バズーカは特定の無反動砲の名前で本来は無反動砲全部を指す言葉じゃない
サマオンサ ではないと気付いたのは20年以上経ってから
ガンジーは抵抗の手段に一切の暴力使わないだけでバリバリ抵抗してた人っていうのは流石に有名か
ヤドキングはヤドランから進化しない リトルマック言われるがシュルクと身長さほど変わりない
ジジイと思ってた東方不敗マスターアジアだけどまだ49なんだよな
>>19
Gガンだとドモンは熱血どころか物静かでどちらかと言えば根暗
写真のせいでこれが正位置と勘違いしてる人は結構いる ロマサガ2の最初に出てくる占い師の女をただのいい人だと思ってた
シカマルの台詞じゃない
厳密には敵がシカマル「に」言ってる
これ言ってるキャラはルフィじゃない あしたのジョーの丹下さんって立つんだジョーってあんま言わないどころかむしろカウントいっぱいまで休んでろ(立つな)言うんだよな
>>15
役職や階級にないことは昔から気付いてたけど、今 Wikipedia で詳細を初めて読んだ >>22
イノシシと豚は鴨とアヒルみたいに、基本的には同じ生き物と言って良いとは思う
分類する側の都合だけ ゴルゴ13のデューク東郷ってどんな依頼も無傷かつ余裕で終わらせる完璧超人かと思ってたらむしろ頻繁に大怪我するし苦戦してばっかなんだよな
ムサシ、コジロウはポケモンが大元の元ネタだと思ってた
>>23
名前からして 前が四角、後ろが円 と書いてるときにえ〜〜〜って困惑しながら >>33
ってかそもそもデューク東郷の名前がゴルゴだと思ってたよ 巡査部長とか軍曹って結構偉い人だと思ってたけどそんなでもなかった
>>28
立つんだー、ジョー…4回
アムロ、行きまーす!…1回
星一徹のちゃぶ台返し…1回
クララが立った!…2回
らしいです スヌーピーはスヌーピーって漫画の主人公だと思ってた
>>22
豚やで。向こうで猪は豚。厳密には家猪が豚で、野猪が猪だけど単に猪ってなると豚 >>38
クジラとイルカとかどんどん増えるだろw
中華圏はまとめて「豚」らしいから(干支の猪も豚と聞いた)
文化もあると思う
>>39
階級的には偉くないけど
叩き上げの最高ランクだから、その辺のベテランは
現場では偉いつーか高い影響力があるって描き方は正しいと思うけどね もうジェイソンの凶器はチェーンソーじゃないってのは有名か
多くの人はボケに注目して真の勘違いに気づかない 漫画の悟空の台詞ってそんな訛ったような言い回しじゃないんだよな
ドラゴンボールで生き返るも「大丈夫だ」で「でぇじょぶだ」じゃないし
ベムじゃない タルカスとブラフォードが実在の人物だと思っていた奴
こいつの名前プペルじゃないらしいな 外見のせいで雨上がり決死隊のボケを蛍原でツッコミを宮迫と思ってた
キテレツ大百科のブタゴリラってジャイアンと混同されがちだがそんないじめっこじゃないし喧嘩もそんな強くないんだよな
>>56
ついでにブタゴリラって一見酷いあだ名も自称で本人の薫って女性っぽい名前が嫌だからそう周りに呼ばせてるのはもう有名か >>46
それも有るけどジェイソンが初めて死ぬのは4作目なんだよな 失礼な話だがスティーブンスピルバーグを故人と勘違いしてた
かまいたち
風や真空であんな裂傷はできない。
あれは寒い日などによくできる、ただのひび割れ・あかぎれ。
オーディンって剣士じゃなくて槍持った魔法使いらしいな
フェニックスって厳密には不死鳥ではあるけど火の鳥じゃなくて悪魔なんだっけ
>>63
ソロモン72柱で悪魔として列席されてるだけで、不死鳥の方が先。
ただ、不死鳥っていうのも死なないのではなく、死期を悟ると火に身投げして灰の中から新しい命として蘇る。
これが有名になっちゃったが再現性は低いとか ゲームじゃ喋らんがカービィって公式の小説とかでは普通に喋れるんだよな?
