◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
モンハンワールドとモンハンライズどっちもやってはっきりした、ゲームにグラや性能は関係ない ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1624156693/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
モンハンワールド
・糞長ロード
・つまらない痕跡集め
・ストレス貯まるマップ
・ストレス貯まる導虫
・スカスカボリューム
・拠点と集会所の不便さ
・武器の皮ペタ
・とばせない糞ストーリー
モンハンライズ
・快適ロード
・痕跡集め廃止
・蟲と崖捕まりでマップも快適に移動できる
・導虫の廃止
・ワールドより多い大型モンスター
・拠点や集会所が使いやすい
・武器の皮ペタ廃止
・ムービーをスキップできる快適な配慮
ハードのスペックはPS4圧勝なのにこの差よ
正直な話、俺はモンハンアイスボーンでモンハンの信頼が地に落ちてた
だからライズには何も期待してなかった
でも蓋を開けてみればライズはモンハンの悪しき悪き伝統を撤廃してくれた神ゲーだった
ライズはいい意味で期待を裏切ってくれたよ
YouTuberの評価もライズは高いね
ワールドと違ってじわ売れしてるし
ボリュームはワールドのほうが圧倒的だった
アップデートも長期間続いたしな
ワールドとライズしかやったことないけどライズの方が快適だった
なお本スレではボリューム不足とガンナー強すぎ調整のせいでネガが止まらない模様
無印同士で比較しなきゃ
MHW無印そこまでボリュームないし
アプデも長期的じゃねぇよ?ショボいよ?
Fの真似事してただけで中途半端
>>4 それはないね
ワールドはロードとムービーと痕跡集めで水増ししてるだけ
ワールドはボリューム多いというか水増しが多いんだよ
そしてその水増しに萎えて途中で辞めちゃった人が多く
アイスボーンについていく人、完全版で新たに買う人がワールドの半分まで落ちた
まあ、ライズはワールドの不満点が解消されてるな
強いて言うならコラボはワールドのが豊富だった
>>8 でも売り上げ好調
ゴキブリが暴れてるだけやね
ワールドは期間限定クエストばっかりだった
ライズはそれを無くしてくれて嬉しい
どの実況者もモンハンライズのボリュームにメス入れてるよね
ワールドを遠回しにディスるな!って怒ってる
>>4 ライズもちまちましたアプデならまだまだ続くだろうしワールドに勝てる要素無いよ
今思ったが秘匿しなければならないので
コラボはできなったのかもな
ゲームはグラじゃない。ライズはワールドより楽しい
事実だけどとある陣営に刺さりまくってるからなあ・・
ちなみに俺はワールドもライズもやってる
両方やってるこそライズの進化に驚いてる
当然アイスボーンもプレイ済み
アイスボーンのハードルでライズを遊んだらいい意味でびっくりしたわ
モンハンもまだ死んでない
>>1 機能外のストレス要素は藤岡か一瀬かの問題もあるからなあ
公式放送でモンスターが狩られてイライラ隠さないの藤岡だけだぜ
>>15 よしなま辺りはライズと拡張されたアイスボーンらを比べるのは違うでしょ
無印としてボリュームは十分あるのにないない言われるのは納得いかない
って事あるごとに言ってる気がするわ
プレイヤーにストレスを与えるのが良いゲームと思ってたのが今までのモンハン。
だって悔しいじゃないですかー。から脱却できたのは評価できる。
でもライズもグラフィック良いからやはり大作ソフトには欲しくなる要素
アイスボーンで良くなったんじゃないの?
良くなったのはボリュームだけ?
>>22 >>24 ほんとにこれに尽きる
こんなにストレスフリーのモンハンは初めて
>>24 悔しい云々はプレイヤーへの挑発目的だからちょっと違う
実況者共ライズ動画でしこたま稼いでて
W持ち上げるのもまあ無理あると思うわ
今更W動画をアップしても再生数稼げんだろ
ガチでワールドに戻りたい人は発達障害しかいないと思う
>>1 ライズの完全上位互換がPS5で発売されるけどな
>>30 なおトレマラナーフ
ギルカナーフ
運営の信頼はボロボロ
>>24 脱却と言うかDが違うからな
次のシリーズはハードはともかくもう藤岡が作ってるだろうから…
>>33 でたよゴミハード販促部隊w
PS5じゃ携帯できないやん
>>27 良くなったのは拠点のアクセスとボリュームくらい
あとはぶっちゃけ改悪しまくりで最悪の拡張版っていう扱い
Steamでも賛否両論で批判されてるから相当ひどいよ
>>27 一部の武器種は無印から持ち直してたり
まあいつものG級調整施されてるから
IBのが好きって奴もいるっちゃいる程度だな
クラッチ儀式のせいで嫌われてるし
>>33 真面目にそんなハードに出して欲しくないんだけど?
PS4ならともかく、PS5はどうせ本体買えないじゃん
>>33 あれだけ低性能に引っ張られるマルチはゴミとか言ってたのに
その低性能ハード向けに作られたゲームの後発版ほしいんでちゅか?w
>>33 ハードが買えないからみんな買わないだろうなw
グラは関係あるが性能は直接関係無いな
いくら性能だけあっても活かせなければただのゴミ
>>33 PS5だとリビングのTV占領せなあかんし
VITA2で出るなら考える
ライズの良いところ、ワールド2で取り入れてくれたら文句ないわ
PS5でゲームチャンジャ―とか半年前にイキリ散らしてた奴らが
「メガテンはPS5にも移植されるはず」「ライズもPS5に後発で」とか
10倍以上TFLOPS差があるハードのソフトの移植に希望委ねてて笑うわw
グラが必要ないとか言ってるやつは頼むから国内だけで言っててくれな
海外ではそんなの恥ずかしくて言えないぞ(笑)
子供かよ(笑)(笑)(笑)
モンスターの迫力に直結するからグラは良い方が個人的には良いな
IBのミラ、めっちゃ格好良かったもん
>>50 携帯ハードでSwitchより画質いいハードあるか?
携帯ハードならSwitchは最高スペックだが?だから海外でも売れてるだろ?
>>48 ゲハで言うとただ勉強ができるだけみたいな印象になる
>>52 なんでいきなり携帯ハードに限定しだした?(笑)
ワールドのアプデってイビルジョーに失望してみんな売ったでしょ
>>50 むしろ子供ほど見た目を気にする
大人が気にしないというわけではないが比較的優先度は下がる
子供はグラ気にしないぞ。
フォートナイトもapexもスイッチの携帯モードでやってる。
>>4 ワールドはモンス追加にものすごい時間かかったよな。
グラがグラがと言ってる大人たちはなんでグラが劣るゲームを欲しがるの?
>>60 気にするけど一定レベルあれば良いというだけ
気にする=グラ厨ではない
移動徒歩は無理
特にガルクなしの鬼ごっこは考えられない
>>55 Switchは携帯できるから
PS3.5を持ち運びできるなんて正直凄いと思う
寝転びながら綺麗なゲームをできるなんていい時代になった
任天堂には感謝してる
勿論PS5も魅力だったが、ソニーの対応は不誠実だ
何時までも本体が買えないのであれば漬物石以下の価値しかない
>>66 馴れるとガルクよりファストトラベルと蟲を駆使すれば早く移動できる
ガルクも便利だがそれ以上に蟲が革新的だった
>>55 据置専用機のゲームなんてここ日本じゃ5%くらいしかやってない
そう言う人達の事をメインに考えろってこと自体がもはや限定と言っていい
ワールドもライズもPCで出るじゃん
どっちもちょっぱやロードに綺麗なグラとヌルヌルfpsになるんだから超劣化版同士で比較する必要がない
豚®よグラフィックメインで内容削りスカスカになってしまった最近のゲームに一言
>>71 据え置きにまた限定しだした……
同じ、ゲームだよね
>>70 グラを気にすると可哀想なんか?
君もグラ気にしてそうなこと言ってるけど
忘れもしないワールドの古代樹マップ15
あれ考えた奴アホ
ライズは丁度いいんだよマップ
>>72 なんで駄目なの?
Switchは携帯も出来る
携帯モードであれだけ綺麗なら充分ハイスペックだろ?
携帯モードと据え置きモードをスイッチできるのがSwitchの魅力なんだから、それ込みで語ってもいいはず
PS5の件も俺は引く気はない
魅力的なハードだとは思う
だがそれが買えないならユーザーにとっては無価値だ
これは俺だけではない、PS5を買いたいユーザーがみんな不満を持ってるはず
>>69 最初はガルク以外はキック対象になるか?と心配されたけど
初心者はガルク熟練者はファストトラベルと翔蟲でうまくバランス取れてたな
でもTwitter見てるとワールドの時は半年くらいずっとモンハンやってたようなヤツらが、ライズは2ヶ月足らずでみんな別ゲーやり始めてるんだよな
コロナじゃなかったら爆死してたんじゃないか?
>>80 逆になんですでにアイスボーンまで出てるのにそれと比べないの?
宗教上の理由か?
クソグラになってるんだからボリュームはあるんだと思ってたわ
>>82 それはそう
初心者ならガルクで鳥を集めるのもあり
>>75 PCにしても一緒だろ
Switchでゲームやる奴ばっかなんだよこの国は
>>82 ずっとガルクだけでキャンプ解放しないのは流石に地雷
翔蟲受け身優秀すぎて他のアクションゲーでダウンしてチンタラしてるのすげー腹立つわ
ガルクに関しては続投の可能性が大いにある(技術輸出の伏線も張ってる)
翔蟲に関してはないだろうなあって内心諦めてる
>>85 モンハンはG級でボリュームが増えるゲームだから だとしか
>>90 もう蟲がないモンハンなんて出来ないわ...
Wだとマムが追加されようかって時期で歴戦含めやりがいあるクエろくにねぇ時期なんだよな
Wと比べてライズのボリュームが〜ってのたまに見るけど何遊んでたんだろう
無印とG級比べてるのは勿論言うまでもなくアホ
ってか大手YouTuberの誰もワールドに戻ってないのが全てだな
アイスボーンの時はカニカマがXXに戻って再生数がIBよりも増えたとかあったけど
今アイスボーン戻っても楽しくもないし再生数が取れないっていうのが現実
ゲームの面白さには関係ないかもな
でもライズのフレームレートとグラフィック向上させたらもっといい
性能関係ない?ファミコンでライズ動くか?
極論しない方がいいよ
ワールド(アイスボーン)の決定的な利点はMODなので
ライズPCが来たときに多分完全終戦する
え?でも本スレでアボンに戻ってる奴がたくさんライズゴミって
大暴れしてる端末mがいるぞぉ
ライズは珍しくじわ売れしてるし
次の大型アプデが発表されればまだまだ伸びそう
>>83 自分で言ったことがそのまんま返ってきただけやん
俺からしたら何が可哀想なのか分からんけど何故か可哀想なんだろ?
そもそもアイスボーン過疎っ過疎だけどな
クロスプレイ非対応だし
>>91 なら現状でライズはそれがないんだから完成しきったアイスボーンと比べるのが当たり前じゃねえの?
俺はワールド初期とダブルクロスなら根本的な部分でダブルクロスはアウトなんでワールドを選ぶけど
クソグラで作り込んでないのにボリュームもないってどうしようもねえわ
またPS5の販促活動してんの?
いらんからそのでかい黒ゴキブリ持って帰ってw
一番は携帯機需要と快適なアクション性
CAPCOMの社員もライズには手応えを感じたろうよ
>>102 その考えはわからんなあ
ワールドはダブルクロスと比べてボリュームねえなとは思わんかったわ
クロスと比べてワールドはボリュームねえなとは思ったけどね
翔虫と大翔虫でサブキャンプから一度も地面に足をつかず立体起動で
ターゲットまで素早く到着するの見るとライズって凄いなと思う
>>102 ライズにG級か相応のDLCがきたら比べるのが普通だろ
もしくは無印ワールド
無印とG級比べるバカとかPSP時代もいなかったけどな
PSに引き込みたいゴキちゃんの気持ちも分かるけど
やっぱり携帯機需要があまりにも求められてた
モンハンファンの藤川も携帯機じゃないワールドは出来なかったと残念がってた
遠征先にPS4は持ってけないw
>>105 ボリュームだけならクロス、ダブルクロスは最大だと思う
システム古いからこれからやる人はどうかなってところはあるけど
>>84 Switchはゲーム激戦区で遊ぶタイトルが多すぎる
これしかない需要が存在しない
>>4 え???
痕跡集めの時間が長いだけでは?
