中古価格
まあこれはアトラスが悪いよ
ユーザーのほしいもん理解しようとしてない
oh...
抱き合わせリスモは当然だとしても
ソウルハッカーズも硬貨買取いくのけ
マルチなのにPSWではもはや名前を言ってはいけないタイトルになりつつあるな
Switchハブったからこそのクオリティだったんだよな
貧乏人に定価で売りつけようってのが無理
プレステ()じゃビジネスにならないっていい加減学ばないのかね
ジェネリックペルソナ扱い
今までレギュラーだった悪魔が何故か有料DLC
過去作ファンに唾を吐きかけるような設定
そりゃこうなるわ
当然の報い
これじゃDL版は流行らないよな。セールでこの価格になるまで一年以上はかかるだろ。
販売本数と買取値は比例しないんだな
やっぱユーザーからクソゲー判定されたら買取値下がるんだな
>>22
バイオ8もパケ新品2980円とかで売ってるのにDL版はセールでも30%offくらいだったしなあ
勘違いだったらすまん 価格低下速度ならゼノブレ3に圧勝でよかったねゴキちゃん
ヴァルキリーが一気に2000円下がって2500円なのもビビった
値段どんどん下がってるのにそれでも売りに来るヤツがいるってのがヤバい
買取1000円→販売1480~1980
買取500円→販売980円
買取50円~100円→販売480円
最近はゴミステのDL版を買うのはマヌケだけってやっと学習したのか、ヒントDLも見なくなったなw
>>40
メガテンっぽくないのと肝心の悪魔の扱いが手抜き 面白くないし、なにより短い
20時間でクリアできるから、どんどん中古に流れてくる
黒沢ともよって好き嫌い分かれるよな
棒読みにも聞こえるし
アプデで良くなって価格戻るからっていつもの末尾dゴキチガイが言ってたけど
現実はどんどん下り坂だね
メガテン馬鹿にしてたらそれ以下になった
非常に扱いづらい存在に成り下がったから
もう無かった事にされている腫れ物…(´;ω;`)ブワッ
>>23
店に新品がいっぱいあるんだろ
そりゃ中古もいらんわ ヴァルキリーはもっとヤバい
発売して1週間しか経ってないのにアマゾンで新品38%引き
>>48
たしか991010の38でかなりの高得点組だとか(実記事ないためゲハソース) スタンダード版9800円で20時間で終わるのはきつい
改善アプデすら11月まで来ないし、メーカーにやる気がないのもバレてる
もう上がり目が無いだろ
箱とsteamでも出てるけど、仮にあんな出来ならどのハードで出ようが変わらんかったと思うわ
意図的にswitchハブって話題だけで情弱相手に売ろうって目論見だったんだろ
>>60
Switchに出してたら擁護が丸々消えて代わりにネガキャンが大量に湧いてボロクソ叩かれてもっと評価と売上落ちてただろうから
これが一番正解だった メガテンと比較するのもおこがましいレベル
比較相手はキャサリンフルボディあたりだ
なーーんでこんなのに「ペルソナを継ぐ」とか公文入れたんすかねぇ
ペルソナまで泥かぶってて草
前作を3DSで出してるのに今回任天堂ハードだけハブってるのが意味わからなさすぎるムーブ
ペルソナで PSハードだけハブってるような愚行
>>54
ダンジョンとカメラを軽くいじって終わりの自称ナンバリング()より神 自称ナンバリングとかいう煽りまでブーメランになるのがソルハカ2()というソフト
GT7みたく無理矢理抱き合わせてた訳じゃなく普通に売ってたのにここまで下がると任豚もザマァwwwwよりもマジかよ…ってドヨメキに近い感じだな
なんか最近こうやってPSパッケージに無理に押し出された過去の人気タイトルが殺される様がはっきり見えるのが心にくるわ。
>>53
かりんちゃんの遺作いうか最後に関わった作品だったの?
龍7は面白かったよコマンドバトルさ止めて欲しいけど 最近steamでP4Gやったら結構おもろくてSwitch版P5R待ちなんだけど買い?
ちなコミュ上げとストーリーはそこそこ。合成は楽しいけどバトルは中盤以降ダルかった。
P4が面白いと思ったならP5もそれなりに楽しめるけど、ほとんどP4の劣化版だぞ
あとSwitch版は移植の出来を確かめてから買うのが無難
>>78
過去のIP掘り出しての過去作のファンに喧嘩売る設定ガン無視の新作と言う点が新サクラと似てるからじゃね
開発期間が掛かってるからかりんとうの息が掛かってそうだし ここら辺で買おうかなぁ?
