SIEと共同開発のブラッドボーンは3か月かかって210万だからな
同じフロム開発なのにどうしてここまで差がついたのか・・・
>>4
いやもう決算ではっきり分かったのはDL版入ってないBDSPが1位ですやん・・・
君がPC勢なら別にいいけど、これCoDがこんなに売れてるのにMSにとられたゴキちゃん悲報にしか思えんけどな スターウォーズレゴ売れすぎでは 日本じゃガチ無風だったよな(´・ω・`)
ブスザワもスタフィーもションベン漏らして逃げ出すわけだ
凄すぎる
これが和サードのゲームって数年前のゲハ民に言っても絶対信じないだろ
凄すぎる
ゼルダやスターフィールドよりブサイクサザエさんが不憫だな
GOTY候補に挙げられつつ、そこでもエルデンにぶち殺されて開発者発狂だろ(爆笑)
エルデンのせいで
角川の株価が爆死してるからゴキちゃん買ってやれよ
めちゃくちゃやすいぞ
ガキゲーカービィは速攻ランキング下げてるな
やっぱり本場アメリカじゃガキゲーは通用しない
カービィ1週間で326万本売れてたけど
それ以下のゲームは全部ガキゲー以下
>>17
実売は210万だが
326万とか嘘つくなよ豚カス >>16
こうなるともう来年行ってくれた方が盛り上がりそう 世界を取りたきゃブヒッチハブれ
低性能には未来なし
あれれ?
ぶーちゃんたちアルセウスでエルデンリング完封できるとか言ってなかったっけ?
完封どころかエルデンリングに完全試合やられてるんですけどwww
よっしゃこれでもうCoDとかいうオワコンゲーはいらないな
あと数作はマルチだなんて言わず次からPSハブにしてもらおう
>>18
ヒント:バンガードは11月発売だからエルデンより3ヶ月分有利です(´・ω・`) おいおい、過去12ヶ月でも一位なのかよ
凄すぎだろ
儲けてんなら、開発チーム増やして、ダクソ続編、セキロ続編、ブラボ続編を並行して作ったらいいやん
PS4独占 ブラッドボーン→3か月で210万
PS5独占 デモンズソウルR→2年で140万
どこが足引っ張ってたか明白だわな
今やダブルスコアでもブレワイに勝てないからゴキちゃんも大人しいな
>>24
ポケモンBDSP 1465万本
エルデンリング 1300万本←何このゴミ >>35
豚に都合の悪いスレを伸ばすゴキはもはや絶滅危惧種だから仕方ない >>31
>>36
何このゴミ
任豚のウンコ発酵させたみたいな劇物だろ
で、これでGOTY取れたの?
それとエルデンリングは1500万本だよ
二度と間違えるなよ豚
あのフロムが世界一のソフト出すようになるとか誰か予想できたやつおる?
>>41
その数字は3/31な
3/14に1200万本アナウンス
今何月何日だよって話だよ
減速してても1500万本だろ >>44
Steamランキングずっと1位なのに売れてない計算は豚扱いされるぞ 任天堂には一生かかってもこの水準の売上を叩き出すタイトルは作れない
>>7
PSオンギーが抜けただけで、会社好転するぐらいだしな…
小島抜けたコナミ好調、名越抜けたSEGA好調
>>40
公表された数字じゃないだろ妄想で盛るな。 推測値をさも公式のような言い方するのはオカシイわな
おそらく1500万位の表現にとどめておこう
GOTY受賞にDLC発売にSteamセールとまだまだ売れるぞ
豚の歯ぎしりが心地良いわ
>>39
それに惨敗したゴミ
ポケモンBDSP 1465万本
エルデンリング 1300万本←何このゴミ >>49
3/31に1340万本は確実な数字なんだが?
そこからものすごい減速して売れなくなってるっこと?
Steam世界ランキングずーっと1位なのに?ww PSエルデンはなんで日本でカービィに惨敗だったの?
>>52
初動で1200万本なんだからゼルダ超えるの確実じゃん >>55
ポケモンが世界市場でCoD越えたことなんてないんだけど あれ?
エルデン4月はDLなしで発売早いアルセウスより売れてないのか?
PSとかいうチンカス市場でマウント取ってくるやつらズレてるわ
時代はSteamなのにさ
古いんだよねお前ら
>>62
アルセウスとかいうクソゴミは2022売上でレゴに負けたよ
ゴミにふさわしい末路 >>65
アルセウス1200万超えたのにレゴがそれ以上とかマジなん? >>60
初代ポケモン>CODで一番売れた作品
ちなみに剣盾の売上は初代越えの勢い
お前アホすぎない?^^ エルデンリングはアメリカでも円換算で6000円くらい
安い国だと3000円前後。日本だけがオマ値
こういったのも考慮すると確実にPC版が数は稼いでる。
ただ海外はバンナムがマーケティング担ってるのでほぼバンナムの取り分
例はSEKIROが全世界で500万本以上売れたときの
KADOKAWAのゲームセグメントの数字を見ると分かりやすい
大変な労働であまり儲かって無いのが可哀想
>>73
これレゴが4月のベストセラーゲームで2022年のベストセラーゲームってどういうことや?
流石に2022年で一番売れたゲームがレゴってことはないやろ? ヴァンガードより売れたタイトルなんて他にもいくらでもないか
>>77
エルデンは他メーカーIP使って宣伝するのがトレンドなんやで >>76
どう見ても全機種の話やろ
任天堂に限定した話ははもっと下にあるぞ エルデンの値段
ウクライナ 三千円(ほかの国はすべて四千円以上)
インド 四千円
中国 六千円
イギリス、アメリカ、EU、韓国、台湾、オーストラリア、カナダ 八千円
日本、スイス、イスラエル 九千円
平均したら一本七千五百円くらいで売れてそうだな
>>56
公式発表された数字か?
当然URL出せるよな? XSS買ったからいつでもエルデン買える状態ではあるけど、今のところ全く欲しいと思えんわ
「エルデンリング」は、2022年年間累計で最も売れたゲームであり、
2022年4月末までの12ヶ月間で最も売れたプレミアムゲームとなりました。
>>56
一ヶ月目から2週間で140しか伸びてないから初週から大幅にペース落ちてるのが確定したし
世界ランキングも別にずっと1位じゃないぞ >>85
4月の売り上げが160万以下じゃないと1500万に届くんだが?
月間売上4位のカービィの売り上げ考えれば2位がどれくらい売れてるか想像できるだろ 親玉が頼みにいかなくてもCoD、エルデン、スターフィールドが遊べるXSSと
鬼ファーストタイトルを有する任天堂のswitchが最適解だな
幸運にも虚無なデカブツを手に入れることができれば、それを売って実質0円よ
「エルデンリング」は、2022年年間累計で最も売れたゲームであり、
2022年4月末までの12ヶ月間で最も売れたプレミアムゲームとなりました。