10円まで値崩れしたMHW
どんなクソゲーでも10円はなかなかない
FIFAとか毎年出るゲームくらい
>>4 装飾品ガチャ
龍脈石ガチャ
マム武器ガチャ
ワールドのボリュームってガチャだけやん
豚®はライズスカスカ言うが狩りゲーに重要なモンスター数は圧倒的にワールドのがスカスカ
>>95 でも逆に言えば性能高いから神ゲーが生まれるわけじゃないじゃん
これだって任天堂が開発に絡んだからよくなった感ある
だから俺たちは心から高性能ハードで出せうるさい派をバカにして笑える
>>116 あとロードと拠点や走ってる時間もな?
特にロードは酷い、1分もかかる
拠点も準備中エリアがなかったから広い拠点走り回るしかなかった
なんなら初期なんてネギかハザクしかまともに狩った記憶がない
>>105 >>108 グラフィックなどが作り込まれてるなら分かるけど
あれだけクソグラにしてスカスカとかありえんわ
発売前はクソグラだからボリューム多いって言ってる奴のほうが多かったんだけど
手抜きにしかなってねえじゃん
アートとかカメラとかリアクションの問題では
まあ過剰だったりパッと見分かり難いのはゲームとして下策
なんでグラや性能は関係ないなんて言い出すんだろう
0か1しかないのか?
ライズはこういうモンハンでいいんだよって最適解を出した作品だな
面倒くさい痕跡集めや迷路みたいなマップウロウロしなくていいし何より受付嬢が美人だし
ただ百竜夜行とかいうタワーディフェンスはゴミだった
あんなのなくていいからもっとモンスターから素材落ちやすくしてくれ
>>124 関係ないのは事実じゃん
PS5売りたいの?
ワールドやってないゴキにとってワールドは神ゲー、神ボリュームだから
>>126 関係あるよ、PS5持ってるのにPS4版で遊ぶやつなんか居らん
>>121 33匹のスカスカワールドと45匹のライズちゃん
>>128 PS4版を買って2台で持ち回す人もいるらしいぞ?
すげえめんどそうだが
どのみちグラがいいごときでワールドはライズより快適にならんのだよ
>>118 君らは自分が贔屓にしてるハードでバイアス掛かってるだけだよ
任天堂がソニーより高性能ハード出したら、うわー性能高いからクソだわPS買おうってなるか?
>>121 ワールドで時間かかる要素は歩き回ってる時間と読み込みなんだが
ライズも同じ風にしろってか?
百竜夜行はライズにおける
ラオシャンロン戦みたいなもんやろ
あんま行かんけどあれよかは楽しい
今のPS5ってブルーレイが市場を取れなかったときと全く同じだからな
DVD(PS4)で満足してたユーザーがいつまでもBD(PS5)に乗り換えなくて
グダグダ時間だけ過ぎていった結果映像系サブスク(GamePass)が台頭してきてメディア企画が不要になった
映像なんてDVDで十分っていうお客さんに対して
BDが綺麗だから良いよ!って言っても動かないのはまんまそれだからな
>>131 君はまず自分がソニー贔屓なのを認めようぜ?
グラが良いごときでワールドに戻る人はいないんだから
百鬼夜行はイベント戦であると同時に素材の救済要素になってるからなあ
グラや性能の話だったのに横道に逸れて訳の分からない煽り合いになってるの見ると、やっぱゲハだなぁって思う
>>102 ああ、Switch販売数に対してPS4累計でイキってるんですね
わかります
移動でターゲットまで数秒でつくライズと
ダラダラ移動するワールドで時間とか流石に
翔蟲作ったのはカプコンの罪だな
できないとそのゲーム悪くないのにマジで舌打ちしたくなるわ
>>138 そもそもスレがたった瞬間から
綺麗なゲームを誰も買ってないPS市場という答えが出てるから
グラや性能の話が不成立になってるじゃん?
1600万だかの無印ユーザーが爆死ボーンで半分以下になった現実見たら
グラフィックだの性能云々より、ゲームが面白くなかっただけの話だからでしょ
>>136 例えになっとらん、それは旧作か新作かの違いだろ
>>121 君はワールドすらやってないだろ
イビルジョーアップデート前の本スレ見てこい
「散々待たせて追加モンスターがイビルジョーだけな訳ない」からの番組で「イビルジョーだけです」からのお通夜
>>36 携帯できるから何なんだよ
くだらねえんだよ任豚
クソ低性能のゴミがしね
by 痴漢
ハード性能は良いに越したことはない
グラは良いに越したことはない
だがそれらは面白さや快適さの重要性を上回ることはない
ってのはさんざん結論が出てるんだけど
要は任天堂ハード貶したいだけの人間が繰り返し意味不明なこと言い出すからループする
ワールドとバクシボーン言うタイトルが
グラフィックや性能が良ければ売れるっていうことを否定してるのに
事実ユーザー半分になったワールドの末路を認めない連中が
何時までもグラフィックがどうのとか言ってても
説得力なんてないのに、無視されたら話そらすとか言い始めて誤魔化すんじゃしょうもない
>>147 痴漢やろなそれ
あいつらほんまにグラフィックや性能にうるさいし
>>144 ショボいハードの新作がグラがすごい(笑)旧作のゲームを上回ったって話だよ?
これから先のSwitchソフトがそうならないとは誰も言えないじゃないか?
だから俺は高性能派を馬鹿にして笑えるんだw
>>136 むしろソニーは嫌いだわ
ライズだってSwitchがある程度の性能があったからこそ実現できたんだよ
カプコンがひーこら頑張ってチューニングして苦労して作ったんだよ
性能いらないならSwitchの次世代機いらないの?欲しいんでしょ?
IBはミラボレアスをあんなクソ調整にした時点でダメ
>>150 でもお前ファンボーイじゃん
33 :名無しさん必死だな[]:2021/06/20(日) 08:14:15.99 ID:z8hsrcHt0
無視もないのないわな
今5万渡すから買ってこいって言って変える商品ジャネーからな
頭使おうぜ低知能ニシ
>>153 ええ!?
モンハン史上1番やってて楽しいミラだったのに……
だからクソ重いグラより軽くてサクッと狩りできるグラフィックで十分ってのがわかったじゃん
モッサリ挙動やフレームガタ落ちしたりロードクソ重いモンハンなんかもう嫌だって話し
楽しいってのに性能は関係無いってゴキはいつ気付くんだ
>>160 いや、特定行動出来ないと死亡確定の即死攻撃してくるのはダメだろ
>>152 次世代機はいらないな
次世代機で出るゲームが欲しいんだよ
まだ理解できないのかw
グラがいいワールドに戻りなよスペックオタクさん!
国内はあんまりグラ気にする人多くなくて、海外は結構重要視する人が多いって印象だなぁ
実際今まで海外でミリオン行ったら万々歳だったモンハンがワールドでバカ売れした訳だし
個人的にはグラ良い方が嬉しいけど
フレームレートに関してはライズも30で低いけどな
あーでもごめん、これで十分って言っておくわ
>>161 ライズなら体験版で投げてPC版待ちだが
>>168 体験版で投げた奴がPC版やるってのがまず理解不能
>>163 正直別に理不尽な感じもしなかったし、超強いって感じが出てて良かったと思うけど
>>160 なんかミラボレアスみたいじゃくて嫌い
あんな機敏なのミラボレアスじゃないし
ちゃんと伝統を守ってほしい
他にも違和感は沢山ある、クシャが毒に強かったり、ラージャンの肉質が固かったり、なんというかアイスボーンにはモンハン愛を感じられない
Switchだってけっこう性能高いんだけどな
性能要らないって奴は一生ファミコンやってろ
>>170 でも機敏なミラボレアスは変だよやっぱり
>>1 その代わり水増し防具とクエストが1/3くらいになってる
一通り遊んで次に行くタイプのファンにとってはすぐ終わる薄味のゲーム
>>162 楽しさとか求めてるのは子供だけだよ?(笑)
>>169 ワールドもアイスボーンはPCでやったが
95 名無しさん必死だな sage 2021/06/20(日) 12:24:26.16 ID:KsRayF6W0
ゲームの面白さには関係ないかもな
でもライズのフレームレートとグラフィック向上させたらもっといい
性能関係ない?ファミコンでライズ動くか?
極論しない方がいいよ
>極論しない方がいいよ
本人が一番極論してるってオチ
>>171 ぶっちゃけ今までのミラって戦っててつまらなかったからIBのミラの方が好きだわ
>>177 ゲームに楽しさ以外の何を求めるんだw
宗教か?
IBミラボレアスはF寄り調整なんだよな…
好き嫌い激しくて人選ぶと思うわ
あれ好きならFも楽しくやれるよ
いままで何度も書きこんだが
グラや性能が関係なくはないが
そこに金を注ぎ込み過ぎがどうか?という話です
グラや性能がいらないというのは極端過ぎです
なんでそう極端に振ろうとするのか意味不明
>>175 ダウト
ライズはクエスト数も沢山あります
>>173 体験版やって投げたぞ、グラとスペックは関係あるわ
>>173 エアプでもライズをプレイしたように叩くよ!←謎
性能を見誤って快適性にしわ寄せすんのが悪い
クッタリスペックの開発機渡すやつが一番悪い
>>181 即死級だけど隙が大きいから楽しかった
攻撃力高いのに機敏だとFみたいで嫌だった
スリップダメージも多いしエフェクトも派手過ぎてモンハンっぽくない
>>184 別にPCからグラボ引っこ抜けレベルのことは誰も言ってないだろ
>>187 まあお前には関係あるんだろ
大多数には無関係(というか性能的云々に興味が無い)なだけで
>>149 まさにスレタイで結論出てるんだよなぁ
スタート時点で完全論破されてるのにワチャワチャフラフラと言い訳してる連中の見苦しさよ
>>194 ゲームなんて楽しさが最優先なんだよ
RPGなんて文字とサイコロでもいい
翔蟲はバイオニックコマンドー新作への布石だと信じてるぞカプコン
>>191 コラボでベヒーモス持ち込んだからか知らないが、
ミラ、DPSチェックとかやらされてる気分なんだよな
>>194 自己紹介乙
アボンミラはいまさら旧作ルーツリサイタルみたいなエリア外から
攻撃みたいなことしてくんのかとイライラしたな
せめてライズファルクの襲撃くらい早く終わらせろよ
こんなにグラフィックどうでもいいって言う奴いるならもっと昔みたいにグラフィック落として60fpsにしてほしかったわ
個人的にはアクションゲームは60fps欲しい。そのためならグラフィックしょぼくてもいいわ
グラ関係ないならそれでいいじゃん。その方が快適で面白いと思うな
>>1 うまく纏まってると思う
ワールドに功績があるとすればシステム周りか
アイテムショートカットとか回復ポーズ廃止とか
まあ全部ライズがまとめて刈り取ってより完璧なゲーム性に仕上げたが
一応その芽はあったということだけは付け足したほうがいいかな
あとは全部ライズのほうが上だと思う
>>184 アホに言ってもわからんだろうがこれ要するに全体のゲームデザインの話なんだよね
ライズはワールドより特段に優れてるし、FPSが15から60になったからと面白くはならない
つまりゲームってのはデザインが全てって話なのよ
スペックを活かせとかFPSを上げろと言う話は快適性に繋がっても
ゲームデザインの優位性を否定するに至らない
で、低予算だからとおざなりにされがちなこの辺を
メンテしてワールドを越えさせたのは制作環境
そして任天堂で、「グラ」も「スペック」も確かに関係ないんだよね
>>210 30fpsしかやってないエアプじゃねーかw
>>205 オレもそれ思う
画質落としてもフレームレートに振って欲しかった
バルファルク楽しいよな
他のモンスターに上から突撃してくのマジかっこいい
操竜になるから乱入がプラスになるのもよく出来たデザインだわ
>>209 歩きながら回復できたり砥石やピッケル無限化されてたりって評価点は理解できるけど
移動が死ぬほど面倒なのと一番最初のエリアが一番ややこしくてギミック多くて分かりにくいってのはあかん
>>212 その発言はお前がバカ丸出しですね
なんでもかんでも最高環境じゃないとエアプ扱いとか選民感甚だしい
>>205 ワールドん時真っ先にそれ言われたじゃん
可変15fpsで画質重視とかアホかってさ
そういうデザインをする限りワールドは
決してライズは越えられない運命にあったわけよ
>>175 水増し防具ってのはこういうことだろ
プケプケα(左)とプケプケβ(右)
パピメルα(左)とパピメルβ(右)
ワールド勢はこれを別防具としてカウントしてるからなw
>>215 古代樹は正直最後まで迷ったわ
海外で売り出すぞー次世代モンハン作るぞー!!って気合い入れて、気合が空回りした感は否めない
ライズはむしろグラフィック頑張りすぎてフレームレート犠牲になってるよな
誰も求めてないグラフィックなんか頑張るなよって言いたい
面白さ的にはフレームレートの方が大事だろ
ゲーム内のスコアで優越感出すのはいいけどハードスペックで優越感持つのはどういうこと?