出来れば新品が3000円になるのが理想なんだけど中古で3200円かぁ
GEO辺り新品3000円やってくんねーかなぁ
珍しく熱心に改善アップデートを続けてるから開発的には思い入れはあるようだ
しかしダッシュ機能や高速戦闘機能を付けてレスポンスを良くしたら、今より短いゲームになるぞ
>>85
ゲームの面白さだけ見るならあり
ただP5レベルのおしゃれさを求めるなら無理
戦闘シーンとか動画で見といたほうがいいぞ >>85
ベルベットルームくらいしか共通点が無いから問題無い
ただしP4のグラはP5より大きく劣るのでグラを期待したらいけない >>86
なんか元々入れる気だったけどパージした機能アプデしてる感
まじめにソルハカ2が出来上がる過程ドキュメンタリーで見てみたいわ
どうしたらこんなのができるのか >>87
ありがと
P5はゲーパスでやるから気に入ったらP4Gもやるわ アトラスもこうなるの分かりきってたからクソみたいなDLCで構えてたんだろ
>>89
そんな感じだよな
改修が終わってDLC全部入りのSwitch版がでたら良ゲーに化けてるかもしれん >>93
DLC以前に大幅改修しないとならんレベルだぞ >>79
やりたいなら買えば良い
というかP5もSteamでよくね 発売して一年近くになるメガテン5ですら1500円なのに
中古価格PS5版高いじゃん!!
って思ってよく見たら限定版だった…
>>95
switchで出来るならswitchで買うやつは多いでしょ またシンゴーシンゴー言ってる?
軌跡とかヴァルキリーとか見たらPSだから売れてないってもうわかるだろ。
おもくそ真5叩いてたのにね
真5の評判悪くないのにバチが当たったねー
>>51
変わらないよ
ハッカーズ2も1週間でアマゾンマケプレは確か39%OFFまで下がってた(37%OFFだったかも >>20
下手するとそのジェネリックペルソナの方が面白くて良心的ね可能性すらある STEAMでセールやってるけど25%オフの7408円て、超強気だな
現実を見なよと言いたくなる
>>1
ヴァルキュリー「ソウル墓2さんに負けずに頑張って値崩れするから」 まだ1か月ちょい前のゲームとは全然思えないな
ゴキちゃんこれでPSはDLがメインとかまじでいってんの
FFオリジン
バビロン
ソルハカ2
ヴァルキリーエリュシオン
SO6
PS5爆死四天王誕生したな
>>55
そんなら勝ってあげなよ
ステイ豚やPSユーザーのアンタ等はコアゲーマーだろ?
前作が響いたとか甘っちょろい事言わずにソルハカ2単体評価して遊んであげなきゃ駄目でしょう まだ真Vの叩き棒に使ってるの草
あっちは世界100万いってメガテンシリーズ最大売上達成したのに
>>114
でもアトラスが力を入れてるのはソルハカ2
真5は売り逃げ 今は真5のせいで売れなかったって扱いのシフトしてるっぽいよ
PS5やっばぁww
誰もソフト買わないから価格破壊しか起きんw
>>108
でも発売から1ヶ月と少ししか経ってないから公式が大値引きセールしたら発売日購入者から批判が酷くなるし仕方ない気もする
それより上位にセガのセールタイトル20本あるけど25%OFFでも日本ランキング150位くらいに入れる程度に売れるのに驚く
キムタク如くはセールしてないし真5は100万本到達後に記念セールだったけど
墓2はこのままだと悲惨過ぎるから決算前に少しでも見た目の本数稼ぐ為にセールしてるのかな >>118
実際そうじゃん
じゃなきゃ機能追加等以外にわざわざ新悪魔を追加しない
ギミックとカメラを軽くいじったアプデ()と違うんですよ A) 面白いのにPSだから売れなかった
B) クソゲーだから売れなかっただけでPSは悪くない
どっちなんだ?
売り上げ
評価
買取価格
自称ナンバリング煽り
まだ他にもあるけど全部特大ブーメランで滅多打ち状態のソフトがソルハカ2
まずそのアプデ悪魔最初から入れとけや
アリスはどこだ??
皆勤賞途絶えたなぁ?
>>122
信者も見放したから売れなかった
Switch無し勢にコレシカナイ需要で売れてこれ >>124
5と違って後から来るだろうから待ってて プレステのRPGってなんか5万本が山になってるよな
最早商売にならん
>>115
力入れてこれとか酷いな…
いやまじで酷いよ
買わないゴキブリも相当酷いが >>126
いらねーよ真5のアリスちゃん愛でてるから
なんでアリス出ないのか
特別な演出作りたくないからだよ
そういう注力全くしてないゲーム そもそも悪魔少ないって叩かれた真5の2/3も悪魔居ないんだよな
悪魔少ない、シナリオ唐突で説明不足な上に薄い、ダンジョンコピペ
騙し売る宣伝以外に全く力入ってない
誰も待ってないから1ヶ月ちょいでこの買取価格
リソースを無駄遣いするだけ
>>126
実際にきてからじゃなくてこれだから乙女言われるんだよなぁゴキブリって >>3
バビロン福袋に入れたゲームショップはガチで拡散するわ Switchでゲームだせてないメーカーてまだハード移行期ガーとか頭抱えてそう
ビジネスの基本だろ?同じことやって雲泥の差が生じるのは、時勢を見てアップデートしていこう
>>131
伏線等全て殴り捨ててコピペ×3+1の分岐()のシナリオよりマシじゃん
今の自体は真5の騙し売りが原因 叩き棒にするだけしてだが買わぬすんの何回目よゴキちゃん
悪魔に関してだとデザイン一新して新規モデリングの真5と比べるのは無理筋じゃね
ソウルハッカーズ2、新品2980円wwwwww
確実に出荷100万は超えてるから決算楽しみにしてろ
Steamガイジも言ってたがセールしてるから確実に真5は超えてるしだからこそアプデをきちんとしている
なんで真5の後に出たのに悪魔モデリング劣化してるんですかね…
てか人も変だしね
やっつけでしょ?
