◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:スクエニ株崩壊 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1691544923/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
立て乙 5503見れたからあとはもう好きなだけ下がっていいよ
金曜のファミ通発表でまた一段下がるかな。2000本行くか行かないかだろ
殆どの企業が下げたら次の日は反発してるのにスクエニだけ下げが続くのホンマに草
まぁゲハは数字で遊んでるだけだけど株の掲示板は本当に金かけてる奴も多いだろうからな
>>11 事業子会社のアホ役員のせいでHDの役員たちは胃薬が手放せなくなってそう
■ 時価総額ってなに? 発行株数 x 株価 ■ スクエニって1円動くとどれだけ時価総額が動くの? 発行株数は122,531,596株 なので、1円動くと1億2253万円ぐらい動く ■ FF16発売前から2000円以上下がっているけどやばくないの? やばいよ!
とりあえず株主もソニーとズブズブなのはプラスだと思ってないみたいね 勝ちハードswitchに力入れてれば…
社員と信者じゃ支えきれないくらい売りが強い そんだけ
>>10 FF16に買った人は資産が30%消えてるし、決算前に買ってた人は資産が20%は消えてるし
んで何もIRださない会社にイライラしないヤツはいないよ
>>11 昨日ほんの少しだが反発してただろ。プラスで推移してた続編
>>18 吉田を守りつつどう落とし前をつけるかという前提で考えてて結論が出なくなってそう
FFが死んで信頼も底をついてDQも目処が立たない 右肩下がりのFF14も一年拡張無い事が確定 もう切るカードが無い
FFブランドが壊滅的だな 寂しいんだね なんでこうなっちまったんだろう?
上がるとしたらドラクエ12を発表することだろうけどこれも負けハードPS5に出しますって発表して更に下がるパターンもあり得るから微妙か
>>19 最終的にマイナスで終わってるからなんの意味もないよ
逆に言えば今日で最後の最後にプラスになるなら、明日からの流れも変わる可能性はある
これ責任の所在を明らかにしないまま切り抜けられそうなんか?
AAA注力という悪材料出てしまったからな その発言なかったら少しは戻したろうに
10月にロンドンでファンフェス、1月には東京ドームでファンフェスあるから吉田引責は意地でも避けたいだろうね まー8/27が新生FF14の10周年だが「おめでとう!」とか言ってる場合じゃないし何か動きあるでしょ 何もなきゃ更に下がるだけだ
PS5で出す これ自体が失敗だからもうどうしようもないよな
ファイナル株価ファンタジー ジェットコースターみたいな体験、お楽しみいただけましたか?
バンナムなんかは逆に上げてるけど将来への期待感があるからな スクエニの場合はゲーム三本柱のうち ①CS→スクエニ最大最強タイトルFFの爆死で屋台骨が腐る ②ソシャゲ→全体的に下落傾向で新作も微妙 ③MMO→かつてない売上20%以上減で明確にピークアウトしてる 全てがダメ、それも一時的なものとは思えず長期的に期待できない
自己責任とは言えここまで株価下がると持ってる人辛いよな 7000円台でつかんだ人は含み損いくらになってるんだ…
ドラクエ12発表するにも場が必要なわけでぇ 早くてTGS、通常なら「ドラクエの日」頃になる
アレの発売前は上がってたんだぜ。 ゲハみてりゃ体験版の時点でヤバいと感ずいたはずなのにアホよのう
>>26 無理だろ
最低限FF16の失敗を認めて役員報酬を30%返上するくらいはしないと落ち着かないんじゃね?
反発するのは一過性の問題の時よ 屋台骨が崩れかけている場合はジワ下げモードで反発しない
まずFF7R2がやべーもん これも売れて300万本とかでどうせまた赤字だろ?
会計屋上がりの松田が逃げた時点でやべえと思ってたけど 投資家ってアンテナ低いな
>>16 どこに出そうがクソゲーなんだから大して変わらん
>>29 7R2もその失敗引きずるの確定してるのがもうつらいね
FFは当分期待できないだろうな
>>38 そもそも何か上げるようなネタがないのが問題なのにな
PS5に注力やめます、全機種マルチにしますくらい言ったら下げ止まるかも(上がりはしない)
AAAは数を減らしてクオリティ重視 AAタイトルや過去作展開に今より注力 なら良かった AAAで失敗しかしてないのにAAAに全力投球は頭おかしいのバカでもわかる
そもそもFF16に期待して株買った時点で見る目無し 自業自得ですね
求められてるのは何年掛かるか売れるかも不明なAAAより 開発期間が短い新作だと思うw
>>44 まあクソゲーをネームバリューで売るなら普及率が高くないと
"ゲーマー"以外に売らないと数字は稼げない
>>30 ナイアガラバンジーだからジェットコースター以上の体験ができた 100点
セガやコーエー以下の時価総額なのマジで笑える カプコンやバンナムなんて遥か彼方やん
スクエニは今のスクエニにAAA作る技術力もアイデアも無いっていい加減理解した方がいい
信頼感からニッチなロボゲーでも期待が高まるフロムと真逆だよなスクエニは
スクエニは負けハードPS5に力入れて未来がないからな switch向けに作ろうとしてもゲーム制作には時間がかかる どうしようもない
FF7Rはフリプ落ち早かったから 買い控え起きて16より悲惨なことになりそう
ps4で作って縦マルチならここまで酷くはなかっただろうに
>>56 AAAなのはプロデューサーの声の大きさだけだもんな
だから吉田なんかに任せるのはやめとけって言ったんだ…
>>37 それで溜飲が下がるかもしれないが問題の認識と解決への取り組みを
具体的に示してくれないとダメでしょうに
そろそろ14ちゃんの後継作品出さないと別のMMOに取られるぞ
まずAAAなんて誰も望んでない それはフォースポークン見ればわかるだろ サードってやっぱアホ
>>55 どうでもいいけどHD同士の時価総額比べても意味ないぞ
5chにハード業界板っていうのがあるらしいんだけどこの掲示板とどっちが民度低いですか?
https://finance.yahoo.co.jp/quote/9684.T/bbs 失敗を失敗と認めないまま来てどうにもならない状況に陥ってるので詰んでますな
>>63 確かに何の解決にもなってないけど即効性のある下落を落ち着かせる手段ってこれしかなくね?
>>62 吉田に任せれば大丈夫だと言ってた連中はもうダンマリだな
数字が見えてしまってはどうしようもないか
無理矢理持ち上げずに実際は無能って現実を受け入れておけばここまで酷くならなかったかもなあ
>>68 PS独占は失敗って言えないし、やめるって言えないのがキツイよな
こないだの株主総会でDQ10叩いてた吉田信者の株主元気かな…
ヤフコメにもFF7リバースもPS5独占だから失敗ですねって書かれてて草
株とか会計とかあまり詳しく無いから教えて欲しいんだけど、 FF16の開発費を全て計上したから、HDゲームだけでは赤字になるからってんで、スマホやMMOの利益を食って減益したんでしょ? でも資産も同時に220億くらい無くなってるのは何で?
ソシャゲも信用切り売りしすぎてもうドラクエ爺さんくらいしか寄ってこないし 松田は自分のいる間だけブーストかけて空気見計らって消えたよ
16が爆死とは認められない PS5独占が失敗とも認められない 吉田にやらせたのが失敗とも認められない 期待と信用のなさで株価下がってるんだよなこれ?
ドラクエすらもうチャンピオンの下り最速でブランド低下が著しい そしてDQM3とかいう地雷の存在
このスレで質問いいですか?DQM3のアイテムアイコン変更されてる件について話題になりました?
失敗とは認めない = この爆死路線を継続する と解釈してる株主は一定数いそう
契約上FFはPSでしか出せなかったんだろうがなぜPS4にも出さなかったのか 他のメーカーはPS5じゃ売れないから出してるぞ まずそこが失敗だったよな
ドラクエはとりあえずあのクソみたいな典型的フォトショ塗りのデザイン止めるとこからスタートしよう
PS5にしては売れたーなんて言い訳まったく通用してなくて草
>>82 この路線がダメなのはわかりきってるのに態度を改める気がないんじゃそう取られても仕方ない
設定上有能ということになってた吉田が無能だとバレてしまえばFF14でもってたって設定も裏目になるしなあ
PS5にしては売れた?
何いってんだよ装着率下がってんだろ
PS5じゃなきゃ動かないピーキーなゲーム作れば客が食い付くって勘違いしたんだろ
DQもFFもCSでユーザー育てること怠ってソシャゲで濫発してサ終してブランド毀損してるんだから救いがない
いくら騙そうがファンとかは気づき始めてるんだよ
深夜にスクエニファンがゲハでスレ立ててただろ
スクエニの全てが憎い
http://2chb.net/r/ghard/1691513075/ もう買収でしか上がりそうにないな。 誰が買うんだって話だけど。 MSに1株7000円とかABみたいに高値で買ってもらうしかない。 誰が買うんだって話だけど。
株主皆FF16良かったって言うゴキちゃんやテンパの言ってる事信じて無くて笑うわ
>>86 FF14は度重なる奇跡とユーザーのカルト宗教化による成功でありゲームのクオリティによる成功ではなかったからな
そこが読めなかった当時の経営陣の判断が悪かった
スクエニはまだswitchにゲーム作ってるからましだが何も作ってないカプコンやバンナムがこの状態になったらヤバイよな まあバンナムはゲームがメインじゃないからそんなことにはならないだろうが
>>97 カプコンはPCメインで質もシッカリしているしバンナムはIP強力だからスクエニとは理由が違う
>>89 過去の栄光で食い繋いで来たのがいよいよって感じだな
ここ2年くらいの失墜を見てると社内政治に明け暮れて人材育成してなかったと分かる
あとルミナススタジオ潰すの遅過ぎフォースポークンは開発中止でよかったレベル
>>69 効いても一時的なものでしかないからなぁ
>>71 ,77
出来さえ伴ってればここまで酷いことにはならんかったと思うよ
それなら初動もその後の伸びも今よりだいぶマシだしPC版も期待しやすくなる
ゲームのどの部門もクソゲー体質のツケがここに来て多くの部門に数字として現れた訳だしさ
かつてのバンダイ以上のクソゲーメーカーに成り下がったわスクエニ。そら株価も落ち続けるわ
>>96 まあユーザーのカルト化があるので吉田を切れないって話には繋がるか
この株価ジェットコースターを止める手っ取り早い方法は責任者の首を飛ばして方針転換を表明することだと思うが
>>97 Switchに作っててもディオフィールドクロニクルやフロントミッション程度の売り上げだから赤字が加速するだけ
>>97 そのバンナムは上がりまくってるけどね
結局お前らが言ってることは後付でしかない
>>104 だから言ってるじゃん
バンナムはゲームがメインじゃないからPS5で失敗しようが関係ないだろうって
>>103 Switchに出すから低予算の手抜きでもいいって思ってる所あるよね
フォースポークンやアレに開発費取られてただけかもしれないけど
まあ今から方向転換するって言ってもそれが実現したり効果出るのって早くて2年後とかでしょ? それまで耐えられる体力ある?w
今死ぬか後で死ぬかって感じじゃない? 後で死ぬと決まってても今抵抗しない理由にはならんよな吉田? お前そういう話やっただろ
>>102 責任者を切っても意味ないな
FFシリーズの改善策を提示しないと無理
>>94 スクエニは要らないIPだけ貰えれば良い
開発者に抜けてもらって抜け殻だけで良いんで安そう
そんで元スクエニFFチーム!みたいなインディ・クラファン乱立するゴミみたいな様が見たい
ここまで株価が落ちても尚 FF16は十分成功してるって奴も凄いよな 失敗と認めたくないだけ
ドラクエトレジャーズも手抜きだけどどのPS5タイトルより売れてるからな 唯一勝ててるのがFF16だけって状況だからな
まぁでもここまで来て責任者に何のお咎めもなしは通らんでしょ
>>109 シリーズの改善なんてできるかねえ
FF7Rが動いてる以上こっちは変えられんし
何も決まってないか決まってても変更が利く17の方針を変えると今言ってしまうか?
>>77 株やってる連中はもっと頭が良いFF16なんてのはこれからマルチしていけば商売になる。何で下がってるかといえばソシャゲとMMOの売上高が落ちてるのが大きい。サイバーのゲーム事業赤字の影響もありゲームに詳しくないが株やってる連中にすらソシャゲはランニングコストが掛かりすぎて大きな売上が無いと厳しいと気づいてしまった。
>>115 とりあえずは長期的に16を売る施策を具体化することでしょ
信用回復は目の前のことから地道にやってかんと
きっとドラクエモンスターズ3も手抜きでも売れるだろう だからswitchに出すのが一番いいよ 少なくとも負けハードPS5に出すよりかは全然いい
責任者切って終わりというわけにはいかないってのがまず視点が違うんじゃない 今の路線を失敗だと認めて方針転換するという意思表明のために切るしかなくない?という話だと思うが 責任者お咎めなしで次は変えますと言われても信用できんやろ
>>103 ディオはPSメイン
switch用じゃハーヴェステラ
フロントミッションはライセンス
>>116 後発マルチにしたって売り上げなんて限られてるし
FFは長期的に売れるタイトルじゃ無いんだから
>>69 株価はそんな事で回復しないよ
それで回復するのは不祥事はあったけど業績は良い会社だけ
>>120 失敗どころかAAAタイトルを更に増やって言ってるからな
>>118 それ具体化したところでさあ・・・
そもそも長期的に売る発言自体苦し紛れで初動型のFFを長期的に売るのが無理ゲーやろ
>>120 まずどうような路線に方針転換するかを示してその上で切る必要があれば切る。でしょ
株主は別に罰することを求めてるわけじゃない
>>103 >>106 過去IPで小金稼げればいい(IPを再度盛り上げる気なんてさらさらない)
くらいなもんで手抜きの外注丸投げやってるだけだからな
やせ細るだけでそりゃ成長しないよな
>>106 それやるから子供や一般人に避けられるのに、それに気づかないスクエニのアホ経営陣
ゲームの入り口は任天堂機
これ誹謗中傷による風評被害のせいだろ まとめて訴えられても知らんぞマジで
>>124 ただ、今回に関しては営業利益-80%だけど赤字ではないからなー
反省ぐらいはしておいたほうが良さそうではある
>>116 クズエニの決算の話題が続いてて一番感じた感想がこれを言っても一向に伝わらんことだな
ゲハ民ほとんど決算書読めない
株価暴落の理由の中でFF16爆死は何番目かの理由に過ぎない
資金難とかなったらベセスダみたいに買収してもらえ クリスタルダイナミクスとかまだ持ってたらお買い得だったのに
>>126 言ったことすら守れないのに長期的ビジョンの話なんて誰が真に受けるの?って話よ
>>135 買収する側もボランティアじゃ無いんだが
FFというブランドに期待感なんて無いから仮にFF17作成開始!とか謳っても下がり続けるだけだな 下手すりゃ不安要素としてもう一段階ナイアガラする可能性すらある
アレはこれからマルチとセールで多少は伸ばせるだろうけど もう失敗路線からは逃れられんよ 質バレしてるから
>>135 仲良しのソニー君はスクエニ自体は要らなくてIP欲しいだけだろうから会社は潰れるね
>>132 多くの株主は未来を見てる。今のままだと未来はない
まだ決算説明会の質問は正式には公開されてないけどこれからはAAAを更に増やすなんての株主が見たら更に下がりそうだな
>>136 言ったことが実現できない現実を見せつけることになるだけだぞ
失敗を前提に結果が出るまで待てという1年半先伸ばしで時間を稼ぎたい意図って方がまだ説得力がある
ソシャゲはこれから更に減衰して売上が減っていけばランニングコストが圧迫して将来のお荷物になる可能性がスクエニだけじゃなく他社にも見えてきているからな。スクエニがカプコンくらいCS、PCのリピートビジネスを完成させていたらソシャゲの影響は軽微だが、そのCS、PCにスクエニがあまり強くないFF、KH、ニーアのナンバリングをこの10年に何作も出しておけばカプコンのようにリピートの厚みになったものを
>>76 Google検索にスクエニ
って入れると、サ終って出て来るもんな。
スクエニといえばサ終。
サ終といえばスクエニ。
そうイメージを確立したのは松田。
MSは基本相手から泣きついてきたら買収考えるとこなんで… 例外がObsidianくらい
AAAについては何年も前から開発始まってるだろうから潰せないヤツもあるだろうなあ
>>132 開発費の赤字を貯金使って誤魔化してるだけ
決算でわざわざ言及するくらいアウトすれすれの行為
本来は赤字決算で節税した方がマシだけど株主にいい顔したいからこうなった訳
ただ株主は大本営発表を鵜呑みにせず信用が損なわれた故の株価暴落よ
FF16を後発マルチにしたところで大して売れない ソースはFF15、アレはOWで完全版まで出したのに先行したPSより積めてない 何せDLCやポケットエディションまで含めた数字で自慢するぐらいだし まあMMOソシャゲが減退してるのが大きいのはそれはそう でも今決算前からずっと下がって来てたんだけどな、スクエニの株主ってアンテナ精度悪くね?