関係ありますけど。
関係あるから Switch Proの噂が飛び交うんですですけど。
>>222 PS5売れないから必死なんだよ
わかってあげて
まじめにライズは地下フィールド移動するのにトンネル長々とほふく前進させられる苦痛が無くなっただけでも有り難すぎるだろ
ワールドのあれは嫌がらせかなんかか?
そもそもの話だけど、このスレに居るステイ豚はさ
もちろんだけどPS4版のパフォーマンス重視で遊んでたりしないよね?
グラが性能がとか言ってるくせに、クオリティ重視で遊んでるのが当然よな?
この辺忘れてるおじさん居るよねこれ
ワールドの超絶綺麗なグラ見た後で半ライスなんかできんわ
>>226 ライズエアプなんだからそっとしてあげて
上位はガンナー防具の見た目にしてほしかったな
タマミツネのガンナー用防具良かったのに
>>228 ゲームすらやらないのにそりゃあできないよなw
ステ豚ってpsで遊んでる通常プレイヤーからしても糞だろうな
ワールドに旧作にはなかったストレスフル要素がいっぱい追加されてるだけだよねこれ
なおメタスコアはワールド90、ライズ88
現実は厳しいね
ただ60fpsなモンハンって数える程しか無いんだよな…
ワールドは着せ替え自由だし未だに増えてる、武器も専用モーションとか作ったりな
グラが良い方がいいがロード長いくらいならライズのグラでいいわ
ライズは乱入がハンターにとって有利になるのが良かった
今までの乱入はただただストレスでしかなかったからな
>>239 ワールドよく飽きないな
ライズでさえもう飽きてきたのに
>>218 そうそう、スロット数違ったりするからスキル組んで遊ぶ選択肢が広がってプレイ時間伸びるんだよ
手抜きがボリュームを増やすんだよ
>>239 ライズの重ね着は一気に全開放されたけどな
ワールド時代は最終的に3種類無かったんだっけw
>>236 世界観や設定をユーザーよりも最重要視するのが藤岡だしなあ
>>244 コイツが言ってんのはmodで追加して遊べるって意味だぞ
PC版ライズ出たらバルファルク辺りがトーマスにされそう
>>247 アイスボーンで確信したわ
藤岡徳田コンビのモンハンはもう絶対にやらないって
ワールドのせいでワールドモンスターの武器がそのまま皮ペタ
になってるの本当に糞
コアゲーマー視点だとやっぱりライズはワールドに比べて格が一段下がるんじゃないのかな?
>>239 あーコイツいつものライズエアプじゃん
前にもこのスクショ見せられたわ気持ち悪w
>>253 藤岡は世界観を重要視するが故にユーザーにとって余計なことして
一瀬はユーザーを重要視するが故に世界観が甘いと言われて久しいんだが
まぁ少なくともライズ周り考えると一瀬の方がやっぱ良いわな
>>257 コアゲーマー視点の方がライズ評価高いと思うよ
むしろライト層の方が絵が綺麗とかそういうのに騙される
>>255 グラ関係ないと言いながら武器のグラ気にしちゃうダブスタに草
>>257 お前こんな発言してて、よくSwitchのMHスレに来れるな
67 :名無しさん必死だな[sage]:2021/06/20(日) 12:52:57.53 ID:MepaKX3R0
ユーザーが大人かどうかは極めて重要だよ
現に任天堂ハードにはサードの主力1軍ソフトが集まらない
これこそが任天堂ハードが子供向けである客観的証拠
>>1 ゲームは糞ロード時点で崩壊してんだよな
テオルズオブアビスとういう糞ゲーほどではないにせよ
糞ロードで崩壊ってSwitchのゲーム軒並みヤバいやんw
>>8 尚、それでもワールド、アイボー再評価の流れには一切ならない模様w
>>257 そんなことないはず
ライズは百竜夜行はクソゲーだけど他は普通に面白い
ワールドも迫力とかはやっぱり感じるのよな、クラッチ傷付けが無ければこっちも普通に面白かったかなと思う
ゲハだと褒めるともれなくゴキブリ扱いだけど
お前ら藤岡言ってるがこの人もう絶対関係無いぞ
現にRISEにサブディレクターとして藤岡存在してるから結局は徳田か一瀬のセンスの差だろ?
ワールドでの変更点で良かったところは結構ある
そのいい部分を踏襲しつつさらに快適性に振ったライズはもっと遊んでて楽しい
画面に関しては視認性が高いライズのほうがゲームとしては優秀
もんはでも現実は PCライズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スイッチライス小盛り
太刀使いだったらワールドはやってられないな
ライズの超絶強化を体験しちゃうと
>>272 お前は早くこのスレでクリアした証拠出せよ
任豚「ホロウナイト難ちい!ゴキはクリアできない!」俺「ふーん、どれどれ…あ、あれ!?」←結果
http://2chb.net/r/ghard/1624161702/ ニシくんはいい加減負けを認めようよ ライズはワールドより売れ行き遅いじゃん サード殺しの任天堂は健在だね(´・ω・`)
これは酷い笑
聞いてもいないのに比較を持ち出すあたり
やっぱグラコンプ丸出しなんだよなぁ
>>273 突きからのジャンプして振り下ろす多段技がなくなったの残念だわ
翔虫の技に近いのあるけど、あれは動きがクラッチの傷付けに近いし
というか2個目の翔虫の技が強過ぎる位で、太刀はそこまで大きく変わってなくね?
続編にワールド2かライズ2かと言われたら間違いなくライズ2選ぶね、グラ以外優れてるとこなさすぎ
>>279 普通にそれぞれの良い要素あったら、ワールド2だろうがライズ2だろうが取り入れると思うけど...
1%のPS5にワールド2が出るとか寝言言ってんじゃねえよ
海外で売れてる?アメリカAmazonのランキング見てこい
>>278 兜割のこと言ってんのかな?
何言ってんだい、納刀術で特殊納刀めっちゃ速いし、気刃抜刀居合もノーデメリットで出せるのヤバすぎるでしょ
斬るモーションとかはほとんど変わってないけど仕様はかなり変わったと思うけどな
>>280 ライズにはないワールドの良い要素…、なんかある?
>>283 ステイ豚が宗教上遊べないことが一番重要だろw
基地害がネットワークにないのは大事
ガンダム動物園とか最悪じゃん
【Amazon予約数ランキング】プロスピ2021が1位を獲得。マリオゴルフ スーパーラッシュは2位に
http://2chb.net/r/ghard/1624165695/ プロスピをSwitchに盗られたのは痛いなゴキちゃん…(´・ω・`)
ぼくも
>>168と同じでライズは体験版で投げた やっぱりグラもfpsもキツかったなぁ しかも時限独占するしお金大好き堂はユーザーのこと何も考えてないな(´・ω・`)
痕跡クラッチスリンガー!
別にいらねぇよな、邪魔なのもあるし
>>283 グラフィックとか迫力以外で?うーん…
飯のおかずが多い!大剣でスリングからすぐ真溜めが出せる!ショートカットやアイテム操作がライズよりスムーズ!
マイセットとショトカ連動!防具マイセットと重ね着連動!武器にチャーム!テキストチャットがライズよりはマシ!
PC版がすでにある!?しぐさが豊富!ポーズが静止じゃなくてちゃんと動く!プーギー!
くらいかな?
>>282 そうそう兜割り、あれ大好き
気刃抜刀居合ってミスったら気刃ゲージ一段階落ちなかったっけ?ワールドだけだったっけ?
あとあれ、カウンターしたら相手にじゃなくて、カウンターした場所に斬撃置かれるから、相手が動く攻撃だとほぼ無意味なのも微妙
>>283 モンスターの組合せランダムかつ追加報酬とかランダム条件のある調査クエ良かったと思っとるよ
あと護石と珠のシステムはワールドの方が良かったと思ってる
あと防具のαβの別バージョンが無くなったのも残念
あとは強いて言うなら素材交換のチケットか無いことくらいかなぁ
あれだけ古龍の数がーって言ってたんだから、それも加えてやれ
>>286 時限独占してるワールドやFF7Rの悪口かな
戦国無双5
PS4版
Switch版
遅過ぎて1本で収まらない
>>289 そういう細かいとこね🤔
根本のゲームシステムの話かと思った
ならライズ2土台にしてそういう風に改善したほうが早いな☺
まあ実際にでる続編はワールド2でもライズ2でもないんだが🙄
>>293 どうにかして叩きたくて持ち出すものがそれか…。
猫の食事で攻撃と防御を単純に上げれなくなったのもそういえば地味に残念
防御術とか短期催眠とかあるけど、それとは別で単純にパラメータ上げれたやん?
バランス系、攻撃系、防御系みたいに変えれるの良かったんだけどな
>>289 そう気刃抜刀居合ミスで色落ちるよ
ちなみにライズの蟲技のあれ兜割りなんですわw
>>293 戦国無双もsteam版出るだろ
お前がPSとswitch版比べる意味ないな
それとも結局switch貶めるためだけにゲハやってるのかな
戦国持ち出すってことはPS4版ワールドのロードはひどすぎて庇えませんってことだな
>>300 あれは評価分かれるな🤔
初心者救済なんだろうが個人的には改善の余地あり
>>295 まぁ実際ワールド2でもライズ2でも良いけど、出た順番的に、統一でもしない限りはワールド2じゃないか先出るの?
>>298 1つ目の翔虫の技を当てて気刃使うと出来るんだっけ?
いや、そうじゃなくて、通常の技として欲しかったのよ、突きからの跳び上がって振り下ろすって一連がええんやん
それに、2つ目翔虫の技の方がめちゃくちゃに強いから、そっちの方が良くないか?
>>300 スタミナと体力もヒトダマあるんだから、それはそれとして料理のバリエーションは用意しとけば良いのにね
ロードなんてハード依存ではなく
ソフト依存だと言う事だな
同じPS4でも長いソフトも短いソフトもある
当たり前の話だけど最近のゲハでは
ハード依存であるかのように話が進むから怖い
>>304 蟲技は好みだね
初期蟲技の兜割りの方が一応ダメージは強いよ、蟲ゲージ回復も早いし
気刃突きが好きだったならライズは残念かもなぁ
でも総合すると太刀は強くなって隙が少なくなったって感じたな
>>304 いやどっちでもねぇよ🤨
まあメイン開発のほうって話だろうが🤔
サブタイは毎度変えてくようにするって言ってたろ
次出るモンハンはまた新しいモンハンだろうな
個人的には水中操竜翔虫ギルクエあたり揃ったモンハンがいいな😌
水中と操竜は改善も期待したいが
>>305 一瀬は3rdやクロスでも飯はちょっと寂しかったしな🤔
>>307 単純火力はともかく、めちゃくちゃ簡単に気刃ゲージ上げれるし単純に当てやすいのが強いわ2つ目のやつ
赤キープで考えたら、多分こっちのが強い気がする
具体的な比較してないから分からんけど
>>308 いやどっちでもないっての分かっとるわw
単純にワールドの方が早く出してるんだから、開発チーム的にそっちの方が早く出せそうじゃない?って話
水中は翔虫の発展とかで幾らかやれそうだけどね
操竜は正直モンスターの生物感がかなり薄れて微妙、強いんだけどね
ワールドの生物感あってかつ、ライズ並に快適なのが理想
>>309 団子の色変わるのは良いんだけどねぇ、青い団子キモいけど
さっさとPC版出さないからエルデンリングに埋もれる未来しか無いな
蟲技アリキで他の技等弱体化させてるところに残悔が見える
今まで出来たことの上に蟲技が乗っかれば最高のモンハンだった
アクション自体が面白くないモンハンはライズが初めてで、グラや性能は関係ない事を実感した
>>312 極めるとカウンター多用してゲージは簡単に上げられるようになるから兜割り当てづらい敵以外はダメージ大きくなるよ、でも好みだけど
太刀は見切るからこそ楽しい武器だと思ってる
>>312 いや、ライズ2ワールド2出したのは単純にメインシステムの比較の例えとして出したんだがわかってなかったろ😅どっちが先とかいいだすし
水中は操作性がネックだったからな😔
シームレスになった今こそ欲しい要素
操竜失くすのはもったいないな🤔
上手く昇華させれば新しいゲーム性が生まれるぞ☺
PS5のゲームをやってからライズを立ち上げると、あまりにガクガクで酔いそうになる
フレームレートは仕方ないにしても、ハンターの動きに変な惰性がついてるのは何?
