◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

民進党党内政局総合スレッド255©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1501300921/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1だぬ@タブレット 【東電 85.6 %】 【17.1m】 ◆CuUr6Wvg92 転載ダメ©2ch.net (アークセー Sx97-mwlw [126.189.60.241])
2017/07/29(土) 13:02:01.73ID:pDQmd8bNx
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・このスレは民進党と他党の優劣を論ずるスレでもありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・AA・コピペ等による宣伝・ネガキャン・荒らしは禁止。
・政治家=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民進党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
※重要!⇒ 950位を目安に次スレを立てること。

民進党web-site  https://www.minshin.jp

民進党党内政局総合スレッド251
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501049078/
民進党党内政局総合スレッド252
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501133778/
民進党党内政局総合スレッド253
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501166079/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
民進党党内政局総合スレッド254
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501229404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2無党派さん (ワッチョイ 655b-DwHR [120.75.18.216])
2017/07/29(土) 13:03:41.18ID:pQrPFvp80
松野グループの木内が暗に代表選に出馬する枝野を批判してるけど、これは正論だな。前回の代表選で蓮舫を支持した議員は一回休めよ
冷や飯を食わされ続けた反主流派に一度代表をやらせてみるべき

松野グループの会合

木内孝胤「蓮舫さんを支えた人が選挙に出るとか意味が分からない」

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170728-00000051-ann-pol
3無党派さん (ワッチョイ 655b-DwHR [120.75.18.216])
2017/07/29(土) 13:03:57.95ID:pQrPFvp80
朝日新聞記者の鮫島浩は順当なら前原代表って言ってるな
山口二郎も今の前原は小沢と極めて近いから、実際は野党協力路線が進むと
前原は保守系議員だけど、細野や長島とかと違って民進党左派議員・支持者にも比較的好かれてるのは強みだな

前原は前回蓮舫を支援した野田や高木にも会ったか。野田や高木がつけば前原の勝利確定だな
旧民社党系の高木の支持は得られるだろう。野田は小沢憎しの感情を乗り越えて前原を支持したら面白いな


鮫島浩 (@SamejimaH)

順当なら前原氏だ。


山口二郎 (@260yamaguchi)

前原は、いま小沢さんと極めて近いので、実際には野党協力路線を進むだろうと思う。


山口二郎 (@260yamaguchi)

前原誠司は井出英策氏をブレーンに迎えていたという話は前から聞いていた。
分断社会を終わらせるというメッセージこそ、今の民進党に最も必要。
前原から社会民主主義路線が出てくることは歓迎したい。
2005年に代表になったとき、自民党と改革競争をしたいと言ったことを思うと、大進歩。


<民進党>代表選 早くも前原、枝野両氏が活動本格化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170728-00000090-mai-pol

 ◇前原氏

 「皆の意見を聞きたい」。前原氏は28日、国会内で開いた自身のグループ会合で、代表選出馬を念頭にこう呼びかけた。
出席議員らは「前原氏の気持ちを尊重する」などと改めて支援を確認。前原氏は、野田佳彦幹事長の事務所も訪れた。

 さらに前原グループの議員が、旧維新の党の松野頼久衆院議員のグループや大畠章宏元経済産業相のグループなどと会合を開催。
前原氏は共産党との選挙協力に慎重で、出席者の一人は「枝野代表では保守系議員の離党を止められない。
今の党をまとめられるのは、同じ保守系の前原氏しかない」とけん制するなど、多数派工作が事実上動き出した。


枝野氏と前原氏の一騎打ちか 民進代表選、野党再編含み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170728-00000112-asahi-pol

 民進党代表の辞任を表明した蓮舫氏の後任を決める代表選に、
枝野幸男元官房長官(53)と前原誠司元外相(55)が立候補する意向を固めた。
憲法改正や野党共闘をめぐり意見が対立してきた党内リベラル派と保守派双方を代表する2人による一騎打ちの公算が大きく、
議論の行方や結果によって野党の再編につながる展開も予想される。

前原氏も同日、野田佳彦幹事長や旧民社党系議員のグループを率いる高木義明元文科相らと会った。
4無党派さん (ワッチョイ 655b-DwHR [120.75.18.216])
2017/07/29(土) 13:04:15.21ID:pQrPFvp80
玉木は出馬困難で前原と枝野の一騎打ちか
松野は党が割れないことを願っていて、実際前原が勝てば党が真っ二つに割れることはないだろうけど、
この期に及んで枝野なんか選んだら割れるだろうな。前原が勝てば民進党を解党して民進党議員ほぼ全員が自由・社民と新党を結党、
自主再建路線で小沢嫌いの枝野が勝てば前原や松野や篠原や桜井たちだけ集団離党して自由・社民と新党って形になるだろうな


松野「党が割れずに一致団結し、政権交代可能な二大政党制の一翼を担う政党をつくりたい」


民進、9月上旬までに代表選 前原・枝野両氏の一騎打ちへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170729-00000084-san-pol

 民進党は28日の臨時執行役員会で、蓮舫代表の辞任に伴う党代表選を9月上旬までに行う方針を決めた。
党員・サポーターらも投票に参加する「党員参加型」を採用し、新代表を臨時党大会で選出する。
新代表が決まるまで蓮舫氏が代表の職務を続ける。代表選は、前原誠司元外相と枝野幸男前幹事長が出馬の意思を固めた。
玉木雄一郎幹事長代理は出馬に必要な20人の推薦人集めが難航しており、前原、枝野両氏の一騎打ちとなる公算が大きい。

 前原氏は28日、旧民社党系グループを率いる高木義明元文部科学相と会談し、立候補する考えを伝えた。
前原氏が会長の前原グループ(凌雲会)の昼食会では出席者から「スピード感を持って出馬表明すべきだ」などの意見が出たという。

 昨年9月の代表選で前原氏を支えた松野頼久元官房副長官のグループも会合を開いた。
松野氏は「党が割れずに一致団結し、政権交代可能な二大政党制の一翼を担う政党をつくりたい」と述べた。

 枝野氏は28日の党会合で「新しい代表を選ぶプロセスのスタートだ」と述べたが、自身の出馬については明言をさけた。

 玉木氏は28日のTBS番組収録で「自分がどう行動するのが一番信頼できる受け皿づくりのベストな選択なのか、熟考したい」と述べるにとどめた。
5無党派さん (ワッチョイ 655b-DwHR [120.75.18.216])
2017/07/29(土) 13:04:31.27ID:pQrPFvp80
連合が前原について前原の勝利は確実だな
民進・自由・社民新党ができるまでの執行部は前原代表、枝野幹事長、玉木政調会長、松野国対委員長あたりで良いだろう

民進代表選、保守対リベラル…枝野・前原氏が軸
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170729-00050055-yom-pol

前原氏は、党最大の支援団体である連合の神津里季生(りきお)会長と会談。かつて共産党を「シロアリ」に例えて批判した前原氏は、
共産党との連携に否定的で、同じ立場の連合の支持を得る狙いがあったとみられる。
その後、国会内で自らのグループの会合を開き、「次の代表選は相当に重い。
党のサバイバルがかかっている」と述べ、結束した対応を呼びかけた。さらに、野田幹事長とも会談し、出馬の意向を伝えた。

 前原氏は保守系の結集を目指している。28日は自らのグループに加え松野頼久・元官房副長官、
大畠章宏・元経済産業相らのグループに所属する約15人が国会内に集まり、前原氏出馬に向けた準備作業に着手した。

 枝野、前原両陣営は今後、他グループへの働きかけを一層活発化させる。
6無党派さん (ササクッテロラ Sp11-m8QI [126.152.34.38])
2017/07/29(土) 13:04:50.69ID:cvMGjWgEp
民進党の原口一博・衆議院議員「野田さんだけは絶対にダメ!全ては野田さんが悪い」

「野田総理は2012年の総選挙では、300近くあった(議席)を一気に57まで落とした。その人が真ん中に座るのは絶対ダメだ、
野田さんは辞めるべきだと僕は言ってきた。松下政経塾の先輩なので人間としては尊敬している。だけどダメだ」と厳しい口調で指摘する。


https://amp.amebaownd.com/posts/2713454
7無党派さん (ササクッテロロ Sp11-m8QI [126.255.196.80])
2017/07/29(土) 13:05:14.11ID:ZzSgigC4p
小林よしのり「わしは枝野幸男を応援する」

蓮舫氏の辞任会見を見た。

都議選に負けたら蓮舫おろしが始まると言われていたから、とうとう抗しきれなかったかと思った。
足を引っ張る奴がいるんだよな。離党をほのめかして解党せよと言う奴もいた。

「どうせ民進党は一致団結できない」という評価が、今後ますます大きくなってこないかと案じる。

問題は次の代表は誰か?ということで、それならば今度、「ゴー宣道場」にやって来る枝野幸男氏を推すしかなかろう。
民進党・憲法調査会の会長で、小林よしのり・井上達夫という強面の論客に臆せずやってくるその勇気だけでも、大評価だ。

http://lite.blogos.com/article/237115/
8無党派さん (ササクッテロロ Sp11-m8QI [126.255.196.80])
2017/07/29(土) 13:05:38.55ID:ZzSgigC4p
民進、9月上旬までに代表選 前原・枝野両氏の一騎打ちへ

代表選は、前原誠司元外相と枝野幸男前幹事長が出馬の意思を固めた。玉木雄一郎幹事長代理は出馬に必要な20人の推薦人集めが難航しており、前原、枝野両氏の一騎打ちとなる公算が大きい。

枝野氏は28日、旧社会党系グループを率いる赤松広隆前衆院副議長や民主党政権時代に官房長官として仕えた菅直人元首相とも面会し、代表選に向けた党内情勢などについて話し合った。岡田克也前代表とも電話で意見交換した

とりわけ赤松氏は、枝野氏の出馬に強い期待を抱いているとされる。約20人を擁する赤松氏のグループが支援を打ち出せば、立候補の環境整備は大きく進む。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170729-00000084-san-pol


あ、岡田と菅直人と赤松が枝野についた
9無党派さん (ササクッテロロ Sp11-m8QI [126.255.196.80])
2017/07/29(土) 13:06:15.19ID:ZzSgigC4p
全ての原因はこれ↓
【売国】民進党ageまくるしつこいマルチコピペ君について語ろう【民進】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1481678036/
10無党派さん (ササクッテロロ Sp11-m8QI [126.255.196.80])
2017/07/29(土) 13:07:01.67ID:ZzSgigC4p
民珍マルチコピペ軍団はこちらのスレに移動してください↓
【国民政党結成へ】野党政局スレッド35【田中派再結集】©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501210177/
11無党派さん (ササクッテロロ Sp11-m8QI [126.255.196.80])
2017/07/29(土) 13:07:27.55ID:ZzSgigC4p
小籔千豊
ネット“カチャカチャ”してる人可哀想やなあと思う
僕は松下幸之助さんや稲盛和夫さんのような人格者になりたいという目標があります。
そういったすごい人のマネをして生きていこうと思ってるから、夜な夜なカチャカチャ書き込むのにヒマとカロリーを使うのはもったいなさ過ぎる。
エラい人たちは、ネットで書きこみを書いたりして時間を使うことはないでしょう。だから僕は子どもにも「金持ちやエラい人のマネせえ、幸せな人のマネをせえよ」と言うようにしています。
ネットでカチャカチャしてる人とそうでない人、どっちが幸せですか? そんなの100%、カチャカチャじゃないほうですよ。カチャカチャばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる
「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、絶対カチャカチャみたいな行動をしてるはずです。
カチャカチャして自分の文字が世界に発信できてるとか、「やったった感」を持ってるのかもしれんけど、それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? 
それよりも、もっとお友だちとおしゃべりするとか、自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか
あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです
僕は「2ちゃんねる」が話題になりはじめた頃でも、NHK(※関西では2チャンネル)のことやと勘違いしてた
そんな時、僕がバイトしてたバーに来た客の女のコが、「休みの日はネットサーフィンやってます」とか言う。「何? どこかに波でも来るんか?」と聞いたら違う
なんやそれ! どこの誰だかわからん同士が愛想バリッバリのやりとりをする。何なん? 
幸せになるための付き合い方を本気で考えたほうがいいと思います
http://www.news-postseven.com/archives/20160312_392115.html?PAGE=1#container
12無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 13:22:02.43ID:j1qeIQxHx
>>2
松野による
自分は
バカであることの自己証明
wwww
13無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 13:22:06.73ID:H+QdggiO0
党首選の時は所得税の累進強化とか富裕層の年金カットの話なども出るが
結局はいつも消費増税しかないってオチで
パナマ文書特別プロジェクトチームっていつ消えたんだ?
14無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 13:24:09.46ID:j1qeIQxHx
>>8
おそらく
代表戦を決するのは
党員票だとみる

だから
議員だけの投票にしなかったw
15無党派さん (ワッチョイ e1a4-KO0R [124.255.154.221])
2017/07/29(土) 13:24:13.83ID:9SwzSeap0
知り合いの党関係者に聞いたけど有田が早々に推薦人20人を確保したらしい
週明けに立候補表明だってさ
16無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 13:25:29.89ID:j1qeIQxHx
>>15
ひえ〜w
17人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 13:25:35.40ID:8r2clLgz0
>>1
この頃市民運動家化してきた小林君は枝野支持か。
まぁ確かに彼は主流派の中では見所がある。
しかし富裕層の金脈を源流とする政策までは変えられないし、変えようがないんだけどね。
18無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 13:27:14.24ID:GwUDPEaR0
だから小沢一郎も旧竹下派というか消費税自体は否定してないからな。
だから棚上げにはなる。
やることやってからという条件付きなら彼も飲める。
無条件に15%ってのはさすがに飲めないが。
19無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 13:27:26.65ID:j1qeIQxHx
小林よしのりは
他党の代表戦に口を出すな

ば〜か
wwww
20無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 13:29:20.65ID:HrlO7kjLa
>>16
ガセ丸出し。誰が推薦人。
21無党派さん (ワッチョイ 82be-2AKC [219.164.103.81])
2017/07/29(土) 13:29:27.45ID:ilCuOV230
玉木vs青山を見ていると 最近はネットでの適当なコメントを政治家とか記者とか評論家とかの有名人が使うケースが増えている気がするな。
ネットには保守派やウヨが多いから媚びているという面もあるんだろうが。

ただそれが結構 威力があるんだよな。 ネットが言う→保守系議員が言う→ネットが、その議員の発言は正しいという。こういう構図がある。
非論理的なことが多いんだが、なぜかそれが通用している。
22無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 13:30:22.13ID:H+QdggiO0
馬淵とか経済政策が民進と真逆なんだから早く維新に行くべき
23無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 13:32:49.55ID:j1qeIQxHx
このスレに確か安住ファンと言うか一味wがいたはずだ。

ほめておくw
安住は自分で努力すると言った通り、成長したな。
単に年をとっただけかも知れんけどw

山本かじった
失礼w
一太がいつまでも小学生であることをみれば明らかだ。

統一首班指名候補
という言葉を知らしめた功績は大きい。

安住は
肩書きはともかく
次の執行部に入ることだろう。

安倍と自公の死に水を取ってやれ
24無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 13:33:48.40ID:NlBcHMUKp
前スレ>>949
あと共闘派で新党の可能性なら菅直人さんだな
今まで一度も離党や解党など口にした事もなく、自身も直近二度選挙区落ちしているにも関わらず、
今新党構想を明言している事実は大きい。しかも、脱原発という政策きちんと明示している。

松野とか他の連中がチラつかせている「新党」なんて、受け皿がどうのこうのとか抽象的概念ばかり。
新党のための新党、というか小池ブームに乗っかりたい保身がミエミエ。

菅さんは既に脱原発で東芝府中の連合票などあてにはしていない。
そして都議選でも非小池の野党共闘を実現させてきた。
その手応えによって自ら旗を立て、反自民反小池脱原発の旗を掲げようとしている
ゴミのような議席コジキばかりの我が党にあって今「志」を感じる稀有な政治家だ
25人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 13:34:11.14ID:8r2clLgz0
外資誘致即ちグローバル政策を今後も進めるなら、法人減税財源が必要不可欠で、
そこで消費税を上げたら法人税ゼロまで上がり続けることになる。
その結果内需主導経済化して20年間も成長なしだった訳よ。

何がダメって「嘘コキ消費増税論」がいまだにまかり通っているのが大問題。
だから枝野も前貼りも悪徳詐欺師だと言ってる訳。
26無党派さん (アウアウウー Sa45-TflU [106.128.18.98])
2017/07/29(土) 13:34:24.51ID:ZvpOTf2Aa
>>974
多分、自民が把握している
それぞれの弱点の多寡での見解
27無党派さん (アウアウウー Sa45-TflU [106.128.18.98])
2017/07/29(土) 13:35:27.11ID:ZvpOTf2Aa
>>5
何度幹事長やっても何一つ成果を出せなかった枝野を
また幹事長にさせるの?
28無党派さん (ワッチョイ 1162-MDe/ [182.170.73.167])
2017/07/29(土) 13:36:37.28ID:Yia5E/XK0
>>17
頭が悪すぎる。
所詮左派、社会党ってのはドイツ左派のモノマネで、なんか偉そうに聞こえる、ナチスの製作の如き人の目を引くキャッチコピーになるドイツ左派のアジェントをモノマネする

けどその製作の現実性だとか有効性を考える思考力がない、ただただ金持ち僻み階級闘争の延長と
キャッチコピーで大衆宣伝してその製作の有用性は無視、単に政治的大分になりそうなでかい標榜を作っておいて、群衆先導して
政治家としての利益を作るだけ

でもこんなんたちの悪い群衆先導で、適当なキャッチコピーを大分と押し付け強要するだけのたちの悪いドグマであり
まともな製作、政治の思考力はない。ドイツのアンタッチャブルな社会党をまんま模倣して
それをグローバルと錯覚させる商売

たちの悪いトロッキスと崩れの寄生虫、低俗
こんな馬鹿な左派先導商売人で馬鹿すぎるから社会党→民主党→民進党は相手にされないんだ
29無党派さん (ワッチョイ 02be-7WXr [125.206.37.161])
2017/07/29(土) 13:37:04.08ID:AfuL3Fyh0
蓮舫さんが支持されないのは、二重国籍問題だからではなく、
二重基準だから、だと思う。

他人のミスには、「事実をだせ!」と攻撃するが、
自分のミスや嘘(二重国籍)は笑ってごまかし、事実を出さない。

日本憲政史上、最低最悪の嘘ごまかしを続けた。
結局、民進党を壊すための、自民党の工作員ではないか?
30無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 13:38:57.50ID:NlBcHMUKp
>>4
連合票も共産票も小池票も欲しいというだけのクズなだけだろうに
党が割れてはいけないとおもうなら蓮舫支えるべきだったろうに
代表追い落としに加担したような奴らに和を語る資格などない
31無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 13:39:48.90ID:j1qeIQxHx
>>24
今度は菅信者の登場かい

民進党
基本的政策合意

5.2030年代の原発ゼロ
● 2030年代原発稼働ゼロを実現するため、省エネを徹底するとともに、小規模分散電源や自然エネルギーへのシフトを推進する。
● 原発再稼働については、国の責任を明確化し、責任ある避難計画が策定されることと、核廃棄物の最終処分場選定プロセスが開始されることを前提とする。

民進党は脱原発の党だ。

そして
小池百合子は
原発推進だ

加えるなら
日本は核ミサイルを持つべきだとする思想
=教育勅語保守=カルト
32無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 13:40:54.12ID:j1qeIQxHx
>>29
おまえ
底抜けのバカだろ
33人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 13:41:02.63ID:8r2clLgz0
>>28
まぁ俺個人は民主主義者なんで、彼らの存在を否定はしないけどね。
しかしいい加減ちったぁ勉強して賢くなる努力したら?って話。
政治家じゃなくて有権者がね。
34無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 13:43:22.24ID:j1qeIQxHx
>>33
有権者をバカ扱いするなど
ずいぶん頭が高いじゃねえか
35人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 13:44:40.04ID:8r2clLgz0
有権者がバカだから20年間も低成長なんだろ?
ちっとは反省したら?下痢ハラ君はさ(笑
36無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 13:45:48.95ID:j1qeIQxHx
>>35
何の屁理屈だ
37無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 13:47:10.34ID:GwUDPEaR0
前原氏なら
小沢代表だけでなく鈴木宗男、中村喜四郎等の無所属の結集も可能性としては出てくる。
あとは小池新党が自民とくっつくかミンシンとくっつくかになってくるだろう。

枝野氏なら
オリーブがせいぜいってとこだろ。
38無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 13:48:07.66ID:j1qeIQxHx
>>37
何の話だ
39無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 13:50:38.46ID:NlBcHMUKp
共闘派は新党を作らないなどと言ったバカは誰だ
菅直人さんが居るぞ!

