◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】PS4/PS5『バイオハザード ヴィレッジ』、消化率40〜60%wwww【出荷30万(DL込)】 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1620958813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
国内30万本でこの数字だろ?
DL率クッソ低いのがバレたな
あのリーク通りならほとんどがパッケってことになるね
何でこんな出荷したの?
予約ぼろぼろなのにどうして??
うちソニ案件かな??
むしろちゃんと買った人が偉いよ
Youtubeで十分なのに
すぐ値崩れするPSソフトをDLってやっぱり無いよなPS5とか買ってる時点であれだがユーザーも馬鹿では無い
ほぼパケだけじゃねえか
ステイ豚は二度とDLが売れてるとかほざくんじゃねえぞゴミカスが
出荷本数は単純計算で249,807〜374,710
リークで国内初動は30万本って出てるから249,807(消化率60%)~300,000(消化率50%)の間のどこかだな
だから国内プレステのdl率が異常に低いなんて周知の事実だろ
dlが売れるということはパケも売れる
これは全世界共通って何度言わせるんだ
だから
ゲーム会社がyoutube規制しないからやろ
ざまあみろwww
PS5はともかくPS4版まで緑茶とかマジ???
アカンでしょこれ
バイオの発売日って普段はゲーム屋にいないような人達が多かったけど
そういうライト層を7で失ってしまったんだろうな
そらあんな高いの買わないわ
3周したとしても割りに合わねえ
はい貧乏なんで動画で済ませました
最大消化率6割でも出荷25万
Steamと箱を仮に0本と仮定してあげるとDL5万
それでもDL率25%なんだがPSのDL率高いって話どこいったの?
実売15万
消化率40〜60%
日本は世界300万の1割
よってパケ出荷25〜30万
DL版(steam箱含む)最大5万
DL率(steam箱含む)最大25%
こんなんでDLが売れてるわけないやんけ
すぐ値崩れするのにDL買う馬鹿いるの??
>>17 まあ、1割ってのもピッタリ1割じゃないと思うから…w
35万くらいまではギリ1割範囲内だろう(笑)
30万出したけど緑茶じゃなー
switchの新型出たらバイオもswitch独占にすればいいんじゃね
あれ、全プラットフォーム出荷DL込み300万で日本はそのうち1割って話だったよな
パッケージ出荷だけで30万本行っちゃわない?
そもそも発売後すぐにパケ値崩れ起こすPSのソフトをフルプライスのDLで買おうとする人なんて多いわけないだろ
世界的にもパッケ5割はおかしいと思ったがやはり無理出荷か
答え合わせきたなw
PSのDL率くっそ低いだろw
Steamも込みの30万だぞ?
うへぇ
本数は割と予想してた数字だったけど(俺は合計14万としてた)
ここまでの消化率になってるとは予想外だわ
これの何が面白いって値崩れしたところでじわ伸びしないところ
だってPSソフトなんかすぐに中古に溢れるし数週間でクッソ値下がりするじゃん
そんなものをDLで買うわけがないw
つーかFF7Rや対馬までは普通にパケ売れてたのに、特に理由もなく急にPSユーザーがDLに移行するわけないだろw
そもそもDL爆売れしてるなら日本軽視なんかしてないしPS5もっと日本で売られてる
カプコン「思ったより売れない」
小売「思ったより売れない」
ゲハ「思ったより売れてない」
「「「ほんとプレステ終わってる」」」
オーウィ!!!つみれー!!!じゃなくてケンノスケー!!!
出てきて説明しろやオウ!!!
出荷しすぎやん
バイオとかすぐ中古ダブついて安売りする羽目になるんだから学習しろ
そもそも出荷が少ないのかなーと思ったらこれか
結構評判は良いのにね
買おう、俺もやってみようとはならないんだな
小売は仕入れ過ぎw
PS5でも有名IPだから売れると思った?売れるわけないじゃん
小売がただの馬鹿なのか
ソニーマネーで無理矢理出荷したのか
まあ後者だろうなw
PSのパッケージは初動で売れないと中古で回転始まっちゃうからな・・・
クソワロタ
ハードは売れてるはずなんですが
ソフトがこれじゃあね
小売は読めないよな可哀想に
結局出荷〇〇本突破!はあくまで「出荷」なんだよなあ
>>53 最悪モンハンと抱き合わせ
モンハン融通してくれたら恩義も感じるし
そしてすぐに半額セールとかやるから数字だけは伸ばして誤魔化すやり方したのがバイオ7
今回もそれやりそうだよな
そしてユーザーも学習してるからそれを待つ負のスパイラルへ
これはやっちまったなw
DLが半分っていうのも世界ひっくるめた話で
日本のDL率とかゴミみたいなもんなんだろう
つまり日本のPS市場は週販の見た目通りで
完全に死んでいるってわけだ
日本軽視効果恐るべし
この消化率は笑えない
DL率低いのもバレたし、いよいよPS5販売70万台が怪しくなってきた
外国人のツイートを妄信しすぎ
リークなんて基本嘘だと思ったほうがいい
在庫山積みでコロナ禍で厳しい小売にとどめ刺しそう。
ワゴンで売ろうにも、PS5版ってワゴンでも売れるの?
ユーザーいる???
>>65 答え合わせが完了した感じだろ
実売&緑茶でほぼほぼ30万
値崩れ早いPSでDL買う馬鹿は居ない
納得できる数字じゃん
1. 小町つみれ
2021年05月12日 15:26
ID:vyqPzMol0
やはりバイオハザードシリーズは強いですね
全国の小売様でも品切れが多発しているのではないかと心配しています
カプコンとしては半LIESの"失敗"を取り返すためにも早急にヒットが望まれるところでしたが生物村で早速良い結果が出たようで何よりです
ストーリー的にも今回は泣けるとの評判もありゲーム的にも手堅い評価となっており、デジタルシフトが進行しているPSプラではDL版を中心とした継続的な売上が見込めそうですね
今回のカプコンの決算では収益の"好材料"としてMHWIBやRE:3等のPSプラをメインに展開している作品の継続的なデジタル売上というのが中心に挙げられていましたが、生物村もそのラインナップに加わり長期的に売上を伸ばしていくでしょうね
>>34 元々、ジム・ライアンは
日本のDL率はPS5DEのお陰で10~15%まで上がったと発言してる
つまり、今回はその発言が再証明されただけなんだ
昨日は消化率ほぼ完売でsteamは存在しないものとしたDL率を嬉しそうに語ってたのに
DL版入れたら50万以上はいってそうだな
普通に大成功では
小売は自分の店ではPS5殆ど売ったことないけど
発表ではもう70万人のユーザーがいるらしいって情報を信じたんだろうなぁ…
ピュアだなぁ
夏頃にはPS5が100万台売れていること
になっちゃうけど大丈夫?
3.8万本ってXbox360のバイオ5の半分以下の数日だぞい?
これ誰の目から見てもヤバいぞ
バイオが野田ラインすら越えられないサード殺しゴミステ5
PSの国内DL率は高くはないというだけではなく
日本ではPCユーザーもさほど多くはないということ
いつも
Switchのゲームの消化率が緑茶ww
ニシくんwww
とか言ってるalt様はどう反応してくれるんだろ
普通にPS版のデラックスバージョンをDLで買ったけど何か?
30万出荷しただけじゃねぇか
DLなんて皆そっこー値崩れするの分かってるから余りいないだろ
毎回言わせんな
豚さんにはわからないかもしれないけど、まだそれだけ売れるポテンシャルがあるわけなんだよね
>>69 >>72 ネットリテラシーなさすぎ
リークは基本的に信用しない
公式発表があって初めて「あのリークは正しかったな」と言える
>>82 alt様はスマブラウマ娘スレで現実逃避しておられるw
>>75 ファミ通集計期間の5/3~5/9より後、
カプコン公式が5/11の時点で
世界でDL込み300万
日本はDL込み30万
と発表済しちゃったんやで
>>84 だから何?お前が買えば10万本扱いとかになるの?w
2broのバイオ生放送
視聴者9マンくらい言ってたな
任豚はマジでゲーム買わずに動画しか見ない
>>14 中古に売れないものは豚®︎ちゃん買わないよ
みんな薄々分かってたこととはいえ残酷な結果だな
国内PSのDL比率は1割以下がほぼ確定した
そりゃ海外海外とサードも言いますわ
いつもの値崩れ、ワゴンで本数だけは頑張るコースかなw
プレステってほんと値崩れ早いよねー
大体値崩れするからDLでは買わないって理屈が良く分からない
それならパッケージ版を値下がりするまで買い控えるだけだろ
頭悪いのか?
ありがとう
これなら新品80e%オフくらいで投げ売りされそうだな
>>68 まず売れたPS4版10万本で中古回しするからもう福袋コースだな
>>95 それと同時に、販売情報スレでは
バイオ8が一度もヨドバシカメラで「在庫切れ」にならなかったこと
それどころか「在庫残少」にすらならなかった事を指摘されてたな
>>87 ネットリテラシーw
自分の都合の悪いことは信じないんだよな
まあPS5擁護頑張れ
思ったよりDL版少なそうだな。
これいうとゲーム業界への云々あるけど
1〜2周クリアして売ればフリマ6000円
くらいになるのにフルプライスでの
DL版は基本無いなってなる。
SteamとかDL専売はセール前でも
買うけど
>>99 パケ買って値崩れする前に即売りする層と
値崩れ待ちの層しか居ないんだよ
やたら7褒めてる人いたけど、結局7がつまらなかったから8も買われなかったってオチだな
>>99 いや、お前ら自身が証明しちゃってるわけだが…
ステイ豚がDL買わないからこういうデータになってんだろ?
>>99 それがPSユーザーでしょ?
すぐパッケ買ってクリア即売りする層と
値崩れした奴と中古買う層
この2つがメインなのがプレステ層だよ?知らなかった?
>>107 ソニー公式、ジム・ライアン社長のポロリから「PS5の日本のDL率10~15%」ってのは発覚してるから
今回の「バイオ村のDL率は0~20%の間」ってのは凄く妥当じゃない?
約束されたTHE GAME.と豪語してたはずなのにこの始末
>>106 本物やな
外国人がツイートしただけで信じちゃうのか
まあ小売りもあのバイオがまさかここまでは売れないとは思わないだろう
久々のこれしかないで多目に仕入れたのかも
>>115 ジムが直接言ったDL率とドンピシャなんですがw
5年前のバイオ6 初週パケ65万本の国内でも超大型IPなんですが?
5年前のPSユーザーはどこにいったのか?
>>108 だから値崩れし易い=DL版の比率が少ないに違いないという理屈の説明になってない
>>99 その理屈がわからないのがわからない
これが教育の差かな?w
謎の外人じゃなく毎週ファミ通リークしてるちゃんとデータ買ってる外人なんだよな
ストーリーがメインのゲームは配信禁止にしないとヤバいよな
映画の違法ダウンロードと大差無いわ
そもそも、4月のPSストア月間ランキングで
推定DL数1500本のゲームが1位になったばかりだろ
因みにSwitchの4月月間ランキングは
10位が1万DL突破報告済み
5位が5万DL突破報告済みだったりする
世界で2位のゲーム市場である日本でこれか
PSの生産出荷増しも終わったなスタジオ閉鎖したし
任天堂は相変わらず売れてるからゲーム市場自体がないわけではないからな
8時間で終わって中古パッケがどんどん売りに来られてるしどうしたらいいんや
>>121 RE2どころかRE3にも負けてるからな
世界は知らんが日本では少なくともTPS形式じゃないと売れないことがわかった
思ったよりはるかに売れてる
PS5のFFインターグレードの売上が楽しみw
シアトリズムにも負けそうw
>>115 ソニーの嘘に踊らされてるステイ豚がネットリテラシーとかいうから面白かっただけだよ
まあそんなに気にするなよw
ロード0秒のPS5で頑張ってくれ応援してるぞ
これはもう夢から醒めた
これからもあなたを愛してる
>>121 スマホSwitchPCの順で流出してるんじゃない
結果PSユーザーはほとんど消えた
>>123 価値がすぐなくなる物に高い金払うの馬鹿みたいじゃん
>>112 それをデータで証明してみろよ
妄想の域に過ぎないね
予約状況で大体予想できるとはいえ
ドラクエとかポケモンとかモンハンとか
よくあんな数を初期出荷できるよな
バイオも売れなくなっただけでそれに近いんじゃね
中間で5割として
パッケ出荷が30万
出荷+DLで30万
これだとDLが一切されてない事になる
なので恐らく消化率4割、DL率1割とかなんだろうな
ジムの発言通り、日本のPSDL率は恐ろしく低い
>>121 昨日も指摘されてただろキチガイ
バイオ6は5年前じゃない消えろ
>>123 DLで9000円と、パッケージで1000円
どうせパッケージもフルインストールするからDL版と感覚変わらない
お前ならDLとパッケどっち買う?
>>136 ステイ豚はバカだから何言っても話通じないぞ
まあでも買取保障が有るだろう
初代バイオも100万買取だし
>>137 妄想??
え?