入力落ちも酷いし、よくこれで出したな
>>313 これはあり得そうだね2022序盤とか言ってたけど1月2月に出したら大敗しそう switch民が褒めるゲームは大したことないとバレてしまう(´・ω・`)
>>316 縦に長いタイプか横に長いタイプかで変わるかね?そこまで確かめてないから分からんけども
見切るのが楽しいのは分かる
見切り斬りとか気刃抜刀居合斬りとか最高に楽しい
ただ翔虫2つ使う奴は別のに入れ替えさせて欲しい
上2つ使える人なら使わんくないか?
>>317 だからメインシステムって意味なら、開発チームの動きの順番的に、統一でもされない限りはワールド側になるんちゃう?って話
>>318 プロコン使ってる?ボタン入力消える時絶対あるよね?
Switchでゲームあんまり遊んでないから他でどうこうはよくわからんけどライズで太刀使ってると入力消失する時あるわ
>>322 ワールドっぽいシステムのゲームか
ライズっぽいシステムのゲームかって話なんで
開発チームは関係ないのよ
藤岡チーム新作がライズっぽいシステムでも
何もおかしくない
>>322 いやだから開発チームの動きの話はしていないんだが…😅
単純に翔虫、環境生物、操竜のライズと痕跡、スリンガー、クラッチのワールドを比較してただけで
>>322 わかるw水月の構えほぼ使わんよね
これこそ入れ替えたいわなぁ…
>>323 プロコンだよ
ハンターの動きに変な惰性がついてるのはコントローラーのせい?
>>326 おっとランスのデュエルヴァインの悪口はもっと言っていいぞ
mg技なのに入れ替え不可だからな!
必要ないって言い切るのも極端過ぎてなんだか
ある程度はないとライズは出来なかっただろうし
今度の2Dメトロイドも根幹アイデア思いついた時の現行機では表現できなかったって言ってる
>>328 動きの惰性は関係ないんじゃない?
カプコンのそういう味付け
>>331 まあワールドの功績はデカいわな🤔
いままでクソ面倒だったとこが大幅に改善したわけだし
>>301 じゃあスパロボとワンピ無双の売り上げ比較
はいゴキ敗走
必要ない と言うか
評価基準ではない と言った方がいいな
ゲームを実現するために処理能力は必要
だか、評価対象になるのは結果として出来たゲーム
プロ野球選手を身長とか体格で語ってる感覚
関係がないとは言わないが
結果として求められてるのは投げれて打てる事
そして勝てる事
>>334 PC版ライズならどうだろうか
甲乙つけがたいならヒノエとミノトが可愛いライズの圧勝でよくね?
PC版ライズなら高画質ヒノエミノトが見られるんだ、それでもう圧勝だろう
>>336 いやそっちはちょっと 功罪の方が強く感じたわ
グラ全振りでのウケツケジョーとか皮ペタとか
>>278 兜割りはライズにもあるんだけど?
どのモンハンの話してるんだ?
>>340 ライズには引き継がれてないから…😅恩恵のがでかいから…
マジで受付ジョーは誰の趣味だよ🤨
初めてだぞ、ゲームやっててキャラのせいでモチベ下がったの
>>343 設定イラストはカワイイから脳内変換でなんとか…
もしくはMODでKILL
>>324,325
すまんそういう話か
それは単純にそれぞれのいいとこ取りのハイブリッドとしか言い様が無いと思うんだが...
>>341 その後のレス読んでくれ
>>268 百竜一人だとつまらないけど複数でやると面白くねえか
>>345 それはそう
で、どちらがいい所が多いのかが
元の話題のどちらが面白かったかに繋がる
>>346 出来の悪いタワーディフェンスと思っちゃうなぁ
わざわざモンハンでやらなくてもって感じ
ギアーズホードとかの方が面白いかな…でもギアーズホードも2くらいの粗削り時代の方が熱中できたんだよな
モンハンでやるからこそ面白いというのはある
タワーディフェンスものとか個人的には基本つまらんし
皮ペタもどんどん肉付けされていく過程があって完成形があるなら評価されたと思うんだがなあ🤔
威力に全く関係なさそうなとこの皮変えただけじゃ強くなってる気がしないよな😔
>>345 分かりづらい例えして悪かったな😔
ワールドとライズ、どちらの狩りシステムが楽しかった?ってだけの話よ
>>346 百竜は好きだけど今後のシリーズには別にいらないかな🤔
モンハンで比べちゃダメだな RDR2やサイパンでもう一度比べ直せ
>>347,350
モンスターのモンスターらしさっていうか生物感とか、ランダム的な要素、防具のαβみたいな装備の差別化とかではワールド
単純な操作全般で言えばライズかなって感じ
一番体感する部分がアクションだから印象に残りやすいけど、割とワールドのが良いなって点もあるよ
周りのライトユーザーは早々にライズ辞めてる
アイスボーンのことを爆死とかいうけど、ライズのG級相当が来てもユーザー半減は一緒だよ
ライズは重ね着とかが全然楽しめない
アイスボーンは良かった
重ね着早めに実装してくれたのは良かったけどねライズ
それなら尚の事αβとか亜種とかバリエーション増やして欲しかった
まぁ亜種は後から流石に追加するだろうけども
>>355 快適になったぶんボリューム欲しくなるな🤔
今のとこライズは物足りなさを感じる😔
ロードマップ見て絶望したやつたくさんいるだろ🥺
>>356 そりゃそうだろうよ😅
ニートは藤岡モンハンの凶悪なシステムで時間潰してたので
苦労を評価ポイントにしてんだよね
>>331 バランスというかリソース配分なんだよな
高グラやるってのを先に決めてから、グラを落とさないでどこまでゲーム性や快適さを上げていくかってアプローチのゲームがワールド
グラに手間や金がかかるとゲーム性や快適さの練り込みに時間的、コスト的な皺寄せがくる
高グラは無理って最初から見切ってるのでゲーム性や快適さの追及にリソース振って、それらを落とさないでできるだけグラを上げていくかってアプローチがライズ
性能は上の方がいいのはいいんだけど、性能アピールのハードだとグラを上げなきゃ売れるものにならないからゲーム作りのアプローチやリソース配分が違うのよ
アイスボーンはクラッチ導入が離脱の決定打になった
誰だあんなシステム考えたやつは?
もうワールドには戻れんわ
虫とガルク移動が快適すぐる
亜種や希少種の代わりにいるのがヌシなんじゃないの?
>>351 そうか?
ああいうタワーディフェンス的なシステムは新鮮だったから今後も続けてほしい
ただ、開始時の配置はプリセットとかさせてほしいかな
現実のゲーム開発はハードのスペックに合わせて開発されるからな
そのハードでできることを踏まえて企画と仕様が決まるのでグラと性能がより良ければ〜ってのは成立しない
実際ワールドはグラだけは得意なPS4に合わせて可変fpsになった
ライズのグラで60fpsの方が遥かに良ゲーでも企画通らんわな
モンハンは属性武器を強くしないとダメ
だいたいみんな無属性武器でやってるぞ
ユトリオジサンにゲームはグラフィックだけではないと
わかりやすく教えてくれたモンハンの功績
古今東西スペックが高いはずのハードにクソ移植した例なんざざらにあるのに
スペック高ければより面白くなるだとか嘘をつくやつが絶えないよな
>>365 まあラオとか大型モンスの防衛戦を百竜を改善したシステムでやりたいとは思う🤔
>>366 ワールドの時はPS4 Proがあったから、フレームレートを求めるユーザーにも対応できた
>>372 正直そんなニッチなユーザー相手にしてもしょうがない
>>370 そういうプロパガンダしないとゲームが売れないからだろうな
特に5がつくハードとか
ゲームにグラは必要ないっていう奴は
そういうゲームをあまりやった事なかったり
色んなゲームをやった事が無い奴が言うんだよ
>>376 むしろファミコンのゲームなんかつまらないと思ってる奴がグラグラ言ってんだろ
だから心から馬鹿にできるんだよグラ厨を
>>361 いうてグラに力入れた分内容が薄くなってるわけでもないだろ🤔
できたものが痕跡、スリンガー、クラッチなだけで😅
ワールドに翔虫操竜の実装が出来なかったとは思えないんだが🤔
>>376 ここにもバカが一匹
グラが不要なんて誰も言ってない
問題なのはリソースのグラ偏向
>>376 フレームレート高い方が快適なんだから、ゲーム性に性能が関係ないとかあり得ないよな
グラだって良い方がいいに決まってる
>>380 スレタイで関係ないって言い切ってるけど?
>>383 不要とは言ってないでしょ
お前本当に馬鹿だよな
>>379 ゲームデザインの問題だからな
モンスターが狩られると苛々してしまう藤岡が操竜なんてプレイヤーにしか有利にならないシステム実装するわけがない
フレームレートが120fpsのスーパーマリオとかもしあったら別ゲームになっちゃうしな
格ゲーなんかフレーム単位で詰めるからゲーム性が地味に変わってしまう
結局ゲームはグラやfpsより完成度なんだよね
逆によければよいほどいい、ってのはゲームシステムに欠陥がある
>>384 そりゃグラフィックなければゲームが成り立たないんだから不要とは言わないだろw
テキストだけのRPGでもやるのか?
スレタイの意味はゲームの楽しさにグラや性能は関係ないということだろうけど、関係はあるとしか言いようがない
>>381 前にも言ったでしょ?
フレームレートもゲーム性にすれば何の問題もないのよ?
>>387 そりゃ全く無関係とは言わないけどね
態々リソースを偏向させる価値は無いってだけ
特にお前のようなフレームレートガーなユーザーは相手にする価値も無い
ゲームの面白さにグラや性能が関係ないってことはないな🤔
だだ別に美麗なグラフィックじゃなくてもそこまで性能を必要としなくても面白いゲームはたくさんあるよって話☺
言い方が違うだけで同じような意味でとらえたんだけど
なんかおかしなのいるから言いなおすわ
ゲームにグラは関係ないっていう奴は
そういうゲームをあまりやった事なかったり
色んなゲームをやった事が無い奴が言うんだよ
>>386 揚げ足取ってすまんがゲーム性が変わってしまうって影響しちゃってるよねそれ?
逆説で考えてみようか、フレームレートが低くて良くなったゲームって何かある?
>>386 Apexみたいなゲームだとフレームレート高い方が快適というのは共通の認識だと思うけど?
つーか3Dのアクションゲームは一般にそうだろ
同じゲームなら高いほう綺麗なほうがいいわけよ🤔
だからCSじゃなくてPCでやるんだし
グラもfpsも結局現実的に上げるの厳しいからこれで十分、これで作ろうってなってるだけで良いにこしたことないってのは真実なんだよ
そんなに上げなくても十分楽しめるってだけなんだよ
大衆に合わせたら現実的じゃないってだけ
>>394 そうだね、だから?としか
それに多くのリソースやコストを割く価値を多くのユーザーは見出してないってだけ
お前本当に馬鹿だな
>>379 グラに力を入れるってのだと、苦労して作った高グラのモンスターを我が子のように思う気持ちが強くなるんじゃね
グラのアップをメインにするならモンスターの描写や挙動に最大の労力、コストをかけるだろうし
開発者的にプレイヤーが主役じゃなくなって、モンスターや背景とかが主役だって気持ちになっちゃったんじゃないかな
開発者の心情的に、プレイヤーキャラが素晴らしいグラのモンスターを見てもらう為の存在になってしまってるんじゃねーかなぁ
>>397 ユーザーも見出してるからドラクエもUE5採用して高グラフィック路線でいくことにしたんじゃないの?
百竜マルチは普通の狩りよりワチャワチャしてて好きだわ
後半戦わなくなる弱いモンスターが再び活躍できるし
里のNPCにも愛着が湧いて良いシステムだと思う
ワールドにもあったらウケたと思うよ
ソードマスターとか大団長とかウケツケジョーとか
一緒に戦ったら楽しそうなキャラがいたし
まだUE5=高グラと勘違いしてる馬鹿がおって大草原
>>399 見出してないからスイッチが売れてるんでしょ
そもそもUE5採用したのはユーザーじゃない
お前本当にどうしようもない馬鹿だな
面白けりゃいい、快適ならいいって言う奴がグラは関係ないって言うんだろうな
そういうゲームしかやった事無いんだろうな
>>400 ムービーでだけ活躍するソードマスターにムービーですら無能の七光に口だけ大団長と一緒に戦いたかったね
なんだろう
やっぱりリリーススパンもっと長くていいから
G級コンテンツまで全部入った状態で発売して欲しいな
ライズのPC版とSwitch版で比べてからもう一回来てな
ニシくんは低スペハードでしかやってないからクソグラ低fpsでも満足しちゃうんだよ 上の世界を知ってるぼくたちからすると笑えちゃうよね(´・ω・`)
>>402 はあ?