保守の政治家は小池新党という「受け皿」が出来たから離党可能だという
自ら選ばれる立場であるはずの政治家が拾ってくれる「受け皿」なるものを探し回る恥知らず

そんな腐った党内にあって唯一、自らが反自民反小池脱原発を願う市民の受け皿になる事を決意したのが菅直人さんだ
菅さんほどの志を市民のために立つ政治家がいるか?
40無党派さん (ワッチョイ 82c7-w4oY [61.245.49.103])
2017/07/29(土) 13:52:21.87ID:IRgYA0HR0
党員でも無い人間が、党首選にアレコレ口を出すのは滑稽だよ。
民進党の事を語るのは良いけど、年寄りの愚痴を聞いているみたいだ。
41無党派さん (ワッチョイ 1162-MDe/ [182.170.73.167])
2017/07/29(土) 13:52:59.23ID:Yia5E/XK0
それこそドイツ社会党なんてのが、ナチスの失敗で立場のないドイツがEU拡大路線をするためのキャンペーンの一端でしかない

悪いドイツ人のご都合主義とナチス崩れのペテンがドイツ社会党
「実現性のないいかにも良さげな言葉や製作」でナチスの如く群衆先導してるだけ

その宣伝の愚策を愚策とわからず、その愚策の反論を悪の一言でナチズムやポルシェビズムのように反論を排除して、
一方的な破綻した製作を盲信してる能無しがコミュニストであり、トロッキスとであり、ドイツ社会党、であり、今の民進党でありただのドグマだ

こんなことがわからんバカが民進党や社会党のナチス式詐欺を盲信する。アホらしい

それこそどこかの国の386なり486なりで、都合の悪いことを大国主義ならぬ、多国籍超巨大連合主義という魔法の杖で解決できると思ってる盲信に過ぎない

でこんなバカなことを盲信できるのは、所詮冷戦時代で左派の論理的、実践的破綻性と失敗を気づかない馬鹿な老害だけだ
社会党、民進党、民主党はコア支持層の段階ー激減世代の左派崩れの老人を騙すを騙す詐欺アジェントに過ぎなかったが
過去二度の反自民政権の致命的な製作失敗と、支持層の老齢化+政治意欲の激減+投票率の激減で持たなくなった
ようは左派ペテンで騙すことは金輪際不可能

完全にあの手の左派ペテン政治家は晩年まで政治生命持たないよ
42無党派さん (ワッチョイ 824f-KhZc [61.192.45.183])
2017/07/29(土) 13:53:27.37ID:phV+UsKt0
共産党が2015年以前の独自路線だったら民主党左派は離党しても逃げ場が無かったものの、今は共産党との共闘前提だから離党して新党を作る選択肢も不可能ではなくなった
43無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 13:53:44.94ID:H+QdggiO0
いるとしたら安倍政権を一月で倒せるあの男ぐらい
44無党派さん (ワッチョイ 82c7-w4oY [61.245.49.103])
2017/07/29(土) 13:55:13.89ID:IRgYA0HR0
党首経験者は、もう口出ししないで、黙って見ていなさい。
そして新党首が誕生したら、無条件で支えるように。
45バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 13:55:22.33ID:pv6u0uX1d
>>1
巨星、墜つ


たしかに菅の独自性は要注目だな。
存在感も少し出てきたし。
46無党派さん (ワッチョイ 82c7-w4oY [61.245.49.103])
2017/07/29(土) 13:57:50.96ID:IRgYA0HR0
>>42
4党による野党共闘だから勝機があるんだよ。

民主党左派と共産党だけでは、全然数が足りないだろう。
47無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 13:59:11.32ID:01NDivci0
いずれにしても、誰が代表になろうが、どこかとの共闘ありき
共闘前のめりでは、どの道先は無い。
他党だってボランティアじゃないんだから、民進党と組むメリットが
無いなら、門前払いを食うか、良いように利用されて捨てられるだけ。
民進党が主体的に野党再編を起こせるような、民進党自身の
体力回復が何を置いても第一。
48無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 14:00:58.61ID:GwUDPEaR0
なもん、共産が票くれるっつってんだから謹んで頂くべき。
今のミンシンに支持者選んどる余裕なんかなかろうに。

私の主張する政策はこんな感じですが
自公政権を倒すために支持いただけるんですね?ありがとうございます。
でいいんだよ。
49無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 14:01:37.34ID:H+QdggiO0
いくら諸勢力をかき集めても、消費税15%じゃ勝てん
50無党派さん (ワッチョイ 82c7-w4oY [61.245.49.103])
2017/07/29(土) 14:02:53.20ID:IRgYA0HR0
>>47
民進党以外の野党は、野党共闘抜きでは小選挙区を勝ち抜けない。

小選挙区での当選を狙うのなら、嫌でも民進党と共闘するしかないよ。
51無党派さん (アウアウカー Sa89-UaXc [182.250.241.42])
2017/07/29(土) 14:03:26.00ID:SJ1wtWUPa
>>46
自由も社民もあって無いようなものだろw

>>48
共産党という他人の票に頼るから
民進党は票が稼げないんだよ
自分で票を取りに行く意識が欠けている
52無党派さん (ワッチョイ 82c7-w4oY [61.245.49.103])
2017/07/29(土) 14:04:48.24ID:IRgYA0HR0
>>49
なら、消費税0%で良いじゃん。
その代わり所得税を増やす事になるけど。
53無党派さん (ササクッテロロ Sp11-m8QI [126.255.196.80])
2017/07/29(土) 14:06:24.82ID:ZzSgigC4p
>>39
菅直人は枝野についてる
54無党派さん (ワッチョイ 82c7-w4oY [61.245.49.103])
2017/07/29(土) 14:06:43.55ID:IRgYA0HR0
>>51
条件反射でレスを返さないで、少しは考えてから書き込んでくれ。
55無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 14:07:21.49ID:H+QdggiO0
おそらく消費増税以外の財源も真剣に検討するようになるまでに
十年ぐらい選挙に負け続けるだろう
自民が消費増税しても、同じ増税派なら地力の差で自民が勝つ
56無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 14:08:36.84ID:GwUDPEaR0
まあ前原氏の消費税15%は踏み絵みたいなもんじゃろう。
彼もまさかそれで総選挙勝てるとは思ってなかろう。

棚上げ前提。
57無党派さん (ワッチョイ 82c7-w4oY [61.245.49.103])
2017/07/29(土) 14:09:47.97ID:IRgYA0HR0
現時点では党首選の情報が少ないから、地に足の付いた議論が出来ないね。
58無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 14:10:41.11ID:H+QdggiO0
高消費税が受け入れられるとすれば
井出のような給付型社会保障ではなくBIの導入
これも真剣に検討するようになるまで十年以上はかかる
59無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 14:10:42.86ID:HrlO7kjLa
>>52
内部留保税 taxheavnの埋蔵金 資産税 タバコは1本100万円のタバコ税
60無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 14:12:15.82ID:taDjJDYF0
菅直人「日本のメルケルとなれる民進党代表を!」


問題は次期代表にどういう政治姿勢の人物がふさわしいかだ。民進党にとっては国民の支持を獲得する最後のチャンスであり、選択を間違うと党が消滅しかねない状況だ。

私は次期代表にはドイツのメルケル首相のように、脱原発を明確に決め、再生可能エネルギーへのエネルギーシフトにかじを切れる代表が望ましいと考えている

原発ゼロを次期国政選挙で明確に公約できる代表を生み出すことができれば、「民進党はあいまいな政党」のイメージを払拭するチャンスとなる。民進党が消滅するか、再生するかの分かれ道だ。

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12296493441.html
61人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 14:12:18.86ID:8r2clLgz0
>>37
枝野はオリーブすらないよ。
個人的に共産中央というか志位君と不破氏に文句があるとすれば、
「何故オリーブに参加しない?」という事だ。

野党共闘ってのは公約実現のために共産票を分け合うことだろ?
だったら統一名簿戦略に乗るべきだよ。
途中で共産党が壊れたって、そんなもんあと十数年でなくなっちまうんだから同じだ。
62無党派さん (ササクッテロレ Sp11-KhZc [126.245.2.235])
2017/07/29(土) 14:12:58.77ID:NKUxsHp/p
少なくとも菅や桜井の動きから分かるように左派側も新党結成を選択肢に入れているということ
新党結成自体は右派の専売免許ではない
63人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 14:13:43.67ID:8r2clLgz0
中途半端なんだよ。なにもかもが。
小沢氏は既に財界のパトロンを失っているんだ。なのにまだ警戒しているというのが信じられない。
まぁこんなとこだな。現在の「成しえていない共産党の問題」というのは。

ミンシンという産業廃棄物の有効活用法というのは、
こうした「なし崩し的再利用」しかないというのになぁ。
64無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 14:15:03.70ID:H+QdggiO0
全労連が連合に替わるナショナルセンターを狙うのなら
共産が統一名簿に参加するぐらいじゃないと
65無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 14:16:52.43ID:HrlO7kjLa
>>58
BIを導入するなら日銀の原田泰審議委員をブレーンにもってこなきゃ。
実証分析がなっとらん井出みたいな奴じゃダメ。
66無党派さん (ワッチョイ fe5d-mF2P [49.241.53.3])
2017/07/29(土) 14:18:30.93ID:ICrxemti0
この画像をプロパガンダに使えばよかったのに。
われわれに政権を任せていただければ日本国民がたらふくステーキが食べられるようにしますと。
民進党党内政局総合スレッド255©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
67無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 14:19:41.99ID:9H0nG/Bq0
ひたすら増税ありき緊縮財政な民進党だからな不況まっしぐら中韓が我が世の春になる
国防問題はからっきしダメなのは民主時代にバレちゃったし
68無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 14:20:04.38ID:taDjJDYF0
桜井充「とにかく悪いのは蓮舫と野田!この2人だけは許さない。もう離党しようかと思ったけど離党する大義すら失った」

過去を振り返っても仕方がない事だが、二重国籍への対応、野田幹事長の指名、この二つで、蓮舫代表への期待感が大きく後退してしまった。
さらに、昨年の東京都知事選挙、衆議院の補欠選挙、さらに今年の都議会議員選挙の敗北、選挙の顔として期待されていただけに、求心力を失う結果になったと感じている。

民進党の支持率が上がらないのは、蓮舫代表一人の責任ではない。党運営を失敗している人たちが反省もせずに、党の執行部にいることが最大の問題である

これではダメだと感じ、マスコミの取材に対して、離党も考えたいと発言した。

今回、代表選挙の前倒しが決まった。
離党する大儀はなくなった。

http://dr-sakurai.ecgo.jp/blog170727195630.html
69無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 14:20:07.96ID:HrlO7kjLa
>>64
連合左派+全労協+全労連で新総評を?
70無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 14:20:12.59ID:H+QdggiO0
民進党って、なんか一世代若いシャープか東芝の経営陣みたいなんだよな
未来を見てないっつーか、自民以上にチャレンジャー精神に欠けてる
71無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 14:21:18.63ID:j1qeIQxHx
>>61
4党合意
与党と補完勢力を少数に追い込む
72無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 14:21:45.82ID:GwUDPEaR0
とにかく政権担うだけの人材が足りないというか
その人材が足りてないと少なくとも国民からは思われてしまってるわけだから
再結集できる道を選ぶべき。小沢一郎もいる、中村喜四郎も、鈴木宗男もいる、
前原氏も枝野氏もいるっぺよとなれば、じゃあしょうがねえからもう一回やらせて
みっかってことにもなりうるっちゅう話だ。ここに小池石破勢力なんか加わろうもんなら
まさかの400議席来てもおかしくない。
73無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 14:21:57.65ID:taDjJDYF0
>>71
桜井充は離党しようかと思ったけど
蓮舫と野田が辞任したから離党する大義すらなくなったって
74無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 14:22:05.41ID:9H0nG/Bq0
鳩山や岡田を例に出すまでもなく大金持ちと社会主義者に集まりだからな
議員がほぼ全て玉木みたいに既得権益側だからチャレンジャー精神なんてあるわけがない
75無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 14:22:54.46ID:H+QdggiO0
>>67
うんうん、マトモな大人はウヨサヨ以前にそこがダメと思ってる
76無党派さん (ワッチョイ 2ebe-/yWS [121.114.176.203])
2017/07/29(土) 14:23:47.47ID:s6DBk/4s0
>>68
自分たちで選んだ代表を支えようとする気は一切なく、
外に向かって党の悪口を言う自分たちは全然悪くない

悪いのは、野田レンホーらのグループだ ってことかい?
うーん・・・
77無党派さん (ササクッテロロ Sp11-KhZc [126.253.97.30])
2017/07/29(土) 14:24:12.81ID:0ePEc5oNp
篠原と桜井の動きは注視する必要がある
篠原にしても野田が前原に付いたのに本当に前原側に留まるのか、桜井に関しては果たしてどちらを支持するのかなど
78無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 14:24:58.35ID:j1qeIQxHx
>>68
>離党する大義すら失った
桜井はバカだろw
自白してやがる

小沢の分断作戦を殲滅するために
岡田が負けるが勝ち戦法をとった。

桜井たちが離党するための
大義がなくなるのは当然

小沢の手先
桜井と原口は
民進党の敵
自由民主勢力の敵

すぐに 出ていけ
79人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 14:25:00.01ID:8r2clLgz0
>>68
桜井の逃げ口上にしか見えないなぁ
残念ながら、彼を少々買いかぶっていたようだ。

>党運営を失敗している人たちが反省もせずに、党の執行部にいることが最大の問題である

こう気づいているなら、君はもうそこにいる意味はないんだよ。
何故なら豚とレンホウを降ろしたって、その上が変わっていないからだ。
所詮は桜井もリーマンよのう。
80無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 14:26:33.97ID:HrlO7kjLa
>>77
素交会も分裂か?
81無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 14:26:36.53ID:T3KUQMyB0
>>73
といっても代表戦までの付き合いでしょ。
消費税減税派が立候補すら出来ないとなるともっと早く離れるかもしれん
82無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 14:26:41.84ID:j1qeIQxHx
>>79
小沢の手先
桜井と原口は
民進党の敵
自由民主勢力の敵

すぐに 出ていけ
83無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 14:27:26.64ID:H+QdggiO0
ところでクソ平ってずっと誰と戦ってるんだ?
84無党派さん (ワッチョイ 2ebe-/yWS [121.114.176.203])
2017/07/29(土) 14:27:30.68ID:s6DBk/4s0
自由民主勢力の敵と聞いてこれを思い出した

山口二郎‏ @260yamaguchi 2 時間前
民進の政治家は合理的に行動するとは限らない。自民亜流になるか、自由と民主主義を追求する党になるか、決着をつける機会ということもできる。
85無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 14:27:44.76ID:taDjJDYF0
>>82
離党する大義すら失ったから仕方ないだろ
86無党派さん (アウアウエー Sa8a-+tmG [111.239.72.140 [上級国民]])
2017/07/29(土) 14:28:02.10ID:T5Kaqizaa
だとさ

立川談四楼?@Dgoutokuji??

山尾志桜里さんの連合を始めとするしがらみは理解する。そして落語は人の矛盾を描くものだ。だけど「保育園落ちた日本死ね」の時、ようやく味方が現れたと嬉し泣きした若い母親やシングルマザーがいたことは忘れてもらいたくないんだ。野党が与党を応援した今回の件、どれほどの人がガッカリしたかも
87無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 14:28:22.72ID:H+QdggiO0
そうか、クソ平のタネ本は山口か
88無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 14:28:26.61ID:9H0nG/Bq0
桜井みたいなあからさまに傲慢で身勝手なやつばかりだな
89無党派さん (アウアウエー Sa8a-Feet [111.239.72.140])
2017/07/29(土) 14:29:16.86ID:T5Kaqizaa
山口の見立て

山口二郎?@260yamaguchi??

前原は、いま小沢さんと極めて近いので、実際には野党協力路線を進むだろうと思う。それにしても憲法論議の扱いがどうなるか。民主党代表になった時も、当時の小泉改革路線に対決するという姿勢はとれなかったことから想像すれば、安倍の誘いに乗る危険性もある。

山口二郎?@260yamaguchi??

民進党の政治家は合理的に行動するとは限らないから、中野さんの心配を共有。自民亜流の政党になるのか、自由と民主主義を追求する政党になるか、決着をつける機会ということもできる。
90無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 14:30:06.72ID:j1qeIQxHx
>>84
お キツネ様がきた

どうした

コン コン

いや それはいいから

何だ?

山口二郎

いや それはいいから

で 何だ

ヒュー

消えやがった
wwwww
91無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 14:30:44.07ID:9H0nG/Bq0
>>86
日本死ねって言ってくれて嬉し泣きって。。。どんな連中だよ
92無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 14:31:22.75ID:j1qeIQxHx
>>89
いや それはいいから
wwwww
93無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 14:32:31.78ID:9H0nG/Bq0
山口二郎みたいなこのスレでさえ相手にされていない基地外のツイ貼ってどうすんだろ
94無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 14:33:24.32ID:H+QdggiO0
昔、反日アジア武装戦線てのがあったな
日本人が反日と名乗るところが斬新だった
95無党派さん (ワッチョイ 2ebe-/yWS [121.114.176.203])
2017/07/29(土) 14:34:09.38ID:s6DBk/4s0
山口さんは古くからの応援団じゃないか
96無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 14:35:45.77ID:H+QdggiO0
最近は桃太郎侍の真似事もしてるらしい
97無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 14:37:02.61ID:GwUDPEaR0
蓮舫が代表で何がダメだったかっちゅうことの大きな一つは
蓮舫が代表になれちゃうの→ミンシンって人材いないよね
と国民の眼には映っちまうこと。

ある程度の人材が確保されてることが前提の自民党の
神輿は軽くてパーが良い的発想っちゅうのはこの党では通用せん。
98無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 14:39:33.64ID:9H0nG/Bq0
神輿は軽くてパーが良いって小沢の言葉は鳩山にも向けられてたんだよ
要するにこの党の伝統
99無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 14:40:59.56ID:T3KUQMyB0
消費税の話は出ないのか?
今後の共産は、共闘の条件に経済政策の一致まで踏み込んでくるぞ。
100無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 14:41:28.27ID:HrlO7kjLa
>>97
安倍後進次郎まで神輿がいなそうな自民党でもあるが。
101無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 14:43:13.93ID:H+QdggiO0
共産が井出理論を受け入れないのなら、共産票は捨てる
102無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 14:44:11.21ID:HrlO7kjLa
>>99
15%は共産党は呑まない。
103無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 14:44:18.39ID:9H0nG/Bq0
誰か桜井黙らせるのはいないのかね
こいつの傲慢な態度で徹底的に他人を罵るイメージは
民進党の悪いイメージそのままだ
104無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 14:45:37.75ID:HrlO7kjLa
>>101
社民党も自由党も捨てるのか?
105無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 14:48:52.35ID:GwUDPEaR0
いやあ小沢代表は鳩山一家の嫡男ともあろう方をそこまで軽くは見んだろ。
実際に一緒にやってみてもうちょっと気を付けて発言してくださいよ的なことは
思ったかもしれんけれども。
106無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 14:51:21.28ID:H+QdggiO0
社民は政策一致しなくても選挙協力には応じるだろ
小沢は復党させてくれるなら当面は静観するかも
107無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 14:52:18.78ID:T3KUQMyB0
今の民進は、消費税減免を飲み込むか野党「二番手」として独自に戦うかのどちらか。
あくまで増税なら野党二番手勢力の消費税増税党としての生存戦略を示して欲しいな。

>>101
確実に共闘破棄だな。
いくら幹部を接待したところで支持者が抑えられないし、そもそも幹部除名だ。
108無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 14:54:22.12ID:T3KUQMyB0
>>106
社民も小沢も、最大野党の共産より野党二番手の民進を選ぶ理由はあるの?
わざわざ自らの支持者に受けが悪い消費税増税を飲んでまで
109無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 14:54:30.52ID:HrlO7kjLa
>>106
15%には付き合えないと思うよ。
110無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 14:55:37.54ID:H+QdggiO0
まあでも親小沢議員が前原支持に回ってるんだから
なんらかの理由があるんだろう、そこには
111無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 14:57:14.26ID:9H0nG/Bq0
財源もないのに適当なこと言う党ってのが民進の根っこにある批判部分だから
むしろ消費時15パー増税を正面から訴えた方が「おっ民進変わったな」で悪くないと思う
民進は増税が主な政策なのはみんなが知っていることだから
112無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 14:58:11.04ID:GwUDPEaR0
だ〜ら消費税15%なんか
350議席内閣支持率90%の前原政権でも実現してから考えれば良い類の話で
ま〜だ少年野球なのにワールドシリーズで4番任されたことイメトレして
どうすんのっちゅう話。

そんな妄想しとらんで巣に帰って素振りでもしてなさいと。
113無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 14:59:02.00ID:01NDivci0
原口が言うには、松木はかつては前原を忌み嫌ってたけど
今は前原に惚れこみまくって、前原命になってるって話だけど
松木の前原に対する思いは本当に本物なのかね。
菅内閣不信任案を巡る行動を見るに、不器用で一本気な男だとは思うけど。
114無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 14:59:02.81ID:T3KUQMyB0
小沢を落とせば共産も自由社民も支持者も、井出理論前提でついてくるみたいな甘い考えなんじゃない?
支持者一人一人に利害関係があるのに
115無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 14:59:34.74ID:H+QdggiO0
御用組合の民進右派と親方日の丸道楽反体制の民進左派が
唯一一致できる政策が消費増税
だから消費増税路線を止めるってことは民進分裂に直結する
116無党派さん (ササクッテロロ Sp11-KhZc [126.255.197.75])
2017/07/29(土) 15:00:34.00ID:D9raFfTqp
総力挙げて野田の政治生命断ち切ったのに次が前原とか何なの感があり過ぎる
117無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 15:00:51.26ID:T3KUQMyB0
そんな空想の産物の有権者を前提に考えても仕方ないだろ
共産支持者なんか、金持ち大企業の財産全没収していいから俺は1円も出さないみたいな考え
118無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 15:01:03.91ID:9H0nG/Bq0
とにかく財源も示さず社会保障充実、アレもこれもタダにしますって
民主党時代の売り込みは最悪だから
119無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 15:02:46.52ID:01NDivci0
前原が財源論にこだわるのは、今に始まった話じゃなく昔から。
小沢マニフェストに対して「行革だけじゃ、このメニューをこなすのは無理」
と批判して、それに怒った連中から前原は退場勧告メールを送付されたが
そのメールを送付した送り主が、今、前原擁立の主要メンバーである篠原。
120無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 15:04:14.05ID:T3KUQMyB0
>>118
だから財産税 内部留保税 が代替税制だって言っている。
共産の経済政策はずっと前から内部留保税を主張しているし、政策合意を求めてくる
121無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 15:04:29.41ID:HrlO7kjLa
>>111
増税はやってもいいが、他の税金をやって足りないなら消費税税だ。
どうしても消費税というなら生活必需品0また軽減税率で奢侈品高税率の新物品税を創設せよ。
122無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 15:04:42.58ID:H+QdggiO0
むしろ社会保障サービスの拡大には慎重になるぐらいの方が支持される
むやみに増税を叫ぶよりは
123無党派さん (ワッチョイ e9c7-nAjP [180.196.18.59])
2017/07/29(土) 15:06:26.92ID:pf5I443j0
小沢はもう仲間を外からサポートするくらいだよ
民進党がどーなろうと知ったこっちゃない
だってもうなくなるんだもんwww
124無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 15:07:23.59ID:9H0nG/Bq0
実はアベノミクスに代われる政策は政治家はもちろん学者も含めて誰も示せてないという
125無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 15:07:53.56ID:01NDivci0
「野田はダメなのに、前原は何故良いんだ?」と言ってる人が
チラホラいるけど、反野田・親前原の連中は、別に消費増税に関する認識の差異で
反野田をやってたわけじゃないでしょ。