>>75 ざっくりいうと
ソフトウェアの取得費は固定資産として完成後に減価償却しろと決まってる
減価償却ってのは資産を減らして費用にするということ
だから資産が減って費用が増えた
>>142 むしろ株主なら歓迎するだろう今の時代にソシャゲに何本も出しますの方が株主なら心配になる。
もうカプコン型のビジネスが正解と答えが出ているからな。
>>147 そこでサッとゴミ掃除できるかが、企業の未来を決めたりする
直近のAAA全部失敗してるからね
ソシャゲも真面目にやってれば良かったのに乱発とサ終繰り返してスクエニってだけでみんな離れていくからな 既にガチャの確率操作もやって消費者庁コラボもしてるし
>>141 そりゃそうなんだろうけど、16に対してこのままスルーてのはどうかと思う
今期で費用として全額計上したので、以降は全額利益 とか、嘘では無いが具体性のない事を平気で言うから胡散臭いんだよ 実際に、「だから安心して投資してね」とか言われたら詐欺を疑う
>>143 でも言った以上は守ってもらわんと
社長が言ったんだからさ
プレステ5が悪い 流石に6万出してまでやりたいと思わない
>>116 >>134 それをゲハで言っても意味無いだろ。このスレはスクエニ株で遊んでるだけだぞ
専門的な話は株の板でどうぞ
>>151 これからも負けハードPS5に力入れます宣言なのに?
スクエニの株主はそう思ってないから下がってるんだろ?
>>125 意味不明が過ぎるんだわ
>>127 AAA重視路線の転換は必須やろ
16は成功でしたなんて言い張る奴が次は変えると言っても信用できんだろうし
株価は実際どうかよりも売買してる奴がどう受け取るかで決まってないかね?
未だにAAA作れる体制になってないのがFF16で露呈されたからね FF13から何年経ってると思ってんだ
FF16が決算上では影響少なくても大黒柱のくせに他の損失補いきれない時点で終わりや PC版発売でどのくらい伸ばせるかが鍵だけど…
>>161 その路線転換と吉田切ることには繋がらんでしょ
AAAに注力します! じゃあ何でルミナススタジオ潰したの?
>>134 そこは話題広がりにくいからねぇ
俺はそっちも根っこの原因は同じだと考えてるけど
どっちも和田時代に先行者利益を得た側なのにクソゲー体質でそれを失うとかさぁ
なんだかんだドラクエとFFあるから大丈夫神話の片翼が折れたからな
>>100 出来自体はメタスコア88くらいだから悪くないやろ
そもそも吉田以前に下にもまともなクリエイターが居ないからずっと過去の遺産切り崩すしか無くなってるわけで 頭変えたら良くなると思ってるのは頭お花畑過ぎる
>>165 責任者お咎めなしで何か体質は変わりそうか?
お咎めあっても変わりそうにない実例を毎日のようにやってはいるが
家庭用ならFF7リバースがあるのにそれがプラス要素になってないから下がるんだろ? 株主はPS5に力入れますはマイナスにしか思ってない だから下がる FF16は一つの下がる要素でしかない 未来があるなら上がるだろうから
田端さんはメタバースの仕事やってるけど吉田さんはスクエニ辞めたらなんの仕事するの?
吉田はこれからはMMOに注力してもらい、CSには二度と関わらせません FF16を箱とPCにも早々に出します まずはこの宣言しろ。大分印象が変わる
もう誰もやらんと思うけど次のFF7ソシャゲもどうせ同じような感じなんだろうな…
PSオンリーになったのなんて吉田個人の責任よりも旧スクの社風じゃん その社風を作ったのは第一
株主は先を見るけどチキンレースもするんで決壊した時が対策を始める段階じゃなくて、すでに手遅れだったりする
もう正解はカプコンが出している 出したCS、PC向けゲームが長々と高利益を出している。ソシャゲと違いランニングコストも掛からないソシャゲの売上が落ちたらウマ娘持ってるサイバーのゲーム事業すらランニングコストに負けて赤字になってしまう。バンナムやセガは数年前からカプコン型を目指してるぞ。
株って売買確定するまではどれだけ株価下がっても損失にならないよね?(´・ω・`)
>>170 メタスコアは大手の評価が渋くてよくわからんPSファンサイトみたいなところが高い
ユーザースコアも競合タイトルに0点爆撃しつつ100点入れてるようなアカウントが目立つ
S社に騙されてますよアナタ
まあFF16も負けハードに出したところでそんなに変わらないだろう
ここまででドラクエがゼルダみたいにアタリマエを見直して爆発的に売れて株価持ち直すって擁護ないね
スクエニはリメイクリマスターすらまともにできずに ユーザーの信頼をじわじわ削り取っていった時点で終わってたと思う
スクエニはFFは90以下つけるなとレビューサイトに言ってた前科があるからな
FFのソシャゲよりヤベェソシャゲって何があんのって次元でヤバくないか どんな経営状況でも5年は続ける宣言なんかがあっても不安だわ
>>182 うん。でも、もっと下がりそうな感じだと一刻早く手放したくなるもんだよ
AAA作ります=売上はff16以下が確定してるからなー AAA作るのに100億以上かけるだろうし
>>181 >>116 とセットでレスするけど
カプコンがそれやれてるのはゲームの出来ありきだからな
クソゲーなんぞセールで投げ売りしようが売れんわ
メタスコアはメディア忖度と謎サイトの高得点 ユーザースコアは異常な数に満点爆撃 こんなのを信用してる時点でチョロ過ぎる、吉田信者と同レベルだと思う あの内容で87点はねえわ
>>181 カプコンはガチャゲーは多数出してるがモンハンIP使おうが失敗してるだけでCS偏重は結果でしかない
スクエニのソシャゲなんかはウマ娘と違ってどこに金掛かってるん?ってレベルだけどな まぁカプコン型が正解なのは多分そう
>>182 保有資産が減ってるんだから損失だよ
転売用に3000万で買ったマンションが火事で燃えてもまだ売ってないから損失じゃ無いとなるか?
カプコンもエグゾプライマルで大爆死してるからな AAA路線は失敗したら地獄でしかないよ
FF15のときってなんとか数字は作れただけど今回のアレは 前年同期比で増収してるのに利益はボロボロ モバイルやMMOが減収といえど利益を大幅に減らすほど費用が増えてるとは到底思えない 減益の原因はどう考えてもアレの開発費 それしてアレの売上は確実に開発費をカバーしてない
>>181 カプコンとスクエニ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
>>190 持ってるスクエニ株どうしよう(´・ω・`)
>>199 そもそもカプコンは新規IPほぼコケてるから、そこは問題視されとる
カプコン自身もわかってるとは思うけどね
>>3 年単位のナイアガラっぷりを出さないのは優しさかな?
プロデューサーも作ってる途中でアレ?これほとんどムービーでアクションもボタンポチポチするだけやん属性もクソもないしこれは一体なんなんだ?こんなもんゲームとも言えないだろゴミやぞゴミ って思わなかったのかな。プロデューサーならとめろよと思ったが 情熱大陸見てて、なんかラスト戦?の背景を凄く幻想的ないかにも最後の戦いと思わせる美しい背景にデザイナーが作ったものに、なんだこれ?バカじゃねーのか?ちっともわかってないわーデザイナーアホかよみたいなこと言って真っ白に変えさせてたのやってて あ、ただのアホかとわかった
カプコンはAAAに見せかけたAA程度を自社エンジンで作って上手く売ってるからな 初動で採算分岐点超えて後はセールで儲けるやり方 でもこちらもそろそろ弾切れしそうだから先行きは不透明だぞ? スクエニはまず自社エンジンで失敗してる時点でカプコンの真似は難しい それにリメイク商法もRPGが多いからアクションより金掛かるんじゃないか?
ドラクエは洋ゲーみたいにゴッツイキャラにしたら日本で売れなくなるから もうおしまい
いくらで買ったのよ、何株持ってるのよ、社会人か学生か
新規IPはこけても出してる方がいいだろ 何本かに一本あてりゃいいんだよ
>>56 アイディアがないからAAAじゃないの?
小さいチームで2作品作るよりおにぎり作った方が楽だから
ドラクエは伝統芸能で売ってるからまだ死んでないんじゃない? 16の体たらくを見て見直せとかよく言えるな
>>209 むしろ成功してるエンジンがカプのReしかなくない?
ゲハで任天堂株持ってる奴はいっぱい見たけど スクエニ株持ってる悲惨な奴初めて見た
>>206 逆だよ、あれこそプロデューサーの意向を最大限に反映してる
偽ゲーマーでパチンコが趣味なんだから
むしろアシスタントプロデューサーが苦言してたのを押し切った結果がアレ
ドラクエもPS5で頑張って 任天堂ハードにはもはや必要ない
>>199 エグゾプライマルは面白くなるまでに時間が掛かるが
そこまで行っちゃえば楽しめるようでSteam評価も非常に好評まで上がった
買い切りのアクションを作る腕は確かだけど運営型はやっぱノウハウが無いからな
とはいえ次につながる感じの結果だとは思う
>>206 チームの上の方の人が、これFFじゃないですと意見したけど吉田が聞き入れなかった
と昨日このスレで見た
しかもあれAPも「完成してみれば面白かったです」じゃなくて「最近クライヴが格好良く見えてきました」だからな 心折れたんだろうなぁ
>>209 そもそもエンジンの成功失敗ってなんだ?
UEやunityなら他社提供してるのでそれの売上の良し悪しが成功失敗と認識出来るが
XboxにFF7を出してくれー 馬鹿かよXboxはもう何しても生き返る未来なんてねーよ
俺はスクエニのゲームすら怖くて買えないのに株買う奴なんているんだな
>>116 FF7RがPCに後発マルチしても全く伸びなかったの知ってる?
スクエニ「予想より売れなかった」 ユーザー「失敗」 株主「失敗」 プレステ信者「FF16は成功したんだ!」
>>222 www.famitsu.com/news/202306/22305181.html
「FF16 アシスタントプロデューサー」で検索したらすぐ出てきた
ぶっちゃけ発売前のカットシーン11時間と判明した時点で見切ってたからそれから予想ほとんど当たってるわ
なんだかんだであのFFの最新作だし発売されたら盛り上がると思ったんだもん 過去の実績も十分な超有名シリーズの最新作が発売されたのにこんなことになるなんて普通は思わないよ(´・ω・`)
今まで下がっても上がってたのはDQFFという屋台骨が健在だったからなんとかなるだろうと期待できたんだけど、 今回は遂にFFブランドの寿命が尽きて、DQもこの先いつまで売れるか不安といことで、 未曽有の状態にスクエニが突入した
>>97 バンナムもカプもリスクマネジメントで普通にSwitchにもソフト出してるからね
スペライ爺さんは除外してるが
株個別銘柄板のスクエニは過疎ってるのな、だから本気の人達がここに来てるのか。 ここはゲームハード板ぞ
>>224 簡単に言えば安価にゲームを制作、量産できるかどうかじゃない
掛けた費用に対して割に合ってるかどうか
>>231 FF15のDLCが打ち切りになったの知ってるだろ
>>97 カプコンはフラグシップのモンハン出してますけど
主力何も出してないのはスクエニだろ
そしてこの先も出ることはない
あれだけ下げたのに、更に84円も下げてるのは厳しい
ドラクエもメインメンバーの年齢考えると実質12が最後だからそこで少し跳ねて終わり 後はスクエニ脳なら面白いと感じるクソゲー出し続けてゲーム事業を畳むだけ
これだけ株価が落ちたのは間違いなくFF16の売り上げだよ 収益の柱が折れた訳だからな んで折れた柱を修復する、もしくは新たな柱を建築する力がないと思われてるから株価下落が続いている
>>234 一般投資家が見捨ててるから書く気もないんだろう
PV見た時点で予測してたけど実際発売してそれが正しかったのが証明されただけだな ゲーム好きならほとんどの人が分かってたと思うぞ
>>224 そんな難しい話はしていないぞ
自社エンジンの開発費と社外エンジンどっちが安いかとか
エンジンを使うことで開発工数や期間がどれだけ節約できたかとか
ルミナスエンジンは掛けたコストを回収する前に廃棄が決まったから失敗ってそれだけの話だ
>>116 みたいなアホが必死にFF16のせいじゃないって主張してるけどさ
「頭いい」って設定の株主様なら、FF7Rが後発マルチしても全然売れなかったことも知ってるはずだよね
つまり、今後のFF16の売上にも全然期待できないってわかってるはずだよね
>>238 でもなんだかんだで6000円から6500円のレンジをキープしてたし底堅いかなって(´・ω・`)
>>227 PC版の前にフリプやったりsteamじゃなくepic先行したりと
PC版をちゃんと売ろうという意志が全く見えなかったし
当然の結果だったと思う
ソニー先行epic先行とかマジでプラットフォーマーしか見てない施策を未だにするのは呆れるよ
ディレクターが違うのにFF16とFF14で共通項が多いのは両方で権限の強い吉田の意向が働いてるからでしょ
5000はサポートになりそうだけどそこで止まる気は全くしないな 価格で買えるような感じの株じゃない
スクエニはマルチにしてもアカンやろって空気なのがやばい 実際にマルチにしたところでFF16大ヒットしてたかってしてないやろな
>>141 これからは箱ハブ辞めて春からxboxにもソフト出すって社長が言ってたやろ?契約で春まではソニー縛り契約あるんやろ
>>257 え、病気?