まずシンゴーも中身は全く語ってないからな
擁護しといて自分は買ってないと見てる
全員恋愛脳で何も描写なく今まで自分を殺そうとしてきた奴に突然惚れて世界滅ぼすんだーするシナリオに比べたら
真5のイチロウもユズルも行動に納得感があるだけマシだよ
>>115
だからソコまで褒めるのならメーカーの努力にユーザーがどう答えるかもう判るでしょ?
まさか場末のゲハでソルハカ2を褒めて真5を腐すのが最適解とか思ってんじゃ有るまいな?
おねだりケンノスケみたいに”買ってないなら褒めるな”とまで言う気は更々無いが崖っぷちに立たされてるソフトは声援とライバル罵倒で君が満足してOKとか言う次元にはもう居てないぞ 【現実】
ゼノコンプの希望の星の墓2はクソゲー評価に墜落中、
それに対して、真5は良ゲー評価で、ゼノブレ3は名作評価
【ゼノコンプの希望の星ソウルハッカーズ2】
PS4版 メタスコア71 ユーザースコア5.2
PC版 メタスコア70 ユーザースコア5.3
<参考>
真女神転生5
Switch版 メタスコア84 ユーザースコア7.5
ゼノブレイド3
メタスコア89 ユーザースコア8.6 ・・・(※)
※この数値は、PSファンサイトの低評価攻撃やPSファンボーイの低評価爆撃後のもの
某PSファンサイトが不合理な評価値を出してなければ普通にメタスコア90になっていた
Steamセールはあまりにも悲惨な数字で決算で発表するとマイナスだから
少しでも本数を盛ろうとするセガの悲しい動きだな
好調なら真5同様に決算か何かで数字発表してから満を持してのセールで良いからな
>>151
最初からゼノなんてどうでもいいしアトラスは真5よりSH2に力を入れてるのは事実 力入れて作ったのが墓2だとすると余計に悲惨だなw
力入れずに作った方がユーザーも喜んで売上も出ると
どっちに力入れようが関係なくね?
両方ともアトラスのタイトルだし利益も損害もアトラスだし
ゲハ脳の下らないウンコ投げ合いしてるんならまぁ勝手にやれとしか
思わんが
ブックオフだとアプリで調べた感じまだ2500円くらいで買い取ってもらえるぞ
急げ!
メガテン信者的には悪魔を下僕呼ばわりとか根本的なところでのメーカーの考え方が見えて幻滅
シンゴー連呼はPSペルキチだからSwitch真5より下なんて認められない
ワックワクがゾックゾクのCMを早期に切った理由がこれかあ
>>126
ルシファー、アリス、ベルゼブブいねぇ
その挙句ネミッサのクソみたいな扱い
ファンバカにするのもいい加減にしろ まー発売前から分かってたことだな
開発チーム的に中身は地味な良ゲーになるかと思ってたけどなあ
>>153
力入れたのに、まるでVITAの手抜きソフトみたいな出来なの?? >>153
悪魔の扱いを蔑ろにして過去作のファンに唾を吐きかける行為を「力を入れる」というのか
SMプレイか何かか? 福袋に入るとは思ってたが、ほぼほぼ確定だな
ゲーム買わない貧乏人がゲーム業界を破壊してるwwwwwww
ステイ豚お前らのことだよ
Unityでゲーム作ってる時点で完全なる低予算手抜きだって
誰もがわかってたことだろ
>>164
擁護してるのおるんか
シンゴガーガイジしかおらんと思ってたわ
あれもこれの良さ語るよりもシンゴガーしか言ってないイメージ >>65
パッケだけでも300万本近く出回ってるのに
それは凄いなぁ >>169
末尾dの真5下げソル墓擁護は
メンヘラキチガイニートのババア(女)だよ あつ森なんて1000万売れてもう2年半経ってるのに、ゲオ公式サイト掲載の買取価格は3000円
普通こんだけ売れたら中古も氾濫して値崩れするのに、化け物すぎる
>>173
ありゃ終わりが無いしなんとなく再開しようと思うことあるから比べるだけ酷だよ
ストーリー物かつキチンとした終わりがある物と比べてもハッカーズの買取価格下落が異常事態なんだわ しょうもないモン作ってる暇あるなら、さっさと5R出せやって言う
値下がり最速レースのデッドヒートだけは熱いPS W
数百万本クラスのデッドヒートをランキングで繰り広げるスイッチに対抗してるんかな?
