、メーカー、小売でMS排斥しておいて今更何を言うw
148名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:18:56.78ID:gG8wSfGl0
>>146
ドイツとかのネーミングが日本人から見るとカッコよい中二心くすぐるものでも、現地の人には
なんじゃこのクソダサネーミングって言われるらしいししかたないw
149名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:19:09.80ID:N3JKA+nD0
>>141
某地域の国々みたいなもんだよ
荒らしはスルーなんていうけど
スルーしてたら好き勝手やるっていうね
150名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:19:34.23ID:/TxTkdD6a
この望月とか言うのSwitch新型デルデルデマ流してる奴じゃないの?
151名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:20:07.25ID:NAViurja0
>>144
あのセリフは逆を言えば
「普通の人はネット世論のウソをウソと見抜けない」って事だからな
かなり訓練を積まないとステマの書き込みと見抜けない
それくらいステマって効果的だし悪辣なんだよ本来
152名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:20:20.96ID:/QidZ0mv0
>>146
日本人からすると「アリス」は可愛いイメージの名前だけどイギリスじゃおばあちゃんのイメージみたいな感じだな
153名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:21:55.87ID:gG8wSfGl0
>>149
荒らしスルーは場合によりけりなのよね
altみたいな狂人みたいなのもいるから、時には正体見ぬいて全力で殴りつけてだまらさないと
154名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:25:09.16ID:bwxTuMbo0
>>148
逆に海外版の名前が日本だと奇妙極まりない名前だったりするんだよな
メトロイドフュージョンのゲドゥ(蜘蛛のボス)が海外版ではYAKUZA、鳥人像に至ってはNettoriというwwww
155名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:25:20.85ID:NAViurja0
しかし任天堂もユーザーもマジで凄いし偉いと思うよ
こんだけ世界中が敵に回ってる中逆に勝利一歩手前まで追い詰めてるからな
ステマやネット世論でこんだけ四面楚歌の状況なのに通用してないって多分世界唯一じゃなかろうか
ユーザーも見る目ありすぎTVやネットのステマ見抜きすぎ
普通の企業だったら>>79の報道がTVで流れた時点でもうアウトですわ
今見ても寒気するわ
正気の報道と思えん
156名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:25:31.58ID:stcFVwQk0
ネットメディアを使って洗脳したけど洗脳されたのはろくでなもない層だったという
いやろくでなもないから洗脳されたのか?
157名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:26:15.71ID:R+cpPE/s0
>>150
ついこの間PS5が生産に問題抱えてる事を的中させたお方だぞ
口を慎めゴキブリ
158名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:28:37.73ID:gG8wSfGl0
>>150
比較的当ててることも多いぞ
手放しでほめたくはないが、是々非々で判断する価値はあるだろう
一つ間違えば全部信用できないとか社会人として心配になるレベルだぞその認知
159名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:29:08.42ID:jytP1A3s0
任天堂が苦境の時はこんなの聞いた事ないけどな
160名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:29:53.00ID:N3JKA+nD0
>>156
クソブログの影響力があった時はある程度洗脳されたけど
表面的な匿名性が薄れたyoutubeとかTwitterがSNSの中心になってからそれは難しくはなってるね
ただ最近はどっちもでかくなったせいで公平性は薄れてきてるがまた元に戻ってしまうかもな
161名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:30:28.62ID:/0VxIlFq0
任天堂はなんだかんだて既存のIP維持のほかに
新規ジャンル開拓してるからな
最近ならラジコンみたいに、ゲームはおもちゃって概念わすれない

サードとかゲームは高尚なものとか考えてた時代あるしな
162名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:31:33.05ID:bm92w2Dx0
PSが信者化させたの口だけで金持ってないし買わない
層ばっかり残ったからそりゃ死ぬでしょ
163名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:32:04.89ID:+Wdbh50za
>>114
スクエニのアベンジャーズなんか200億かけて作ったが300万本売れて65億の赤字だとか
なおゲームの評判は目茶苦茶悪い
164名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:33:05.54ID:vRiN1M100
良くないってじゃあお前がどうにかしてみせろ、と言われたらどうすんだこいつ
できるものならとっくにやってるはずなのに、今まで何もできてないってことは手も足も出ないってことだろ
ていうか誰にとっても、の誰にって誰のことだよ
165名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:33:55.18ID:TSg4gPWi0
また例のプレステ三馬鹿トリオだろw
166名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:34:58.04ID:stcFVwQk0
>>160
何年か前から小学校でもインターネットの情報は鵜呑みにしない、個人情報を流さないって教育されてるから繰り返さないでほしいな
167名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:35:38.84ID:eljCnF9cr
>>155
ゲームは自分で操作する必要があるから受け身で垂れ流してるだけで済むアニメやドラマよりもどうしても顧客が出来の良し悪しに敏感こえて過敏まで行くからね

ゲームだけが例外的にステマが通用しない
あと自分で作る必要があるプラモデルやらも似た市場傾向になる
168名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:35:46.62ID:+Wdbh50za
>>148
ラインハルトとか日本人からするとカッコよさげだけど
現地だとお爺ちゃんの名前かな?ってイメージらしいな
169名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:35:54.22ID:U2nUmTqu0
イメージ戦略という名の洗脳工作って
メディアを手駒にできての事
要はどれだけcm枠でメディアを札束ビンタ出来るかって所で
ソニーは家電枠もあり余裕の構えだったが
今や家電は中国に取られcm打つ体力無し
逆にずっと年間で枠を取り続けてる任天堂になびく結果になった訳で
170名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:36:23.84ID:sBjy4fWY0
しかし任天堂もかわいそうだな。経団連やらマスゴミからネガキャンくらっても健気に良いゲーム作り続けてんだから。

少しは「うちの会社はこんなに頑張ってんだぜ!」的なアピールくらいしてもバチは当たらんと思うがなぁ。

駄文スマソ
171名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:37:01.86ID:L12L8gF/a
>>168
FEHの主人公ラインハルトは海外ではそうなのか
日本では ヤクザ だけど
172名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:37:18.00ID:NAViurja0
    反応しないで
  \ 民度の高さを見せつけましょう /
       __________   (   ) ))
     ////////// /\((⌒   ))  ノ火
    ////////// /(⌒((⌒))  )),  γノ)::)
  ////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ )  ゝ∧ノ   ♪
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ( (( ⌒ )) )  ♪  ||
  |  | ̄ ̄|          |   (( ⌒ )) )),  .     ||    ♪
  |  |    |    日本   |   从ノ.::;;火;; 从))゙    ヽ<`∀´>ノ  <チョッパリ気持ちいいんだろ?変態めw
  |  |    | 誇りオナニー中 .|  从::;;;;;ノ  );;;;;从        (  へ)    反撃したらお前の嫌いなウリと同レベルになるぞw
  |  |    |          | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人        く
  「ああ・・熱いけどキモチイー」
 「チョンと同レベルなんて最悪!日本人としての誇りが!」 ←表現の仕方が違うだけで結局言ってる事は同じという矛盾


ようするにステマに反論しないってこういう事
173名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:38:31.12ID:U2nUmTqu0
>>170
それが出来るのが東京オリンピックになるはずだったのに
こんなことになっちまったしなぁ
174名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:39:07.37ID:6/XnMMg80
ラインハルトの短縮型でライネッケというのがあるけど
伝説的動物寓話の狐の名前だ
175名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:40:27.60ID:S4a9l1VG0
>>170
岩田がハル研究所にいたころにカービィ出したら
子供が砂場にカービィの絵描いてるの見て自分たちの仕事の意義みたいなのを
再確認したとかいう話あったし
ユーザが楽しんでくれればそれでいいんでない?

経団連やメディアなんて所詮外野だし
176名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:41:12.79ID:eljCnF9cr
>>104
カープの交通費(交通費)みたいな事しか任天堂もしないから

普通は交通費(ホテル代とデリヘル代込)とか打ち合わせ(クラブのVIPルームでセックス接待)とか
177名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:42:25.93ID:/0VxIlFq0
>>168
日本名て外国からしたらどういう風に聞こえるのだろう
山田とか佐藤とか太郎とかさ
178名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:42:46.41ID:MhF+sf8R0
昔はPSのほうが今時っぽくて任天堂がださいイメージだったのにな
今は任天堂が垢抜けてPSがオサレなダサさに
179名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:42:50.85ID:S4a9l1VG0
>>176
那須野みたいに裏金もらって満足しちゃって
腐る感じか
180名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:43:03.69ID:NAViurja0
>>175
https://wikiwiki.jp/swsh-crash/%E5%A4%A7%E5%88%87%E3%81%AA%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E7%A7%81%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%A7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8

こういう工作をされたら砂場に子供がカービィ書いたりも出来なくなるけどな
大規模な世論工作は一つ一つ潰していかないと
子供も何を選んでいいのか分からなくなるよ
181名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:43:55.09ID:sBjy4fWY0
>>175
ちくしょーカッコ良すぎかよ。
182名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:44:43.19ID:UsXrrWZm0
テイルズとかグラブルは今後どうするんだろう
183名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:45:21.97ID:KeoQf4/s0
>>145
そもそも各サードの決定権持つ人がPS時代にソニーから接待漬けにされて
成り上がってきた人らだからな
小島も名越もそう
184名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:45:33.90ID:RaOOKFIt0
スレタイはまぁ正論だとは思うけどじゃあPSや箱買うか?って言われるとそうではないんだよなぁソフトの話ならサードもっと頑張れとしか言えん、面白いソフトなら売れるだろうし
185名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:46:02.46ID:/0VxIlFq0
>>178
昔のPSはバライティーにとんでたからな
せがれいじりやぱねきっとや2000シリーズに
首やネジや胡椒や食卓やらなんやら
ゲーム会社の遊び心満載だったし、おまけも沢山あった
攻略法本も見てて楽しいものばかりだし
漫画も4コマやアンソロジーとかで盛り上がってたからね
186名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:46:13.71ID:NAViurja0
>>180 に代表される
「善良なユーザーを装った破壊工作」がソニー関連は上手すぎ
これはユーザーが100%善意で行ってる行動なので反論するあなたは任天堂の敵ですみたいな空気な
本当は真逆なのにな
やる事汚すぎ
187名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:46:40.86ID:9jK1qZaD0
望月崇自演必死だな
188名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:46:56.76ID:2OsVjzFNp
任天堂はメディアの嫌われもんや
バキの家みたいやな
普通の会社ならもうとっくに潰れてるわ
ネガとFUDやられすぎた
189名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:48:32.40ID:S4a9l1VG0
任天堂が独自路線貫けているのも
経団連と距離置いてるからだと思うがね
経団連に入ってたら社風わかってない奴が
天下りで入る可能性あるし
190名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:48:33.40ID:sBjy4fWY0
ソニーとの契約で雁字搦めになってソフトが売れなくてもソフトを作り続けるしかないサード連中。

マジで業界腐ってる。
191名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:48:54.91ID:+FBM0YEh0
和ゲーにまで独自規制入れるゴミ屑SIEが全て悪い
192名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:48:55.51ID:su0bc3wf0
>>116
あれには本当に呆れた
さっさと2を作って出す方が結果的に大きな金が入るだろうに
193名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:51:16.57ID:KeoQf4/s0
オクトラは大陸の覇者をCSに出しとけばよかったのになと思う
ガチャ分除けばマルチ要素もソシャゲ要素もない普通のJRPGだし
194名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:51:52.75ID:dk2khC040
任天堂が弱まったらその分CS全体が落ち込むだけで単純にPSと客を分け合うなんて甘いもんじゃねーぞ
195名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:51:58.35ID:/0VxIlFq0
任天堂は子供向けとかエログロに不寛容とか
イメージつけまくりだったな
196名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:54:27.50ID:nel7oFZZ0
SNSや実況動画 5ch、まとめブログの衰退とかはPSにとっちゃ悪い事しかないな
197名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:54:27.98ID:3CjxP8bD0
任天堂はサードに嫌われてるなぁ
198名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:54:53.60ID:hDoLzUcX0
ってか考え方が古いんだよな

今のゲーム業界はクラウドやモバイルプラットホームを含めた
大きい市場なんだから
CS市場だけに3社もあるのは、逆に競争力が落ちて誰のためにもよくないのに
199名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 22:54:56.39ID:MhF+sf8R0
今じゃエロ規制はPSでSwitchにギャルゲー移植が増えるのは笑える
カグラはエロやりすぎだと当時思ったけど
200名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:01:17.37ID:/0VxIlFq0
>>197
嫌われた結果自分達でやれろうになり
さまざまなサードの得意分野で一番取るというw
201名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:01:21.46ID:tfhFmzuZ0
SFC時代の独占時代はほんと酷かった。あの時代で軒並みソフト9000円台
本質は花札屋なんだから独占させちゃユーザーがぼられる不幸でしかない
202名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:02:35.05ID:/0VxIlFq0
任天堂が手を出してないジャンルで言うならギャルゲーくらいか?
一度任天堂の本気出したギャルゲーやってみたい
203名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:02:45.09ID:7rFSJmscd
>>95
任天堂はさっさとpsのサードになるべきって業界人は複数人いたな
204名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:03:14.13ID:ab+HjBpY0
コロコロコミックにラスアスの宣伝させたのは衝撃やったな
あんなん日本人が担当ならやめとけと思うのが普通の感覚やけど
キッズの欧米化でも狙ってんのかと
205名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:03:14.95ID:jaVZ7ztx0
あのころのセガだって今のソニーほどかわいそうな状況じゃなかったもんな
国産ハードワースト1位になれそう
206名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:04:05.66ID:pkX4sl0P0
全ての業界人が認定したんだな、任天堂Switchが唯一の覇権ハードであることを
207名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:04:42.87ID:L12L8gF/a
>>202
ギャルゲーなんかやるくらいならFEでいいからな
ギャルゲーにリンやルキナ セリカ エガちゃんより可愛いキャラいるか?
いないんだわ
208名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:05:00.29ID:q9isFJKK0
最大のライバルであるスマホがいるんだからその他の木端どもなんていなくても何ら問題ないわ
209名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:05:11.56ID:MhF+sf8R0
>>204
てか年齢的にアウトじゃないのかと困惑
タバコや酒の広告載せるのと変わらないよ
210名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:05:14.28ID:vgAweOMD0
仮にこれが正しいとして
任天堂に何をしろとか要求する事は何もないじゃん
全てはSIEとMSがなんとか頑張れよって話だろ?

あ〜はいはい。そうだね。がんがれや(某
てけとーに応援してまぁす(´Д`)
ま、今のSIEのやる気のなさっぷりじゃどうしよーもねーがな
MSも今回も普通に空気だろうし
211名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:05:27.73ID:sBjy4fWY0
日本のサードも目先の金ばかり見てないで、スイッチにソフトだして少しでも普及させる努力をした方が身のためだと思う

じゃないと、冗談抜きでこの先サード死ぬぞ。
212名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:06:22.25ID:/TxTkdD6a
MSハードは360で懲りたから2度と買わん
213名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:06:23.23ID:S4a9l1VG0
>>1にも書いてあるよ
SIEMSに頑張ってほしいって
スレタイによる印象操作
214名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:06:42.92ID:KeoQf4/s0
>>204
コロコロ主体でやらせたごんジローとか酷かったもんな
ライト向けに幅広く子供向けにやりたいなら
キャラ作りにおいてコロコロとのタイアップは避ける
既存キャラブランドならともかく
215名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:07:17.58ID:MKiSchoK0
別にインチキやって現状があるわけじゃないから良いも悪いもねーよ
216名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:07:32.13ID:r4QXRiqJ0
>>203
「PSの」が重要なんよな
xbox・PCだけだったら叩くのが目に見えてる
217名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:07:50.80ID:vgAweOMD0
>>213
その為に任天堂に手を抜けだの、手を差し伸べろだの
くだらねーこと言ってんならぶっとばすがな
218名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:08:49.34ID:xoRhjPcDp
コロコロにラスアス2の宣伝は流石に伝説
台湾ではあつ森switchセットのおまけとして売られたのも伝説
219名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:09:28.87ID:q9isFJKK0
>>213
全力で頑張ってこの状態なんだからどうしようもないんだがな
MSにはまともな販路がなくて店に置いてもらえないから論外だし、SIEに至ってはサードの主力を全部集めてボロ負け
220名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:10:34.56ID:7rFSJmscd
新規ipって面で言えば、サードの中でも一番がんばってるのが日本一な気がするんだが、
看板タイトルディスガイアが振るわない上に、ことごとく自爆してるからなぁ
221名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:11:14.00ID:VPKnf3A4a
>>204
それどころかフォートナイトまである始末
ロビンフッド()としてAppleに反旗を翻したのも有名だけどあれってルートボックス商法までやってるんだっけ
epicの動向も中華汚染も気になるが何考えてんだろうなあそこ
222名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:11:47.71ID:Cc3MkA/k0
だから会社の金つぎ込んでゴキステに注力するんだね(笑)
223名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:13:06.12ID:/0VxIlFq0
>>219
一昔ならこれ出れば勝てるってソフト勢揃いした結果負けたからな
224名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:13:39.58ID:eljCnF9cr
>>201
任天堂は高品質低価格なんだが?
トランプや花札どころか碁盤とかでも
225名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:13:51.81ID:sBjy4fWY0
任天堂も任天堂でもう少しグラフィックとか上げても良いんじゃないか?