>>63-64
フェニックス二種類いた気がする
悪魔の方はフェネクスとか言い直されてた気がする
朱雀や鳳凰ともまた違うのよな 思いの外真面目に進行してるスレだったのでZZはアニメじゃないとかで茶化す雰囲気じゃなくなった
昼スレ立ってたが題材にしてる作品が少ないだけで三国志って孔明死後30年も続くんだよな
>>70
三国志はまず、史書としての三国志か演義かつー話からだな >>24
一周回るとあいつも悲惨な運命背負った哀れな存在だってわかるよな ゲハにはまとめサイトの業者しかいないと思っていたこと
黄忠は三國一の弓使い
調べてみたらもっとやばい存在だった
三國一の武将呂布
調べたらもっとやばい部下がいた
三國一の軍師諸葛亮孔明
調べた奥さんの方がやばかった
>>58
そもそも一作目の犯人はジェイソンじゃなくてジェイソンの母親 これ豆な 島津豊久は20人程度で敵の大軍と戦い、戦死するも井伊直政に致命傷を負わせて落馬させる基地外
調べてみたら500人で10万人の兵を押し返した正真正銘の基地外だったよ・・・
>>76
演義で徳の人劉備は、正史準拠だとまあ呂布も真っ青の裏切り野郎なんだけど
(中国人が曹操を嫌いすぎのせいなんだろうけど)
初期の三国志大戦で他勢力だかなんかで、袁紹配下時代として
輩というか反社みたいな姿の劉備実装されてたのは、面白いなって思ったな
多分他のゲームではやってない >>67
小説って公式だっけ?コロコロや4コマ漫画劇場等に近い類だと思ってたが
3説明書とかGBきらきらきっずとか極一部レトロ作品では喋る
とは言え現行ブランディング方針的にはそういうの一次側で決めつけない路線に見える コエテクで三国志に興味持って図書館で小説読んだら
全然違っててハマったなあ古い思い出だから内容はもう忘れた
>>79
反社も何もあいつ単なるごろつきだし
ごろつき3人がどさくさで国を成すのが三國志の面白いとこだし >>79
中国では曹操が一番人気で、劉備の人気は10位くらいって中国の人に聞いたことあるけど。 スラムダンクはネットで現実的と良く言われてるから
日本の高校バスケは皆あんな体格であんなプレーをすると思ってた
>>83
っていうのを、ゲームでやってるのはそう無くない?
基本、演義の正義劉備でしょ
三国志大戦はヤクザ劉備出すとか、あとは閻行とか禰衡みたいな人が
わりと有能なポジションで使われてたのに感心した >>86
ゲームで反社劉備なんかやるのは、歴史の授業で新撰組をごろつきの集団と教えるようなものだから、普通ならやらない
セガの三国志大戦は結構自由だね、変人諸葛亮孔明(史実)も出してほしいな >>84
今日の中国ってそうなん?