投げ売りと福袋候補の量産に関してはスイッチがどんだけ頑張ってもPSの足元にも及びませんわw
それよりヴァルキリーがいきなり4500円から2500円なのビビるわw
>>144
PS5版今いくらよ?
3000で買えるなら欲しいんだが ペルソナチャンネルも音沙汰ないしな
リメイクは置いとくとしても何作ってるやら
>>136
入れるような店は単純に潰れるからノーダメだろ Unityで少しでも開発費安くしようと頑張った結果
>>177
緑茶だったしクソ余ってるんだろうなこれも >>167
原神もUnityらしいがアレだけ広大ロケーションとキャラモデリングが可能なんだからゲームエンジンだけで判断もどうかと
やっぱゲーム造りのセンスだよなぁ そんな詰まらないのこれ?コマンドRPG好きだから楽しみにしてたけど定価高過ぎて買わなかったんだよな
>>186
来月には2000円で買えるから待ってみたら? >>185
Unityは素材とかも専用ストアからすきに購入できるから
手抜きする気になればひたすらに手抜きができるエンジンだからな これ、やっぱりvitaの真女神転生シリーズ(仮)だよなぁ
と言うか女神転生シリーズではなかったと思う
キャラ設定とか戦闘とか見てたら、それこそデビルサバイバーみたいな
新しい路線の開拓に使おうとしてたのがわかる
いまさらそんなリスクを背負えないから、過去作の看板引っ掛けた
結果全く過去作と関係ない別ジャンルのゲームになってしまっただけじゃね?
一番売れる市場に出さず爆死したんじゃもう無理だろうな
移植したっところで、もう出来が悪いのみんなわかってるし
移植に金かける意味がない
もうさっさと企画潰して新しいもの作らせてほしい
#FEのほうがよっぽどマシだったぞこれなら
#FE売れなかったし、かりんとうの指示でswitch ハブでしょ
ゼノブレイド3の買取価格を語らないってことは
相当高いんだろうなぁw
というか前作の3DS版のほうが中古価格爆上げしてるのが笑える
楽天で4万近くとかw
そらあっちのほうが遥かにゲームとして面白いしな
ソウルハッカーズ2じゃなくて別のタイトルならまだマシだったかもな
ナンバリングにしたらそりゃ過去作と比較されて「こんなのソウルハッカーズじゃねえよ」ってなるのが分からなかったのか
ほんと、これ、ソウルハッカーズを名乗っちまったんだろうな
どうみたって、前作のファンに総スカン食らうのわかるだろうに
タイトル変えてれば、もう少しはマシだったんじゃないか?
ま、プレステで展開したのが1番の間違いだが
>>193
そりゃあれだけペルソナPS信者がギャーギャーアイドルだの悪評立てたら
マイナーな新規IPは無理だろw
今ではもうPSペル信も解散したし、大丈夫なんじゃねぇの? なぜnewガンダムブレイカーの悲劇を繰り返してしまうのか
バビロン入れるようなところは流石に訴えられるかもな
ナンバリングを抜きに考えてもゲーム自体が手抜きだぞコレ
これをゼノブレイド3の当て馬にした事実
未だにゼノ3は3000円買取維持なのに
>>205
中の人もソルハカ2なかったことにしたいんじゃねw 後輩ヴァルキリーエリュシオンもソウルハッカーズ2に続くぞ
デッドヒートだ!
何が一番笑えるって
制作陣がハッカーズの良さ完全に壊して
自爆したってところよな
挙げ句の果にキャッチコピーが
ペルソナを継ぐもの
だったらハッカーズ2なんて名乗るなよwwwwww
>>209
年末にはスターオーシャン6も来そうだし熱いな 何?PSのゲームって買い取り下落RTAでもやってんの?w
名作ソウルハッカーズとペルソナの看板に
傷つけたこのゲーム企画した奴
もう出世できないな
社内で腫物扱いだろ
ソウルハッカーズシリーズがこれで潰れたかと思うと許せない
PS5版は新品が55%オフか
発売から一カ月半でめっちゃ下がったな
あんな大口叩いたからswitchに逃げる事も出来ないしおしまいだよ
>>220
引き換えにデビルサマナーシリーズは生を繋いだぞ!