確かにグラフィックなんて作品の一要素に過ぎないが、その一要素だけで馬鹿にしてつけ上がるバカが多すぎる。そういう輩は殲滅した方がいい。
226名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:14:02.72ID:S4a9l1VG0
>>219
SMEの連中追い出してPS時代に築いたIP全部ぶっ壊したのは
長期的に見て悪手だったな
227名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:14:22.36ID:/0VxIlFq0
>>220
あそこは値段がな
あとは製作者達がブラックな環境すぎてやめてくのもな
あとクソゲー率もな
でも新規を作り続ける姿勢は嫌いじゃない
228名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:15:07.23ID:KeoQf4/s0
>>225
そもそも任天堂はグラフィックとか絵作りには力入れてるから
その認識は間違い
229名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:15:14.96ID:uayZyNee0
>>225
そういう質の悪い客は相手にしないから
商売は客の質が数より大事
230名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:16:26.82ID:q9isFJKK0
>>223
PS3時代からずっと放置してた毒が回り切った結果なんだから自業自得だけどな
この結果を見てようやく事態の深刻さに気付いた阿呆が相当数いるってのが終わってるね
231名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:17:02.03ID:/0VxIlFq0
>>225
任天堂は無理しないレベルでやってるし
グラでもリアルにするって方向じゃなく
幻想的って感じゲームとして見栄えがいいようになるようにしてる

他のメーカーとは真逆なんだよね、ちょっとリアルにこだわりすぎなんだよ、だから皆んな似たり寄ったりな背景になり、キモくなる
232名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:18:26.14ID:xyHlylYl0
「Switchは性能が足りないから出せない」
「Switchは客層が違うから出せない」

これがもう無能と怠慢の極み
モンハンライズみたいに性能も客層も考慮して開発すりゃいいだけの話
233名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:19:06.85ID:CvD+xCyZa
なんでこのスレが2?
234名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:19:07.67ID:77Dwbocm0
お子ちゃまハードとキッズユーザー女性ユーザーを下に見てきた結果完全にオタク向けハードになって新規が全く入らない状態になるとか馬鹿じゃないの
235名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:20:06.85ID:L12L8gF/a
一般人はあつ森や剣盾を見て「ぶつ森やポケモンってこんなになってるんだ、凄いなー」だからね 
残念ながらPSのゲームのグラなんか誰も興味ないから評価すらしてない
一般人に評価されず、少数派の異常者(4%)にしか評価されてないグラなんてゴミでしかない
236名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:20:09.51ID:q9isFJKK0
PS5は小売りで予約受付してたけど箱の予約受け付けてる店なんて見たことないからなぁ
日本国内に限ってはMSは戦う以前の問題
土俵にすら上がれてない
237名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:21:25.31ID:k8IxxefL0
>>220
フルプライス同人ゲーは評価出来ないわ
238名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:22:22.16ID:xoRhjPcDp
>>235
興味あるものが良くなってたら嬉しいけど興味無いもんがどんだけ良くなっても本当どうでも良いもんな
239名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:22:28.02ID:B4OuKMuQ0
洋ゲーってボリューム無いクソゲー多いよな

【ド悲報】PS5スパイダーマン、8〜10時間ほどで完結と判明
http://2chb.net/r/ghard/1604786372/
240名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:22:29.26ID:KeoQf4/s0
>>232
その結果がハード性能が劣るwiiでのゼノブレの登場だからな
ほんとサードはアホ
241名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:23:31.58ID:odDD3pVO0
高精細な汚い画を作ってもグラ厨じゃないライトユーザーには刺さらない

ライトユーザーがグラ重視のゲームやってて綺麗と思う瞬間は美しい風景とかが出てきたときで
それって別にハイスペックじゃなくてもできるんだよね
242名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:24:26.61ID:eljCnF9cr
>>233
ガチでこれからの業界とか財界のニューテスタメントだから

これまでは任天堂もセガを見習ってゲーマーのためにハード廃業してPSにソフト出そ?我が儘はゲーマーを悲しませるよって
路線だったがいくらなんでもこれを日本人にアピールしていくのが不可能になったので仕方なくプランBとなる

任天堂が勝ったら誰のためにもならないゲーマーちゃん達はちゃんと目覚まそ?
ってのがこれからの財界と業界のニューテスタメント
243名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:24:32.23ID:gu26pvxC0
>>235
そもそも凄いグラフィックのゲームが他にあったところでそれはポケモンでもどうぶつの森でもないからな
244名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:25:04.07ID:DVt4L6cP0
散々SCEに天下取らせてきた結果がサード全滅なんだから
任天堂一強はなるべくしてなったというか、政権交代のようなものなんだよ
245名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:25:25.98ID:sBjy4fWY0
もう有能サード以外死んじまえよ。業界腐らせたことを死んで詫びてくれ。
246名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:25:45.09ID:/0VxIlFq0
>>235
リアル路線にこだわりすぎてなんだよ
髪の毛一本やら皺やらシミやらさ、背景の木や建物とかも
そんなもん数時間もせずに見慣れるし、ゲームらしさが消えて無個性になってる

任天堂は見たら一発で見分けつけれるけど、海外やサードのリアル系はマジで見分けつかないからね
皆んな同じゲーム出身にみえる
247名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:26:09.90ID:gu26pvxC0
>>233
いわゆる従来型据置が何でここまで衰退したんだって話に繋がるからでしょ
みんな謎の業界人はどうでもいいと思ってるよ
248名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:27:41.60ID:lry/1UsK0
記事を曲解して「任天堂は独占をやめろ」と読んでるアホがいるなw
普通に読めばソニーの不甲斐なさを書いてるとわかりそうなもんだが宗教って怖いね
249名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:27:47.51ID:/0VxIlFq0
>>237
それに関してはその値段にしないと利益でないんだろ
個人的には3000円くらいが妥当だと思うし
上手くいけばかなり利益でそうだけど、社長がな
250名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:27:54.37ID:qWtZEuR4K
この意見自体は俺も同意見だよ
ただソニーの影響力強まるのは抵抗あるんだよな、MSはマジで本気出せよな
251名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:28:09.67ID:OXayiL5ga
>>1
次世代機の発売を控え、「日本から離れていくPlayStationと、それをチャンスと捉え攻勢をかけるXbox」について記事を書きました。

関係者によると、米国SIE本社は日本でのPS4の売上が弱いと失望をし、期待した成績を上げることができなかった日本チームにイライラ。PS5のプロモーション立案では日本チームは隅に追いやられ、アメリカの指示を待つという状態に。

また、日本でしか売れないゲームは最早PSに要らないとし、ジャパンスタジオで働いていた契約社員は期間が更新されることなく次々と去ることに。小売はPS5の入荷数が「立ち上げ時に生産難だったPS3と比べて少し多い程度」と入荷数の少なさを嘆きます。

SIEの日本離れは「金融アナリストに取って最早コンセンサス」とはモーニングスターの伊藤氏。アナリストがソニーに出向き取材をする際にも、「日本市場のことについての考え方は、こっちから聞かないとだめ、ソニーが自ら積極的に説明してくることはない」とします。

日本でPS5がどの程度売れるか気になるところですが、セルカン氏(@serkantoto)は、「SIE日本がSIE本社にどれだけ日本のユーザーの要望を伝え戦略に反映させることができるかだが、今の状況を考えると期待できない」とし、「PS5の売上はPS4より落ちるであろう」としています。

「日本を軽視しているのでは」という問い合わせに対し、SIEのコメントは:
「(記事にあるような)コメントは事実ではなく、当社の戦略を反映したものではない。日本は世界最速でPS5の発売を予定しており、PlayStationのホームマーケットであるとともに今後も最重要の市場であり続ける。」

一方のマイクロソフト。SIEの日本離れをチャンスとしここぞとばかりに日本でのシェア拡大を狙います。役員は一様に日本にコミットしていくと言い、また、いくつかの日本サードは、ここ数年でマイクロソフトから買収や提携の話が持ち込まれたとします。

ファミ通の林氏は、最近のマイクロソフトについて、「Xboxの世界の中で、日本は長く片隅に追いやられていたが、それが変わりつつある兆候が見られる」と評価。エース経済研の安田氏も「SIEの日本離れはゲーマーも気づき始めているし、Xboxに勝機はある」としています。

ただ、Xbox Seriesも日本で苦戦するだろうとセルカン氏。それは、「日本では任天堂が少なくともこの先数年は絶対王者として君臨し続けるから」としています。ファミ通データでは、今年のハード販売数を元に出したシェアでSwitchが約9割、PS4が約1割、そしてXbox Oneは0.1%でした。

記事の中で引用した人達が言ってたのは任天堂だけに日本のコンソール市場を取らせておくのは誰にとっても良くない、SIEもMSも日本をもっと頑張ってほしい、でした。
252名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:28:42.84ID:ab+HjBpY0
悪い事言わんからPSは少なくともswitchのハイブレッドの真似しとけ
MSでもタブレットやスマホなんかでもできるサービス始めるらしいからさ
今時テレビでしかできないゲームとか時代遅れやわ
253名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:28:56.65ID:rNEwBzx4a
任天堂だけも良くないけど
まずは前に進まないソフトメーカーはじゃんじゃん潰していいと思うわ
血を入れ替えなきゃな
254名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:29:10.50ID:vgAweOMD0
つか、ソニーが業界にいる事自体が良くない
サードの上層部に自己顕示欲旺盛なクリエイターを配置して、良いように操ったせいで
その辺から腐り始めたからな、サードは
その膿を吐き出せた所もあれば、それによって本気で終わりそうなところもある

SQ社だけはどんな判定を下すか興味があるな
今んところN氏は微妙な立ち位置にいるからな
255名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:29:22.56ID:iKZ3rfJo0
まあ俺も任天堂が好きだからこそ今の一強状態は良くないとは思う
スイッチの名作はみんな任天堂がピンチの時に生まれたものだと思うし
任天堂が堕ちろと言うより他社に少しでも追いついてほしい
256名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:30:36.76ID:/0VxIlFq0
>>248
別に任天堂は独占したくてしたわけじゃないからね
周りが非協力的だから自分達で補った結果さまざまなジャンルでトップになり
周りが全滅しただけで
257名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:30:54.75ID:yKZf7ynX0
>>251
そらドラクエ、FF、モンハンと日本人の好きなゲームの最新作出してもらってて、あの体たらく(プロモーション部門が)だからね。

言われてもしゃーないわ
258名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:30:59.71ID:gu26pvxC0
>>253
どっちかってーと「さっさと頭切り替えないとお前らまとめて死ぬぞ」ってはっぱかけてるのが>>1の趣旨だとは思うけどね
259名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:31:46.80ID:iKZ3rfJo0
今になってみるとかつて日本でソニーが圧倒的勝者だった時代があったとか信じられんな
どうしてこうなったのか
260名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:31:58.29ID:nfPArnoP0
任天堂は自社ハードに合わせて
順当に進化してるんだよなぁ
261名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:32:56.13ID:iKZ3rfJo0
まあ日本ではイメージがなあ
ゲハアフィが悪いよ
262名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:32:57.91ID:jaVZ7ztx0
>>253
ただでさえ生き残り少ないんだし固定ファンでやっていけてるところはそのままやっていけばいいだろ
別に税金投入して救うとかでもないんだし
263名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:33:18.12ID:gu26pvxC0
>>251
PSについては首肯するけど、箱が日本重視になってきてるってのは正直眉唾なんだよなぁ
今のところソニーと一緒でMSも日本重視は口だけにしか見えんよ
264名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:34:42.02ID:jaVZ7ztx0
>>263
いつ日本重視って発言でたのか分からないけど今のところ特別に力いれてるのは見えてこないね
265名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:35:36.70ID:/0VxIlFq0
>>260
箱やPSは周りのサードついていけないレベルで進化してるからね

日本サードなんて大手すらSwitchレベルで脱落しかけてるのに
266名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:36:04.40ID:yKZf7ynX0
>>259
PS1の頃
ソフトがCDROMになって他より安い
PS2の頃
PS2買えばDVDプレイヤーとしても使えるしPS1のゲームも出来る

分かりやすいメリットがあったからね
267名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:36:13.80ID:eljCnF9cr
>>261
イメージの前にハードとゲームソフトの出来が悪いのが全ての原因だと思うのだが

イメージが悪くなったのは最後の結果論であって世界一の神ゲー連発しまくってゲームユーザーから素晴らしいゲームで楽しませてくれてありがとう!って愛されてればイメージの悪くなりようなど無いと思うのだが
268名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:36:36.00ID:gu26pvxC0
>>264
TGSで媚び媚びのコメントしたりフライトシミュレーターで日本アプデとか出したじゃん
まぁ日本のイベントだから当たり前っちゃ当たり前なんだけどさ
269名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:36:38.81ID:/kziujSF0
>>192
わからんが、ブレイブリーデフォルト2作ってるから、直ぐに続編と言うわけにはいかなかったんじゃないか?
270名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:36:58.38ID:/QidZ0mv0
電撃やファミ通があれだけソニーに期待しまくったけど4%なのにまだ期待するの?
スマホがandroidとiosだけになって困ってるやついないしwindowsフォンが消えるのは良くないって言ってたやついないでしょ
271名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:37:23.00ID:MdtAUqjC0
プレステはユーザー、メーカー共にイキりすぎた
一度近寄りがたい雰囲気が形成されたものには一般人は二度と近寄らない
集まるのは同類のイキりたい奴のみ
272名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:37:38.90ID:eljCnF9cr
>>264
携帯機またはハイブリッド機を作ってないもんな

据え置き機を今更日本人に買ってくれとか言う時点で日本人軽視の極み
273名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:38:04.93ID:wJW5d32QK
MSが今回は日本重視してるとしても、前世代での軽視ぶりがあるからな。
0からのスタートと言うよりマイナスからのスタートだから、茨の道ではあるぜ。
274名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:39:14.32ID:eljCnF9cr
>>270
業務ではなんぼでも居たね
275名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:39:21.44ID:gu26pvxC0
>>269
開発会社自体はBDはシリコンスタジオでオクトラはアクワイヤだから手が空いてないってことはないんじゃね
つかせっかくHD-2Dエンジン作ったんだから流用して過去の名作リメイクなりレトロ風新作なり作れば良かったのに
276名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:39:29.63ID:OXayiL5ga
>>1
相変わらずソース確認しない奴ばっかだな

要約すると

日本から逃げ出すPS
日本を重視するXbox

アナリストやマスメディアも同じ意見

こいつら曰く任天堂以外のファーストも頑張れと言ってるby望月

スレタイの業界人ってのは開発者じゃなく餅屋の事
277名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:42:53.03ID:jaVZ7ztx0
>>273
実際どのくらいの人間がマイナスからのスタートなんだろ
PS4持ってる人でも箱のこと認識してない人いっぱいいそうだから意外と0からのスタートな気がするんだけど
278名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:45:25.06ID:37pJD4vsK
市場を取るほどの波にも乗れなかったマヌケなサードちゃんの多さに和むわ
279名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:45:29.47ID:gu26pvxC0
むしろマイナスの人のがPRするのは楽じゃね?少なくとも箱のこと認識はしてるわけで
そもそも0の人は認識させることが難しいよ
280名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:48:32.67ID:sDuv6Jjb0
とれないしとる気もないものを嘆いてもしょうがない
281名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:50:44.45ID:c7BLxR2v0
任天堂の足を根拠の何もない中傷でひっぱっても
ソニーのゲームが面白くなるわけでも売れるわけでもないというのを
いい加減学んでほしいものだけどな
そういう時代じゃないんだよ
282名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:51:46.38ID:CjCLVOz6M
ダンボールみたいにハンデつけてやってるのに
283名無しさん必死だな
2020/11/08(日) 23:56:19.11ID:N7mDhubLd
アンチ乙
ソニーには鬼滅があるから
284名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:04:37.27ID:BF+b+d6S0
>>281
今までうまくいっていて自分そのものにすらなっていることを今更やめられない
285名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:10:56.73ID:9oqNKNyS0
ゲームの特殊化による世間のゲーム離れを受け止めて真面目に一般ユーザーを取り込もうと必死で頑張った任天堂
ゲーム離れの原因を作ったSCE(SIE)とそれに同調したサード

現実をうけ止めようとせずスレタイみたいなこと言ってるのが哀れとしか言いようがない
286名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:11:21.94ID:z/sqnsDnp
>>225
「グラを上げる」ってどう言う事?
任天堂はグラにめちゃくちゃ力入れてるぞ
任天堂は任天堂で随所でリアルな表現もやってる
いわゆるフォトリアル志向ではないだけ
287名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:14:18.81ID:3aruXzbh0
そもそもパッと見の見た目が大事なのは任天堂はよく分かってるからこそ皆の目を引くデザイン
とかは凄い考えられてるわな、その上でゲームに落とし込む訳で
288名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:15:51.69ID:AeEsBut+p
任天堂はSEとかにかなり力入れてる印象
アソビ大全でゲーム選んでる音、囲碁 将棋で打つ音
気持ち良い
289名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:16:45.89ID:121LMJUb0
>>283
それ一つで覆る差じゃないのが悲しいな…
仮に鬼滅が国内ミリオンいったとしても
それレベルが10本位あって初めてswitchと渡り合えるって感じ
290名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:17:06.55ID:8hrjtH3a0
>>225
任天堂以上にグラフィックに力入れてるところ有るのかって感じだな。独自性がある。
岩田社長の言葉を引用すると「筋が良いもの」だっけ。
他メーカーが計算に頼った処理で絵作りしてる限り、任天堂は安泰でしょうなあ
291名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:17:16.20ID:A/Wb/ox0r
>>285
そこはMSも普通に同罪
292名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:21:37.90ID:JkYbsmkgM
ウィッチャーのスイッチ移植はクオリティ高かった
やろうと思えばPS4世代のAAAもまともに動かせる
和ゲーは日本市場を意識して頑張って移植すべきだと思うわ
293名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:22:22.95ID:lFD8VyQ00
たまにSwitchにもサードの弾ないとキツイから新型は高スペにしろとか見るけど本末転倒だーな
サードがSwitchに合ったもん作るべきなんだSwitchの客相手に商売したいなら
294名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:24:04.35ID:Zf4pZXaU0
サードが弱いだけだろ
PS4なんてサードのすべて揃ってあの弱さだぞ
もうどうしようもねえだろ
295名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:24:07.11ID:VFIi6MuD0
一強とかはどうでもいいが
いい加減任天堂一社にゲーム市場の新規拡大を担わせてるの止めろよと言いたい
ソニーもMSにもそんな力ないから仕方がないとはいえ
296名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:24:44.20ID:ql21Xhnr0
例えばPSゲームをSwitchに移植してみて遊んでもらえないのなら
もうどこにユーザー居るのって話になるでしょう
Switchがいなくなった日本は今のPS4市場が残るだけ
WiiUや3DSがコケたときPSが大流行しましたかと
297名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:24:54.95ID:A/Wb/ox0r
まあ面白さで誤魔化してくれしか望んでない客層に向かって
性能足りないから出せないとか
意味不明な供述されても困惑するだけだしな
298名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:25:51.49ID:q7VizaBL0
昔はやたらとMSXに入れ込んでたコナミみたいなのが
技術力のあるメーカー扱いだったのにな
高性能ハードで金かけて開発すれば技術力あるって訳でもない
299名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:26:32.56ID:A/Wb/ox0r
>>295
GoogleにもAppleにもAmazonにも無いんですけど
つまりソニーやMSが悪い訳ではない
任天堂が何かの間違いなだけ
300名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:28:09.38ID:9z2Eos+00
流石にゼルダ無双が20fpsなのは明らかにスペックが足りてねえだろ
せめて自社IPくらい満足に動くスペックは必要だよ
301名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:29:46.88ID:EuQS0+ZX0
>>275
これも期待してるけど中々出ないよな
DQ1,2,3をあのグラでやりたいわ
302名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:31:47.62ID:cEt93YZx0
ずっとSwitchが現役で商いが出来る方がいいと思うけどな。
電子玩具としてのド定番みたいなポジションでさ。
もちろんゲーム専用機としての次世代機を任天堂は出せばいい。
製造上の問題が無いならやめなくていい。
303名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:32:52.73ID:PSKK4zRZ0
任天堂がいなかったら国内市場はもうないよ
任天堂に感謝こそすれ何が良くないだよ
俺たちとは違う業界人こそ良く考えて発言しろ
304名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:35:07.90ID:ixjLyb9ta
>>303
ほんとこれ
もっと言えばぶつ森やマリオ ポケモンみたいなゲームがなければ未だにゲームやってる=犯罪者予備軍扱いの人権ないままだったろうな
グロ殺戮ゲーやパンツゲーのPSだけだったらと思うとゾッとする
305名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:35:45.19ID:+TKTGJZm0
ちょっと前まではサードが売れるPSで任天堂はファーストしか売れないとかいって
煽りまくってたゴキ達がもうそんなこと全く言わなくなったのは笑う
というか普通に負け始めてるんですが
306名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:36:36.05ID:SKWoctuG0
ソニーや和サードの社員にケツバットでもやりにいけよ
307名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:37:02.92ID:gMfCtIola
世間にはゲーム機戦争だとか言われるけど我々が戦ってるのはお客様の無関心
ライバルメーカーに勝ってもパイが広がらなければビジネスは大きくならない

岩っちの言葉
そりゃCS市場取るわな
308名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:38:43.24ID:AHvH0v4Z0
芸術家気取りの奴ばかり育てて
遊びに対して真剣に向き合ってこなかったメーカーが
勝手に落ちぶれてるだけ
落ちぶれなかったメーカーが存在感出すのは当然の帰結
309名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:43:41.22ID:YqmUa88d0
業界に悪影響なソニーが退場するのならいいことじゃないか
310名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:44:03.57ID:2YwVV9Cy0
和サードさんはDS、Wiiで生まれた新しい流れにほとんど乗れなかった上に
乗ってたはずのレベル5ですら自滅するという体たらく