"なぜ"失敗したかの話をしてるんだけど
失敗した結果は分かってるが何故上手く行かなかったんだろうなって話だ
>>256 Xboxにマルチするだけで今のスクエニが立ち直れるわけないだろ
>>253 事ある毎に吉田が前に出てきて、「僕が決めました」って言ってたからな
出たがりは成功したとき称賛されるけど、失敗した時の事を一切考えていなかった
もしかして旧14をきちんとたてなおす辺りまで巻き戻さないとスクエニ立ち直れなかったりするんかな
PS5の以外の負けハードで出してもそんな変わらんと思うがな どっちも負けハードですよ?
>>253 こいつを生かしておくと17が出てもクソゲー確定やろな感
FF7r2もPS5独占なんだし マジでFF14アップデート来るまで上がる要素なくね
ブレワイティアキンみたいな めちゃくちゃおもしろいゲームを開発すれば 株価もあがるしクソステも売れるよ😀 ムリだからあがりまちぇーんw うれまちぇーんww🤣
13以降全部酷いのに上変えただけでどうにかなるわけ無いだろ
コエテクのkatanaエンジンも自社ゲームエンジンの成功例 コエテク開発の全てのソフトがkatanaエンジンで作られてるほどの柔軟性だったはず あと任天堂とフロムも自社エンジンのはずなので 任天堂とフロムも自社ゲームエンジン成功例かな
旧スクウェア上がりの役員全員飛ばすくらいしないとこの会社の根性は変わらんよ
>>252 16はUE使ってないからロイヤリティ優遇は得られないだろうしSteam同発だろ
これでまたEpic時限独占とかやらかしたら流石としか言う他ない
>>265 スクエニにが今後ヒット作作れるって期待が持てないからな
全機種マルチにしたところで売れないものは売れない
>>224 そのエンジン使っていくつゲーム作れたかでいいと思う
多数のゲーム出せれば出せるほどエンジン開発費は薄まっていくんだし
DQM3もヤバいと思うな 低クオリティに加えて搾取DLCが10年前の感覚でやってるわ ボロカス言われるぞあんなもん
>>246 いいものがヒットするかってのは時流もあれば環境とかもあるから誰にもわからないものだが、ゴミなものってのはちゃんと見ればわかるからなあ
むしろこの下がり幅はスクエニに何を期待してたんだろうか?
>>162 多分1番の問題はAAA作れる体制でもないし実際作れてないんだけど
スクエニ自身はAAA作れてるつもりだっていう認知の歪みの部分じゃないかと思う
そもそものスタート地点が誤ってるし走り出す方向も誤ってるから
スクエニ自身が何かやればやるほど傷口が広がっていく
上で言ったことを守らないからダメって言ってる人がいるけどここでスクエニが守らなきゃいけないのは
FF16を18ヶ月かけて売りますじゃなくて面白いゲームを作って売る、始めたソシャゲをすぐサ週しないとかそう言うことのはずなんだが
>>185 ドラクエは日本の中年にしか人気ないから無理だろ
ゼルダは元々海外では凄い人気だった
2Qは更に大したソフトでないし 売って放置で年明け買うぐらいでいいんじゃないの
必死に仕込み時って連呼して買わせようとしてるやついるのほんと笑う
そういえばPS5以外の負けハードにもだすって社長が言ってたじゃん 言ってたにも関わらず下がるんだからたいして効果はなかったってことじゃん
この株安の原因の名前は言ってはいけないあの人は「エニックス出身」の役員なのに なぜか旧スクウェアの役員を切れというバカが現れるんだよな
>>270 独占や先行契約を重視するのって何なんだろうね
ソニーのやつはFFムービーの件を引きずり続けてるだけだろうが
自社タイトルの売上に自身がないのかな
株主クラウドさん |ヽ∧_ ゝ __\ ||´・ω・`| > 吉田はどこだ? /  ̄ ̄ 、ヽ _______ └二⊃ |∪=| |─── / ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
FF7R2でもう一回ジェットコースターを体験出来るぞ
>>268 任天堂の場合は内製エンジンを2種類持ってて、任天堂内部でのみ使用されるエンジンと、エンジン開発能力を持たないセカンドや中小サードで提供する前提のものがあったはず
任天堂内部で使うものは最近一新されて3タイトルで採用されてる(スイスポ、スプラ3、ティアキン)
フランスでFF9のアニメ作るって話があったけどどうなったんだろうな
switch以外の負けハードに出しても何の効果もないってことじゃないのこれ ゲーム機でないパソコンにFF7R出したけど売れたっけ?
傘下になってすぐ改善されたモノリスがいるんだから、くっついて何十年と経ってるスクエニがスクエア側エニックス側で企業体質が違うなんてないやろ どっちもゴミ
ポケモンがずっと第一線張れているのは常に新規ユーザー獲得しているわけでさ PSべったりでガキゲーとバカにしてきたツケが回ってきたね
スマホに関しては今回の売りの材料じゃなくて なぜならスマホが減収減益なのは前からそうだから 今回の決算で売りの材料はやっぱりMMOがピークアウトしてる可能性が高い数字が出たのと HDゲーム事業の柱の1つであるFF16の、あまりに怪しい数字の出し方
>>232 屋台骨はMMOとスマホゲーの収益だろう
吉田がエニックス出身とかいうアホが偉そうになんか言ってる(笑)
元電通は他の無能幹部にAAAは売れるタイトルのことだと騙されてると思うゲームなんかしらんだろうし
DQM3はドラクエだしswitchだしそれなりに売れるだろう でもこれが売れるほどドラクエ本編が売れなくなる。ドラクエから離れるから
>>292 古参ファンには滅茶苦茶文句言われても、無視して前に進んでるしな
それでIPが続いてるんだから正しいと証明出来とるし
吉田は斉藤が引っ張ってきたので、まあエニックス出身で問題ない
一応Switchに出せばニンダイで宣伝広告費を節約出来るからある程度は収益が改善するだろうが、そもそもクソゲーしか出してないから売れないのよな
>>7 たしかに元カプの岡本ならスクエニ病ぶっ壊せそうだなw🤣
吉田高井前廣の仲良し3人組に対して初期の頃からFFに見えないと苦言を呈したアシスタントプロデューサー有能では?
なにしろ松田体制10年間だ 1作品に4〜5年は当たり前って現状だとまだまだ発表されてないPS独占タイトルがありそうなんだよな
>>303 Switchは魔法のハードじゃないからな
面白くないサードはSwitchでも売れない
>>7 これ以上、下がると俺がファイナルファンタジーになりそうだわ。
そう思う24
🤣🤣🤣
改善策が見当たりないから株価も下がってるんやろ マルチにしたら良いとかのレベルじゃないから
>>292 ポケモンで一番重要なのリリースの速度の気がするんだが
AAA重視はそれにも反する
おい吉田 旗色が悪くなってから自分から14のPD辞めたいんですがとかそんな虫のいいことは許されないぞ お前は14と死ぬまで一蓮托生だ!
任天堂ユーザーは親子でポケモン世代 ドラクエFFが入り込める隙はない
>>312 物量ごり押し作戦を地でいってるとはえ毎年間に合ってるのが不思議なレベルの狂気のスケジュール
>>316 ドラクエは9路線でそういう方向も行けそうだったんだけどな
ソシャゲもMMOも所詮はCSのナンバリング大作からの派生なわけじゃん 収益性が悪いからってCSを疎かにすればソシャゲもMMOも影響受けるっていうの
早くニンテンドースイッチでドラクエ12出せば良いのだけど、クソニー工作員が社内に居るから無理ね┐(´∀`)┌ 最後の希望ドラクエ12も「大人向けでダークなドラクエ」なんて寝ぼけた事言ってるしね 自分からユーザーの幅限定してどうするんだか 万一またドラクエ12もPS独占ですなんて言い出したら今度こそストップ安だね 株主も同じこと考えてるんだな
FFおじさんは家庭持てなかった40台だからな 未来がない
>>313 FF16だけのせいではない
FF10を最後に語り継がれるようなFFをずっと作れてない
FF崩壊はもっと前から始まっていた
>>305 でも最終的に丸め込まれて発売してるわけで、スクエニの体質がモロに出てるよな
もう手遅れ感が凄い
真面目に株主からPS至上主義もうやめろやってキレられそう
>>317 あれを真似できればねえ
AAA作る予算で中規模チーム3つくらい回せんか?
俺もアシスタントプロデューサーは優秀だし勇気ある人材だと思ったわ あいつが言った話が、本当にあったんならな あのアシスタントプロデューサーが実在してたかどうかも怪しい部分がある
FF16も株も買ってもらえないとかスクエニは一体何なら買ってもらえるんだ?
>>324 丸め込まれてっていうか
もうなんか言うの諦めただけでしょこれ
売れそうなソフトこの先ないしな ドラクエ3 HD-2Dは発表から2年も経って一切情報無いし プロットがあるのに何でそんな時間かかるんだろ
>>322 FFおじさんにドラクエおじさん
おじさんファンしか抱えてない
それでも良いけどおじさんファンが望まない方向にどちらも進んでるからおじさんファンもどんどん離れていってる
>>209 汎用エンジンで設計されてて凄い金かけて使い回せるように作ってたものをFF15専用に変えちゃったから汎用性が失われて使い捨て
田畑が技術があるベテランエンジニアを口煩いと嫌って新人にその専用化をやらせたからFF15と不可分の一体化してる
その時点で失敗して取り返しはつかない
>>325 キレてるでしょ
コメントもそんなんばっかだよ
>>312 その通りなんだけどソシャゲに力入れる前は過去作をリメイクしてなんとか新規も入れていたと思うんよね
コンシューマーは糞ゲー、ユーザーの方を向いていないで駄目 ソシャゲも信用無しで駄目 出版だけやってろ
速報スレでスクエニ株価の話題を出すと 「お前は勉強が足りない!勉強しろ勉強しろ!」 「株ってのはなぁ!もっと数年スパンの長い目で見るんだよぉっ!」 てシュババババッと擁護してくる人間が必ず1人以上居るね
第一開発の第三なんて幹部がいるんだから湯水のように金が使えるのに手を抜いてることにされるの草なんだ ただ開発能力とセンスがなく無駄金浪費してるだけなのに
ドラクエ12は軌道修正しとけ なにがダークで大人向けだよ
アレのアレは田畑に謝ってこいよ 15のせいで足を引っ張られたというのもあるけど そんなレベルの失敗じゃねーから、これ
数年スパンで考えた方がスクエニは希望がないと思うけど
スクエニの海外向けで最も売れるはずのFFナンバリングが失敗してんだから そりゃ戦々恐々だろう
>>314 既に吉田はFF14放送で
「現場に専念するために、取締役辞めさせてくれって言ったんだけど無理だったんすよ~🐸」
と保険はってたぞww
>>338 国内おっさん需要しかないから世界で売れるタイトルにふるための改編
まぁそんなことしても海外では売れないだろうけどな
アレのトップは虚言ばっかだから何言ってても信用ならない
>>20 普通は戦犯切って責任取らせました!
今後は改善します!
といえるけど、
吉田切ると今度はアレ14に暗雲だから
好材料にならん
他に報告できる好材料なんかないし
詰んでる
>>332 作品1個の失敗で辞めたのかと思ったらそんなことしてたのか
エンジンぶっ潰す方が企業的なダメージでかいよなそれ
スクエニの将来を信じてルミナスエンジンを作った連中はマジで泣く所業だぞ
つーか普通に会社やめると思うわ
自分が建てたスレが初めて4スレ目まで行った! 別に嬉しいとかないがw お前らそんなに株に興味あるなら、ゲームセクターに絞って投資してみれば? ゲーセクに絞ればお前らほどの知識人はそういないぞ
>>344 これで取締役やめられるぞ、良かったな🐸
マジでカプコンに買収されないかな カプコンはRPG作れたら欠点無くなるんだが
実際は取締役辞めないためにめっちゃ動いてそう いくら社内政治がうまくても、この株価じゃ責任はなんらかの形で取らされるし 少なくとも取締役じゃなくなるのは確実だろうね
PS5以外の負けハードにこれから出します 効果なし 株価が上がる要素があるならドラクエ12をswitchに出します 一発逆転はこれしかない そもそもドラクエ12をswitchで作ってるの?っていうとこれも怪しいよな スクエニだし
ドラクエ12は延びれば延びるほど興味を失うユーザーが増えそう
>>343 死ぬまでソニーに尽くす
まさにピクミンだな
ソニーに泥を塗る作品と売上なうえに 協力したソニーに砂をかける普及率の言い訳していますが クソ会社すぎる
新しい年内最安値5426か・・・ 今5441・・・ あれ?もうちょっとでまた更新しそうじゃね? また更新するんか?www
ここから上がる要素がどっかに買収される事くらいしかもう思いつかねぇんだわ
>>354 カプコンってストーリーが変に重くなったりするだけでRPG自体は面白いの作れるぞ
ルミナスエンジン→ルミナススタジオだけ 14エンジン→第三開発のゲームだけ こういう所にも派閥闘争の痕跡があるな
元のエニックスみたいになればいいんじゃないか 全部外注 ジブリもそうなった
>>350 ルミナス作ってたエンジニアは田畑に変わった時期に有能な奴は辞めてるのが確認されてる
>>354 昔は天地を喰らうとかブレスオブファイアとか作ってたな
はやくDQ3HD2とスマホ版でいいからDQ4出してくれや
>>362 売ってるヤツと買ってるヤツが拮抗しないと瓦解する
買う資金無限にあるわけじゃないしな
>>369 知識のない奴には見えないけどジワジワ効く遅効性の毒だな
スクエニそんな話題ばっかじゃん…
諦めて損切りするやつがちまちまいる感じだろな。 持ち続けて戻るとは思えん
>>354 正直カプコンなら買収しないで自分らでRPG作れるようになった方がいいもんできると思う
ゲハのやつならスクエニ2Q何もないのわかってるからこのまんまダラダラ下げても驚かんやろw
>>351 PS箱不調、任天堂はハード移行期だから買うタイミングじゃないでしょ
Switch後継機が売れそうなら底値で買いたいが
>>363 ほんとな
看板タイトルで大失敗するってのはそーゆー事だよな
新規IPなら大目に見れるけどねえ…
>>28 東京ドームでは松田社長退任おめでとう会を公開ファンフェスでする予定なんだぞw🤣
>>372 DQ4はロザリーじゃなくてシンシアを生き返らせるルートも作って欲しい
優秀なプロマネやエンジニアなんて引く手あまただからな ふざけた所業や待遇をする場所には絶対に居付かない ナーシャジベリみたいな奴なら一瞬で去るだろうな
ここが底だって分かるなら投資の才能あるからトレーダーになった方がいい
いろいろ理由があって今の時代にAAAを作る会社は内製化する潮流なので 外注して製作費抑えて利益出したろ!のエニックス方式は時代にそぐわないやり方になってる
まだまだ底じゃねえよ ソニーに20年以上持ち上げれてた虚業舐めんな
マイクロソフトに泣きついて買収してもらってゲーパスの肥やしになるのが一番ええんとちゃうか
>>387 リメイク作るにしてもカプコンのリメイクは絶賛されるがスクエニは原作より劣化するからな
まともな社員いないのはわかる
うわああああああ
とりあえずドラクエ3HDの情報いち早く公開した方がよくない? これはswitchに出すでしょ? こんなに下がってるのに何も対策しないの?スクエニは
走りがかわったな くだり最速のセンスが覚醒したか…!