高グラフィックのニーズがあるとメーカーが判断しているという話だけど?
馬鹿はどっちなんだか
>>392 ホライゾンは綺麗なだけでクエスト苦痛なゴミだったし
FF7RよりクラシックのFF7遊んだ方がいいと思うぞ?
それこそものによる程度のどうでもいいレベルの話だよな
誰もワールドに戻らない件についてどう言い訳すんだよw
ライズ200時間で売って
PC版ワールドを始めた感想
モッサリ
ムービー飛ばせない
痕跡()
ムービー
痕跡()
ムービー
古龍3体の痕跡リセマラ()
つまらん防衛戦
苦痛に耐えてクリア
アイスボーン
まさかのムービー飛ばせない
痕跡()
アンインストール
>>409 そう、それだけの話
ユーザーが求めてる話じゃない
お前本当に馬鹿だな
そもそも他の人も言ってるけどUE5=高グラとか頭悪すぎてもうね
お前本当に馬鹿だな
画質は綺麗だが、力を入れ過ぎてロードが長過ぎたのが駄目だな
大してモンスターも強くないのにサクサク出かけられないのは辛い
そして痕跡システム…
これは全てのゲームにおける黒歴史・反面教師となって欲しい
今広く採用されてるエンジンのアップグレード版だから、引き続いて採用するってだけじゃねか
わかってんのか、「汎用エンジン」だぞ
正直ライズから戻ると崖駆け上がれないだけでも結構つらたん
>>412 ファミコンでこの内容ができるならぜひやってみたいな
>>414 UE5のHPに豪華なグラフィックと宣伝されてるんだけど?
メーカーが言ってるのは嘘ということ?
>>408 PS5売れなくなって困るんやろ
販促は外でやって欲しいんだがな
誰もワールドに戻らない時点でとっくに論理崩壊してんだよ
ドラクエがUEに対応って、開発を特定ハードに縛られるのはもう絶対イヤだってことでしかないのに何で「ユーザーが高グラを求めた」ってことになるのか
ゴキの願望は理解できん
>>402 いや、それぶっちゃけ性能の比較になってないぞ🤔
Switchのソフトの方が面白いってだけだし
そもそも、ワールドはグラのために面白さどころかフレームレートまでを犠牲にしてるソフトだから
グラやフレームレートのほうが大事だ!!には相容れないソフトなのよね
帰還してから鍛冶屋行くのにロード挟むのほんとストレスだった
ワープせずに階段登ったらもっと時間かかるし地獄
>>33 きっとSONYが移植して発売してくれるよ
少なくともグラより面白さだろ
だからワールドはストレス溜まるゴミって話してんのにな
>>420 あぁ、うんお前が馬鹿なのは本当によく分かった
何処の世界にしょぼいグラですと宣伝するメーカーがあるんだよ
>>423 ドラクエ11はグラフィック性能を求めてUE4を採用したって開発者が言ってるのに何言ってるんだ?
いや、たかがエンジンであるUEはどうでもいい。
根本から脱線しすぎ😅
>>429 え、じゃあUE4からグラフィック性能は上がってないの?
UE5の売りの一つが高グラフィックじゃないの?
違うというならUE5の特徴的な機能について解説してくれよ
どうしてもグラを必要としてくれないと精神崩壊する人がいるんだろうなw
ぶっちゃけドット絵でも面白ければいいんだぜ?
どこかの猿みたいに桃鉄が300マン売れて
精神科に行くような糖質はここにはいないだろ?
簡単な話するとモンハンワールドをPS4とPS5どっちでやりたいかってことよね🤔
>>403 最新ハードの性能がなきゃできない程のレベルのグラは必須ではない、って程度の意味じゃね?
最新高性能グラボの性能はいらん、PS4やPS5で充分って人がいるように、PS5やPS4レベルの性能はいらんよって人がいるだけだと思うが
PS4もPS5も、ゲームができるハードってくくりの中じゃ高性能PCより劣ってて決して最高性能とは言えなかったからね
UEって大手が独占してた美麗グラフィックを個人製作者レベルでも可能にした画期的ツールなんだけど
これのせいで大手のグラフィックが相対的に陳腐化したのは事実なんだよね
要は「見慣れた」
ライズだってswitchの性能があるからこそ成立したゲームだろうに
PS2やGCじゃ絶対に無理だろうし
>>432 そりゃ上がってるに決まってるだろ
アップデートしたのに何も変わらないわけ無いだろ
お前本当に頭悪いな
他の人も言ってるけどUEは「汎用エンジン」だぞ
お前本当の本当にどうしようもなく頭悪いな
>>438 十分以上の性能は多くのユーザーにとってコストかける価値が無いってだけの話なのになんでそう頭の悪い事言い出すんだ
そもそもグラの8億倍は重要なフレームレートがライズの圧勝だからなぁ
どうにか話話を湾曲してスイッチ叩きたいやつが紛れ込んでるな
>>442 ライズも30fps固定というのは嘘で25以下まで落ちるんだけど?
圧勝のソースをプリーズ
そもそもPS5やPCでやればそれこそワールドの圧勝だし
あんまり実感ないけどライズどこでfps落ちる?
やっぱ百竜とか?
>>436 ファミコン程度で十分とか、SFC程度で十分
switch程度で十分っていうのもいれば、フルHDまでで十分って言うのもいるし
ライティングがとか、解像度がとか、ポリゴンの粗さとか、顔とか質感とか、遠景とか
単にグラフィックっていっても人によってやってるゲームが違えば見えてるものも違うからな
とあるゲームをあげて言い合うならともかく、グラフィックなんて言葉だけじゃ
何とでも言えちゃうな
>>450 というより任天堂がそのハードでゲームを出したら買うな
DLSSだとか魔法のSSDだとかにときめく大人はいないと思う
そもそも真の意味でグラガグラガやるならPSではやらずに箱とPCでやるわな
そりゃライズだって60fpsの方が嬉しいし
switchの性能で十分とまでは思わんな
PCで出るの確定してるライズなんだから
PC持ち出して圧勝なんて吠え面は意味ないような
>>450 サードのグラだけゲーばっかじゃなくて、任天堂の高品質なゲームが出るなら買うよ
>>451 うん、だから性能関係ないわけじゃないんだよなあ🤔
任天堂だから買ってる、PSには魅力感じないって言いたいんだろ?
確かスーファミのロックマンも
任天堂から展開されたデータ圧縮技術を
いち早く取り込んだのってカプコンだったっけ
なんかスマブラでとんでもない圧縮に
成功したって聞いてるから
それが展開されたのを取り込んだのかも知れないね
任天堂はその辺の技術バケモンだから
結局グラがー性能がーしてる馬鹿が汎用エンジンの意味すらわかってなくて
さらに馬鹿だったってだけだな
>>456 ソフトが出るハードを買うことはあっても
性能が高いから買おう、楽しめる!という期待値は残念ながらない
極上のグラならアバター3Dで体験しちゃってるしな
残念ながらアバター3Dと比べたらデトロイトの映像なんざちゃちいカスなんだわ
>>459 そりゃアバターはハード的な制約がないからね
>>459 まさかと思うが
極上のグラ=リアルとは思ってないだろうな?
ライズ発売前からグラがーfpsがー性能がーはCS版見捨ててPC版で煽ってたよ
ライズも後々出るんだから、比較するならその時点でPC版同士でだろって
誰もが納得することを言われても、理解できてなかったけど
まあリングフィットもファミコン探偵倶楽部も
ファミコンじゃできないから性能が必要、という程度の意味しかないね
モンハンライズもすでにソフト単体で完成されていて
フレームレートや解像度で快適性や視認性が上がるとしても
それで面白さがワールドより損なわれることはない、
って点がゲームはグラや性能じゃない派が
圧倒してる原因だと思われる
>>460 リアルタイムレンダだから厳しいつー制作者の都合は
見る側にとってなんの関係もないからな
今までモンハンやってて不向きだと思ってた俺もライズは面白いよ。今もやってる。
ワールドは新入社員の研修用に作られたって話だったけど
元々いるチームの底力を見せつけてくれた作品って感じだね。流石だよ。
>>462 じゃあ後々出たPS5でプレイするワールドと比較するのは問題ないな
なぜか初期型PS4で比較したがるのが多いけど
>>466 てか、比較してどうしたいんだ?
お前自身がノイジーマイノリティだと自覚するだけだと思うのだが
徳田がプランナーからディレクターに昇格して作ったのがワールドだから、初物ってのは間違ってないな
なかなか名前に泥塗ったけどな
映像のクオリティで映画に惨敗状態なのにグラグラ言ってる人たちこそ井の中の蛙だよな
すごいグラを見たことがないからデトロイトみたいなクソゲーでよろこべる
>>260 つまり他にも複数の連中がmodかそうでないかを一切確認することもなくペタペタ貼りまくってるってことか
え、マジかよ
工作員じゃんそれww
Switchは30fpsだらけで気にならんだけだろうがPCやPSで60fpsでしか遊んでないと30fpsはガチでキツい
>>67 スイッチの携帯モードはWiiUやPS3より性能低くなるよ。
というか現行のスマホより性能低い
>>473 Switch以外エアプは絡まないでくれるか
>>477 体験版やったけどガクガクボケボケだったぞ
>>75 そもそめSwitchは性能特化じゃ無いから完全据え置き機にスペックで劣るのは当たり前だと思う。
なんなら箱、PS、パソコンと共存出来る
てかブラッドボーンもガクガクだからPC版かPS5版求められてるしな
別に30前後ならキツくはないだろ🤔
ゲームしかやってないわけじゃあるまいし
fps煽りってそのままワールドにぶっ刺さらないか?
ロードマップのやる気のなさならいくら叩いてもいいからそっちで叩け
ワールドとライズを公平にやればワールドに戻るのは馬鹿か統失しかいないってわかるしな
時代に合った最低限のグラや性能は必要って結論出てるのにな
ゼルダやモンハンが白黒ドットだったら誰も買わんよ
しかしめっちゃくちゃ効いてるんだな
性能でゲームを買わないからと火病を起こすのはやめてほしいのだが…w
今や我々の方が99%の超大多数勢力なのだから
グラで選ばないという、当たり前の自由は行使させて欲しいね
>>486 PCもPS5もSwitchも持ってるが
ワールドしかやってないけどライズのが面白そうなんだよなぁ。和テイストなのも好み。
グラ良いから古代樹とか探索するのは面白いんだけどね。
導きの仕様とロード時間がキツかった。
まぁ今後もPSはワールド、Switchはライズって縦割りでいいんじゃないかな?
もっとも、SwitchにはXXも出てるからワールドとそれ以外って縦割りになるかもだけど。
翔蟲が快適に過ぎてもうこれがないモンハンには戻れない
ハードは何でも良いが次回作でこのシステムと同等以上のものがなければ多分買わない
そもそもスマホより性能低いって言うがそのスマホで遊べるゲームが他のプラットフォームでも展開してるバトロワくらいしかないんだよな
そもそもスマホはみんな最高性能持ってるわけじゃないから数世代前向けにも動くように作らないとユーザー獲得できないっていう足枷もあるし
>>494 それはそう
蟲が無いモンハンはもうできない
グラガーfpsがー言ったって基本的なシステムで
ワールドがライズに勝てる要素ないしな
>>497 じゃあライズの基本的なシステムでグラをワールドにしたら
どうなるかー
ワールドってジャイロないんでしょ?
ジャイロない弓が想像できんわ
グラ優先でfps犠牲にするのって当時のPS4はよくやってたしなあ
PS4じゃどうやってもライズは生まれなかった
ライズはグラや性能を求められるハードでないことが
神ゲーに作用した例だな
アホくさいタラレバ
てかその分コスト掛かるわけだけど
そんなものに金出す奴がどれだけいるのやら
馬鹿みたいにグラグラうるせぇ糖質が多いから
画質落としてfps確保したりしたら叩かれただろうな
グラ厨を切ったから良ゲーが生まれた
今後のスイッチもグラをしょぼくしていいから
グラ優先でカクカクとかいうゴミ仕様はやめようねってこった
PCのMHWと比較したらフェアじゃないわな
PS4のMHWはロード時間だけで嫌って人多いはず
超美麗グラフィックも悪いもんじゃないけどゲーム部分を蔑ろにするくらいならそんなもんいらないって何百回もゲハ内外で言われただろうにこりねえなステイ虫は
あ、別にグラがいらないからってローグみたいなグラのモンハンやりたいってわけじゃないからその辺ちゃんと理解しろよ糖質
でも逆に言うとPCでMHWやるとけっこう良いよ
俺のPCでMHWやったら意外と面白いじゃんってなると思うw
クラッチ傷付けだけ我慢すればw
>>498 グラはもっと上目指せるでしょ、エンジンも変わるし
翔虫とジャイロの無いモンハンにはもう戻れない
ガルクはまだギリギリ我慢できるけど
今回ばかりは任天堂に感謝するしかない
グラを最優先にしなくていいからこそ神ゲーになったわけで
並のPMならヘタれてグラ重視クソfpsのゲーム作ったろうな
>>507 いや、なんか
グラは〜とか面白さが〜とか言ってるけどさ
結局はswitchとPSで争ってるだけなんじゃないの?って思ってさ
グラを求めるか面白さを求めるかなんてゲームによっても違うんだし
好みなんて人それぞれだしさ
ライズのガンナー系ってスティックの反応クソすぎてジャイロなしだとエイムの微調整難しいけど、ワールドだとスティックでも十分エイムできたん?