だけど今風のゲームが作れないというわけではないようで意外とSwitchでうまくやってる
311名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:46:16.34ID:HcNemYPca
つーか自称業界人も言及が箱とPSのみってかなり視野が狭いっつーか
今の時代ゲーム売るハードなんてCSだけじゃなくsteamとかoculusとか色々あるだろ
サードの奴らも任天堂が嫌なら別のプラットフォーム開拓してみろや
312名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:48:27.96ID:5CwoTevw0
独り勝ちは殿様商売になってユーザー的にも良くない
年末に目玉タイトル入れないという舐めプに走ったりするし
313名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:49:17.31ID:DnmG3kz+0
>>311
プラットフォーム探しは結構やってると思うけどね
steamで遊べる国産メーカー増えてきてるよ
ソニーとのしがらみなくなったら新作全部遊べるようになるんじゃないか?
314名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:50:19.31ID:5CwoTevw0
>>310
WiiDSの流れなんて一代で消えたし
315名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:52:56.59ID:YXbrOypj0
ステイマで相手の評判を下げるか自分の評判を上げる活動しかしてないんだから無理
中身で勝負しろ
316名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:52:56.61ID:Ss3oisWw0
>>233
CS市場が任天堂一強になった
それどころか任天堂ファミリー以外ろくにソフト売れない現状やばいんじゃね?
317名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:54:11.78ID:qsQHbMJg0
>>1
本当にこんなこと言ったんなら、その業界人らはマジでクソダセー
自分たちのふがいなさを任天堂あてつけて格好つけてるだけ
じゃねーか

こんなんじゃ任天堂を倒すどころか己のイデオロギーに気圧されて
ドロドロに融解するだけやろ

ほんと馬鹿らしい
318名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:54:56.00ID:wOrWJebp0
>>314
消えたと思ったら大復活したのがswitchでしょうに
あの時代の体感ゲームなんか死滅したとか言われてたのにフィットボクシング躍進からのリングフィットの大爆発でしょ
319名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 00:57:55.03ID:exoKAv12M
任天堂はぼったくり、PSソフトは安価
 ↓
セールやフリプ、中古品しか買わない質の悪いユーザーだらけに

ライトはすぐに離れていく、安定して購入するコア層狙いこそ正解
 ↓
コア層コミュニティが経年劣化、ソフト売上が大葉に減少

海外で売れていれば日本はどうでもいい
 ↓
日本へのハード出荷が超絞られる

フォトリアルの高グラは必須、ショボグラは論外
 ↓
中堅以下のブランド壊滅、大作も開発期間が長くなり、ソフトリリース大幅減少

昔PSファンボーイが任天堂信者を煽っていた言葉が、ことごとく裏返ってPSに襲いかかってる
320名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 01:00:30.83ID:zTE+3R3i0
サードのクリエイター達からすれば自分達のメジャータイトルを出せない
ハードがいくら売れようと旨味はないから邪魔だというのが本音だろう
任天堂がPSのサードになればPSがもっと普及してサードももっと儲かると思ってる
321名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 01:02:44.94ID:qsQHbMJg0
もっと言えばな

任天堂はトランプで遊ぶゲームをつくってるんや

トランプって基本変わらんやろ?1〜13までの4種類のカード+ジョーカー
でもトランプってスピードとかババ抜きとか色々な遊び方ができるもの
任天堂はそういう風に同じカード(IP)だが「新しい遊び方」を生み
出してるってことなんよ

ここが分からないなら業界から去れ、邪魔にしかならん
322名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 01:03:47.22ID:DnmG3kz+0
>>319
呪いだな
323名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 01:04:09.90ID:eiTj2zLY0
複数の業界人(N越N村K島)
324名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 01:04:32.24ID:8SqLGxTt0
>>259
任天堂が据置携帯の2方面に展開していたから、据置に全軍突っ込んだPSが勝ちを得た

欲を出して力を二分し、携帯の方にも進出したら、返り討ちにあい、その結果据置も力を失った
325名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 01:04:33.70ID:1uv6Oi+L0
複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」 2 ->画像>4枚

左が任天堂で右がその他ってだけ
326名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 01:11:59.19ID:87EJr2y30
ユーザーが保守的になっただけでしょ
Vチューバーの影響も大きいよね
327名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 01:15:04.86ID:a10Slqxh0
任天堂からCS市場を取るには
もう洋ゲーの更なる普及しかないと思うが
マイクラやフォートナイト、スマホの荒野行動なんかがかなり浸透しているけど
いわゆるAAA系はこれ以上は難しいのでは
328名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 01:27:25.01ID:04ANlk2B0
>>68
その記事からは5年8カ月たったからハズレか
329名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 01:38:25.13ID:V23SoPkx0
はちま総動員で任天堂のネガキャン記事かかせまくった
末路がいまのクソニーの現実
330名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 01:50:39.30ID:t1ouUgsZ0
任天堂だけにCS市場を独占させるのはよくないとか言うけど、じゃあなんで、
PS Vitaすてたの?そこにスイッチがスッポリ入った。
任天堂の(ポケモンやマリオ)新作発売日をさけて、PS4新作は別の発売日にするなど、談合社会らしい日本らしく、
わざわざ任天堂が商売しやすいようにアシストしてたやん。

今更何言ってんの?って感じ。
日本市場のPS4の戦略が間違ってたんだよ。
PS4ユーザーの意見を聞かずに、ユーザーを切り捨てて、マイクロソフトと提携して、ポリコレ規制して、全部黒人ホモゲーにして、
ユーザーと開発はスマホゲーに逃げだした。
PS4は日本で3桁しか売れなくなってしまった。これは明らかにソニーの判断ミス。ユーザーの意見を聞かなかったから。

PS5は日本も同時発売する!😤とか言ってたくせに、実際は一部の上級やユーチュバーしか買えない。
これでソニーは、PS4(PS5)戦略正しかったって言えるの?
331名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 01:56:05.10ID:FGzcdJau0
任天堂に必要なのは真正面からゲームとしての面白さで殴りつけるようなライバル
姑息な手で相手の足を引っ張って引きずり落とそうとするSIEみたいなヴィランはお呼びでない
332名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 01:59:40.66ID:tSoz+U0Fp
ディズニーのコンテンツ力とAmazonの資金力で手組んハード作って
任天堂超えるから
まぁ見とけって
333名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:02:08.69ID:gks34y0lp
うばいかえせばよい。
・・・・できるものなら。
334名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:05:11.54ID:oPeJYBHS0
任天堂派だって少なからずそう思ってるけどな
あまりにも不甲斐なくて上から目線でしか見れないのが残念
335名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:05:23.64ID:hMya6qHA0
>>293
太鼓とか釣りスぺとかバンナムでもある意味本腰入れてない方が売れていると言うね…
どこまで狙ったものかは分からんけどユーザー層に上手く噛み合った結果だろうし
他所もそう言うところを少しは狙わんとな

PSで展開してたシリーズそのまま持ってきてガッポリウハウハとか頭の中お花畑も
大概にしろよ、と
336名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:05:58.86ID:cc1duo+Va
日本のゲーム業界は
日本の任天堂
朝鮮系のソニーサードメディア連合

これだからな
337名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:06:46.43ID:f96+5b4P0
ディズニーのコンテンツ力とスクエニに技術力200億掛けて
結果は・・
338名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:08:14.65ID:84i5UDQ8a
>>202
FEとチンクルがもうやってるから…
339名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:10:54.32ID:04ANlk2B0
>>264
箱OneXと違い同時発売にしただけでも力はいれているのかな
340名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:11:58.58ID:Bsaf/QTBd
日本人特有の右へ習え精神がある限り無理

人と違う物を持つと変人扱いで苛めの対象になる陰険種族だから
341名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:13:10.68ID:2YwVV9Cy0
DS、WiiがPS1より強烈な形でライトユーザーに支持されて主流になったのに
PS側が取った対抗手段は棲み分けとほざいて完全に明け渡すというもの

市場を独占されるのが困るならあのときどうにかしてやればよかったのに
342名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:13:25.30ID:0T0HfdPg0
>>304
海外こそ犯罪ゲーに対しては一般人程冷めた眼差しで見てるだろうからなぁ
じゃなきゃ海外の大学が犯罪ゲームと犯罪発生率の関連性なんか調査する必要性が無い訳で

また、『Grand Theft Auto』や『Call of Duty』シリーズのリリースと犯罪発生率には一定の関係性も見られており、両シリーズ発売後には最大三ヶ月ほど犯罪率が低下する傾向にあることも伝えられています。
複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」 2 ->画像>4枚
343名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:17:00.72ID:NyRLIUDg0
>>339
OneXは同時発売じゃなかったっけ?
無印Oneが1年遅れで本当に酷すぎた
344名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:22:11.04ID:KRRHHJHh0
スマホがあるから一強じゃないのに必死だよね
345名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:26:33.82ID:Zk3c/NhC0
もう和ゲーの多くが生き残るためスイッチやPCとのマルチ前提になってるからね
PSだけでは生きていけないって分かってるから
PSが持っていたサードを保有しているって優位性も随分薄くなってるよ
和ゲーの大半が遊べて、なにより面白さ保障の任天堂ゲーが遊べる任天堂ハードは
そりゃ売れる
346名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:29:13.56ID:Qpa5NT5HF
そうだな
SIEもMSも頑張るといい
347名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:36:43.02ID:YzX26uUMp
保有してるIPの数、売上、評価で任天堂より上のソフトメーカーってあったっけ?
国内外問わずで
348名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:38:27.04ID:UQ8mlFw90
WiiUがコケてPS4にサード全てが集まった状態だったのにシェアを広げられなかったろ
単純にサードの力が弱体化しただけの話だしSIEが日本に力を入れても無理だろう
349名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:51:47.90ID:HN4P0c6k0
任天堂一強ってわけじゃなくAppleGoogleテンセントって強大なライバルがいるからな
SIEはこの先のステージにはついて行けそうにない
350名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:55:18.34ID:Y+ChNGHk0
>>347
もちろん無い
こんなにも多岐のジャンルで数百万クラス以上のIPを保有してるメーカーは世界で任天堂のみ
スプラトゥーンでシューターまで揃えることができてますます盤石に
351名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 02:55:45.99ID:PRMycJmk0
任天堂だけに日本のCS市場が取られてると認められるようになったのは大きな進歩じゃんw
352名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 03:02:34.64ID:YzX26uUMp
>>350
あー。無いのかやっぱ
日本ならCAPCOM スクエニ
海外なら2Kとか思ったけど歴史も違うか
353名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 03:05:00.16ID:A/Wb/ox0r
>>336
ほんまにこれだからなあ
354名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 03:05:23.52ID:Fgsp5MRe0
カプなんてもうバイオモンハンくらいしかないし
スクエニは一番売れてFFレベル程度だろ
桁が違う
355名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 03:05:26.39ID:L556Z/FM0
深夜に自演なんてやってんじゃねぇよ
356名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 03:07:28.47ID:ENKMJj8I0
SIEが日本捨てたじゃん
357名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 03:07:56.53ID:E0uLe8OR0
任天堂の倒し方はあったよ据置と携帯時代はね
キラーソフトも分散してて据置と携帯のソフトスケジュールが交互にあって必ず空白期間があったから
でも今って統一してスキがない
358名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 03:08:21.87ID:A/Wb/ox0r
>>349
その三つもソニーやMSとなんも変わらんぞ全部同じタイプでおってもおらんでも一緒
359名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 03:12:06.96ID:eX+VzU6n0
ずっと思ってるんだが何故ゲームソフト作成する会社は
携帯,Switch
PS,Xbox,PC
の2パターンで作成しないの?

しっかり子供〜若者で育てて、大人で収穫する
なんで出来ない?やらない?
360名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 03:13:16.96ID:x/LIJ8kTM
>>359
やってるんじゃね
スマホ版〜とかあるし
361名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 03:13:51.22ID:YzX26uUMp
>>359
性能足りないんやろ
362名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 03:14:41.26ID:Fgsp5MRe0
>>359
昔はやってたぞ
安価で子供も多い携帯機(GB)にソフト出して据え置きのシリーズに誘導したりな
ソニーが携帯機出してからおかしくなった
363名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 03:20:36.13ID:YzX26uUMp
SIEはVitaが海外でも失敗ってわかってからファーストがすぐゲーム作らなくなったの本当に酷い
ソルサクデルタ、フリウォとか良いのあったのに
364名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 03:24:07.40ID:DnmG3kz+0
FFもDQもナンバリング以外を携帯機で出してたりして新規育ててナンバリングに誘導しようとしてた
他のサードもしてるところ少なくなかったと思うけどね
365名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 03:29:33.13ID:DnmG3kz+0
やらなくなった理由はなんだろうね?
グラに拘ってそっちに回す人手が足りなくなったとか?
もしくはソニーからPSハード以外で出さない契約結ばされたとか?
366名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 03:37:49.74ID:Qpa5NT5HF
>>365
開発費の高騰だろ
367名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 03:57:12.96ID:Qqj/5dTq0
DQはDQMやスライムもりもりみたいな派生がDSで出てた
DQH,DQB辺りで派生もPS中心になった
3DSでDQMJ3が出たが妖怪ウォッチブームで存在感がなくなった

スクエニはDQもPSに集中したかったのだろう
368名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 04:02:15.61ID:6WLMWaaO0
17年前、いわっちが日本の市場が縮小してるから任天堂は違うムーブするよ
と講演した時、当時PS2絶頂だったゲーム業界は嘲笑っていた
流石に今日になってその発言の意味を理解しただろうが今更気付いても遅いわな
任天堂は十数年間かけて今の地位を築いた
同じ事をSIEやサードが出来るか?
一年かそこらでゴンジロー放り出したSIEはまず無理だよね
サードも妖怪やfallguysといった突発的なヒットをだせても3年ともたない
つまり状況を変える事はもう無理ってこった
369名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 04:02:24.43ID:1rjnjVpZa
>>68
まじソニーの犬たちの捏造ネガキャンのやばさよ
370名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 04:09:02.64ID:ws0OO07m0
> 誰にとっても
根拠なくデカい主語を使うのって結局自分の願望だよね
371名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 04:13:25.83ID:Kmem5ca2a
おうそうだぞ
だからクソ雑魚ソニーはもっと頑張るんだぞ
372名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 04:52:47.81ID:Ac/nhErK0
記事では、ソニーはあんまり日本を重視してなくて
マイクロソフトは日本を重視している
だからパワーバランスが変わるかもねみたいな内容

笑った部分を抜粋
コンサルのTotoによると
マイクロソフトが日本で頑張り続ける理由がわからん
どうせ日本ではニンテンドーがキングでありつづけるよ
373名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 05:05:28.18ID:Ac/nhErK0
望月本人が日本語で要約してるから英語苦手勢はコレ読めば
https://mobile.twitter.com/6d6f636869/status/1325214023395074052
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
374名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 05:07:38.76ID:Rpw6M26P0
ゴキちゃんPSでは勝てないと分かるやいなや携帯電話持ち上げて対抗してんの笑うわ
375名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 05:10:49.12ID:kcCJEH6Ep
ゴキブリは何でも使うぞ
というかもうゲーム嫌いだろ
376名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 05:20:08.20ID:PjdYC/qL0
>>370
望月の10連投(日本語)読めば分かるが、趣旨はソニーの日本軽視問題

「誰にとっても」の「誰」は特にソニー経営陣を指す
こんな日本軽視戦略じゃPS事業自体が終わるぞって話だよ
任天堂が覇権をとるのが悪いって内容じゃない 

任天堂ディスに持っていきたくてソニーファンボーイはこういうスレタイにしてるけど
そんなことしてる場合かっていうw
377名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 05:23:30.79ID:Ac/nhErK0
スレだとPSの話ばかりしててXBOXは無視されてるけど
元記事ではXBOXとPSで半々ぐらいの分量
ゲハはもっとXBOX応援してやれ
378名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 05:49:36.55ID:aQPUKkhF0
ディズニーのコンテンツに夢見てるのいるけど
ワーナーが出資したアタリやユニバーサルのクラッシュみたいになるオチしか見えん
379名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 05:53:15.99ID:qW/7pMQl0
「競争がないと市場が盛り上がらない」と言ってもな
PS4が堕ちても任天堂ソフトはシリーズ最高売り上げ叩き出してるもの多いし
逆にWiiUが沈んでる間でもPS4ソフトは前作割れオンパレードだったけどな
380名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 05:58:14.87ID:vqU1VEBj0
>>24
最後の一行は本当にその通り
381名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 06:09:58.63ID:exAbAnm20
>>296
wiiUはともかく3DSは死んでないだろアホ
382名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 06:10:09.23ID:MOOLvu7Na
>>1
全文>>251
要約>>276
383名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 06:16:28.02ID:kQjGLHKDp
任天堂「WiiU大爆死した…3DSはそこそこ売れてるけど…どうしよう…せや!据置と携帯機どちらで遊べるハイブリッド出したろ!」

これもうカイジより博打人だろ
384名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 06:18:34.02ID:E5CeysDz0
競争だとかシェアの奪い合いとかの前に
客に興味持たれ無いのが問題では

そもそもswitch発売前でも売れてないし
全年齢向けにソフトを出せ
385名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 06:19:49.41ID:TOLqNtn+0
言ってることは正論だし独占状態が健全じゃないのは確かだが
その状況を産んだのがサード自身の長年に渡る歪なソフト投入の結果なんだから
自業自得以外の言葉が無いよな
そりゃメインプラットフォーム以外のハードに10数年全力投球してたら見向きもされなくなる
386名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 06:20:04.64ID:T6/4z2Q10
ソニーだけはダメだ参入した業界壊すから
387名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 06:21:23.64ID:QPRgGYK5d
MSはPCのOSの覇権争いで日本でもOfficeを武器に勝ち取った。
SONYに関しては、かつてのビデオ規格のベーターの敗北時にコンテンツ(=ソフト)の大切さを学んだはずなんだけどね。
PS3やPSPまでは自社でコンテンツを育てようとする気持ちもあったと思うけど、今はサブスクの時代になって個々のコンテンツの重要性を忘れてしまって、単なる駒を集めるだけの戦いになってしまった。
フリープレイやゲームパスはコンテンツを消費させるだけなので、任天堂との差は開くばかりだよ。
388名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 06:23:11.07ID:vqU1VEBj0
任天堂はもちろんだがMSもとっくに気付いてるよ
戦う相手はソニー任天堂じゃなく人類の余暇だって事にな
389名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 06:29:22.73ID:Q4qfLIEx0
俺も数年前まではそう思っていたが任天堂が世界を制覇した。
390名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 06:36:43.67ID:GW3v2W3Jp
>>375
昔からそうだよな
売れてないゲームは売れてないから糞ゲーと叩き
売れてるゲームは不満点(クソグラ等)を叩き
ギャルゲーはキモいと叩き
洋ゲーは人殺しキモいと叩く