>>354 イメージスタジオが付いてくるのが負債でしかない
ぶっちゃけさカプコンから任天堂に転職して活躍する奴はいるけどスクエニから任天堂にいって活躍する人っている?
これが不信感による一時的な下げ方なら良いんだけどな 見てる感じメッキが剥がれて正体が露わになったような形だからなl
つーかコンスタントに稼いでるコエテク未満だもんな 実力は
>>384 カプコン調子よさそうとか、スクエニ爆死とか普通の投資家は週販まで細かく見てないから、毎週発表される瞬間に立ち会ってるゲハ民ならゲーセク独壇場とできると思って
カプコンは開発力を強化するために社員を採りまくったからな スクエニみたいに技術はいるけど社員はいらないみたい甘え考えの会社はこうなる
>>404 国内のおっさん需要しかないタイトルでスクエニの収益改善するかよw
魔法の言葉、中長期 スクエニの株そんな持ってる時間あったら他の株買った方が余裕で儲けられそう
スクエニが死んじゃう
ドラクエ3は発表できないの? まあ、とろとろ作ってるだろうし、 発表は12のスケジュール決まってからの予定だろうけどさ
>>413 スクエニは
人件費ケチって
派遣とか契約社員ばっかだからな
ぐにゃあっ スクエニ「死ぬ……!死んじまう……!」 ぐにゃあっ
吉ピーが言っていた1年半 長期的に売るってもしかしたら・・・😰
>>420 まあ仕方ないよね
泥舟に乗ってたら死んじゃうもん
アレと違ってこっちは18ヶ月かけて売れていきそうじゃん
何年後になるかわからんようなもん発表しても無駄やろな
>>401 ゲームを知らない素人が見ても柱が一本折れたのがはっきり分かるからな
本当の意味で底か抜けたってやつ
>>412 ゲハ民はスマホゲーの動向に弱いからダメダメだぞ
FF7R2見えてるのに株下がり続けるってことはもうFF自体誰も期待してないってこと?
大企業が20年以上も根付いた悪習を払拭挽回した前例ってあるのかな?
FF14の利点ってコミュニティ機能なんだよな FFを背景にした豊かなコミュニティと豊富な着せ替え要素や撮影機能による見る楽しみと 16は14の成功を見て作ったように見えるがコミュニティも撮影も無いんよな
カプコンはソシャゲ上手く行かなかったことが逆に良かったよね 下手にソシャゲ成功していたらCSの開発力低下していた可能性もあったからw
>>434 負けハードPS5だけだもの
同じ結果になるだけ
PS4にも出してれば良かったのに
このクラスだと 合併なりニンテンドーシフト(の雰囲気)とか発表しないと 収まらねえよな
>>434 連作の続きなんて最初より売れることなんかないし
>>434 出るかどうかもわからんし出ても売れるかわからんし出るのも来年なのに今買う必要ないよね
>>437 そらへん14じゃなくても代替きくからな
まぁ虚業みたいな会社はしんでいいわ、健全な評価方向にいくほうが業界活気でるだろうし
一時期までのソシャゲは確実に稼げてCSタイトルの資金源としても狙えたんだよな 今はもうレッドオーシャンに入ってきてるんじゃないかね
勝手に法則作って底打ったとか次は上がるとか ギャンブラーの悪い癖やで
カプコンの例が出されてるけど、カプコンはMTフレームワークで2000年代から自社ゲームエンジンでゲーム作ってる 20年近く積み上げてきたものが、今になって明確な差として数字になって現れてきてる
R2ね 社長が「PS5のせいでFF16が売れなかったんや!」って言った機種で出るの株主がどう思うんだろね
>>434 オリジナルだってミッドガルのインパクトだけで終盤まで引っ張ったのに、
熱冷ます分作で何を描くのっていう
カプコンにはまだTEPPENとかいうサービスしてるソシャゲがあるでしょうが!
>>446 まあなんだ、16好きな人はスクショとか楽しそうに撮ってるんだわ
周回やレアで手に入る着せ替えコスとか画角やエフェクトなんか入れたらそれなりに楽しめたと思う
撮影に向く場所とかも探索要素として組み込んでさ
上手く行ったはずの14からなーんにも学んでなかったんだなぁと
>>423 社員の大半が契約社員みたいね
なので全体的にモチベーションが低いようだ
正社員ですら見限って辞めていく
そして他社で活躍してて泣けた
ゼルダの建築物リードグラフィッカーは元スクエニで古巣を叩きまくって任天堂万歳と叫んでワロタ
年初来安値を踏んでたのか 5400なんとか阻止で動いてる
>>447 サイゲがウマ娘で厳しいと言ってるレベルじゃもう無理だな
>>442 ってか特定ハードへの偏重をやめないと
今の時代単純に自ら販路狭めるだけになっちゃってるよ
デッド・キャット・バウンスはあるから何回かちょっとだけ回復する時期があるはず
地道に頑張ったけど売れなかったんです! だったら、信じて支えるファン株主も残ったろうにな 往年のファンから反感買うようなことしちゃってるからなぁ
去年の2Q ドラクエ10オフライン ライブアライブ 今年の2Q さあ株価どうする気かな
意識高いだけの外様ポンコツがトップででかい面して顎で使ってくる職場。第3開発
>>463 売れてるハードなら問題ない
ドラクエモンスターズ3がswitch独占でも文句言うやつはいないだろ?
負けハードに力入れてるから問題なんだ
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
おまえらに見せてやるよ。 本当の地獄ってやつをな…
任天堂ハードで出てない13以降は評判悪いから それを今さら任天堂ハードで出すと言っても売れんだろう
本業のゲームで売るより ゲームの外のリアルで有料のイベントが多くて それで金稼ごうとしてりゃ そりゃ、スクエニはゲーム会社なんですか?イベント会社なんですか?となるわな
本業のゲームで売るより ゲームの外のリアルで有料のイベントが多くて それで金稼ごうとしてりゃ そりゃ、スクエニはゲーム会社なんですか?イベント会社なんですか?となるわな
HDRでないと暗いです!も撮影映えしなくてヤバいんだよな 好きな人がスクショ撮ってSNSに上げようにも色調補正が必要になるじゃん そんな面倒なことしてまでマメにスクショ上げようとするかだよ
旧スクウェアの人材の多くが任天堂セカンドになってるのは面白い 聖剣伝説作った石井のグレッゾは任天堂セカンドではないってのは意外だった
なんか下げが下げを呼ぶ負のループ入ったな 取り敢えずスクエニは自社株買いしろ。一時的には売りは止まる 株主の事何も考えてないなら放置だろうど
>>463 この株価を理由に長年の悪癖を辞められるかどうかが
スクエニのラストチャンスやろうな
>>305 Mちゃんこと
松田 楠緒(まつだ なお)
スクウェア・エニックス社員。
FF16、FF14で「アシスタントプロデューサー」を務めていた
2018年時点の肩書は、スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXIV』プロジェクトマネージャー。
通称「Mちゃん(えむちゃん)」。自称新卒23歳。
※「Mちゃん」が新卒23歳で、中の人がたまたま松田楠緒氏という建付けになっているようだ。
思われ、初期からずっと「Mちゃん」呼びで登場する。
吉田Pのコメントで、コスト・スケジュール面などに詰まるとたびたび「だってMちゃんがさぁ・・・」などと名前が登場することがあり、またとくに吉P散歩などのややくだけた放送において、Mちゃんこと松田氏がニコニコ生放送のコメントで吉田Pほかのスタッフに対してかなり自由奔放な茶々やツッコミを入れる機会がある。
インタビューで、吉田氏評を聞かれて次のように自由に語っている。
──Mちゃんはどうですか?
M マメなインテリヤ〇ザですね。
──とんでもないワードが飛び出てきましたね。詳しく説明してもらえますか(笑)。
M 会社での立場は上がっているのに、マメなところは変わらず、本当に雑用みたいなこともやってしまうんです。たとえば、スタッフに対する連絡とかも、ほかのスタッフに丸投げということができず、自分でなんでもやりたがってしまう。私には絶対に真似できないんですが、そういうマメなところがあるからこそ、時間がないときでも、どのスタッフに対しても真剣に向き合って、話せるのかなと。
M そのうえで、インテリヤ〇ザというのは、人を説得するのが本当にうまいんです。危機的な状況になったとしても、それこそ社長のところに乗り込んでいって、説得しちゃう。人と会話をさせたら、私もそうですけど、最終的には自然と納得させられるんです。ちゃんと流れにそって丁寧に説明してくれて、最終的には吉田が持っていくというか。
──それにしても、もっとほかにいい例えはないものですかね(笑)。
M ふふふふふふふふふ。
ユーザーの事も株主の事も考えていません ソニーへの恩義が全てです
ソニーへの恩義を通して潰れるならそれも本望だろうな
>>469 それとか桃鉄とかそのハードの客層に合ってりゃいいけど
スクエニの場合そういうこと考えてなさそうだしなあ
>>1 吉田のせいで時価総額2400億円も減ってるやんけ責任取って辞めろや無能
>>462 パワプロの丸パクリであそこまで儲けられた事の方が異常
>>477 セカンドでこそないのの、ムジュラの仮面リメイク時に当時まだ社外秘だったNew3DSを先に見せてもらえるくらいには信用を勝ち得てる
PS5がソフトも売れてる勝ちハードなら誰も文句も言わなかっただろう 実際は負けハードな上にソフトも全く売れないからな
リップシンク上手く行かないから英語ベースにしました!ってあるじゃん なんか日本語にシンクすると違和感が出るからってやつ あれ技術スタッフが抜けまくってて組める奴が居ないんじゃないの
>>485 スクエニ「いたストだします!」
客「あ、またいつものキャラ?いらね」
スクエニ「」
チョニー「これからはPC!PCにもソフト出すわ!スクエニはPS5にだけ出してろ」 なぜスクエニはチョニーの尻拭いをさせられてるんだろう🤪
学歴で実力は測れないとか良く言うんだけどさ 学歴の大きい所って幅広い分野を正当に評価できるかどうかだと思うわ 自分の持ち分しか理解できない奴が上行くと現場に軋轢を生む
仮にドラクエ12がswitchだけでも問題ないだろう 一番売れてるハードに出すからな スクエニは真逆なことをしてるからこうなってる
>>436 任天堂かポケモンが買えばいい
スライムとピカチュウの二人旅が始まる🤗
スクエニ「任天堂次世代機向けのソフトを開発中です」 任天堂「スクエニさんには新ハード情報は提供していない」 の流れが見たい
スクウェア黄金期を作った人材はやっぱ有能だったとは思うわ ゼノギアス ↓ モノリス 聖剣伝説 ↓ ・グレッゾ ・ブラウニーブラウン→1upスタジオ くらいはパッと思いつくけど任天堂セカンド・任天堂陣営で仕事してる
ジワジワ売っていくってこういう事だったのか… 吉田の言った通りじゃん お前ら謝れよ
>>350 実際に設計者は元々高い金出して引き抜いたのにFF15の完成を見ることなくスクエニを辞めてる
田畑は他にもグラフィックの中でもテクスチャ専門のグラフィッカーにFF15のリヴァイアサンのバトルプランを担当させて
スクエニで有名だったバトルブワランナーをモンスターデザインに降格させてそのバトルプランナーもスクエニを辞めてる
スクエニ信者は元々の業務で降格じゃないって田畑を擁護してたけど辞めたってことはそう言う扱いするスクエニに愛想が尽きたってことだからな
ただスクエニは和田時代に中堅以上の首切って新人ばっかにすれば人件費浮くじゃんて言う真理()に目覚めた会社なんで
それらを人材損失と認識してるかは分からん
メッキが剥がれた&嘘が多いことがバレた この状況で期待をするのは難しいよなぁ
昨日も貸借悪化してるし個人は逃げといた方がいいのになー
>>506 現状を見ているとその結果が明確に出ているな
単純なシステムは組めても少し手の込んだものになるとお手上げになる
>>504 けだまのゴンじろーがトドメを刺して
既に消滅してしまったがアルファドリームなんかもいたな
カプコンはSwitch(NX)の設計でメモリ容量の増設を要求して通ったらしいけど サードの中でも信用度の差で新ハードの仕様を伝えられる時期の差はありそう
開発費の補助はあったかも知れんが こっちまで面倒は見てくれないみたいだな
年初来高値 7566 年初来安値 5411 この間1ヶ月半か 何があった
橋本善久氏の出た先とか新しいゲームとの関わり方を模索する企業だったりするんよな これからのゲーム業界で主流になっていくとしたらこういう所かもなぁと思わせるポテンシャルを感じる 一方でスクエニは旧態依然とした仕組みを今さらゼロから変えることなんて出来ない 強みがあるとしたら積み上げて来たノウハウやベテラン人材なんだけどそれも去ってしまった 平均年齢だけ上がっちゃってこれからどうすんのって感じが強い
早くFF16のXBOX版PC版の情報出した方がいい FF7RのXBOX版も発表しろ改善する意思を見せろ
>>338 ダークで大人ってドラクエ以外で新規でやれよ馬鹿か。
ドラクエの方がまだ一般人に受け入れられてるのに、それも壊すか
一年半かけて売るって言ってるからまだまだ始まったばかりか
>>519 Yahoo株価の横のバナー見ていつも笑うんだがw🤭
SONYテレビの広報に転職すればいいのでは?