というより、グラ重視すんなと言っただけで
ライズ体験版で投げた奴が顔真っ赤にして否定しにくるからなw
これを異常と思わないのなら勝手にしてくれ
ライズはきちんとSwitchに向けて調整してきたのはよかったな
百竜夜行で複数モンスター動いてるのにほとんど処理落ちしないのは流石カプコンと思った
>>511 近接ばっかりだからよくわからんけど大した違いないと思う
オプション周りはほぼ同じだしコントローラの違いくらいじゃない?
>>4 またゴキが捏造してるけどワールドの方がボリュームが圧倒的にない、モンスターも少ない
そしてロードと煩わしいクエストや仕様で時間の水増ししてるだけだろ
ライズに限らず今後全てのゲームはグラフィックよりfpsや操作性ゲーム性を優先してくれればいい
ファミコンに3Dポリゴンも60fpsも求めないからまともな動作、まともなゲーム環境は保証しろ
ってだけ
過不足ない動きしてくれれば見た目なんざ顔にへのへのもへじ書いたっていいんだ
そこまでいったら俺は喜んでPS5に目にくれずSwitch版買うからさ
どうせPS5にしようがアバター3D(10年前)にも勝てないチンカスしょぼグラリアポリなんだから
せ・め・て・動かして楽しいもんを作って欲しいよな
その点ライズは合格でワールドはまさにグラだけのゴミゲー
>>4 エアプ晒しあげられててくさ
ゲームに性能やグラは必要だけど一定以上はいらないんだよね
>>519 そう言う発想になっちゃうのも可哀想じゃないかな
スパイダーマンとかやっても別にPS4グラでもいいじゃんって思うしな
>>517 本当これ
ps3以降はグラとか全く気にしなくなったわ
グラだけあげてUIくそゲーム性無いムービーゲームよりグラはそこまで良く無いけどちゃんと楽しめるゲームのが普通に売れる
>>521 まあゲームをしたいゲーマーにとっちゃ
ゲームをして楽しくないと不合格にせざるを得ないわな
それが任天堂派の主張だと言うなら任天堂派でいいし
確かにPS5はずっと動かしてないんだがさw
結局煽るやつとムキになる奴がいるから争いは止まないんだ
>>525 銀さんじゃないけどゲームをしてえからゲーム買うんだよって話だよなw
非グラ派を見ないふりしてきたんだろうなあって
>>521 そのなんで否定的なゲームしかあげないのかなと
PSだってswitchだって出来のいいのも悪いのもあるでしょ
ゲームごとで議論するならともかく
結局はPSに来たゲームだから出来がいい、switchに来たゲームだから出来がいいって
お互い言ってるようにしか思えんな
13. 小町つみれ 2020年09月16日 19:18 ID:v0ga8Nqv0
>>12 某界隈の一部ではモンハン新作かと沸き立っているようですが、失礼を承知で率直に述べさせてもらうとその可能性は限りなく低いでしょうと言わざるを得ません
まず、カプコン様は決算で"今後はグローバル市場を見据えたハイクオリティ路線に注力する"という主旨の力強いステートメントを述べられています
なのに、ここで低性能機に新作を出すのでは前述の声明と整合性が取れず株主に対して説明がつきません
また、MHWで獲得した2000万人のグローバルなユーザーを捨てるというのは経営的視点から見てもナンセンスです
まあ今回の任ダイはPS5のイベントに焦ってぶつけた場当たり的なパニックダイレクトという見方が強いですし、あまり期待はされない方がいいかと思いますよ
↓
◆シャンパン事件 (モンハンライズブーメラン)
【ガッカリダイレクト】PS5の勝利を確信してシャンパン買ってきた
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1600335178/ 2020/09/17(木) 18:32:58.68 ID:RHWv7EPHM
モンハンもなくショボゲーの連発で「放送は終了しました」という文字を見つめる豚が今から楽しみだw
2020/09/17(木) 22:57:40.70ID:RHWv7EPHM
ノーリスクでこのショーを愉しめるとはなw
豚も早く次のステージに上がって来いよ
2020/09/17(木) 22:58:50.46 ID:RHWv7EPHM
さあ、開栓の用意だ
PS5の未来に!
2020/09/17(木) 23:00:57.62ID:RHWv7EPHM
死ね
93 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/09/17(木) 23:03:46.97 ID:RHWv7EPHM [24/25]
しょーもな
97 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/09/17(木) 23:14:28.06 ID:RHWv7EPHM [25/25]
寝るわ
↓
9/17 22:59以前
「カプコン様」
9/17 23時以降
「カプコン」と呼び捨て
>>528 そんな話は誰もしてないw
ID見たらグラが必要なゲームをやってない言うから
典型的なゲームを挙げたまでだぜ?
ま、結局はグラいらない派を認められず
目を背けてきたんだろうなって
ストーリーズ2もSwitchは30fpsでガクガクだしエンカウントのロード長いな
エアプが泣きながらワールド擁護してるのは見ていて痛快だが悲しくもある
無印のワールドは装備作って強くなって楽しめたがアイスボーンのクラッチクローはマジで頭に障害がある人間しか思いつかないようなクソ仕様だったな、しかも近接全無視の後ずさりする謎モーション追加でコンボもできなくなったし
ID:AGFFl7gM0は、カタログスペックのエアプファンボーイなんだよなあ
22 :名無しさん必死だな[sage]:2021/06/20(日) 17:24:51.40 ID:AGFFl7gM0
PS5はスマホで1080p60fpsで遊べる
>>531 まああれだ
PC版やってなさい
switch叩かなきゃ気がすまないアホなのかなんなのか知らんけど
>>530 switchとかPSとか抜きにして
本当に純粋にそう言ってる人ならいいけどな
ゲームを作るのはあくまで製作者であって
それを楽しむものだと思うがな
自分好みの物をやればいいだけであって
自分好みに合わせろではないと思うが
>>534 リモプで実際に遊べるぞ
>>535 PCで購入済みや、SwitchだけじゃなくPSで30fpsもクソだって言ってますがね
>>538 スペック低い事実を言われてキレるくらいならこんなスレ見るな
>>537 いやさあ、
そんなにフレームレートを気にするくせに
リモートプレイ時の不可避の遅延が発生するの知らないの???
>>540 格ゲーとかならともかく普通のアクションゲーくらいなら殆ど無いぞ
一ノ瀬モンハンがライト層への間口を広げゆうたとかそれ的なのを産み
作った人は知らんがMHW&MHWIではふるいにかけて質の高いハンターのみを厳選したんでしょ?
厳選されたハンターさん達はアイスボーンから出てこなくても良いのでは?
>>536 こう言っちゃなんだが「たかがグラ」でそこまで妄想しちゃう時点でアレなんだろうなって
>>541 目が節穴ですってわざわざ言わなくてももうみんな知ってるぞ
>>212,229→60fpsガー
>>541→でもリモプの遅延は問題無し!
最低でも3フレぐらいはずれる気がするな
測ったことないけど
>>546 リモートプレイって、仕組みとしてはクラウドゲーミングと同じだからな
自前のゲームハード=クラウドサーバー、としてるだけなので
色々議論してるが、俺がいいたいことはグラが綺麗でも開発者が駄目ならクソゲーに成り得ると言いたいだけだ
どんなにグラが綺麗でも中身が駄目ならストレスが貯まる
モンハンワールドとアイスボーンは、残念ながらストレスが貯まる仕様だった
だから次の作品には期待なんかしてなかった、ライズも簡悔精神が残りストレスの貯まるモンハンになると思ってた
しかし蓋を開けてみればストレスフリーのモンハンが仕上がってた
ゲームのグラは勿論綺麗な方がいい、だがそれだけでは駄目なのだ
>>528 この論争に持っていくのってソニー派しかいないけどな
ゲハ板見てたらわかると思うけど
プレステで出たゲームは神、switchででたゲームは問答無用でゴミ認定する
APEXでも3フレーム遅延とかだったな、20fpsまで落ちるSwitchより快適だろw
>>546 家の中という理想的な環境で遊んだとしても、最低でも3フレームは遅延してる
FPSでスマホで3フレーム遅延でマウント
もうどこから突っ込んだらいいかわからねえなコレ
>>552 動作自体は60fpsだから低PEXと違ってヌルヌルなんですが
そもそもモンハンライズはハクスラゲームなんだからグラなんかよりロードが優先される
それを1分ロードもロード時間のあるPS4で先行販売したのが許せない
完全にモンハンファンを馬鹿にしてる「どうせ信者なら1分のロードでも喜ぶだろw」って魂胆が見えるわ
>>553 これはほんとにそうなのよ
ワールドの古代樹はとにかくストレスばっかり貯まる
>>547 仮に60fpsとして2フレ以上ずれれば操作性は同等以下だな
見た目的にもカクつき要因でしかないから120fpsは欲しいところ
見た目だけならfps落ちた一瞬しか気にならんだろうが…
そこまでしてライズ叩きたいんですかねえ
プラシーボにしてもちょっと怖い
>>557 当初はPCユーザーの振りしてたくせに
いつのまにかリモプ(PS5)に刷り変わってる辺り
設定がガバガバなんだよな
携帯でやるような作業プレイで3フレーム遅延したらどうだと言いたいんだろw
Switchしか持って無いやつがコンプレックスで発狂しまくってるな
>>563 ああイマジナリーと闘うタイプだったか
これは失礼した
これで本編エアプだから本当に怖い
何がそこまでさせるんだ?
>>543 明らかにそういう人いるでしょ
大抵、どちらかのハードのゲームしか絶賛しないから
>>549 そうかな?
どっちもどっちにしか見えんが
今やグラでゲーム選ばないのが普通の時代というのに
いつまで目を背けてんですかね
alt爺さんのイマジナリー
「夜行新幹線」
MS「ベセスダ買いました!」米任天堂社長のクッパ「おめ!」
http://2chb.net/r/ghard/1600711368/ 203:名無しさん必死だな[sage]:2020/09/22(火) 04:29:38.07 ID:wAGLo8Xx0
>>202 新幹線の中でクソ暇なんだわ
腹も減るしゲハしかやることない
252:名無しさん必死だな[sage]:2020/09/22(火) 04:44:14.33 ID:wAGLo8Xx0
>>245 なんでお前が全PCユーザーの総意になったの?
>>249 え?夜行列車も知らんの?
262:名無しさん必死だな[sage]:2020/09/22(火) 04:47:28.97 ID:wAGLo8Xx0
>>257 いやてめえでしたレスすら覚えてないの?
てめえでもう一度みなおせよキチゴミ
>>261 新幹線というかのぞみな
性能やグラ(見た目)を鈍器に殴りかかってきたから
面白さ快適さ利便性で殴り返されてるだけだろ
ライズアクションつまらなさすぎなのは別にグラや性能のせいじゃないからな
ただ一瀬が無能なだけ
あとバイオ8もつまんなかったしもしかしてREエンジンが糞なんじゃないか?
>>570 さすがにグラフィックも低いしfpsもカクカクだな
俺には無理だわ
ID:AGFFl7gM0レベルの糖質は久しぶりだな
これが頭ALTって奴か?
どうせこの動画自体60fpsなかったりするんだろうな
突っ込む気も起こらないや…
植松の気持ちがちょっとだけわかってしまった
ライズのアクションがつまらないなら
クラッチクローはディスク粉砕モノの出来だろw
>>576 勝ち負けの問題じゃないんだよな
一瀬開発チームのアクションセンスがおかしい
よほどグラでゲーム選んでくれないのが気に入らないんだな
何がしたいのかわからんけど
グラは関係ないけどPS5が箱よりちょっと解像度下がっただけで叩くんだよなw
>>582 なんか では
他人に考えが伝わらないよ
もっとちゃんと言葉にしないと
ライズで数少ない不満点は属性が実質死んでること
属性ばら撒くのが仕事の片手でさえニンジャソードが一番強い始末
グラフィックはマジでもうこの程度でいいわ
あとは4Kに対応する程度でいいんじゃね
VRchatやってればグラは関係ないなんて言えないんだがな
>>590 何言ってんだ?
