◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「スマブラは格ゲーなのか?」長年の疑問が格ゲー板でついに決着する YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1657757091/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
格ゲーだとは思わないけど
昔なら格ゲーしてた層をごっそり取り込んでるなとは思う
理由
124 俺より強い名無しに会いにいく 2022/07/13(水) 21:39:59.34 ID:rDloBi+Y0
格ゲーの定義は人が少ない
スマブラは多いから格ゲーにあらず
>>6 つまり社会現象の頃のスト2は格ゲーじゃなかったのか…
恐らくスマブラプレーヤーも「格ゲー」のくくりにされるのは抵抗あるんじゃね
呼び方の範囲が変わるだけで個々のタイトルの状況は変わらないからどうでも良いことだな
格ゲーじゃないのにEVO最大人気タイトルだったのか
ゆかいなパーティゲームでした、ごめんなさい
>>6 なるほど
スト2は格ゲーではなかったということだな
格ゲーだろうがRPGだろうが恋愛ゲームだろうがジャンルとかクソほどどうでも良いからな
>>22 凄く貴重な女主人公だしな
服装は全年齢に対応させないといけないだろうけれど、
ヒカリみたいにスマブラ用衣装を本編に逆輸入させる力業という手段もある
>>16 鉄拳とかは、遊びじゃねーんだよ という分類なのかな
>>22 元は2017年のゲームだしSwitchにまだ出てないゲームのキャラも参戦してたから普通に採用されなかったと思う
次回作は知らん
スマブラなんてvipも相手の運ゲーだしアイテム戦とかあるからまじで全然格ゲーじゃないやろ
>>22 他メーカーから出るには性能が普通すぎる
なお押すほどには有名でもないし
>>25 いやこれネタ発言で
桜井「セフィロスの攻撃は◯◯が◯フレーム、◯◯が◯フレーム」
桜井「スマブラはゆかいなパーティゲームを想定して作ってるからそんなこと言ってちゃダメだ、気にするのは大会に出る人くらいでいいです」
桜井「だから◯◯当てたら楽しいくらいの感覚でいい」
って流れ
>>30 > 気にするのは大会に出る人くらいでいい
の気にしなきゃいけない人しか残ってない格ゲーだから、逆説的に間違ってない(酷
スマブラって家ゲー板にあるのクソ邪魔だから格ゲー板行けよ
明らかに格ゲーとはシステムが違うんだから格ゲーと呼ぶには違和感ある
ジャンプのキャラゲーによくある対戦格闘アクションが凄い近い
これ格ゲーじゃないって言ってる奴は実は格ゲーみたいな底辺ジャンルと一緒にするな!って意味の逆転現象だからね
真の格ゲー好きからしたらスマブラはむしろジャンル知名度底上げしてくれるありがたい存在なのよ
>>36 広義ではそうだろうね
でもスプラトゥーンとAPEXとグラディウスが全部同じシューティングゲームって括り並みにうーんってなる
「格ゲーとしても遊べる」が正解
格ゲーにアイテムとか4人プレイとかないし
格ゲーというかスマブラという
一つのジャンルだと思ってる
>>42 アイテムある格ゲーも4人対戦格ゲーもあるじゃん
格ゲーモードと、みんなで楽しめる乱闘モードがあるゲームでしょ
色んなモードあるけど、格ゲーはスマブラの出来ることの一部分でしかない
(アケコンで出来ないから)格ゲーじゃない
(アケコンで出来ないけど)格ゲーだ
格ゲーじゃない(から面白い)
格ゲーだ(から面白い)
格ゲーだ(からつまらない)
格ゲーじゃない(からつまらない)
任天堂のゲームだ(から面白い)
任天堂のゲームだ(からつまらない)
と色んな対立軸で争ってるのでいつまで経っても結論が出ない
スマブラは一人用モードも沢山作ってあるんだよね
ステージエディット、組み手、ターゲットクリア、特にホームランコンテストなんて普通の格ゲーじゃありえないし
格ゲーだろ?スマブラが違うならエアガイツも格ゲーじゃなくなっちゃう
格ゲーが売れなさすぎてスマブラが格ゲーか否かなんてわりとどうでも良くなってきた
>>48 全て当てはまらないと認めない派
1つでも当てはまれば認める派
都合よく条件がコロコロ