中古の値段が全てを物語ってるでしょw
>>126 ファミ通のデータを買えばカプコンのデータまで見れるわけじゃないだろ
>>59 まぁそのお陰で国内DL率の低さを証明してくれたからそこはカプコンに感謝してるわw
>>136 飲みに行ったら一回で飛ぶ程度の金額なのに別に高くないだろ
ディスクの入れ替えとか面倒くさいからパッケージなんて買ったことないし今回もDLで買ったけど
>>141 さらに言えば箱スチーム分も込みで30万だからな
ステイ豚達はいつ幻想から覚めるのか
ここまで来ると滑稽ですらあるな
>>126 いやDL率なんてファミ通が知ってるわけないだろ
証明してくれーーーー!!!
キチガイって大抵もう決算と週販などで証明されてることをいってくるんだよなw
バイオ普通に緑茶で草www
超初動型なのにどうすんの???www
>>137 今回の週販が証明やで
あとはゲオの年間中古発生数、未だにPS4〉Switchなんやで
新品ソフト販売は10倍くらいSwitchの方が売れてるのに
つまり、PSは少ない新品から中古が高確率で発生している
>>150 うんうんdeとダウンロードしたソフト見せて
>>150 あなたみたいに思ってる人はめちゃくちゃ少ないってことよ
まぁゲームなんて個人が好きにすりゃいい話だけど、DLが売れてるからって騒いでた割に売れてないようなデータがわかったからね
お前が理解できてないことを証明してくれとか
どうやって理解するつもりなんだよ
皆もうすでにそんなレベルの話してないんだけど
Switchと比べてPSだけパッケージ値崩れが凄いのは
PSユーザーがすぐに中古に売りまくる上にソフトの需要も無いから
パッケージが値崩ればかりのPSソフトを定価のDLで買うやつなんてほとんど居ない
みんな10ドルセールやフリプばっかり
実際にDL移行が進んでるのはSwitchでPSは全く進んでいない
>>158 今回の通販の結果のどこにDL版の数が含まれているわけ?
頭悪過ぎ
>>155 外堀はこれ以上無いくらい埋まってるのにな
今更リークがどうこう言ってるのがその証拠だわ
もうそういう段階は過ぎているのに
もう次回作は日本語吹き替えなさそう。バイオは元々なかったからとか言い訳できるし
そんなにDL買う奴がいっぱいいてそれが当たり前の状態なら
DEのほうが人気で売れまくってるわ
あれが売れないこと自体がDL率の低さを物語ってる
頭つみれ「ファミ通のような任プラに忖度してるメディアの消化率などまやかしであると推測できる」
ゲーム本編よりよっぽどグロい事になってて笑えないよな?
>>168 そもそも
先週の時点で
PSストア(PS4+PS5)のDL月間ランキング1位が1500本程度
eshopのDL月間ランキング10位が1万本、5位が5万本程度
ってのが明らかになってるんだけどな
日本だけアレなのは値段が高すぎるとかも原因?
北米だといくらなんだ?
日本だけ3000円くらい高いタイトルいくつかあるよね。
擁護が雑すぎるw
擁護するならバイオのDL率が高い証拠揃えてから擁護しろよw
>>176 そろそろファミ通すら信じられなくなる頃だろうなw
ソッコー安売りか。マジでPSでソフト出しても利益になんねー時代になったんだな、そらマルチにせな稼ぎにならんよ
バイオなんてプレイ時間長くないしクリアして即売り多そうだから
在庫10〜15万本どーすんだこれ
それでなくてもPS界隈なんて初週しか売れないのに
ヒント:ダウンロードとか言ってたステイ豚
出てこいよw
中古が溢れて即値崩れ、新品が売れない
新品ワゴン行き
いつもの流れじゃんw
これぞプレステって感じw
PS4の頃からDL中心になってたならパケ持ってないだろうから
PS5の互換って必要ないんだよな
DEでいいじゃん
>>168 PS公式のDL売上ランキングなりFF7RのDL率(全世界でスクエニ初の4割超え)などから分かってちゃいるけどね
300万本売れて1割が日本の国内出荷30万本
国内PSのDL率さっぱりだろこれw
1.消化率悪くて小売殺し
2.DLが売れてるは大嘘
PSにとっては2重でヤバいデータやね
4月のDLランキング1位のリターナルって数百本だったんだろうな
まあFPSゲーにして、国内市場は捨てたようなもんやろ
消化率の悪さで煽ればいいのか
DL率の低さで煽ればいいのか
PS4版の方が未だに売れてる事について煽ればいいのか
>>186 このムーブまた繰り返すんならPS5も価値が出てくるかもな
>>181 バイオ8のDL率は低いと先に騒いでるのは豚の方なんだから、まずバイオ8のDL数が少ないことを示すデータを持ってこいよ
この週飯の数字のどこにDLの数が含まれている訳?
プレステが超初動型なんてもう周知の事実だし
ワゴン行き確定だねw
発売からAmazonずっと在庫有りだったから
想像は付いてた
この消化率の悪さはヤバいね
PSハードでこれが消化出来るかよ
psのソフトってff15がコケたあたりから値崩れ一気に早くなった印象あるわ
PSは小売が初回しか仕入れない、即値崩れ+中古に溢れる
うん、DL全く売れずパッケ即売りのこどおじ市場って誰もが知ってたよね
今回公式と集計によってそれが証明されただけの話で
仮にDL率が5割有る!とかだとファミ通がPSソフトを倍以上盛ってる事になるし
どちらにせよ「詰んでる」ね
>>181 ステイ豚の脳内に証拠が揃ってるんだが?
現実なんてなんも参考にならん
>>179 29日発売の野田は2日で2万本、1週間で5万本だから4月分2万本じゃないのか
>>123 3000円の価値しかないものを発売1ヶ月だからと6000円で買いたいか?
PSのソフトの本来の価格はフルプライスの5割。だから発売日に買うと損する
スイッチのソフトの本来の価値はフルプライスと同じ。だからいつ買っても損しない
ただこれだけの話だろ?
損してまで発売日にやりたい?
>>196 カプコンが発表してた300万本のうち10%が日本国内という情報とファミ通の売り上げと緑茶を照らし合わせればわかるだろ
みんなそこわかった上でDL率低いって言ってるの
福袋行きは確実としてセールも早そう
新品相場が下がればDL価格も下げざるを得ないからな
>>168 てかPSのDL率が低いデータなんて定期的に出てくるんだけどな
FF15でも全く同じこと起きてたし
またすぐなかった事にされてDLがー 言い出すよ
国内DL高い証拠も出てこないし
これはDL率1割以下ってことで確定だな
ポケモンスナップの方はある程度捌けるのは予想できるけど、バイオは無理そうだな…
またこれで小売もひとつ学習できたね
>>207 DL絶対厨というのはいて、アベンジャーズが新品500円でゲオで売られてた時でも、DL厨は定価でDL版買うってほざいてたよ
「ファミ通はPSソフトを毎回、倍以上の数字を載せてた」
「PSソフトのDL率は1〜2割」
この2択しかないけど、ゴキちゃんどっちが良い?
>>206 訂正、確かに2日で3万本だった
https:/
/twitter.com/nodacry/status/1388137189041610753?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これSteamもたいして売れてねーだろw
PS箱PCと日本じゃほんまゴミ市場やな
>>71 今更だけど、ストーリー的には泣けるとの評判とか言ってる時点でこいつ買ってないんだよな
自分もだが買わぬの分際で良く周りをあれこれ言えるもんだわ
この方向性のバイオは日本じゃ売るのきついってことだな
まぁ世界で売れりゃ喜ぶんならいいんじゃね
俺はやだけど
バイオ4やRE2みたいなのまたやりたいわ
在庫余って値崩れした新品のせいでお値段そのままのダウンロード版を誰も買わない悪循環なんとかせな
>>218 Steamでは発売初日に(世界)100万突破した作品に付く飾りが追加されたから
(世界では)結構売れてると思う
バイオは値崩れ早いのが伝統
今回は面白そうだったから3日でクリアしてメルカリで売った
>>196 カプコンが日本が30万出荷と発表(パケ+DL版)
ファミ通発表がパケ15万本弱
んでその15万本で消化率6割程度
だから皆DL率やばいねって言ってるの…算数わかるか?
>>218 日本ではスマホとswitch以外存在しないのと同じですし
まあPCとPSはマイノリティのくせに声だけはでかい信者が多いからね
PS4版20万本出荷
PS5版6万本出荷
箱steam含めてDL購入4万本
こんな感じだな
>>196 世界出荷300万、1割の30万が国内
PS4+5の初動が15万、消化率が20〜40%
この時点で箱PCまで含むDL売上がゴミってことぐらい計算すりゃわかんだろ
日本のPS信者って本当に口だけだな
そらジムも見切りつけるわ
ほんと不思議だよね
Switchのソフトは中古全然値崩れしないのにw
>>228 PS4版は最低18万本
PS5版は最低7万本出荷されてるぞ
何でプレステユーザーってすぐ中古に売るん??
お金無いの??
>>218 そりゃ最新ゲームをプレイできるPC持ってて、更にセールじゃないのに買う日本人なんて希少種だよ
PCでソシャゲブラゲしてますみたいな層まで入れればそこそこユーザー数は増えるだろうけど
ポケスナは野田ゲー(1週間5万DL)より上が確定しとるからな
Switchの方がPSよりダウンロード売れるんじゃん
>>239 本人確認出来ずにクレカ通らないshosiとか見るに
俺らが思ってる以上の底辺多そうだなPS界隈
ちょっと待って
30万本出荷の消化率60%って事?
実売18万本でファミ通のパケが15万本って盛りすぎてない?
>>228 PS5版は消化率から出荷64522〜96782だから
6万って事はない
事実突き付けられてバイオ8の件はっきりさせないならノーカン!
とかゴキちゃん限界まで追い詰められてる感じがしていいよいいよー
>>248 PSユーザーはゲハで自己破産マウントとかやってくるしな
海外DL版をトロコンしました🤗
>>34 つまりDL版なんてほとんど売れていなかったという事だね
>>216 DL率1〜2割だなんて優しいなぁ
実際は0〜2割だというのに
これでファミ通がコメントでは忖度しても、数字では忖度しないとみんな理解出来たということでよろしいか
数字販売で商売してるんだから当然だけど
実はSwitchのがDL率高いってオチ
カタチケあるしね
パッケージだけで出荷25万くらいあるんだな
無理だろ…
初回出荷捌けないぞ これ
買わないから落ち込んでるじゃん
PSのDL率低いだろうとは思ってたけど、steam含んでコレって
1割以下の数パーレベルだろコレ
>>243 流石に全プラットフォームで5万程度は少なすぎるから
Steamのアクティブ200万程度も普段セール品買って満足するだけで
ゲハ民が幻想を抱いてる新作を最高クオリティの環境で!ってやつ国内じゃほぼ居ないんだろうね
バイオ25周年中にリベ3出したいってリークの中に書かれていたから、ヴィレッジなかった事にして遂にバイオの新作が登場とかやりそう
>>118 今回で答えでたな
PSの日本でのDL率はせいぜい10%前半ww
新作のDL比率なんて決して高くないってみんな薄々わかってたろうけど、裏付けるデータがあるとスッキリするな
消化率40〜60%だから間とって50%で計算すると
両機種合算出荷299768本になるから
PSはDLが売れてる!は幻想だった、少なくとも日本国内では
PSユーザーは
すぐセールするバイオをフルプライスで買わない賢いユーザーってだけだし!
>>265 もともとCSより安く買えるで人気出たわけだしねsteam
>>239 日本ゲーム協会市場調査レポートや
メディアクリエイトゲーム産業白書を見るに
PSユーザーは4割が無職だから、金はないと思うよ
ゲーム協会とメディクリで数%差異はあるけど、
・PSユーザー
主要層10代と40代男性、職業 無職,学生、男女比9:1
・任天堂ユーザー
主要層10代男と20代女、職業 学生,会社員、男女比5.5:4.5
って感じ
15万実売で消化率6割の場合、在庫10万でパッケ総出荷は25万
件のリーカーの「日本は30万(出荷+DL)」って話を当てはめると
残りの5万がSteamとPSNでのダウンロード販売っていう事になるな
因みにSteamの販売数は年々増えており似たようなパッケ売り上げだったSAOが
プロデューサーの話だとSteam版で3~4万本ほど売れたという話なので
バイオもそれに近い数字はあるだろうね
つまりPSNのDL販売数は1~2万本程度で
DL比率は約1割程度に収まっていると考えて良さそう
実際バイオはセールやってる値段くらいが一番手出しやすいよ
switchランキングでもセールのたびにバイオが顔出してるしな
俺もGWセールで3本目のリベ買ってしまった
>>260 カタチケ無しのサードソフトでも余裕でSwitchの方がDL率上だろうけどな
DL当たり前の環境で育った層が多く居るSwitchと
パッケージ大好き中古売り大好きのPSおじさんじゃ勝負にならないよ
ありもしないDLの売り上げを脳内で創り上げてしまう
流石家族までVRなPSWだわ
もうリークがガセだったって線しか勝ち筋残ってませんね…
>>265 そもそもPC勢は基本鍵屋で買ってるだろうし国内カウントされてないんでは
鍵屋なら無規制な上に安く買えるしね
セールじゃないと売れないって
プレステの特徴だよねw
そりゃゲーパスにどんどんソフト集まるわけだわ
PSは超初動型で二週目以降セールスが鈍化するわけで、
十中八九値崩れするパターンだね
あんなにリークで喜んでたのに一転ガセコールとか恥かしくてよう出来ん
PSのDL版買うヤツってホント希少種なのな
まぁあっと言う間に半額以外で買えるようになるのにフルプライスのDL版なんて買うヤツなんている訳無いわな
>>278 本来ニンチケある時点で週販ってハンデ戦なんだよな
週販殆ど占める任天堂ゲーどうしたってそっちで買う人間多いわけだし
実際コア層向け寄りタイトルはDL率50%って決算で明かになってるしな
ゼノブレとかFEとかアスチェとか
>>283 まあ、あれだ
PSストアの5月ランキングで分かるよ
先月みたいに1位で2000本以下までは行かないだろうが
1万本以上か
2万本以上か
5万本以上か
10万本以上か
20万本以上かのラインではわかる
予約状況その他で8の爆死は分かってたけど
少しでも小売りに押し付けて7からの減少幅をごまかしたかったんかな
DL率が高いからパッケージが余るんだろ?