「元は敵対関係だったけど前原は俺達に謝りに来てくれた。前原は良い奴。野田は死ね」
みたいな人がいたり、或いは、民主党政権の負のイメージを時の総理の野田に全て
押し付けて、野田をスケープゴートに浮上できればそれで良いと考えてる人がいたりで、
政策論どうこうの話じゃないでしょ。
126無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 15:08:16.13ID:HrlO7kjLa
>>120
共産党はタックス・ヘーブンの埋蔵金には言わないね。
127無党派さん (ワッチョイ 2ebe-/yWS [121.114.176.203])
2017/07/29(土) 15:08:34.05ID:s6DBk/4s0
日本新党から始まった新党ブーム
いくつもの新党が生まれては消えていったが、
民主党だけはずっと生き残った
今、名前は民進党に変わったが、そんなに簡単になくなりはしない
128無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 15:08:37.52ID:H+QdggiO0
松尾匡ってどうなんかな
読んでないんだけど山本太郎の経済ブレーンなんだろ
129無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 15:09:18.67ID:H+QdggiO0
>>125
実にくだらない
130無党派さん (ワッチョイ e133-FEN5 [124.213.41.155])
2017/07/29(土) 15:09:40.46ID:vBGkCOJ80
というか、頭を変えても政策変えないと支持は増えないよ
国民の大多数は一般庶民=一般労働者なんだから
庶民の為の政党になれば政権も取れる
同一労働同一賃金とか性器・非正規の区分の禁止とかね
まずは連合と手を切ること
131無党派さん (ササクッテロレ Sp11-KhZc [126.247.129.143])
2017/07/29(土) 15:10:01.31ID:NdxLLpylp
@今回は敢えて前原に勝たせる
A前原を党首に縛り付け、共闘推進派は集団離党
B前原派・野田派には民進党の負の看板を背負わせる形で消えてもらう(小池新党が引き取りたければどうぞ)


こういうクーデター計画でもない限り前原を支持するメリットがない
132無党派さん (ワッチョイ 0d6d-JHYl [122.31.241.194])
2017/07/29(土) 15:10:26.98ID:yp8bdDm60
>>124
国境調整税と内国消費税はどうです?
133無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 15:10:49.51ID:T3KUQMyB0
>>126
財産税 内部留保税の課税計算時にタックス・ヘーブンは全部洗い出される
134無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 15:11:56.29ID:H+QdggiO0
EUは金融取引税を導入する計画があるらしいな
どういうものか詳しくは知らんけど

民進はパナマ文書調査チームとか、地道にやらなきゃいかんよ
いつの間に消えたんだ
135無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 15:12:30.65ID:9H0nG/Bq0
タックスヘイブンは実は中国共産党幹部とか共産主義者の巣だったという
136無党派さん (ササクッテロレ Sp11-KhZc [126.247.129.143])
2017/07/29(土) 15:13:21.41ID:NdxLLpylp
百歩譲って野田が枝野支持を明言していたら「野田排除」のために前原で妥協する案もあったが、野田が前原支持であるならより一層前原支持のメリットが無い
137無党派さん (ワッチョイ 2ebe-/yWS [121.114.176.203])
2017/07/29(土) 15:14:25.79ID:s6DBk/4s0
野田レンホーが前原支持なのか
ふーん
138無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 15:17:07.38ID:H+QdggiO0
>>127
官公労が母体だからね
139無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 15:17:25.68ID:9H0nG/Bq0
前原と蓮舫は(野田も?)北朝鮮関係と地下組織だっけ?
国会で追求された時も同じグループで交際が発覚してたからな
140無党派さん (ワッチョイ fd33-n0fR [106.173.187.204])
2017/07/29(土) 15:17:34.23ID:EX/ykFt00
前原とか枝野って昔の名前が出てくる自体この党は終わってるな
141無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 15:18:27.11ID:GwUDPEaR0
なもん2000年も前から増税した政治家の宿命。

神武天皇ですら民のかまどから煙が出てねえじゃねえか、どうなってんだとか
言いつつも大増税なんかしなかったがな。
142無党派さん (ワッチョイ cdc4-uk0a [58.191.98.226])
2017/07/29(土) 15:19:04.75ID:LHiG/ya60
前原:親小沢反共(票だけは欲しい)
枝野:容共反小沢
を集めてる感じ。
143無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 15:19:46.41ID:9H0nG/Bq0
辻元の言葉を借りれば民進党は国壊議員の集まりだからね
144無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 15:20:09.37ID:H+QdggiO0
共産党は嫌いだけど共産票だけは欲しいってさもしさが
いかにも民進議員らしくていいんだよな
145無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 15:21:07.53ID:01NDivci0
野田って、良くも悪くも私情で行き先を決める所があるな。
共産党との共闘なんぞ、野田の政治思想からは遠い路線に走った岡田を、
総理時代に支えてもらった恩義ゆえに、陰で支え続けたのも野田ならば、
民主党の前原執行部時代に前原の「小沢幹事長」案を、小沢に対する恨みから
潰したのも野田。
今回は枝野嫌いを優先するか、小沢復党のリスクを考えて前原支持を渋るか
どっちに転ぶかね。
落とし所としては、小沢復党は絶対に無しを条件に前原を支持することが一つ
考えられるけど。
146無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 15:21:56.75ID:T3KUQMyB0
そして、共産の票1つ1つが利害関係によって成り立っている事を見ずに
幹部や小沢落とせばどうにかなると思う近視眼さだな
147無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 15:22:35.88ID:H+QdggiO0
前原が小沢を復党させないと確約しないなら、枝野支持に回るだろう
148無党派さん (ワッチョイ 39bd-YP3w [126.83.85.236])
2017/07/29(土) 15:22:58.98ID:Itlp5dHO0
>>142
二人で分担して四党を取り纏めようとしているなあ。
149無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 15:24:09.01ID:H+QdggiO0
これは前原代表、枝野幹事長前提の出来レースと見るべきなのかね
150無党派さん (ワッチョイ 0210-l5iw [125.207.39.221])
2017/07/29(土) 15:24:28.33ID:xaqDvv6h0
前原誠司

憲法改正を考える

http://www.maehara21.com/kojitsu/%E6%86%B2%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B/

私が憲法改正で特にこだわりたいのは、以下のポイントです。
@前文
 日本国憲法前文の第2パラグラフには、「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。」と書かれています。核実験を繰り返したり、力による主権の
拡大を図ろうとする国やテロ集団が散見される今、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。」
というのはあまりにも現実離れし、理想主義に過ぎないかと思います。
A第9条
 日本国憲法第9条第1項には、「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は
、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。」とあります。そして第2項には、「前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は
、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」と書かれていますが、これは自衛隊、またその前身の警察予備隊すらなかったときの記述です。
GHQが冷戦の激化により「日本の再軍備阻止」という方針を転換し、現実に自衛隊が存在し、国民に広くその必要性を認められるようになった今
、少なくとも第2項は「読んで字のごとく」に見直すべきではないかと思います。なお、私は第9条第2項の見直しによって、
新たな役割を自衛隊に与えるべきだとは考えておりませんし、現行憲法の「平和主義」の理念は、これからも尊重され続けるべきだと思います。
B緊急事態対応
 有事法制の審議の最中、日本共産党は「憲法に緊急事態の規定がないのに、なぜ有事法制を作ることができるのか。有事法制自体、
憲法違反ではないか」との論陣を張りました。確かに傾聴に値するものがありました。実際、日本国憲法で「緊急」という文字を探すと、
憲法54条の「衆議院が解散されているときの参議院が緊急集会を開くことができる」という条文があるのみです。他国の憲法では一般的に見受けられる
「非常事態宣言発令下における私権の制限」など、日本国憲法には概念すらありません。やはり憲法には、平時と有事における国民の権利と義務に
違いを持たせるべきだと思います。
 他の論点としては、「ねじれ」をなくすための1院制、統治機構改革、首相公選制、そして改正手続きを定めた96条見直しの議論もあります
。いずれにしても、議論のポイントを国民に周知徹底し、王道を歩む憲法改正議論の高まりが求められます。 
151無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 15:25:32.37ID:H+QdggiO0
>>150
前文に関する@の論点には賛成
変えるならまず前文だな
152無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 15:27:02.99ID:H+QdggiO0
ついでに
「国際社会において名誉ある地位を占めたいと願い」
の部分も削除した方がいい
153無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 15:27:27.40ID:9H0nG/Bq0
共産党も民進党も実態は特定団体のための利益誘導政党だからね
154無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 15:28:07.19ID:HrlO7kjLa
>>148
選挙して勝った方が代表負けた方幹事長なら取りまとまる。
155無党派さん (JP 0Ha6-JHYl [101.110.55.14])
2017/07/29(土) 15:30:02.75ID:eIBlRSOCH
前原・玉木 様。
沈没船・民進党の代表は枝野に任せろ。
岡田克○江田憲○兄弟や柿○、極左系議員を乗せて冥界に旅立たせろ。
泥船の船長にはなるな。(最後の代表として解党ならいい)
有志で集団離党分党して維新と合流しろ。
小池新党は二大政党の核にはならない。日本新党と同じ烏合の衆になる。
細川(小沢)内閣のように小池百○子と馬鹿な渡辺○美などに引きずり回されることになる。
維新と合流して戦後の統治機構や因習を一変させ持続可能で野心的な社会を作る為の政策協議を急げ。
アホな某知識人や某マスコミに惑わされるな。


増税して社会保障を充実させる。いいですよ。
しかし、民進党の何処に野心がある?何処に強かさがある?何処に創造性がある?
一本足の自動車も殺られるぞ。膨張した風船がゆっくり縮み、そして破裂する。
いいのか?前原・玉木。今は日本の分水嶺だ。
156無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 15:30:54.77ID:9H0nG/Bq0
9条を唱えていればミサイルは落ちてこないという9条の会を納得させられるのかね
頭がアレな人たちだから納得させる必要もないだろうが
157無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 15:31:33.46ID:T3KUQMyB0
桜井は結局推薦人集められないのか?

前原代表 枝野幹事 の増税体質なら、もう野党共闘もできないだろうな
158無党派さん (ワッチョイ 39bd-YP3w [126.83.85.236])
2017/07/29(土) 15:31:59.21ID:Itlp5dHO0
>>154
当然、最初からそれ狙いだと思う。
細野は週明けにこっそりと離党しそうだけど。
159無党派さん (ラクッペ MM81-t8sh [110.165.136.101])
2017/07/29(土) 15:32:58.34ID:S3A1TW+wM
憲法なんて一般市民は何の関心もない
政治ヲタ内部でのウケが良いだけ
そして政治ヲタのウケが良いのは前原
ある意味で稲田と近い
160無党派さん (ワッチョイ 0633-HJpE [175.131.30.25])
2017/07/29(土) 15:33:10.86ID:QonzQdwr0
>>124
だって、デフレ経済下でアベノミクス以外に方法なんてないもん。

つか、アベノミクスつーたって、特段特別なことをしてるわけじゃなく
雇用環境が悪化してる対策で金融緩和、
需要が落ちてる対策で財政出動
当たり前のことをやってるだけ。

もっとも、安倍内閣も消費税増税からアベノミクスをやってないわけで
野党側はこのあたりをつくべきなんだが、
なぜか、民進党は消費税増税財政至上主義のデフレ大魔神政策。

そら、支持されんわな。
161無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 15:34:30.44ID:9H0nG/Bq0
国防なんて票にならないなんて言ってるバカと同じだなそれは
全て平和があってこそだ
162無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 15:36:14.62ID:H+QdggiO0
アベノミクスに足りないのは成長戦略だな
しかしこれは研究開発のバックアップとか個別具体的な話に踏み込まないといけないので
票にはならない
だから民進は保育園とか些末なところばかり追いかけている
163無党派さん (ワッチョイ 820c-ap0Y [219.119.255.16])
2017/07/29(土) 15:36:25.52ID:iv/bdnac0
野田の失敗から学べ
この期に及んで好きだの嫌いだのと 内ゲバ やったら民進党はおしまい
164無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 15:36:35.93ID:01NDivci0
さらに言えば、国防による平和があってこそ、
為替も安定するし、投資もされるし、経済発展の礎になる。
日米安保は、アジアの経済発展のための公共財だ
と、何年か前に前原が安倍に言ってた。
165無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 15:38:03.45ID:01NDivci0
アベノミクスに成長戦略が足りないというか
成長戦略の名を借りて、国家戦略特区で何やら怪しいことを
やってたのでは?と騒動になってるのが、今現在だな。
166無党派さん (ワッチョイ e9c7-nAjP [180.196.18.59])
2017/07/29(土) 15:39:06.70ID:pf5I443j0
この後に及んでまだ小沢がーやってんのかw
小沢自身もう民進党には愛想尽かしてるのにw
167無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 15:39:56.45ID:GwUDPEaR0
蓮舫の失敗から枝野氏が勝ったら前原氏を幹事長にすべきってのは分かるけど
前原氏が勝ったら幹事長は将来の代表を担う若手の育成枠にした方が良い。
主流派はポストがなくてもそれなりに強いし反乱も起こさんだろ。
でも起こしたら起こしたで力がある分それなりに面白くなりそう。
反主流派の反乱ってのは大した政局にならんけど逆は大政局になる。
168無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 15:41:10.43ID:9H0nG/Bq0
>>165
今年そればっかやってるが何か問題出たの?
169無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 15:41:36.38ID:H+QdggiO0
まあ改憲や増税と、共産票とどっちがより欲しいのか
民進の議員一人ひとりがよく考えてみることだな
170無党派さん (ワッチョイ 699c-ZO1u [110.233.44.35])
2017/07/29(土) 15:41:41.95ID:27G0FlXz0
>>158
民主党政権で与謝野入閣があったから、
自民としても意趣返しで、細野入閣くらいはやってみたいだろうね。
171無党派さん (ワッチョイ 81a7-grlv [220.107.25.226])
2017/07/29(土) 15:42:13.40ID:ggRNk1js0
暴力革命家 Vs 背乗りした朝鮮人
172無党派さん (スップ Sd02-96Ae [1.75.27.77])
2017/07/29(土) 15:42:54.07ID:31sqaKUwd
しかし右翼には罵られ左翼には軽蔑されリベラルには愛想をつかされるってどういう立ち位置なんだよ。
173無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 15:43:07.53ID:9H0nG/Bq0
>>171
それは言っちゃダメ
174無党派さん (ワッチョイ 0633-HJpE [175.131.30.25])
2017/07/29(土) 15:43:19.17ID:QonzQdwr0
民進党からは景気のいい話が全然でてこないんだよね。

これから金が儲かるとか土地の価格があがるとか株価が上がるとか
民進党の政策からはまったくそれが感じられない。
むしろ、金が儲かる株価が上がるってのは悪のような
発言しか聞かれない。

共産党との共闘なんてこのスレの住人のような政治マニアがくらいしか興味なくて
普通の有権者は自分の生活がよくなるかどうかしか興味ないで。
175無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 15:45:25.32ID:9H0nG/Bq0
共産主義者の上野なんかみんなでビンボーになろうなんて言ってデフレ賞賛してるからなw
176無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 15:46:50.11ID:H+QdggiO0
言いたいことはわかるが
金が儲かるとか土地の価格があがるとか株価が上がるなんて時代でもない
それは若い世代ほどよく知っている
それに替わる価値観や幸福を示せるかどうかということ

井出理論がそれだとはオレも思わない
177無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 15:47:18.83ID:GwUDPEaR0
ほんと嫌儲みたいな風潮は俺も嫌だな。

安倍政権の支持率低下だって森カケというか結局、経済な気がするw
黒田バズーカーも全然駄目ジャンみたいな。
178無党派さん (スプッッ Sd4a-VgT+ [183.74.207.227])
2017/07/29(土) 15:47:22.11ID:aEvkwhstd
レッド枝野
179無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 15:48:59.42ID:HrlO7kjLa
>>162
AI・ロボット化なんかもそうなんだが、これをすると雇用喪失が日程に上がってしまう。
180無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 15:50:20.58ID:9H0nG/Bq0
なんだかんだ世界でデフレ不況まっしぐら世界恐慌も取りだたされている中、日本は安定しているからな
181無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 15:52:41.80ID:HrlO7kjLa
>>177
黒田バズーカ〜も消費税率を上げていなかったら凄い効果があったのでは?
182無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 15:55:00.38ID:9H0nG/Bq0
安倍の失敗は3党合意に基づいて8%に引き上げたことだな
マスコミも学者もこぞって消費増税しても問題ないから上げろって言ってた
でもそれが今でもアベノミクスの足を引っ張っている
183無党派さん (ワッチョイ 0633-HJpE [175.131.30.25])
2017/07/29(土) 15:55:17.55ID:QonzQdwr0
安倍内閣が初期の頃リフレやって株価があがって
企業業績も改善したじゃん。
雇用環境もバブル並になった。

ただ、消費税増税って大失策やったから
思うように景気がよくならなくて1億総活躍なんて
意味のわからんもんもってきてごまかしてんだろ。

政府債務が1000兆あるつーたって、
うち600兆円は日銀がもってるわけで
これは永遠にロールオーバーで財政に余裕はあんだよ。

民進党はこれを利用して積極財政政策に転じても
自民側から財源はなんて突っ込まれる謂れはない。

ところが、なぜか民進党自身が財政の足かせはめちゃってるから
やりたい政策もできないし、あるいはやろうしても消費税増税と引換だから
やんないほうがいいってなっちゃうんだよ。
184無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 15:58:23.31ID:GwUDPEaR0
>>181
多分ね。
でもそれも含めて安部政権に対する国民の出した結論ってことなんじゃね。
185無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 15:59:20.77ID:H+QdggiO0
>>179
日本がやらなくても、他国がやってイヤでもそうなる
だから30年後に本格的にBI導入するとか決めて
そこから逆算して今やるべきことを考えるぐらいの方がいい
186無党派さん (スプッッ Sd4a-VgT+ [183.74.207.227])
2017/07/29(土) 16:00:02.64ID:aEvkwhstd
【レッド枝野】枝野幸男【革マル派】
【ニュー前原】前原誠司【小沢派】


う〜ん、迷うけど、、前原推すわ
187無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 16:00:08.13ID:T3KUQMyB0
安部の金融政策をそのままに、財政を企業から人へ変える。
これだけで政権取れて景気も良くなるのに、いまだに消費税15%とか言っている。
やっぱり消滅不可避かもな。
188無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 16:00:39.21ID:9H0nG/Bq0
>>184
ようするに安倍の政策には問題視するような問題すらないと
森加計も結局、籠池と前川の嘘がバレただけだったし
189無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 16:01:39.01ID:GwUDPEaR0
BIって自由党の提言するベーシックインカムの略?
190無党派さん (ラクッペ MM81-t8sh [110.165.136.101])
2017/07/29(土) 16:01:50.50ID:S3A1TW+wM
前原は柔軟のように見えてイデオロギーに囚われてる気がする。
国防に詳しいとかがアイデンティティとうか。
枝野の方がその辺は現実的だと思う。
原発対応での変幻自在っぷりは半端じゃない。
191無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 16:02:00.51ID:H+QdggiO0
個人的には
加計に関しては、多少やましいことがあったとしても
40年ぶりに獣医学部を新設できた成果の方が大きいと思う
192無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 16:02:27.54ID:9H0nG/Bq0
>>191
52年ぶりじゃなかったかな
193無党派さん (アウアウエー Sa8a-yaaN [111.239.69.156])
2017/07/29(土) 16:02:48.88ID:54SXYZrqa
>>181
消費税上げますってことで野田に解散してもらってるのに上げてなかったらもクソもない
194無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 16:03:14.90ID:H+QdggiO0
変幻自在過ぎて、地元が探してきた反原発候補を
落下傘に差し替えるとか、やり過ぎ
195無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 16:03:33.86ID:T3KUQMyB0
代表戦で小沢復党争点にした所で、消費税増税である限り小沢が今更
民進に戻るような事はない。前原は何考えているんだか

>>188
自民政策の問題は財政税制の企業富裕層優遇
企業から人への税制財政すれば票は集まる
196無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 16:05:07.59ID:9H0nG/Bq0
半世紀も獣医学部が新設がなかったってよく考えてみれば異常すぎるわな
197無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 16:05:41.83ID:01NDivci0
>>195
小沢は本音では消費税なんか
どうでも良いと思ってるでしょ
198無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 16:06:32.89ID:H+QdggiO0
自民が法人減税個人増税なら
野党は法人増税個人減税で行けばいいだけの話

自民が石破になったら、民進は馬淵になるのか?
199無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 16:07:32.67ID:T3KUQMyB0
>>197
仮に小沢本人がどうでもよくても、今の民進より利用価値が高い
太郎・共産・それぞれの支持者が消費税反対だからな。
なんでこれらを切り捨てて消滅カウントダウンの民進に戻らないといけないんだか
200無党派さん (ワッチョイ e9c7-nAjP [180.196.18.59])
2017/07/29(土) 16:08:30.31ID:pf5I443j0
小沢はもう泥舟に戻らないってw
自由党で気楽にできてるんで
201無党派さん (ワッチョイ 0633-HJpE [175.131.30.25])
2017/07/29(土) 16:08:50.18ID:QonzQdwr0
共産党等の共闘なんて二の次、三の次なんだよ。
そんなのに興味あるのは議員板の政治マニアぐらいだw

やりたいことの旗を立てればいいんだよ。
人への投資つーんだったら、
保育園から大学まですべて無償にして
その財源は教育国債でいいがな。
研究とか技術とかいうんだったら、投資減税やったらいいし
その財源は国債でいいじゃん。
沖縄振興なら沖縄をタックスヘイブンにしてしまえばいいじゃん。
基地問題があるからアメリカも文句いわんじゃろ。

とにかく、民進党のだしてくる政策は具体策はないし
辛気臭いものばっかりだわ。
202無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 16:11:59.71ID:01NDivci0
最近、産経新聞が「石破が既得権益層の意向を受けて
事実上新規参入が困難な4条件を作っていた」とか言って
石破叩きをしていたが、あれを見て「あ、政府は自分達で
閣議決定した4条件を、加計学園が満たしているという論拠を
示す事が出来なくなったから、4条件そのものを放り投げようと
している」と感じたね。
野党はろくに4条件の事を追及しないが、政府の一番の泣き所は
石破4条件なのが、産経新聞のあの報道で丸わかり。
203無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 16:13:01.13ID:H+QdggiO0
民進右派=民間労組は維新なりファーストなりと組んで
自民に出来ない成長戦略打ち出すのがいいだろうな

民進左派=官公労は共産と山本太郎の下僕になって
それぞれの役割を果たす方が日本のためになる

やはり民進は分裂すべき
204無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 16:13:55.67ID:GwUDPEaR0
>>201
それ打ちだしたらメガヒットすると思う。
前原代表、玉木幹事長。
山尾氏もどっかにねじ込みたい。
205無党派さん (ワッチョイ 699c-ZO1u [110.233.44.35])
2017/07/29(土) 16:14:06.49ID:27G0FlXz0
安倍が自身の退陣と引き換えに改憲の発議を通して欲しいと要請するんじゃないかという話がどこかで出てたね。
田原総一朗からの提案だったのではないか、ということで。
会見の内容次第では、民進党的には乗るべきかどうか??