無理か!ハハハ! >>217
もう指揮って作れるのがいないから今回は当たらなかったねwで終わりだよ 【脂肪肝予防の5ヶ条】
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう
一、お酒を控える
二、糖質の過剰摂取に注意
三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)
四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善)
五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果)
>>220
一番許せないのは、こいつのせいでハッカーズの略称が「墓」になってしまったこと… そもそもがPS、Switchと言う前に
誰も求めてないもの出すアトラスが悪い
SHファンを裏切り中途半端にペルソナに寄せ怒りを買う
ペルソナファンはペルソナしか見えてないので動くわけがない
メーカーが何もわかってない
なんかセガ信者が必死にアトラスを叩いてるけどこれ完全に名越のせいだろ
普段のアトラスなら3年後ぐらいに完全版9800円で発売だな
まあさすがにこれだけ爆死したら手は触れないと思うけど
バビロン
ソウルハッカーズ2
エリュシオン
今年末の福袋はこれが揃うと思うと買う前から震える
>>238
FFオリジン「俺を忘れてもらっちゃ困るぜ!」 >>228
最初からスイッチで出してたら被害者が増えてたから、ソニーの英断は讃えるべきだな ゲオで新品2999円(税抜)だぞ!
いそげ!!!
>>240
FFオリジンは何度考えてもどん判
FFの客層が死にゲーアクションを買うわけねえだろスクエニ >>246
確か2は6000円くらいじゃなかった? steamで既にセール入りしているし、相当数捌けなかったんだろうな
ニンダイでコレに1分とか使われても困るしswitch移植とか要らんわ
メーカー的にも無かったことにしたいだろうよ
>>246
緑茶ブレイドってヴァルキリーエリュシオン? Switchにさえ出してたら売り逃げは出来てたと思うんだよね…
良かったものか悪かったのか…
FFラーメン、ソウ墓2、ヴァルキュリ、SO6
ある意味豪華な鬱袋だなw
クソゲーかどうかよりエリュシオンのこの結果見てスタオーが緑茶にならないって予想できるの?っていう
良ゲーだろうが凡ゲーだろうが糞ゲーだろうが売れる数なんて大きく変わらんやろw
下り最速ダダ余り緑茶ブレイドとか煽ってた連中にブーメラン刺さりまくっとる
ゼノブレイドは逆に途中で買取価格上がったりして余計ゴキブリが惨めな事になってるよな
ゴキブリってだが買わぬすれば安くなるって学習しちゃってるよね
プレステは会社そのものを2度殺してるからな
ゲームを殺す位朝飯前
メーカー側は初週売り逃げ、ユーザー側は値崩れ待ちの悪循環が完成されてるよなぁ
ペルソナゴキブリもこの評判の悪さと爆死を知る前に消えて良かったな
スクエニバクシーズの勢いにつられてソウルハッカーズ2もスクエニ販売だと勘違いしてた
セガという会社が弱いという現実を目の当たりにする思いだ
【ゼノコンプの希望の星ソウルハッカーズ2】
PS4版 メタスコア71 ユーザースコア5.2
PC版 メタスコア70 ユーザースコア5.3
<参考>
真女神転生5
Switch版 メタスコア84 ユーザースコア7.5
ゼノブレイド3
メタスコア89 ユーザースコア8.6 ・・・(※)
※この数値は、PSファンサイトの低評価攻撃やPSファンボーイの低評価爆撃後のもの
某PSファンサイトが不合理な評価値を出してなければ普通にメタスコア90になっていた
>>242
そこは気を利かしてゼノブレ3の価格も比較用に映して欲しかったな
墓2に関しては1000円位のストーリーDLC買わないとキャラの行動心理描写が薄すぎるから込みで2980円が買っても良い目安だと思う >>242
普通は嵩張る限定版のほうが安くなるんだけど通常版ですらこの値段なんですね 定価の設定から頭おかしかったから下落ぶりには草枯れるわ
Steam世界ランキングでまたソウルハッカーズ2が浮上してきたな。こうやってセールやる毎に売れていく時代なのに1は時代遅れやのうwww Steam世界ランキング上位、中位がセガだらけになっとるでセガ、カプコン、スクエニはSteamで上手くやってる3強やな
だいたいよ中古なんてのは一銭もメーカーに金が入らないジャパン文化だろう。そりゃ売れれば売れるだけ利益になるSteamに市場として負けてゲームメーカーもSteamナンバー1になるわw
最強のジワ売れ市場の誕生だ
>>275
スクエニなんてCS部門毎回赤字やん
儲かってるのFF14とソシャゲだけで
無知すぎる >>279
スクエニは売上高しか部門別に出してないんだから近年のCS部門だけの利益なんて知るすべないだろ 無知なのはお前だろうスクエニは大型タイトルがある分だけ大型タイトルがあった年の期と比べて売上が減収する事があるのをお前は赤字と言ってるバカなだけだ
>>280
出してたけどあまりの酷さに非公開にしたからな笑 そもそもそんな赤字を出すような部門ならこんな家庭用向けPC向けのゲームを多く開発するわけないだろwww
スクエニも気がついたんだSteamに美味さに
こないだちょっとセールしたらFF7リメイクが長々と世界ランキングトップ10前後に売れてオクトパストラベラーやニーアもまたランキング浮上してジワ売れしていたからな
いいんじゃないの?steamで売れれば
PSが一人ぼろ負けなだけで
そもそも任天堂信者はスクエニに感謝する立場だろう
今まで任天堂ハードといえばサードはファミリー、キッズ向けのゲームばかり出していてオタクのお前らはそんなゲームに興味がないからブーたれていたが今のスクエニは任天堂ハードにもオタク向けゲームを数出してくれるわけだからな
ようやく任天堂信者の理想のサードになってくれたわけだニーアを買いに行かないと
さあ今まで我慢してポケモンだマリオパーティだと自分の趣味でも無いゲームを持ち上げていたゲハのオタク寄り任天堂信者ももう自分を誤魔化す必要はなくなったんだ
今月はニーアの尻と十股のペルソナ5Rを買いに行くぞ
いや、スクエニがもうpsメインではいけないと判断しただけだし
>>287
スクエニがSwitchに出すのなんてリマスターか2Dタイトルみたいなのだけじゃん そのリマスターか2Dのタイトルみたいなもの、より出来が悪い看板タイトルwww
ドラクエトレジャーズとハーヴェステラってリマスターや2Dだっけ?w
FFラーメンもPCで出ているけど、一体どれだけ売れているものなのやら(・ω・)w
>>285
信者って訳じゃないけど、SFC頃までのスクエアとエニックスには感謝してる >>293
だからPCって書いてるんだけど
steam以外は死んでる感じなんかな?