パッケージ率高かったら消化率高くなるよな
>>239 ゴキが立てるスレにPS5売って○○買ったけどクソだった、みたいなもんあるからマジでハード一つ買うのすらキツイほど貧乏なんだろな
売るって発想がでねえよ
[ニシ算]任天堂信奉者、バイオ村が初週15万本売れて首位になったので“前作(初週18.9万本)より10万本減って首位は取れなかったけどどんなイメージ?”
任間は愚かだなーって印象ですかね。
<中略>
そもそもその数字でも“10万本差”を称するのは無理があるっていうか…ニシくんはその場その場で自分にとって都合が良い数字を使うわけですけど、多分当該週はめっちゃファミ通ガーってSwitch入ってたんじゃないですかね。
カプコン発表の販売本数だと7→8で二割増となっているので、国内比率が然程変わらないだろうと考えるとこの4年あまりの間におけるデジタルシフトの進み具合が分かるかなとも思ったのですが、じゃあここでは都合の良いニシくんにとっての現実、ファミ通の数字で考えてみましょうか。
2017年初頭のPS4の国内比率が二割程度と仮定するとDL込み総販売本数は29万本、バイオ8がその1.2倍の約35万本売れたとしてデジタル比率は57%ぐらいってのはどうですか。
ニシくんが一昨日あたり“バイオ8のDL比率は50%”とか騒いでたんですけどどう探してもソースが出てこないので信憑性が薄いですし、カプコンのデジタル比率も昨期は本数比で3/4を超え、売上高比率でも七割近くがデジタルですからそれぐらいのデジタル比率になっていてもおかしくはないのです。
上の計算が合っていようと合っていまいと、ニシくんが幾らソニーガーカプコンガーバイオガーと喚こうとも、バイオ村が前作を上回るスタートを決めてPS5も順調に売れ続けている事実は揺るがしようも無いわけですけど。
まあさすがに初回分くらいは捌けるだろうから
アホがありもしないDL比率設定しなきゃそのまま流れてた話題よw
>>278 パッケージ大好きなんじゃなくて、金が無いから中古売り必須なのよね
一作に出せる許容金額が2千円に落ちてるのに、
激安セール前の新作DL版を買えるわけがない
>>287 長期的に見ればセールでDL比率は上がってくんだろう
その数字出してあたかも初週からDL○○%!みたいに思わせてるだけで
まあバイオ8で露呈しちゃったな
セールや配布しなきゃDL率1割もないって事が
>>292 それは、全部売り切れる前提の計算じゃないと成り立たないから
需要がパケ+DLで30万本なら、その理屈も通るが
需要がパケ+DLで15万本なら、消化率も低いし
10万本ならもっと低い
>>293 実際買ってるよ君とかソフトどころかPS4のハード自体売り払ったからな
ああいうのが当たり前に居るのがPSユーザー
>>276 消化率は4〜6割の間だからそれでも大甘計算なんだよなぁ
バイオはオフゲーだし後で格安2000円とかで買えるの確定してるから
一周クリアして5000円ほど回収して後々DL版買うってのが一番賢い
DL1割未満を否定したいなら300万そのものを嘘ということにするしかないのが草
出荷数って発表に違和感があるんだが日本国内は確かに出荷数=実質的な販売数になるが海外って小売りに出荷しても売れなければ返品される、日本の本屋とおなじ?システムじゃなかったっけ?
信者がPSのDL率をイキらなければ今のPSにしては売れたね位で終わったのに
>>292 消化率が低い=DL比率が高いってあまりにも暴論
ほんと口だけだよな
日本のプレステ好きそうな層はw
>>292 それ採用だな
識者「消化率が良くないのはDL移行が進んでる証拠」
>>307 出荷数はソフトメーカーの販売数なのは変わらない
日本の場合、出荷の+加算のみだけど
欧米の場合、返品の−減算の可能性があるだけ
7をアホみたいにセールして売ったから発売日に買うんでなけりゃ様子見するでしょ
50%オフでも4000円と大してお得感ないのに
配信者は『ソフト代を軽々超える額のスパチャ』を受け取りつつ「面白いから買ってね」って白々しく言ってるけどネタバレ全部見たやつが買うわけねえだろアホがw
>>305 小さいマネーゲームするところまで追い込まれてるわけだよな、PSユーザーは
>>287 PSストアもニンテンドーストアもセール時ですら割引率低すぎなんだよね
STEAMだとシリーズ物の前作が8割引とか珍しくもない
中には本体のみ無料になってるやつもあるし(別途有料DLCがある)
>>283 確かにカプコン自体は何も言ってない
ただリーカーの書き込みと今週の売上更新の数字とが辻褄が合う
飽きたら売れるソフトがこんなに駄々余ってるのにDLガーは無理あるよゴキちゃん
DLガーの大部分がPCでしょ?
>>292 カプコンが日本での出荷(DL含む)が30万程っていう数字を出してる
ファミ通の出した消化率から見るにパッケージの出荷は25万〜30万
これでわからないなら小学校からやり直して
1本売って1000円儲けるつもりが
1本売って5000円損することになる
普通はね、消化率が高い方がDLに流れるのよ、だって店に売ってないんだからね
>>315 ゼルダやマイクラは配信あっても延々売れてるのに…
やっぱムービーゲーはダメすね。
>>315 これやばい状況だよな
配信者たんまり稼げて肝心のソフトメーカーには一切金行かない仕組みになってる
バイオシリーズなんていつも値崩れ必至だろ。RE2 RE3もすぐ下がったし。
PS5はもうとりあえずどうしようもないとして
カプコンは動画の制約するべきだろ
最初だけ許すとかにしないとそりゃこうなるわ
配信者が何十万ものチャンネル登録者に向けて「発売日にバイオやりますね〜」って言ってるの見てヤバイと思わない感覚がわからない
PS5版の出荷がおそらく10万本切ってるのも驚きだわ
小売の期待の低さが
>>260 SwitchのDL率高いのなんとなくわかるな
リビング共有機の場合カードスロットなんて子供のソフト専用だよ
入れ替えなんてガチで頻繁だからDLも考慮していく始末
>>317 セールの値段はパブリッシャーが決めるから売れないゲームってだけだろ 何処でも同じ
>>292 勘違いしてそうなので解説すると、カプコンが発表する300万て数字は出荷+ダウンロードの合計
リークで日本が1割って話だから日本の上限は出荷+ダウンロードで30万
今回ファミ通の売上15万消化率5割なので出荷は大体30万
上の計算式に当てはめると出荷30万本+ダウンロード0本=ダウンロード率0%
流石に0%って事は無いだろうからSteam箱の存在や誤差込みでPSのダウンロード率は良くて0〜10%ってとこだろう
>>320 だからカプコンが30万と発表したソースを出せよ
捏造しか出来ないのか?
2週でパケ6000のリターナルが1日で月間DLランキング1位になる市場だしな
>>315 実況配信者はゲームメーカーやゲームの未来のこととか一切考えてないよ
視聴者も含めてスパチャと金しかみてない
「このゲームは実況したら販売数に悪影響が出るから実況はやめておこう」、とか無い
稼げるうちに稼いだれ、カプコンありがとう、程度にしか思ってない
>>327 RE3早かったなー
海外だと半年でもう12ドルで買えたし
配信に関してはカプコンの失策だわ
モンハンは功を奏してるように見えるかもしれんがバイオはあかん
一応カプコンもマルチゲーを後で無料でプレイできるという対策をやってはいる
ただそれがクソゲーだというのがβでバレてて何の抑止力にもなって無かったっていうねw
>>335 きっと日本のDLで30万本くらい売れたんだろう()
ユーザー層からもSwitchのDL率が高いのわかるよね
ライト層は中古売りなんて考えない、新品がんがん買う優良層だしね
中古で売りたいからパッケを買う
中古で高く売りたいから初動でしか買わない
これがプレステ層だよ
カプコンのアナウンスは世界300万販売までで国内30万出荷は公式の発表にはないからな
辻褄は合ってるし納得感のある数字だけど強弁できる余地は残ってる
>>331 良いソフトはDLもパケも買ってるな
パケは保存用
>>326 30年前の横井軍平
「ゲーム今後どんどん映像がリアルになるだろうけど、テレビに寄せ過ぎちゃ駄目だよ。
もし、将来のテレビがゲームにすり寄ってきたら、テレビっぽいゲームはゲームっぽいテレビに勝てないからね。
今後、技術革新で、テレビが小規模で番組作って配信できるようになった時、テレビのようなゲームの映像流すだけで満足しちゃう。」
>>318 別に国内が40万でも50万でも辻褄は合うだろ
10万なら辻褄は合わないが
>>316 両機種持ちだけどPS系はそういう消費行動になっちゃうんだよ
だって何度も定価で買ってバカみたいな気分にさせられてるんだから
一人の消費行動もハードによってまったく変わる
例えばサブノーティカはPSからタダでもらったけど建築が楽しかったから続編と一緒にswitch版買い直した
switchソフトはそこまでセールされないから定価で買っても気にならない
単純に任天堂ソフトは長くアプデしてくれるソフト多いし安いから9割DLだなあ
サードソフトはパケ買いがほとんど、ライズはDLで買ったが
これDL版計算したら10%も行ってないよな…
steam以下とかすげえ
ストーリー物のゲーム動画見る連中なんて元々買うつもり無いから関係無い
>>346 微妙なラインのバイオかぁ
吉幾三と人形劇だけで大丈夫だった気もするが
>>331 まあ普通に考えて持ち歩けるゲーム機で
ソフトも一緒に持ち歩きたくないわな
>>348 50万は約1割ではないだろ
20万以上40万以下は確実かと
吉幾三はそれでもめちゃくちゃ貢献したよな
吉幾三出す前の爆死臭はこの結果の比じゃなかった
7もそうだけど割と出来が良いのに
国内で売れないの何なんやろね
ほら
ゴキの最後の花火になったやろ?
ゲームの面白さ蔑ろにしてグラフィック(笑)にこだわった結果
>>356 それは1割あり気で計算するからだろ
バイオ8のDL率が1割とかどこにもデータはない
>>338 モンハンは友達と何回も遊ぶゲームだけどバイオはストーリー見たら大体終わりだもんな
有名ブランドソフトも売れないんじゃ
ますます小売は発注しなくなり、売り場面積も狭くなり
箱化だね
リーク300万本で暴れまわってたのが
リークは捏造にチェンジした
DL率は著しく低いな
いやこれがPSの普通なんだろうな
>>359 初代やったけど操作性悪すぎて投げた(ラジコン方式)
6だかの体験版やったけど三人称でも酔ったから投げた
一人称のみの今作は最初から眼中に無し
ゴミステのDL版率ほぼ0%でクソワロタ
小売に優しいなあ(棒
>>357 なんやかんや知名度向上には貢献したと思うよ吉幾三
あれなかったらバイオ新作出ることすら知らない層いっぱいいたはず
>>2 ん?ぶひっちでも同じような値ですよね?
そっちもそうやってんの?
驚愕の消化率だな
PS5版は初回出荷八万程度って事になるし
しょっぼ!ざっこ!
ホラゲ系は発売直後の実況許しちゃったらマジで終わりだと思う
バイオナンバリングがルンファクに負ける日が来るとはな
>>364 挙句の果てにDLの方が売れてるとか言われちゃあな
ならもうDLだけで出せやってなるわな
仮にリーカーの言い分を認めないとしても
カプコンとファミ通の数字は決まってるんだから
少なくとも「PS市場のDL率は異常に高い」という妄言は
ムジュンしています!
>>377 PS5版は間違いなく抜かれるだろうな
数年前では誰も信じないだろう
ひろゆきの真似してイキってたゴキちゃんは元気かな?
国内はパケもDLも爆死だって確定しちゃったね
>>359 どんなに出来が良くても持ってないハードに出されても誰も買わない
PSのDL率15%位はあるかと思ってたら無いっぽい
つーかDL率下がってない?
DL版買う良客が離れてる可能性有りそう
>>376 ホロライブのVTuberが実況してるの見てたけど
あれで十分つう層は確かに結構おるやろな
ゲームプレイ自体が面白そうならストーリーネタバレくらっててもみんな買うけどな
そうじゃないってことどろ
真面目に実況は期間設けて禁止した方が良かったのでは?