ホームランコンテストってふたりでやれるようになったよな
>>15 EVOは過去にメイン競技でフライングパワーディスクやったりしてるし必ずしも格ゲーである必要は無い
RPGファン「ポケモンは主人公が直接戦わないし、武器も魔法も出てこないけどRPG」
シューター「スプラトゥーンはキル数で勝敗決めないけどTPS」
音ゲーマー「リズム天国はノーツが無いし、公称ジャンルは『ノリ感ゲーム♪』だけど音ゲー」
レースゲームファン「マリカは全然リアルじゃないし、アイテムとかあるけどレースゲーム」
格ゲーマー「ムキー!スマブラなんて格ゲーじゃない!」
たまにスマブラは他の格ゲーから人口を吸い取ってると言うやついるけどさ
もしスマブラがなかったら今やってる10代プレイヤーが他の格ゲーに行くとは思えないんだよな
でもスマブラ本スレの雰囲気って格ゲーのそれにそっくりだぞ
>>61 濃い連中はなんも変わらんからな
スマブラの良さは間口の広さよ
これからVPNやガラケーで書きこんでる荒らしがいると捏造する彼へ
それが捏造だと言うソース
https://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP 5ちゃんねるwikiより
VPNを利用した場合末尾8になり、名前欄のワッチョイがコンニチワになる
浪人を使って末尾0に変えることもできるが
その場合強制的にワッチョイとIPも消えてしまう
上級国民でIPが出ているのに末8ではない
この時点で単なるIP被りが確定する(VPNとのIP被りは普通にある)
そしてお前が過去に持ってきたVPNで投稿してるに違いないと持ってきたIDは
末尾0で上級国民です
http://2chb.net/r/ghard/1653146447/65 (この時点でVPNを利用していないというソースになる)
>>1 https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rsbj/vol7/index.html 岩田
さて、せっかく、私と桜井くんがふたりで
『スマブラ』の話をするわけですから、
ここで、いちばん昔の話をしてみようと思います。
このシリーズのはじまりは、
1999年にニンテンドウ64で出た
『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』
なんですが、そのプロトタイプは、
桜井くんと私がふたりでつくったんですよね。
桜井
いわゆる→『格闘ゲーム竜王』ですね
製作者は格闘ゲームとして作ったんだけどね
まあ現実の格闘技は基本的に1対1なので基本ルールがバトルロイヤルのスマブラは格闘ゲームっぽくないと感じる気持ちは分かるけど
マリカはレースゲームではない
ポケモンはRPGじゃないと任天堂を除外したがる癖はなんなのか
>>66 任天堂が入ると絶対に一番にはなれないから嫌なんだろうなw
格ゲーなんだけど圧倒的に人口が多いから別枠にしないと大会で他のタイトルが消えちゃうってだけ
>>66 そのへんに関しては都合が悪くてジョガイジョガイしてるって訳ではないイメージ
別格だから枠を分けてる、ある意味殿堂入りみたいなもんだ
既存の格ゲーとしても遊べるけど基本はスマブラとして対戦アクションであるだよな
初心者が好む対戦アクションだと格ゲーっぽくないけど上級者が遊ぶタイマンだと格ゲーとして遊べるっていう両方が存在する
>>57 格ゲーはアクションの1ジャンル、格ゲーという名称になってるが言うならメトロイドヴァニアと同じだ。スマブラは対戦アクションではあるが格ゲーじゃない、勘違いするな
スト2っぽさがあるのが格ゲーだからな
スマブラ派生のゲームも増えたし
無理に括る必要はない
>>73 まあそれが基準だよな
これはスト2と全然違うから格ゲーじゃないという思考で決めてる
>>72 お前が格ゲーだと思ってるものは、格ゲーじゃなくて「スト2ライク」だ
>>76 違うね、スト2から格ゲーが始まったのだからスト2ライク=格ゲーだ。スマブラはそのカテゴリーから外れてるのだから格ゲーじゃないんだよ、スマブラは対戦アクション
あれはファミコンのマリオブラザーズで
マリオとルイージの殺し合いが発展したゲーム
>>78 スト2より前から、空手道やアーバンチャンピオンがあったけど?