>>529 ドラクエは元々ダークなんすわ
絵面で誤魔化してるだけ
まあFFもそうだったんだが
>>528 箱に出しても売れないだろ。ってか何をしてもFF16は駄目だろ。FFブランド崩壊
田畑が退職に追い込んだと言われるバトルプランナーの兼森は KHシリーズのバトルプランナーでスクエニの中でアクションを担える数少ない人材だった
>>519 FFが出る。
売られてる原因は複合的で MMOの売上が3年連続で下がってる事と FF16の爆死で将来に不安って事がメインだろうけど 縮小が続いてるスマホに関しても FF16が爆死した事でスマホのFF関連の売上が将来的にさらに落ちるってのも懸念材料か
PS5の普及率はけして低くない状態(ソニー調べ)で300万で伸ばしてる気配もないからなあ 一年後だかにPCで出したとしてどれだけ売れるもんかなー DLC作っても採算性低そうだしさ 投げ売りで出来るだけ回収していく方向かな でもそれもブランド毀損行為よなー
>>364 ほか
カプコンRPGとしてはロックマンエグゼ〜流星のロックマン
今のとこ最新だとモンスターハンターストーリーズ2かな
子供向け目線を軸にRPGを作れる会社でもあるから機会があれば何か狙ってきそう
レオナ姫に治療されながらギガブレイクを何発も喰らうクロコダインさんとダブるスクエニ株
何処のハードにも自由に出せるのが サードの特権やのに いつまでソニーの奴隷続ける気やねん
ポケットエディション的なの作って 15みたいにDL含むで数字を上乗せするトリックやるんでね
もう一つ確実なのは マリオRPG開発にスクエニは関わってないってこと 作ってたら開発費収入も見込めたのに
坂口の残飯と堀井でなんとか稼いでる会社でしかないな 合併後新しい食い扶持作れなかったのか?
>>365 そこに関しては派閥闘争というより技術力がないからエンジンとは名ばかりでソフトと不可分になってて
他の部署のソフトに転用できる状況になってないと言うことだと思う
そう呼んでいるが実際はミドルエンジンとして独立出来てない
>>506 実際は和田が来た時点で既に抜けまくってたからリストラどころじゃなかった
本当は切るべき癌だけピンポイントで切れればよかったんだろうけどね
俺の予想通りさらに下げたか デイトレ勢が参加した月曜はいいけど、ここから出来高先細るのがきついだろうな まぁ、そのうち下げ止まるからその時にスイングで持っておく ドラクエ12発売でも無理矢理上げるだろうから一か月くらい前から監視しておく
>>548 ああ関わってたら言うよなマリオだものプラス材料だもの
任天堂に権利?を売ったのか
>>528 もはやXBOXユーザーの誰もスクエニのソフトなんて欲してないけどな…
FF7リバースの売り上げ次第でFF委員会を潰すチャンスだな 桐生の仕事はこれしかないぞ
>>381 スクエニ買収しても自分達のやり方絶対通させようとするだろうからな
会社毎買ってIPのみ取り上げておまけで付いてきた社員は全員首とか
子会社作って全員そっちに異動させてその子会社を売却とかしないと多分買収しても意味ない
ゲハでは目の敵にされてる野村も ヴェルサス取り上げられた後、任天堂陣営に行きかけたのかもな ゼノブレイド2の仕事するって普通に考えておかしいし しかも良い仕事してたし、やっぱ才能あるんだなって思ったわ
>>259 少なくとも売上は増えるだろ?分母増えるんだから
>>548 やっぱりアルファドリームの残党が開発してるの?>マリオRPG
マリオワンダーもマリルイ臭がしなくもないけど・・・
5410台アタックがまたきたな クロコダインさんまだいける?
>>538 最安値が出そう。🐸
>>542 有能な人ほど「もうこの会社に駄目だわ」って退職してく
残ってるのはコミュ症か無能だけ
>>516 それ嘘
スイッチ設計初期段階からメモリは4GBだった
ドラクエっていきなり村滅ぼされたり、いきなり父親殺されたり自分が石にされたりやってること割りとキツくね?
>>559 そういう面倒がついてまわるってのもその通りだし版権くらいしか使えないってのもそうだと思うけど
モンハンの設定とかドグマみたいなファンタジー見てると版権に頼るよりカプコンの文法で作られた新作の方が魅力ありそうだなって
元々引き抜き主導した和田が辞めて後ろ盾が無くなった上に 田畑側に松田が付いたからだね、エンジン回りの人材流出は これも社内政治の結果
笑えねえなあ 5000円切ったらマジでニュースだよ、あのドラクエのスクエニがガチで倒産寸前ってな
>>556 ロゴついてたから少なくとも権利はある
売り上げに応じてインセンティブ貰える契約になってないんだろ
いまアルファドリームをWikipediaで見てたけど 元スクウェアの水野哲夫が代表取締役役だった時まで任天堂と関係してたっぽいな 水野哲夫が辞めて関係が切れたって感じなんかな
>>557 そういう問題じゃないPS5独占の失敗を改善する姿勢が必要
XBOXにソフト出す宣言だけでも株価上がったのからな
>>569 絵柄や雰囲気で緩和されてるけど内容は毎回ハードよね
PS5独占とは単純にPS5にしか出さないという訳ではなく、ソニーの顔色を伺ったりプレステのユーザー層に合わせたりして作ることになるので、 それがクソゲー化の原因の一部であるなら、マルチにすることで多少はマシになる可能性が万が一あるかも知れない
新社長はまあここまで悲惨だからチャンスまわって来たんだろうけれど この決算でアレが好調はマズイわ
>>577 潰れる直前に期間を空けることなく過去作のリメイク2本を作られせてるあたり、任天堂は可能な範囲で援助してたと思う
>>570 カプコンはカプコンのカラーを確立してるからね
その点だとコエテク、セガもそうでこういうカラーを確立してるメーカーはそこを推すべきだと思う
他の国内大手なら多分KONAMIはいらん言うと思うのでw バンナムぐらいしか版権のみにしても使い道がある会社はないんじゃね
スクウェアも和田が来た時は経理部長が辞める悲惨な状態だったらしいけど スクエニも実情を知ってる人間は誰も社長やりたがらない状態なんだろうな
ピクセルリマスターと合わせて黒字ですは無理があると思うぞ FF16単品がどれだけ売れたか発表しないと
ドラクエ12はswitch独占ですくらい言わないと下げ止まらないよ、もう
>>27 博打で負けが続いて全額賭けて
一発逆転狙ってるみたいで無謀w
>>434 来年だろ
しかも16と同じで5独占だからな
7Rも初動350万からの500万
当時のAmazon年間売上ランキング↓
■ Amazon USのベストセラーランキング
1 Animal Crossing: New Horizons (Physical)
2 Super Mario 3D All-Stars
3 Mario Kart 8 Deluxe
4 Super Smash Bros. Ultimate
5 Animal Crossing: New Horizons (Digital)
6 Cyberpunk 2077 (PS4)
7 Ring Fit Adventure
8 Hyrule Warriors: Age of Calamity
9 The Last of Us Part II
10 The Legend of Zelda: Breath of the Wild
■ Amazon UKのベストセラーランキング
1 Animal Crossing New Horizons
2 FIFA 21 (PS4)
3 Minecraft (Switch)
4 Super Mario 3D All-Stars
5 FIFA 21 (Xbox One)
6 Just Dance 2021 (Switch)
7 The Last of Us Part II
8 Cyberpunk 2077 (PS4)
9 Assassin’s Creed Valhalla (Xbox One)
10 Assassin’s Creed Valhalla (PS4)
スクエニ買収するなら、国内じゃバンナムくらいじゃないの バンナムが出版事業も抱えて版権も自社で握り始めたら大きいけど 預かってる版権と自社の版権での扱いに差が出ないようにするの大変そう
この状況下でAAA注力っていうのが一番笑えるポイント セガ以下の会社がAAAwww 身の丈知らないってホント怖い
>>585 売れると思ってないからぜんぜん関わらずに小銭ちょっと貰うことにしたとか
そんなんじゃないかね
>>31 ドラクエも海外ダメな上に堀井氏の年齢もヤバ
>>269 むしろエニックス側で売れてるの探す方が難しいだろ?
エニックスのエース開発者って斎藤だろうけどこんこんとこほとんど失敗作しかだしてないやんけ
AAAは青天井レイズの世界で 一回負けたらもう会社畳むビジネスモデル だから和サードはAAAやってるとか絶対言わない 会社の命運をソフト一本に賭けるなんて 株主に知られたらこうなるから
セガはソニックフロンティアで起死回生の一発を当てられたのと オープンワールド化という3Dソニックの答えを得たのは大きいと思うわ 今までのソニックって2Dの延長線上だったしゲーム性も限界が来てたからね
>>597 FF16PS5独占で失敗した直後に、AAAをPS5独占で注力だもんな草
セガはむしろ映画が起爆剤になったよな 映画で会社傾けた会社もあったらしいが
中規模や小粒なソフトだと一発逆転はないって考えてそう 規模じゃなくてまずはソフトの質を上げて信頼回復してくれ
>>606 一回痛い目を見ないと駄目なのかもな
まあスクエニは痛い目を見ても変わらんけど
>>608 信じたゆーばかり痛い目にあわされて不平等だったよな
まあ国内の売上は頭打ちだろうし 海外需要を見込みたい気持ちは分からんではないんだけどな
カイガイ向けに作ったのがフォースポークン 結果はご覧の通り スクエニはやっぱりAAAは向いてない
>>585 Q2には関係ないから触れてないだけかもしれんが
少なくとも大ヒットしても大儲けにはならんだろう
FFだと世界の危機を察知した賢者が隠れ村で語るパターン良くあるけど なぜ彼らが人里離れた場所にいるか分かるって感じだな 危機を知らせれば煙たがられ最悪飛ばされるからな そして危機は伝わらず世界は闇に…
>>607 完全にギャンブルジャンキーなんだよな
ギャンブル(AAA)の失敗で出来た借金を痛い目見たから地道に働いて(中小規模でも面白いゲームを作って)返そうじゃなくて
そんなたるいことやってられっか次にギャンブルで大金(AAA)当てたら一瞬で返せらあって
借金を雪だるま式に膨らませてそろそろ破綻しそうになってるのが今のスクエニ
FF15もアベンジャーズもガーディアンズもフォースポも みんな失敗したのにどうしてAAA注力を捨てないんだろうな?
>>619 今手を引いたら
今まで賭けた金が無駄になる
っていうギャンブル脳かな
スクエニのAAAに期待してるやつが何人いんのかよって アンケート取ってみろよ
AAA向けじゃないswitchにも出てるオクトパストラベラー2の方が出来がいいっていうね スクエニはこっちの方が合ってるんじゃ
中小タイトルなんかでチマチマ稼いでられっかよ状態なんだとすると数字以上に重症だな
>>623 あれも結局スマホでブランドすり潰されて終わったし、スクエニである以上無理だわね
>>195 その結果が大事なんじゃないか
正直、カプがソシャゲで成功しなくてよかったとすら思っている
CSで結果だせる力があるんだからそこで頑張ってくれればいい
てかこんなゴミをマルチにしたら何とかなるとか誰も思わねえだろ どんな頭してんだよw
下げ止まったら吉田も安心できる 早くドラクエ12を軌道修正して2年以内に出しますでSwitchに捧げよ!
>>611 ホイミ効いてないよww
レベル低いのにあくまのきしと戦ってる感じww
ブレイブリーデフォルトもオクトパストラベラーもちょっとヒットしたらスマホ送りにしてIP潰すからな 育てること知らないんだろうな
>>621 第二第三のアレが続々と控えてるんだろうな…
>>504 グレッゾの石井はFF11作った人だぞ、レジェンドクラス
暴落炎上してから投機バイヤーが買い時と判断したのか上がり目になりだしてんな 俺ももうちっと買っとけばよかったか
スクエニが作るゲームよりこの状況の方が面白いってのがもうね
>>632 松田のやり方だよ
ちょっとでも儲けられそうならスグに回収コースに入る
その結果IPが育たない
とりあえずV字回復はなさそうなんで5日線が上向いてからでいいなぁ 25日線は遠そう
復活するにも10年はかかりそうだな 信頼と看板潰した代償はでかい
>>638 5500円→暴落→5420円(底値)→5440(イマココ)
そもそもスクエニの株価は今回の暴落前から5500円程度しかない
5500円までは確実に戻す
俺は5420円の時に買ったから80円(1株あたり)の儲け
まぁ80万ほど儲かった計算になる
>>229 コレ見たらFF5に携わった人がいるじゃんなのになんで16みたいなとんでもない中身のない物が出来上がったんだろう
やはり吉田が原因としか思えない
まずは吉田を切らないと株主はなっとくしないだろう
早急に吉田を解雇するべきだ
>>647 昨日今日見てるとジワジワ下げるように見えるが戻るかねぇ
>>651 材料ないと6000円までは戻らないけど5500円は確実に戻るよ
促しでもなんでもなく今買わない奴はただのアホ
>>584 カプコンの要求受け入れたのにカプコンはswitchに大して力入れてないのが笑える
>>652 ヒュンケルさんは
1度鎧通されるとあかん
生身はザコだから
>>596 カプコンも時価総額で言えばバンナムと大差ないレベル
カプコンがすごいのかバンナムがしょぼいのか
>>653 少し上がっては即売られてるから気を付けてね
>>643 大改革をやってそれが成功して10年後って感じだろうね
SIE PSとがっちり組んだ結果がこれ SIEはスクエニ囲えばバカがPS最強連呼してどうにかなるという驕り スクエニは自分のIPをPSに出せば相変わらずバカが釣れるという驕り バカすらいない市場だった
ドラクエ12が発売前になると値を戻したりすることあるん?
>>654 サードとしてやるべき事はちゃんとやることはやってるし、ライズをちゃんと出してるし結果も出してる
任天堂もそれ以上は望んでないでしょ
復活は厳しいと思うが、できたら熱いな いっそ、自分たちの破壊と再生の物語でどうだ タイトルはスクククで
>>653 詳しく聞きたいな、具体的にいつごろ5500に戻るん?