叩く為の論理展開しかしてないからPSにも刺さりまくるけどお構いなし
391名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 06:38:25.03ID:0+9eP2cJ0
>>379
競争云々が成り立つのは同等の能力があった場合だしな
まず任天堂に匹敵する努力を他がしないと話にならん
392名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 06:38:42.29ID:TOLqNtn+0
>>387
駒を集める戦いはあの時点では正解だったよ
それがマルチ時代になって無意味になっただけでな
全ハードに同じタイトルが出る以上、自社タイトルで誘引できるファーストが勝つ時代になっただけ
長年それを育ててきた任天堂が全世界でトップになったのも偶然じゃないわけだ
他のファーストは性能を上げる&サードを集めるという古い認識を改めないと勝てんね
393名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 07:09:43.72ID:nWH43wvmd
>>392
いや、だからサードがサブスクの駒になる条件はマルチ化の流れでもあるので、マルチの時代を予見して駒集めを止めるべきだったんだよね。
MSのゲームパスの動きを見ていると今後はサブスクのサービス面の争いになりつつあるけど。
自社独自のコンテンツを持たないファーストは絶対に主導権を握れないから細々と続けるしかなくなる。
394名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 07:11:27.71ID:yP2R+zbpd
>>312
箱にもPSにも目玉タイトルないように見えるけどあれも殿様商売?
395名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 07:12:20.82ID:nWH43wvmd
>>383
今のスマホの便利さを考えたらゲーム機の未来はハイブリッドしか無いと思うけどね。
任天堂の選択は博打でも何でもなくて、定石だったんだよね。
それに、やっと技術が追いついてきただけのこと。
396名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 07:12:49.81ID:CHLhK1O10
まあ、任天堂くらいしか面白いゲームをコンスタントに出せてないってのが問題だな
国内サードはホント弱くなったと思うわ
397名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 07:15:15.59ID:cc1duo+Va
PCマルチにすがらなきゃ死ぬ弱小のソニーとMSじゃあ任天堂みたいに自力で市場作れないからな
マルチ欲しいからマシンパワーは捨てられない
398名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 07:17:54.67ID:cMJ1biB8p
>>177
こっちにとってのトムとかボブとかジョンみたいなもんだろ
399名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 07:20:14.06ID:TOLqNtn+0
>>393
これからは強いプラットフォーム持たない企業じゃサブスクで成功できないから
MSのやってることも間違ってるけどな
アップルが同様のサービス始めたら外様の企業はスマホで勝てないし
スマホを取られたらそれ以外もこっちのサービスはスマホと連携した料金ですよってやられて負ける
アマプラみたいなもん
400名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 07:33:04.72ID:dev500a+a
>>372
フィル的には、日本はこれまでゲーム業界として様々なものを産んだ
素晴らしい場所(市場)なので、ここで認められるように頑張りたい
って感じかな
401名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 07:38:49.37ID:7EsCXkgO0
結局、任天堂ハードに主力をださなかったせいで
任天堂のゲーム以外に触れなかったユーザーを増やしてしまったんだよな
それをずっと続けてきたせいで訴求力そのものを減らしてしまった
アニオタ系のはスマホにとられたしな
402名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 07:42:17.76ID:sYTxSDgJa
>>401
国内に限れば、PS3以降はPSも負けのハードだからなあ
負けたハードに客は寄り付かないのを、馬鹿なサードは目を背けてた
403名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 07:50:02.37ID:TOLqNtn+0
もう海外がメイン市場になってたから完全に不正解ってわけじゃなかったけど
問題は海外で戦える和ゲーが殆どなかったのに足元の国内を疎かにしたことだよな
国内しか売れないタイトルが国内の知名度まで下げたら自爆するしかない
404名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 07:51:50.23ID:JXLypxeaa
>>401
オワコンでも国内でいまだに300万売れるドラクエとオワコンすぎて国内ミリオンすら行かなくなったFF見ればよくわかるよなそれ
405名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 07:57:45.47ID:TOLqNtn+0
>>404
国内で言えばその通りだけど生き残るのは海外で売れてるFFだろうけどな
DQはユーザーの高齢化で下手したら国内でもオワコン化しかねない
そうなった時に逃げ場が無いタイトルになってしまった
高齢者相手に細々と延命するか若年層に遊んで貰えるようになるかで生死を分ける状況
406名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:04:17.59ID:pzmlXC9Ya
ドラクエはソシャゲで稼いでるけど次相当下げると思うよ
若い連中から支持されてないから
407名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:06:23.96ID:8dGh19Nna
>>405
確かに、ドラクエやってるからこそそれは感じる
まあ、今までは子供訴求をやってたけど、11のグダグダで一気に世代断絶進んだのが不味かった
他のモンスターズなどもコンシューマのが止まってるし
多分、ドラクエは御三家と共に死ぬか新生するかのどちらかだと思う
408名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:09:47.26ID:TOLqNtn+0
まぁそれはこの間のLINEの中高生ランキングでもわかるよな
若者にとってRPG=ポケモンなんだなぁってわかってしまった
409名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:11:25.99ID:dhTC4FC40
痴漢は確かにチョン臭い

くせーーっww 臭い 臭過ぎるぜw Xbox Series X/Sはキムチくせーーーっ
http://2chb.net/r/ghard/1604796733/
410名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:12:39.19ID:8dGh19Nna
まあFFは世界もだけど、SIEからの援助があるからPSある限りは死なないんだろうな だから国内受けとかは14含めても捨ててるし、明確な勝ちハードのスイッチも捨ててる
ただPSが死んだ時はFFも死ぬ可能性が高いから、スクエニ二つの柱どっちも時限爆弾持ちな印象
411名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:13:35.31ID:zQjSacLk0
サードはPSで30万任天堂ハード10万売れたとき、10万のユーザーを客扱いしてこなかった
市場が無いだの完全版だの自社のソフトを買った人を馬鹿にし続けた
過去にサードが余裕で50万本以上売れてたときの重要な客でもあったのになぁ
そうやって30万20万と客をすり減らし続けて、でも見るのは任天堂ハードとの売上比較
「任天堂ハードより売れてるから」でユーザー総数の減少は見ないふり
412名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:14:11.54ID:oQhSnpTQ0
PSの功績はSMEにゲーム作らせたことのみ
PSの失態は数々あるが最大の失敗はSMEを追い出したこと
413名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:15:00.52ID:k4Pz0ZUy0
ゲーマーなら普通にPSとswitchは持ってるだろ
PCすら持ってるがな
414名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:15:04.02ID:tWXapffL0
どこの世界でも一緒でライバルがいないと伸びないのは確かだが、相手が勝手に落ちてってるのでどうにもできん
415名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:18:55.86ID:8dGh19Nna
>>414
任天堂はライバルを娯楽全般、ただし排除すべき敵ではないと考えて行動してるうちは大丈夫だろう
だからスマホにも、失敗もあるが出してるし
しかしコンシューマーは疎かにしてない
USJのアトラクションエリアもその一環だろう
416名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:18:59.00ID:TOLqNtn+0
>>413
ゲーマーだけどPCとSwitchしかもってないわ
それ以外は不必要
据置の次世代機が全く盛り上がってないのもゲーマーすら関心無くなったからだろう
まぁ週販見たらわかることだがな
417名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:21:18.51ID:7EsCXkgO0
まあ任天堂は自分とこの仕事をやって来ただけだもんな
勝手に他が振るわなくなっただけで
418名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:21:23.50ID:3aruXzbh0
そもそもライバルと言うか戦うべき相手は客の興味の一点だしな、ここ間違えると無駄な
とこで張り合って目が曇るんだ
419名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:22:23.16ID:8dGh19Nna
>>416
世界はまだしも国内は本当にね
第一、老若男女スマホで家のどこでも時間潰ししてる現代で、何が悲しくて古いメディアのテレビに縛られるハードで遊ぶのよ、と
据え置きのある場所に行き、テレビとハードを起動させてやっと遊べるPS箱と、手元にあれば起動即遊べるスイッチとでは勝負にならん
ゴキブリはグラがカクカクがっていうけど、それを煽りに使う時点で認識がもう絶望的に遅れてる
420名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:36:45.41ID:/+Ykp1X+a
世界でグラゲーが売れてるからって
同じことしてちゃ売れないと考えるか
同じことできなきゃ売れないと考えるか

もともとは任天堂も和サードも前者だったんだがな
421名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:44:30.12ID:tAxdG0+mx
epicストアとかもそうだがゲームが大半日本語対応してない、あるいはローカルが糞な時点で箱はそりゃ日本では売れんわと思う
ハードが店にないのも致命的だけど売るソフトもねぇじゃん

任天堂も他言語だとローカル糞だったりおま国してたりするのか?
任天堂は日本企業だから日本的には安心できるのにと思ったが日本企業なのに日本をおま国する糞企業がいっぱいあったわ
422名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:45:45.45ID:sMX6A1700
据置と携帯の統合はWiiUの失敗なくても既定路線だった
WiiUの失敗が登場を早めてそれがうまく嵌ったのは運もあるが

ドラクエはこのまま少しずつ変えていくしかないだろう
既存のユーザーからは大手術は望まれてないだろうし
423名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:50:26.90ID:8dGh19Nna
>>422
綱渡りだけどそれしかないね まあ、会社だから商売だから仕方ないが、PSに変な色気出してしまったのはね
アレで一気に寿命減らしたよ
424名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:51:42.35ID:8dGh19Nna
>>420
任天堂も、やろうと思えば海外と同じことはできなくはないと思う
でもそれを任天堂もユーザーも求めてないからな
425名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 08:54:49.03ID:taj3mLP3a
>>411
スイッチで本気出さないメーカーは買わなきゃいいだけだなw
426名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 09:03:11.87ID:8dGh19Nna
>>425
それどころかいずれ認識の外になるだろうよ、そういうサードは
興味すら持たれなくなる
427名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 09:05:40.42ID:x37JK1WC0
プレステで30万、任天堂で10万の時期は
内訳から見れば任天堂側は若年層ユーザーが
大量にいたって事だからな
今更ながら若年層の獲得の重要性を気にするメーカーが
出て来てるけど10年くらい遅かったな
428名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 09:06:44.32ID:xigmG2O+0
MSにやる気がないのはPS3への後発移植が原因じゃないの
業界潰しの主犯と被害者をひっくるめて業界が潰れた原因っていうまとめ方はドッチモドッチだなあ
429名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 09:12:44.34ID:8dGh19Nna
PSは、売れても国内軽視は進むし、売れなければ国内完全に捨てて逃げる

国内メインのサードはPSだけに乗ってると死が確定してると思うんだけどねえ
430名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 09:15:06.18ID:urkpN4Xk0
任天堂
日本らしい遊びの提案で世界トップに!

PS
世界に通用しないから日本向き和ゲーは後回し
431名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 09:22:35.07ID:uqWiYttY0
もう2スレ目の半分まで伸びてるのか
任天堂はソフト定価引き下げからの6000円+税を20年守ってて
絶対覇権の今さらにチケットで限界突破して安値の勇者やってるんだからな
値上げして値上げした果てに和ゲーくたばれになってるソニーに発言権あるわけない
432名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 09:42:10.58ID:XAVKsGxSM
DSやWiiが天下だったおかげで日本は技術的に遅れてガラパゴス化した感はあるな 
433名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 09:45:36.81ID:CHLhK1O10
>>432
北米でもPS4よりswitchの普及速度の方が速いんだがな
434名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 09:46:03.91ID:cMJ1biB8p
DSやwiiの天下だった時に日本のサードはPS3に全力で突っ込んだ挙句、そこでコケてPSPに逃げ込んだじゃねーか
wiiとDSだけでゲーム作ってた任天堂は技術的に世界のトップ走ってんだから、
ハードのせいにするならPS3とPSPのせいにしかならん
435ポンポコ太郎
2020/11/09(月) 09:48:14.16ID:PZBCEVWD0
今海外で売れる条件は「オープンワールド」「多人数プレイのオンラインゲーム」
「シューター」のいずれかかそれぞれの組み合わせ
日本サードは「海外に出るんや!」と息巻いてたが全くこれらが作れない
このうちオープンワールドはいくつかの会社がチャレンジして悲惨な結果に終わった
多人数プレイのオンラインゲーム、シューターはチャレンジすらしない
こんな体たらくで海外向けとかアタマが湧いている
436名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 09:49:56.62ID:7EsCXkgO0
任天堂がガラパゴスしてれば説得力も多少はあるんだけどねーw
オンリーワンといえばそうなのかもしれんが
任天堂をオンリーワンにしてしまったのが
そのままサードの不甲斐なさだと思うわ
437名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 09:52:31.15ID:8dGh19Nna
>>436
世界で強いガラパゴスになってるのにね
あと、技術ってゴキブリはグラや容量だけ言うけど、携帯性とかも立派な技術なんだけどね
ゴキブリは技術も理解せずにガラパゴスだ周回遅れだとよ。笑わせんなよと
438名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 09:57:12.40ID:/+Ykp1X+a
技術ってハード性能で頭打ちになるもんじゃ無いなってのは
DS Wiiでもしっかりノウハウ積んでた任天堂を見りゃわかるというもの
439名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 09:57:20.96ID:dBSKC3Xqa
ゲームが面白けりゃPSで売れるって思ってる奴いるけどそれは勘違い
世の中携帯機でなんでも済ませる方向に向かってるんだよ
海外は日本より遅れてるけどこれからどんどんそうなってくる
スマホ、タブレット使うようになったらPCなんて年賀状作るかエロ動画見るくらいしか使わなくなる
据置きゲーム機に人が戻ってくるなんて無理
ゲーセンが昔みたいに盛況になる事がないのと同じ
440名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 09:57:42.16ID:nWH43wvmd
本来なら「遊びに国境なはい」んだよ。
それを体現できるのが任天堂だけになってしまっただけの事。

海外がメインなんて言い訳にしか過ぎんよ。
本当に面白い娯楽には国籍は関係ない。
441名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:01:28.31ID:p920b/Gn0
任天堂「PS から引継いだ日本午後0時8分ー」
442名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:03:51.42ID:pYOG01b3p
任天堂はIPの維持と同時にIP開拓も常にやっててヒット作の裏にはくりきんだの安藤ケンサクだの色々商業的に失敗した物も出してる
ソニーはまずコストかけて成功前提で動くんじゃなくトライアンドエラーを繰り返す覚悟を決めないと
443名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:11:34.51ID:fq9LrwiVp
企画だけでもとんでもない数あるらしいからな
リングフィットだっけそんなこと書いてたの
444名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:11:51.67ID:5WbPXCq70
ソニーみたいな会社が市場を独占するよりずっと健全だよね

アニプレ社員が自社タイトルを尼ラン上位にするために空発注を繰り返す→尼がとうとうキレる→取り扱い停止
445名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:18:06.51ID:8p23LH2Cd
>>443
モノリスの高橋も言ってたけど、全然通らないらしいからな
446名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:21:54.44ID:6DnqQdHe0
任天堂9 ソニー1 市場規模10 より
任天堂0 ソニー1 市場規模1 を望む姿勢がダメなんだろうな
447名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:22:49.94ID:xV3bRTJN0
>>440
日本じゃ任天堂に勝てないから海外に逃げ出して
グラフィック重視なんていう周回遅れを長く続けてる海外に合わせてゲーム作ってたせいで
国内からは完全に見捨てられたわけだしな
448名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:22:53.78ID:wOrWJebp0
>>443
リングフィットで言ってたのは試作コントローラーの数だな
リングコンは全然普通な見た目だったとも言ってた
449名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:37:56.97ID:t/ns5rsNa
>>225
解析してわかった任天堂のすさまじい技術
https://gigazine.net/news/20140617-legend-of-zelda-analysis-texture/
450名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:39:23.11ID:oLUCF08zd
おっさんのオレが望む競争は90年代の任天堂、セガ、NEC&ハドソンみたいなファーストが必死こいてゲーム作って出してた時代だけだわ

ソニーがプレステでゲーム参入してネガキャンとステマでセガを潰し、任天堂相手のメディア工作を連綿と今日まで続けて来た様な事を、ソニーが競争してただなんて一度も思った事ないよ
451名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:40:10.53ID:yH9a2CCF0
一昔前はパッと見さえ良ければ、莫大な広告費かければ駄ゲー・クソゲーでもゴリ押しで売れた

もうどんなグラフィックでも驚きなんて少ないし、見飽きてるから中身を重視するようになってる
452名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:42:19.38ID:6DnqQdHe0
>>449
その記事のIKに関しては時オカの頃からやってた気がする
453名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:47:50.63ID:oLUCF08zd
グラフィックと言うかエフェクトに関してもBOTWで風に物量演算与えて、草木のオブジェクトを揺らすみたいなモノは見たこと無いな

不自然に草木が勝手に揺れるのはあったけど
454名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:48:01.48ID:exoKAv12M
>>411
バイオみたいに、独占にしたかったけど上層部判断で仕方なくマルチ、とかならまだ納得する

テイルズオブとか、はじめからマルチ前提なのに独占として発表して、
暫くしたら「ファンのリクエストに応えて」とかで後発完全版出すのはバカとしか
455名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:51:22.08ID:QzFrp9Pha
>>379
そもそも「競争」なんてものは新自由主義的概念だしな
高度経済成長期の日本は「切磋琢磨」してきた
456名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:53:04.22ID:oQ1/SYChd
どこのメーカーも志が低いんだよ
目先の金に惑わされてシナテンドーハードに出してる
本当にゲームを愛するのならソニーハードしか選択肢はないんだけどな
457名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:56:46.61ID:HG3Ube/h0
任天堂は、この10年内でも驚くようなセールス出してるIPが複数出せてるけど
ブレワイ以降、何気に革新が止まってると思うよ
(個人的にリングはIPじゃない前提で)
458名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:57:01.43ID:EDGGshqZ0
このままいくと任天堂自身が任天堂の競争相手作って高め合う未来になりそうな気がする
459名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:57:50.99ID:yahroxYBd
アレは違うこれは違うとお前のお気持ち表明なんてしらねえよw
460名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 10:58:03.78ID:Jl5QQ0VHa
>>456
確かにゲーム嫌いでジムにシフトした頃のKONAMIはPSに舵切ってたなぁ
461名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:00:15.94ID:FRWdO2K+d
>>458
任天堂、任天堂ソフトに自社の任天堂ソフトをぶつけて来るからな
462名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:02:26.06ID:Jl5QQ0VHa
>>457
ブレワイも含め既存IPはSwitch新作でやり方を大幅に変えてるものが多いと思うが

更に単発でリングやらダンボールやらラジコンやら
低価格でGood Jobや寿司やら

当たる当たらない別にしてひたすらチャレンジ精神な感じ
463名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:02:48.71ID:uTeXe8rPa
>>452
IKはマリオサンシャインでもやってたが時オカからやってたのか
464名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:07:16.83ID:oQ1/SYChd
正常な市場を作るためには任天堂の排除が必要だと業界人も考えていることか確定したわけだし
政府は任天堂に対して制裁を考えた方がいいな
465名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:08:26.34ID:L556Z/FM0
自力ではどうにもできないという志の低さよ
466名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:08:27.49ID:R1IEsO/a0
>>110
これツケの反映を先送りしてるだけに見えるが意味有るんだろうか?
株主にとっては販売本数未達は先送りした負債計上より深刻なんかね
467名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:10:46.85ID:7AtgmKVha
>>464
そういうレス邪魔なんで引っ込んでてくれない
つまらないしいらない子の無能なレスは邪魔
468名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:11:39.93ID:yH9a2CCF0
>>462
新機軸で挑戦的な企画なら、あんまり売れそうになくても製品化する気がする

それにしたってくものすごい数のボツの上でだけど
469名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:11:53.52ID:L556Z/FM0
>>467
このレス以上につまんないレスも無いぞ?
470名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:11:59.25ID:R1IEsO/a0
発売前に「日本人も悪い」やら「必要な事はやり尽くした」とかほざき挙げ句ファンとハグ会だもん
詰め腹切らされたとしても正直同情出切ん
471名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:12:51.79ID:R1IEsO/a0
>>470>>118宛ね
472名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:13:24.52ID:i/4T5Gt5d
>>464
>>1も読まない脊髄反射が
何言ってもな
473名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:14:22.56ID:xN56xQxp0
娯楽の世界は一強皆弱
474名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:17:50.70ID:lmWfiroXd
キチガイ複数業界人はPS大好き独占
475名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:18:07.45ID:d9UWkxcz0
寧ろ任天堂だけになった方が健全だわ
任天堂が一番弱ってたPS2全盛の頃とか暗黒時代だったろ
DSから復活したけど
476名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:18:49.41ID:NqoR0B2m0
こういうのは消費者の選択の問題であって、上からどうのこうの口出ししてもどうにもできないんじゃないのか
政府の資金でPS5を各家庭に配るわけにもいかないだろう
477名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:19:53.53ID:78yANlFJa
>>432
おかしいな
ゴキちゃん曰く任天堂はハブられてるんだから和サードの技術力には関係ないだけど
478名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:20:23.71ID:wOrWJebp0
>>457
何でもかんでも新しくすりゃいいってもんでもないし
ブレワイだって目線を変えれば初代への回帰だぞあれ
479名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:21:24.15ID:HG3Ube/h0
>>476
PCの話だけど今それマジでやろうとしてて震える
480名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:28:14.96ID:wOrWJebp0
>>479
ICT教育の推進は世界的にやってる話だし日本は遅れてるほうだぞ
コロナが出てくる前からPC配る話はあったからな