>>391 PC版でタイラントをきかんしゃトーマスにするmodがあって
あれは面白そうだったから酔わなければ買ってた
ゲームプレイ自体はイベントシーン行くまでの繋ぎ
、足枷でしかないからな
あまりに売れなさすぎてゲハ住民ですらちょっと引いてるんだよなぁコレ
>>388 ゲーム買うぐらいなら投げ銭するまである
イーサンはカビ人間でした=知ってた
ファミパン時に死にました=早いな
まあ意外性下しか無いし
>>396 RE2のやつはで普通にホラーだったなw
DL率50%は全地域全機種合わせてだっけか
国内これはちょっと…
まあPSとXBOXは次世代機への移行が進むだろうし、Switch以外のマルチでAAAを世界展開する路線が行けることは示された訳だ
カプコンだって技術を維持したいし、ライズはSwitchの低性能に由来する入力キャンセルなどの不具合への不満が出ているのも把握してるだろうし
PS5、累計70万台突破!(バイオ8は3.8万本)
あれ?不思議だな
>>387 PS4のソフトって10万でヒット50万なら大ヒットなレベルだし
台数自体は1000万近いけどアクティブかなり少ないぞ
DL率って基本的にエンドユーザーにはわかりようのないものだからそこを逃げ道にしてただけだね
実際は1%程度だと
>>405 900万台売れてるのが信じられないレベルよな
緑茶な上にDL比率1割以下なのもバレちゃったねww
>>403 そんな技術力を誇るなら
パリティ条項なんて組まなきゃいいのに
カプコンはソニ専契約したから技術はここが天井だぞ
7だか8年は伸びない
カプコンは目先の金に目がくらんで将来を捨てたからな
任ッチには信じられないかもしれないけど、PSプラのDL比率は79%もあるんだぞ
>>404 ロンチのスパイダーマンが3万4219本
不思議だね
実況してるやつしか買ってないのでは
後は皆本体転売
なんか次に出撃するテイルズやキムタクの事が心配になるなw
PS5にリリース予定してるサードの責任者が今頃震えてるのでは?
まさしくホラーゲームだな
テイルズは死ぬんじゃないか
国内寄りで認知されてるタイトルだし国内でもバイオより知名度あるとは思えないし
テイルズは良くも悪くもバイオくらいには売れるんじゃねえの
>>1 3万PS5のバイオ3万www
桁間違ってない?PS5持ち何買ってんの?神ゲーとか言ってたじゃんPS5誇りかぶってんの?
パケだけで出荷30万弱ということになるからDL率普通に低いな
国内のDL率がとんでもなく低い事が露呈しただけだからPS信者は安心していいぞ
まだ世界はいつも通り極論からの話題反らしで誤魔化せるから大丈夫だ
世界的知名度のバイオ村でこれなんだから
キムタクテイルズがどうなるかなんて
火を見るよりも明らか
国内のPS4が世界と比べて1割程度の比率と判ってた時点で
国内のDL率が0か100の極端な数字でも
世界全体のDL率にはたいして影響しない事は明白だったけど
今回逆算出来る数字は想定された中では最悪に近いね
>>14 投げ売りセール価格じゃないと連中買わんよ
2500円以下でないと
>>377 これはやばいwwwバイオも地に落ちたな
出たらとりあえず買うって奴がPS4にもいなくなったからな
しかも時間が経つほどアクティブは減っていくだろうし
PS4でまあ売れてたからと出してたらひどい目に合うの確実
9割DL版だから!→現実は1割しかされてませんでした
>>423 売れ行き変わんないにしても小売は入荷数おもっきし絞る
もう「PS関連は機会損失上等」くらいの発注しかかけなくなるわ
PSハードのDL率は高いというゴキブリの妄言を打ち砕く実態が出てしまったなwww
まあゴキブリ以外は全員分かってた事だけどw
ゲオは初週オレンジでも投げ売り始めるのに、緑だとどうするんだろうな
つーかバイオ8買わないで何やるんだよPS5
普通ウッキウキで飛びつくだろ
>>433 それもまだしばらく掛かると思うよ
switchPS4のマルチソフトを何年もPS多めに仕入れて機会損失続けてた小売だぞ?
思ってる以上にPSの呪いは根深い
投げ売りすればPS4版はまだなんとか店から消化させることは可能だと思うが、PS5版の在庫を抱えたところはまずい
キムタクテイルズ爆死確定
ステイ豚いつもの神ゲーって言わないの?アレって爆死確定のゲームに言ってるよね?未だに神ゲーと言ってる物が売れたことがない
はよ神ゲーはよwwwww
DLが売れてるとはなんだったのか
ステイ豚ちょっと出てきて説明してくれよ
>>359 そもそも7のゴキブリ鍋とかどう考えても
人を選ぶから、それの続編だと日本では
厳しかったかと
小売は頭抱えてそうだなこれ
これからまだテイルズだのユフィだの在庫予備群が待ち構えてるのに
>>442 この1年で小売もかなり意識改革進んでるのは確か
ただ、スイッチ版仕入れのためにPS4版抱き合わせるようなメーカーがいるんじゃないかとも思ってしまうが
だから言ってるだろ
ファミコン世代の子供部屋プレステおじさんと
スマホ世代の今の子供でどちらがパッケージに拘るかなんて明らかだと
小売に押し付けてあとは知らん顔w
小売がどんどん潰れてく理由はこれだよ
PSはさっさと日本から撤退しろよ海外なんだろ?
ゴキ「消化率は40%なんだ!」
ゴキ「日本1割って言ってるけど実際は1割ちょいあるんだ!」
ゴキ「PSはDL売れてるんだ!」
見苦しくて草
>>449 モンハン入れたいの?ならバイオ入れろコレか?w光景がおぞましいな
しかしおぞましいほどの大爆死だな
現実はバイオより怖いw
スイッチは4月に5位の野田ゲーが3万売れてるのに
PS5に月間3万売れたゲームあるんか?
PS5を日本に出荷しない→世界平均のDL率が上がる→ゴキちゃんがソフト買わなくても「DLガー!」と言い張れる
win-winだな!
バイオ8は実況動画が量産されてるし、10時間でクリアして中古で売るユーザーもPS派は多い
これはヤバそう
ソフト売れなくてもDLDL言うだけの買わないゴキ豚
あ、でも
消化率が40%〜60%ということは
そんなに売れないってカプンコは
最初から把握してたってことか
にしてもDEも転売が全部って訳じゃないだろうにこのDL率は凄いよな
最新ハードは買うけど最新ゲームは買わないチグハグさよ
>>359 需要とは関係ない部分で出来が良いからかと
もうハリウッド映画でさえグロ系ホラーなんてウケてない
リベシリーズってそこそこ面白かったのにナンバリングと比べて大して売れてないんだよな
てか、発売日からどの配信サイトでもこぞって配信してるやん。
公式も許可出してるし、売る気あんの?って思っちゃうんだけどそこのところどうなの、カプコン
>>446 怖いのは歓迎だけど、気持ち悪さに走るのは違うよな
>>446 内臓血液脳みそドバドバ人体欠損は好物だがゴキブリなんて見たくもない
PSが急速に力を失ってるのが第一じゃないかなあ?
アンブレラも関係なし
銃バンバン打つゲーム国内限定ですら珍しくもないし
じゃあホラー要素ってそんなに需要ある?っていうと
>>476 無料でバイオを宣伝させてるんだから本来はカプコンが金払うべき案件やろ
怖いとグロいと不快をごっちゃにして違いがわからないスタッフでは客層狙ってゲーム作れもしないし的確な宣伝すらできない
さっさとジル・クリス・レオンが共闘するリベ3を作れよ
ホラー物でネタバレ実況見たら面白さ半減どころじゃないな
遊ぶ意味ないからなあ
ブランドの大きさを考えれば、バイオ8はPS5におけるMGS5にならなければいけなかった
ある程度売れることで他のサードの道を開くっていう重要なポジションだったんだ
現実はMGS5(合算70万)どころか龍が如く維新(合算40万)にすらなれないゴミだった
>>476 ゲームプレイの部分で「俺もやってみたい!」ってデザインじゃないとダメじゃね。
>>462 野田ゲーは2日で3万の報告で
1週間で5万の報告
宮迫の実況見たけど何にもない狭い雪山何十分も歩かせるとか正気と思えなかった
もしかしたら怖いのをアピールし過ぎて敬遠して動画で済ました人が多いかもしれんな
>>489 序盤の雪山なら5分もかからずに通過するだろ
だって自分が遊んでも気持ち悪いだけで不快な上ゲーム性も面白くないってわかってるじゃん
そりゃ有名実況者のリアクション芸見た方が自分でやるより面白いし、買おうとは思わないよ
>>489 チェーンソーミア倒すまでが導入になってる7にしてもそうだけど導入に時間使いすぎなんだよな
最初の家から出たら即本番の4を見習えと言いたい
昔トゥームレイダーを友達が遊んでるの横で見ててやってみたいなって思ったな
まあゼルダみたいなもんだけど
自分だとこうするなあって幅があるほうがやってみたくなるんじゃね
バックヤードの大量の売れ残りが最大のホラーじゃねえか
思えば吉幾三のPV流してたときが盛り上がりのピークだったな
しっかり弾扱いしてた速豚®たちはこれからどうするんだろう
>>499 吉幾三の動画再生数でイキってたゴキはどこ行ったんだよ…
>>494 見てないけどどうせワザとビビる演技してて時間使ってだんだろ
動画だけで判断するから事実と違う事を言うハメになる
>>501 いや、俺ならすいすい進むだろうとこ、宮迫はビビリだからいちいち怖がって面白かったよ
ただの雪山であんなに面白く出来るのはさすが大スターだな
ヨドバシ以外の電気屋やってないのにどこで買ってるの
>>489 車が横転してから村に入るまで真っ暗闇の一本道でひたすらスティックの上押しっぱなしだったわ
>>239 そういう文化のクラスターがPSWなんだよ
出来るだけ早くクリアして売って、その金で次のソフトを買うってサイクルで売り上げを維持してきた
だから伝統的に超初動型なの
ナンバリングのバイオハザードがボンバーマンに負けるってどうなんよ…
【26週目のPS5 Top5】
1:Marvel’s Spider-Man 43,692本
2:Demon’s Souls 40,489本
3:バイオハザード ヴィレッジ 38,713本
4:Returnal 9,148本
5:Call of Duty:BOCW 6,045本
【17週目のSwitch Top5】
1:マリオカート8 デラックス 501,614本
2:ゼルダの伝説 botw 460,480本
3:1-2-Switch 200,807本
4:ARMS 154,845本
5:スーパーボンバーマン R 92,112本
無料アプグレあるのにPS5版出す必要がわからん
箱みたいに両対応でいいやん
売上/消化カン]ファミ通Top30が更新、バイオ村は消化率緑茶(40-60%)と前作と同程度の範囲内に収まる。Newポケモンスナップは2週経っても緑茶
「バイオハザード ヴィレッジ」はPS4版が首位を獲得。
11.1万本を販売したPS4版、3.9万本を販売したPS5版の何れも消化率は緑茶。
上でも書きましたが、2017年1月に発売された前ナンバリングの「〜7 レジデントイービル」は初週18.7万本で消化率は六割弱だったのでレンジとしては同じような所に入っています。
仮に出荷数も同程度だったとしても、販売本数が増えた分…二割分ぐらいはその当時よりデジタル比率も上がっているという事でしょうね。
ちなみに「Newポケモンスナップ」は2週目で累計19.4万本を販売したにも関わらず消化率緑茶。
どんだけ小売りに押し込んだんですかね、勿論来年初頭の新作に向けた“実績”目的で小売店が進んで入荷したのだという名目は立っているんでしょうけど。
「Returnal」は2週累計で0.9万本を販売、消化率は焙じ茶(60-80%)ですが、これは恐らく土日あたりに出荷した分が消化率の母数に数えられている物と思われます。
旧作は…任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり、ですね。
名目上サードからの販売となっているタイトルを除いてもTop30内にランクインしている任天堂ハード向けタイトルの過半数が任天堂ソフトですし、なんなら任天堂様の息がかかってないソフトは一本もないレベル。
そんな旧作群の中でも唯一消化率が焙じ茶なのが「Apex Legends」任ッチ版のパケですが、未だに20%以上残ってるとかどれだけ押し込んだんですかね。
配信許可はドミトレスクくらいまでにしとけばよかったのでは
それでも長すぎるくらいかな
>>239 持っててもやらないから
どんどん値段下がってくなら高いうちに売っておいた方が得
Switchのはあまり売らないね、ゼルダもゼノブレイドも持っている
セールする回数が多いから早く売って後から買い直せば良いと学習してるんだろう
ユーザー的には出費を減らすためだから何も間違ってない
>>446 7やったことないけど、話を聞いていると何だか「かまいたちの夜2」と同じ失敗したっぽいね
恐怖と悪趣味を完全に履き違えて、まだ楽しめる緊張興奮ともう気持ち悪い生理的嫌悪がごっちゃになってる
バイオ8さ、マップにアイテム残ってると赤くなるのやめてくれんかな
散々探して見つけたと思ったらスクラップとか、なめてんのか
こっちとらA型だからマップが赤いの気になってすすめんのだ
世界で全機種300万て少なくないか?
桃鉄とタメ張るってことだろ?
開発費も全然違うだろうし。
かまいたち2とは全く違うからエアプで批判はやめときなはれ
小売りライズで稼いだ利益をライズを作った会社のソフトで吐き出すのか
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
ゴキブリ、どうすんの?
チョンノスケもどうすんの?
ネカマつみれもどうすんの?
こんな不人気ソフトを必死に持ち上げて無様な姿を晒してどうするのwwwwwwwww
バイオ7はVR独占してたからってのもあるけど売れなさすぎでは?