>>635 石井はFFの真の生みの親だね
それを自分の手柄みたいにしたのが坂口で石井と天野のインタビューでもそれ言われてたな
強烈な資本力のある大手と組むなら復活するかもだが 今の世の仲そういうのないからな フィールズとか無いだろうし
5ちゃんねるvipで宣伝されるような会社が株上がるわけねーだろ
決算時期で好決算の会社なんぼでもあるのにこんなゴミなんで買うのか🤣
>>653 5500の金額に戻るには、将来性ある株だなって思われないと無理だぞ
FFっていうブランドが倒れて、吉田も大した事ないのがバレた今、ここからどうやって会社が成長するかの情報が出てきてない
>>649 いやそれは当然というか、高井もコアメンバーとして参加してる14の時点ですでにFFらしさなんてなく
すべて面倒だからという理由で属性無し、探索無し、ムービーにコストかけすぎた発言はしょっちゅうで
無理やりぶっこまれる過去作ネタだけで信者が勝手に「古き良きFFを吉田なら取り戻してくれる」という虚像を生み出した
つまり16は間違いなく14の開発者達がブレずに信者が期待した通りのものを作ったという事だけは確かだよ
>>662 対応ハード、ジャンル次第やで
FF16のようにPS5独占、アクションやと
>>662 FF16の様があるから上がっても少しでしょ。PS5独占だったらマイナス
株価が上がるための情報がなさすぎるからなあ 何か大きいタイトル準備してるのかもしれないが発表できないのなら無いのと変わらんし
決算時期で好決算の会社は上がりきってて株単価が高い 株ってのはどれだけ低い時に買えるか 上り目を見極めて売るマネーゲームだぞ
なんか劣化版ff15みたいなのあったろ とりあえずあれの16版をSwitchスマホに開発中とか言い出しそう
>>676 スクエニでは一番世界で売れそうなFF発売で株買い下がってたらもう未来無いよなw
未だに古参で残ってる河津さんって不思議な立ち位置にいるもんやな サガシリーズもかなりの窮地だったのがリユニが結構ヒットして、リマスターはサガフロミンサガは追加要素盛りで評価高い フロ2リマスターは結構根本から弄るとこありそうだし時間かかるんかな
私は分割前の任天堂株を100万で買って160万で売ったチキン
>>653 玩具になってる株を10000株も買うほうがアホだよ
悪い事言わないから、何かいい情報出てくるまで辞めとけって 何となくで上がるモノじゃないんだよ株価って
ポケモンやドラクエ見りゃ分かるが昔からのコアメンバーが何かしら参加してるからこそ基礎的な部分が引き継がれてシリーズとしての安定感が出ている またゼルダのように大きく変革する場合もコアメンバーは変わっていない FFは12以降コアメンバーが実質いない状態で引き継ぎを繰り返してシリーズの強みを完全に失った
スマホもMMOも落ち目、屋台骨のcs事業は目玉タイトル出したのにこのざま ゴキちゃんは根本的に理解してない FF出した期は絶好調出なきゃいけないんだよ 他の大規模タイトルが出ない時期の分まで利益を上げなきゃいけなかったんだ dqは海外駄目なんだから、次のFF17出るまでずっと落ち目なんだぞ その間かかる開発費どうするつもりなんだ
買ってるやつはデイじゃないなら明日からお祈りが始まるだけじゃねw
>>684 サウジで発禁になったわけだし
なんならサウジが売ってきてもおかしくないなw
良い指標になったと思うよ PS×FFをはじめその他IP一挙独占供給 =企業として死ぬ これ見てまだ端金もらってPS独占なんてバカなこと言うサードいたら発表時点で売り時だな もういないか
売り逃げできなくて塩漬け層がいるからここらあたりが底値な気はする
>>685 また昨日みたいに最後の最後でズドンになりそう
>>684 サウジで発売禁止になってるソフト作ったスクエニ株を買う価値ある?
そもそもなんで独占したのか説明すらしてないからなあ
株なんて決算良くても任天堂のように売られるし、決算悪くてもバンナムのように買われる 理由なんて後付けでどうにでもなるし、誰にも予想はつかない二択だよ だからここから上がる可能性もあるんだよ とは言えファンダメンタル的に見れば上がる訳が無いほど酷い決算と今後の展望ではある
吉田が私が独占ジャッジしましたとか言ってる記事あったはず 言わされてるのかもしれんけど
>>691 現物ならいいけど信用で持ってるやつは振り落とされるんじゃね
PS5独占は失敗。暫くはスイッチ向けに外伝作品と過去の2Dリメイクを出して小中学生等のユーザに触れて貰う機会を増やします。 次のナンバリングではPC、PS、スイッチの次世代機向けに開発します。役員報酬30%返納します。ドラクエ12は引き続き最も売れているハードに出します。 開発期間の長期化タイトルの売り上げが振るわない為、3年以上かかるタイトルに関しては本当に必要か、無駄がないか体制とスケジュールを見直します。特に無駄な画質とムービーに関してはopとED以外は基本禁止とします。 ぐらい言わないと駄目だろ。
これだけ下がってても外資系投機筋は買い込んでくれてるやん! ワンちゃんあるで!
>>698 少なくとも対外的にPがそう言ったならそいつの責任だよ
スクエニの株で遊んでるスレにマジの人が混ざっててカオス 専門用語わからないから説明して
陰線で終わりそうなのに買える人はすごいよ 俺は上がり始めてからじゃないと手を出せない 何回もやられてきたからなぁ…… 今回のスクエニでいうと ここ一年は6000台で推移してたから、機関や大口が上げ始めたら6000↑を目標にするのでは? という予想
5500はすぐ行くやろ 7000には戻らないだろうが
逆張りで買うにしても日足で陽線くらい出てからでええわ なんぼなんでも弱すぎて売った方が早えわ
ゴキが何と言おうとゲーム失敗ばかりで好材料がないから上がらないよw
>>698 ソニーから金出てるにしろPS4で出さないのは売上的には愚策だったな。
まぁその結果被害者を最小限に抑えられたが
大丈夫。日経平均が上がれば上がるかも知れんから買え買え
アナリストの言うとおりに買って儲かるなら働く人間いなくなるよw
株価がフリーフォールしてるのに唯一の希望の光DQ12の情報一切出てこないあたり、マジで何もできてないんじゃないのか?? という疑念がさらに株価を底へ底へと突き落とすのであった
>>694 あくまでサウジ王家の権力を強めるために厳格なワッハーブ派の教義を庶民に押し付けてるだけだろ
そんな教義のせいでサウジ王家が身動きとれなかったら本末転倒
記事というか動画で言ってるみたいだな 「作ってる途中でPS4じゃ駄目だ動かない、僕らが目指してるゲーム体験をPS4では表現できない PS4で何としてでも出そうとすると、更に開発が2年とか延びる可能性があるのが見えてきた 僕のジャッジとしてPS5オンリーでいいっていう話をして今に至ってます」 VIDEO
具体的に何がどのようにPS4じゃダメだったのかもサッパリわかんないけどな
スクエニの株価が上がる方法は、開発パイプラインの前倒ししかないだろうな
株は投機連中の微々たる数字の売買よりも大口の海外系投資家で値動きが決まる この海外連中の動きを読むことが必勝法なんだが読めん どうしたらいいんだ
ドラクエ12の情報はドラクエTVで発表する可能性を考慮すると、ドラクエTV前に仕込んでおくのもアリかもね
7Rが2年以上経っても他機種で出ねーって事は時限じゃなく永久契約なんか?
元々PS5独占で開発してただけじゃないのか 言ってること何も信用できないわ
むしろ何でFF16発売直前はあんな株価あがったんだ? 爆死するなんて誰の目にも明らかだったのに
>>717 本当に開発者って自分のことしか考えてないな
目指してるゲーム体験なんてのは所詮は自己満足でしかないんだからPS4に出せるレベルで作れよ
まだスクエニにはドラクエ12とFF7R2があるっしょ あたふたせず余裕で見とけばいいよ どうせ発売前になれば売った投機連中が買い戻す
>>722 ゲーム機じゃないパソコンには出てるから完全独占ではない
>>724 本気で売れると思ってたんだろ
もうそれ以外には理解できん
日を跨いだり、お昼を跨いだりするたびにガクッと落ちて 取引時間中も一貫してスタートより下げてるけど これがプラスに転じる見極めってどうやんの?プロの人
とりあえずカプンコとかps4マルチで作れてるのにスクエニは作れないんであれば単なる技術力不足ってだけだな
>>717 やってることはPS3で出さなきゃいけないのに当時の20万オーバーのゲーミングPC向けに作ってしまった旧FF14と同じなんだよな
>>729 片方は負けハードPS5だから失敗確実なんですが
ジワジワ下がって5000円切ると思うわ 上がるのはTGSで新作発表フルマルチ発表 XBOXに大量の移植発表、発売時期発表 一番売上が高いソシャゲのテコ入れの発表
PS4で出したからといって売れたとは思えん 一本道でムービー鑑賞するFF13型のゲームが避けられてるんだって気づけよ
ドラクエ12はswitch2とかいう話だっけ。少なくとも任天堂から
>>735 「期待」で値を戻すんだよ株ってのは
FF16の時も発売前は上がったでしょ
結果を待って買う奴は株買う資格ない
初心者は口をださないほうがいいよアホなだなって俺に思われるだけだから
>>724 釣り上げてたんでしょ
ゲームの内容を知らずにFFの名前だけで買う層は多いんだって
あるいは上がってるから買っておく人も多い
いわゆるリリースゴールってやつだ
スクエニは時価総額もあるからこの程度だったけど、最近のエニッシュは株価倍以上に釣り上げられてた
>>724 それがFFのブランド力というもの。そのFFブランドは今回木っ端微塵になったけど
>>740 今後の期待が潰えたから下がってるんじゃね
dq127はps5でしょ Switchなんかに出したら某16が失敗したことになる 7r2とか16とかとのシナジー狙いで意地でもps5に出してくるぞ 楽しみ
>>740 期待がないから下がってるだよね
馬鹿でもわかる事だよ
もう期待なんかない FFブランドとPS5は死んでるのがわかってるんだから
狙って作らなかったんじゃなくて 技術もシナリオも力がなくなって作れなかったと判断されたんじゃないかなぁ 知らんけど
>>741 まあある程度爆死わかってたし典型的な吊り上げからのsell the factだよなあ
薄寒い話やね
株主もいい加減馬鹿じゃないんだから 任天堂市場で売れるのは独占の大作 そんなもん 今から作りますって言って何年かかるねん
>>679 河津さんは権勢欲とか出世欲、自分が儲かりたい欲みたいのが極端に薄くて
食うに困らないほどほどの収入でゲームを作り続けられればいいタイプなんだろうと思う
ほどほどといっても普通の社員よりは貰ってると思うけど役員降りて権限なくなった後は
予算が足りないみたいなことはたまーに言ってるので
河津さんなんかはそれこそ任天堂にでも行ったほうが大事にされて安心してゲーム作れるんじゃないかと思うが
そう言う環境の変化もめんどくさいんだと思う
>>743 期待がつぶれたんじゃなくて売り上げの結果を見て下がってるんだよ
株ってのは数字
数字以上の結果を誰も求めてないし見ない
んでドラクエやFF7R2は前作の「数字」をみて期待をするわけ
ブランドなんか言ってるのやつらいるけどこいつらもアホ
ドラクエとFF7R2は前作で高い数字を出した実績があるから当然期待もされる
120パー値は戻る
>>740 それならさ、今持ってる分は売っといて
FF7R発売の2ヶ月前くらいに買い戻すのが賢いんじゃないん?
それよりも今買った方がいいん?
こんな惨状になってもまだ独占が魔法の言葉だと思い込んでるバカが目を逸らしてスクエニが減収で言葉遊びしてる言い訳を都合よく捉えて それでも他はまだやってくれるみたいに言ってんのが無敵の人っぽくていいわ あいつらの言うこと間に受けてたらディストピア待ったなしやな
>>739 それ任豚の妄想か、ただの煽りだろ
高機能ハード(=PS5)に注力すると言ってるからPS5独占の方が可能性高い
発売前は爆死してあの人が恥かくぐらいだと思ってたが まさか2400億も溶かすとは想像できなかった 引くわー
今売られてるのは単に次のcsタイトルにめぼしいものがないからだよ
米津は割とマジで死神だと思う FFだけでなくジブリもコケさせた
>>757 死神はPS5だよ
全てのタイトルを殺してるから
ドラクエは基本的に勝ちハードに後乗りするからな 次世代Switchは現状安牌に見えるが独占にする勇気は無さそう
FFもドラクエもKHもアニメっぽい世界観で1人用で一本道でムービー鑑賞を繰り返すという同じ形式 スクエニが得意とするこの形式のゲームが今後人気上がっていくと思えない
>>752 今っつーか底値で買った方が一番得する
どこまで下がるか
お前が言うように発売前の2ヶ月前でいくらあがってるかによる
FF7R2前は確実に今より高くなるとだけは言っとく
自社でAAAを語るとか滑稽だな AAAであるかを判断するのはユーザーや市場
>>762 これでジワ売れ言うの無理があるんだよな
ドラクエもPS5だろ 任天堂ハードに出したらハード別ソフト売上順位でドラクエがクソザコになってしまう 任天堂ユーザーも既にドラクエブランドが通用する世代ではない
>>751 その解像度で株価が動いてるってので良いとしても
その辺の層からも今後期待される材料としてFF本編は消えたってことになるんか
次はFF7R系が潰れて
ドラクエもかなり怪しい
一時的に戻したとしてもかなり不可逆的に失ったものが多い
FF7R2は条件的にアレ未満のセールスしか期待できないんだけど アレの再来分かってて株上がるか?むしろ開発費清算して資産さらに減るだけで終わるまであるぞ
>>767 俺もそれでいいと思うよ
それでどこまで売れるのか知りたい
その後別のハードででる12sとかでやるだろうし
>>757 ゲームに限らずアニメもチェンソーとかもコケてるけど
多分米津パワーで糊塗したいことがある制作体制に問題があるところが依頼してるから
米津の主題歌だけ売れて本編コケってなってんだと思う
サントラだけいいクソゲーと同じ理屈
まあさすがに話題作があれもこれも米津てわ飽きがきてるのもあるけども
スクエニさん、まだ業績予想の下方修正だしてないんだよね 後9ヶ月で520億の営業利益でると言ってる。 未達成だったり下方修正だしたら、またナイアガラですよ
>>566 ノムリッシュがまるでコミュ症だと疑いたくなるレスやめれw
北瀬第一部長が逆に意地張ってスクエニ辞めなそう
株のプロID:LmE4MkRAdが必死に買い煽りしてるけど 将来的に上がるにしても今持っておく理由には何一つなってないことに気づいてるんだろうか
DQナンバリングを未だ聖域扱いしてるのももうやめとけ 11が初報マルチで11Sに至ってはPC/XBOX+した全機種マルチだぞ もうどう動いてもおかしくない
>>754 堀井雄二が売れてないゲーム機で出すわけねーのにおもしろーい
>>757 米酢とかいう人はソニーの看板アーティストだろ
看板アーティスト米酢さんに「箔」をつけさせるために色んな著名IPとコラボしてるだけだろ
特にアニメやゲームの著名IPってのはピークを過ぎた衰退期である可能性が高い
コラボ相手の著名IPをヒットさせることが目的ではなく
落ち目になりかけてる著名IPの「箔」だけを奪っていくというソニーミュージックの戦略だろう
>>776 買えと煽るが自分は買わない
ゴキと一緒だもの
>>776 あたふたする時間じゃないといってるだけだぞアーホ
今持ってるやつは売る必要ないし将来的に今より上がるよってだけ
話わかる?