ま、娯楽品のPS5は関係ないんですけどね
481名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:28:59.19ID:HG3Ube/h0
>>478
分かるよ
周囲を見ればMOVAとかFFAとか基本無料制とか幾つか流行ある中で、
任天堂は今後2030年までのデファクトスタンダードを作り出せてるかって視点から冷静に眺めてて思うだけ
挑戦、試行錯誤もよく分かる、けど「これは10年金のなる木見つけたわ」ってほど当たってないなと。ちなみにもちろんMSもソニーも同様
482名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:32:01.89ID:wOrWJebp0
>>481
まず一つ言えることは、「10年金のなる木」なんてものはねーよ
任天堂に限らずソフトメーカーは常に飽きと戦ってる。長期間続いてるIPってのは外から見るとマンネリだけど常に革新し続けてるもんだ
483名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:34:07.61ID:Dtf0MfQM0
>>168
銀英伝の帝国人の名前は現地人からすると
日本でいう太郎、次郎みたいなもんらしいな
484名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:34:11.85ID:cd086Wsud
>>478
アタリマエを見直すってのは「こうした方が面白いなら様式に拘る必要無いんじゃないか」で
あってどっかの某サクラの時のアレみたいな「新規を得る為に取り敢えずぶっ壊ーす!」みたいな
浅はかなもんじゃないから大事なとこは残ってるしね
485名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:36:25.48ID:HG3Ube/h0
ソニーMSの事言うと、ここ10年はほんと何も革新無し
マイクラに乗っかってただけだな
PS1、2や箱○の頃にここまでファーストIPが惨憺たる状況になるなど思わなかったし、新規も当てれてない
これはサブスクの甘い誘惑と恐ろしい副作用のせいと個人的に思ってる
486名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:40:49.35ID:CyMGA/7o0
ゲームの革新の話でCSゲーにしか触れないのはアホだろ
MinecraftだってCSは後発組だからな
487名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:41:10.66ID:/+Ykp1X+a
キチンと把握して語らないといけない段階になってるんだよな
日本は任天堂以外、どっかから金を出して貰わないと
自社IPすら作れない時代になった
銀行が金出さなくなったってのもあるが
自社IPを自前の金で作れないほどサードは疲弊してる
488名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:43:26.12ID:24R9TWv4a
>>479
それはChromeブックとタブレット
うちの息子は毎日ipad持って学校行ってる
489名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:45:20.92ID:Jl5QQ0VHa
>>468
好調な時ほどやれることだしなぁ実験的な商品
それにしてもSwitchはその手のソフトがかなり多い印象

一本化の副産物でもある感じ
490名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:46:28.58ID:24R9TWv4a
>>485
その当時はゲームやるならゲーセンか据置きしかなかったからな
20年以上経ってるのに同じアプローチで成功すると思ってるほうがどうかしてる
491名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:48:23.17ID:Jl5QQ0VHa
>>481
今の時代の10年なんて予測不可能だと思うが…
パンデミックの予想はあってもパンデミック後の世界をイメージして準備できる奴はほとんどいないのと同じ
492名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:52:51.31ID:HG3Ube/h0
>>491
まぁ先の事はどうせ分からんのは同意
個人的に、もうスプラから6年、ブレワイから3年経ったが…と思う
3年って子供からみるとすごい年月だ
493名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 11:59:51.33ID:Jl5QQ0VHa
>>492
とび森とあつ森がガラッと変わってるところにはあんまり触れられなかったりするんだよなぁ…
どうぶつの森の遊び方は正直ゼルダ並みに変わってる

SMと剣盾は随分と違ってるがポケモンに関しちゃ遊び方自体は変わらんな
リングは続編を出す意義が薄いし

やり方を結構変えてるのはFEだけど次も同じ路線をやるかは微妙なところ
494名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:01:15.28ID:nWH43wvmd
>>457

>(個人的にリングはIPじゃない前提で)

今年、最も革新的なリングを外している時点で君にゲハで語る資格は無いよ。
テレビの前でゲームコントローラー握りしめてプレイするスタイルは時代遅れと素直に認めないと、この先のゲーム業界の動きは君には理解不能だろうな。
495名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:06:42.01ID:Jl5QQ0VHa
リングは革新的というよりは集大成的なソフトだと思うんだよなぁ

あのゲームの強さはとにかく完成度が高いこと

専用器具を使って身体を動かすゲーム自体はずっといろんなメーカーが試してきたけどゲームとしてあの完成度で出てきたのは初
496名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:07:37.42ID:TOLqNtn+0
任天堂は既存の有力コンテンツがアホほどあるからな
それをローテーションするだけで成り立つくらいには
ゼルダから3年何も出てないみたいなこと言うが今年あつ森が空前の大ヒットしたばかりだし
ていうかそんなポンポン革新的ソフトが生まれるなら誰も苦労しないって
497名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:11:58.48ID:HcNemYPca
>>456

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200410044/

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264/615/amp.index.html

https://twitter.com/yosp/status/1157059989426462720

https://game.bilibili.com/fgo/thegreatwall/h5/

https://www.nikkansports.com/m/general/news/202011030000050_m.html

ビリビリ
epic
原神
万里の長城
tiktok


中華媚のソニー様がなんだって?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
498名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:12:55.11ID:Dyfl6xQW0
マイクロソフトに期待しようXSSはソフトや展開次第でスイッチのサブ狙える
499名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:15:24.67ID:cfZBtY/HM
>>462
段ボールとかはまぁチャレンジでいいんだけど寿司に関しては任天堂にしては珍しく全然ダメだったな。インタビュー呼んでも疑問しか浮かばなかったわ。確か山下とかいう人
500名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:22:48.47ID:zVz8qlic0
>>464
その下らない鳴き声テープに吹き込んでスクランブル交差点の真ん中で大音量で垂れ流してこいよ猿
501名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:22:54.07ID:HcNemYPca
>>409
https://www.tokyo-np.co.jp/article/37523

https://news.yahoo.co.jp/articles/697aa664a81bd6f7d287dfe25a9a8a18d4203422


シナカス対立煽り大好きだな
米の知症ジジイ然り日韓で争って得するのはお前らだもんな
502名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:24:15.77ID:avzKzuzS0
>>462
寿司が低価格?
503名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:31:43.47ID:2EwQ2tgB0
スマホが頑張ってるからよしとしよ
CSが死んだのはサードがソニーに無茶な要求をし続けた責任でしょ
だからソニーはゲーム事業の本社をアメリカに移して逃げたんだよ
任天堂は商売がうまいだけ
504名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:32:37.52ID:wkUkEnxl0
>>420
「みんながやってるから」に流されやすいのも、欧米をお手本だと思いたがるのも、実に日本的ではある
505名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:36:59.14ID:y4WZFG0uM
任天堂がWiiUでずっこけてた時にはこんな話出てこないのに
506名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:37:18.04ID:sMX6A1700
>>475
あの時代も子供の主流はGBAだったんだよな
あとはローカルマルチでGC
DSの登場でCS市場は完全に携帯機主流に移り据置はサブ機になった
507名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:37:19.51ID:QKtSnOVmd
ニンテンドーダイレクトみたいな質の良い宣伝すればまだワンチャンある
ソニーもMSもそこが下手過ぎる
508名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:38:11.61ID:jYNh8AYm0
>>405
DQはそもそも後継者的な面で打ち切る方が先だろう
509名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:40:40.97ID:HcNemYPca
>>505
それ
なんか知らんが最初からコケたように扱われてたよな>WiiU
かたやPS4様はナックからしばらくロクに売れなかった癖にいつの間に覇権とか主張される有様よ
510名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:40:43.93ID:sMX6A1700
>>507
TGSのMS見てたが酷かったな
まあどこも酷かったが
511名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:42:54.38ID:Ygv7VBc30
MSは昔から宣伝下手くそなんだよな
SIEは昔は上手かったが手法が上手くいってた頃のまんま更新されず時代に通用しなくなった
512名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:43:07.20ID:hhfES+WWa
そりゃ情弱御用達のPSで手抜きゲーとクソDLC売っていかないときついだろ
513名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:43:40.78ID:N9yMRIwka
>>171
FEはまだ世界観が中世〜近世に近い感じだから古臭い名前でも別に良いんじゃない
例えば戦国時代物なら主人公の若者の名が十兵衛とかでも良いけど現代物なら違和感あるだろうし
514名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:44:12.69ID:UpvkuSdYp
任天堂社長の
ウチらはケンカに弱いケンカすれば他にまける
なら他とは違うことすればケンカにならずウチらの強みを出せる

これが真理だよな
515名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:44:40.48ID:NU40nVTj0
ソニーには頑張って欲しい
PS5本体を無料で配るとか
516名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:46:31.07ID:Jl5QQ0VHa
>>499
まあ外すのも任天堂っぽいはぽいんじゃねーかなぁ
謎ソフト自体は定期的にあるし
517名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:47:10.89ID:Jl5QQ0VHa
>>502
定価5000円未満じゃなかったっけあれ
カタチケ対象にならん奴は低価格イメージだけど
518名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:47:22.54ID:xwcKBBQNM
任天堂のゲームを超えるゲームも作れない無能の妬みやん
519名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:48:13.89ID:N5Lkhg+30
>>168
銀河英雄伝説の帝国側の人名はドイツ語圏だとどんなイメージになるのか興味ある
520名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:51:23.40ID:vaDbTUhCd
日本のニンテンドー
中国のテンセントと傘下のソニー
アメリカのXbox

未来はきっとこうなる
521名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:51:26.36ID:3F949P7l0
ソニーには早くゲーム市場から撤退してほしい
ソニーがサードに圧かけるからおま国になったりPSストアで売れなくなるからってサードにスチームとかxboxストア任天堂ショップでの割引率が均等にしたのもソニーがサードに圧かけたからなんだろ
スチームは昔の割引率はほんと凄かった今なんて大型セールきてもPSストアとまったく一緒だもんなほんっとソニー糞すぎる出ていけボケが!
522名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 12:52:49.58ID:/CdNI/qG0
>>493
まああつ森はとび森amiibo+の時に先行して新要素入れてるんだよね
それを更に磨いて出してるという
ゼルダも根本は初代に回帰だからね
単に新しいってだけでもないのが流石って感じ
523名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:18:01.69ID:q7VizaBL0
>>428
任天堂のように対抗策を打たないんじゃ失望して去る客が多くなる
撤退するんならともかく続けるのにそれじゃダメだろ
MSも客に対する加害者
524名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:18:03.37ID:Kec0rBR50
CEDECの講演によれば初代〜e+、おいでよ〜とびだせ、あつまれ〜の3世代に分けてたっけな
525名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:21:17.40ID:W7VpyCTP0
ソニーいないほうが健全な市場になりそう
526名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:26:43.10ID:2dYx+Bwad
大人のとか本格的とかが売り文句にならんのを早く気づいてほしい
527名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:26:56.51ID:ijAzGbe0d
別に任天堂が取った訳じゃ無いよな
PSに集中してるのにサードが取らせてくれた感じ
528名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:27:43.05ID:DnmG3kz+0
>>505
セガサターンのときもDCのときもでなかったな
529名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:31:20.69ID:ELypbD+Nd
>>487
把握する時間なんて幾らでもあったよ、プレステ2でサードの再編があった時点で見ない振りして、しなかっただけで

で、今それをすっ飛ばしてソニーとソニーに加担したサードの精算の時が来たってだけで
530名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:32:40.27ID:q7VizaBL0
WiiUの時なんて「PS4にマリオが出るって業界内で噂になってる」みたいな記事があったぞ
ああいうのと比べるとPSは忖度されてるなあと思うよ
531名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:35:08.72ID:RMHyjPhQ0
>>457
そもそもポケモン、スプラとかスマブラみたいにシステムが完成されてるものは
洗練に進むのを望まれてるし何でも革新して欲しいってわけじゃないでしょ

ゼルダの場合は売上もゲーム性もどんどん行き詰っていたから
アタリマエを見直そうってできたのもあるだろう
似た様に売上が奮わなくなったペパマリも過去作からガラッと仕様を変えてるし
532名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:38:13.69ID:/CdNI/qG0
スマブラはSPでひと段落って感じかな、いい加減マンネリにはなってる
次はもうちょっと新しくしないとマズいだろう
スプラはたった2作しか出てないで革新も糞もねえ
ポケモンは初の据置対応で変わっただろうw

てかゼルダは初代に回帰したんだってw
533名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:38:39.43ID:4gOTa/gx0
まあ、何事も基本的に独占が長く続いていいことなんてないけど
しばらくは任天堂プラットホームだけでいいや
534名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:39:04.20ID:WR0oOJbwd
>>509
コケてたハズなのに先にスプラでミリオン達成され、方やプレステ4は売れてないのにドラクエですら市場を温めるムーブでどれだけ過保護な対応されて来たか

メディアもゲームメディアだけじゃなくアナリスト使ってwiiuネガキャンのフルサポートだったしな
535名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:40:26.09ID:RMHyjPhQ0
>>532
スマブラの新作を作るにあたって刷新か集大成かで悩んだ末後者を取ったと
桜井も言ってたし次は大きくモデルチェンジすると思うわ
536名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:42:42.06ID:RMHyjPhQ0
ソフト屋になるって話が出てたのはソフト屋としての
価値が認められてた裏返しでもあるかと

任天堂がサードになるならそれこそMSとPSで
アクティやEAの比にならない誘致合戦起きるでしょ

逆にPSがソフト屋になっても何も残らんし
537名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:52:40.88ID:sMX6A1700
>>530
そういう噂をどこが流してたんでしょうねえ
任天堂はそんな検討すらしないだろうに
538名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:52:51.80ID:cMJ1biB8p
>>535
しかしスマブラを大きく刷新させるってどうすんのかね
システムとしてはもう完成してて、下手に変えたらコレジャナイになりそうだけど
539名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 13:54:57.62ID:DnmG3kz+0
任天堂はこれじゃないって失敗多数やっててそのうえで修正してくるし最終的には面白いのだしてくるでしょ
540名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 14:17:25.98ID:p920b/Gn0
任天堂「じゃあ、サンタクロースさんに選ばれる商材作りなよ」
541名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 14:25:40.80ID:hesXpYgfM
お母さんに好かれるゲームを作ればいい
542名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 15:03:29.43ID:GEWxILNMd
メディアじゃ誰もSIEのこと批判しないから日本軽視を全く改善する気配がないのはどうかしてるわ
543名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 15:05:54.72ID:pYOG01b3p
>>514
物量勝負なんてMSやAppleやsteamには勝てんからな
絶対任天堂ハードでしかできない物を売る以外に道はない
ソニーは昔はアイデア勝負だったのに何故か物量勝負に舵を切ってしまった
544名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 15:09:17.78ID:cL+X/Hldd
>>542
ソニーがどれだけメディア、取材のプレス向けにカネばら撒いて接待してるか
545名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 15:13:48.92ID:yonNaF1U0
仮に任天堂がプレステにゲーム出しても、無双しまくって他のサードに煙たがられそうな気もするが
546名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 15:19:34.24ID:CyMGA/7o0
>>542
SIEとして日本軽視してる意識は無いと思うよ

PSつーかSONYの基本戦略は「ネガキャンで他社シェアを奪う」だから、据置で覇権を握ってる日本市場に金を落とす意味が無い
忖度サードがPS独占タイトル出してくれるし

国内で箱のシェアが3〜4割でも残ってたら金をブチ込みまくると思う
でもサードとメディアが箱を追い出した
547名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 15:29:53.89ID:Jl5QQ0VHa
任天堂がソニーが絶対奪えないソフトを出す方向に舵を切っちゃったからなぁ

携帯機も同じように奪うつもりが絶対に奪えないポケモンって壁に跳ね返されて終了
548名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 15:34:34.57ID:sMX6A1700
据置で覇権とか言っても空しいだけだな
549名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 15:34:46.91ID:M1qsesqid
90年代の任天堂「サードが工作されて自社ハードにゲームだしてくれない…」

00年代の任天堂「ピコーン!そうだ!自社タイトルに更に投資してIPを強くすれば良いんだ!」

まじこんな感じ
550名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 15:46:20.21ID:w/7V/sQXa
>>546
ps5は覇権取れるといいですねw
551名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 15:49:33.30ID:GEWxILNMd
>>546
PS4が覇権取れてるつもりなのならそれこそ甘やかし過ぎだと思うのだが…
552名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 15:51:56.89ID:Z9RhfJhv0
「一社に独占されるのは良くない」ならわかるんだが
「任天堂に独占されるのは良くない」というのがね
ソニーならいいのか?
553名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 16:01:32.39ID:DnmG3kz+0
任天堂が一強ならソニーが暴れて業界に害が
ソニーが一強ならどこも暴れないから業界には無害
554名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 16:02:24.75ID:rzBgfl4f0
高性能開発競争やってる限り無理だろ
555名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 16:04:36.24ID:CyMGA/7o0
>>551
SIEは据置シェア「だけ」を基準に考えてるからしゃーない
危機感もってりゃPS4後半から怒涛の攻勢しかけるはず…なのに放置やからな

SIEが携帯機市場やスマホ市場との競争考えてたら箱の追い出しなんて絶対やらんよ
箱に少しシェアを持たせて、据置を盛り上げるサイフとして限界まで活用するはず
でもSIEはそこまで頭が良くない

売上を2倍にするのに
シェアを2倍にする→SIEスタイル
市場そのものを2倍にする→MSスタイル
この差なんや、市場が2倍になったらゲームスタジオも増えて更に盛り上げるやろ
556名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 16:09:31.97ID:V5NXsXK8a
CS市場なんてもう無い、あるのは任天堂市場だけだ
奪うという発想から脱却しない限り状況は変わらない
557名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 16:14:38.16ID:CyMGA/7o0
>>556
勘違いしたSIEがSwitch対抗のハイブリッド投入して爆死するの見たくない?w
558名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 16:21:55.27ID:avzKzuzS0
>>517
4980で低価格言われても
559名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 16:22:58.99ID:1MuxJs4+a
>>557
まあ興味はあるが無理だろうなチキンだしw
560名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 16:25:54.79ID:avzKzuzS0
勘違いしてPSP出したから同じ転け方するにはPS2よもう一度が先だろうな
561名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 16:35:27.92ID:Fk6driVBa
>>502
アニメパート無くしてもう2000円下げて欲しかった
562名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 16:36:07.20ID:zgyZpdbQ0
ここまで一強になったのはCS初だろうからな
良い状態ではないのは確か
563名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 16:46:56.28ID:sMX6A1700
良い状態ではないの確かという理由は
564名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 16:54:11.79ID:Pbr4ag3j0
望月と安田でもう複数なんだよ
565名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 16:54:43.80ID:MJ6poORL0
>>562
そういう考えがもう古いっていうか
もう数ある娯楽の一つでしかないわけで

CSがどうとかじゃなくてスマホがあってyoutubeがあって動画サブスクがあって
その中にスイッチがあるってだけ
566名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 17:00:39.15ID:avzKzuzS0
(MSもソニーも情けなさ過ぎて)良い状態じゃない
567名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 17:02:08.52ID:pd9gqKBZr
ソニーもMSも本業が絶好調すぎるからいつものように任天堂が勝手に沈んでくの見てるだけでいい
568名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 17:04:14.11ID:7LXyLg4V0
一強が良い状態ではないとして、その元凶はソニーの弱さだから
改善するにはソニーも強くなってもらうしかない

任天堂に弱くなってもらうのは論外
569名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 17:04:20.38ID:/CdNI/qG0
というかソニーはもうゲーム事業見限ってるね
平井氏が会長に退いた時から怒涛の流れで分かるだろ
今まで他部門を生贄にしてきた反動が来てる
570名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 17:04:22.11ID:pYOG01b3p
>>546
PS4でMHDQFF引っ張ったり色々した結果がこの有様だからもう失敗扱いしてる気がする
海外のみで大儲けできてるし電撃休刊とかPS5超品薄を見るに日本切り捨てに入ってる
571名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 17:09:18.10ID:Jl5QQ0VHa
というか何故CS市場だけに拘るのかがわからん
ゲーム市場の何割かをCSで任天堂が取ってるだけであって
572名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 17:15:39.70ID:Drl84Vfcd
>>569
現ソニー吉田社長が、リッジ平井社長の下で聖域のゲーム事業の経理の尻拭いを散々させられたからな