>>499 発売するまでがゲーム。
発売したらゴミ。
PSWではいつもの事。
>>493 自分でやるよりも他人にやってもらった方が楽しいこと知ってしまったんだろうな
あの手のバイオはもう駄目かもしれんね
メーカー出荷ベースのDL率とユーザー購入ベースのDL率を混同してるやつが反論しててなんかカワイイなw
>>512 DL版だとPS4とPS5セットになってたりするけどパッケージは無理なんかねぇ
7のリアルタイムレンダのクッソ長いイベントシーンが飛ばせないと気付いて衝撃だったけど
なんか8でもそのままっぽいな
あの仕様で周回しろとか「周回仕様だから1周のボリュームは問題じゃない」とか冗談きつ過ぎない?
そら動画で見る奴増えるわな
任天堂「リングフィット」が腰痛などに効果 論文が学術誌に掲載、研究者「稀有な治療デバイス」
http://2chb.net/r/ghard/1620971657/ GWを当てにした強気の出荷だったはずなんだけどな
まあ、去年のSIE系の決算見ても巣ごもり需要は限定的だったけど
>>532 配信なんか観てると「バイオ発売したらやって欲しい!」てコメント
コンテンツとしては不動の人気なんだろうなと錯覚するくらいにはあっちこっちで見かけたくらいだから
この売れ方はかなり衝撃だったな
こいつら他人に買わせて自分はやらないんだと理解したわ
割りと怖い事だと思うよ真面目な話
>>313 返品の可能性はかなり高いんじゃね?
海外加算の出荷数って正直全く信憑性を感じられないんだわ
ライズを半ライスと煽っていたらバイオの消化率が半分だったというオチ
ゲーム配信やめたほうがいい
そうすりゃ売れるしYouTuberも死ぬし
一石二鳥
初週悪くてもPS4は20万くらいはいくと思ってたわ
PS4市場どんどん縮小していってるな
>>537 別にバイオハザードに興味があるわけじゃなくて、配信者がホラーゲームやってキャーキャー騒ぐ姿が見たいだけだと思うよ。
PS5専用のFF16だけど
これ10万程度しか売れんのじゃね
あとはソニーの買取数次第だけど
本当のライトユーザーはスマホゲーに流れている
switchは多人数でやるゲームがたくさんあるし、子供と親がメインターゲットだからソフトも売れる。
ソフトが売れないのは、値下がりが多すぎたから買い控えが出てそのまま買わなくなるパターンかな
>>1 DL率めちゃくちゃ低い証拠出ちゃったね
二度とPSはDL版が売れてるとは言えない
>>532 一部シーンは飛ばせるようになってる分改善はされてるよ
問題はくそ長ーい上に飛ばせない導入部分にまるで改善が見られないこと
車でベイカー邸に着いて廃屋探索からミアに襲われてファミパン、って7も大概長かったが、
今回は夫婦(偽)のイチャイチャを見せられ子守をさせられ、クリスの襲撃を受けて拉致られたかと思ったら
護送してた車が襲われ暗い雪山に投げ出されて道を進んで廃屋にたどり着いて、地下を調べてたら地上の壁に穴が開いてて
そこから進んだら謎の村にたどり着いて…ってここまで書いてもまだ終わらない長さ
改善されるどころか余計に酷くなってる
こんなセールすぐ来そうなタイトルDL版買う情弱いないだろ
ただでさえ売れてないからマイナーチェンジ版とかインターナショナル版警戒しないといけないし
まあ仮にswitchに出してたとしても同じく売れないとは思うよコレは
一人称視点+グロホラーは日本人と相性悪すぎるわ
FPSの日本市場って30万ぐらいだしな
海外AAAですら日本語字幕嫌がるガラパゴス市場
小町つみれ
2021年05月13日 22:52
>>12 PSプラはデジタルシフトが急速に進行しているためパケ版の数字だけではその"全貌"を推し量ることは極めて困難だというのは周知の事実ではないかと思われます
また、バイオ等のホラーゲームは規制を考慮してあえて海外版を購入するユーザーが想像以上に存在すると考えられます
79%にも及ぶPSプラのDL率という"ファクト"や、数字に現れない海外版の売上といったことを総合して考察すると、
今回のバイオ村も週販に現れない"暗数"による積み増しが実際にはまだまだ十二分にあるものと期待しています
小町つみれ
2021年05月14日 12:17
>>17 ランキングでDL数が悲惨なのがバレたのは某任ハではないでしょうか?
これは同一ソフトのランキングでの順位の差を分析すれば火を見るより明らかです
4月のDLランキングで任ハではサガフロリマスターが4位ですが、PSの月間ランキングではランク外です
同じソフトですので同等程度売れていると仮定すると(本当はPSプラの方がデジタルシフトが進んでいるため売れている可能性が高いですがハンデとして)、
同じ本数なのに任ハでは4位、我々ではランク外と順位に大きな"差"がついています
このことから我々の方がランキングにのるための必要本数が遥かに多くそれだけデジタル市場が"潤沢"に充実して売れているということになります
PS4にせよPS5にせよ過去に比べて売上の落ち方が酷すぎないか?
昨年まではSIEJに力あった時は買取して数字上積みしてたけど、アメリカに権力移行してそういうの辞めたせいで今年は真実の販売数になってるとかじゃないの?
そんな風に勘ぐるくらいちょっと売れなさ過ぎじゃね?
もろピクチャーズが介入したと言わんばかりの
一本道ムービーゲーに成り下がってたからまさかと思ったが
ステ豚だけが持ち上げてたせいでそれがトドメになった感じだな
逆神すぎる
やっぱりバイオはキャラゲーなんだよイーサンとかミアの二作目とか興味無いわ
>>550 村に着いても本格的にドンパチ繰り広げる流れになるのはしばらくしてからで、
結局最初一時間くらいはほとんど手動のムービーみたいなもんだからな
クソゲーというわけではなくやれば無難に楽しいんだけどな
やらんでも他人の動画で楽しめてしまうのが問題なんだろうな
自分でも触ってみたいと思わせる要素が無いと
小売はモンハン仕入れたかったらバイオも発注するように言われたんじゃね
まぁそれ抜きにしたってもうちょい売れると思ってたんだろうけど
吉幾三580万再生
実況主のヴィレッジj配信再生数
弟者:129万
ガッチマン:98万
ぺこら:77万
コジマ店員:73万
レトルト:41万
パッケージ売上合算:15万
発売日に買って実際クリアしてから動画見たけどほんとFPSで狭いところでアクションやらされるのストレスフルだからな
敵のモーション見れないし位置関係もわからなくなるし狭いから地形にハマるし
ダメなところが動画でも伝わってたからそりゃこれ見たら買わんわと思った
動画で充分ってヤツか
そりゃそうだろうな
すっかり洋ゲーだしな
あれ?海外で売れた!ってステイ豚が言ってなかった?
>>572 一番辛かったのはエアーマンだな
ミランダ戦も嫌になった
>>578 俺には狭かった
動画見てから買うゲームもあるけどこれは動画見てたら絶対にスルーしてたわ
どうりでゲオのレジ付近のバイオ8棚が潤沢なわけだわ
パケ早期値下げくるぞ
と言っても、DL版が更に安くなるんだが
しかし本当プレステユーザーはプレステのゲーム買わないよなあ
>>580 「俺には」狭かった
ごめんな意見変えなくて
でもちゃんと金出して遊んで感じた意見だから
456のこれじゃないバイオは絶対に売れんのが散々証明されとる
8もその通り売れん、それだけだな
これしか無い需要が本当にこれしか無い時に効果を発揮しないなんて…………
>>583 そうだね?
でも、狭いと感じた理由はなに?
私は壁がないから、狭くないと思うよ?
と提示したんだよ。ごめんな質問変えなくて
これじゃないを456も立てつづけにやってたら嫌というほど理解してるからな市場も
観ただけで4なんだからまた始まったかと客離れ起こして当然だろう
バイオ4で見た、というのが今作多いね
スタッフロールまでも4のパク…オマージュだし
Steamの客層は元々セールで買うのが主流
半額からが本番
>>590 同じシリーズだし単なる焼き直しじゃないのかそれ
>>328 どこかのソニーさんがパリティ契約に300億以上ぶっ込んでるから
辻本的には十分な金が流れ込んでるんだろ
予備知識0で遊んでめちゃ面白かったんだが…
敵キャラみんな愛嬌あるしもっと掘り下げて欲しいぐらい
ヒント ダウンロード
これ今後も使うの?ゴキちゃん
>>595 出来はRE2のぞけば6以降1番いいと思うよ。
ただ、残念ながら日本のユーザーはターゲットじゃないんだろうね。オフゲーやる層はFPSやらないし、FPSやる層は対戦物ばかりでオフゲーをやらない。
>>585 5はむしろ1000万本売れてシリーズ最大記録所持者なんだが…
>>537 テレビのバラエティー番組で芸人がバンジージャンプやってるの見て笑ってるからって視聴者がバンジーやりたがるって訳じゃないし
配信者のリアクションが見たいんであって、ゲームの中身を確認して買うかどうかの参考にするって人のが少数派じゃね
PS4通常版
PS4レーティングZ版
PS5通常版
PS5レーティングZ版
これ、Zは追加DLCでクレカ決算にしろよ。小売りもブチ切れるって
次は狩野かイクゾーを主人公にしとけ
日本では話題になる
ここまでDL版売れてないのは洒落にならんだろwww
つみれのアクロバティック擁護待ち遠しいな
>>535 5/8発売だからGW終わってるんじゃないの
モンハンだけバカ売れしてバイオが死んできて結局いつものカプコンの流れだよな
モンハンもアホみたいに派生出しまくってるし多分10年後はモンハンが死んでるんだろうな
その頃に代わりになる大黒柱が育っているんだろうか
>>550 そうかスキップは一部改善されてるのかそれはすまんかった
長い導入は初見はともかく二週目はプロローグ扱いでいいよな
プロローグをスキップしますか?でいいよ
FPSになった弊害かウォーキングシミュレーター感が凄いんだよ
というか、1割で世界2位の市場っておかしくない?
US+EU+日本で35%くらいの計算になるから、ソノタランドが65%とかになるぞ
どこでそんなに売れてるんだよ
悲しいかな小売は仕入れたもの全部売るためにセールや福袋してがんばらないといけないんだよなぁ
見る目なかったツケとはいえ美味しい思いしたのは結局カプンコとソニー
このレベルしか売れないのにDQ12欲しがってるプレステとか好きそう奴wwいい加減現実見ようぜw
国内のゴキステにアクティブユーザーが殆ど居ない現実をw
>>1 PS5はむしろ検討してるように見えてしまう。
吉幾三の主題歌は面白かった。
ゲームはやろうと思わない。
吉幾三の動画だけで充分。
ステイ豚®のDLガーが完全に否定されてしまったな
ファミ通、事実陳列罪で逮捕だな これ
バイオってもう配信者がビックリ映像に面白リアクションを見せるゲームだし
配信者の面白リアクションを見て楽しむものなんでしょ
ゴキちゃんは算数も出来ないからこれでもダウンロード版が売れてると言ってきそう
DLが全然売れてないことになるねw
PS5のディスクレス持ちが買ったぐらいか
ゲオの買取価格が一週間経たずして大幅減
資金繰り苦しいPSユーザーは早めに売った方がいいよ
ま、カプコンの発表は、確か発売4,5日後の値で、ファミ通は2日分の集計だったので、
もしかしたら、まず無いだろうけど、残りの2,3日分で爆売れしたかもよ
可哀想だから、来週の結果を楽しみにしておくよ
>>115 でももしもそれが任天堂のマイナス情報ならお前も外国人のツイートを完全に信じるんだろ?そういう生き物だもんなステイ豚って。
応援はできないけど、まあがんばれよ!
実際見て満足なクオリティなのが悪いやらなきゃ楽しくないゲームは実況者が垂れ流してもちゃんと売れる
お盆セールで2980円?
XM年末セールで980円で買えるかも?
>>65 もしこれで消化率が真っ赤だったらリーク信じていたんだろうな
バイオって未だに一本道な上、一画面に出てくるキャラも異常に少ないのにグラがしょぼいんだよ。ここまで進歩のないシステムなんだから実写と見間違えるレベルで出来るだろ。
後、検閲バリバリなのにZレーティングで売るのは詐欺そのものだ。みんなで訴えてやれ。
すまんなんでDLが低いってことになるの?
レス見た限りだと消化率悪いとすぐ値下がりして安くなるから皆DL版買わないってこと?
6/10発売のFF7Rインターグレード売上も楽しみ。
初週1万本以上行けるかな?
>>638 実販売本数が
>>1に出てるんだから自分で計算してみればいいじゃん
何でこんなに出荷したんだ?