ただし、今の議席構成自体が、最高裁判決で違憲状態だから改憲はダメよ、というロジックも成り立つね。
なので、その場合は2017年定数是正後の定数でいったん解散総選挙して、新議席で改憲発議になるね。
206無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 16:15:05.24ID:T3KUQMyB0
少なくとも消費税増税で共闘維持や小沢と協力なんて都合のいい話は出来ない
207無党派さん (ワッチョイ 6d3c-V0g7 [218.33.168.3])
2017/07/29(土) 16:18:08.67ID:ZqulP64+0
枝野が出馬かよwww
役人に対し、長々と説明されるといらつく、
原発後、役人から必要な情報が上がってこない、って自業自得だろwww

原発は存在しない都道府県に放射線もニアリングは必要ない!
といってたのもこの豚www

ぶくぶく太って、未だに禁煙もできない、自分に限りなく甘く、
下のものには恫喝しまくりの、枝野が代表wwww
208無党派さん (スプッッ Sd4a-VgT+ [183.74.207.227])
2017/07/29(土) 16:19:46.90ID:aEvkwhstd
究極の選択だな

【レッド枝野】枝野幸男【革マル派】

【ニュー前原】前原誠司【小沢派】
209無党派さん (ワッチョイ e9c7-nAjP [180.196.18.59])
2017/07/29(土) 16:20:02.83ID:pf5I443j0
消費税増税の時点で選挙戦えないわw
自公の受け皿は劣化自公じゃ民主党三党合意路線そのもの
210無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 16:20:15.85ID:HrlO7kjLa
>>203
民間労組もAI・ロボット化には反対であろう。
211無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 16:20:41.04ID:9H0nG/Bq0
まさに”民進党代表”にふさわしいじゃないか枝野は
212無党派さん (ワッチョイ 821e-DwHR [27.142.252.107])
2017/07/29(土) 16:20:46.86ID:+2YQFGcJ0
枝野の外見は見苦しくて有権者受けしないと思うのだが、石破に人気があるんだから大丈夫なんかな
とりあえず世論調査が楽しみだ
213無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 16:22:04.69ID:H+QdggiO0
民間企業はお役所と違って
労組がいくら反対してもAI革命についていかないと潰れるから
214無党派さん (ワッチョイ 39bd-YP3w [126.83.85.236])
2017/07/29(土) 16:22:52.02ID:Itlp5dHO0
>>170
田原が官邸に乗り込んだ話を聞いて、ふと面白そうと思ったのです。
ない話ではないと思いますが、民進との泥仕合は確定ですわw
215無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.136.196])
2017/07/29(土) 16:23:08.95ID:9H0nG/Bq0
外見が見苦しくない蓮舫はどうだうなんだよと書こうとしたが
青筋たててガナッてる姿は見苦しいにもほどがあったな
216無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 16:23:32.12ID:H+QdggiO0
とりあえず枝野をライザップのCMに出せ
217無党派さん (ワッチョイ 820c-ap0Y [219.119.255.16])
2017/07/29(土) 16:24:55.56ID:iv/bdnac0
民進党代表の辞任を表明した蓮舫氏の後任を決める代表選に、枝野幸男元官房長官(53)と前原誠司元外相(55)が立候補する意向を固めた。
憲法改正や野党共闘をめぐり意見が対立してきた党内リベラル派と保守派双方を代表する2人による一騎打ちの公算が大きく
議論の行方や結果によって野党の再編につながる展開も予想される。枝野氏は28日、民主党政権時代に官房長官として支えた菅直人元首相、
リベラル派の議員グループを率いる赤松広隆前衆院副議長らを訪ね、立候補の意思を伝えた。
前原氏も同日、野田佳彦幹事長や高木義明元文科相らと会った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170728-00000112-asahi-pol

菅直人は枝野
野田豚は前原
218無党派さん (ワッチョイ 39bd-JHYl [126.22.14.241])
2017/07/29(土) 16:25:37.76ID:0UczyjmC0
>204

カメヒットくらいだな。連合の票は霞程度しかないし共産党の票なくして戦えないよ。
共闘を無意味と言ってるのは、ほぼ自民工作員。
219無党派さん (ガラプー KK19-0ZOW [AW61GGT])
2017/07/29(土) 16:26:03.13ID:mRPZyGXuK
田原のその話しは米重のツイッターがでどころ。
おじいさんが安保ひきかえに退陣したのとの対比。

マスコミ対策だろ。
最近相手にされず拗ねてた田原の懐柔策。

まぁ、田原の話しで政局にはならんわ。
220無党派さん (ワッチョイ 821e-DwHR [27.142.252.107])
2017/07/29(土) 16:27:18.33ID:+2YQFGcJ0
枝野代表、菅直人幹事長で頼むわ
重量級でいい感じ
221無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 16:28:31.03ID:H+QdggiO0
ここ数年、カメヒットも無いんじゃないかな、ミンスは
222無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 16:30:03.84ID:HrlO7kjLa
>>213
電通は役に立たないコネ入社の社員を解雇しないため技術革新をしないで人海戦術に頼り高橋まつりを自殺に追い込んだ。
223無党派さん (ササクッテロロ Sp11-KhZc [126.254.1.195])
2017/07/29(土) 16:34:38.99ID:VbexJVd1p
>>220
それよりは枝野代表、篠原幹事長の方が良い
篠原は今回の代表選では前原側だし、野党共闘を経済左派共闘に出来るし、野田をパージするにも打ってつけ
224無党派さん (ワッチョイ 19be-HJpE [222.150.71.180])
2017/07/29(土) 16:37:26.33ID:gD8H3rz60
>>1

三井比佐子  乙
225無党派さん (ワッチョイ 821e-DwHR [27.142.252.107])
2017/07/29(土) 16:38:22.83ID:+2YQFGcJ0
篠原は軽量級過ぎてなぁ

前原サイドの人間を取り込むならいっそ意表をついて枝野代表、野田幹事長なんてどうよ
ビジュアル的にも超重量級だ
226無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 16:40:32.13ID:H+QdggiO0
そういう悪夢のような光景も悪くない
227無党派さん (ササクッテロレ Sp11-KhZc [126.247.149.179])
2017/07/29(土) 16:40:36.11ID:VkSSRMs9p
>>225
蓮舫と同様左右両方から猛バッシングを食らう
次は確実に党がもたない
228無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 16:41:03.76ID:T3KUQMyB0
最大野党勢力が共産党の支援を受けてポピュリズム政策を掲げる
これこそが野党共闘の強み

そして民進は既に最大野党勢力じゃないから、第二次民路線に走るなら
共闘側としても見捨てるしかない。
たぶん共闘票が欲しい候補がごっそり抜けると思うが
229無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 16:41:03.97ID:GwUDPEaR0
俺の立場は共産との共闘という意味なら良いけど
野党共闘なんて生温いもんなら全然だめって立場
共闘じゃなく大結集しないと全然無理。
できるもんなら共産も解党して一緒に新党が理想。

共産が解党して新党合流なんかしたら嫌でも国民は注目すっぺ。
そん位国民の度肝抜くようなことがしたいとこ。
そしたら小池新党なんか埃の如くどっかに吹き飛ぶよ。
230無党派さん (ラクッペ MM81-t8sh [110.165.136.101])
2017/07/29(土) 16:42:17.54ID:S3A1TW+wM
>>212
石破は取り繕いようのないブサイクだが、枝野はスタイリストを付けて毎週美容室に行かせれば見違えるようになるよ。
髪型はサイドはカリアゲ、トップはツンツンに立てて、細野っぽくするといい。
231無党派さん (ワッチョイ 19be-HJpE [222.150.71.180])
2017/07/29(土) 16:43:16.70ID:gD8H3rz60
>>230

石破はドラクエ4の爆弾岩に似ていて可愛い。
232無党派さん (アウアウエー Sa8a-+tmG [111.239.72.140 [上級国民]])
2017/07/29(土) 16:43:24.32ID:T5Kaqizaa
正式に出馬表明か

http://www.jiji.com/sp/article?k=2017072900483&;g=pol

民進党の枝野幸男元官房長官は29日、さいたま市内で講演し、「やりたいことを実現するには、リーダーとしてやらせていただくことが一番適切だと判断した」と述べ、蓮舫氏の後任を選ぶ代表選挙に出馬する意向を表明した。
233無党派さん (アウアウカー Sa89-UaXc [182.250.241.37])
2017/07/29(土) 16:44:32.55ID:QPeUX0P5a
>>229
共闘しようがしまいが中身は一緒だから
国民は冷めた目で見るよ
234無党派さん (アウアウカー Sa89-vWd+ [182.251.240.12])
2017/07/29(土) 16:45:04.94ID://isrEyoa
>>7
自分で、論客とはなぁ。
235無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 16:45:16.60ID:T3KUQMyB0
実態としての連合票は200万だな
共産の方は600万は固い
236無党派さん (オイコラミネオ MM96-MZhX [61.205.105.28])
2017/07/29(土) 16:45:29.62ID:gwZ3qpiVM
第2自民党なんて要らないってことどこまで理解してんだろうな
それが心配だわ
237無党派さん (アウアウエー Sa8a-+tmG [111.239.72.140 [上級国民]])
2017/07/29(土) 16:46:04.71ID:T5Kaqizaa
ヨニウムの嘆きが止まらない

世に倦む日日?@yoniumuhibi??

前原誠司の持論は、@憲法改正とA消費税増税の二本立て。代表選でも、枝野幸男との政策の違いを強調するべく、この二つを争点にして吠えまくるだろう。せっかく安倍晋三をここまで追い詰めたのに、8月から9月は民進党代表選でこんな雑音を聞かないといけない。いい迷惑だ。勘弁してくれよ。

世に倦む日日?@yoniumuhibi??

前原誠司が代表選に立ち、8月から9月にかけて憲法改正だの消費税増税だの騒ぎ出したら、安倍晋三が息を吹き返すことになる。安倍降ろしの風が止まって、改憲と増税が政治の前面に出る。冗談じゃない。こんな展開は絶対に止めないといけない。前原誠司に対して、最初から徹底的な落選運動が必要だ。
238無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 16:47:07.85ID:T3KUQMyB0
このけんに関してはヨニウムに同意する
239無党派さん (アウアウウー Sa45-TflU [106.128.18.98])
2017/07/29(土) 16:48:02.70ID:ZvpOTf2Aa
消費税減税の
大企業増税と累進課税強化を訴えれば
共産党は泣いて喜ぶぞw
240無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 16:48:51.19ID:T3KUQMyB0
そもそも労働者の代表であれば消費税増税なんかこだわる理由なんか無いだろ
241無党派さん (アウアウウー Sa45-TflU [106.128.18.98])
2017/07/29(土) 16:49:34.60ID:ZvpOTf2Aa
>>229
不破哲三が許す訳なかろうに
242無党派さん (ワッチョイ 821e-DwHR [27.142.252.107])
2017/07/29(土) 16:50:26.73ID:+2YQFGcJ0
>>232
>やりたいことを実現するには、リーダーとしてやらせていただくことが一番適切だと判断し

枝野のやりたいことって何?
243人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 16:51:16.54ID:8r2clLgz0
消費増税と法人減税
244無党派さん (ワッチョイ 821e-DwHR [27.142.252.107])
2017/07/29(土) 16:51:24.62ID:+2YQFGcJ0
そういえばつまらない男、岡田さんはどっちにつくんだろ
245無党派さん (ワッチョイ 19be-HJpE [222.150.71.180])
2017/07/29(土) 16:52:00.60ID:gD8H3rz60
>>244

枝野
246無党派さん (ワッチョイ 821e-DwHR [27.142.252.107])
2017/07/29(土) 16:52:28.99ID:+2YQFGcJ0
>>243
つまり前原でも枝野でもどっちも消費税増税なのか
なんでみんなそんなに増税が好きかな
247無党派さん (アウアウカー Sa89-UaXc [182.250.241.37])
2017/07/29(土) 16:52:46.41ID:QPeUX0P5a
>>235
共産党の実数は09年の350万程度だよ
250万は民主に呆れて流れた票だから

元から野党の中で動いてる票なのよね
共闘して増えるのは350万
248人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 16:53:44.80ID:8r2clLgz0
>>246
増税が好きなんじゃない
法人税下げて消費税上げると献金が増えるからやるだけ
ついでに社会保障費削ると更に献金が増える
249無党派さん (ワッチョイ 82bd-TCfr [219.31.110.14])
2017/07/29(土) 16:55:01.22ID:hjb4R4hy0
日報問題にしても攻めに深みが無い。
そもそも、日報の隠蔽とか以前に、自衛隊を危険地帯に送り込んだという
ことをもっと問題視したアピールでもすればよかったと思う。
自衛隊員の方々もやってられないだろう。

目先の細かい瑕疵や重箱の隅をつついてばかりいるのも、憲法問題や
防衛問題を突きつけられたら民進党自身が瓦解するから、そこから目を
そらせているだけ、ってのは国民からすればとっくにわかっているのだが。
民進党の方はわかっているのだろうか?
250無党派さん (ガラプー KK19-0ZOW [AW61GGT])
2017/07/29(土) 16:57:04.60ID:mRPZyGXuK
連合の200万てのは少なく見積もっての下限の数字。
去年参議院選挙比例の民進党労組候補の合計が200万。
実際はもっと票もってるよ。
251無党派さん (ワッチョイ 82be-2AKC [219.164.103.81])
2017/07/29(土) 16:57:11.07ID:ilCuOV230
>>202
家計問題は自分の頭で考えられる人なら、何らかの不正が力が働いた可能性が高いという結論になるんだよ。

それをそうじゃないと主張するのは無理がある。9条があれば平和が維持できるという主張を弁護するぐらい無理筋。
252無党派さん (オイコラミネオ MM96-MZhX [61.205.105.28])
2017/07/29(土) 16:59:11.09ID:gwZ3qpiVM
消費税増税とか大多数の人間が被害受けるのに
253無党派さん (ワッチョイ e9c7-nAjP [180.196.17.173])
2017/07/29(土) 17:00:05.03ID:rLZUyLNL0
結局3党合意やっちまったから増税から逃げれなくなってるんだよ民進党はw
消費税で選挙やったら民進党今の半分になるよ
共産や野党統一がそのぶん有利
254無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 17:00:57.81ID:H+QdggiO0
民進が総選挙で消費増税掲げたら、どれくらい負けるか見てみたい気もする
255人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 17:01:23.94ID:8r2clLgz0
しかし井出のアホに踊らされて15パーばかり言ってると、
またもや敗北宣言するハメになるかもね。前貼りは。
共産党も距離置く可能性有るし。何よりミンシンの連中は15パーと心中できる奴は少数派だろう。約二名を除き(笑
256無党派さん (ワッチョイ e9c7-nAjP [180.196.17.173])
2017/07/29(土) 17:03:05.13ID:rLZUyLNL0
わかったろ?増税掲げて負けるような党に小沢はなんの未練もないってw
257無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 17:03:18.17ID:H+QdggiO0
高坂がアタマが悪いから学者に向かないつったらしいが
学者の方が机上の空論で済む分、向いてたような気がする
258無党派さん (ワッチョイ 024a-7WXr [59.84.9.38])
2017/07/29(土) 17:04:25.35ID:KGWAmlo50
増税に反対した、鳩山、小沢を
今でも裏切り者と叩くのが民進党支持者
259無党派さん (ワッチョイ e9c7-nAjP [180.196.17.173])
2017/07/29(土) 17:04:31.16ID:rLZUyLNL0
小沢より三党合意優先させた馬鹿な連中だから死ななきゃ駄目だ
260無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 17:05:13.87ID:T3KUQMyB0
>>247
その350万 もっと言えば政権奪取時の3000万票の大部分は自身の利害に基づく票ね
どの道消費税じゃ未来が無い
261人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 17:06:25.25ID:8r2clLgz0
小沢氏は未練タラタラだけどね。
不破氏がオリーブに乗ってこないからテンションガタ落ちだろうな。
262無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 17:07:03.23ID:H+QdggiO0
とりあえず霞が関界隈では、前原の評判はうなぎ上りだろう
野田ブタも霞が関では人気あった
263無党派さん (オイコラミネオ MM96-MZhX [61.205.105.28])
2017/07/29(土) 17:07:09.08ID:gwZ3qpiVM
枝野と小沢さんの個人的な関係は別にして
前原は野党共闘なんて政策的に出来んだろ
264無党派さん (ガラプー KK19-0ZOW [AW61GGT])
2017/07/29(土) 17:07:51.59ID:mRPZyGXuK
井手理論なんて消費増税したい財政至上主義の理論。
財務省の手先だわな。

増税して分配で弱者にばら蒔き。
しかし、消費税こそ最凶の逆累進税制。
それを増税してんだからはなから矛盾している。

しかも、消費増税の悪影響を全く考慮していない。
安倍内閣のリフレ政策でよくなってきた経済が尻すぼみになったのは消費増税から。
前原はこの辺りはなんも考えてない。

なお、枝野は消費増税で経済活性化なんてカルト理論だから前原以上に話しにならない。
265無党派さん (ワッチョイ 19be-HJpE [222.150.71.180])
2017/07/29(土) 17:07:58.36ID:gD8H3rz60
>>257

同意する
266無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 17:08:16.08ID:H+QdggiO0
>>261
だから前原と組むしかないって思い詰めたんじゃね
267無党派さん (ワッチョイ 39bd-+3ra [126.12.116.60])
2017/07/29(土) 17:09:17.96ID:tprs75Fv0
>>261
共産をシロアリと言い放つ奴に共闘なんて無理だわな
268無党派さん (アウアウカー Sa89-UaXc [182.250.241.37])
2017/07/29(土) 17:09:19.78ID:QPeUX0P5a
>>259
財務省に政権維持費払ったようなもんでしょ
鳩山政権時に既にボロボロ
菅政権で参院負けて死に体だったし
269無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 17:09:47.74ID:T3KUQMyB0
無条件で付いてくる票は
 民進 200万
 共産 350万

ぐらいだからこそ、政策一致抜きでの野党共闘に意味が無い。
多くの野党有権者は政策を見るし消費税を嫌悪している。
270無党派さん (ワッチョイ fd33-HEeK [106.165.31.12])
2017/07/29(土) 17:10:06.09ID:rdghNC5m0
>>263
だが前原は小沢と何度も会食してて親小沢になったと言われてる。
小沢は野党共闘を強く望んでるし前原に影響力を与えている筈。
271無党派さん (オイコラミネオ MM96-MZhX [61.205.105.28])
2017/07/29(土) 17:11:54.92ID:gwZ3qpiVM
>>270
親小沢だから野党共闘できる訳じゃないだろ
前原は消費税増税の看板降ろせるのか?
272無党派さん (ガラプー KK19-0ZOW [AW61GGT])
2017/07/29(土) 17:13:16.39ID:mRPZyGXuK
枝野と前原で政策論争て、二人そろってテレビに出て、二人の口から消費税増税を視聴者にむけて発表するんだぜ。

おわってるだろwww
273無党派さん (アウアウカー Sa89-UaXc [182.250.241.37])
2017/07/29(土) 17:13:26.59ID:QPeUX0P5a
>>270
もう様々な利害を置いといて共闘する理由がないのよね
共謀罪も通ったし


残りは憲法改正ぐらいか?
274無党派さん (スップ Sda2-KhZc [49.97.100.46])
2017/07/29(土) 17:13:32.03ID:MSAfFPAQd
増税延期や増税反対政党ばっかで増税反対票は分散するんだから、
増税を堂々と掲げれば増税賛成派の票を総取りできて選挙には有利だろ。
マスコミも増税賛成だから持ち上げまくってくれるし。
増税した財源で何を実現するかをパッケージ化して提示すれば少なくとも何がやりたいか分からない今の民進党よりは支持率上がると思うぞ。
275無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 17:13:51.76ID:T3KUQMyB0
小沢と仲が良ければ無条件でその支持者 票が付いてくるわけじゃない。
276無党派さん (ワッチョイ fd33-HEeK [106.165.31.12])
2017/07/29(土) 17:14:24.95ID:rdghNC5m0
>>271
無理だろうがだとしたら前原は何のために小沢と会談してるんだ?
旧小沢Gの票目当ての為か?
前に前原も候補者調整に関しては柔軟とか書かれてたような・・・。
277無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 17:14:27.85ID:H+QdggiO0
269の予想は正しいと思われ
たとえ共産が政策合意抜きで選挙協力しても、増税ならコア票以外は逃げる
278無党派さん (スップ Sd02-96Ae [1.75.27.77])
2017/07/29(土) 17:14:31.12ID:31sqaKUwd
>>201
基地だらけのタックスヘイブンがどこにある?馬鹿かよ。
279人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 17:15:35.85ID:8r2clLgz0
小沢氏と前貼りの距離は特に縮まないと思うがな。
小沢氏にしても、ミンシン票よりは共産票を重視しているだろうし。
都議選でミンシンがコケたのは、歓迎しているとは思うが、
相手が自分が育てた小池だからな。歯痒いとはこの事だろうな。
そして共産党を動かさない限り、勝負にならない事も理解している。

だから厳しい。あるとすれば、小沢氏が小池に再接近するケースはあるかもね。
これは共産党と破談したケース限定だけど。
280無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 17:15:45.02ID:T3KUQMyB0
>>274
逆に
 自民・民進(奉行党) : 霞ヶ関経団連の手先
 共闘 + 離党議員 : 反霞ヶ関経団連

の形にした方が共闘側にとっては有利だな。
281無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 17:16:09.82ID:H+QdggiO0
小沢が共産と袂を分かって前原と組むってことなら
一応説明はつくんだがな
とりあえず前原が望んでいるのはそれかも知れん
282無党派さん (オイコラミネオ MM96-MZhX [61.205.105.28])
2017/07/29(土) 17:16:14.59ID:gwZ3qpiVM
>>276
分からん
理解出来んが消費税増税の持論を捨てたのなら理解出来なくはないが…
283無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 17:16:16.98ID:GwUDPEaR0
さすがに前原氏だってそこまでアホじゃないだろ。
前原氏は政治家としてミンシンでは他を寄せ付けない位有能だと思ってるよ。
彼のことだから党内民主主義ってとこは最優先するだろうし。
そう考えたら総選挙で一人で消費増税泣き叫ぶなんてありえん。
そもそも、そんなの争点じゃねえし。

○○と○○を実現したいです。
その為には消費増税も選択肢の一つにあるかと考えてます程度のものだろう。
284無党派さん (ワッチョイ 699c-ZO1u [110.233.44.35])
2017/07/29(土) 17:16:28.15ID:27G0FlXz0
>>249
>そもそも、日報の隠蔽とか以前に、自衛隊を危険地帯に送り込んだという
>ことをもっと問題視したアピールでもすればよかったと思う。
それやったのは、野田政権だから。
285無党派さん (アウアウウー Sa45-TflU [106.128.18.98])
2017/07/29(土) 17:17:06.23ID:ZvpOTf2Aa
>>249
送り込んだのは民主党政権下なので
そんな事を突っ込む訳が無い
286無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 17:18:20.23ID:H+QdggiO0
>>283
ダウト!
287無党派さん (アウアウカー Sa89-UaXc [182.250.241.37])
2017/07/29(土) 17:18:36.46ID:QPeUX0P5a
所得税法人税だと現役世代のみの負担になるから
消費税でジジババにも負担させろってことなんだろ
財政の圧迫要因はジジババの社会保障費なんだし