何度も言わせんな
お前が格ゲーだと思ってるものは、スト2ライクであって、格ゲーの全てではない
RPGファンは、ドラクエライクではないRPGも認めてるし
音ゲーマーは、BEMANIライクではない音ゲーも認めてる
こんな事で発狂してるのは格ゲーマー()だけ
>>80 日本人が思い浮かべるローグライクがその実シレントルネコライクなのと似た感じだな
任天堂はゲーセンから撤退しちゃったから活かしきれなかったけど
対戦台ってVS筐体を改造した物が最初というんだから
ひそかに大きな貢献をしている
>>83 テニスかなんかはファミコンがそのまんま入ってるんだっけ
任天堂が違うって言ってんのに入れようとしてる豚がアホなだけ
>>1 格ゲーじゃないものに格ゲーは負けたって事だな
もう終わりだよ格ゲー
格ゲー板の令和に生きてない化石おじさんの意見とか真に受けてるバカ居る?
格ゲージャンルが腐って、スマブラが【格ゲーの看板背負わされてる】
はた迷惑な状況なだけだろw
しょうもないこと議論しても格ゲーが日本ではやることはもうないんだから
さっさと解散しろよ老害共はw
ファミコンのキン肉マンが格ゲーかと言われりゃそうじゃないしな
>>86 つまりテイルズは公式で「○○のRPG」って言ってるから、アクションRPG扱いしてる奴はアホってことでいい?
スマブラは格闘ゲームのアンチテーゼとして生まれた対戦アクションゲームだぞ
その歴史を無視して格闘ゲームのキャラがいるから格ゲーとか言ってるアホにはうんざりするわ
何でもまとめりゃいいってもんでもないだろ
>>92 リズム天国は音ゲーのアンチテーゼとして生まれた「ノリ感ゲーム♪」だが
「リズム天国は音ゲーじゃない!」なんて言う奴は1人も居ない
格ゲーマー()だけがキチガイ
お前ら正直に言えよ
スマブラが格ゲーの頂点なんだ!
いやそれは困るジョガイジョガイ!
結局こういうポジショントークだろ
核ゲ-のノウハウが通用しないので核ゲーってくくりにされると困る
格ゲー内でも2Dと3Dで分けてるんだから、HP制格ゲーとリングアウト制格ゲーとかで分類すべきかなあ
東方緋想天は対戦弾幕アクションだし初代スーパーマリオはファンタスティックアドベンチャーゲームだし頭脳戦艦ガルはRPGだからジャンル分けなんて適当よ
スマブラのようなゲームはPlatform fighterっていうらしい
>>80 そんなことぐらい知っとるわ、スト2以前にもスト2的なゲームがあったのは。だかそれらのゲームは格ゲーとは呼ばれてなかった、スト2から格ゲーと呼ばれ始めたんだよ。だからスト2=格ゲーなんだよ。
スマブラはスト2から大きく逸脱してるので格ゲーじゃないんだよ。大体開発者の桜井が格ゲーじゃないと言ってるものを格ゲー認定するて、頭悪すぎやろお前?
人気がないのが格ゲーだから
スマブラは各ゲームじゃない
>>92 全くもってこれ、ホンマに格ゲーというものの意味を分かってないアホがいて困るわwww
>>95 まず64のスマブラの説明書に
今作は格ゲームではないです
という注意書があるんだけど
開発側が違うと言ってる物を
格ゲーだと言い張る方がキチガイでしょ 格ゲーマーが認める認めないじゃないんだよ
スト2から続くジャンルとしての格ゲーとは違うからなぁ
レースゲーのマリカーや
RPGゲーのポケモンと同じく
格ゲーの中のスマブラというのは
そのジャンルファンからは「それは別物」と言われるが
コピーゲームが山のようにある
上から目線でスマブラ馬鹿にしてた格ゲーマーがスマブラの大会に出たらボコボコにされて、逆にスマブラのトッププレイヤーが格ゲーの大会に出たら好成績残したものだから格ゲーマーはスマブラにコンプレックスがあるんだろうな
そもそも、格ゲーである、といかいう恥ずかしい認定欲しいか??