こんなの速攻でワゴン行き
>>638 国内は全機種合わせて30万出荷とのリーク
ファミ通で判明した売上は合算で15万で消化率は4割以上6割未満
間を取って消化率5割とした場合、箱とPCの売上が完全にゼロになった上で、パッケ出荷だけで30万になってDLが全く無いことになる
>>621 まあサターンやドリキャスのユーザーはそんな傲慢じゃなかったよな
「セガちゃんとしろ!」はすごかったが
>>638 まずDL含めた出荷が30万くらいとされてて、
ファミ通発表のパッケ実売数と消化率からパッケ出荷数だけで30万に近いことがわかった
だからDLが少ない
>>638 バイオ世界300万本出荷のうち日本の数字は10%という話があったからファミ通の消化率だとDLはほとんど売れてない事になる
10%の信憑性についてはなんとも言えないけど国内プレステの市場規模は世界の10%未満なので妥当だろうと思われてる
悲惨なのはバイオのようなビッグタイトルはまだDL率高めだろうってことだな
基本繰り返しプレイに向かないRPGなんかはもっと低いだろうからスクエニや他のメーカーのDL率は10%あるかも怪しい
今後国内PSのパッケありソフトのDC率はサービス込みで10%が共通認識ってことで間違いないなw
PS5、PS4、Xbox1、Xboxs、PC、更にZ版も個別に作って...それをコロナ対策しながらやって
『緑茶』🍵です
>>649 逆だろ
ビッグタイトルはライトユーザーが寄り付きやすいからパッケ率が高くなりやすい
まあ今のPSにライトユーザーがいるか疑問だけど
PSソフトは発売後まもなく中古が溢れてるのを見ても
パッケージ比率が高いのは伺える
しかしこうなるとFF7RとかDL込みで国内は120万もいってない可能性でてきたな、まあ出来の悪さからすれば充分に騙し売りできてるんだが
>>651 全く知らないゲームのDL版買おうとは思わないだろ
人気があるシリーズ作品程DL版は売れやすい
>>86 もう食品コーナー閉店90分前の残り客みたいな中古フリプセール狙い組ばかりになってると思うぞ
カプは世界で結構な数売ってるから赤字にはならんだろうが
>>654 ライトユーザーはそこまで考えてないよ
今までの慣習でパッケを買うだけ
値段もそこまで気にしてない
>>649 バイオに限らずPS系のソフトて一回やったらもういいやって感じの多いので
クリア後即売りや中古待ち多いからDL率低めになると思う
もうDL版が売れてるって嘘は通用しなくなったね
実際はパケ版が9割でDL版は1割ってところか
>>654 あと自分でネットに接続するやり方もわからない人が多いのではないのかな
クレジットカード登録なんてもってのほか
ライトユーザーなんてそんなもん
>>658 しかもSteam売上ゼロで計算してそれなんだよなぁ
>>215 そいつは絶対に買ってないだろ。
DL版もパッケも。
中古最速なんてPS何十年の歴史だと思ってんだよ
俺なんてリアフレに発売日DL買いしてる事言ったら情弱だな、すぐ安くなるの知らないの?って言われたからなww
パケ売れなさすぎる→DLが売れてるに違いない!!
ってだけだから
正解はどっちも売れてない
動画は3ヶ月後から解禁とかにしないから売れなくなる
ストーリー物は動画見た後に買うやついないだろ
>>654 知ってるならそれこそセール常連のバイオDL版なんてセールになってから買うだろ
早くやりたきゃパケ即売りで済ませるよ
小売に15万本とか余ってんだろ?ヤバいだろ普通に考えて
PS取り扱い続ければ確実に潰れるだろう
キムタク2も爆死確実FF7も無事死亡確認
予約状況みるにこれは小売も扱いを今一度考え直すべきだ
>>666 任天堂ソフトを売って得た利益でPSソフトを仕入れるから大丈夫
小売りがあえて在庫残る発注したのか、それともうちソニご提案で押し込められたのか
それが問題だ
>>647 すまんDL含んで30万ってことが抜けてた
スレタイも読めないバカです
>>663 ステイ豚のいつもの苦し紛れの言い逃れができなくなりましたねぇ・・・
DL版買うような人は半額セール常連って知っていて、セール待ちしてるってことか
自分が中古価格下がる前に買って遊んで売るとかやってるのに
どうしてDL率高いと思えたのかほんと不思議
数日前に散々謳った世界300万日本1割のリーク情報捏造扱いしないと擁護できなくなるというのがな
盛り上がってる市場だと旬な時に買わないと話題に乗り遅れるけど
冷え冷え市場じゃ安くなってからでいいかになっちゃうよな
下手したらそのまま興味無くしちゃう
>>674 スーパーの半額セール常連みたいなことして
偉そうに叩いているんだぜあいつら、面の皮どんだけ厚いんだよとw
長く売れるシリーズだし初週の消化率なんて関係ないでしょ
>>621 DQ12をPS5で売り出したら1万もいかんだろうな逆に面白いから出してみてほしいまであるけどw国内は完全に終わってるな
>>219 ゲーム専門店やらは店の運転資金が年末年始まで保てば良いけどな
消化率の件で小売り悪く言うのやめたげてよ
ライズたくさん入れたいじゃん?
正直こういう系のゲームでグラがここまで来ると怖いというより気持ち悪いから無理
むしろ小売りは被害者
すでに値下げのチキンレースが始まってるかもしれん
もうPS5も日本で売らないほうがいいだろ
転売しか需要ないんだしソフト買わない貧困ユーザー相手にしてたら小売が潰れるだけ
PS5版のFF7Rはダウンロード版の方がかなり多くなりそうだから
そこでダウンロード版が売れてると鼻息を荒くするゴキちゃんが出てくるかも
PS5はしばらくというかこれからずっとソフト無いから値崩れはしないだろう
>>686 PS4→5のアップグレードも+1本扱いになるんだっけ?
ビックリドッキリ系ホラーは初見が全て
動画を一度見たらお仕舞い
>>686 小売
『頼むDLDL言うならもう店に押し付けないでくれ』
もしバイオの発売日が4月下旬だったら二次出荷の分もあるから消化率が緑なだけって言えたのにね
まあ年末セールで十分だからな
更に1年放置すればゲーパス入りもあり得る
>>688 うん
PS4版を持ってるなら100円でPS5版が買える
それをPS5版の販売数としてカウントするだろうからほぼ間違いなくパッケージ版よりも数が出る
FF15は結婚式に行かなきゃいけないのか帝国から逃げなきゃいけないのか
わからんような呑気な雰囲気で砂漠の旅を始めさせられて最終的に
やっぱオレつれぇわって言い始めるゲームだったからな
>>653 最初の部分だけのリメイクとか、ダウンロードで買うかな
これは逆だろ
消化率40〜60%というデータがあったファミ通が、DL版や箱 steamを無視し、
国内30万本がパッケージ版の出荷数だと思って販売数を計算してしまったんだよ
だから実際にはパッケージ版の売上本数はもっと低いんだ…
>>697 国内の数字はわからないけど
コロナでダウンロードが4割って言ってなかったっけ
DL版なんて形の無い物は安くないと買わんよ
いままで買取保証とパリティでもってただけ
>>701 【カプコン】バイオハザードヴィレッジ、初動300万、内1割が日本。DL率は全体で約5割
http://2chb.net/r/ghard/1620796454/ >>655 世界で売れてるって利益率低いぞ海外は
まあ変な契約結んでソニーから金引き出してるし赤字じゃないだろうがな
そう言えばPSのDL比率が1〜2割程度推測できるけど
PS5DEの売上を加味すると、PS4単体ではかなり低い水準になりそうかな
最悪店頭在庫全部回収もあるから消化率一気に改善するな
ランキングにも入らんけど
ゲームのほうはどう?じわ売れして伸びそうな感じする出来だった?
バイオもモンハンみたいにはよswitchに新作出しとかんと日本人離れ止まらんぞ
>>707 仮にどんなに出来がいい神ゲーでももうPSでジワ売れはしないと思う
>>709 バイオ7はSwitchでも半年遅れで発売しただろ
>>712 新作って言ってんだろ
しかもクラウドとかいうゴミだし
>>707 ゲームはバイオ7をホラー感薄くして4に寄せた感じで
割と良い感じの出来ではある
ただ7が日本じゃ言うほど…だからなあ
>>420 ・バイオは国内最盛期はダブルミリオンだったがテイルズは国内ミリオン未経験で素の知名度はバイオが上と思われる
・バイオは近年でリメイク2・3を出してたが最近テイルズはCSには何も出してない
・バイオは海外で売れてるけどテイルズは海外で大して売れてない
まあ恐らくバイオより大分ヤバいんだよね、テイルズは
十万本は市場にダブついてるとか終わってるなw
クリアまで5時間のスカスカだから中古も沢山くるしやべーわwww
でも配信禁止にしたら配信で済ませてた人が買うかといわれたらそうでもないと思うぞ
あくまで実況者の反応が見たいのであってゲームは興味ないわな
これは9月の半期決算セールでくっそ安くなるパターン
他所のメーカーも任天堂ハードの客層にフィットするゲーム開発しないと大変なことになりそう
>>719 配信の目当てはほぼ実況者の反応とゲームのストーリー
銃撃つとかのゲーム部分は興味持たれてない現実
ちょっと待てば投げ売らるしフリープレイに落ちるのに買うわきゃないわな
ましてやDL版なんて最初から眼中に無いよな
中古に売れないんだし
はい初動15万w
>>731 任天堂の人気ソフトは在庫たくさんあってもはける
PSは
>>731 ヒント、じわ売れ
プレステでは、じわ売れは悪らしいけど
>>731 初動型のPSバイオとポケモンを比較してるんじゃねえよ
>>713
|ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
そもそも、クラウドバイオ7は何だかんだずっと1080p60fpsを維持してたし、
2時間に1回くらい同期っぽいのが走るだけで操作にも特に問題は無かったぞ
カプコン曰く好調だし、出る可能性は十分ある 7も8も思うけど、単純に一本のゲームとしてはまあ面白かったんだけど
システム的には本当に単なるテンプレシングルシューターでバイオらしさとかアイデンティティみたいなもんを微塵も感じない
>>335 2週じゃなくて1週目1日集計で6千ちょいだぞ
2週目でもあんま伸びなかったけど
日本ではFPS7路線は売れないよ
ユーザー多いswitchに出しても多分売れない
FPSならバイオではないもっと軽快なのを遊ぶ
30万って数字は初動だと妥当にみえたけど
PS4市場が終わってんのにPS5がカバー入るどころか足引っ張ってるね
60万台普及してこれしかないバイオでも3万ってないわ
そらソニーも日本捨てるよ
純粋な疑問なんやけどPSユーザーって今何してるの?
>>656 自分を情強だと思い込んでるバカの集まりしかいなくなると市場が壊れるんだよな
人への評価(払うカネ)は全くしたくないが自分への評価(得る金)は何もしなくても最大限に貰えるベキだと思ってるタイプのバカどもな
原価とか好きそうな感じのアレ
>>747 思いっきりはちま民で草
原価原価コスパコスパだからなあいつら
>>731 ポケスナはバイオと違ってDLしっかり売れてるし
今後じわ売れ見込めるから
>>739 それ、バイオ5から毎回言われてる気がする
バイオ5も、バイオ6も、バイオ7も、バイオ8も
バイオハザードを名乗らなければ名作なんだけどな
『バイオハザード』ってシリーズの目線になると「バイオでこれやる意味ある?」になる
バイオ5とバイオ6のDLCはバイオバイオしてたと思う
あとバイオリベはコンセプトが「原点回帰」だからバイオバイオしてるバイオだよね
>>731 なんで初動型ですぐ中古で溢れかえるような土壌腐りきったプレステと発売から時間経っても新品が売れるswitchを一緒くたにできるの?
なんですっとぼけるんだよ…
>>744 転売屋と循環生産が織りなす5次元空間で笑ってる
リベレーションは原点回帰というし、実際に閉所での怖さ出していこうぜってのは作りとしてあるんだけど
それはそれとして撃ちまくり倒しまくりのハクスラ系オンライン協力()モード入れたりと、それだけで終わらない作りはしてたしな
シナリオが洋ドラ参考にして作りが変わったのも大きかった
それまでは正直バイオのシナリオって結構適当な部分あったけど、リベはシナリオ評価も結構良かったもの
そこそこ面白かったから1000円くらいになったら買い直すわ
>>753 MHでもない限り1、2週間程度で中古が溢れるからああ
バイオみたいなタイトルは特に売られやすいから初動30は今となっては多すぎたね
まあマルチだし海外はいいけど日本のPSユーザーって半分くらい死んだみたいな状態だね
>>757 自分には買い直すって発想がよくわからないや
元々パケ持っててダウンロード版を買い足すことはあるしそもそも今は限定版以外はダウンロード版しか買ってないんだけど
なんとなく、一度手にしたものを手放して他の誰かが手放した同じものを自分の手元にいれるっていうのが変な感じする
まだ7買って積んでるから買わなかった
セール来るまで様子見中
>>760 多分、そういう感覚のユーザーが多いのが今のPSユーザー
モンハンはGW前にアップデートなのにバイオはGW後に発売だからカプコン自身日本は諦めてたろ
どんどん買取価格も下がるから「早く売らなきゃ早く売らなきゃ」って売る事前提の効率プレイしてるやろ
メルカリとかラクマとかでも日に日に中古ダブついて安くなってくもん
一応例年のGWなら旅行だなんだで元からゲームに弾みが出る期間じゃ無いのよ
去年と今年に関してはアレだが
何故、ここまでバイオは売れなくなってしまったのか?
これなら、PS4メインで売れば良かったのでは?