子会社の利益公開するだけの話を、マジでなんだよセグメントってな
573名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 17:21:28.78ID:VuHgr2n7a
>>565
それら全部でユーザーの時間の奪い合いしてる状態だからな
574名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 17:24:08.68ID:3rRhMp8M0
PSファンボーイの時間は今スマホのガチャゲーの周回作業に消えてるし金もガチャに消えてるからPS復活させたいならまずFGOサ終しないとダメだ
575名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 17:31:45.79ID:7LXyLg4V0
>>567
独身の高齢者なんかだと実感湧かないかもしれないけど
Switch発売時に小学生だった子が高校生になってるくらい時間経ってるんだよね…

任天堂が沈むまであと何年かかるか分からないのに、見てるだけで本当に良いと思う?
576名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 17:35:56.09ID:JNJCReYZ0
【緊急】スクエニ、ストップ安目前!!【速報】
http://2chb.net/r/ghard/1604882317/

英米豚はコンテンツ作る才能無いし偉大な日本人の足引っ張るだけ

スクエニは洋ゲー部門閉鎖した方がいいね
577名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 17:55:22.71ID:p920b/Gn0
>>548
据置機はTVの、メディアボックス(昔のビデオデッキ的)を目指してたのが
メディアボックスは全て、スマホに変化したしな。
それに全く気付いてないから、PSは携帯機を諦める愚行をした
578名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 18:05:39.80ID:CyMGA/7o0
>>577
メディアボックスと携帯機は関係ないよ
SIEはスペック煽りをするマーケティング戦略だから、他社の携帯機をスペック叩きしながら自社でも携帯機を出すのは無理がある

VITA出した時に洋サードから「どっちがメインなんだ?」と問われてPS3を取った
579名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 18:08:20.74ID:04ANlk2B0
>>343
訂正ありがとう
勘違いしてた
580名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 18:17:11.44ID:exAbAnm20
>>432
DSとwiiは海外でも爆売れだったのをご存知ですかw?
元凶はPSPだよ、アレがPS3の大コケとMHPの大ヒットでPS2からソフトを奪って食いつぶした
PSPは日本にしか市場なかったんだよ?
581名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 18:18:27.62ID:upYbK9Hr0
ソニーが一強になるとファースト、サード、メディアが腐るのがはやいね
PS1、PS2時代で腐ったまま今世代まで来たからもう取り返しのつかない所まできてしまったな
582名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 18:23:50.53ID:aqMp3J7Yr
任天堂がハード撤退するならソフトごとやめてゲームじゃない新しい遊びを作る方に行くでしょ
ミヤホンがそれに近いことたびたび言ってるし
583名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 18:24:59.53ID:gKq+86C1d
国内で任天堂一強になっても海外だとまだどうなるか分からんし殿様商売とかしないだろうし何が良くないんですかね?
584名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 18:25:57.56ID:OmIOHNXWr
携帯機に力を入れて技術が後れたのではなく
開発費の高い据置に総力結集して
バンナム7英雄状態になっただけだろ
585名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 18:26:07.45ID:gUAjCgy8d
>>581
カネで買収するからね
586名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 18:31:20.34ID:E0uLe8OR0
消費者にとっては
据置と携帯の2機種路線をやめて1機種なってサイフにも優しいしな
587びー太 ◆VITALev1GY
2020/11/09(月) 18:35:56.50ID:eJVhjwOK0
独占禁止法とかもあるし
任天堂の独占状態は好ましくないわな
588名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 18:45:11.70ID:HcNemYPca
>>553
そこでソニーが暴れたから今の不毛なゲーム市場が出来たんやで
客の財産を全く考えていない中古裁判やら仕様がコロコロ変わるPS2型番商法で小売もメーカーも消耗させてたからな
この時代でどれだけの業界が統廃合したか覚えてるか?このザマで中国誘致考えてたんだからなアイツら
589名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 18:50:16.18ID:HcNemYPca
業界→企業
590名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 19:10:39.51ID:DHPPbZ5Ta
PSが消えろとは言わないが、頂点には二度と立つべきでない 
591名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 19:13:48.60ID:dev500a+a
>>587
任天堂はべつに暗躍してへんぞ?
592名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 19:31:37.03ID:1/3p0T5ud
90年代を経験した任天堂キッズとセガキッズは消えろと思ってるよ
ネガキャンFUD凄かったから
593名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 19:35:35.75ID:0/N42iLTa
セガBBSとか酷いもんだったな
あとは水無月とかか?
594名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 19:42:11.61ID:4cp43YpmF
BBS時代にネガキャン?
595名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 19:46:38.61ID:DHPPbZ5Ta
>>592
まあ俺も消えて欲しいわ
ただ、独禁法ガー言う人が上にもおるだろ。こういうのがうるさいし、任天堂は常に悪辣な敵を意識して己を高めて欲しいという気持ちもある

でも消えて欲しい
596名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 19:54:17.03ID:exAbAnm20
>>595
落ち着け、びー太は茶化してるだけだよ
597名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 19:56:53.70ID:DHPPbZ5Ta
>>596
すまんな
598名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 19:59:47.08ID:lORyVxDS0
>>27
富士山みたいなもんよ関わらないうちはいいように見えるがいざやってみると色々アラが目立ち問題あるという現実
599名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 20:01:20.55ID:HcNemYPca
CSに関して言えばもっと他の競合来て欲しいは
それこそBig techにはクラウド専用なんてケチくさい事言わんで参戦して欲しいくらい
600名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 20:09:44.25ID:FEFCJ+ES0
任天堂は日本有数のチーム開発力が高い会社だと思うわ
601名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 21:08:33.28ID:JXbgeXs20
日本どころか世界でも一握りしかないよ
バランス感覚とかアイデア重視とかエンタメ業界を生き抜くのに最も重要な要素持ち合わせてる
602名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 21:27:50.44ID:1mBjduALK
>>432
普段サードハブだと吹聴してるのにこんな時だけ任天のせいにすんなよ
603名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 21:58:36.80ID:CyMGA/7o0
>>599
MSだけなら他社もガチ勝負できるから挑むけど
ネガキャン工作全開なSONYが居たらダメやろ

市場参入の前にガッツリ調査するけど、日本でMSがサード&メディアのSONY忖度でボコボコにされたの見たら止めるよ
市場としてコスパめっちゃ悪い

CS据置が伸びないのは自業自得やと思うよ
604名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 22:05:47.64ID:PUcBc2nzr
>>580
PSPは世界で8000万売れたのにアホか
605名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 22:10:33.27ID:RoI6mb4p0
ハードが売れてもソフトは大して売れんかった
日本のモンハン以外は
海外じゃ割れでミリオンとか笑えん状態だったし

8000万という数字だけで思考停止されてもって感じ
606名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 22:10:58.05ID:exAbAnm20
>>604
アホはテメーだよ、ソフト市場が日本以外で壊滅してたの知らねぇのかよ?
607名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 22:15:29.52ID:PUcBc2nzr
割れならDSマジコンのが有名になりすぎなのに笑わせるなよ
しかも放置し続けた
608名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 22:17:17.50ID:CyMGA/7o0
>>604
8000万売れたのにPSPを切り捨てた理由は?
609名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 22:17:49.73ID:exAbAnm20
>>607
SCEはトップ自ら「トレントで落とせばいい」とまで言っていたのだがねぇ?
ってかソフト市場が壊滅してたのは否定しないんだなw他所に書いたPSPの真実を書いてやるよ

PSPはモンハンに救われたんじゃない、モンハンのせいで死んで楽になる権利すら失った
2004年9月に「空白の17分」で嵌められ、高額すぎて売れないか安すぎて採算割れの苦渋の選択を迫られ後者を選択、
PSPは原価4万に対し販売価格2万という凄まじい逆ざやで売る羽目になった

だが2006年初頭にはDSの勝利は決定的になり、目的だったUMDの普及も、任天堂から携帯機市場を奪うことも絶望的になった
そしてその頃、「PS3高すぎ事件」と「MHP大ヒット」という2つの事件が発生、和サードはPSPに逃げ込んだ
PS3の価格を騙していたこともあり、撤退して見限られて死ぬか、撤退せず出血多量で死ぬかの二択に
そして後者を選び案の定死亡というのが本当の流れ、vitaはPSPの失敗の一つに過ぎない
610名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 22:20:05.82ID:RoI6mb4p0
PSPもVITAも所詮劣化据置以上になれんかったしな
(モンハンは例外だけど)
海外じゃ小さなプレイステーションを作っただけだったと言われてたし
611名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 22:24:42.64ID:dfae2DRjr
謎な逆ざや理論展開始めちゃった
ソフトは3億本売れてたのは、日本だけだったのか
日本市場がすごすぎる話しになるなぁ
612名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 22:25:36.76ID:3rRhMp8M0
技術とアイデアがないと売れる携帯機器は作れない
だからソニーはDSもiPodもiPhoneも作れなかった
613猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
2020/11/09(月) 22:30:44.82ID:RpYr54IO0
>>503
機械や道具を扱うことが多い仕事では、最新の機械や道具を使えるとワクワクしちゃうから、そこだよね。
ユーザーは、サラリーマンのワクワクに協力したいわけではないのよっていう。
614名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 22:31:10.98ID:exAbAnm20
初期はDSがGBAに禅譲してもらえなかったから売れてたんだが、07年頃からさっぱりになってたんだよ

PSPこそ今の状況を作り出した真の元凶だよ、元々一つだった市場を2つに分けて
更に今の大学生や社会人1、2年生(96〜02年生まれ)が小学生の時に買わせたせいでDSとの2台持ちで据置を知らない世代を作った
後にvitaを殺してPS4に吸収させることを目論むが、vitaが死んだだけでPS4に移行せず、大半はスマホでマイクラ層はswitchに奪われた
615名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 22:31:50.70ID:CyMGA/7o0
>>610
>劣化据置
ソレや!

マジでSIEの戦略が無かった
任天堂への憎悪だけで作ったから「PSブランドとして据置と携帯のどちらへ進むのか」に答えられなかった
616名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 22:33:55.16ID:CyMGA/7o0
>>611
携帯機でソフト売れて儲かったのなら、PS4は発売せずVITA一本で行くのが正解じゃね?
617名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 22:37:02.47ID:/CdNI/qG0
PSPは本当に割れ被害が酷かったからなぁ
DSのマジコンなんか目じゃないよ、各種エミュレータ動かせたからやりたい放題よ
(それにマジコンは裁判で懲らしめたし)
618猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
2020/11/09(月) 22:37:29.53ID:RpYr54IO0
>>612
まあ、iPodは仕方ない。
カセットテープやMDなど、音楽の容器を大量に売る部門がある状況で、音楽プレーヤーが巨大な容器を兼ねるっていうのは思いついてもやれない。
タイミング的にテレビに繋ぐゲーム機の部門が好調すぎたのも、結果論としては運が悪かった。
619名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 22:56:27.32ID:CyMGA/7o0
>>618
いや、アカンやろ
「お前は10年後もテープを売ってるのか?」をガチで問い詰めるのが経営者や
日本企業は何故か「市場環境は永遠に変わらない」前提で事業計画たてる悪癖があって
ガラケーで崩壊しても未だにやってる、SIEJAもSwitchに覇権取られても「据置でトップシェア!」やってるしな

その点で飛ばし過ぎてるのがMSで、箱○の時点でドライブ無しのデジタルエディションを標準にしようとしてた
ドライブ付けなきゃのグダグダでメディア選定を失敗
620名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 23:06:17.84ID:WcFbL9ku0
正論だな
他も頑張れ
621猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
2020/11/09(月) 23:13:29.36ID:RpYr54IO0
>>619
実際、カセットテープは20年以上持った商品だし、音楽を移し替える容器っていう習慣が一気に無くなることを、
容器を造って売ってる会社がやるのは難しいよ。
iPodが出た頃は、MDが10年くらいの時期だし。
ゲーム業界で言えば、ゲーセンを運営してたナムコやタイトーはゲーム機をやらずに吸収合併されちゃったし、セガも花形部所はアーケード開発だったしね。
ファミコンを始めたってだけで、アーケードゲームをやってた子会社を解散した任天堂が異常なのよ。(宮本茂氏は、アーケード子会社の解散に驚いたそうで)
622名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 23:18:56.16ID:RoI6mb4p0
方針変更ってかなりエネルギーいるしな
当時の任天堂は山内というワンマンかつ剛腕がいたからこそ
出来た話とも言える
623名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 23:19:46.45ID:3rRhMp8M0
見切り千両ってやつだな。
ダメな物を切るなら早ければ早いほどいい。
「もしかしたら……」って思って切らずにいると傷が広がる。
624名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 23:44:56.66ID:xB2IhnxZ0
その任天堂すら今の地位を10年、20年かけて築いてきたのだから
他のメーカーが今までとは違う姿勢を示したとしてもそれが実を結ぶまで会社がもつかどうか
それ以前に受け入れられるかもわからんしな
ダメだった場合、新規顧客獲得失敗と同時に今までの客も失う恐れありでダメージは計り知れない
625名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 23:46:56.38ID:bzvW+Ptc0
情勢的に大嫌いな任天堂と大嫌いなマイクロソフトしか残らない可能性まであるけどそしたらどうするの?
626名無しさん必死だな
2020/11/09(月) 23:59:22.49ID:F+JIbuP/p
>>611
テクノブレイクでもしとけIDコロ助の早漏猿
627名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 00:17:30.50ID:9Mn3ySX3M
>>607
任天堂は裁判でマジコンを排除したよ

「我々のソフトが割られてなけりゃ問題無し」と言い放ったSCEは、割れと戦ったの?
628名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 00:19:16.31ID:T43Bm0Wjr
>>455
とても良いこと言うねそんなまともな知見の持ち主が何故ゲハに居るのかが謎だが
629名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 00:21:11.96ID:T43Bm0Wjr
>>383
日本人なら常識
長持ちとか空母起動艦隊とかと同じ日本人発想の定番
電卓でも可だし着物とか和服でも可
630名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 00:22:34.11ID:ABY995kE0
日本のサードはスーファミプレステ時代の古いゲームの焼き直しばかりだから任天堂に置いてかれたんだよ
631名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 02:02:24.41ID:pLvg3F2F0
マジで次世代機になんの魅力もねえ
任天堂、セガ、NEC、SNKで群雄割拠して切磋琢磨もしてた時代がホント羨ましい
いろんな個性があって楽しかったんだろうな
632名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 02:06:25.51ID:knzkRDR50
SFC、GB持ちだったけど特別に高級感を煽らなくても
セガとSNKは高級感と言うより特別感が溢れてたと思うな
633名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 02:43:15.38ID:aeOTgADW0
>>607
割れ天国だったPSPも同じだから
それはただのブーメランだ
634名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 02:51:28.07ID:48ZwDwA+p
自分が中学の頃にPSPとMHP系列が大流行してたけどマジで皆PSP割ってたな
やり方わからんかったしなんか怖かったから自分はしなかったけど
635名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 03:08:54.01ID:aeOTgADW0
CFW使ってんのになんでソフト買ってんのお前って言われて凄くショックを受けたのを今でも覚えている
時代が狂ってたんだよ
636名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 03:31:18.86ID:m4iZnRa2d
日本後回しでこうなったな
637名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 03:46:29.58ID:H92fpZbt0
まーた追い詰められた痴漢がガセ流してる

【悲報】 マイクロソフトがコーエーテクモを買収wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/ghard/1604910614/
638名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 08:15:42.79ID:n8gEdl700
>>523
あんたの理屈で一番得するの
実際にやらかしたサードの中の人なんだよ

サードも腐るわけだわ
639名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 08:44:35.81ID:uGDZNvb+d
ここ10年間ぐらいはソフトの開発環境の高騰と開発環境の統一化が同時に起こっているので、サードのマルチ化は避けられないんだよね。
それなりにソフトの頭数は増えたので、それに甘んじたSONYとMSは独自のIPを育てるのを止めてしまった。
その結果が今の状況。
640名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 08:54:37.69ID:MGivJ6cQa
任天堂は消費者を見るが他社は任天堂を見る、この違い。
641名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 09:28:22.17ID:v0QN5en30
本当に任天堂以外も頑張ってほしい
642名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 11:19:09.52ID:C25wSmSf0
業界がずるずると癒着めいたことをやってる時点でガンガン印象悪くなっていくその末路のようなスレ立て
643名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 11:20:33.65ID:90r2Yjks0
サードがクソゲーを出せば出すほど
ユーザーは安心安全を求めて任天堂だけを買うようになる
つまりサードが面白いゲームを出し「続ければ」いい
644名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 11:25:37.10ID:Yq+YZp3r0
そう思うならお前らもうちょっと頑張れよとしか言いようがないわ

それにしても任天堂が覇権握るとこういう話が出るな
Wiiの時もメディアらが一強は良くないとか言い出したし
PS4トップ時代は誰も言わなかったけど
645名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 11:31:53.68ID:KPvpXfoU0
というかバンクソみたいなクソゲーメーカーがいつまでも残ってる時点で

日本のゲームメーカーなんてぬるま湯で生きてるだけなのが分かる話じゃん
646名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 12:05:10.28ID:xOixFcbt0
DSの割れは子供にはハードル高かったからな
怪しい店からマジコン買ってソフト毎にバイナリー弄ってとか
PSPは難しいの最初だけだからそこだけ詳しい人に任せれば良かった
647名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 12:18:11.99ID:LcM7Yk04M
割れに関しては親とかも率先して子どもにやらせてたからな、盗人どもは恥ずかしく無いのかね?
648名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 12:23:50.51ID:7/2jmO11M
Wiiでゲームユーザー人口増えたのに、サードはゴミしか出さなかったからな自業自得
テイルズなんて特に酷かった
649名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 12:34:14.72ID:ymYDrUpb0
テイルズとかいつの間にか死んだな
650名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 12:36:11.90ID:LcM7Yk04M
テイルズスタジオってもうスマホゲー()しか作ってないのかな
651名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 12:39:08.75ID:kNWD4Nqcp
>>619
だが市場ではテープどころかレコードが盛り返していると言う

市場を読むのはマジで賭けに近い
652名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 12:39:35.58ID:MIWO95wLd
>>631
当時はファーストがみんながんばってたからな。
サードももちろんハードに対する魅力の一つだけど、やっぱファーストが先陣切って裾野を広げて良質なソフト提供せんと盛り上がらんよね。
653名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 12:47:16.99ID:utURoiob0
PS4がトップとってても世間的には全然売れた感がなかったからな
それどころか一般人はへえPSっていま4まえでてるんだ〜ぐらいな認識だし
話題にしても誰も食いつかないからね
654名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 13:07:14.23ID:PRg19HWt0
セガを見てそれでも国内据え置き産業に凸しようとする企業があるのかねぇ
655名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 13:23:02.60ID:HLRsSWKJ0
まずソニーもMSも日本人が欲しくなる商品を作ろうね
656名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 13:36:41.39ID:kssJV60Zd
>>8
つっても大体ローカライズの時に普通の言葉に直されてるだろ
シオカラーズとかただのイカ姉妹だし
アオリとホタルはかろうじてカラマリでダジャレにしたけど
657名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 13:42:33.51ID:PRsJudsJ0
>>653
そりゃPS4がこの国でトップ取った事なんてないからな、当たり前
DS以降、常に任天堂機がトップシェア取ってて他のゲーム機は
おまけ以下の扱いです
658名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 13:57:36.98ID:KPvpXfoU0
>>646
なんか勘違いしてる人もいるようだけど
PSPの割れって最終的にメモカにデータ入れるだけだったんだぞ
659名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 14:12:59.66ID:A3GPomi/0
2000が出た頃のいたちごっこ状態の記憶だろう
PSN情報流出からのフリーツールに公式認証貼っつけれるようになった後期の頃はマジコン裁判やモンハンの流行もあって国内じゃ下火だったし
660名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 14:31:01.01ID:nNgKiVo80
任天堂に手加減しろと?
661名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 14:56:58.39ID:aZZOzZ730
>>653
そりゃトップ取ってないんだから当たり前じゃね
人気の無い物を無理矢理信者が持ち上げてただけだし
662名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 15:05:19.68ID:EOvWUT3N0
>>653
そら売れた相手がおじさんだからな
おじさんの口コミとか聞く機会ないじゃろ
たまに声優とか仕事に直結する人がやったりもするけど
その客までおじさんという
663名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 16:07:08.52ID:xOixFcbt0
PS1のときもPS2のときも一強になってたことは無いしな
664名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 17:29:33.87ID:J/jMq8XZ0
洋ゲーつまんないし洋ゲーに対して軽蔑心しか感じない
665猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
2020/11/10(火) 18:10:01.64ID:8yHtdXGM0
>>642
競争より談合のほうが儲かる。
談合は、一応非合法ではあるけど、アメリカは経済政策で談合の合法化と奨励をやったことがあったり。
666名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 18:13:17.70ID:dj6aXW2sM
任天堂独裁断固反対