別にいらなくない?
格ゲーではない、の方が名誉なことだろ
格ゲーっていうのはスト2のクローンゲームのことだから
スマブラは格ゲーじゃない
>>6は本当にゲーム人口の話なのか?
1vs1の事を言ってるとしたら、終点アイテムなし1vs1も存在するが
そもそも調整が戦場終点タイマン前提しか考えられてない時点で学芸会
>>107 それ馬鹿がよく持ち出してくるけど
「スマブラはフィギュアが戦ってる」と同じで、64だけの話だからな?
SPは格ゲー
>>107 開発者「頭脳戦艦ガルはRPGです」
開発者「キングスナイトはRPGです」
開発者「テイルズ オブ アライズはRPGではありません、心の黎明を告げるRPGです」
パクブラもジャンルはアクションだね
略称『プレスタ』。は初耳
デフォルト設定がタイム制アイテムありならパーティゲー寄り
設定変えるなら格ゲーは遊び方のひとつ
>>107 リズム天国は音ゲーじゃなくて「ノリ感ゲーム♪」だよ?
社長が訊くでも、わざわざ「いわゆる『音ゲー』」という言い回しを使って、リズム天国とは異なるものだと強調されてる
https://www.nintendo.co.jp/ds/interview/ylzj/vol2/index.html でも一般プレイヤーも、音ゲーマーも、「リズム天国は音ゲーじゃない!」なんて言い出す奴は居ない
格ゲーマー()だけがキチガイ
えー?
スマブラが格ゲーじゃなかったら、「もう誰も格ゲーなんてやってない」ってことになっちゃうでしょーがーやだー(笑)
だからスマブラも格ゲーなんですよ、格ゲーに含めなければ未来がないんですよ?
対戦型アクションゲームの一形態でしかなかったモノが
独立したジャンルになったのが間違いではないか
むしろ格ゲーを対戦アクションに戻すべき
スマブラやってます!
分かる
格ゲーやってます!タイトルはスマブラです!
分からない
わざわざニッチなゲームジャンルを彷彿とさせる枠組みに入れるのはマゾなん?
4人でワイワイやる分にはアクションゲーム
2人でガチでやると格ゲー
こういう住み分けが出来るのも良い部分だよね
パーティゲームの中に格ゲーのミニゲームが入ってるが正しい
>>46 海外はガチがカジュアル殴ってギスギスしてカジュアル逃げるほど国民性軟弱じゃないからね
逆に言えば日本ではそうなるからガチ優位ぶったジャンル名はそれだけで差別偏見対象
>>80 逆に海外はドラクエライクRPGをRPGと認めずJRPGに切り離した
>>122 何で格ゲーの未来なんか必要なの?何で誰もやってなきゃやなの?
格ゲーかどうかはメーカーが自称したら格ゲーくらいのものでしかない
任天堂が格ゲーと言ってないのでスマブラは格ゲーではないとも言えるし
ゲーム性として格ゲーというならそれは格ゲーでもある
スマブラより遥かにスト2から離れた存在でも格ゲーとして扱われていたこともある訳だから
>>123 呼ぶのも書くのも略すのも面倒な対戦アクションなんて呼称に人権はないです
今日本で格ゲーというジャンル概念(該当タイトルではなく)が生きててスマブラを乗っ取りかねない状況に来てる理由なんてそれだけ
>>131 サイキックフォースは当時は格ゲーカテゴリーされてたけど、あれは格ゲーじゃなくて対戦アクションだわな
ポケモンもRPGとは認めないって言うやつすらいるからなぁ
売れすぎるともうそれが一つのジャンルにされるのよね
>>40 上位ジャンルと下位ジャンルの概念が無いんだな
シューティングの中に縦シュー横シューガンシューと枝分かれしてくんだよ
格ゲーもアクションの1ジャンルでしかない
>>134 テイルズ厨が三大RPGにテイルズを捻じ込みたいだけだろ
格ゲーってのは不人気で過疎ってて
若い奴のいないキモいおじさんたちの自慰披露大会だろ
スマブラは格ゲーじゃない
スマブラは新世代の格ゲーだろ
ストファイみたいなのは旧世代格ゲー
ということは格ゲーは新規いないしもう衰退しかないんだな
スマブラファンも別に格ゲーの枠に入れて欲しいと思ってないだろうし
格ゲーファンも別にスマブラも含めたいと思ってないだろうし
昔から誰がこの議論してるのか謎だわ
売上で区別すると格ゲーになるスマブラも出てくるな
鉄拳7>スマブラDX>スト2、スト5>スマブラ64、とかだし
>>143 スト5以下なのかよ初代の売上、よくシリーズ化したな
>>144 64からの逆風時代に200万売ってたら十分でしょ
格ゲーが既に先鋭化しててオワコンへの道を驀進してたような時期に
格ゲーの殻を破った作りにしたからヒットしたって言う登場した経緯が格ゲーなのか格ゲーじゃないのかをややこしくしてるよな
まあ格ゲーじゃないからヒットしたんだろうけど
>>103 サイキックフォースは格ゲーじゃない派の人ですか?