投げ売りワゴン待ったなしだから30万で累計は頭打ちだけど
逆にいうと数字の上では30万近くまでいけそうだな
あんま意味のない数字だけど
セールしすぎたからだろ
RE:3
2020年4月3日発売
2020年7月22日 36%オフセール
2020年9月9日 50%オフセール
これDLほぼ売れて無いだろ日本で30万って言ってたから
>>773 今回は1ヶ月でパッケージ半額だろうけど、カプコンはさらに先手を打ってDL版セールしそうw
>>771 バイオの本数とかほぼ投げ売りじゃねーのかなって思うぐらい値段下げるの早くてやたらセールしてるしな
>>774 そもそも国内PSでDLが売れる理由が無さ過ぎるし
売れてないデータはありすぎる
結構売れたなと思ってしまった
まぁ福袋までに40%オフとかにすりゃ売れるだろ…
>>775 IBも半額DLセール異様に早かったなそういえば
あれも市場に溢れるパッケに先んじてという事か
今のpsで在庫15万とかチキンレース始まるだろこれ
>>768 単純にFPSの前作が合わん人多かったんだろ
一応バイオだから買ったけどもう無理みたいに
>>782 当時のゴキのコメント見た限りバイオ7は大絶賛されてたみたいだが?
ってかこれが恐ろしいのはこれからでるソフトはバイオ以上のブランドでないとPS5では4万も売れないってこと
つまり、独占ソフトの9割りはほぼ爆死する
縦マルチない奴あるか知らんけど
>>731 ポケモンのスピンオフだし夏休みや年末年始で掃けるのは目に見えてる
バイオはポケモン関連作と違ってジワ売れなんかしないが
なんかPSは稼働してる台数全然ないんじゃね
ここまでソフト売れないと 何で遊んでるのよと
PSは1年でフリープレイで無料。数ヶ月で半額になるからな。特にバイオなんて数回クリアで終わるし一周10時間だし発売日に買うなら2週間ぐらいで売りだし、急がないなら半年後ぐらいに買うか配布待ちという。
本当にフリープレイで定価購入するユーザーを切り捨ててるとしか言えない。
ポケスナは継続して売れるし、年末年始にドカッと売れるからむしろ追加発注が必要な消化率だけどな
Twitterとかで見た感じ、インスタ映えとかああゆうの好きな奴にウケ良いみたいだな
>>783 そりゃ人によるとしか言えんけど
俺もバイオ7は絶賛はせんけどわりと好きだぞ
DLC無しを9000円で買うかって言われるとまだいらんかなってなるけど
やっぱり死んでるハードに出したらこうなるよねっていう
バイオ7
2017年1月25日発売
3月15日 20%オフ
4月27日 25%オフ
6月24日 40%オフ
12月廉価版 42%値下げ
PSで出すと負けハード補正がかかるからな
売り上げ本数は減る
違うとこでプレステは6割7割dlでバイオは30万売れてるパッケージ売上なんか意味ない
とか喚いてるの居たけどあいつが何言ってたのかこのスレ見て全部わかったわ
出荷30万を自分の中で都合のいいようにこねくり回してたんだなw
70万台売れてるって設定のハードで、今年出るタイトルでは間違いなくナンバーワンの注目作が、初動たったの4万とか絶対あり得ないだろ
「ごめんなさい、実はPS5は10万台くらいしか売れてません」って早く白状した方がいいぞ?
ヴィレッジは5/8発売だから
111171本
38713本
は発売2日の数字か
>>799 超初動型のPS市場で、来週以降これと同等数と見られる在庫をどう捌くのか見もの
市場にまだ15万も緑茶在庫あるってやっべーだろ
ベスト版やセールまでに売らなきゃ
クリア即売りの連中がどんどん売りに来るのに
PSユーザーだが
もうやめてくれ降参だPSが売れてないのを認める
PS5持っててもあえてPS4版買う人が多かったのかな
PS4版はPS5版に無料アプグレ出来るけど
PS5版はPS5でしか遊べない
リユース考えたらPS4版の方が価値あるでしょ
クリアして飽きてこの土日で大量に中古に売りに来そう
くやーちくてーw😡←ゴキブリ
かなーちーくてーww😭←ゴキブリ
こらーえたーよるーwww😡💢←ゴキブリwww
>>805 その理屈だと永遠にPS5版はPS4版を上回れないって事にならんか?
>>801 10時間とか来週あたり一気に来るだろうな
そのための買取値下げだろうけど
>>801 今回、新品セールスは小売りに利益出るのかな?
投げ売りが見えてるけど…
中古を回転させて補うにも、実勢価格の下りも速そうで
>>811 メルカリとかで売るとしたら誰も持ってないPS5版よりまだPS4版のほうが売り手いるだろってことでは
アプグレてPS5持ってるやつはPS5版でいいだろと思ってたけどここのレス見て今初めて思い至ったわ
>>801 ファミ通が在庫ゲージ制度辞めたのが悔やまれる
ファミ通の消化率はあてにならんよ
ゴキブリのDL率は2割だけどね
>>813 とにかく売る前提のパッケージ版ってことね
パケや作品に愛着があり保存するため、とかじゃなくて
またカプコンが勝ったのか
小売はいつまで負け続けるの?
ワゴン警報
てかバイオってもう値崩れ常連って認識されてね
最大30万でパッケージが15万弱で在庫がほぼ同数なら終わりじゃん?
DLもクソもねえよ
もうPSでゲーム出したいところって
倒産願望でもあるのかってレベルで売れないね
出荷分の半分くらいが残ってるのか
どっちも伸び代厳しそうだし小売が死ぬ他ないな
少なめに見積もっても70万台のうち50万台が転売屋の餌食になってる証明になったな
配信で済ませていた人達が買おうかな
そう思える価格帯は980-1500ってところだろ
安ければ買おうかな、そうなる
中古でもStoreでも投げ売りでないと売れん
>>825 ジャッジアイズ廉価版見るに、名越さん気付いてるよね
PSユーザーは二千円しか出せないって
今PSでも1,500円以下セールやってるし
買って売っての差額が2000円ならそういう計算が成り立つんだよな
ワイも動画で済ませました
ゲームメーカーは配信を規制しないとどんどん売れなくなるよ
7でバイオのキャラについてたライト層ふるいにかけた結果がこれ
キャラの顔もコロコロ変えすぎなんだよ
仕方ないさPSユーザー6割以上が無職ニートなんだから2000円超えちゃうとナマポの生活きついんだろw
バイオ4なんて誰もがストーリー知ってるけど売れてる
つまりヴィレッジや7はゲームとしておもんないって事
国内はモンハンだけ力入れてれば良いってなりそうだね
>>833 なりそうってかもうなってるだろ
モンハン以外のカプコンタイトル全滅じゃねーか
バイオはSwitchに出てるリベシリーズ次第で復活出来ると思うぞ
>>1 PS5を売る努力をしないジムライアンが悪い
>>832 安いからね
980円セールの常連
PSユーザーが手に取り易い価格よ
>>756 苦労してとった無限ロケランがジルしか使えなかったの忘れねーからな!?カプコンさんよお・・・
>>765 ゲーム楽しむには一番つまらんプレーの仕方なんだよなあ・・・
クリア即売RTA自体楽しめるなら別だが
ゲオ買取が早くも4,300円まで下がってるようで、
プレイ即売りで2千円に収まらず、PS層にとっては二週目にして新品購入の旨味が薄れている
こうなるともう価格の下げ合いよね、PSは
また値下げしてばら撒くんだろ
それで数稼げて利益も出るから誰も何も損しない理想形だって信者が言ってたから大丈夫だろう
>>793 ゲーパスでプレー、クリアしてそん時セールで762円で買えたけど買わんかったわ結局
リターナルからのバイオ8でPSユーザーのFL率という残酷な現実が浮き彫りになったか
もうPSって即中古売り勢が大半だろ
DE買ったユーザーは偉いな
ごく普通のPSユーザーなんだろう
希少種だが
300万のうち1割が日本ってリークでDLガーも完全に封殺されてるのが笑う
SIEJapanが生きていたらもうちょい、目立つプロモーションなりやってくれたんだろうけど
人形劇と吉幾三とか、NHKの『お母さんといっしょ』レベルだし。
どんなユーザーを対象にプロモーションしてるんだろ?
>>836 何言ってんだPS5は売れてる
売れないのはソフト
これ全然面白そうじゃなかった
今更FPSとか劣化してるシリーズ
>>847 知らんけど新しい層じゃね?
今の濃いファン層はキッツイやつ多いし…
ヤフーに出てた広告見たらPSだけでしか出ないと思ったぞ
広告ソニー持ちか?
>>847 あれで別に子供を狙ったわけじゃなくて
「いわゆるネタ動画」だよ
エルシャダイの「そんな装備で〜」みたいな感じで話題になりゃそれで良いと言った感じの
もろに国内ソニーのセンスだよ
解散したのはあくまで「ジャパンスタジオ」だろ?
広報部はそのまんまだと思うが
でもあのクイズ番組出演の件からしても人材不足感は否めないけどな
仕入れの半分在庫っていうのは小売に旨味あるのかな?
>>853 来年の福袋に入れるネタができたと前向きに解釈
メルカリでぐんぐん値下がりしてて笑う
来週以降の消化率次第では悲惨なことになるな
半日で500円くらい値下がりしてて明日の夜何円になってるものなのかちょっと楽しみなくらいだ
福袋に何の迷いもなくブチ込めるラインナップだけは充実してるよなPS
うらやましい
体験版グラフィックが綺麗なだけでアイテム集めが面倒くさいいつものバイオだったんですぐにやめちゃったよ
カプコンテメェワールドの過剰出荷で音速値崩れしたの学習してなかったんかワレェ!
バイオ発売したらPSの時代とか言ってたけどそうなりそうですかねぇ…?
バイオ1が怖すぎて途中でやめてから続編含めて一回もやってねーわ
何で金払って怖い思いしなきゃいけないんだよ
ストーリーとかドッキリの仕掛けとか動画でバレたら
ただの短いだけのゲームだからな
わざわざ買うやつの方が好き物すぎる
でもDLが売れてる可能性はなきにしもあらずと考えることはできなくもないと推測できると思わなくもないとは言えないだろうか
>>864 雑魚すぎん?
これがゲハカスか
そりゃ任天堂ハードしかできませんわwww
7初週 23万本
リメイク2初週 26万本
8初週 14万本(PS4と5合算)
売れてないね
>>865 実況配信者も自分の金のことしか考えてないから、ゲームが売れなくなっても関係ないんだよな
単なる商材
興味ないのに興味あるふりして、新作話題作をひたすらハイエナ
初代はそれこそホラー苦手な層にまでヒットしてた
いくら海外では好調と言っても国内人気が失墜したのは間違いないだろうな
実況者の動画もバイオ最新作より無料のスマホゲー実況のが伸びてたりする
配信で全てネタバレされるせいで売上が落ちるってのももちろんあるだろうが
それ以前にバイオそのものの需要が落ちとるわ
昨今のPSは多様性無さすぎて魅力何もねぇわ
PS1〜2の頃の色んなジャンルのソフトが出てた頃に戻って欲しい
早く本社を日本に移せ
>>874 もう無理だよ
ジャパンスタジオも閉鎖したし、PSのこれからはポリコレのメッカ北米がメイン
>>835 バイオ本編が死んでリベシリーズだけ生き残るって事にならんか?それ
絶対に売れると思ってたわ
PS5って70万台売れてるんだぞ
いくらなんでも異常過ぎる
やっぱり国内PSのDL率低いんだな
というか大半のユーザーがDLするのはフリプかセールんときだけなんじゃ?
>>874 もう無理
映画のようなゲーム作って賞レース狙って大人のゲーム大人のゲーム連呼するだけ
緑茶では何を言われようが受け入れるしか無い
豚®が買わないのが悪い
お漏らしリークさえ無ければDLガーで逃げれたのに馬鹿の極み
普段からリークに頼るから足元を掬われる
>>874 無理です
ゲーム事業絶対殺すマンな音楽と中立な映画と
一緒にされた。
こうなると、映画部門に媚びないと生き残れない。
結果、映画部門の言いなりになる。
多様性のない映画みたいなゲームばかりになる。
>>880 パケが38000本でDLは53000らしいPS5版
DLがーが封じられたらマジで擁護できる要素ないから
PS信者全く寄りつねえじゃん
>>886 それ、DLじゃなくて
売れ残った在庫が53000やで
>>874 あのころのPSをソニーに期待するよりインディー漁った方がいいだろ
いくらでもアイデア勝負の個性的なゲームがある
ビブリボンとか俺の料理とか今からSIEが作るわけがない
PS5人口はバイオ村が動くレベルのPCにも劣るという深刻な事態
>>865 短いだけだしゲーム内容は二世代くらい遅れてるFPSだからな
初見のビックリとグラフィック取ったら何も残らないゲーム
これの配信多すぎるだろ
カプコンはしっかりカネ取れよ
>>894 ライズの出荷を当てたリーカーがソースだから信頼度は極めて高いってだけで確定ではない
>>891 そもそも作ってたのは外部だからな
ゲーム作った事無いのまでかき集めて作らせてたからな
>>516 ゼルダとかってクリアした後も、ふとした時にやりたくなるんだよね。
SMEの若手が今までにないものを!
って作ったのがPS1のファーストゲームどもだしな
クタたんの反乱で忠実でない旧SMEの連中は粛清されて
SMEと絶縁状態になった、それからの旧SCEファーストは
どんどんクリエイティブさ消えていったよな
>>872 キャラゲーだからなバイオ
そのキャラ全否定してりゃ買う奴居なくなるわ
30万本のリークが来てたからファミ通がバイオの数字を盛るほどDL率が下がるという
投げ売りか中古暴落が確実なのにDL買う奴なんてそんないるのか?