上で名前を出した禰衡が歴史に名前を残してるのは
「曹操やその重臣を面と向かってディスった」ってだけで、ぶっちゃけ他には何もしてない
今は知らんけどかつてはアンチ曹操だけで歴史に名を刻めるくらいには嫌われてたわけで 小学生の頃、ろくでなしブルースとかBOYとかのせいで、高校を恐ろしい場所だと思い込んでいた
>>87
一応進学校で世界史を選択してたけど、三国志とか、一瞬で終わるというか
曹操ですら「曹丕のお父さん」くらいでしか出てこねーよw
曹丕、司馬炎、陳羣(九品官人法)、曹植(国語)くらい
それ以上やるのは先生の趣味だな >>89
80年代の(一部の底辺)高校では割と事実がいっぱい (社会問題になってた
BOYの一部はあきらかに作り話だけど 気合いや根性で乗り切れるのは一瞬だけ
正直4割くらいのパフォーマンスで稼働した方が長続きするんだ
14から20そうだな4くらいまではバリ気合でやれたピークだわ
それ以降ピークダウンきてて適度なロードワークと
ライフスタイルを心がけるようになった
ルパン3世はアルセーヌルパンの日本人版だと思ってた。
俺もアイシールド見て高校生はあんなのばっかりだと思ってたよ
アニメ放送時はテニスの王子様はテニス漫画だと思ってた
ゲームでやられると理不尽に感じるけど
洞窟探検中に自分の身長の高さから落ちたら
即死はしないにしても行動不能だろうし、まあ「アウト」って判定は妥当だよなあと思う
>>104
走り高跳びの世界記録は2.45m
自キャラの高さくらいジャンプするオールドゲームは(助走だとか飛び方だとかに目を瞑れば)そこまで荒唐無稽でもない
ヒゲのオッサンとかはスーパーすぎるけど かなり昔だけどゲハ板で戦闘機は現実でもHUD内に目標を収めないとロックオンできない!とかわめいてたエスコン脳がいたよ
人は爆発に巻き込まれるとアフロになる
本当だった(広島原爆投下当日写真参照)
李典はクソ雑魚
曹操はチキン野郎
天地を喰らうの漫画版は完結している
カプコンは罪深い
ムーミンがカバじゃないのは百歩譲るにしてもスナフキンが人間て
るろ剣の影響で斬馬刀とか新撰組とか色々歴史や実物を誤解して覚えてしまってた
ジャンプの漫画って基本勘違いだからな
子供向けの内容だからってのもあるが
海賊の存在をワンピで憶えたり、かぐや様で現代用語を知ったりすると悲惨なことになる
本当っぽい嘘の代表格は「民明書房刊」だろうな。「ベラミスの剣」とか、本当にギリシャ神話にあると思ってしまった。
さすがに純粋な少年たちも「呉 竜府」あたりで何かおかしいと気が付いて、そこから開き直ってもはや騙す気もないただの駄洒落に成り下がっていった
>>114
大昔の宇宙海賊キャプテンハーロックは地球軍を襲って物資を補給していたのに
ワンピースは賊の要素が何もなくてあれじゃ海の勇者キャプテーンルフィ!だよ 竜とドラゴンは全く違うもの
竜は神様、ドラゴンは悪魔
>>115
ミンメイ書房の時点でネタじゃねーかwという認識だったよ >>111
ズーパーモンキー大冒険とか古墳ギャルコフィーちゃんじゃね? >>112
スナフキンは人間じゃないぞ
スニフ以外は全部妖精だ
>>122
古墳ギャル懐かしい、そんなのあったなw >>115
実はあれのお陰で中国の大学教授が起源を主張して、よくよく調べた結果、ゴルフは中東が起源ということが判明している >>116
重いものの方が早く落下すんのはあってるぞ、問題は地球がでかすぎて重すぎるので、我々の感覚では重量は大した恩恵がない、それよりも空気に対して軽いか重いかと、空気抵抗の方が問題となる、詳しくは航空力学参照
意外な話、アッシマーは変形したら大気中で浮くんだよ、重量比が水より軽いから >>111
漫画に全く同じセリフがあるのを知らんのかこのバカ
さっさと死にやがれキチガイ野郎 ガンダム見て大気圏の戦いや、大気圏突入に勘違いした人は多い
逆襲のシャアでアムロが アクシズの一部を押し返そうとしてるけど、あれは実は減速させていたって言うなら有効だったかもしれない、
あの高度だとアクシズの一部が減速すると真下方向に落ちる事になり、結果としてアクシズの一部速度が上がり、大気圏で燃え尽きる量が多くなり、核の冬の期間を少なくできたかもしれない
ゴールネットも破れないようなシュートは雑魚
ディフェンスの基本はスライディング
キャプテン翼の影響
>>129
本気でゴールネットを破ろうとして骨折したプロサッカー選手(元A代表)に謝れ >>133
上のやつは憲剛くんと大久保か、
大久保は試合中普通に西澤とツインシュート決めたことあるぞ
下のやつを必殺技というよりも相手の蹴り際を狙って蹴り返してるだけだね、小学生のときやりまくったな、もちろんゴールを狙ったことはない