マリオストライカーズ
サッカー←間違い 格ゲー←正解
スマッシュブラザーズ
格ゲー←間違い アクション←正解
>>140 違う
今格ゲーといえばスマブラ
旧格ゲーと一緒くたに語るな
>>147 オワコン化の原因を捉えた「有害ガチ勢はオワコンの中でやってろ」通牒を「スマブラは格闘ゲームではない」主張明記と揃えて当ててきたからね
自分が労力費やして鍛えてきた強みだった筈のものがそのまま裏目で迷惑だなんて認めたら業界観崩壊する奴が多分ちらほらいる
まあその逃避先が「格ゲーじゃないスマブラよりガチな旧格ゲーの方が偉い筈だ」に行くか「偉いスマブラは偉いガチ格ゲーであるべきだ」に行くかは人によるけど
>>51 そうなんだよなw
上から目線でどっちか
決めてやると言われてもなあw
格ゲーやってるゲハ民いる?
俺スト5でデビューして頑張って1000時間練習したんだけど全く上手くなれなかったし楽しめなかった
悲しいよ
なんで皆あんなに上手いんだ
悔しいなぁ
なんでここまで差がつくんだろう
格ゲーやってる奴なんてだいたい低学歴のチー牛だろ
俺と同じじゃないか
もうスマブラってジャンルでしょ
フォロワーのヒット作がないだけで
>>155 スマブラなら負けても勝てなくても楽しいぞ?
>>144 ゲーセンだけでなく駄菓子屋とかレンタルビデオ屋にも置いてあったから、買ってない層でも見かける機会が多かった
持ってないけど知ってる、がたくさんいたからブランドになったし映画とかにもなった
スト5だけに限らないけど、何本売れようが閉じコンだと知名度が無いんだよ
>>161 スト4で一時期再興できてたのも、アーケード展開を頑張ってたからなんじゃねえかなあお
>>155 どこまで行ったん?
格ゲー初心者の配信見てるけど、そんな時間かけんでもルーキー帯抜けて適正マッチングまで進めてるけどなぁ
>>164 そっかー
まぁ、シルバーでも全体からみれば上位25%には入るから気にしなさんな
>>157 ワンピの奴とデジモンのやつはそこそこ売れたんじゃないの
あくまでも当時勢いのあるIPを乗っけた上にスマブラのないハードだから売れたって話だろうけど
今となってはゲスト参戦で超豪華になった本家に勝てるIPなんかそうそう無いからそういうのはなかなか出てこないだろうね
水中戦しようがお咎めなしのゲームで令和に格ゲー名乗んなよ
「愉快なパーティーゲーム」だの「どんなルールでも勝つのが~」とか全部作り手側の怠慢だろう
lud20250212175714このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1657757091/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「スマブラは格ゲーなのか?」長年の疑問が格ゲー板でついに決着する YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・格ゲー板でスマブラがバカにされるのが悔しい
・【千葉女児虐待死】父親に懲役16年の判決…裁判長「尋常では考えられないほど陰湿で凄惨。心愛さんの人格や尊厳を全否定した」
・何で格闘ゲームは売れないのにスマブラは売れるんや?