本当は金持ち老人から貧乏老人への同世代負担を増やすのがいいと思うんだけど
288無党派さん (オイコラミネオ MM96-MZhX [61.205.105.28])
2017/07/29(土) 17:20:00.42ID:gwZ3qpiVM
>>281
小沢さんが共産だけじゃなくて山本太郎切って前原と組むかねぇ
289無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 17:20:24.92ID:T3KUQMyB0
>>283
ついこの前テレビで慶応の教授を連れて消費税15%を絶叫していたんだが。。。

>>287
なおさら資産税 内部留保税の共産路線が正しいじゃん
290無党派さん (アウアウウー Sa45-TflU [106.128.18.98])
2017/07/29(土) 17:21:41.71ID:ZvpOTf2Aa
>>283
枝野も議員立法ブームに火をつけて
政策新人類と言われていたんだぜ?
291無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 17:22:10.75ID:T3KUQMyB0
小沢が上り調子の共産・太郎を切って、泥舟に戻る事が前提なのがおかしい
292無党派さん (アウアウカー Sa89-UaXc [182.250.241.37])
2017/07/29(土) 17:22:58.23ID:QPeUX0P5a
>>289
内部留保をジジババにばらまくのはダメでしょ
内部留保を受け取る権利があるのは
その企業の労働者や下請けであって
どこの馬の骨かわからない人じゃない
勝手に国が企業の資産を吸い上げるな
293無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 17:23:24.65ID:H+QdggiO0
>>290
そんな時代もありました 遠い目
294無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 17:24:03.80ID:HrlO7kjLa
>>264
1989年3月31日に廃止された物品税をリニューアルして新物品税を創設せよ。
295人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 17:24:11.06ID:8r2clLgz0
前貼りが小沢氏と会合を重ねるのは、小沢氏を敵に廻さないためだよ。
小沢氏と決裂すると、共産や社民とも決裂する。そうなるともはや責任問題は避けられないからね。
つまりは、一貫して党首席を狙っているのは変わっていないと。
296無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 17:25:04.65ID:T3KUQMyB0
>>292
氷河期世代が親の介護等で金銭負担せずにすむ面はある
まあそれとは別に、内部留保は莫大だから氷河期対策が先だが
297無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 17:25:16.22ID:H+QdggiO0
どこの馬の骨かわからないってことはない
そのジジどもが企業を大きくしたんだろ
298人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 17:25:29.97ID:8r2clLgz0
>>292
国が勝手に個人の消費能力を奪うのは正当なのか?
と、まぁこういう議論ですよ。消費税と資産課税ってのは。
299無党派さん (スッップ Sda2-g9M4 [49.98.153.219])
2017/07/29(土) 17:25:55.03ID:Z+daX2vhd
内部留保税を作るということは、アベノミクスを継続するということだな
大企業が儲かりまくるアベノミクスを
300無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 17:26:38.61ID:H+QdggiO0
大企業が儲けまくって税金を払いまくれば、それはそれで問題ない
301無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 17:26:52.76ID:GwUDPEaR0
>>290
誤解のないように枝野氏もかなり有能なのは認める。
そういう意味で今回の代表選は中々味がある。

前回なんか
一番の無能が圧勝するというどっちらけた内容のコント見せられて
呆れて声も出んかったw
302無党派さん (オイコラミネオ MM96-MZhX [61.205.105.28])
2017/07/29(土) 17:27:21.16ID:gwZ3qpiVM
>>292
労働者や下請けに金出せば内部留保にはならないんだから問題ない
そういう話じゃないの
303無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 17:27:25.91ID:T3KUQMyB0
>>298
資産の方は消費に回らないから、さっさと税金再分配で循環させた方がいいという考えもある。

>>299
非正規犠牲にして肥え太っている豚を鍋にするだけ
304人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 17:27:32.27ID:8r2clLgz0
内部留保課税ってのは鳩山の我流だからな?一応(苦笑
共産党のは富裕税。オバマ政権の方向性に足並みそろえた主張。
フランスでは導入されてるし、別段急に負って沸いた政策論でもない。
305無党派さん (ワッチョイ e9c7-nAjP [180.196.17.173])
2017/07/29(土) 17:28:39.66ID:rLZUyLNL0
どんなに党の顔変えても首都圏や大阪で議席増えようがない
北海道東北愛知三重長野新潟くらいだろ磐石なの
それも自由共産社民の協力ありきでな
文句言ってる奴足引っ張ってる奴に限って自分の地元の選挙事情駄目な奴ばっか
レンホー野田Gなんてまさにそう
千葉東京壊滅状態
306無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 17:28:57.35ID:T3KUQMyB0
一応共産は、企業の内部留保に税金を掛けろってのはずっと主張している
307人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 17:29:41.62ID:8r2clLgz0
>>306
いやそれはない(笑
正しくは「賃上げに廻せ」。これですよ。
308無党派さん (ワッチョイ 82be-2AKC [219.164.103.81])
2017/07/29(土) 17:30:53.96ID:ilCuOV230
少し前も書いたが蓮舫の退任会見を見て思ったが、やっぱり花があると思ったな 今は中身が伴わないが
力を付けたら面白いと思った。
309無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 17:31:19.21ID:T3KUQMyB0
>>307
共産党のビラ
民進党党内政局総合スレッド255©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
310バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 17:32:27.61ID:pv6u0uX1d
>>232
前原と違い、具体的にやりたい事が無いのが枝野らしい。

政策なんぞは、世論やライバルの動向で後から付け足す作戦
311人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 17:33:58.00ID:8r2clLgz0
>>309
だからそれは富裕税のことだっての(苦笑
富裕税知ってるのか?資産5億以上限定だぞ?それも企業・個人関係なくだ。
312バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 17:34:49.21ID:pv6u0uX1d
このぶんだと、前原が持論を述べそれに枝野が批判する展開かな
313無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 17:35:24.51ID:H+QdggiO0
不破は87歳か
そろそろお隠れになってもいいな
314無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 17:35:54.08ID:T3KUQMyB0
>>311
あと内部留保の活用な
金持ちってのは本当に飛行機何台も持って航空会社にリースしている存在だから
5億以上限定ってのは悪くない。
多数に影響は無く、税額は多い
315無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 17:36:39.40ID:HrlO7kjLa
>>292
パナマ資金を全額没収なら税額を引いた分は福祉に使えるでしょう。
316無党派さん (ワッチョイ 39bd-YP3w [126.83.85.236])
2017/07/29(土) 17:37:14.40ID:Itlp5dHO0
>>312
前原が勝てば幹事長として協力するということですかねえ。
317無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 17:38:32.35ID:j1qeIQxHx
小沢と
その手下
桜井と原口は
民進党の敵
そして
自由民主勢力の敵

すぐに出て行け
318人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 17:39:46.35ID:8r2clLgz0
不破氏は滅茶苦茶元気だよ
多分あと10年はいけんじゃね?ってレベル
元気すぎ
319無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 17:40:21.52ID:T3KUQMyB0
一応国に認められている航空機リースとか設備投資とかと違って
パナマ関連は脱法行為その物だから、今からでも国税庁の解釈一つで
過去に遡って追徴課税できる
320無党派さん (アウアウエー Sa8a-+tmG [111.239.72.140 [上級国民]])
2017/07/29(土) 17:40:21.89ID:T5Kaqizaa
ヨシフ情報
前原が共産と会っているとか

有田芳生?@aritayoshifu??

公平のためにいえば、前原さんは小沢一郎さんと何度も会い、かつての小沢観を反省しています。さらに共産党指導者とも水面下で会っています。問題は野党共闘についてどこまで踏み切れるか、さらにいえば昨年の代表選後半に蓮舫議員へ差別的声明を出した議員たちが再び支える可能性への危惧があります。
321無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 17:40:51.97ID:H+QdggiO0
じゃあ、共産のオリーブ参加は十年後か
ゆっくり待とうぜ
322バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 17:41:18.84ID:pv6u0uX1d
>>140
最後だからこそのこの2人だよ。
ガンスも最後だから元気出てきて、まさに最終回に相応しいオールスターぶり
323無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 17:41:47.58ID:j1qeIQxHx
東京新聞に送った文を再掲する

前略
私がネットで拡散している文を
送信します。

東京新聞 今日の筆洗
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2017072802000142.html

何だこの昭和脳・自民党脳は
何を時代錯誤の論を言っている。

しかも、結論に
民進党は野党のままでいろと言う。

今回のレンホーと野田の辞任は、安倍のデマを利用した
小沢の復権のための、手下を使った扇動に対抗して
岡田が負けるが勝ち戦法で対抗したものだ。

レンホーと野田が論により、扇動された議員たちをしりぞけ、
辞任しなかったら党は割れた。
割れた片方は自由党と合併、野党第一党になった。
小沢は復権した。

結果は岡田の勝利だ。
執行部が入れ替わるだけで、現状は維持される。

そして、言っておく、
民進党の政策は
原発は廃止だ
憲法改正は国民の要請による。
安全保障は日米安保を深化させる
すべて民進党の政策基本合意にかがげている。

それを東京新聞は
無い、ないし政策の骨格が見えない
とする根拠を言え。

言えないなら
安倍のごときデマだ。

東京新聞が
民進党にケンカを売るのなら

買う。
324無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 17:42:00.90ID:j1qeIQxHx
さらに言う。
東京新聞は
次の衆議院選挙が終わってから
エラそうなことは言え。

ことは
安倍と自公による
専横政治=反民主主義政治を終了させるかどうかだ。
国民のどれほどが
自民党政治の継続を望んでいるか考えてみろ。

自民党政治の延長にあるのは、
国民のさらなる貧困化だ。
証拠は、アベノミクスの結果だ。

うそだというなら
国民の特に庶民のどこが豊かになったか列挙してみろ。

東京新聞は
いつまで無知とバカをさらすつもりだ。

そして 今日の
東京新聞社説
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017072802000141.html

民進党は解党しろという。
解党して一番、高笑いするのは誰だ。
言ってみろ。

東京新聞には
安倍の手先がいる。

即刻、クビにしろ

ーーーーーーーーー-ーーーーーーー
訂正ないし修正の記事掲載を求めます。
325無党派さん (ワッチョイ ee19-m8QI [153.232.222.57])
2017/07/29(土) 17:42:14.87ID:8hnGNuYG0
枝野のやりたい事って何

増税?
小沢復党?
もしかしてメロリン太郎とか自由党のおもしろ動物達も一緒についてくるの?
326人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 17:43:13.46ID:8r2clLgz0
しかしこの10年間で移民が大量に入り込む。
しかも老人は死なないから、どんどん若手の職がなくなる。
恐らく先進国最低の衰退課程を歩むだろう。ここが大問題だ。
327無党派さん (ワッチョイ 821e-DwHR [27.142.252.107])
2017/07/29(土) 17:44:03.90ID:+2YQFGcJ0
わくわく民進ランド
328無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 17:44:49.11ID:j1qeIQxHx
>>326
移民は
できもしない
ありもしない
空論だ

やれば
まず学校が破壊され
次に社会が破壊される
329バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 17:45:43.08ID:pv6u0uX1d
>>316
ニュー前原なら、あるかもしれませんね
以前の
ままなら無いけど
330人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 17:47:33.69ID:8r2clLgz0
労働移民政策は何も定住するという話じゃない
出稼ぎが主体になり、更には労働人口の大半を彼らが占めることになる。
こんなことをやっちれば、どこかのタイミングで社会保障制度は崩壊する。
そこからは、国民総奴隷・総監視時代が到来する。
お先真っ暗だね。気楽な下痢ヒラ君が羨ましいよ。
331無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 17:47:42.24ID:GwUDPEaR0
小沢代表の眼は政権交代一点のみに集中しとる。
その為には全てが結集すべきと考えてるわけで
誰を切るとか切らないとかは全くもって眼中にない。

キーワードは全員結集。
そしてそこに豊かな党内民主主義が育まれ
政権交代への確かな道筋と相成ろう。
332無党派さん (ワッチョイ 82d6-JFFs [219.98.92.178])
2017/07/29(土) 17:48:20.58ID:hn4j+AXS0
前原ってこれまで幹事長はないよね
枝野幹事長より前原幹事長のほうを見てみたいが
333無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 17:51:01.48ID:j1qeIQxHx
野党共闘は連立政権を意味するがごとき
小沢による扇動がまかり通っている。

そうではない。
民進党は単独政権

自公が過半数を割れば
野党による統一首班指名により
民進党代表が首相に選任される

民進党が単独で過半数取る必要はない。
他3党とは政策ごとの閣外協力だ。

4党合意は
与党と補完勢力を少数に追い込む
334無党派さん (ワッチョイ 82be-2AKC [219.164.103.81])
2017/07/29(土) 17:52:02.47ID:ilCuOV230
政策がないと言われるが自民党だって、そんなもんだろ まあ憲法改正は悲願かもしれないが
それ以外は時の政権次第で、いろいろと揺れ動いている。
335バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 17:52:22.34ID:pv6u0uX1d
>>320
凄いなヨシフはw
もう相手陣営は敵扱いかw
336無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 17:52:37.27ID:T3KUQMyB0
>>333
現実見ろよ
野党保守有権者なんか空想の産物なんだよ
337無党派さん (アウアウカー Sa89-gqNV [182.250.241.22])
2017/07/29(土) 17:52:52.83ID:HrlO7kjLa
>>318
中曽根を超えろ。
338無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 17:52:53.66ID:j1qeIQxHx
>>331
小沢は民進党の敵
そして
その手下
桜井と原口も民進党の敵

すぐに出ていけ
339無党派さん (アウアウエー Sa8a-+tmG [111.239.72.140 [上級国民]])
2017/07/29(土) 17:55:08.24ID:T5Kaqizaa
62の新人ね

https://this.kiji.is/263946722101839354?c=39546741839462401

民進党青森県連は29日の会合で、自民党の木村太郎元首相補佐官の死去に伴う10月の衆院青森4区補欠選挙に、新人の元県議山内崇氏(62)を擁立すると決定した。党本部に公認を申請する。連合青森も同日、山内氏を推薦すると決めた。
 山内氏は前回衆院選も4区から立候補し、落選した。県連の田名部定男代表は「絶対に負けられない選挙だ。安倍政権へのけん制となるような結果を勝ち取りたい」と記者団に語った。他の野党との共闘については「党本部が決める」と述べるにとどめた。
 自民党青森県連は候補者を公募する方向。水面下では木村氏の親族が有力視されている。
340無党派さん (アウアウウー Sa45-TflU [106.128.0.211])
2017/07/29(土) 17:55:36.69ID:PEhZE4yta
>>325
ガキの頃の目標が
「政治家になる事」なので
もう目標は達成したとも言えるw
341無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 17:57:28.51ID:j1qeIQxHx
>>339
>他の野党との共闘については「党本部が決める」と述べるにとどめた。
これはウソをついているか
安倍得意のデマだ
342バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 17:57:41.82ID:pv6u0uX1d
ヨシフにあるような、党内を敵味方に分けるブサヨ体質こそが民進内ゲバの理由なのか。

となると民進は、ウヨよりサヨを切ったほうがいいな
343無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 17:58:19.93ID:T3KUQMyB0
野党共闘側としては民進抜きの形も考えないとな
東北 沖縄 九州 は大丈夫として、大都市・四国・西日本が問題か
344無党派さん (ワッチョイ e9c7-nAjP [180.196.17.173])
2017/07/29(土) 17:59:31.56ID:rLZUyLNL0
国民は野党に保守なんて求めていない
マスゴミぐらいだよそんなの
劣化自公なんていらない
345無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 18:00:33.76ID:T3KUQMyB0
仮に共産が消費税15%の路線を飲んだ場合、支持者の中から宇都宮けんじみたいなのが
大反発して、コア票まで割れて来る票は200万だろう

民進 + 共産 で得票は400万票
自民に勝ち目が無い上に共産まで存亡の危機に陥る
346無党派さん (ワッチョイ 2ebe-/yWS [121.114.176.203])
2017/07/29(土) 18:01:32.07ID:s6DBk/4s0
>>344
その通り
自公は強者のための政治
民進は弱者のための政治
これでいい
347無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:01:33.76ID:j1qeIQxHx
>>339
青森4区も仙台と同様に
民進党候補の当選は見えている。
だから
自民党の得票数が着目点だ。
どれほど
ゼロに近いかどうかだw

そして
安倍は挽回のために
当然、応援演説に行け

心からのお願いだ

ば〜か
wwwww
348人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/29(土) 18:02:25.89ID:8r2clLgz0
>>345
いやその前にミンシンが割れるから問題ない
349無党派さん (ワッチョイ e9c7-nAjP [180.196.17.173])
2017/07/29(土) 18:02:37.73ID:rLZUyLNL0
共産はそこまでして民進党と組まないよ
都議選で社民自由と組んで自信もっちゃってるから
350無党派さん (ササクッテロラ Sp11-KhZc [126.152.33.116])
2017/07/29(土) 18:03:48.18ID:sQ0Cd5Tkp
官公労が共闘新党作ったら民進党に用がなくなる
351無党派さん (ワッチョイ 699c-ZO1u [110.233.44.35])
2017/07/29(土) 18:03:50.05ID:27G0FlXz0
>>332
前原幹事長、確かに見てみたいね。
352無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:04:21.40ID:j1qeIQxHx
>>345
民進党の基本的政策合意から

●消費税10%への引き上げは、身を切る改革の前進と社会保障の充実を前提とする。
353無党派さん (ワッチョイ e9c7-nAjP [180.196.17.173])
2017/07/29(土) 18:07:09.76ID:rLZUyLNL0
自由党は参院で3年後東京で選挙区1比例で1は確定してるから政党は存続できるから
小沢に焦りはないんだよ
ただ民進党の破滅を眺めるだけ
354無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 18:07:23.40ID:T3KUQMyB0
>>352
民進の路線に、自党を危機にさらしてまで他党が付き合う理由が無い
355無党派さん (ササクッテロラ Sp11-KhZc [126.152.193.236])
2017/07/29(土) 18:09:11.79ID:Jm1zlrl+p
1年もしないうちに連合も民進党も左右に割れるのは確実ではあるものの、再編に当たって左側(共闘側)から財務省の完全排除が必要になる
356無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 18:10:17.51ID:NlBcHMUKp
>>232
前原はこういう外に向かった正式な出馬表明てしてたっけ?
先に宣言して流れを作ろうと言う感じなのだろうか
現執行部派として言わば守りに入る側にしてはかなり速い行動だと思うけど。
細野対岡田の代表選では岡田の出馬表明は周りに押されて後になってだったし。

それだけ必死なのだろうかとは思うけど、ここで本気出すならなんで蓮舫支えなかったのか
357無党派さん (ワッチョイ 821e-DwHR [27.142.252.107])
2017/07/29(土) 18:11:03.59ID:+2YQFGcJ0
>>354
安倍政権を倒すためという立派な理由があるじゃない
358無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:12:13.82ID:j1qeIQxHx
そうそう

玉木が
今日のウェークアップ
で、安倍が解散を仕掛けてくるから
代表戦はできるだけ早くやらなければ
いけないと言った。

玉木は次の代表が決まる前に
解散総選挙になることを
不利だと思っているのか。

逆だ。
新代表が決まる前にやってもらった方が
有利だ。

やってみろ
卑怯者状態で安倍と自公は選挙を
戦うことになる。
しかも
戦う相手はレンホーだ。

政権をとれば
レンホーの代表辞任は
当然に撤回される。

おい

こらw

玉木

安倍に頭を下げて
代表戦の前に解散してくれと
頼んで来い。
wwwwww
359無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 18:12:51.97ID:T3KUQMyB0
>>357
>>345の通り勝てないじゃん
民進のコア200万捨ててポピュリズムに走ったほうがまだ勝てる
360無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 18:13:23.41ID:taDjJDYF0
桜井充さんがツイッターで野田を追い出して小沢さんを復党させるべきだって言ってる
361無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:13:29.09ID:j1qeIQxHx
>>353
小沢は民進党の敵
362無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:15:16.51ID:j1qeIQxHx
>>360
ふん
自白したのか

桜井はすぐに
民進党を出ていけ
363バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 18:15:42.22ID:pv6u0uX1d
>>360
同じ前原陣営の桜井と野田でもこうなのか
364バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 18:16:58.82ID:pv6u0uX1d
前原陣営にも野田嫌いけっこういるんだな
365無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:16:59.28ID:j1qeIQxHx
>>363
野田は自由民主勢力
桜井はカルト勢力だ
366無党派さん (ワッチョイ 39bd-KhZc [126.53.129.59])
2017/07/29(土) 18:17:57.20ID:WzV/1Hkx0
>>365
確かに豚は実質「自由民主党」勢力だわな
367無党派さん (スプッッ Sd02-fvjh [1.79.89.205])
2017/07/29(土) 18:18:55.00ID:JrBZcnp2d
>>353
三年後、小沢は何歳だよw
ミニ政党の長を何年もやって、
実現しない大風呂敷を広げる老人に幻想を持ち続ける人間がごく少数だから、
自由党は誤差レベルの支持率なんだろーが
368無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:19:47.14ID:j1qeIQxHx
>>366
おい
おまえ
なんだ

上からボトボト
赤いのが垂れてきているぞ

おまえの頭は
真っ赤じゃねえか

何だ?