そもそもソウルハッカーズ2がダダ余りで鬱袋に入りそうって話なのに
steamガーって話逸らしたいやつかスレタイ読めないヤバいやつでしょ 確実にアトラスはSH2を大切にしてくれてるしSteamマルチで真5より絶対売れてる
内容も真5よりSH2の方が上
>>173
Switch発売と同時のブレワイが3,500円とかもやばい。 その辺のやばい任天堂タイトルと比較して
下り最速ダダ余りスピードワゴン緑茶ブレイドwwとか煽ってた連中って
PSの現状に気付いてなかったんだろうな…
【ゼノコンプの希望の星ソウルハッカーズ2】
PS4版 メタスコア71 ユーザースコア5.2
PC版 メタスコア70 ユーザースコア5.3
<参考>
真女神転生5
Switch版 メタスコア84 ユーザースコア7.5
ゼノブレイド3
メタスコア89 ユーザースコア8.6 ・・・(※)
※この数値は、PSファンサイトの低評価攻撃やPSファンボーイの低評価爆撃後のもの
某PSファンサイトが不合理な評価値を出してなければ普通にメタスコア90になっていた
>確実にアトラスはSH2を大切にしてくれてるし
いや、だったら買えよw
>>298
ゼノブレイドの動きしか見てなかったから… GEOナウ
PS5版2999円来たー!
そして買ったー!
ヴァルキリーも4499円だー
GEOのこんな惨状で賛否両論のゲームを25%OFFで買うSteamユーザー凄いな
販売本数公表できない程売上悲惨で1ヶ月と少しでセールしなきゃいけないゲームなのにさ
販売価格高いし順位も高くないから1万本も売れてないだろうけどね
プレステの今年の福袋って過去最高に豪華ラインナップになりそうやね
岩盤層的なJRPG層も大分衰えたね、て感じ
一時期はRPGがハードウェアの趨勢すら左右する存在だったが
いまでは雑多なジャンルの1つにしか過ぎなくなってしまった
この辺はスクエニの凋落にも絡みそうではあるが
出るゲーム全てが死に絶える死神のようなハード、それがPSなんだよね。
まさにサードの墓場よ
下り最速レースはヴァルキリーの方が優勢なんだな
あっちもカメラワークの悪さやストーリーの薄さと過去作ファンを無視した内容で墓2といいの勝負
体験版やった感じではカメラが気にならなければヴァルキリーの方が楽しめそうだったけどな
感覚的には今の作画インフレしたテレビアニメがスクウェア黄金期の後継ポジかもな
期待作出る度に「映像すげええええ」って言われてるし
JRPGは明確に3D化に失敗したゲームジャンルだからな
他のジャンルが3Dで幅を広げる一方で前出来てたことさえ出来なくなっていったジャンル
すげー強気の価格設定であっという間に値崩れするゲーム
マジでメーカーは反省した方がいい
アタリショックを思い出せ
強気の価格設定にフルプライス完全版商法のメーカーとして定着してしまった感じ
製作に金掛かってそうならまだマシだけど墓2は見るからに手抜きなのに
Steamに負けた負け豚が朝からイライラしてるのか
こうやって最強のジワ売れ巨大市場Steamでソウルハッカーズ2は何年も売れ続けるわけだ
steam緩い条件で返金出来るから一時のランキングとか当てにできない
>>301
そのゼノブレイドの動きすら最初の一瞬しか見てなかったけどな
蓋を開けてみれば長期的に見えれば適正な出荷が1次に偏ってただけだから値崩れなんてしてないっていう >>313
貴方だけが味方
真5よりSH2の方が確実に売れてるしだからこそアトラスも大切にしてる 知ってるか?