・2020年ホリデーシーズン、PS5にあの大人気ゲームのフルコース版が急遽発売決定!価格は5918円
・桜井「格闘ゲームは野球(段取りが必要)。スマブラはサッカーに近い(いつゴールが入るかわからない)」
・【MLB】年俸調停中のエンゼルス・大谷 米球界は完成しない「二刀流」の価値を疑問視 3年間で投手としてわずか12試合の登板数 [ぶーちゃんφ★]
・【自民埼玉県議】田村琢実団長「SMクラブでもなんでもない、ただのバーだ。コスプレ衣装があったから着て、カラオケを歌っていただけだ」 [クロ★]
・しつこく「スマブラは格ゲー」てことにしたがる奴らの心理とは
・ジム・ライアン「PS5の価格は昨年末には決定していた。土壇場で変更されたという噂はデマ」
・任天堂は格ゲーにおけるスマブラ、レースゲーにおけるマリカーみたいな物を他ジャンルでも作れるか?
・手ブラで歩きながらスマホの動画を見れる「首掛けスマホホルダー」がサンワサプライから発売。タブレットにも対応で価格は2,255円
・【若者には人気】韓国激辛即席麺、日本に本格参入 元祖に挑む 年間売上高は毎年2倍以上のペースで成長 本場の辛さと旨みが特徴★4
・【悲報】格ゲー板の老害、「レバーレスがOKならマクロコンも解禁しろ」と言い出す
・ 「ちょっと本格的なゲームをやりたいからPS4を買おう」←数年前までいたこの層はどこへ行ったんだ?
・【芸能】「防弾少年団」の原爆Tシャツ問題で、デザイナーが謝罪 「Mステ出演取消し、申し訳ない…反日助長の意図はない」
・格闘ゲームは結局麻雀のようになった方がいいのか、今の将棋でいいのか
・でもソニーのキャラでスマブラっぽい格ゲーPS5で出したらバカ売れ確定だよな
・ なぜこの板の人は5Gが普及(約5年後)したらゲーム業界で起きる事について一切語らないんだ?
・格ゲーはラグやコントローラーを理由に任天堂機に出さないが、果たしてそれは正しいのか
・【覇権格ゲー】スマブラSPの参加費4000円/定員884人の国内大会の枠が一瞬で満員に【EVO参加者数1位】
・日刊ゲンダイ「アスリート盗撮の原因は日本がカメラメーカー国だから。五輪を開催する資格はない」
・【悲報】婚活女(36)「33歳年収800万円で楽しくて性格のいい男がいてたけど身長155cmだった…結婚できる?」結婚できないに8万票いいね
・最近のゲームの女キャラって戦いにいくのに格好が薄着すぎじゃね?
・スイッチ VS PS4同発マルチ対決2017年の陣がついに決着!勢いのあるあのハードに軍配が
・【格闘技】那須川天心、メイウェザー戦は米国で関心なし!? 「20年ぶりにTV放送のない試合に」
・【寿命】意識が高く良心的な人は死亡リスクが低い…人格と寿命の長さ相関関係明らかに ★2 [チミル★]
・【スマホ料金】「低価格戦」の幕開け…ドコモ新プランに格安スマホ悲鳴 関係者「3年も経営が持たない」 ★3 [鬼瓦権蔵★]
・政府「2024年に紙の保険証を廃止します。でも安心して下さい。マイナ保険証を持たない人には資格証明書を発行します」何がしたいのこれ…
・アンミカ、小山田圭吾いじめ問題に「ほぼ暴行であったり、人格否定の部分が強い」「被害にあわれた方は、今大丈夫なのかな」 [Anonymous★]
・【ワクチン接種】高齢者向けの確保にめどがついたとみて12〜64歳の一般向け接種に本格的に着手 6月末までに5000万回分程度の余裕 [マスク着用のお願い★]
・【総裁選】岸田氏が政策発表、格差是正を前面に打ち出す…アベノミクス「5年10年も同じことをやって通用するほど世の中は甘くない」 ★4 [ばーど★]
・【格闘技】小比類巻 質問に答えてみた 試合中に背中を向けたのは何故? ブアカーオは首相撲 前蹴りを禁止されていた [砂漠のマスカレード★]
・合格率78%と判明 小室圭さまの司法試験“落第”に現役弁護士「ニューヨークの司法試験を落ちた人はこれまで十数年見たことがない」★19 [牛丼★]
・「ヒガシとは待遇が違いすぎて…」ジャニーズ退所の少年隊#植草克秀、#錦織一清がこぼしていた「格差」僕とニシキは月給30万円で… ★2 [牛丼★]
・格ゲーはいつまで「コマンド」なんて採用してるの?