>>904 「遊ぶとより面白い」を確証できてる任天堂はyoutubeのお陰でより売れてる訳で
ゲームの目玉を何にするかの話でしょ
まあバイオもFFも配信を観て「じゃ自分も買おう」とはならないだろ
動画で充分なんだから
動画で十分と言ってるやつは単に貧乏なんだろう
つまり若年層の貧困化が問題なんだよ
>>912 典型的老害の発想だなあ
世代が違えば価値観も違って当たり前でしょう
最近の若者は酒も車も興味ないと嘆くお爺ちゃんじゃないんだから
モンハンライズ当てた奴なら
これも当たってるわな
DL売れてないのは
ガチのマジやん
最速ワゴンコースやな
やはりPSのゲームは買わないに限る
どうせ1年以内にはフリプになるしな
動画でネタバレされても面白そうなら俺は自分でも買う
でもバイオ村は動画で充分
返本制度みたいなのってゲームじゃ厳しいのかな
小売が少し可哀想
配信やめたところでじゃあ買ってやろうとなってくれるか
どんなゲームかも興味すら持たれず終わるだけだと思う
若年層に人気のレトルトのバイオ動画は全く伸びてないから
多分若者ではなく初代バイオ直撃世代のおじさん達が買わずに動画で済ませてる
>>918 GCだかPS2だか忘れたけどバイオ4最後まで動画で見てWii版買ったわ
めちゃくちゃ面白かった
>>912 一番払わなきゃいけないのは時間だよ
ゲームプレイとゲームプレイ動画の最大の差はこれ
動画はスキップ出来るのにゲームのノルマはスキップ出来ないからね
>>926 この辺ゲームプレイが面白そうに見えるか大事なとこだと思う
バイオ8はアクション寄りの456と違って動画で見たら楽しさ半減すると思うわ
ハードの実売数ソニー発表の半分も行ってないだろこれ
実況動画見てた知人がEDでイーサン生きてたよねって会話してた
自分はバイオ知らんので適当に聞き流してたけど
ゲオの買取、昨日からまた下がってる
一日200円下がったら20日間でバイオ8の体力無くなるぞ
新品在庫とプレイ即売りの劣悪コンボでどう在庫を捌くか、小売は頭を悩ませているだろう
バイオ8を扱った小売で1円でも儲けた店って存在すんのか
半分売れ残りで中古が続々戻ってくる
来月には3000円で買えそう
ババアナルの方が楽しめるよ!!
>>912 普段Switchはガキゲーガキゲー喚いてるのにPSのゲームが売れないと若者が悪いってほんと都合のいい脳みそだな
>>935 中古の回転がいいなら儲けにはなるがそれもどうなるやら
バイオ直撃世代だがプレイは愚か動画すら見るの面倒だわ
>>848 でもPS5置いてないんだよね
抽選とかも聞かないけど販売してんのかな
ゴキちゃんバイオ村ひとり5本くらい買ってやれよw
これじゃあ次のモンハンもSwitchだぞw
【トレパク?】バイオハザードヴィレッジのコンセプトアートについてのインタビューが食い違う件
http://2chb.net/r/ghard/1620974571/ このスレ、さまざまな証拠画像出てきて今回のバイオのトレスが語られまくりだわ、
ゲーム本編よりもこんな事で盛り上がるとかまるでPS5みたいだ
>>941 ゴキ豚®はPS5買って売ればいいんじゃね?
イーサンがひたすら痛い目にあうみたいな展開ホラーとしてはありだけど
そりゃ国内でウケるはずないわ
毎日30分やってゲロ吐いて止めてる
おっさんに3Dは無理だ
超初動型のPS系、特にバイオに関しちゃ、小売は初週に売り切れる分だけ仕入れたかっただろうな
それが半分の15万本売れ残るって頭抱えるよ
>>948 通常版18.7万、限定版2.2万
累計33万
>>949 リアルバイオハザードだな
明日の朝、太陽光線浴びると体が崩れるかも…
>>950 バイオって6以降累計が初週の倍まで伸びたのは無いから確実に余るよな
>>910 映画みたいなゲームなら動画で良いものね
>>109 7はVRとかチャレンジが評価されただけ
続けられても困る
国内30万本って最初の3日間の話だから二次出荷含む分はもっと売れてるよ
おまえらがリーカーだと持て囃してたやつがこんなこと言ってるぞ
リーカー「日本では物理的に15万、デジタルで15万、合計で約30万になります。」
>>960 コイツこんな理解で今まで偉そうに喋ってたのか
>>961 リークなんて大体嘘だから信用しないほうがいいね
外国人がTweetしただけでリークだ!リークだ!なんて持て囃してたのがおかしい
5chは自分の信じたいものを信じ信じたくないものは捏造だと思ってる層が多い
>>960 このリーカー()は最初のツイートで日本の売上は全体の1割(30万本)って言ってる
メーカーの発表は基本的に出荷+DLだから全て合わせて30万本というのが自然な解釈
ファミ通の消化率からパッケージだけで最低25万本出荷してることがわかる
だからリーカーの日本の売上は1割というのを信用するならDLは5万本ってことになる
しかし同じリーカーが2つ目のツイートでデジタルが15万本売れたと発言してる
解釈が違うのかそれともデタラメか?
リーカー()は基本的に信用するなってことだよ
>>965 発売日の出荷が300万本な
2週目の段階ではもっと出荷されてるよ
>>967 出荷って事は物理パケのことだと思うけどファミ通の消化率が5割の時点で追加出荷は望み薄、店頭で余ってんのに小売が注文する訳ないからね
希望があるとすれば2週目以降にダウンロード版が増えたって線だけど一周目がダウンロードされてないのに2週目にダウンロード伸びるってのは考えにくい
>>967 メーカーの発表は基本的に出荷+dl
発売日の出荷が300万ではなく
多分初週の出荷+dlが300万
>>965 そりゃ君の読み方が間違ってるんだよ
デヴィッド(リーカーw)は世界初回出荷300万本の内、
1割30万本が日本市場向けだという情報しかつかんでなかったわけ
ファミ通情報で初週パケ15万本だった知り、
「てことは差し引き15万本がDLだな」と解釈しただけのこと
消化率を考慮してないんだよ
あと、DL5万本でも何もおかしくないから 新作売り上げはパケがメイン
PSはDL率7-8割!というのは馬鹿の戯言です
>>971 すまんid変わってるけど同一人物や
リーカーの2つ目の発言が間違ってるという解釈ね
>>ファミ通情報で初週パケ15万本だった知り、
「てことは差し引き15万本がDLだな」と解釈しただけのこと
消化率を考慮してないんだよ
>>973 そのツイートに他の人たちからツッコミ入りまくってるしな
消化率だけじゃなくPC版や箱版の事も考慮してないって
リーカー「悔しかったらカネ出してゲーム買えよPSファンボーイw」
デヴィッドくんは日本に出荷した30万本全てが売れたのだと勘違いしたんだなぁ
モンハンとかに比べてDL率低くなるのは妥当である
1周遊んだら売るって奴はそれなりにおるやろ
ゲーム自体は面白いんだけどすべてのバイオやってる知り合いが2日でやる事無くなったって言ってるからな。
どうして初週緑茶なのに追加注文する必要があるんですか(正論)
>>984 バイオ8のコンテンツを2日で遊び尽くせるなら他も全部そんなもんだよ
ワゴンセールマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>987 つーても殆どの配信者は2日以内にストーリークリア
さほど上手くもない配信者でさえ3日目にはライトセーバー取ってたぞ
あつまれ!
バイオハザード村
って名前のぶつ森パクったゲーム出せばいいよ
>>990 あいさつ代わりにショットガンやらロケットランチャーする村とかカオス過ぎる
>>990 虫の毒で変貌した顔の村人が斧を振り回したりするんだろ
怖すぎ…
次スレ必要そうだなこれは
1000ならPS5でハード事業畳む
粗悪なゲームが増え値崩れ早くなったのがプレステ惨状の原因かな
そう、まるでATARIショック
マルチ多いしそこまで粗悪なゲームはないと思うけど
とにかくPSユーザーはソフトを買わない
結局独占ソフトはDL版含めても大して売れてなかったということか。
ニワカな上に運動音痴
それが任天堂珍者
ぷぅぅぅw
ニワカな上に運動音痴
それが任天堂珍者
ぷぅぅぅw
-curl
lud20241220005626caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1620958813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】PS4/PS5『バイオハザード ヴィレッジ』、消化率40〜60%wwww【出荷30万(DL込)】 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・バイオハザードヴィレッジ、400万本突破
・【悲報】PS5『バイオハザード ヴィレッジ』、2週目6,997本未満
・【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 13村目 【VILLAGE】
・【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 51村目 【VILLAGE】
・【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 56村目 【VILLAGE】
・【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 55村目 【VILLAGE】
・【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 8村目 【VILLAGE】
・【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 40村目 【VILLAGE】
・【ゲーム】『バイオハザード ヴィレッジ』の販売本数が発売3日で300万本を突破 [首都圏の虎★]
・【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 10村目 【VILLAGE】
・【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 8村目 【VILLAGE】
・バイオハザード8ヴィレッジ ロード時間 PS5は1.57秒 XSXは8.47秒 7秒の差に
・【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 12村目 【VILLAGE】
・【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 50村目 【VILLAGE】
・PS5/PS4『バイオハザード ヴィレッジ』D版もZ版も新品53%OFF!最新作がお買い得価格に!
・【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 26村目 【VILLAGE】
・【警告】バイオハザード8(ヴィレッジ)のシナリオ、敵、ボス、NPC、何もかもがネット上に流出してしまう
・【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 57村目 【VILLAGE】
・【急募】バイオハザードヴィレッジNintendo Switchでやる方法!!!!!!
・【ゲーム】『バイオハザード RE:バース』2021年夏に延期へ――『バイオハザード ヴィレッジ』の発売と同時には開始されない [首都圏の虎★]
・サガ スカーレットグレイス 消化率:21%
・バイオハザードヴィレジ PS4 xbox one版も発売決定
・【大勝利】バイオヴィレッジ300万本突破
・†バイオハザード総合スレッド†【Report339】
・発売前日バイオヴィレッジ、世界アマラン総なめ
・†バイオハザード総合スレッド†【Report317】
・†バイオハザード総合スレッド†【Report314】
・†バイオハザード総合スレッド†【Report352】
・biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea251
・†バイオハザード総合スレッド†【Report393】
・†バイオハザード総合スレッド†【Report367】
・†バイオハザード総合スレッド†【Report308】
・【悲報】スイッチ版ディスガイアとセツナの消化率がヤバいんだが…
・Switch独占サードタイトル『すみっコぐらし』最新作、消化率2割の大爆死!
・またまたSwitchサードが総爆死!消化率はディズニーツムツム3割、アライアンスアライブ2割
・今週発売のSwitchサードタイトルが全滅!大爆死の消化率ラビッツランド行き
・メイドインワリオ、サガ、ファミスタ、全て消化率2割の任天堂ハード爆死祭りに
・FF15 消化率48%の大爆死
・嘘つき姫と盲目王子、初日消化率4割
・【リリカルなのは】ヴィータちゃん大好きスレッド
・PS4で望まれた『ドラえもん のび太の牧場物語』、消化率20%で2015本wwwwwwwww
・【ワゴン不回避】カービィ最新作、消化率はなんと4%!
・【悲報】Newガンダムブレイカー、消化率4-6割
・【朗報】FF7R、消化率驚異の95.9%!
・ゼノブレイド2 初週消化率70%だったと判明!
・【速報】ザンキゼロ、初週消化率55%と判明
・PS4版ドラクエ11は消化率80%越えの品薄でチャンスロスしていた模様
・PS4/Vita『ザンキゼロ』消化率は4割
・PS4『新サクラ大戦』消化率は5割で「出足は比較的順調」!
・何故任天堂信者はヘヴィーなプレッシャーぶっ壊してアクセルを踏み込むのか?
・ドラクエビルダーズ 消化率8割以上の爆売れ
・Switch版DQヒーローズ、消化率19%の大爆死!
・電撃『オクトラの店頭消化率は90%前後に達し、非常に活発な動きを見せた』
・マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX、消化率1割の大爆死!
・【悲報】ヒットマン3さん、ps4版5132本、ps5版3890本消化率共に4割の大爆死www
・【メディクリ】スパイダーマン 消化率96.17%
・【悲報】スイッチのレゴマスタービルダーが消化率20%未満で惨劇のワゴンダイブ
・初週3万の爆死をしたメトロイド 消化率は70%前後の模様
・ミートピアの消化率脅威の2%wwwwwwwwwwww
・スプラトゥーン2 消化率8割超え! ダダ余りとは一体…
・【電撃】Switch脳トレ消化率20%!Switchアトリエ黄昏編は50位圏外(2276本未満)爆死連発
・【ワゴン不回避】Switch版ゼルダ無双、2週経過しても未だに消化率40%〜【大爆死】
・【新型コロナ】日本で重症化率・死亡率が低いワケ [しじみ★]
・【悲報】スイッチ版『レイトン』、初日消化率1割でまさかのガチ爆死
21:41:14 up 37 days, 22:44, 0 users, load average: 51.49, 63.46, 66.69
in 0.12728810310364 sec
@0.12728810310364@0b7 on 022011
|