ライバルがいなけりゃSFC時代のソフト定価1万超えの悪夢が再び現実に…
PSのおかげで健全な競争がおき定価が下がったし
667名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 18:16:12.83ID:KcpUrthOd
>>666
ゲーム参入1年目のソニー「ウチ、ソニーですよ?」
668名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 18:16:20.05ID:b9WTSa8m0
PSソフトの価格インフレしてるけどな。
ていうかまだその煽りやるんだ。
669名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 18:17:35.73ID:qyxl/Zu9d
ソニーの中古潰しも無かった事リスト行きw
670名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 18:20:02.28ID:nGDgjJzv0
客じゃねえ奴しかソニー擁護できないからなあ
殿様商売がどうたらとかは前スレの冒頭で論破されてる
671名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 18:20:42.21ID:DmeOZe4k0
>>666
別に任天堂が何かしたわけじゃなくて
長年の競走の結果淘汰されて絶滅していって任天堂しか残らなかたから
独裁でもなんてもないんだよ、反対したきゃサードが頑張れとしか
672名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 18:24:38.29ID:LcM7Yk04M
>>666
NEO-GEO『許された』
673名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 18:25:37.85ID:PRsJudsJ0
ROM高騰や問屋小売の儲けもあった時代だからね
全部任天堂のせいにするってのが無理な話だし
もっと言うとソフト会社合併や小売倒産が多数起こったのってPS2時代だし
業界的にもエンドユーザー的にもそっちのがマイダスだったってね
674名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 18:35:48.15ID:Ml4tprFlr
PS5やXSXといった次世代機ではソフトの価格がさらに上がるの確定してるからな
そそれでクソゲー掴まされたらゲーム嫌いになるわな
675名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 18:41:04.78ID:mXYw8GQLd
>>673
あの頃は世帯収入も今より裕福だったし、発売日からガッツリ値下げするパターンも普通にあった。
その代わりFFDQクラスは定価で売ってたから、小売は実売価格でメリハリつけてた。
後期はROM価格が安くなって6800円になったけど。
676名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 18:42:37.69ID:D2OFegbVH
実力で奪い返せよ
677名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 18:43:49.31ID:L+QiYT/Na
>>674
そんな貴方にゲムパなんでやす
678名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 18:49:05.26ID:+rqx3Zp40
10年前よりものの値段が上がるのはしょうがないって思ってるけど
物価上昇抜きでも日本だけゲームの値段が高くてカモにされてる感じだからな
679名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 18:50:26.28ID:lhhYadrad
FF6を買うのに一万円かかったとしても、ロマサガ3とかクロノトリガーとか天地創造とか発売から数ヶ月待てば新品980円で買えたしなー

PS時代初期は確かに5800円とかで新作が買えたけど、クソゲーだろうと値段は下がらんし中古にも売れんし最悪だったな
680名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 18:51:10.39ID:PRsJudsJ0
まあ海外もとうとう音を上げて次世代機から価格上げるそうだけどな
681名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 18:53:13.97ID:+rqx3Zp40
海外で100万本売れたより日本で15万本売れたほうが利益でてそうだもん
682名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 19:02:15.40ID:KHemedE6a
ゲムパって新作できんやん
最近のサードで言えばメガテン3、ライザ2、桃鉄遊べるの?
683名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 19:08:33.34ID:B0lf0MPld
>>679
そういう価格破壊していた中古市場はソニーのおかげで潰れたし実売価格がいよいよ1万に達しようとしてるのもソニーのおかげ
ソニーはゲーム業界をすくったね
684名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 19:45:17.95ID:sDMGMqtq0
XSXよりPS5のほうがソフトの値段高いんだっけ?
685名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 20:23:23.82ID:5+aqOlhtd
>>668
PS5で正に値上げする直前だしなぁ
686名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 21:49:42.37ID:cJZNBgAS0
>>653
全然売れてねぇからなぁ、PS2の半分以下の上に若い世代には需要皆無
ついでに海外でも言うほど売れてねぇ、アメリカでの去年終了時点の販売台数はwiiの2/3程度で360にも劣る
687名無しさん必死だな
2020/11/10(火) 21:51:57.43ID:gRcvWPMH0
>>682
メーカーが提供すれば新作だって出るぞ
まあファースト以外やる意味ないだろうがな
688名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 01:15:56.36ID:FBckLabNa
>>687
だからやんないでしょ
つまりゲーパスは魅力なし
689名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 05:16:38.05ID:y5WShof9r
>>641
無理だぞ
面白さで誤魔化す方が大事という思想のクリエイターは任天堂の入社試験しか受けないんだぞ?
社員自体が居ない状態でどうやってMSやソニーが頑張れるんだよ

お前自分がMSやソニーの幹部だとしてだな入社試験受ける人間の段階で面白さで誤魔化すなんてゲーマーへの裏切りみたいな人間しか居ない状態でやりようがあると思うのか?
690名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 07:58:51.10ID:GJZpLT9b0
面白さで何を誤魔化してるのか、これが分からない
691名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 08:13:42.36ID:WmZKjh9O0
味で誤魔化す料理並みのパワーワード
692名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 08:27:35.88ID:GJZpLT9b0
高級料亭が提供するのは味だけではない
最上級のおもてなしによる至福の時間にこそ価値がある

…みたいなことをいうソニーハードファンがいたけど
マックより安い自称高級料亭でどんなおもてなしを受けたんだか
693名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 09:19:50.57ID:lBVVbFXYr
任天堂のソフト作るってことまずやめないと
次第にそっちがメインになってるし
コエテクとかバンナムは犬かよ
694名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 09:45:12.39ID:TPV0uzwqd
また責任転嫁してる
695名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 09:48:14.44ID:RFXG9QIE0
面白いゲームが作れないところから客が離れただけなのに日本だの業界だのと話を大きくするなよ
696名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 10:13:32.88ID:06AaCIkfa
面白さで誤魔化す

これがダメなら米のBig techや不正池沼ジジイの取り巻きみたいにポリコレ追及すれば良いのかな?(すっとぼけ
697名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 10:17:33.05ID:NUA6WkOm0
switchがコケれば任天堂はハード辞める!てアナリストやメディアが
色めき立ったのは忘れてないぞ
698名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 10:19:53.43ID:MdMgVYsvd
お偉いさんが海外の人になって国内軽視だから無理だろう国内向けの新規IP全然出てこないもん
699名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 10:21:28.93ID:jnDvW8EJa
まああの地点だと据え置き撤退へ後一歩まで追い込んでたしな
ひねり入れて回避してまさかの大躍進は大多数が想像つかんかっただろ
700名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 10:24:40.89ID:GOU0eahY0
一応純粋な据え置き市場からは押し出してる
…が、中間点を立ち位置にして成功は完全な想定外だったと思う
701名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 10:24:59.69ID:pubpSpfZ0
他ハードよりも高い性能と普及率に
国内サードの主力を投入しまくったPS4以上に何をしろっていうんかね
概ねSIEというよりサードが不甲斐ないんじゃないのかこれは
702名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 10:36:46.59ID:uSiEueUSF
ならSIE自身がもっと売れるようにすりゃいいんじゃね
サードには責任はない
703名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 10:38:38.21ID:9Q9fADyX0
任天堂有無関係なく他社が売れる商品作れてないだけだろ娯楽なんだから売れるもの作れば任天堂関係なく売れる
704名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 10:40:05.07ID:9Q9fADyX0
>>698
GTも7の売上次第ではポリフォニ切り捨てるだろうね
サードのレースゲーあれば事足りる判断されそう
705名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 11:05:48.96ID:AyAU1GBv01111
そもそもサードパーティには参入ハードを選択する自由があるんだから
売れないならサードにも責任はあるだろうよ
まぁ、いきなり規制とかあんなのはどう考えてもSIEが悪いけどさ
706名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 12:25:59.25ID:m8MSFeNo01111
>>666
PS4のソフト価格は基本8000〜9000円
限定版なら1万円以上は当たり前
PS5は通常版で1万円超えそうだよな
707名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 12:28:39.24ID:AqL4GcjBd1111
>>691
あの店は安くて美味いから人気なだけ、どこにでもある食材を奇抜なアイデアで調理してるだけだからすぐ飽きる
少し経てば格式高い我々の店のみが扱える高級食材こそが真の美味しさと気づいて客は居なくなるだろう

みたいなことを言ってる料理屋は割とあるな
合言葉はミシュラン!ミシュラン!
708猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
2020/11/11(水) 12:40:37.96ID:uPSoe35nr1111
>>663
ゲームボーイ(カラー含む)からアドバンスまでが合わせて2億台くらい売れてるからね。
しかも、新作のドラクエFF無しで。
709名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 12:51:04.23ID:BpPACaE801111
国内サード主力はPS独占をやり過ぎた
PSにしか客が居ないタイトルをPS独占しても何も変わらん

ベセスダみたくマルチで客を掴んでるタイトルを独占するなら意味が有る
710名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 14:11:32.83ID:fhPjqRK501111
独占もなにも他にハードなかったじゃん
WiiUはそもそも性能的に無理だしw
711猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
2020/11/11(水) 14:33:17.12ID:uPSoe35nr1111
>>707
マクドナルド、コカ・コーラ、カップヌードルは、とんでもない数の店で売られていて、とんでもない数が売れるから、あれだけ安くできるんだよ。
元マクドナルドの人がやってるYouTubeで、マクドナルドと取引があるという信用を得たいために、赤字でも材料を提供したいという会社が珍しくないとか言ってた。
もちろん、ゲーム機、ゲームソフトだって数が売れるからこその価格でやってる商売で、少ない店舗数の高級レストランとか高級料亭というのは違うんじゃないかな。
712名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 15:01:38.13ID:BpPACaE801111
>>710
他ハードに出さない/出せない仕様で作るって事は
企画設計段階で優先度がハード牽引>>>>IP価値向上なんよ
713名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 15:57:43.76ID:AqL4GcjBd1111
>>711
高級レストランや高級料亭は住み分けをちゃんと心得てるから、そんなこと言わないよ

居酒屋とかラーメン屋だな
高級路線に突っ走りつつ全ての大衆に受け入れられると勘違いしてる店
714名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 16:22:26.50ID:TAzu1v5U01111
ソニーは円盤の呪いがあるから携帯機は厳しいんだろうな
今後もリモートプレイだけでは追いつけそうにない
715名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 16:37:47.13ID:AyAU1GBv01111
そもそもソニーはスーファミ市場のタイトルを奪ったから据置のプレイステーションが成功したわけで
携帯機でやるのであればGBAから奪えなかったらそこで終わりだよ
結局、携帯機界のFFやドラクエに当たるソフトって、絶対奪えないポケモンだしな
ハナからやり方が間違ってた
716名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 17:30:15.36ID:AqL4GcjBd1111
ポケモン以外はみんなPSPに集めて大成功したはずなのに、なんでVITAにはロクなソフトが出なかったんだ?

据置きと同じ開発費やクオリティ、ボリュームを要求されるのに値段は携帯機のままとかやってられるか!って感じ?
717名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 18:18:07.84ID:y4wN8Q6ga1111
PS3マルチしたから
718名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 18:29:47.71ID:T9iWkwrqr1111
任天堂にハード撤退しろと言う連中にはこの前の経営方針説明会を目に穴が開くまで読めと言いたい
719名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 18:58:24.51ID:Ey2pSn3w01111
>>697
あん時はソニーも任天堂をハード撤退させてやるつもりだったろうな
和田がやめて社長になった松田にDQを作らせたり、カプにMHを作らせたのは2013年頃
だが辛抱強く耐えて2015年のイカで立ち上がり、2016年のポケモンGOで注目、そして2017年のswitchで完全復活…
一方その頃ソニーは主だった面々が次々に追い出されて暗雲が立ち込める・・・どこの漫画のストーリーなんですかねぇ
720名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 19:13:47.37ID:pmOq48Z+01111
>>719
携帯機も3DSがDSより売れなかった事で余計そう思ったんだろうねえ
だけど客目線で見てたら任天堂のが明らかに自分達に向いてて
ソニーやサード連中のが向いてなかったからな
いずれはこうなると思ってたよ
721名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 19:14:37.07ID:trTwuU6Y01111
>>331
生前のセガは良かったよ
ドリキャスも予約してTSUTAYAに発売日に取りに行って、、、パワーストーンとゴジラ楽しんだよ
722名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 19:19:53.25ID:RcNOYTeM01111
>>719
あん時もというかゲーム業界に参入してからずっとソニーの最終目標やぞ>任天堂のサード化
723名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 19:21:54.00ID:Ey2pSn3w01111
>>700
よく「据え置きと携帯機を合わせたんだからもっと売れてなきゃだめ!」って言うけどそれはPSにも言えることなんだよなぁ・・・
足した数字が0か1000かの違いだけでさw

>>715
それは据え置きにも言えることだよ、PSは奪えなければそこでおしまい
だが今度は奪えない、理由は任天堂が新規開拓して集めた客は奪えるサードソフトに触れておらず魅力を感じてないから
実際、wiiからwiiUで落とした客はどこにも行っていないことが国内外ともに証明されてる
724名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 19:38:25.98ID:BpPACaE801111
>>716
VITAにソフト集めたらPS3/PS4が死ぬやんw

7月から規約で「PS4版とPS5版はセットで作る事」ってなってるやろ
それと同じく「PS3/PS4版とVITA版はセットで作る事」って規約やればVITAは生き残ってたよ
725名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 19:46:12.15ID:Ey2pSn3w01111
>>724
vitaとPS3やPS4はマルチにさせて、時期が来たらvitaを切って移行させる作戦だった
だが現実は知っての通りはvitaの客は大多数がスマホに行ったり、そのままで消えて、マイクラ層はswitchに奪われた
コエテクがswitchに発売直後からお熱なのはvitaがなくなった分をPS4で補えないからだよ
726名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 20:11:45.71ID:GOU0eahY01111
64の時はポケモンでGB市場爆発
GCの劣勢とPSPによるSCEも携帯機参入はWiiDSのヒット
Uの不振と3DSがやや今一つの窮地はswitch成功
と結構何回も追い詰められてはいるんだけどね
逆転ホームラン打ち返して跳ね返して来たけど
727名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 20:57:29.39ID:kEcpaGe901111
任天堂は追い込まれて進化してきたからもう一回頼みたいところ。いわっちが居なくなった影響なのかもだけど最近たるんでるわ
728名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 21:00:49.07ID:pmOq48Z+01111
任天堂もIP活用でゲーム以外の稼ぎも模索してるからな
いつまでも博打だけ打ってる訳には行かないのよ
729名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 21:02:12.08ID:jauwmRT801111
>>693
赤字のリスクは任天堂が負ってくれて確実にお金がはいってくる仕事は大事でしょ
730名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 21:07:50.19ID:kEcpaGe901111
>>728
それにしてもゲーム作って無さすぎな気がするが…情報絞ってるのかもしれんが
開発リソースどこに使ってるのか読めん。
731名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 21:14:53.43ID:pAchnFtU01111
コロナあったのと基本的には来年出る新型に合わせて2週目だろう
732名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 23:38:42.38ID:e/8jsWYJr
>>722
その前提でザテレビジョン組がスーファミ時代から暗躍してるわけでなあ
角川御家騒動とベータVHSの争いがガチで今のゲハ争いに直結しているという
そこにPCE系がモロに関わっているし角ソ連は妄想とか陰謀論ではない

ベータの時代からゲハ争いの源流に出版業界が絡んでいる
733名無しさん必死だな
2020/11/11(水) 23:58:12.42ID:RcNOYTeM0
>>728
IP活用で気になるのは前の説明会で示唆してた
2022年マリオの映画以外の映像作品がどうなるかってことだな
あとアニカビのDVD化はよ
734名無しさん必死だな
2020/11/12(木) 00:17:37.74ID:jRYyE0tar
>>725
ゲーム業界はほんと特殊でプロよりも素人のが詳しいとか先が見えてる方が普通な世界だからな

Switchがvitaの後継機になるってのもSwitch発表時からゲハではずっと論じられていて四年越しくらいで証明されつつあるという
735名無しさん必死だな
2020/11/12(木) 00:47:33.35ID:zjk3gpAY0
>>734
SIEや和サードのエライヒトが悪い意味でのゲハ脳過ぎるんだと思う

つか洋サードはPSPの時点からSIEに長期戦略を問い質してて、据置メインで出してる
VITAガン無視されたのはそのため

任天堂への嫌がらせで携帯機を出す、って謎戦略が通ってしまったのは忖度和サードがノッたからなんだよな…
736名無しさん必死だな
2020/11/12(木) 08:43:02.72ID:Q6kprHq+0
>>735
要するに金持ってるバカだからな
金持ちのドラ息子のネトウヨが政治家やってるようなもん
そんな国イカれるに決まってる
737名無しさん必死だな
2020/11/12(木) 08:52:47.54ID:zovgWQ8ea
>>617
PSPは最終的にツール無しですら割れゲーできたんだっけか

>>656
スプラは海外翻訳も駄洒落落とし込んでるらしい
新時代を象徴する任天堂ゲーなだけはある
738名無しさん必死だな
2020/11/12(木) 09:31:44.24ID:j4Mq93X/a
>>737
だが、ヒメ(イカ)とかイイダ(コ)みたいのじゃないんだほ?
739名無しさん必死だな
2020/11/12(木) 09:38:46.71ID:jxfHInFXa
>>738
名前自体日本と違ってたと記憶してる
740名無しさん必死だな
2020/11/12(木) 10:18:42.25ID:xbm5FsqX0
>>739
テンタクルズ → off the hook
ヒメ → pearl
イイダ → marina
741名無しさん必死だな
2020/11/12(木) 10:23:26.29ID:xbm5FsqX0
英語版のファンwikiによると
https://splatoon.fandom.com/wiki/Off_the_Hook

決め台詞は
Don't get cooked... Stay off the hook

名前はフルネームがあるのかな
Pearl Houzuki and Marina Ida
742名無しさん必死だな
2020/11/12(木) 18:03:05.41ID:QQ1nPHri0
>>741
名前が違うんじゃなくて呼び名が違うって感じで設定がズレないようにしたのか
743名無しさん必死だな
2020/11/13(金) 02:02:39.38ID:EL1Qe5Ro0
>>722
プレステがスーファミの互換機として世に出てヒットしていれば
そのままハード事業乗っ取るつもりだったんだろうなあ
744名無しさん必死だな
2020/11/13(金) 10:36:18.93ID:921GpUbU0
>>48
海外もメディアはダメだとわかってきたけど
トランプ偏向も凄いし
745名無しさん必死だな
2020/11/13(金) 14:06:38.00ID:XdgVszfI0
CSに籠ってる方がよほど良くないだろ
746名無しさん必死だな
2020/11/13(金) 14:10:31.13ID:eoZSWcLP0
頑なにPC嫌う理由のほうがさっぱりわからんな
別にCSだけしか持っていけないってことじゃないのに
747名無しさん必死だな
2020/11/13(金) 18:31:40.87ID:N5CpyV9IM
PCは別にいいがスマホは、というかガチャ課金ゲーは特大の糞。パチンカス脳で糞汁垂れ流してるやつは一回目を覚ませ
748名無しさん必死だな
2020/11/13(金) 21:20:23.44ID:2yGmZqyja
「買い支えなきゃいけない」「相手が手加減すべき」なんて言われる時点で負け
749名無しさん必死だな
2020/11/14(土) 01:03:33.56ID:xTaL5qhT0
洋ゲーは糞
750名無しさん必死だな
2020/11/14(土) 07:54:16.73ID:j0f+1McB0
洋ゲーは癖がつよいけどクソゲーも、凡ゲーも良ゲーもある。ソシャゲは糞しかない
751名無しさん必死だな
2020/11/14(土) 10:10:25.90ID:RQslrHaba
公式放送で次々と不具合を出すPS5
あの様で>>1を言えるとはマスゴミの腐敗も凄まじい所まで来てんだな