真3HDもSteam版出してるけど発売から6ヶ月後に50万本突破のアナウンスがあったんだ
レビュー件数も多くて好評で今もセールしてるけど価格が1/3なのに順位はずっと高い
アトラス自体が真5捨ててSH2とってるからこっちの勝ち
Steam含めたら完全にSH2が勝ってる
スチームなら市場原理関係なく値付けできるの強いよな
墓2は25%オフで済んでる
パケ版暴落してるのに買うSteamユーザー凄いと思うしPSメイン層とは違うな
1ヵ月後の決算で何てコメントあるのか楽しみ
ソルハカ2は新品を2999円で買ったから次はエリュシオンが同じ2999になるまであと一カ月くらいか?
頼むぜGEO
低性能おこちゃまブヒッチでは絶対に出せないから任豚がネガキャンしてるだけ
>>325
ブヒッチとか言ってるお前がネガキャンしてるだけだろw早く結婚しろよ >>325
低性能おこちゃまブヒッチステーションで誰も買わないから投げ売りしてるってスレだぞ
いい加減ソニーハードファンの任豚を悪く言うのはやめとけ >>323
金と時間の無駄だから他の遊びした方が良くね? 微妙評価のゲームを安くなったから買うって時間の無駄じゃね
評価が微妙でもお金無いから安いのを買うしかないんだよ
墓2が面白いってのは個人の感想だから別に否定する必要はないんだけど
必ずセットで真5はクソって言う奴ばかりだから頭オカシイんだよな
そうなんだよ…関係ない真5を騒いだところでソウルハッカーズ自体が終わってるのはなんも変わらん。
ただps信者の頭おかしいやつが真5にすり寄ってきてるだけ。
寄生虫みたいなもん
>>327
> >>325
> 低性能おこちゃまブヒッチステーションで誰も買わないから投げ売りしてるってスレだぞ
> いい加減ソニーハードファンの任豚を悪く言うのはやめとけ
こういうのが面白いと思ってるところが精神異常なんよー豚 プレステはゲーパスとかないけどすぐゲーム安くなるからお買い得にプレイ出来るから
xboxのは安くならないから買う気ならん
トータルで見れば普通にプレステ5の方が良いわ
>>325
現実
【ゼノコンプの希望の星ソウルハッカーズ2】
PS4版 メタスコア71 ユーザースコア5.2
PC版 メタスコア70 ユーザースコア5.3
<参考>
真女神転生5
Switch版 メタスコア84 ユーザースコア7.5
ゼノブレイド3
メタスコア89 ユーザースコア8.6 ・・・(※)
※この数値は、PSファンサイトの低評価攻撃やPSファンボーイの低評価爆撃後のもの
某PSファンサイトが不合理な評価値を出してなければ普通にメタスコア90になっていた >>328
それを決めるのは俺でしょ?
誰が何を遊ぼうがどう時間を使おうが個人の自由ね
自分がやりたいもんをやるよ
人に言われて決めるもんじゃない [2022年 機種別ソフト売上]
1位 Switch=13,578,227本 市場シェア87.9%
2位 PS4***=*1,251,998本 市場シェア*8.1%
3位 PS5***=**,616,497本 市場シェア*4.0%
【年内にランクインしたソフト数及び平均販売本数】
ハード タイトル数:1タイトル当り平均販売本数(※)
Switch=130作品:平均販売本数=104,448本
PS4***=*59作品:平均販売本数=*21,220本
PS5***=*32作品:平均販売本数=*19,265本
※ランクインしなかったソフトはタイトル数に含まれないので、
ランキング外で終わるソフトの多いPS4/5については、
実際のタイトル数はもう少し多くなる
つまり、PS4/5の実際の平均販売本数はもっと壊滅的と推定できる
>>148
恐らくはプレイ動画だけ見てプレイした気になってるとみた
だったら今までの言動に納得出来そう
矢鱈グラフィックに拘ったり何故か神ゲーだと言ってたりとか 相変わらず墓2関連スレには真5ガーするSONY系工作員が現れるな
ぶっちゃけこれ移植するんだったら過去作品のデビルサマナーとかライドウシリーズを移植した方が売れるわ
そもそも起動しないとか致命的なバグがあるとかでもないのにSteamで賛否両論の時点で間違いなくクソゲーだわ
>>356
工作員は毎回毎回メタスコアコピペ貼り続けてる奴だろ
>>361
うるせぇさっさと本体ごとSH2買ってこい >>364
Steam版発売6ヵ月後に50万本突破のアナウンスした真3HDやP4Gよりずっと低いけど
日本ランキングで順位が上がってるから言ってるんだけどな PSのDL版は8月の売上が「マイクラより下」だったことから全然売れてないのは証明済み
低性能Switchじゃプレイできないハイクオリティな数々の最新ソフト達が
驚きの低価格で手に入るなんてPS市場は本当にお得だなあ
ps信者泣いてて可哀想(´・ω・`)