>>770 PS5独占だとどうせ300万
そしてそれもマルチで売ってる他社と比べると低すぎる
んでフラグシップタイトルとしてのブランド価値が下がってスマホやMMOにもマイナス
ってう嫌な予感しかしない
まあFF7R2の決算出るまでは様子見
>>766 ゲーム性を作り込むための有能エンジニアがどんどん辞めていなくなった後なので無理だね
もう内部に残ってるのが山師みたいな広告屋モドキのプロデューサーと中途半端な技術しかない若手エンジニアばっかりだから
単純な仕組みは作れても複雑なことをしようとするとお手上げだし
p達に地道と言う認識がなくて見た目派手なことばかりやりたがるのが上の方で牛耳ってるから
>>757 べつに米津が悪いわけではない
話題性目当てで米津を起用する安直な作品は中身も…ってだけ
>>775 北瀬こそ今のスクエニを形作ったソニー原理主義の最先鋒みたいなもんだろ
もっと派手に落ちてくれるなら買ってもいいけど この程度なら他のにするわって言ってるだけだろ
>>779 ローンチならその時点で一番売れてないハードだぞswitch2は
>>784 まあそんな感じに見えちゃうよね
他所から有能なスタッフを引き抜いてくるしかないが
今のスクエニに人は来てくれるのだろうか
>>349 年初来安値だから買い時何だけど、変われないのは好材料が見当たらなんだ
他社もPS5独占とかやってりゃいいけど 今こんなんやってんのここだけだからな 時代錯誤すぎる
>>763 FF7Rの発売日にチャートの山ができるのは間違いないのはわかるんだけど
その山の頂点が、下り坂途中の現在高さより高くなる根拠がわからんのよね
素人の自分には。
米津が酷い言われようだけど、キックバックも地球儀も曲単体では好きだから辛い アレの主題歌はよく知らんけど
AAAを作れるとか作れないとか本当ゲハってバカだよな AAAを大作ゲームくらいの意味でしか考えてない 最近どっかのゲームの作り方教えるとか言ってる開発者も同じようなこと言っててびっくりしたわ 所詮駒レベルの奴らは駒レベルの見方しかできないんだな
単一ハードで国内で数字を取れていたドラクエはもういない…いないんだよ… 7と9がツートップでこの2つの数字を更新出来ない 11なんてマルチに海外版に完全版に定期的なセール それでどうにかこうにかって数字なんで大した事ない 7や9相当の数字を国内で取れている上で海外狙えないと… 海外狙ってただの補填でしかないんじゃ駄目だよ
技術的な事よくわからないんだけど FF16ってどこがPS5じゃないと出来ない事なん? やってる事はPS3のGOWと同じようなもんでしょ?DMC風だけど というかアレが作りたかったのはGOWだよね 失敗してるけど
>>783 発売時点ではPS5独占だし上限はそれでいいけど
そこから下がる理由自体はそこそこある…まぁけどアレ買った人なら
RPGに未練捨てられず7R2も買ってくれるかな多分
>>782 アホルダーさんにアホって言われてもなぁ…
更に下がるなら一旦手放したほうがいいって当たり前の話しかしてねーよ?
ていうかなんで年内最安価近くで居座れる訳?www 普通は最安価近くで結構な買い戻しがあると思うんだけど
ウォーレンバフェット 「たとえ証券取引所が10年間閉鎖されることがあっても喜んで持ち続けたい銘柄だけを買いなさい。」 うん、スクエニはいらんわw
ffは今後にっちもさっちもいかないかもね PSに出すと言えば株価があがるffは16が最後になるかも
>>786 駄作フラッグとしてはわかりやすいって感じだな
>>790 優秀な奴を連れて来ても追い出されちゃうっぽいのがな
>>801 FF7R2控えててまだ下がりそうだから
>>782 今持ってるヤツがもっと売れば
その時買います
米津の曲自体は良く出来ていると思うよ 作品のテーマを理解して作っていると思う ただそのテーマを本編が上手く表現できていないんだけども
草ァ!
>>795 スクエニに言ってやれよ
それを決めるのはスクエニじゃないってな
つまり外部からAAAタイトルと認められるゲームはスクエニには作れません
雑に煽ろうがその事実は変わらんよスクエニ自体が変わらなきゃね
>>798 ロード時間とかレイトレが無理って事らしいけど
それでそんなにプレイ感変わらんよなぁ
株買うなら次の決算見届けてからじゃない? 今は通期見通しをどうやって達成するかがわからない 次の決算で上向きそうなら底はとれないけど頭と尻尾はくれてやれっていうよね
MS買収してくんないかな そしたらあほな独占とかもなくなってSwitchでもSteamでも出るしみんな幸せになれると思うけどな
>>806 FF7R2のPS5独占は次の爆弾だよね。初週10万切りそう
5,431円 前日比 -127円 (-2.28%) 年初来安値 でフィニッシュ!
FF16で期待上げしてた連中だから ある程度アホだと思っていい PS5独占がデバフだって思ってなかった連中だ
脳内イマジナリーアンケート(でアクションRPGに決めたw)じゃなくて 本物のスクエニアンケート取った方がよくねw
まずは国内100万売れてたドラクエモンスターズのブランドを次で取り戻そうや あのグラはSwitchだからで言い訳出来るクオリティじゃないって 明らかに手を抜いてる
>>798 FF14だって元はPS3のゲーム
PS3はCPUが強くてGPUが弱いバランスの悪いアーキテクチャだった
そのアーキテクチャでMMO作るところから出発したのが今の第三開発部のFF14チーム
極端にCPUが弱いPS4でリッチなゲームを作るノウハウを持ってないんじゃないか
FF7とDQの新作情報で動くけど PS5独占とかで発表したらまた下がるんよね
>>810 ドラクエを出す基準「一番売れてるハード」では無いが
9月のゲームイベントで2024年初頭になってるFF7R2の発売日が発表されるだろ 延期になったらまだ下がるけど24年1〜2月発表なら5500円〜5800円まで戻るよ
AAAて定義の無い言葉でなんとなく使われてるだけだもんな 受け取り側が勝手に理解してくれる都合がいい言葉でしかない
>>830 これで今日何も情報ないなら、明日も下げスタートやろな…
今年のゲームショウでドラクエ12とか他の大作の発表、FF7R2を予定通り年度内にきちんとしたクオリティで発売するのが最低限のノルマだろうな
いうて10年くらい前にソニーも大量に持ってたスクエニ株を全部売ってますからね 損切りが早かったですね
ソニーちゃんも前期比30%減の営業利益だな 仲良し小好し
PS5のFF16よりPS4のGOW3の方が「デカさ」の見せ方がうま過ぎて泣ける 迫力が全然違うわ グラの精細さ以外はGOW3に完敗してるわ
>>835 相場なんでこればっかりはどうなるかわからんけどな
少なくとも俺は絶対にこんなとこで買わんけど
>>833 PS5独占で発表したらマイナス要素として扱われる状況なってる
PCXboxにも同初マルチ展開しますって発表でプラス材料
ソニーは株で縛るよりもPなりDを鬼接待すればゲーム独占出来ると気がついちゃたからね
スクエニはAAA作るより2B単体のゲームを出した方がいいんじゃね? フィギュア買う程度には好きだぞ
ゲームショウっていつどこでやるんだ? 私が行ってた時は幕張メッセで秋にやってたが、なんせFF13の頃なので…
チャカチャンチャン チャチャンチャ チャンチャン FF16がジワ売れするかと思ったら スクエニ株がジワ売りでした~チックショー!!
むしろソニーが株持ってる時てxbox360にインアンとかラスレムとか出てた頃だろ 株に拘束力なんかなかった
独占の時点でどこだってデバフだよ 例外は任天堂だけ
>>850 「ジワ」ってレベルじゃないんだがwww
開発者として無制限に使いたいのはわかるけど、責任者なら売り上げと利益を維持してこそだからな。性能足りないからハード絞りますは言っては駄目だろそれかきちんと利益だせと言いたい。
>>813 AAAなんてそもそも予算規模が大きくて銀行から金借りて作るゲーム以外にどんな意味があるんだ?
外部からAAAと認めてもらうとかバカなこと言ってるからダメなんだよ
AAAなんて『売れないと借金が焦げ付いて死にますう』って言ってるだけという正しい認識を早く持ちなよ?なにしろ業界板にいるんだからな
決算後急落でつい手を出してしまいたくなるけど、資産失いたくないなら上がり始めてからが確実だというのが俺の信条 同じく決算後急落した大チタを買おうとしたけど手を出さなくてよかった こっちはいい決算だってのに下げすぎだろ
好材料が何もないよね この状態でDQ3も12も全然情報出せないってことは開発難航しまくってる?
スクエニ「PS5のせいで売れなかった」 株主「しゃーない、次はどうするん?」 スクエニ「PS5で独占販売する」
>>849 今年のTGSなら9月21からや
その日までずっと下がり続ける可能性すらある
>>856 結局どんなハードにも上限はあるからな
スケールとトレードオフの問題をクリエイターは理解できないのが問題なんだよね
>>790 上でも書いたが他所から引き抜いたルミナスエンジンの設計開発者を追い出したり
元からスクエニだった有能バトルプランナーを追い出したりしてるので無理だね
ゲハの素人にすらバレてるぐらいだから業界ではなおのことそう言う引き抜いた有能を
どんな扱いしてるのか知れ渡ってるだろうよ
>>859 一番先に発売するのがダイの大冒険って時点でもうエニ側もダメねw
今まではまだ「スクがダメでもエニがあるから…」状態だったと思うんだよね、でもそれもダメになった
>>846 PS4版もやります
ですらプラス要因になってるように見える
>>864 ルミナスエンジン回りの議論の取っ掛かりを話したのは俺だからそれは分かってるよ
それを踏まえても、そうする以外の可能性が無いからなぁ…という話
スクエニの今後の制作体制の見直しに繋がってくれればいいんだけど とりあえずベッドのあれこれを決めるのに何十人と会議することが必要なのかってこった
なんというかね、吉Pの言う誹謗中傷はこれと同じ感ある
本日15:00時点の時価総額 バンナム 2,263,734百万円 カプコン 1,615,024百万円 コナミ 1,167,373百万円 コエテク *,757,394百万円 セガサミー *,727,066百万円 スクエニ *,665,469百万円
FF7R2がPS5独占で発表 DQ12がPS5独占で発表 両方とも既にマイナス材料
>>864 技術力を軽視してる会社がAAA規模の予算組みますとか正気じゃない以外の何者でもないからな
何に使うために誰に金を払うのかが全く分からない
ロックスターとかからエンジニアが抜けてるのを不安視するのと同じだよね。システムが出来上がってるGTA5のエディターならできるかもしれないがGTA6をこれから組み上げる事が出来るかってこと
ちなみにダイはここ製な
売れると良いね!(過去実績を見ながら
https://www.gamestudio.co.jp/ >>851 今振り返ってみればだが、コケると甘く見てた360の比較的好調な滑り出しを見て色々と妨害に力を入れ始めたんだと思える
今冬発売予定が変わらないならTGS辺りでFF7R2の発売日発表あるかもしれないけどそれでPS5独占発売だったらまた下がりそうだな… pcも発表するがそれはPS5版から遅れる発表する可能性はあるが
FFがコケたのはPS5のせいって言っちゃったからなー リバースの頃にPS5が爆売れしてると良いが笑
ダイは普通の企業なら一回頓挫してアニメに間に合わないと判明した時点で開発中止してるわ どう見てもアニメ放映中に出せませんけど作り直します!って耳を疑ったからな
>>867 スクエニが募集をするのは自由だけども有能をロクな扱いしないって知れ渡ってる会社に引く手数多な有能は応募しない
ヘッドハンティングされてもお断りするわな
要は詰んでてスクエニに関してはFF15辺りには終わりが始まってたと言うしかない
>>870 スクエニ落ちぶれたな。サード最下位かよ、しかも更に下がりそう
そういえば初動はペルソナ以下、時価総額はセガサミー(アトラス)以下で格付け完了? _33.7万:ペルソナ5 _33.6万:FF16 _20.1万:テイルズオブアライズ
>>881 インサイダーで逮捕者出してるあたりどう誘ったのかってあたりも怪しそうな感じしかないよな
そもそも自社エンジンなんてそのエンジン使ってタイトル10本以上作るとか1つの運営型タイトルを10年以上サポートするとか そういうのじゃないとあんまり意味ねえのにイキリで自社エンジンぶち上げるのがアホ ただゲーム1本作りたいだけなら大人しくUEとかUnity使っとけばいいんだよ そっちの方がスタッフも集めやすいしな
>>874 遠藤雅伸の会社も今はソシャゲメインか・・・
テイルズ馬場もゲーム一本すら出させてもらえず切り捨てられてるからな こんな会社に誰が来たがるんだろうかね
>>857 そうかそれは失礼した
でもみんなこのままじゃスクエニは死ぬって言ってるから
そこは何も変わんないよな俺もこのままじゃスクエニは死ぬと確信してるけど
https://hrmos.co/pages/square-enix/jobs/120100022 どなたかドラクエの新規ソーシャルゲームを作れる
ディレクター/運営プランナー志望の方は居ませんかー?
あ、雇用形態は契約社員です
>>888 でもインサイダーしに入社した老害いたじゃん
>>870 FF16発売日の前日は9270億あったんだぜ...
2600億円も減ったとかヤバすぎて株主激怒だろ
スクエニはPS1時代に金でたくさん引き抜きまくってその後ホイホイ首切ったのが有名になってるから斡旋会社の転職先の候補に入らないよ なお引き抜かれた側が主にセガなのも有名 この業界元セガがあちこちにいる理由よ。何故かみんな元スクとは名乗らないんだよなあ
そういえばここ最近1-2年?で大量に離職者出てるとか見たぞ ソースはゲハだが😳
ゲハの論調だと自社エンジン諦めてソシャゲに依存してるコナミもショートした方が良さそう
>>890 ソフトメーカーなんだから一本のゲームで打破できる可能性はないわけではない
人間のやることだから絶対とは言えないんですわ
しかし今見せてる弾でそれが出来るかどうかはかなり怪しいところだね。1年以内に発売なんだから軌道修正なんて不可能だしな
>>886 ルミナスエンジンは最初期はその複数タイトル作るためのRPG用エンジンとして作ってたんだよ
それがFF15の開発進捗がヤバくなった時に田畑がOW用に作り直せってやって
その作り直しも汎用性は捨ててFF15に最適化って言えば聞こえがいいけどFF15の一部にしちゃったし
その作業やらされたのが田畑に逆らえない新人だったから中身の出来もお察し
そしてRPG用のエンジンとして作ってた元の開発者達はスクエニ退社で組み込む前の状態も分からないって言う
その暴挙をする田畑を許した当時の上層部も悪いんだがね
んでRPG用ともOW用ともつかなくなったルミナスエンジンの末路はご存じの通り
こんなことをやらかしてる会社が今後はもっとAAAに突っ込むとかAAAが何かも分かってないで言ってんだなあとしか
>>870 バンナム、アニメ玩具の会社
カプコン、ワインの会社
コナミ、スポーツクラブの会社
コエテク、資金運用の会社
セガサミー、パチンコの会社
スクエニがゲーム業界の1位だな!