これでもWiiUのようにネガティブなニュースはおそらく出さないだろうがな
あっちの池沼バイデンを推し進めるウォール街ならこっちは売国経団連も同様に腐ってんだろう
752名無しさん必死だな
2020/11/14(土) 11:36:51.37ID:Hw7ZSN1k0
他の人が要約してるように日本市場を捨てたPSとその間を狙ってるXBOX
しかし今後数年間は任天堂が絶対王者として日本市場に君臨するからMSが頑張ってもリターンは少ないという事実と
広告料をあまり払わない任天堂を応援したくないというマスコミの本音が絡まってる感じだな

ぶっちゃけマスコミに関しては自業自得だしざまぁとしか思わんけど
753名無しさん必死だな
2020/11/14(土) 11:52:21.76ID:L22DX617d
任天堂は何も変わってない、ただ他が落ちただけ
昔みたいにサードが頑張って面白いものを作れば任天堂なんて簡単に蹴落してPS王国を復活させられる
754名無しさん必死だな
2020/11/14(土) 11:53:51.16ID:iXNR4+GC0
>>753
>サードが頑張って面白いものを作れば
その他力本願が現状を招いたんだよw
755名無しさん必死だな
2020/11/14(土) 12:06:33.20ID:j0f+1McB0
>>753
サード君ならあっちでスマホゲー頑張って作ってたぞ
756名無しさん必死だな
2020/11/14(土) 12:26:41.45ID:Hw7ZSN1k0
ソニーにしろMSにしろ任天堂を手に入れれば覇権が確定すると思ってるのは一緒だからな
だからソニーはあらゆる手段を使って任天堂をサードにしようとしたし
MSは手っ取り早く任天堂を買収しようとしたと
でも結局は任天堂を客寄せパンダとしか見てないことを任天堂自体が見抜いてるからこそ
こいつらとは一緒になんかしようとは思わんだろうな
757名無しさん必死だな
2020/11/14(土) 12:30:55.61ID:h+hWQqcr0
>>753
SEGAが頑張って面白いもの作れば
昔みたいにハードも出せるって言ってるのと変わらないw
758名無しさん必死だな
2020/11/14(土) 12:56:51.62ID:m+ecGnny0
>>756
まあもう日本じゃMSはサードみたいなもんだし
後はソニーをアニメ専業にさせれば平定完了
759名無しさん必死だな
2020/11/14(土) 14:20:06.46ID:hQ9XEZTy0
サードは一部除いてSwitchに行って様子見だし
静かに死んでいくのかね
760名無しさん必死だな
2020/11/14(土) 15:27:15.65ID:QUONY5do0
>>759
あとはIP目当てで買収かも?
SIEがばら撒く金で国内でダラけてる間に、得意の萌えでも中韓勢に食われつつあるし

国内はクリエイターである前にハード信者なので、そこが限界になったと思う
つーか広報を描く専属契約イラストレーターをクリエイターって持ち上げたのが国内かな
761名無しさん必死だな
2020/11/14(土) 20:07:08.17ID:Yopytijd0
>>666
まぁた聞きかじっただけの話で批判してるのな
1万超えなんてほとんど将棋囲碁と光栄のシミュレーションで
あとは末期のスクウェアが何本かあった程度だぞ
信長は今も高いし、FFも税込1万超えしてるから大差ない
762名無しさん必死だな
2020/11/14(土) 21:55:30.08ID:UBYkLy5h0
任天堂以外頑張ってないのに良くないとか知るかよ
763名無しさん必死だな
2020/11/14(土) 23:36:55.20ID:xTaL5qhT0
ソニーがとっととジム・ライアンって無能を首にすればいいんだよ
764名無しさん必死だな
2020/11/15(日) 01:56:12.10ID:s2R/YV2p0
360の時日本にも力入れてた箱がoneになって和ゲー切り捨てたから
ユーザーもoneを切り捨てた
PS5で日本切りしたからユーザーもPS5切った

自分から切って泣き言言うのはやめて
765名無しさん必死だな
2020/11/15(日) 05:44:47.63ID:i5x5BV2hd
>>764
つか箱を追い出したのは国内ゲーム業界じゃね

「xboxには絶対に出しません」「xboxから移行させたかった」「糞箱」
今更としか言いようが無い
766名無しさん必死だな
2020/11/15(日) 05:55:50.65ID:N4O79B0Y0
>>765
>「xboxには絶対に出しません」「xboxから移行させたかった」「糞箱」

コレ誰だっけ?
767名無しさん必死だな
2020/11/15(日) 08:33:32.45ID:/hwaWm850
一強は面白くないけど
市場は残酷なんだよな…
今回PS5大丈夫か?
ロンチ失敗してねーか?
768名無しさん必死だな
2020/11/15(日) 09:36:52.73ID:6Ol/OG5K0
ジム・ライアンを首にしないソニーの吉田社長が問題
769名無しさん必死だな
2020/11/15(日) 14:11:47.25ID:i5x5BV2hd
>>768
平井とハウスをクビにしたのに、ジムがそのままってのは謎
方針とか一緒なのに
770名無しさん必死だな
2020/11/15(日) 16:07:04.23ID:0k5xJTHu0
PSハードの世代交代なんてババを邦人役員が引きたがるわけない
771名無しさん必死だな
2020/11/15(日) 16:26:20.27ID:N4O79B0Y0
>>769
ただの傀儡になったんでしょ「俺らの言うことを聞け、そうすりゃ退職金は弾んでやる」ってさ
その証拠に本社で出世した小寺が副社長で残ってる、監視目的だね
772名無しさん必死だな
2020/11/15(日) 17:50:45.29ID:kQ2J+/ba0
今までのソニーじゃないからね
今の体制はハード事業止めたくて仕方ないから
このまま失敗してくれたら良いぐらい思ってるよw
773名無しさん必死だな
2020/11/15(日) 22:26:42.95ID:s2R/YV2p0
>>765
ブルードラゴンとかJRPGシリーズ化しなかったじゃん
続けないと日本じゃ信頼出来ない
774名無しさん必死だな
2020/11/16(月) 07:56:46.69ID:5fZjyW6S0
>>771
ぜんぜんジム・ライアンに首輪つけられてないじゃん
ジム・ライアンの暴走は吉田社長の責任問題だよ
775名無しさん必死だな
2020/11/16(月) 11:28:21.81ID:EneSUgs10
英米豚は日本の敵だとよく分かる出来事

カプコン、ハッキングを受け1100万ドル要求されるも拒否し67GBもの社内情報を公開される
http://2chb.net/r/ghard/1605492633/
776名無しさん必死だな
2020/11/16(月) 11:54:48.14ID:iks52Aff0
MSはともかくソニーは業界のためにならんわ
まあその業界人もソニーマネーにどっぷりだが
777名無しさん必死だな
2020/11/16(月) 12:27:44.98ID://aUGA8oa
>>775
やっぱりソニーマネーによる独占あるんだな
マジでやり口がシナカスそっくり
コイツらやっぱり業界の為に潰した方がいいわ
778名無しさん必死だな
2020/11/16(月) 12:28:49.41ID:qn/O8Iv70
PS三馬鹿トリオだろw
もう日本はゴミステ完全死亡してるってw
779名無しさん必死だな
2020/11/16(月) 12:36:43.71ID:bM1OuyAP0
壮大な勘違いしてるけど

任天堂が日本のCS市場を取ってるわけじゃなくて
他がなんも出来て無さ過ぎてるだけだろこれ

手抜きサードのクソゲー大ラッシュだの
不具合まみれの洋ゲーAAA
勝手に転んでいった連中が起き上がってこないのが原因
780猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
2020/11/16(月) 18:21:47.97ID:bc6YO/kf0
>>761
まあ、プレイステーション時代はSFCよりゲームボーイ(カラー含む)のほうがよく売れてて、世界中で1億台以上売れてたからね。
そして、当たり前だけどSFCソフトよりゲームボーイ(カラー含む)のほうが安い。
781名無しさん必死だな
2020/11/16(月) 19:50:39.65ID:QIi9H4YIa
>>779
出来て「無」さすぎるが正しい書き方だと勘違いしてるようだな
782名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 00:14:15.44ID:2CTVfx4J0
日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件
http://2chb.net/r/ghard/1605528132/
783名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 00:17:21.56ID:sPysu2AN0
MSにマウント取るために無茶なOCして
PS5ユーザー騙した上に買った本体も無茶なOCの爆熱に耐え切れず壊れていく
その上ダンマリ決め込んでるような会社が日本のCS市場を取ってるよりは1000倍マシ、って聞いた
784名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 00:24:59.22ID:p7TcpjS80
最近のPSハードが日本市場の何に貢献したんだよ
インディーズもswitchの方が売れてるし多様性はPS4よか上だし
一方的な規制はかけるわ独占に金出して自由競争阻害してるのもバレたわで
いいとこまるで無し
785名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 00:35:18.75ID:4JvDc/Tj0
取れるようなもん作ってから家や
786名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 01:42:30.29ID:2CTVfx4J0
外人すら洋ゲーに飽きてる

【洋ゲー馬鹿チョン呆然】CODがオワコン化、英・初週売り上げが13万本にまで落ち込む
http://2chb.net/r/ghard/1605523001/
787名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 08:02:40.31ID:2DKZoUODM
>>765
業界総出で追い出しにかかってたからな。
こういう今の業界の体質はソニー由来だな。
メディアも抱きこめば消費者なんてどうとでもなる、という傲り。
まあ、実際には実力が足りなくて、どうにもならなくなった訳だが。
788名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 08:27:21.63ID:j6VGIt0+a
>>787
セガはサード化できた、Xboxの追い出しも成功した、
あとは任天堂を潰すだけだった

が、サードの囲い込みしたら任天堂はソフト開発力上げてきて
それと重なるように甘い汁を吸わせてたサードが甘い汁に依存して力を落としてて
Switchの立ち上げを潰すつもりがぶつけた話題作が
ことごとくSwitchソフトに持っていかれるという最悪のパターン入ったからな
789名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 09:13:32.70ID:q/zweR7C0
あまけに欧米でのコロナ再流行で、
洋ゲーどんどん発売延期してる

ジム・ライアンがオワコンの洋ゲー押しに血眼になってたけど、
ちゃんと和ゲー制作もやっていれば、ソフト不足は回避できた
ジム・ライアンと吉田社長の責任問題に発展するだろう
790名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 09:21:00.68ID:i2oGxRUw0
ゲームをつくれるサードがごそっといなくなったしなー
あと結果論でいえばストーリーをたのしんだらおわり
売って次を買うみたいなユーザーを育てすぎたのも敗因だと思った
いつでも遊べて楽しくて、すぐ終わるみたいなものはとても重要
791名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 11:33:45.93ID:SRUk/YSY0
>>787
追い出すとか勝ち負けとか、それ自体が間違い
まずゲーム市場はスマホ・PC・CS据置・CS携帯のシェア争いなんよ
国内はCS据置からMSを追い出したら、SIE一社でスマホや携帯機と戦う事になってCS据置そのものが瀕死だろ
箱がシェア持ってる他国じゃそうなってないのに

国内はガラケー市場が崩壊するのを見てきたのにな
2010年のガラケー市場でトップ(6年連続)だったシャープはどうなったよw
792名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 12:21:26.95ID:BBtYrA4R0
>>791
アップルが強すぎるが、シャープはまあ頑張ってる方では?

2019年のメーカー別の上位5社
アップル 45.4%
シャープ 13.3%
富士通 8.4%
サムスン 7.9%
ソニー 7.3%
793名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 13:07:08.20ID:SRUk/YSY0
>>792
買収されたの知らない人?
794名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 14:08:51.28ID:1W/q8R9i0
限定盤商法やら最速ベスト版やらリメイク祭やらフリプ落ちやらでIPの価値をおとしめ続けたからなあ
ムームー星人もトロもピポザルも殺したし
自業自得
795名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 22:04:12.69ID:JxaK5ppLr
スレタイで印象操作してるのはいかがなものかと思うが、
それとは別に、任天堂以外の会社がだらしなさすぎるのは感じるな。
796名無しさん必死だな
2020/11/17(火) 23:41:17.47ID:doptj9e/0
洋ゲー終わってんな

【神ゲー確定】サイバーパンク2077開発予算驚異の3.14億ドル!GTA5を超えHalo Infiniteに次ぐ歴代2位に
http://2chb.net/r/ghard/1605613621/
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250128184644
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1604836129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」 2 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
複数の業界人が証言、「任天堂だけに日本のCS市場を取らせておくのは誰にとっても良くない」
宮本「任天堂は日本だけの市場に興味はない、多くのソフトが出ることで失敗を恐れずチャレンジ出来る」
ついに日本市場でも据置きハード優勢に、任天堂と携帯ハード市場は大幅に縮小 [無断転載禁止]
任天堂ソフトが出ないと日本市場で勝てない件
日本市場スホゲーだけで1兆円!これってCS市場にとってもプラスなんだよ
日本市場を捨てたソニー 和ゲーに投資しつづける任天堂
ソニーどころか、任天堂さえ見捨てつつある日本市場について本気出して考えようぜ [無断転載禁止]
【速報】 プレイステーション4、日本国内では全く必要とされていなかった 任天堂スイッチのお陰で国内CS市場が2年連続で前年超え
任天堂が存在しなかったら日本のゲーム市場壊滅してたよね
業界人がPS信者をクソ馬鹿やソニーハードファンとか生み出したけど、任天堂信者には抜け忍先輩位だよね
業界人『Switchという0.5世代前のゲームを外で遊びたい欧米人はいない、任天堂は競争から脱落した』
【話題】結局、外国人が日本市場で働きたがらないわけって?
複数の大手証券会社「ポケモンgoはヒットしても任天堂への利益貢献は年間で数十億程度」
【国際】オバマ大統領がTPP反対勢力を批判 「日本市場を開放することになぜ反対するのか、理由がわからない」
MS「我は日本のCS市場を諦めない!XboxSeriesXは日本でも同時発売してやる!」
日本で任天堂が圧勝してるのは日本人が貧乏だからだろ
SIE「任天堂はともに業界を盛り上げる仲間だ」
日本でも屈指の有名情報サイト「任天堂の終わりの始まり、ソニーはゲームを次の段階へ」
任天堂古川「Switchを複数のゲームエンジンに対応させた。今後大手サードのソフトが増える」
【朗報】GalaxyS8、日本市場でもシェア拡大し3位に!日本人がようやく韓国兄さんに負けを認める
任天堂ってゲーム業界の足を引っ張るのうまいよな、昨日のゴミ生放送もそうだけどさぁ
ゲーム業界においての任天堂の役割って、もう何もなくなってしまったよな
【ゲーム】ネットゲーム依存症、業界団体が反対声明「ゲームに中毒作用はない」 WHOに異議 任天堂やスクエニも加盟
eshopランキングから分かるSwitchの不健全市場っぷり…上位は任天堂ゲームか150円セールのゲームばかり
サムスン電子、営業利益前年同期比56%減も市場予想を上回る好業績 日本の規制強化は業界に肯定的影響
沈む日本の中で任天堂は生き残れるか
日本三大オワコンゲーム会社と言えば「任天堂」「カプコン」「コナミ」あと一つは? [無断転載禁止]
安倍晋三「日本を任天堂のような国にしたい」
また任天堂がやりやがった!複数のNintendo SwitchをLANケーブルでつなぎ、通信プレイを可能にする新機能「LANプレイ」が発表される [無断転載禁止]
新世代の各ユーザーの愛称が決定 任天堂・日本の覇者 MS・Xメン SIE・ステマン
任天堂はダウンロードタイトルも『アジア含む』だった 台湾Switchは日本のeショップから中国語版購入
「グルーポン」日本市場から撤退 クーポン販売終了「大変に重く、つらい決定」 ★2 [ブギー★]
【ダイヤモンドショック】合成ダイヤ 日本市場本格参入「脅威には感じていない(日本ジュエリー協会)」★2
【東京五輪】<ジム・ロジャーズ>「日本は東京五輪後に衰退…」「歴史を見れば、五輪が国家にとってお金儲けになった例がない」
任天堂を批判してる俺カッコいい!って時期は誰にでもあるから心配するな
SIEのCEO、ジムライアンインタビューで弱音を吐く、日本市場延期もありえる
【任天堂】日本一が急に瀕死になったのは何故?【SIE】
カプコン「Switchが独占している今の日本市場は長期視点だと課題である」
エース証券「PS5の初動はワンダースワン程度。ソニーは日本市場を見限った」
「グルーポン」日本市場から撤退 クーポン販売終了「大変に重く、つらい決定」 [どどん★]
もしかしてゲーム業界って任天堂を中心に回ってるの?
任天堂の話題ばかりで真面目にプレステって日本じゃ終わってしまったんだと実感する
 煽り抜きで任天堂ゲームをやらない人にとってSwitchはゴミに等しいのでは無いだろうか?
4Kテレビ 日本市場に中国大手メーカー「ハイセンス」が本格参入へ チューナー内蔵 有機EL55インチ お値段23万円 ★2
日本人「AAA?性能?そんなものより携帯要素だ!任天堂ソフトが遊べるかだ!」
日本の高校からNBAに行ったセネガル人「日本のバスケ部は練習が長すぎる。軍隊のように何度も走らせてる。バスケを楽しんでいない」 [無断転載禁止]
任天堂のゲームしかやったことなかったが、友達の家でPSのゲームをやらせてもらったんだが
★080122 複数板「肉体接待している業界人」マルチポスト報告スレ
実はこれ本気で日本のゲーム業界ヤバくない?
任天堂「いくらSwitch売ってもサードが本気のゲーム出してくれないのー😭」
日本市場の週間売り上げ PS4は34,688台 Switchは22,277台
韓国のヒュンダイ自動車、再び日本市場に参入するとの憶測
Xiaomiさん、日本市場第一弾に一億画素カメラスマホを投入する模様
Apple、2022年度第1四半期、日本市場で売上高14.2%減。
【スマホ】サムスン、スマホ「S8」でシェア低迷の日本市場攻略へ
【経済】トランプ大統領「日本市場は閉鎖的」 自動車市場の開放促す
ホンダ「シビック」なぜ日本市場から消えていたのか? [無断転載禁止]
【韓国】韓国若者の就職難 日本市場での解決模索へ=外務次官きょう訪日★3
【韓国】韓国若者の就職難 日本市場での解決模索へ=外務次官きょう訪日★7
【韓国】韓国若者の就職難 日本市場での解決模索へ=外務次官きょう訪日★6
【家電】ダイソン、超高級ドライヤーで風穴 日本市場に変化、各社も高価格化
【携帯】2022年4月、世界で最も売れたスマホはiPhone13。日本市場は特殊な結果 [生玉子★]
【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億〜5千億円規模の見通し★3
【Money1】韓国『現代自動車』日本市場に再挑戦「初年の結果」が出た![1/11] [仮面ウニダー★]
21:50:07 up 23 days, 22:53, 0 users, load average: 8.80, 9.23, 9.64

in 0.15296411514282 sec @0.15296411514282@0b7 on 020611