シンゴガーしても誰も同意しないし
>>362 >>372
Steam君はSH2の方が売れてると同意してくれてる
アトラスもSH2の方が大事だし >>373
妄想の世界で満足してるの哀れだぞ
悔しかったら何度も言ってるけどソース提示してね ペルソナ25thアニバーサリーは脱P宣言がメインだったな
>>374
売上ソースはSteamくんが持ってる
アトラスはSH2のアプデに全力を尽くしてるのは事実(新悪魔追加、ダッシュ追加等)
真5はギミック軽減とカメラ修正だけ ゲオで新品3000円ちょいで買えるんだけど…発売先々月やぞ
>>377
ダッシュの戦闘テンポアップも真5には最初からあった機能
悪魔は皆勤賞クラスが居なかったことがそもそも異常だし適当なの追加しても真5の2/3程度
手抜きで作って少しだけ追加したら全力を尽くしてると思ってくれるって頭空っぽだな 発売前の宣伝で初代ユーザーに喧嘩売りまくってたからなぁ
・初代ソウルハッカーズみたいな3DダンジョンRPGじゃない
・なぜかまだヒトミに憑依ネミッサ、しかも合成素材扱い
・ペルソナを継ぐ(いや、ソウルハッカーズ継げよとツッコミ多数)
・仲魔の扱いその他諸々
んで肝心のゲームの出来自体微妙と来ればそりゃこうなるわ
市場価格が暴落している理由はPSユーザーが思ったより買ってくれない
事にあるのでsteamがどうのは論点が違う
あえて関係がある話をするならPSユーザーがPCに移行するスピードが速く
もうPSというハードは衰退するだけ、という結論になる
またPS負けちゃったか…ステマ以外で何なら勝てるんだ?w
>>379
ダッシュやテンポアップがあったらただでさえ短いプレイ時間が
更に短くなっちゃうからジョガイジョガイ!て言われてるな PSではDLが売れてない(順位がマイクラ以下)のが証明されてるからsteamに縋らなきゃいけなくなってるのが哀れすぎる
>>379
twitterも毎日更新中だけど
真5よりずっと素晴らしいしアトラスも力入れてくれてる
ゲハで真5を批判すると謎の擁護工作員湧くけど基本的に皆否定的だわ 力を入れてもボロボロに腐り落ちてちゃくちゆくのみなんだよなぁ
>>388
朽ちればいいさ
ペルソナが実質的に死んだ時点でもう終わったようなものだし
橋野さんのリファンタジーも出るかどうか分からないし ツイッターの宣伝も公式チャンネルで中途半端にしかやらなかった悪魔を今更紹介してるだけだしな
リンゴをメインに売りたかったのに失敗したから今更悪魔に頼るとか迷走しすぎ
製作陣の上の方がハッカーズの魅力を分かってなかった証拠で情けないだけ
今更だけどこの末尾dペルキチか~
消えたんじゃなかったの?さっさと消えれば苦しみから開放されるというのに
今10時間くらいプレイしてるがレベル17で地下路線でウロついてる
何時間くらいで終わるんだ?
一応サブクエも意識しながら取りこぼしとかないようにやってってるけど
>>390
今となっては懐かしいガイン君系の口調
お馬さんの話とか面白かったな
後、外道属性口調 急に素に戻るのとかw >>392
文章ですぐわかるんだよな
癖とかじゃなくて、思い込みのヤバさとかで ペルキチが毎日頑張っても買い取り価格は下がる一方だな…
普通のアトラスゲーなら別に気にならんのだが
「ソウルハッカーズ」の名を冠したタイトルがこうなるのは悲しいな
>>401
これが売れて、こっちがハッカーズのイメージにならなくて良かったと思うよ 願わくばサンダーフォース6のようになかったことにしてほしい
Amazonでソルハカ2をお気に入りリストに入れたらソルハカ1がオススメに出てくるようになってワラタ
>>400
いくらシンゴーと喚いてもソルハカ2が糞ゲなのは変わり無いからそりゃ下がり続けるわな むしろ、ペルキチのメンタリティと価格が連動してるのでは?
正気度が下がるほど値段も下がるとか
ストーリーは実質3日くらいの内容じゃね
まじでうっすぃー
>>404
前作ハッカーズ1のほうが2より遥かに面白いんだもの、仕方ない ゴキブリはこのゲームにペルソナ6独占の命運がかかってたのに
それでも買取価格1000円みたいな惨劇になってしまいましたww
ソウルハッカーズの名を冠したソフトがこの体たらくとは悲し過ぎる
これでもう更なるシリーズ化は絶望的だな
>>414
FF13無印思い出すよなw
「在庫ニングさん!買取1000円w」
とかネタにされた ゴキちゃんがあれだけ期待してたタイトルが…
やはりゼノブレの相手じゃなかったな
どうせペルソナ新作が出せないからその場しのぎで出した案件だろうし
売れても次なんてなかったよ
ソウルハッカーズ
ヴァルキリー
スターオーシャン
来年の福袋は超豪華
その場しのぎなら新規IPで出せば良かったのに
ソルハカを道連れにしなくても、辛い