馬の死体じゃねえか
369無党派さん (スップ Sda2-yaaN [49.97.96.109])
2017/07/29(土) 18:19:53.57ID:SOYGGQGcd
>>335
手下達もそうなんだが有田は攻撃性が強すぎる。排他的と言ってもいかもしれない
370無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 18:20:00.20ID:NlBcHMUKp
>>325
前原の本音も分からないのだが

妙に小沢信者が党内外ではしゃいでるしさ
小沢自身について俺は特にどうというのは無いんだけど
前原は反共だとか共闘否定だとか言う報道(というか本人の発言も)ある
その割にオリーブを言ってる小沢の信者は小沢復党だとかはしゃいでるし
山口二郎みたいに前原で共闘が進むとか言い出す奴もいる

前原が何を言い出すのかまるで信用がない
371無党派さん (ラクッペ MM81-t8sh [110.165.136.101])
2017/07/29(土) 18:21:12.92ID:S3A1TW+wM
有田ももうちょい頑張って党内に共産シンパの派閥作ったら良いのに
文化人で共産からは出馬できないが、民進なら出馬できる人物はいるだろう
そういうのを集めればリベラルの勢力を拡大できそうだ
372無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 18:21:17.30ID:GwUDPEaR0
まあ蓮舫の辞任、絶妙のタイミングだったよね
安倍ちゃん的には改造直後の解散ってのがあったろうけど
一か月後のミンシン代表選後しかなくなった。
これでは改造の効果も半減しよう。
373無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 18:22:16.47ID:T3KUQMyB0
自由党の次世代は山本太郎
絶対に消費税増税なんか飲まない
374無党派さん (ワッチョイ 699c-ZO1u [110.233.44.35])
2017/07/29(土) 18:24:48.95ID:27G0FlXz0
>>371
有田は共産党を除名になってるから、そういうことはしないと思う。
375無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:25:02.90ID:j1qeIQxHx
>>370
前原が仮に反共産党であっても
何の問題もないのだ。

前原は
4党合意を理解しているし
反対もしていない。

目的が
与党と補完勢力を少数に追い込む
ことであることも理解しているし
推進派だ。

前原にケチをつけているのは
安倍と小沢の小作人たちだ。
376無党派さん (ワッチョイ d185-97p7 [118.86.36.125])
2017/07/29(土) 18:25:18.94ID:SXzGyiwL0
待ってやる義理有るん?
377バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 18:25:51.43ID:pv6u0uX1d
>>369
有田はじめ左翼特有の、敵味方の分別思考が民進の内ゲバの理由なんだね。

ワシも今やっと分かったw
378無党派さん (ワッチョイ ee19-W9RG [153.232.222.57])
2017/07/29(土) 18:26:02.15ID:8hnGNuYG0
ないよ
379無党派さん (スプッッ Sd02-fvjh [1.79.89.205])
2017/07/29(土) 18:26:06.99ID:JrBZcnp2d
つどい系や小沢派の、苦しい時に砂かけて出ていって、
戻って来て待遇が悪いと文句言ってる連中が前原の周りに集まってるんだよなぁ。

政策も、憲法改正・増税路線なら民進党である必要ってあるのか?
380無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:27:16.95ID:j1qeIQxHx
>>373
だから何だ。

山本太郎が
財政再建や社会保障について
語るのを聞いたことがない
381無党派さん (アウアウエー Sa8a-yaaN [111.239.69.156])
2017/07/29(土) 18:27:24.34ID:54SXYZrqa
安倍ちゃんの
ああいう人達と敵味方分ける思考は左翼特有のものだったのか
382無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:28:24.56ID:j1qeIQxHx
>>377
おまえ
後ろを振り向いてみろ
383無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 18:29:12.23ID:NlBcHMUKp
前原支持者が保守一直線だと言うんなら分かりやすいと思うのだが

突如としてはしゃいでる小沢信者はなんなのだ?
前原が今言っているような政策や、報道されているような野党共闘慎重(というか反対)路線と
現小沢のスタンスがまるで結びつかないのに
384無党派さん (ラクッペ MM81-t8sh [110.165.136.101])
2017/07/29(土) 18:29:24.37ID:S3A1TW+wM
>>374
そうかなぁ
人間年を取れば変わるよ
385無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 18:30:07.65ID:T3KUQMyB0
>>379
もう野田だけいなくなってもどうしようもないレベルなんだろうな。民進は。
共闘できる議員だけ引き取って、あとはゴミ箱だ。
386無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:30:40.31ID:j1qeIQxHx
>>383
小沢信者は
桜井と原口だ

民進党の敵だ
すぐに出ていけ
387無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 18:30:57.42ID:taDjJDYF0
桜井と原口が前原支持したらどうすんだ(´・ω・)
388無党派さん (ラクッペ MM81-t8sh [110.165.136.101])
2017/07/29(土) 18:31:03.86ID:S3A1TW+wM
有田の攻撃性は宗教右派に対抗する上では必要な要素じゃないか
現に川崎の反ヘイトスピーチ運動なんかに結びついて成果を上げている
389無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 18:31:26.25ID:T3KUQMyB0
>>387
絶対にない
390無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 18:31:45.45ID:taDjJDYF0
>>389
了解(`・ω・´)
391無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:31:51.56ID:j1qeIQxHx
>>385
民進党は単独政権
392無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:32:52.13ID:j1qeIQxHx
>>387
できもしない
ありもしない
空論だ
393バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 18:34:31.23ID:pv6u0uX1d
>>387
というか推薦人だから、その2人は
394無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 18:35:54.16ID:taDjJDYF0
>>393
そうなんだ(^^)あれれれ
395バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 18:37:43.27ID:pv6u0uX1d
待てよ、小沢支持層も分裂するな。
保守系と共闘系で
396無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:38:17.39ID:j1qeIQxHx
>>393
民進党にケンカを売るつもりなら買う
397バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 18:39:52.59ID:pv6u0uX1d
>>396
何かで見たぞ、双方の推薦人リスト
398無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 18:40:03.06ID:NlBcHMUKp
>>375
>前原にケチをつけているのは
>安倍と小沢の小作人たちだ

意味が分からんし
その「小沢の小作人」がこぞって支持してるのが前原だが?

しかも一方で「与党の補完勢力」となりそうな小池新党に色気がある連中も前原支持。

前原のどこにも信用などないな
399無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:41:03.33ID:j1qeIQxHx
>>398
うんこちんちん
400無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 18:42:43.67ID:T3KUQMyB0
自称共闘派が消費税前原を支持する矛盾
結局票コジキなんだな
401無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:43:19.40ID:j1qeIQxHx
>>400
うんこちんちん
402バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 18:43:20.96ID:pv6u0uX1d
どこもかしこも真っ二つだな、いや面白いw
403無党派さん (ラクッペ MM81-t8sh [110.165.136.101])
2017/07/29(土) 18:43:34.39ID:S3A1TW+wM
日本の最大の問題は、ネットのフェイクニュースに扇動された右翼化とその背後にいる宗教右派だと思うんだ。
まとめブログ問題、ステマ問題、自民党のネトサポ問題なんかも含めてな。
政治を正常化するにはコレの規制が絶対に必要なので、枝野さんにでも問題提議してもらいたい。
404無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:44:35.20ID:j1qeIQxHx
>>402
都議選で惨敗した
自民党の小作人が
エラそうなことを言うんじゃねえよ
405無党派さん (ワッチョイ 655b-DwHR [120.75.18.216])
2017/07/29(土) 18:44:51.02ID:pQrPFvp80
前原が野党共闘派なんて前原の行動を追ってれば普通に分かるよな
この構図を理解しないで暴れてるのはしばき隊とかの一部のキチガイ共産党信者だけ
前原応援団のレイシスト議員が二重国籍問題とかで暴れすぎて前原の足を引っ張ってるのと同じく、こういう共産党応援団は共産党の足を引っ張ってるだけ
前原は北海道5区補選で共産党の小池や穀田同じ選挙カーに立って応援したし、新潟県知事選の米山の演説会でも小池と手を繋いだ
前原は政策の一致しない野合はやめろって言ってるだけで感情的な反共派ではない
共産党と話し合いを重ねて政策の一致点を見つけていけばいいだけの話
消費増税に関しては共産党も認めて社会保障を充実させる方向に行くと思うね。福祉先進国の北欧はそうだし
むしろ大きな政府を目指す左派なら北欧を見習って消費増税を推進すべきなんだよね


有田芳生「前原は野党共闘派。かつての小沢観を反省し小沢と何度も会い、さらに共産党指導者とも水面下で会っている」


有田芳生 (@aritayoshifu)

公平のためにいえば、前原さんは小沢一郎さんと何度も会い、かつての小沢観を反省しています。
さらに共産党指導者とも水面下で会っています。問題は野党共闘についてどこまで踏み切れるか、
さらにいえば昨年の代表選後半に蓮舫議員へ差別的声明を出した議員たちが再び支える可能性への危惧があります。
406無党派さん (ワッチョイ fd33-HEeK [106.165.31.12])
2017/07/29(土) 18:45:28.95ID:rdghNC5m0
枝野って衆院選で全国を飛び回って応援出来るほど自分の選挙強かったっけ?
前回は幹事長だったけど苦戦して茂木に代表と幹事長が苦戦する時点で・・・
とか馬鹿にされてたな。
407無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 18:47:06.68ID:taDjJDYF0
>>405
さっき有田芳生は出てけって言ってるひとがいたのに
こういうときだけ有田芳生のツイッター載せても(´・ω・)
408無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:47:21.36ID:j1qeIQxHx
>>403
>規制が絶対に必要なので
ま やっても無駄だよ
やつらは宗教による結束だ

たたかれれば
たたかれるほど
情熱をあふれさせる。

このスレで
俺さまがたたくと
蛆虫が5倍増で
わいてくるがごとし
409無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 18:47:49.56ID:taDjJDYF0
あ、民珍マルチコピペくんか
410無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 18:48:20.19ID:taDjJDYF0
ノルマがあるのか毎日毎日シコシコ大変だなあ(´・ω・)
411無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 18:48:29.91ID:GwUDPEaR0
枝野氏の欠点はそこだな。
彼んとこは危ない。
412無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:48:48.10ID:j1qeIQxHx
>>406
安倍と自公は詐欺で反自由民主=カルト
自民党員は日本のばい菌
山口県人は日本の恥
ネトヨウヨとネトサポは肥溜め自民党の蛆虫(うじ虫)
413無党派さん (ワッチョイ 39bd-Dsov [126.78.151.14])
2017/07/29(土) 18:52:44.54ID:T9UYZEtY0
小沢一郎は大政治家だ
しかし小沢の歴史的使命は民主党政権ともに終わった
414無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 18:53:35.74ID:H+QdggiO0
いや、共産党が消費増税に賛成することは共産党の死を意味する
だから前原は井出か共産のどちらかを選ばなければならない
415無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:54:16.49ID:j1qeIQxHx
>>413
小沢は民進党の敵

民主党政権は
過ぎた日の微笑み
416無党派さん (ワッチョイ 699c-ZO1u [110.233.44.35])
2017/07/29(土) 18:55:51.97ID:27G0FlXz0
>>406
枝野は、次の選挙が苦しいので、「代表」の肩書きがほしいのかもしれない。
417無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 18:56:01.26ID:p+Gl4T1q0
野党の時だけ消費税反対でいいじゃないw
418無党派さん (ワッチョイ 820c-mhKU [219.119.255.16])
2017/07/29(土) 18:56:28.04ID:iv/bdnac0
岩手県旧第1区…盛岡市(玉山区を除く),紫波郡
 ○階猛(民進)  ▲高橋比奈子(自民比例) ×吉田恭子(共産) ×細川光正(社民)  ※達増拓也の地盤
岩手県旧第2区…宮古市,久慈市,二戸市,八幡平市,滝沢市,盛岡市(旧玉山村域),岩手郡,下閉伊郡,九戸郡,二戸郡
 ○鈴木俊一(自民)  ×畑浩治(自由) ×久保幸男(共産)
岩手県旧第3区…大船渡市,遠野市,一関市,陸前高田市,釜石市,西磐井郡,気仙郡,上閉伊郡 ,下閉伊郡
 ○黄川田徹(民進)  ▲橋本英教(自民比例)  ×菊池幸夫(共産) ※前回は自由出馬せず
岩手県旧第4区…花巻市,北上市,奥州市,和賀郡西和賀町,胆沢郡金ヶ崎町
 ○小沢一郎(自由)  ▲藤原崇(自民比例)  ×高橋綱記(共産)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩手県新第1区…盛岡市,紫波郡
岩手県新第2区…宮古市,大船渡市,久慈市,遠野市,陸前高田市,釜石市,二戸市,八幡平市,滝沢市,岩手郡,気仙郡,上閉伊郡,下閉伊郡,九戸郡,二戸郡
岩手県新第3区…花巻市,北上市,一関市,奥州市,和賀郡,胆沢郡,西磐井郡


岩手県新第3区はほぼ岩手第4区で小沢の地盤
黄川田の地盤は第2区に移ったんで第2区から出るかもしれない
第3区だと小沢選挙区で黄川田比例に回ると思う
419無党派さん (ワッチョイ 820c-mhKU [219.119.255.16])
2017/07/29(土) 18:56:58.69ID:iv/bdnac0
小沢「(黄川田氏との競合の可能性について)そんなことをやっているようでは野党もおしまい」
黄川田「党本部の決定に従う」
馬淵「野党連携最重視ではなく、まず勝てる選挙区の候補を調整し、バッティングするところは調整が必要となる」
自由関係者「党首(である小沢氏)が譲るなんてありえない」
民進関係者「交渉は対等であるべきだ」
双方「どちらが出馬するにしても、譲った側の支持者がおいそれと他党の候補を支持するとは思えない」

4月の段階。。。話し合い付いてると思う
420無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 18:57:06.58ID:NlBcHMUKp
>>405
>前原は政策の一致しない野合はやめろって言ってるだけで感情的な反共派ではない
>共産党と話し合いを重ねて政策の一致点を見つけていけばいいだけの話

今やってる共闘が野合だと思うんなら共闘派ではない。
そんなもん「原発は何十年か後にいつか廃止出来たらいいと思う脱原発派」と何も変わらない。
言葉遊びしてるだけで、要は今の共産党と組む気はない、て事を言ってるだけなのに誤魔化すな。

九月解散とか言われてるのに一致点がどうとか議論してる段階でもないし
自民が秋にも改憲草案出すと言ってるのに、その9条加憲に賛成するのかしないのか?
9条加憲に賛成するのに共産党と共闘とかありえんし、そんな「共闘」などもはや共闘でもなんでもない
当然だろ。もともと安保法廃止の為に始めた共闘で、岡田の時は三分のニ阻止を掲げて参議院やったんだから
421無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 18:58:15.96ID:p+Gl4T1q0
与党になることはないんだから、消費税廃止、所得税廃止くらい言えばいいんだよ。
422無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:58:31.52ID:j1qeIQxHx
>>414
うんこちんちん

井出がどうやって
財政再建をやろうとしているのか
教えろ

消費税増税による
逆進性について
どのように対策しようとしているのか
教えろ
勤務年数32年
50才税込み年収300万円
妻 子ども二人
の正社員の家族に対する逆進性のことだ
423無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 18:59:54.57ID:j1qeIQxHx
>>419
何の感想文だ
424無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 19:02:07.48ID:H+QdggiO0
>>418
ところが陸前高田だけは新3区
そして2区の畑の参院転出を拒否して木戸口を押し込んだのはほかならぬ小沢
黄川田の選択肢は参院転出か引退
あと野田ブタ幹事長が降りるので一期限りの比例上位もあり得る
仮に新3区から出馬しても落選だろう
425無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 19:02:14.29ID:p+Gl4T1q0
庶民は税金廃止
原発廃止して風力発電100%
医療費も教育費もみんな無料

コレくらい主張しようぜ
どうせ与党になることはもうないんだし。
426無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 19:03:07.82ID:NlBcHMUKp
前原が共闘派だと言うなら
安保法制の破棄と共産党との選挙協力を全選挙区と地方選でも今すぐやると明言しなければ共闘派とは認めない。
ついでに言うなら、安倍の9条加憲にも反対だというべきだな。参議院では改憲反対で共闘してたんだから。
427無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:03:29.12ID:j1qeIQxHx
>>420
野党共闘は
連立政権ではない
それを主張して政権に帰り咲こうと
しているのが小沢だ

民進党は単独政権
他3党とは閣外協力

首班指名も統一する。

野党共闘の目的は
4党合意
与党と補完勢力を少数に追い込むだ
428無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:04:53.56ID:j1qeIQxHx
>>425
都議選で惨敗した
自民党の小作人が
エラそうなことを
言うんじゃねえよ
429無党派さん (ワッチョイ 820c-mhKU [219.119.255.16])
2017/07/29(土) 19:05:21.98ID:iv/bdnac0
>>423
衆院区割り勧告候補者調整へ始動 与野党ともに難航か /岩手
https://mainichi.jp/articles/20170421/ddl/k03/010/126000c

>>424
陸前高田 19,209人
430無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 19:05:38.23ID:p+Gl4T1q0
どっちでもいいじゃない。
自民党の対抗軸は小池新党がやればいい。

与党になったら地獄だったろ?
万年野党こそ最高
431無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:05:58.60ID:j1qeIQxHx
>>426
野党共闘は
連立政権ではない
432無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 19:06:18.99ID:H+QdggiO0
改憲と増税を明言し、政策が一致しない共闘はしないと言ってるのだから
これで共産との共闘に前向きだと言われるのは
むしろ前原にとっては迷惑だろう
礼儀正しく婉曲に共闘を断ってるだけ
433無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 19:06:40.55ID:NlBcHMUKp
>>427
連立政権など一言も言っていないが?

安保法制廃止と9条加憲反対明言、共産党との全選挙区的な協力体制の即時実施だけだ

当然だろ?これが出来ないなら共闘でもなんでもないわ
434無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:07:19.07ID:j1qeIQxHx
>>430
おまえ
東京新聞の筆洗の担当記者か
435無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 19:07:23.48ID:p+Gl4T1q0
民進党は共産党と仲良く合併するべき

万年野党でいるかぎり恥かくこともない
436無党派さん (ラクッペ MM81-t8sh [110.165.136.101])
2017/07/29(土) 19:07:30.02ID:S3A1TW+wM
>>408
自民党内にも宗教右派に辟易な議員は多いだろうし、無理とは思わないぞ。

日本会議の中核の宗教は信者数で数万規模のところが大半だ。
そんなにパワーがあるはずがない。
437河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms (ガラプー KK25-wnlX [353462059251616])
2017/07/29(土) 19:07:36.73ID:FPYdGTQ4K
>>348
共産党内も平和ボケして弛んどる。もう長年理論や路線の論争もなく惰性的なものが増加したせいもあるだろう。
昔みたいな分裂を辞さない闘争も少しは必要なのかもしれん。理論を鍛えてこそ共産党の価値がある。腑抜けた革命家など役に立たんのだ。
438無党派さん (ワッチョイ 39bd-KhZc [126.53.129.44])
2017/07/29(土) 19:08:08.46ID:TzQgWVqx0
前原就任後に共闘派が手のひら返して新党結成するのが目に見えている
439無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 19:08:09.91ID:taDjJDYF0
お前はあちこちに毎回マルチコピペしかしないからすごいマナーが悪い
前原のイメージも落ちる
440無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 19:08:14.94ID:p+Gl4T1q0
万年野党になろう!
対案も出さなくていいんだよ、楽じゃん。
441無党派さん (ワッチョイ 39bd-Dsov [126.78.151.14])
2017/07/29(土) 19:08:36.02ID:T9UYZEtY0
連立政権になるとして
国交省大臣は共産党に行くとして自由党、社民党にも閣僚ポストを渡すことになるのか
閣内不一致で半年持たなそう
野党共闘は現実味がないな
442無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 19:10:04.74ID:p+Gl4T1q0
政権とる事は無いんだから、無い未来を考える必要はない。

具体策も対案も必要ない野党こそ一番居心地いいのだよ。
443無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:10:06.10ID:j1qeIQxHx
>>432
だから
上でも書いたように
前原も枝野も
4党合意を維持するのか
破棄するのか
態度をはっきりしろということだ。

投票する党員、サポーターが
判断することだ

両者とも破棄だというなら
破棄すればいいのだ。
444無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 19:10:15.92ID:NlBcHMUKp
>>432
そう。共闘派にとっては敵であると明示する事が前原への礼儀でもあろう。

しかし松野らみたいな似非共闘派?みたいなクズが支持者の中核面してるから双方迷惑なのだよ
445無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:10:57.44ID:j1qeIQxHx
>>442
安倍の悲鳴か
446無党派さん (ワッチョイ 39bd-KhZc [126.53.129.44])
2017/07/29(土) 19:11:22.57ID:TzQgWVqx0
>>441
野党共闘は実質的に野党再編のためのスケジュールの一つ
悪いけど民進党にも連合にも分裂してもらうことになる
右側は小池新党に行くなり玉砕するなり勝手にすれば良い
447無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 19:11:36.15ID:taDjJDYF0
原口 一博

蓮舫氏の辞任は遅すぎたがこれで終わったわけでは無い。なぜ都議選で大敗したのか?組織的運営のあり方?しっかりと時間をとって議論をしなければならない。この問題は我が民進党に関わる深刻な問題だ。

https://m.facebook.com/kharagucih/?refid=52&;__tn__=C-R
448無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 19:11:53.30ID:H+QdggiO0
443は、初めてクソ平の正論を見た
449無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 19:12:00.90ID:p+Gl4T1q0
共闘すべき。

対案とか聞かれたら、与党になって考えますと答えればいいしな。
450無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:12:19.51ID:j1qeIQxHx
>>444
いつ前原が4党合意を破棄するといったんだ
教えろよ
451無党派さん (ワッチョイ 820c-mhKU [219.119.255.16])
2017/07/29(土) 19:12:44.89ID:iv/bdnac0
仙台市長選/上 与野党対決の傷深く 真価問われる「調整力」 /宮城
https://mainichi.jp/articles/20170726/ddl/k04/010/021000c

安住淳「野党共闘をしっかり組めば、国民の受け皿になる」
452無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:13:37.35ID:j1qeIQxHx
>>447
小沢の手下
桜井と原口は
民進党の敵

すぐに出て行け
453無党派さん (ワッチョイ 39bd-KhZc [126.53.129.44])
2017/07/29(土) 19:13:55.47ID:TzQgWVqx0
1989年の労戦右翼的再編自体が誤りだったから正常な方向に正すだけ
そのための手始めが野党共闘である
454無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 19:14:03.73ID:taDjJDYF0
客観的に見ても桜井充さんと原口さんが一番しっかりしたイメージがある(´・ω・)
455無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:15:09.14ID:j1qeIQxHx
>>451
ハイ ハイ
やっと
成長著しい安住が出てきたw
456無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 19:15:11.11ID:p+Gl4T1q0
民進党のパートナーは共産党

小池新党には入れてもらえないんだから、諦めて結婚しろよ。
457無党派さん (アウアウウー Sa45-VA89 [106.154.99.105])
2017/07/29(土) 19:15:36.83ID:Zf9DYhj3a
>>406
今度は埼玉4区豊田真由子
自分の所の5区沢田自民党元埼玉県議 政務活動費545万円を不正受給
自民党首脳も埼玉に入れないのじゃないの?
458バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 19:15:52.98ID:pv6u0uX1d
>>432
そうそう。
シロアリ呼ばわりしてないだけでw
459無党派さん (ワッチョイ 820c-mhKU [219.119.255.16])
2017/07/29(土) 19:15:53.43ID:iv/bdnac0
2009年、小沢民主党で政権取ったときも共産党と選挙協力してた