VRchat内にゲームが出来るワールドが色々あるわ
コンテンツに合わせて何処に重きを置くかって話でしょ
その中でモンハンはそこまで重要ではないってだけで
そりゃグラ重視すべきモノだってあるわな
それを引き合いに出されても で、だから?で終わるだけだろうに
>>4 流石にないです
アプデ前からワールドと同等のボリュームはあった
>>586 いやニンジャソードは安定性と拡張性の高さがウリなのであって火力は孫の手やレイピアどころか火力盛った属性片手より低いからな?
グラフィックは携帯ゲーム機として「今は」この程度でいい
あくまで現時点での携帯モンハンとしては十分というレベル
実際ワールドより前のモンハンは今見るとショボすぎてもう戻れないし
>>596 しょぼいってか背景ごちゃごちゃしてるのとエフェクトかかってて別な見にくさがあったわ
タブルクロスは集大成なだけあって、大量のモンスターいるから悪くないと思うがな
ライズの体験版やってからダブルクロスを300時間やったけど何の問題もない
グラフィックなんかすぐ慣れる
そのあとライズを300時間やったのでダブルクロスの操作に戻れる気はしないが
正直グラフィックだけを理由にダブルクロスやらんのはもったいないと思うわ、翔蟲とガルクないからって言われたらたしかにその通りだけども
ダブルクロスは面白かったな
二つ名が総じて良調整なのが良かった
XXはエリア制だから翔蟲とガルクなくても特に問題ないしな
モンスター数が膨大なのと各スタイルの使い分けが楽しいから、ライズに慣れた今もちょくちょく遊んでるわ
そしてボウガンの操作に混乱するw
痕跡とロードとストーリーと導きの地の仕様見直せば
ワールドも十分楽しいぞ
グラと面白さはそれほど関係ないけどライズやった後にワールドやるとやっぱすげぇとは思う
だからロード早くしてマップ見直して翔蟲追加したワールド2が出るなら買う
>>600 グラカグラガはPSP時代のMHを真っ向から否定してるんだよなあ
>>605 Switchだとワールドのグラフィックはきついでしょ
ワールド2でるならps5買ったるわ(同時発売ならPCでやるけど)
>>606 翔蟲あるならクラッチいらないでしょ(純粋な目)
部位破壊の肉質変化を前倒し出来るくらいなら傷付けあってもいいと思うけど
クソ肉質対策にクラッチ必須は嫌だなぁ
傷付けの良くない点は傷付けしないとまともな肉質にならない点だったからね
>>608 しかもそのためにダメージを与えると傷がつくエフェクトを犠牲にしてるという
>>607 そもそもワールド2なんて作ってなさそう
そーいやクラッチで思い出したけど、強骨牙がクラッチの代替になるのか?
>>612 任意の部位にいつでもやらせられるならそうなるけども、今の所は微妙
ワールドが発売されてからもクロスやり続けてる層とかちらほらいたからな
じゃあライズが発売されてからワールドをやるかっていうと、どうだろうな
まぁ足跡追跡にイライラっとしだすまでは面白かったよ
桜レイアと戦う為に痕跡集めは無いと思った
『リオレイア???』とかなってるから凄い特殊な個体かと思ったのに
色んな所がストレス溜まるゲームだった
>>614 Switch持ってないリアフレとの付き合いでやることはあるかな
ライズやった後にワールドやるとモンスターの迫力が全然違うからビビる
全く別系統のゲームとして2系統だしていけばいいよ
素材は共用できるんだし
>>617 でもそれは高性能ハードの呪いみたいなものだと思うよ
PS5で出すから批判の対象にならないように綺麗に作らなきゃいけない、でも綺麗に作ると開発コストもかかるしロードも遅くなるし動作も重くなるついでに持ち運びもできなくなる
しかもswitchの方が普及してる
その時に犠牲として選択されるのはグラじゃなくてそれ以外の全てから削ることになる
でも大多数のユーザーはライズに満足してる
まぁPS5で出ればハードごと買う層もいるとは思うけどね
買えれば、だけど
PS5過大評価しすぎだよ
だだのPS4Pro2でしかなくて
もう映像面で劇的な差もない
映像面でのアピールとなるならPS5は無い
PCで大大的にアピールでもしなきゃ
広報の面でPSに乗っかるにしてもそれは
SONYマネー次第ってところだよ
今それ程までに売れない機種で影響力がない
>>619 PS5やXSXで出せばグラが良い上にロードは速いしフレームレートも出るけど?
グラに力を入れれば他が疎かになると言うなら、じゃあ逆にライズは一体どこにリソースを投入したのか?
モンスターが多いとか言うけど新規は少なくて使い回しが多いけど
ゲームデザインの方に時間掛けてるんじゃないの
それにワールドのフィードバックも取り入れなきゃだしな
そもそもポータブル系は開発費を抑えつつ据置MHを
遊び易くするのが目的じゃないの
しかし快適になるのはいいけど、昔ながらのめんどくさい物はどんどん無くなってくなw
アイスボーンの実況見てたら普通に面白そうやん
ゲハのネガキャンってマジクソだな
>>624 普通に何も考えずに狩ってる分には楽しいぞ
ワールドやIBの問題点はそれ以外にある
わざわざ苦行やってるところを実況なんてしねーからな
やる方も見る方も苦痛でしかないんだから面倒なとこは裏でやる
>>624 最初は楽しいけど段々隙がないモンスターや痕跡集めクラッチに苛ついてくるのがアイスボーン
ホライゾンとかも見る分には面白いぞ
自分でやってると途中からクエスト怠るくなるんだが
>>631 一応友人がこの間やってた話は聞いたから、いない訳ではなさそう
かと言ってそんなに多くは無いだろうけども
>>615 ユーザーより設定が大事なモンハンだからなワールドは
ワールドとライズのアクションって何がそんなに違うの?
クラッチスペースキーでモンハンワールドって出てくるぐらいには違う
>>615 PCでその辺やり直してたけど、ストーリーの痕跡とか集める量アプデか何かで減らしたっぽい
その辺のバランスは向こうも認識してるっぽいね、今後もシステム的に組み込むかは知らんが
>>259 有翼のレウスレイアが新大陸にいるのはまだわかるがジンオウガとかどうやって来たんだよってモンスターがいる時点で世界観重視はないわ
航海技術か発達して漸くたどり着ける設定なんだから有翼種すら怪しいわ、ナルガティガみたいな滑空で飛ぶタイプは尚更
>>642 ワールド無印まではそういうの意識してたね
IBは世界観より人気優先でモンスター選んでたよ
まあ現実でも渡り鳥は数千km渡るから、レウスレイア辺りは新大陸にいても一応納得は出来る
問題は、あいつらが渡り鳥みたいな習性持ってるとは思えないって事かな
正直、ワールドにレウスレイア出すにしても、分化した新種を出した方が良かった気はする
>>644 単純に渡ってきたって言うより、元々新大陸発見される前からいたって認識じゃあかんの?
ある程度同種いれば繁殖するんだし
>>637 ぶっちゃけ百竜は発売前情報からしたら肩透かしだったわ
つか百竜やるには圧倒的なまでにモンス数が少ない
ヌシにXXの二つ名全部復活とかなら神だったがなあ
Gで一気に来てくれればワンチャンあるがはたして・・・
百竜夜行にウルクスス出てこないもんだから
せっかく二つ名いるのにヌシでも出せない
結構勿体ない事してるんだよね…
レウスなんてどこにでも居すぎててモンハン界のカラスだと思うわ
蝿や蚊と言わないだけ感謝してほしい
ライズ面白いけど難易度低めよね。
逆鱗とかボロボロ出るし
ナルハタタヒメの全方位即死ブレス!とか聞いてたけど実際喰らっても半分ちょっとしか減らないし。
まあそれはいいとして死に武器を何とかして下さい。
もってるだけで部屋蹴られるとかもう意味わかりません
>>1 何当たり前の事言っているの??
あ〜ゲハが馬鹿なだけか
>>649 ライスは即死攻撃あんまり無いけど受け身狩りで殺す調整になってるから
受け身狩りなんてそもそも後半の一部のモンスにしか無いし受け身するかどうかの戦略自体は結構評価されてんだよなぁ。それに並ハン以下のライトユーザーは受け身関係無く散るから。
調整ってのは翔蟲無いと避けられない拘束攻撃だったり吹き飛ばし攻撃みたいなものを言うんだよ
ライズはポータブル系で藤岡MHより難易度低めなのはいつもの事だろ
まして無印でG級じゃないし
簡単だとか言ってる奴等は無視してもどうせ新作で戻ってくるから放置で良いよ
クラッチと操竜の最大の違いは
小ダメージに加えて素材を落とすか
成功したら大ダメージだが失敗したら微ダメージ
の違いだと思う
素材を集めるゲームで素材を即座に落とす、倒さなくても少しずつ溜められる
これはストレスかかりにくいと思うんよ
かかりにくいというか大きく違うだろw
圧倒的にライズ仕様のが良い
というか操竜はどちらかというと実装されてから今までメリットがほぼなかったモンスター同士の合流ってシステムが完全にユーザー有利になったことがでかい
大型モンスターの合流とかこやし玉投げるだけのイベントでしかなかったからな
縄張り争いは分かるけど操って攻撃するとか全く意味不明だけどな
今作の肥やし玉って使い所が分からん
ラージャンに捕獲されて投げても解除出来んし
>>661 そろそろ諸々のアイテム整理していいよなw
>>660 争いに負けて疲労してるところを操ってんだぞ
てかついさっき肥やし玉や縄張り争いしてどっか行った奴がまた帰ってくる方がおかしいわ
まず意味不明とかどうでもいいんだよ
面白いか面白くないか
ゲームなんてこれが全て、くだらねえ揚げ足取りだな
>>660 「意味不明」という言葉が意味不明
倒すべき竜を操れたら有利になるに決まってるじゃん
何が不明瞭で伝わらないの?
ゲーム内での原理?ゲームのコンセプト?
ゲームなのにゲームより設定を重んじる奴がいるんだよな、不思議なことに
意味不明、とな
・どんだけモンスターにどつかれようが焼かれようが傷薬で即効治療
・巨大なモンスターに対抗するためなの、身の丈を越える武具を悠々と担いで飛び回るハンター
・そのハンターを悠々と引っ張り回せる翔虫
ゲームだから、でいいんだよ
>>666 いや、設定に納得いかないという意見なら、それはそれで理解できるわ
糸でデカい獣を操るのは、たしかにご都合が過ぎる設定かも分からんな
それを「意味不明」という言葉でしか表現できないのであれば、日本語が不自由だなとは思うけど
アレもモンハン世界特有の化け物昆虫だし今更感
とっくに家畜化されてるだろうし操竜は野生段階で小型でも操ってたんだろ
意味不明とか吐かすより考察もどきでもしとけ
ご都合主義を排除したらアオアシラに一発殴られただけでゲームオーバー、キャラ作り直しだろ
だからどこまでリアリティを追及して
どこまで遊びやすさなんかを優先するかは
作り手のセンスだよね
操竜に触れるなら、糸も使わずに乗り回せるワールドの方が謎いって
あと、なにもない空中にとどまり続ける楔虫・大翔虫の存在理由とかな
>>673 乗り回せる?小型のモンスターの事言ってるなら理由分かるべ
今日のパッチ3.1.0で太刀が大分使いやすくなるのかな?
里クエは太刀縛りでやってたけど居合や兜割が全然できなくて
太刀の気持ちよさが全く楽しめなかったからなあ
アクションの気持ちよさって超大事よな
この点は任天堂IPは神がかってて本当に何年経っても
無性に遊びたくなる中毒性があるのよな
モンハンはこれがイマイチ弱い
サクッと手軽に気持ちよくなれないと長く続かないしまたやろうって気にならないよね
娯楽なんだからゲームなんて
>>677 ナルハタの頭に兜割が当たりにくい場合があるのでこれの修正
居合抜刀気刃斬りを当てるとカメラが真上に移動する不具合の修正
居合抜刀気刃斬りを当てた後の追撃が当たらない事のある不具合の修正
兜割、桜花、居合抜刀気刃斬りの際にモンスターのアクションによってはヒットしにくくなる挙動の調整
抜刀中に回避してショートカットからアイテムを使用した場合、操作の遅延が発生する不具合を修正
まあ、現状でも何ら問題も無く当てられてたけど、今回のアプデでより簡単に当てられるようになったよって話
バグは仕方ないとしてナーフする方向にいかないのはいい判断だわ
操竜はプレイヤー側である程度操作できるのがいい
乗り換えて2匹から材料を貰う
大技か拘束かで現場に残す方を選べる
あとまだ一回も操竜してないモンスターならぶつけて操竜出来るのも良いや
ティガの咆哮に合わせてほぼ真正面で居合抜刀気刃斬りする際に、前足に当てやすくなってるのと
兜割は突進とかち合った場合、今まではこちらが一方的に殴られてたのが相打ちになるようになってるな
向きをより指定しやすくなったのと、判定強化かなこれ
プロハンには余り影響ないけど、並みハンにとってはかなりの強化って感じはする
>>678 いいね
居合抜刀気刃は斬撃をカウンター地点に置いてたから、突進系に全然当たらんかったのよね
ちゃんとカウンターした相手に座標追尾して当たるって事で良いのかな?