・【覇者】DQ VS FF 長年の争いについに決着がつく!!
・【疑問】なぜNintendoSwitchONLINEにスマブラ64が来ないのか
・日本電産社長「車の値段は2030年には価格破壊で30万で買えるようになる
・【純粋な疑問】何でゲハにいる任天堂信者ってゲーマーが大嫌いなの?
・【疑問】ゲームの開発費は上がってるのにソフトの値段は上がらないのはなんでの?
・再確認だがゼルダよりウィッチャー3やGTA5の方遥かに格上のゲームで良いよな?
・【素朴疑問】おれSwitchのグラで満足なんだが、このレベルってゲハ的にはクソグラなの?
・スマブラ桜井が正論「課金ゲーは開発者が表に出ると叩かれるので、出ない方がいい」
・『スマブラ』誕生のウラに格闘ゲームの存在…桜井政博が語った“コンボ論”に共感の声
・【疑問】なぜ日本では「ゲームやる奴=幼稚、社会不適合者」というイメージが強いのか?
・マリオってミッキーまでとは言わないがバッグスバニーと同格のキャラクターなんじゃね?
・任豚「ツシマ!?クソゲーに決まってる!対馬なんかそのうち韓国に占領されればいいブヒ!!」
・なんでAKBは15年続いてるのに平手白石西野飛鳥長濱小坂クラスの天才アイドルが一人も誕生しなかったのか
・【洋ゲー馬鹿チョン悶絶】アサシンクリードの制作休止が決定、UBI「次はいつ出すかわからない」
・PS4「ワンピース WORLD SEEKER」2018年発売決定!広大な島を舞台にした本格アクションゲームに
・外国の友人「なぜ日本のゲームでは女性がバカみたいに露出した格好で戦わされているの?😅」
・任天堂社長「E3で発売日未定のタイトルをダラダラ何年もかけてユーザーに訴えかける手法は好まない」
・CC2松山社長「スマブラSPは2018年のマストバイ。クオリティ・物量・ゲームデザイン、全てが圧倒的」
・【疑問】 最近、ネトウヨに「マジ」になってるリベラルが多すぎるよな 構うと余計はしゃぐんだから放っとけば良いのに
・格闘ゲームの祭典EVO Japanで無名のパキスタン人選手が優勝で業界騒然「僕の国にはもっと強い人が7人いる」
・【ゲームBGM】これまで数多くの戦闘BGMが産まれてきたが、一番アツいのはDQ4の「ジプシーダンス」で決着付いてたか?
・宮迫と亮って本当に正しかったの?「仲間を売るくらいなら死んだ方がマシだ」ってワンピースで習ったんだが、『漢』として失格じゃね?
・声優の高橋李依さんがオニオングラタンスープをつくってしまう。美人で美声で演技上手で性格がいい上に料理までプロ級とかチートだろ
・サイゲームス、佐賀デバッグセンターで働く人募集 時給1000円という破格の高待遇に九州人驚愕「バランスブレイカーたい」
・【朗報】グラブルの格ゲー、PS4で発売決定wwww
・この板にある資格スレの中でその資格のアンチが湧いてないスレなんてあるの?
・【スマホ】世界の売れ筋は格安スマホじゃない?整備済iPhone市場が成長
・この板ってほんとにPS4ユーザーいるの?ゲハで数人しかスパイダーマン買ってない
・スマブラが初心者に優しくない問題、アフィブログではゲームを擁護し初心者を叩くコメントが大勢を占める
・【悲報】スマブラが合わなかった俺、2018年1月からスイッチで神ゲーに出会えない
10:52:14 up 32 days, 11:55, 0 users, load average: 59.38, 73.12, 74.19
in 0.22122287750244 sec
@0.22122287750244@0b7 on 021500
|