>09年の衆院選の際、小沢さんは共産党の不破哲三元議長との間で水面下で候補者調整を行い、
>そのおかげもあって自民党に勝利して政権交代という夢を叶えた。

小選挙区で120か130ほどで共産党の議員を下げてもらって民主一本化だったと記憶してる
「与党自公vs野党4党」の構図に持ち込めば政権取れる
460無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:16:09.08ID:j1qeIQxHx
>>454






をををををををををおえ〜
461無党派さん (ワッチョイ 39bd-Dsov [126.78.151.14])
2017/07/29(土) 19:16:50.48ID:T9UYZEtY0
玉木がテレビで話していたが2030年代の廃炉という方針に右派も左派も代わりはない
つまり実質的な原発再稼働になる
これはアタリマエのことで連合が脱原発なんて認めるはずがない
エネルギー政策で共産党が現実的な路線に歩み寄ってくれるのだろうか
野党共闘するにせよ根本的な政策は一致していないと野合と批判されるだけ
462無党派さん (ワッチョイ 0d6d-JHYl [122.31.241.194])
2017/07/29(土) 19:16:58.73ID:yp8bdDm60
自由党は速攻吸収されるだろ
463無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:17:12.70ID:j1qeIQxHx
>>456
おまえも
小池百合子のオメコなめ係か
464無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 19:17:24.43ID:taDjJDYF0
>>462
それが原口さんと桜井さんの狙いだからな
465無党派さん (ワッチョイ 820c-mhKU [219.119.255.16])
2017/07/29(土) 19:17:58.88ID:iv/bdnac0
東北地方って前回選挙でも野党優勢だった
不思議なことにね。。。。
自民は復興予算でバラ撒いてると思うんだけど東北民は反発
466無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 19:19:03.20ID:H+QdggiO0
自由党は小沢復党容認なら、政策には目をつむって取り敢えず合流するかも
467無党派さん (ワッチョイ 39bd-Dsov [126.78.151.14])
2017/07/29(土) 19:19:15.14ID:T9UYZEtY0
>>465
「東北でよかった」
468無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 19:19:15.41ID:taDjJDYF0
小沢さんとしても今の党で戦うのは心もとない
運良く原口さんや桜井さんみたいな人が民進党にいるから
自然と復党の流れができる
469無党派さん (ワッチョイ 820c-mhKU [219.119.255.16])
2017/07/29(土) 19:19:28.76ID:iv/bdnac0
東北と沖縄は野党が取れる

東京は、都民ファーストが国政進出すれば自民も民進もほとんど当選できない(壊滅すると思う)
大阪(維新)で起きたことが東京(都民ファースト)でも起きる
首都圏も結構波乱含み
470無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 19:19:42.13ID:p+Gl4T1q0
民共合併こそ支持者が喜ぶ
政策は共産党の政策を基本にな
471無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:19:55.76ID:j1qeIQxHx
>>461
野合と批判しているのは
都合が悪い
カルト勢力=自民党と公明党だ

ちなみに
自民党と公明党こそが野合だとする論は
誤りだ

自民党と公明党は
宗教による結束
野合ではない

統一教会+創価学会
472バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 19:20:03.65ID:pv6u0uX1d
松野のクズも共闘否定してたな、そういや
473無党派さん (スップ Sda2-KhZc [49.97.100.46])
2017/07/29(土) 19:20:07.62ID:MSAfFPAQd
>>426
前原は蓮舫との代表選の時に憲法改正は党内議論の結論に従うって言ってるから、最後は党内で多数派であろう憲法9条反対派に従うことになるよ。

>前原氏は、「党内にも国内にもいろいろな考え方がある。9条こそが平和を守っていると考えている人もいる。その考え方は尊重したい」とも強調。
>「党内でしっかり議論し、たとえ代表であったとしても党内の議論の集約を尊重するのが私の考え方だ」と説明し、党内議論の結論に従う考えを示した。

http://www.sankei.com/politics/news/160826/plt1608260016-n2.html
474無党派さん (ワッチョイ 39bd-KhZc [126.21.200.31])
2017/07/29(土) 19:20:49.66ID:OZs9qzgb0
>>461
「原発認めてやる代わりに消費税増税撤回しろ」方式が一番有効
06年に小沢の下で政策を左派寄りに大修正した際も右派を黙らせるための飴玉として原発推進を盛り込んだことがある
475無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:21:13.96ID:j1qeIQxHx
>>469
宇宙から地球をみると・・・・

幸福の科学がエラそうなことを
言うんじゃねえよ
476無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 19:21:31.32ID:p+Gl4T1q0
民共新党は税金廃止をメインに掲げないとな
477無党派さん (アウアウウー Sa45-VA89 [106.154.99.105])
2017/07/29(土) 19:21:37.93ID:Zf9DYhj3a
>>456
中村彩の方がまし。
478無党派さん (ワッチョイ e9c7-nAjP [180.196.0.151])
2017/07/29(土) 19:21:40.73ID:pitE7t0y0
だから自由党は当面安泰だから民進党がどーなろうとどーでもいいのw
479無党派さん (ワッチョイ 39bd-Dsov [126.78.151.14])
2017/07/29(土) 19:22:36.02ID:T9UYZEtY0
世論調査では過半数が都民ファーストに国政進出には否定的だし
国政選挙では連合の支援が受けられない
みんなの党や国政維新の惨状を見ているから出てこないだろう
若狭を救うためだけなら東京10区限定で自民党や公明党と調整すれば良いだけだし
480バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 19:22:50.29ID:pv6u0uX1d
小池党ならまだしも今の前原陣営に共闘派なんぞいないな。

その点ではまとまってる
481無党派さん (ワッチョイ 821e-DwHR [27.142.252.107])
2017/07/29(土) 19:22:57.19ID:+2YQFGcJ0
>>468
小沢さんとこは対抗馬がわりと良タマだからね
そろそろ復党しないとやばい
482無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:23:41.47ID:j1qeIQxHx
>>473
前原らしいだろ

信じる信じないはおまかせするけどよw
前原の帝王学がこれなんだよ。
483無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 19:23:54.27ID:H+QdggiO0
原発は15年後に半減ぐらいでいい
ゼロとか言うと過剰反応する連中がいるから
どうせ青森みたいなとこは、そう簡単に脱原子力できない
地域経済が原子力産業に依存してるからな
484無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 19:23:56.08ID:taDjJDYF0
原口さんまたアメーバTVに出るんだな
何語るか楽しみだ
485無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 19:24:51.65ID:p+Gl4T1q0
民共新党の名前は

やはり 共産党でいいだろうな。
新党昭和 とかでもいいが。
486無党派さん (ワッチョイ 39bd-Dsov [126.78.151.14])
2017/07/29(土) 19:25:05.28ID:T9UYZEtY0
自由党の議員は国持大名が多いから民進党としても歓迎なのだが
小沢一郎が大人しく名誉顧問に収まってくれるかだな
487バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 19:25:20.50ID:pv6u0uX1d
前原陣営は小池党との共闘派なんだよなw
488無党派さん (ワッチョイ c2bd-1QLJ [221.40.73.138])
2017/07/29(土) 19:25:23.16ID:u5m3Ywky0
前原は増税野田と一緒
故に駄目
489無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 19:25:42.60ID:taDjJDYF0
高まる小沢復党論
490無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:25:59.93ID:j1qeIQxHx
>>479
さすが
実務家は切り口がいい

ザああああああッツ ライト

どおもすいませんw
491無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 19:26:11.88ID:taDjJDYF0
蓮舫はダメ野田もダメ
となると小沢かな
492無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 19:26:16.80ID:p+Gl4T1q0
>>487
とんでもない話だよな。

どちらがなろうがキチンと共産党と合併してほしい。
493無党派さん (ワッチョイ 821e-DwHR [27.142.252.107])
2017/07/29(土) 19:26:17.16ID:+2YQFGcJ0
そういえば江田さんや柿沢さんらはどうなの?
旧維新系はどっちにつくんだろ
494無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:26:52.03ID:j1qeIQxHx
>>489
何の悲鳴だ
495無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 19:27:12.61ID:H+QdggiO0
名誉顧問じゃおさまらない
代表特別選挙戦略アドバイザーみたいなポストを新設しないと
496無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 19:27:58.81ID:taDjJDYF0
もう一度小沢にやらせてみようって思う人は党内にもいるはずだよ
497無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:28:35.54ID:j1qeIQxHx
>>496
うんこちんちん
498無党派さん (ワッチョイ 821e-DwHR [27.142.252.107])
2017/07/29(土) 19:28:49.94ID:+2YQFGcJ0
前原代表、小沢幹事長でどうよ
499無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 19:29:08.10ID:p+Gl4T1q0
鳩山由紀夫もぜひ復活させるべき
外交の鳩山の手腕は必要だ。
500無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:29:28.53ID:j1qeIQxHx
>>498
うんこちんちん
501バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 19:29:52.89ID:pv6u0uX1d
呼んどいてアドバイザーは無いだろw
副代表ぐらいじゃないと
502無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 19:29:56.89ID:H+QdggiO0
とにかく選挙やらせておかないとまた暴れ出すよ
森ゆうこみたいな血の気の多いのも付いて来るわけだし
503無党派さん (ワッチョイ 39bd-Dsov [126.78.151.14])
2017/07/29(土) 19:30:13.41ID:T9UYZEtY0
小沢一郎が復党するとしたら自民党にとっての平沼赳夫と同じ立場になることが条件だよ
つまり自分の選挙区を党に差し出すということ
504無党派さん (ワッチョイ 821e-DwHR [27.142.252.107])
2017/07/29(土) 19:30:20.31ID:+2YQFGcJ0
鳩山のカリスマ性は凄いからな
自民党が束になってもかなわなかった
505無党派さん (ワッチョイ e9c7-nAjP [180.196.0.151])
2017/07/29(土) 19:30:21.17ID:pitE7t0y0
復党しても民進党の馬鹿連中が小沢がーやるから復党しなくていい
民進党が潰れたらでてくればいいよ小沢さんは
506無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:30:23.45ID:j1qeIQxHx
安倍首相
明日にでも辞任の意向
507無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 19:30:54.91ID:taDjJDYF0
小沢一郎
「明日29日、都市センターホテルにて第84回小沢一郎政経フォーラムを開催いたします。講師は、漫画家の小林よしのり先生です。11時開演、12時より懇親会を行います。当日受付も設けてございます。
 #小沢一郎 #小林よしのり
https://mobile.twitter.com/ozawa_jimusho/status/890859126930030592
508無党派さん (ワッチョイ 39bd-Dsov [126.78.151.14])
2017/07/29(土) 19:31:42.31ID:T9UYZEtY0
小林よしのりがフィクサーみたいになっているな
野田とも対談していたよな
509無党派さん (ワッチョイ e9c7-nAjP [180.196.0.151])
2017/07/29(土) 19:32:02.81ID:pitE7t0y0
それにしても細野玄葉大塚の沈黙が不気味だな
510無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 19:32:03.11ID:p+Gl4T1q0
民共新党の党首は鳩山由紀夫でいいな
志位さんと考えていたが、カリスマ性は鳩山由紀夫の方が上だ。
511バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 19:32:17.29ID:pv6u0uX1d
>>492
どっちの小池か、だよな。
ラーメンデブの小池もいるし
512無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 19:34:10.41ID:taDjJDYF0
民進党がなぜ支持率を回復できないか。真の理由は政権奪取のために三顧の礼をもって迎えた小沢一郎氏を政権奪取が成功するや、
追い出して平然と公約を破り、増税路線へシフトしたこと。その非礼さ…
513無党派さん (ワッチョイ 1991-c/u2 [222.159.50.146])
2017/07/29(土) 19:34:49.84ID:GhkBXOql0
>>504
あの頃はマスゴミ酷かったもんな。またやってるけどw
日本の癌はマスゴミだよ。


特集ワイド:オバサン3人、またまた 自民「リリーフ」やめて/民主はやってみないと
◇山田美保子さん・石川結貴さん・江川紹子さん
http://megalodon.jp/2009-0618-2003-51/mainichi.jp/select/seiji/news/20090618dde012010010000c.html

 江川 「友愛」って、今の世の中に一番足りないことを言おうとしている。人が中心ということで、少なくとも安倍さん(晋三元首相)の
「美しい国」よりもいいですよ。
(中略)
 石川 結構大きいじゃないですか、そういうのって。絶対、鳩山さんとです。麻生さん(太郎首相)とは、たとえどんな高級な料理でもイヤ。
 山田 2人とも「首相の孫」で、大金持ちというのは一緒。なのに、なぜ生活感の有無で差が出るんだか。
 江川 野党暮らしが長いのもあるんじゃない? 鳩山さんはこれまで、人柄はいいけど何となくふわふわしていた。でも、代表になって
からは「今度こそやるぞ」って意気込みや覚悟が伝わってくる。
(中略)

 ◆鳩山さんって
 江川 相手が麻生さんだから、得をしているかもね。
 石川 お金に執着していないふうに見える。理系男子だから。それこそいっちゃん(小沢一郎民主党代表代行)みたいに、票もお金も多け
れば多いほどいい、というギトギトした政治家と違う気がする。
(中略)
 石川 あはは。以前の座談会でも言ったけど私、ファンだから。まあ、今は陰で動いているだろうけど、それはそれでいいじゃないですか。
 江川 小沢さんはちょっと濁ったところを泳ぐぐらいがいいんでしょう。鳩山さんだと、小沢さんと違って、きちんと会話ができそうだよね。
(中略)
 江川 今度の選挙では20年、30年先の人たちに「昔の有権者が選択を誤ったから、財政面でも環境問題でも多大な負担をこうむった」
と思われないように投票しないと。
514無党派さん (ワッチョイ 6d17-w5F2 [218.229.18.107])
2017/07/29(土) 19:35:14.05ID:tvXeBbzH0
2009年の民主大勝した衆院選。
もし共産党が全小選挙区に候補立ててたら何議席ぐらいだったのだろうか?
大勝したとはいっても、各選挙区で見るとかなり接戦のところが多かったから
ギリギリ過半数いくかどうかとかではないだろうか。
選挙のプロならこういうデータもはじき出してそうだけど。
515無党派さん (ワッチョイ e9c7-nAjP [180.196.0.151])
2017/07/29(土) 19:36:34.60ID:pitE7t0y0
代表戦に出る奴は藤井や肛門や仙谷になんか挨拶するなよ
その時点で国民の支持離れるぞ
516無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 19:37:18.49ID:taDjJDYF0
今こそ小沢徳望論
517無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 19:37:56.23ID:H+QdggiO0
鳩山は中華人民共和国からも非常に高く評価されてるしな
孔子平和賞の候補にもなるんじゃないか
518無党派さん (ワッチョイ 6d17-w5F2 [218.229.18.107])
2017/07/29(土) 19:38:00.26ID:tvXeBbzH0
小林よしのりっていつの間に民主寄りになったんだろうな。
アメリカかぶれの小泉自民党は大嫌いだけど、
戦前回帰の安倍ちゃんは大好き、みたいな立ち位置だったと思うんだが。
519無党派さん (アウアウウー Sa45-VA89 [106.154.99.105])
2017/07/29(土) 19:38:31.90ID:Zf9DYhj3a
>>508
大塚はそんなに政治的動きをする人じゃないでしょう。
520無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 19:38:40.23ID:p+Gl4T1q0
鳩山由紀夫待望論が止まなくなってるな
521無党派さん (ワッチョイ e9c7-nAjP [180.196.0.151])
2017/07/29(土) 19:40:13.77ID:pitE7t0y0
生方とか小宮山ばばあとか小沢がーでどんだけ足引っ張ったことか・・・
小沢復党させてもこの手の奴ら排除しないかぎりまた同じ轍ふむ
522無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 19:40:16.57ID:H+QdggiO0
言論商売人は是々非々じゃ食えんからね
どっちかから仕事貰うしかない
だから商業言論には中庸が少ない
523無党派さん (ワッチョイ 39bd-Dsov [126.78.151.14])
2017/07/29(土) 19:40:30.92ID:T9UYZEtY0
>>518
小林よしのりは女系天皇推進論者だからね
今は小泉政権のことも見直している
民進党政権になれば愛子さんが皇嗣になるんじゃないかな
524バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 19:40:31.55ID:pv6u0uX1d
あ、鳩山か
そうだ鳩山だ
525無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 19:41:09.74ID:taDjJDYF0
小林よしのり「わしは枝野幸男を応援する」

蓮舫氏の辞任会見を見た。

都議選に負けたら蓮舫おろしが始まると言われていたから、とうとう抗しきれなかったかと思った。
足を引っ張る奴がいるんだよな。離党をほのめかして解党せよと言う奴もいた。

「どうせ民進党は一致団結できない」という評価が、今後ますます大きくなってこないかと案じる。

問題は次の代表は誰か?ということで、それならば今度、「ゴー宣道場」にやって来る枝野幸男氏を推すしかなかろう。
民進党・憲法調査会の会長で、小林よしのり・井上達夫という強面の論客に臆せずやってくるその勇気だけでも、大評価だ。

http://lite.blogos.com/article/237115/
526無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 19:41:22.71ID:j1qeIQxHx
ハああイッ

それでは

お口直しにw

自由民主勢力のみなさんだけ

ご一緒に

どうぞw

ダイヤモンド・ヘッド〜パイプライン  by ベンチャーズ
ダウンロード&関連動画>>

527無党派さん (ワッチョイ 226f-28GW [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 19:41:37.41ID:H+QdggiO0
一番イヤがるのは愛子自身だろうな
528無党派さん (ワッチョイ 1991-c/u2 [222.159.50.146])
2017/07/29(土) 19:43:08.68ID:GhkBXOql0
>>518
民主寄りか知らんけど、これがわかりやすい。

CRぱちんこおぼっちゃまくん
導入開始:2009年05月
http://www.p-world.co.jp/machine/database/5547
529バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 19:43:26.23ID:pv6u0uX1d
>>509
建前上はまだ代表選挙前だから
530無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 19:44:48.02ID:GwUDPEaR0
鳩山さん帰ってきたら最高だね
益々、しゃーねえからミンシンにもう一回やらせてみっぺかって機運が高まる。
531無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 19:45:35.04ID:taDjJDYF0
小沢代表 鳩山幹事長だな
532無党派さん (ササクッテロレ Sp11-KhZc [126.245.210.208])
2017/07/29(土) 19:46:57.40ID:8eA4Rh2ap
ネタ抜きに鳩山より野田豚の方が百倍害悪
よりによって戦犯豚を幹事長に据えた蓮舫が無残な末路を辿ったのも当然の結果
533無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 19:48:10.15ID:p+Gl4T1q0
世界の鳩山が華麗に復活
534無党派さん (ワッチョイ 05be-HJpE [114.180.229.22])
2017/07/29(土) 19:50:22.45ID:4jHRkrIY0
>>509

沈黙ではなく、筒井順慶の洞ヶ峠。
535無党派さん (ラクッペ MM81-t8sh [110.165.136.101])
2017/07/29(土) 19:50:36.22ID:S3A1TW+wM
鳩山は要らないので、ロシアの息子を北海道から野党統一で立候補させればいい
弟の息子たちよりも有能そうに見える
536無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 19:50:37.52ID:p+Gl4T1q0
有田同志や大坂正明同志も執行部に入れてほしい
537無党派さん (ワッチョイ fd33-HEeK [106.165.31.12])
2017/07/29(土) 19:52:06.36ID:rdghNC5m0
前に新聞で見たんだが安倍が国会論戦で相手にするのが一番嫌なのが
枝野らしいな。
前原は改憲派で協力を得られる望みもあるし安倍は前原代表を望んでるだろうな。
538無党派さん (ワッチョイ 39bd-Dsov [126.78.151.14])
2017/07/29(土) 19:53:19.00ID:T9UYZEtY0
前原なら安倍は解散せずに粛々と改憲を進めることになるね
539無党派さん (ワッチョイ 6d3c-JHYl [218.231.137.209])
2017/07/29(土) 19:54:14.40ID:Qzs+iIzL0
妄想全開、気違いの巣窟になったなw
540無党派さん (アウアウウー Sa45-VA89 [106.154.99.105])
2017/07/29(土) 19:54:14.42ID:Zf9DYhj3a
>>495
常任顧問兼選対委員長か代表代行兼選対委員長でいい。
541無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 19:54:19.01ID:GwUDPEaR0
いやホントそうだよ
鳩さんは優しいしちゃんと持ってくるもんも自前で持ってくるしね
面倒見が良くて人当たりが良いから幹事長向き。
まさに理想的。
542無党派さん (アウアウエー Sa8a-+tmG [111.239.72.140 [上級国民]])
2017/07/29(土) 19:54:43.47ID:T5Kaqizaa
あべともは前原

あべともこ(衆議院議員・小児科医)@abe_tomoko??

民進党代表選挙が9月1日の報道。安倍政権が依怙贔屓人事と依怙贔屓行政で窮地に瀕している時に、最後の一撃よりも党内人事にエネルギーと時間を割くべきか?先の代表選挙で二番目の得票だった前原さんが代表、枝野さんが幹事長で暫定的に走ればよい。本来は野党第一党のより大きな風呂敷の準備を。
543無党派さん (アウアウカー Sa89-phk3 [182.250.251.235])
2017/07/29(土) 19:55:51.68ID:/LKTJSE2a
>>541
鳩山兄はもう代議士を引退しておるのだけど
544バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 19:56:51.66ID:pv6u0uX1d
>>542
お、枝野陣営から初の脱落者
545無党派さん (アウアウウー Sa45-VA89 [106.154.99.105])
2017/07/29(土) 19:57:21.90ID:Zf9DYhj3a
>>497 >>500
https://ero-video.net/movie/?mcd=rHHYBm4RIJrWOnLM
546無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 19:57:26.23ID:GwUDPEaR0
終身名誉代表兼選対委員長で良かろう
小沢一郎って人は「顧問」とつく役職が一番嫌いなんだよ
547無党派さん (アウアウエー Sa8a-+tmG [111.239.72.140 [上級国民]])
2017/07/29(土) 19:58:11.40ID:T5Kaqizaa
>>544
に対するヨニウムの反応

世に倦む日日?@yoniumuhibi??