>>683 居合抜刀気刃斬りは、発動時の踏み込み突進に付いてる攻撃判定が多少強化されてる(ほんのり幅広くなった?縦方向は変わってない印象)感じで当てやすくはなった
雑に立ち回ってて思ったけど、3.0まではティガの咆哮に合わせた際に後ろ足に当たる感じだったのが前足に当てやすくなってたので
踏み込み方向も多少融通効くようになってる感じはする
その上で、初段が当たってないなら、カウンター多段も当たらないままなのは相変わらず(旧バージョンもそうだけど、エフェクト発生位置とダメージ発生は関係ない)
>>684 え、エフェクト出ててもダメージ出んくない?
成功しないとそもそもエフェクト出ないし
>>685 エフェクトはカウンター受付時間中に攻撃回避したときに出る
ダメージはカウンター受付時間中に踏み込み攻撃を当てたときに出る
>>686 え、じゃあカウンター成功して斬撃バババッって出ても、ダメ出ないことあるん?
というか判定同じじゃないなら、斬撃エフェクト出さなきゃ良いのに...
>>687 https://streamable.com/pzy58p 前半:ティガの突進時、股下通り抜けて初撃当ててないパターン
後半:ティガの咆哮時、目の前を通り過ぎて左前足に引っかかるけど既にこちらの攻撃判定がなくなってて初撃が当たってないパターン
>>689 わざわざ用意してくれたのね、ありがとう
タイミングシビアにしても良いから、斬撃はモンスターに追尾させて、カウンター成功で必中で良いと思うんだけどなぁ
決まった感出して当たってないの最高にダサい
モンハンに何を求めるかだよね
目新しさや別ゲー感を期待するならPS箱のモンハン
アクション全振りのお手軽感を望むなら任天堂
ちなみに吾はワールド派です( ˘ω˘)
辻本Pが直々にライズは子供向けって言ってるから少なくともネットの大きなおにいさん達には合わなさそうね
そもそも辻本じゃなくてカプコンだったわ答えてたの
中高生は子供じゃね?
意味合いが全く変わってくるな
まあターゲットはその通りだろう、かつてPSPで大ヒット社会現象レベルまで
人気を出したP3再びが今作ライズだからな
ワールドがあまりにも高年齢層しか居なかったから焦るのも無理はない
実際、Wで若年層と女性がごっそり居なくなったっぽいからな
Wからライズで3年空けちゃったから、本来モンハン遊んでたであろう若年層がスマホゲームやフォートナイト、APEXに行っちゃってるようだし
ただ、ライズで若年層戻って来た印象全然無いけど……
3Gとか4Gとか実名(?)ハンター多かったものなあ
ストーリーズがまだあるだろ💢💦
あと世間の実際の動きなんて俺達が知る由もないしカプコンのこれからの動きから判断するしかない
ワールドは新規かなりいたんじゃないか?
FPSやってるような坊やが一斉に買ったから
ダブルクロスからワールドで伸びた理由は若年層開拓したからって感じではなさそうだが
据置MHを待ってた層とグラに惹かれた新規って所かね>ワールド
ワールドは国内での数字からみたら
クロスと同程度なので新規なんていないだろ
7年間宗教的な理由でモンハン遊んでこなかった
そういった声がデカいだけの層も少ない
声がデカいだけで遊んじゃいねぇんだ
p3からやってるが、ライズは過去最速で飽きたw
ワールドとの比較でモンスの数が多いとかアプデ内容は発売から同時点でどうとか必死に擁護してるが
(一部YouTuberとかもw)
でもおまえらもわかってんだろ?自分がワールドより飽きが早かったってw
>>702 エンドコンテンツの有無だよ
ワールドは英雄の龍脈石と猛者の龍脈石、これを取る為に回してた
いやワールドの方が飽き早かったな俺は、アクション面白くないしモンスターはストレス溜まるしで長く続けられなかったわ
まあライズやってワールドに戻れる奴は頭アレだしな
ライズエアプ勢しか批判見なくなった
残念ながらプレイ時間は無印ワールドと無印ライズでほぼほぼ同じだわ
ワールドはとにかくほぼすべてが初体験レベルに作り直されたモンハンだったから久ぶりにやり込めたね
ライズはベースが同じなので既視感が強く新鮮味はなかったものの
アクション面での強化となにより手軽に遊べる携帯ハードモンハンだったのがめちゃくちゃデカかった
これが据置オンリーだったら間違いなく最速でやらなくなってたな
そういう意味ではPS5独占のMHW2はかなりハードル上がってる
よっぽど凄い体験ができるモンハン作ってくれないと買う事すらなさそう
まーたくやしそうな奴らが湧いてんな
ぶひぶひ鳴いてる暇があったらあぼーんしてこいよ
>>709 文句言ってる奴がマジでそんな感じだから笑えるよねw
ライズやった後だとアイスボーンは好き、嫌いじゃなくて
苦痛、なんだよな
せめて犬くらいアプデで追加してくれないとワールドはもう無理
やってること批評じゃなくてただの悪口なんだよなアイスボーン愛してそうな人って
ライズから過去に戻ると普通に舌打ち出るからな
自分の脳がいかに蟲に操られてたかわかる
-curl
lud20250127144710このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1624156693/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「モンハンワールドとモンハンライズどっちもやってはっきりした、ゲームにグラや性能は関係ない ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・モンハンワールドよりモンハンライズの方が儲かったのでPSには二度とモンハンは出ない
・モンハンワールドのハンターと、モンハンライズのハンターが戦ったらどっちが強いの?
・PC版モンハンライズ体験版やったけどさぁ…ワールドのほうが何倍も面白かったんだが…異端か?
・チョンゴキブリ「モンハンワールドがSwitch見送ったのは性能のせい」→カプコン「それ違うから」
・【悲報】モンハンライズ、ワールドに比べてマジで盛り上がってない【Switch/PS4】
・【悲報】モンハンワールド本スレ、遂にモンハンライズ本スレの勢いを上回れなくなる
・【朗報】モンハンライズ、既にワールドのモンスター数の2倍いる事が判明してしまう
・「モンハンワールド」←いかにも普遍的な本編 「モンハンライズ」←いかにも単なる外伝
・【朗報】モンハンライズがモンハンワールドより売れていない事実がYouTuberによって晒されてしまう
・俺氏、久々ゲハ見て「あれ?そういや俺もうMHWやってねえわ」とモンハンワールドに飽きたことに気付く
・【任ハラ】モンハンワールド初週135万でモンハンライズ130万に完全勝利したのに認めてもらえない
・【残念】Switchが性能良かったらモンハンワールド遊べたのにな
・【TSUTAYA】1位モンハンライズ 2位ウイポPS4 3位3Dワールド
・ここでモンハンライズとワールドのアプデ第一弾を比べてみましょう
・【悲報】モンハンライズ、同接で遂にワールドと10万も差が付く...
・任豚「モンハンライズは神ゲーたけどワールドとワイルズはクソゲー」
・【モンハンライズ】なあ何でワールドのときにこれができなかったんだ?
・モンハンワールドってホントにモンハンライズより儲かったのか?
・【ニシ悲報】モンハンライズさん、ワールド以下の価格で投げ売り開始
・煽り抜きでモンハンワールドやってからライズやると進化にびっくりするよな
・【終戦】モンハンライズvsモンハンワールド、今夜22時早くも決着
・モンハンライズの「Switchの限界に挑んでる感」はワールドには無かったロマンだよな
・モンハンライズが糞すぎて、steamでワールドとアイスボーンが売上上位に浮上
・モンハンライズさん、クソゲーすぎて売るユーザー続出w ワールドに戻ったユーザー多数!!
・モンハンライズ 出荷で400万本←わかる モンハンワールド 生産出荷で500万本←…は?
・【超絶悲報】モンハンライズさん人気が無さすぎて発売2か月持たずに前作ワールドに同接抜かれる
・【朗報】ソーシャルゲーム スイッチとモンハンワールドの影響によって勢いが落ちる【衰退】
・【悲報】モンハンライズさん、糞爆死…モンハンワールドの初週から100万本も減ってしまうwwwww
・モンハンワールドやってるんだけど戦闘が意外にもしょぼいだが
・PS5版のモンハンライズは発売されたら一般人にもPS5とSwitchの性能差が知れ渡るかもなw
・【悲報】モンハンワールド やっぱりG級ナシのスッカスカボリュームだった・・・!
・モンハンワールドをやってしまった以上、これ以下のモンハンは誰もやりたがらないんだよなぁ……
・けもフレ声優「モンハンワールドやってみたけど移動中にやりたいのでSwitch版を買おうと決めました」
・ゼノブレイド2とモンハンワールドどっちが売れるんだろうな
・マリオオデッセイとモンハンワールドってどっちが売れると思う?
・【悲報】モンハンライズ、もう誰もやってない
・モンハンライズPC版やったけど すっげーつまらないんだけど
・モンハンライズPS4版発売するけどSwitchでやったセーブデータ共有出来ないってマジ??
・モンハンワールド2500万本、ライズ1500万本の売上、これスイッチ2要らないな
・モンハンはドスからやってる古参なんだけどワールドは正直…
・モンハンワールドベータやってるけど制限時間短すぎ
・モンハンワールドが豚とゴキのギクシャクオンラインな件
・【悲報】モンハンワールド、オンラインの仕様がクソ過ぎる模様
・モンハンワールドやってる人、せめてギルドカードの交換だけでもしようぜ!!
・モンハンワールドがPS4とか言ってるやつどうやって友達と遊ぶの?
・【朗報】モンハンワールドはアップデートでゲーム内容を改善していく模様
・【ゲハの闇】任天堂信者の黒歴史。モンハンワールドのオンラインは月額騒動を改めて振り返る
・なあモンハンワールド、ボリュームがあるか結構怪しいんだが大丈夫か?
・今年のゲームオブザイヤーがモンハンワールドになる可能性ってどれくらいある?
・モンハンワールドさん、1545本を売り上げアクションゲーム日本代表の座を揺るぎないものに!
・ゲームなんか滅多にやらない妹がモンハンワールドのためにPS4買ってたwwwwwwwwwwwww
・モンハンライズとテイルズオブアライズどっちを買うか迷っているのですが…
・正直に言うとモンハンライズってモンハンシリーズで1番難易度が低いヌルゲーだよな
・PC「モンハンワールド、ライズ両方できます」
・モンハンワールド公式「ライズの実機プレイ映像見てね!」
・モンハンダブルクロスとモンハンワールド、一体どこで間違ったのか
・モンハンワールドとオクトパストラベラーどっち買うか迷ってます
・モンハンライズやっぱり未完成だった❗次回アプデで空き容量1.4GBも必要
・「モンハンライズはボリュームがない!もうやることがない!」←一体1日何時間ゲームしてるの?
・【悲報】PS4版モンハンワールドのロード時間、あんまりにも長すぎる ライズとの比較も
・【悲報】モンハン信者「ライズは所詮カニカマ。ワールドこそが本物の蟹」
・ぶっちゃけモンハンライズのグラフィックには「我慢しながらやってる」人が大半だと思うぞ
・ハンドヘルドのXboxってどうやって箱尻のソフト動かすんだ?最低でもXSSの性能ないときつくないか?
・【悲報】カプコン、モンハンワールドのステマ依頼メールを配信者達にバラされるwwwwwwww
・今後モンハンは、PS向けには「ワールド路線」、任天堂向けには「ライズ路線」の2展開で行きそうだよな
・大人気モンハン実況者「モンハンワールドが90点としてライズは80点 1番面白かったのはアイスボーン」
08:49:30 up 29 days, 9:53, 1 user, load average: 94.75, 109.40, 113.57
in 3.3800909519196 sec
@3.3800909519196@0b7 on 021122
|