オフィス移転を気に辞められたのかな?そんなに前と離れてないけどw 給料ベースアップも他社に遅れてだったしなぁ
>>896 スクエニはソシャゲに依存すら出来てないだろうが
>>896 シコ豚がわめいてる覇権ソシャゲとは全く無関係のガチの覇権ゲームであるプロスピを擁してるソシャゲ系だと一番盤石な会社だぞ
シコ豚は利権であってゲームではないってシコりながら怒ってるけどなw
>>901 失敗続きでも乱発するあたり依存はしているのでは?
>>898 和田が呼んで来た人材だから冷遇されたんだと思うよ
前政権の功績を潰して自分の手柄を上げたいってのは大企業あるある
かのソニーも平井から吉田に変わった途端ゲーム事業に手を入れたし
>>679 サガエメラルドフロージョンだか新作作ってるんだっけ
スクエニが暴落してる裏で親玉は上方修正してて笑う PTSは売られてるが仲良く下落の道か?
今の本社がある場所って占いで決めたって話の所だっけ?
>>897 今見せてる弾の他に水面下に弾いくつかあると察するけど
それ全部松田時代の負債だからな企画立ち上げ時期的に
1年以内に発売?FF7R2は発売時点ではPS5独占の時点で以下略
モンスターズ3はまぁスクエニもAAAって言ってないから後何かあったかな
>>903 損しても辞められないギャンブル依存症に近いよなぁ…
>そういえばここ最近1-2年?で大量に離職者出てるとか見たぞ
>ソースはゲハだが😳
>>895 >>891 のリンク先にある
"スクウェア・エニックス求人一覧"のところで
ありとあらゆる職種で募集をかけまくってるぞ(86件)
いったい何をしたらこんな悲惨な状態になるんだ?
>>910 まあ全部少なくとも発売から半年はPS5先発のつもりで作ってると考えて良さそうだな
AAA級に金かけてるのに強気だよねー
891みたいな募集で入ってきた契約社員がたくさんいると ん?んん-なるほど?
>>734 そういう旧14のやり方を批判してたのにいざ自分で1から作るとその批判してたやり方を踏襲してるの草生える
FF14なんて生放送でスタッフ募集してる始末だしなー まああんなパワハラ上司の元で働きたいなんて信者以外居ないだろうけど
>>913 しがみつくほど凄い会社でもなくなってしまったしね
優秀な人ほど転職先すぐ見つかるんだからそういうもんだよ
強気な発言をしておいて旗色悪いと見るとすぐさま翻してなかったフリ こういう態度を取る人って特定のグレーな何かを想起させるよね まあ何かとは言わないが
スクエニって平均年齢46だそうだから マジで開発者いないんだな
>>913 どこかがごっそり引き抜き仕掛けてたらそっち側に移った人の話とかも漏れてくるんだろうけど
そうじゃなかったらホント何が起きてるんだ?って感じるな
あれさん「ゼルダのMMO作らせて貰えれば1チャンあると思います!」
ゲームに興味ない奴らがゲーオタアニオタの陰キャを動かしてる構図だからな スクエニって
>>922 力持った上が詰まってなかなか辞めないから下が育たないんだよな、新人は数年間アスファルトの粒作るだけ、おにぎり作るだけ、石作るだけ、ソシャゲ作るだけ
>>891 "あの"ドラクエに関われるチャンスですよ?凄くないですか? みたいなアピール止めた方が良いと思うんだけどな… てかこのソシャゲポシャったらやっぱクビになるんか?誰が来たがるのよこれ
ベース◯◯系のフードって結局は外食した途端に崩れるんだよな 足りないものを補充した方がコスパ良くてバランスも良いという現実
若者に訴求力ないのがキツイよね この前20歳くらいのプロゲーマーがやってたゲームがマイクラとかスマブラって言ってたし
>>886 自社製エンジンでHDゲーム3本作れば社外製エンジンより利益が多くなるらしい
>>929 応募する人もだけど
こんな企画のゲームに課金してしまうユーザーの人もかわいそう
チャンピョンズもこけたし、ドラクエソシャゲもユーザー学習して簡単にはヒットしないと思う
>>929 契約社員だからポシャらなくてもリリースされたらバイバイだぞ
>>891 >>929 スクエニのドラクエで履歴書に箔を付けとくかぁ
これだけのモチベーションだな
そらろくなゲームできない
>>850 コウメ太夫はアパート経営で収入自体は安定してるから余計に皮肉に見える
今日も下げてて草 ドラクエ12早く発表しないと下がり続けそう
>>936 吉田もバトルロード作ってた頃は契約社員だった
>>943 ゾーマがメラゾーマ使うあのエアプって吉田だったのか
DQ12は発表してもいいけどPS5だけにしたら下げに拍車かかりそう 国内で100万近く売れたとしても世界ではff16以下になりそうだし
早く発売しろって急かされてドラクエ12が半端なモンになったらたまったもんじゃないぞ
>>946 ドラクエ11から発売6年も経過してるんですが、寝てたの?って言われて終わるだけ
>>946 急かされず時間かけて作った16はどうなりましたかね・・・
ドラクエとFFのナンバリングを毎年交互にリリースしろや
>>945 DQ12をPS5独占にしたらー10%再びよ。国内で50万本だろ
今のスクエニならPS5独占にしそうだが
06/21 年初来高値を記録 (7,566円) 06/22 FF16発売 08/04 スクエニ決算 08/07 年初来安値を更新 (5,426円) 08/09 年初来安値を更新 (5,411円)
ある所に立派な酒蔵がありました 代々引き継いだ杜氏が美味しいお酒を造っていました その地域では愛され皆に認知され、経営も順調でした その人気を聞きつけた外の人がやってきました 販路を広げ、ここで作られた酒を広めるべきだ!と 外の声を聞き入れ、杜氏は新しい酒を造りはじめました そのお酒を造るには、酒蔵の拡張が必要でした 大きなお金と、酒蔵を維持運営するための研究チームも必要だったのです たくさんのお酒を売らなければならない、蔵元はそう考えました また認知度を上げるため、媒体への露出も始めました 従来の酒蔵では行わないような大規模な催しも行ったのです さて、この酒蔵は10年後どうなったでしょう? あとはご想像にお任せします。
>>953 社員株、ストックオプションは処分してるだろうからね
絶妙なタイミングだったば
契約社員ばっかと噂は聞いてたが、プランナーまでそれはアカンやろ
吉田に責任取らせるのだけは絶対にやらないと行けないと思うが どのくらいになるかな
アイドスとか売り払ってその金を突っ込んだNFTゲームはどうなったんだろうか
出来が悪いからいつも以上にWEBプロモに金掛けて予約させようとしてた訳だ。
>>891 つか、これだけ乱発したまだDQのソシャゲを増やす気なのかよ・・・
PSが悪いとか言ったくせにソニー絶好調でほんまどうすんねん…
>>932 スクエニは作ったけどまともに使えないからかなりの損失だろな
>>965 PS+会員数を非公開にしたら案の定突っ込まれた
まぁ減ったから以外の理由なんてないだろうけどさ
>>962 チャンピオンズがサ終しそうだしな…
何かしらサ終したら新しいの投入よ
吉田に責任被せても、 また別の外様連れてきてPS独占にさせてコケて責任とらせての繰り返しだろ
>>969 そもそもこれ以上多すぎるねん
まだライバルズの方が他と差別化できてたんじゃね?
チャンピオンズは(ほぼbotだけど)対戦ゲーにも関わらずPay to Winにしたおかげで結構課金してる多いらしいぞ 当然寿命はクソ短いだろうけど
主力IPのDQ、FF、KH 十数年後は全滅してる可能性ある
グレッゾの石井ってFF 1〜3、魔剣闘士SaGa、サガフロ、聖剣伝説シリーズ、FF11に関わってた人なのか もしかしなくても石井って坂口レベルのスクウェアの超コアスタッフじゃん そりゃ時オカ3Dリメイクも任天堂から任せられるわ
>>972 もうセルラン100以外やで
ドラ叔父もそろそろ目が覚めるのが早くなってきとるね
>>975 11作る時に「空を見上げるファイナルファンタジーが作れる」みたいなこと言ってたの好き
DQ ・ユーザーの高齢化 ・少子高齢化の進む国内でしか売れない FF ・死んだ KH ・野村が定年退職した後作れるの?(ディズニーの許可的な部分で)
ソニー決算から露骨に勢い減ったな 他スレに移動したか
明日また動けば話すこともあるっしょスレあるか知らんけど てか4スレも続いたのが異例じゃないかな
今までと違うのはFFブランドが今回で失墜したからね なんだかんだで新作が発表されれば期待で上がるだろうと言えなくなってしまった
アメリカのアマランのFF16 Amazon.com Sales Rank #281 in Video Games (See Top 100 in Video Games) 281位 どうすんのこれ、もうフリプでもいいんじゃね
>>971 コンテンツ増えすぎだよな
原神みたいにグラフィックとか強化して少ないコンテンツに全力の方が良いのだろうか
FF14と他にもう1つデカイのを中心にするとか
>>983 野村は買いたくなるPVは作るからな
面白いかどうかは別として
>>987 ホールディングスっていう株転がして予算繰りしてる上の会社がある
スクエニのPVはプレリンダばっかりでプレイ画面ほとんど出さないからなぁ しょーもない詐欺やで 昔は情弱が引っかかってたが最近は誰も引っかからないw
・打ち切りディシディア、ラーメン屋、新すばせか(※ Steam同接驚愕の50人以下) 野村が関わってるってPRしてたゲーム、どうして誰も買わねーの?
とんでもない無能に一瞬でも操縦桿握らせて最悪な墜落事故を起こした航空機✈状態
>>1000 なら来月、ダイの大冒険がバカ売れして株価復活
-curl
lud20250208031900ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1691544923/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「スクエニ株崩壊 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・スクエニ株崩壊 ・スクエニ株崩壊 ★2 ・【経済】「今のアメリカ株はバブルでなく大崩壊もない」 みずほ証券チーフストラテジスト談 [ボラえもん★] ・FF7Rの聖域、神話崩壊でスクエニ最後の切り札がFF9Rになった件 ・あまり言われてないけどこぶしファクトリーのモチベが崩壊したのって横山のせいだろ? ・映像の世紀バタフライエフェクト「ベルリンの壁崩壊 宰相メルケルの誕生」★1 ・ドラクエ11の崩壊した世界→天空シリーズへ、過去に戻った世界→ロトシリーズ ・【涙腺崩壊】スクエニが感動系WEBムービー「ファイナルファンタジーMEMORIES」を公開! ・【悲報】ドラゴンクエストライバルズさん、バランス崩壊しすぎて「50枚ほど」カード調整をする ・ドラクエが任天堂ハードに篭ったせいでブランド崩壊したのはゲーム業界屈指の悲劇だよな ・【悲報】浅野チームが大事に育ててきたHD2Dブランド、ドラクエ3とかいうゴミのせいで崩壊してしまう ・芸能リポーター「ハロープロジェクトは崩壊寸前、モー娘以外は採算取れず 解決案は?」 ・【アスリートの夢、崩壊へ】 志位委員長 「直ちに、オリンピック・パラリンピックを中止すべき」 [ベクトル空間★] ・【疑問】 日本全体で90万病床あるのにコロナ用はたったの2%。 病床の多い日本でなぜ「医療崩壊」が起きるのか [ベクトル空間★] ・【悲報】「ドラゴンクエストライバルズ」さん、バランス崩壊しすぎて「50枚ほど」カード調整をする ・ドラクエ11、発売から3週間なのにいまだクリア率1割 高評価が多いのはまだ大半が崩壊後くらいだから ・【コロナ】 夫「温厚な妻が別人になってしまった。YouTubeで陰謀論にハマり、反ワクチン派に。家庭は崩壊した。許せない。」4 [ベクトル空間★] ・【悲報】ハロプロ崩壊の最大の前兆!つばきファクトリーのメンバー全員の名前を言えるハロヲタがマジで1割未満・・・ ・【悲報】つばきファクトリーが一周年の日にメンバー間のギスギスとゴタゴタが露呈!!こぶし同様グループ崩壊かとネットで話題 ・速報、台湾崩壊 ・大谷、崩壊★9 ・日本経済崩壊 ・大阪、医療崩壊。 ・中国経済崩壊 ・任天堂帝国の崩壊 ・世界崩壊まであと二日 ・崩壊学園 200校目 ・崩壊学園 103校目 ・【悲報】株式会社S 崩壊へ ・ソボロ王国の崩壊 ・崩壊学園 192校目 ・ミニストップ崩壊 ・韓国経済崩壊後の対策って? ・梅澤フロント→乃木坂崩壊 ・大学受験で精神が崩壊した話 ・俺が学生年崩壊させた ・ジャップ、治安崩壊 ・顔が崩壊していく芸能人 ・いろんな意味で韓国はもう崩壊 ・民○党ですが崩壊熱です ・3期生が崩壊し始めてて草 ・仮想通貨バブル完全崩壊 ・ジャップ、モラル崩壊 ・【miHoYo】崩壊3rd Act.717 ・去勢宗教崩壊 匈奴帝国崩壊 ・ホロライブ もこ純崩壊 ・【miHoYo】崩壊3rd Act.636 ・【miHoYo】崩壊3rd Act.442 ・【miHoYo】崩壊3rd Act.411 ・【miHoYo】崩壊3rd Act.618 ・【miHoYo】崩壊3rd Act.420 ・さてAAA主義が崩壊したわけだが ・【miHoYo】崩壊3rd Act.50 ・最近のハイエンドゲー崩壊の理由 ・【miHoYo】崩壊3rd Act.122 ・神戸山口組崩壊間近スレpart1 ・【mihoyo】崩壊3rd Act.879 ・【mihoyo】崩壊3rd Act.850 ・【miHoYo】崩壊3rd Act.816 ・【miHoYo】崩壊3rd Act.798 ・【miHoYo】崩壊3rd Act.255 ・【業界】ハコガメ・ヤマガメのスレ【崩壊】 ・【mihoyo】崩壊3rd Act.849 ・【miHoYo】崩壊3rd Act.824
17:20:28 up 42 days, 18:24, 0 users, load average: 11.06, 10.48, 9.73
in 1.5809459686279 sec
@1.5809459686279@0b7 on 022507