阿部知子。何を言っているんだ。血迷ったか。前原誠司を代表にすればいいって、9条を明文改憲して、消費税増税をすればいいとでも言うのか。せっかく国民世論が安倍晋三を追い詰めたのに。
548無党派さん (ササクッテロレ Sp11-KhZc [126.247.143.253])
2017/07/29(土) 20:00:36.94ID:4ngLBOl5p
野田潰しのために消極的に前原に乗る選択肢はあり得たけど、野田が前原支持を表明した状況なら枝野一択
549バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 20:00:52.26ID:pv6u0uX1d
>>547
山尾といいアベトモといい、枝野ブサヨ陣営が崩れてきてるね
550無党派さん (ワッチョイ 655b-DwHR [120.75.18.216])
2017/07/29(土) 20:01:44.68ID:pQrPFvp80
あべともは民進・社民・自由新党に賛成で前原支持


あべともこ(衆議院議員・小児科医) (@abe_tomoko)

民進党発足そのものが中途半端だった。
民主と維新の合流という形をとり、おまけに蓮舫・野田体制では殆どの意思決定は野田派が行い、党所属議員はそれを報告されるのみ。
遠心力が働かざる得ない構造だった。
もしも二大政党に拘るなら広く社民党、自由党をも含めた論議ある政党が民主主義の受け皿。


あべともこ(衆議院議員・小児科医) (@abe_tomoko)

民進党代表選挙が9月1日の報道。安倍政権が依怙贔屓人事と依怙贔屓行政で窮地に瀕している時に、
最後の一撃よりも党内人事にエネルギーと時間を割くべきか?
先の代表選挙で二番目の得票だった前原さんが代表、枝野さんが幹事長で暫定的に走ればよい。
本来は野党第一党のより大きな風呂敷の準備を。
551無党派さん (ササクッテロロ Sp11-m8QI [126.255.196.80])
2017/07/29(土) 20:02:02.76ID:ZzSgigC4p
>>547
世ニウムって誰だよお前が世ニウムでマッチポンプしてんじゃねえの反応早すぎだろ
552無党派さん (ササクッテロロ Sp11-KhZc [126.253.196.243])
2017/07/29(土) 20:02:20.70ID:+HUddIO+p
赤松も今回は勝つ気がないから敢えて枝野にしたのかもしれない
553バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 20:03:37.36ID:pv6u0uX1d
こりゃ、共闘破棄の流れかな
左翼陣営すらこれでは
554無党派さん (ササクッテロロ Sp11-m8QI [126.255.196.80])
2017/07/29(土) 20:03:37.74ID:ZzSgigC4p
しかしここの党はまだ割れてんだな
野党共闘推進派は、基本線、枝野支持に廻るだろ?
赤松系(旧社民、立憲フォーラム、サンクチュアリ)しかり、旧菅グループしかり、
玄葉あたりも、さきがけラインに乗って、枝野らしい。無派閥岡田もしかり。

となると、細野とか、旧民社協会(特に電力総連、原発メーカー労組)とか、野田グループとか
こういった面々が、いよいよ大挙して前原支持に廻らざるを得ない。
前原自身は、野党共闘に冷淡というわけでもないだろが、
こういう筋悪の連中を抑え込む政治力があるかどうか?

トイレなきマンション論の江田憲司、すんなり前原支持に廻れまい???
小沢一郎の息が強くかかった松野グループだって、居心地はかなり悪いだろう(野田への怨念が消えたかどうか)??
大畠グループで言えば、篠原と野田佳彦は犬猿の仲、居心地はかなり悪いだろう?
長妻は… 前原のような気がするが。

前原支持グループが、ネジレ、呉越同舟で一枚岩じゃないだけに、
投票日までに、もう一波乱あると思う
555無党派さん (アウアウエー Sa8a-+tmG [111.239.72.140 [上級国民]])
2017/07/29(土) 20:03:55.42ID:T5Kaqizaa
>>551
本人ではない、ヨニウムはそこそこ名前の売れた政治+しばき隊watcherだ
556無党派さん (アウアウエー Sa8a-+tmG [111.239.72.140 [上級国民]])
2017/07/29(土) 20:04:47.28ID:T5Kaqizaa
>>549
山尾はもう左に寄ることは無いだろうからな
557無党派さん (ササクッテロロ Sp11-m8QI [126.255.196.80])
2017/07/29(土) 20:05:00.94ID:ZzSgigC4p
>>555
ただの一般人じゃん
それをずっと宣伝してんのマッチポンプくせえ
ちとおまえにいいたいのは
せめて政治家のツイッターだけにしてくれ
558無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 20:05:54.22ID:j1qeIQxHx
>>542
こいつ
自分がバカであることの自己証明だな
自民党脳だ

民主主義とは何か
全くわかっていない

誰か注意してやれ
559無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 20:05:59.75ID:GwUDPEaR0
野田氏も政治生命繋げるため必死だわな。
560無党派さん (アウアウエー Sa8a-+tmG [111.239.72.140 [上級国民]])
2017/07/29(土) 20:06:22.48ID:T5Kaqizaa
>>557
了解、ヨシフとかにしときます
561無党派さん (ササクッテロレ Sp11-KhZc [126.245.76.7])
2017/07/29(土) 20:06:38.82ID:Yc1buEflp
左派の側も逢坂とか立てる方が勝てたような気はする
枝野だと色々負のイメージが染み付いているから左派すら纏まらない
562無党派さん (スププ Sda2-JFFs [49.98.79.235])
2017/07/29(土) 20:06:54.53ID:fQrqAZUVd
>>549
山尾はそもそも凌雲会だし、前回も前原支持だったからもともと前原陣営。
563無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 20:06:59.02ID:j1qeIQxHx
>>554
うんこちんちん
564無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 20:07:15.61ID:GwUDPEaR0
ここで枝野氏支持して負けでもしたら血祭りにあげられるのは必至だからな。
565無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 20:07:26.68ID:H+QdggiO0
>>388
有田のような北朝鮮の手先よりは宗教ウヨのがマシ
566無党派さん (アウアウウー Sa45-VA89 [106.154.99.105])
2017/07/29(土) 20:07:43.81ID:Zf9DYhj3a
>>541
鳩山派を乗っ取られるからといって鹿野を忌避しなかったら民主党(民進党)はこんなになってなかった。
小沢はそこまでして余り合わない鹿野を推すことないと推さなかったのが運のつき。
豚の代表・総理という惨めな結末になった。
567無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 20:09:13.36ID:j1qeIQxHx
>>550
数をバックにした
取引と駆け引きの政治

民進党に
まだこんなやつがいるとは
情けねえだろ
wwwwww
568無党派さん (アウアウエー Sa8a-yaaN [111.239.69.156])
2017/07/29(土) 20:11:36.71ID:54SXYZrqa
>>562
枝野って前原グループだよな一応
569バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 20:11:38.04ID:pv6u0uX1d
>>562
なるほど。

いままで調子に乗ってた枝野、赤松らの
ブザマなことw
570無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 20:12:21.46ID:NlBcHMUKp
ところで、支持者はどちらを支持するのか?
対立候補は早くから決まっているから、この1ヶ月で代表選挙に関する世論調査もあるだろう

サポーター票は連合の組織票がどうのとよく言うけど
過去の代表選の結果みても、世論調査における一般支持者の動向とそこまで差はないように感じる
連合組員だってそごまでガチガチの上意下達で動いているわけではない

解党的出直しだ!て叫んでる連中か、野党共闘で闘おう!という連中か、改憲に賛成か反対か。
色々言っても支持者が前原らを選ぶんならもうそれまでなんだろう
571無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 20:12:27.49ID:j1qeIQxHx
ムカつきが収まらないから
言うw

あべともこは
政党とは何か言ってみろ
572無党派さん (ワッチョイ fd33-HEeK [106.165.31.12])
2017/07/29(土) 20:12:42.11ID:rdghNC5m0
しかし松野Gって選挙弱いやつばっかなのに共産票欲しくないのかね?
573無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 20:12:58.98ID:H+QdggiO0
前原が自由社民との合流を公約するなら
それまでの暫定党首だから
改憲と言おうと増税と言おうと関係ないってことか
574無党派さん (ワッチョイ fd33-HEeK [106.165.31.12])
2017/07/29(土) 20:14:03.14ID:rdghNC5m0
>>568
安住も。でも親共産派だし前原を支持する訳無いな。
575無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 20:14:12.34ID:j1qeIQxHx
>>570
>支持者が前原らを選ぶんならもうそれまでなんだろう

まあ なんてことかしらw
576無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 20:14:18.68ID:85tkLiaG0
>>572
反共路線の保守も飲み込んでる上に、前原みたいに選挙強くないから
支持組織の抑えが効かないんじゃないの。
577バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 20:14:32.38ID:pv6u0uX1d
糞平さん、イライラしてるなw
山口二郎化してるぞw
578無党派さん (アウアウウー Sa45-VA89 [106.154.99.105])
2017/07/29(土) 20:14:32.74ID:Zf9DYhj3a
>>561
逢坂とか近藤とかより無名より悪名の前原や枝野の方がましだ。
579無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 20:15:27.47ID:H+QdggiO0
クソ平はもともと山口二郎だ
580無党派さん (ササクッテロラ Sp11-KhZc [126.199.197.83])
2017/07/29(土) 20:15:52.98ID:39t3l/Nap
@枝野支持の共闘派→民進党は維持しつつも党内右派を追い出して共闘推進政党に作り変える
A前原支持の共闘派→敢えて前原を党首に縛り付けて共闘派で新党結成、反共闘派に民進党の負の看板を背負わせる
B前原支持の反共闘派→民進党の主導権を右派が握って共闘妨害

大体こういう思惑かな?
581無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 20:16:04.98ID:j1qeIQxHx
>>578
>悪名の前原や枝野の
ひえ〜w
582無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 20:16:32.43ID:NlBcHMUKp
>>577
山口二郎は前原押しなんじゃなかったのか?
前原で野党共闘が進むという謎理論
583無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 20:16:54.92ID:85tkLiaG0
前原の野党共闘への発言はかなり慎重というか、奥歯に挟まったような言い方をしてるけど、
共産党との共闘を全面否定はしてないよな。要はそういうことだと思うよ。濃淡の問題じゃないの。
584無党派さん (ワッチョイ 0da0-EK6G [122.196.116.46])
2017/07/29(土) 20:17:24.11ID:3y0wXHdL0
>>573
信じられないこというな。
いまさら、小沢さんは民進党と組もうとは思わんでしょ。
だって、今期で小沢さんは引退するだろ。
残る山本クンは前原は公明党だから大嫌い。社民党もいらんでしょ。
585無党派さん (スププ Sda2-JFFs [49.98.79.235])
2017/07/29(土) 20:17:28.62ID:fQrqAZUVd
>>568
今どうなってるんだろうね。
野田を選出した政権時代の代表選以降、
実質枝野は凌雲会を抜けてるような感じはする。福山は残ってるが。
この代表選のあとに安住は凌雲会を抜けたと会見で言ってた覚えがある。
586無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 20:17:29.82ID:H+QdggiO0
毎度、小沢が絡むと構図が捻じれてわかりにくくなるな
そこが面白いところでもあるが
587無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 20:17:54.57ID:j1qeIQxHx
>>582
それは
山口が言ってることだから謎w
588無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 20:19:36.25ID:NlBcHMUKp
>>580
>A前原支持の共闘派→敢えて前原を党首に縛り付けて共闘派で新党結成、反共闘派に民進党の負の看板を背負わせる

そんな曲がった考えで本意でないやつを党首に選んだりはしない
党首は金も組織も握る権力者なんだから
前原選ぶ共闘派だというのは共闘に大した思いいれもないだけ
589無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 20:19:44.29ID:H+QdggiO0
淡い共闘ってどういう共闘だよw
まあ、連合がクギを刺した選挙区調整のみで政策合意抜きってやつか
それを前原は否定してるんだけど
590無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 20:21:46.28ID:85tkLiaG0
>>585
凌雲会自体、前原がかなり孤立してるという報道もあったが。
実質的には派閥的な機能はもうないんじゃないかな。細野も抜けたし。
591無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 20:21:57.43ID:p+Gl4T1q0
共産党と民進党は運命共同体
ドンドン共闘を進化させよう
592無党派さん (ワッチョイ 0da0-EK6G [122.196.116.46])
2017/07/29(土) 20:26:35.89ID:3y0wXHdL0
山本クンが関わっているというあずまピーポーズ・パーティは会派名であって、党名じゃない。
所属する市会議員はすべて無所属ですよ。自民党を抜けて引退したい人たちばかりだ。
この際、小沢さんも自由党を離党して、ピーポーズ・パティーを名乗るといいかも。
593無党派さん (スップ Sd02-/TtM [1.72.0.86])
2017/07/29(土) 20:26:41.71ID:kHihXB4yd
こんな状況で小沢待望論出した所で小沢がごめんだ
この党には は金太郎飴的に野田しか居なかったって事だな
594無党派さん (スププ Sda2-JFFs [49.98.79.235])
2017/07/29(土) 20:28:27.77ID:fQrqAZUVd
>>590
そう思われてたけど、報道の見立てに反して去年の代表選では主な所属議員は前原支持で固まっていて
脱落者が出ていない。
トップを党首選で支援する派閥的な機能は残ってると見た方がいいんじゃないか
595無党派さん (アウアウオー Sa4a-ZO1u [119.104.83.192])
2017/07/29(土) 20:28:33.01ID:Lw46Ttj1a
労組が割れそうなときに反原発とか、共産党との協力絶対反対とか、
主張のはっきりした奴より、敵が少ない政策もあいまいな地味な人が党首な方がいいんじゃないの?
財務省が明確に反安倍シフトの人事に舵をきったんだから
分裂だけは防いで、後は敵失を待てばいいだけだし
596無党派さん (ワッチョイ c26f-CXGf [221.113.46.157])
2017/07/29(土) 20:29:23.87ID:p+Gl4T1q0
小沢一郎待望論
鳩山由紀夫待望論
村山富市待望論

我ら民共新党には人材が豊富だ
597無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 20:29:51.48ID:H+QdggiO0
あいまいで地味なヒト 海江田のことか
598無党派さん (ワッチョイ 82be-2AKC [219.164.103.81])
2017/07/29(土) 20:30:23.86ID:ilCuOV230
橋下が典型だし安倍もそうかな。今の時代、必要と思ったら徹底的に反論しないといけない。馬鹿げた話だと思っても
無視すれば、それが意外と大きな力になる。 蓮舫の「二位で悪いのですか?」などもそう。あれはいくらでも反論できたのに
蓮舫はマスコミを敵に回すのは拙いと思ったのか、沈黙してしまったんだよな。俺の兄(一応、名門大卒、大企業の管理職)でも
蓮舫が悪いと未だに思っているからな。 それなりのバックグラウンドのある人間でも平均的には、この程度。しっかり反論しなければ、
そう思われてしまう。
599無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 20:30:41.59ID:85tkLiaG0
>>594
難しいところだな。
前原本人は、井出を読んできたようにまだまだあきらめてないと思うが。
まあ、今回の選挙でその辺はわかるな。
600無党派さん (ワッチョイ 6921-vGvp [110.67.196.218])
2017/07/29(土) 20:31:16.11ID:NPEsa+pZ0
個人的には枝野の方が無難だと思うけど
前原だと共産云々も問題になるけど、不祥事が出る可能性が怖い
与党時代たった3年の間に、2回問題になってる
601無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 20:31:38.58ID:H+QdggiO0
村山も93歳で健在なのか
不破といい、村山といい中曽根に対抗できるな
602バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 20:32:51.09ID:pv6u0uX1d
枝野もいろいろ不祥事あるよ
603無党派さん (スププ Sda2-JFFs [49.98.79.235])
2017/07/29(土) 20:33:25.46ID:fQrqAZUVd
>>601
ナベツネ含めてなんであんな元気なんだよ
604無党派さん (スプッッ Sd02-g9M4 [1.75.246.29])
2017/07/29(土) 20:34:28.31ID:ZXWE/cMOd
“陰険”舞台裏!蓮舫氏の要請断るよう幹部が根回し…幹事長人事決まらず孤立無援の「遠心力」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170729-00000015-ykf-soci

 代表選の見通しについて、ベテラン議員は「前原氏と枝野氏による一騎打ちで、最終的に前原氏に軍配が上がるだろう」と語った。
605無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 20:35:01.32ID:j1qeIQxHx
>>603
どおもすいませんw
606無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 20:35:58.84ID:j1qeIQxHx
>>604
作り話

安倍によるデマだ
607無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 20:36:25.70ID:H+QdggiO0
ベテラン議員て、大畠か高木あたりかなあ
現時点で比較的距離を置いた論評できるのは
608バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 20:37:29.26ID:pv6u0uX1d
>>604
このベテラン議員なるものが黒幕なんだな。

誰だなんだ
609無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 20:38:42.02ID:H+QdggiO0
少なくとも枝野陣営じゃない
だったらそう思ってても、こんなコメントはしないからな
610バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 20:41:16.02ID:pv6u0uX1d
ベテラン呼ばわりされるジジイといえば岡田か横路クラスだが
611無党派さん (オッペケ Sr11-uk0a [126.211.127.72])
2017/07/29(土) 20:42:05.92ID:+T1HLnhHr
>>604
の話は有田もツイッターで
ばらまいてたな。
とにかくこの党は、
自分ら皆で蓮舫を担いでおいて、
期待した選挙の顔にならないと
わかるや、離党するだの、
幹事長断わって潰そうぜ、とか、
ゴミの吹き溜まりなんだよ。
612無党派さん (ガラプー KK16-N86h [358662044328545])
2017/07/29(土) 20:43:56.00ID:KRJGXXf6K
小西も出るらしい
613無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 20:44:57.04ID:j1qeIQxHx
>>611
この話は
作り話
安倍によるデマだ

田崎が入れ歯が外れそうに
なりながら
うれしそうに話ていたことが
証拠だ
614無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 20:45:09.09ID:H+QdggiO0
小西は野田ブタグループが推薦人出すのか
615無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 20:46:25.82ID:j1qeIQxHx
>>613
しかも
こ作り話の情報源は
民進党の敵
桜井と原口だ

すぐに出て行け
616無党派さん (オッペケ Sr11-uk0a [126.211.127.72])
2017/07/29(土) 20:47:38.66ID:+T1HLnhHr
田崎って入れ歯なのかよ。
617無党派さん (ワッチョイ 05be-HJpE [114.180.229.22])
2017/07/29(土) 20:48:12.10ID:4jHRkrIY0
>>557

> ただの一般人じゃん


横レスするが、二流の政治評論家なみの影響力や知名度はある人だ。
618無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 20:49:09.01ID:NlBcHMUKp
>>611
しかし、その有田も野田辞めろと言ってたわけだが
野田が辞めた時、有田は共闘派が幹事長になりそうだとかはしゃいでいたが
逆に蓮舫が辞めるリスクは考えなかったのかね
執行部系の岡田や枝野もそうだけどさ
代表選になってから急に本気出すぐらいなら全力で蓮舫支えといた方が楽だったろうに
619無党派さん (ワッチョイ c26f-ZO1u [221.113.34.244])
2017/07/29(土) 20:51:17.11ID:EGaiyAAp0
選挙区調整オンリーでいいのに
2014年の衆院選の維新みたいに
応援演説なし馴れ合いなし「市民」と称する人たちの応援なし
これで結構議席取れたのに
620無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 20:52:21.73ID:taDjJDYF0
しかしよう今日暇だから図書館で統合失調症の本読んだが
奥が深いわ
ひきこもりつうのは統合失調症の陰性症状なんだと
このとき大事なのは
外に出るのが億劫になる、外に出るのが怖くなる
だがしかし
この症状の時は無理矢理にでも外に出たほうがいいと書いてあった
なぜなら一回ひきこもってしまうとずるずる長期的なひきこもり状態が続くからだと
体験談とか統合失調症のひきこもりの息子を持つ親の意見とかも本に載っていて
やっぱりどの親も子供が健康でいてくれることが一番なんだよ
だから自分の子供が薬飲んだり病院いったり
精神の病気の姿見るのはいたたまれなくて
ものすごい辛い気持ちになるんだって
けどそれを表情に出すと子供を動揺させるから
苦しみながらも「大丈夫だから」みたいに自分に嘘をつき平然とした顔をするのが
ものすごく辛いんだってさ

よくいうじゃんドラマや漫画なんかでも「子供が健康でいてくれればそれでいい」って
逆にいえば子供が病気だと親はものすごい辛いんだよね…
つまりひきこもりでも何の障害もないひきこもりはある意味親は健康でいてくれればいいわけだから迷惑かけてないけど
病気のひきこもりはすごく親に迷惑かけているんだね
うーんしかし本を読んだ感想は
一番辛いのは当事者じゃなくて家族や親なんだなって思った
621無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 20:53:08.65ID:H+QdggiO0
だから前原は自分から選択肢を狭める発言を連発してきたわけで
これが意図的なものなのか、天然なのか
622無党派さん (ラクッペ MM81-t8sh [110.165.136.101])
2017/07/29(土) 20:53:45.97ID:S3A1TW+wM
岡田「前原氏と枝野氏による一騎打ちで、最終的に前原氏に軍配が上がるだろう」

横路「前原氏と枝野氏による一騎打ちで、最終的に前原氏に軍配が上がるだろう」

篠原「前原氏と枝野氏による一騎打ちで、最終的に前原氏に軍配が上がるだろう」


好きなの選べ
623無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 20:53:51.60ID:j1qeIQxHx
>>618
レンホーと野田の辞任は
岡田による
負けるが勝ち戦法による

論によって分断派を退けるなど
いともたやすいことだった。

しかし
それをやると
分断派に大義というエサをやるようなもんだ
岡田が
小沢流に引っかかるはずもない。

小沢の敗北だ。
そしてその手下
桜井と原口は
すぐに出て行け
624バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 20:55:57.97ID:pv6u0uX1d
>>622
岡田だな、やっぱりw
625無党派さん (アウアウウー Sa45-VA89 [106.154.99.105])
2017/07/29(土) 20:56:39.77ID:Zf9DYhj3a
>>607 >>608 >>610
中川正春
626無党派さん (ブーイモ MM76-cTe+ [163.49.211.74])
2017/07/29(土) 20:57:32.62ID:3op+lBsjM
蓮舫「前原氏と枝野氏による一騎打ちで、最終的に前原氏に軍配が上がるだろう」
627無党派さん (スプッッ Sd02-fvjh [1.79.89.205])
2017/07/29(土) 20:58:07.93ID:JrBZcnp2d
見てると、阿部知子も入れて、
蓮舫を二重国籍問題で後ろから撃った連中が軒並み前原支持なんだが、

野田Gは本当に前原支持で行くのか?
628無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 20:58:09.32ID:H+QdggiO0
枝野推しといて、選挙戦始まる前から前原の勝ちだとか言わねーだろ
いくら記者相手の雑談でも
629無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 20:59:17.35ID:j1qeIQxHx
>>623
そして
誰に対してとは言わないが
候補者のどちらかに
小沢はコナをつけている。

分断に失敗した以上
小沢に残された手は
自由党と民進党の合併だ

党員・サポーターは
代表戦での論戦を
この観点からもジイイッと見よ。

どちらがコナをつけられているか
必ず分かるはずだ

民進党の敵
桜井と原口は
すぐに出て行け

つまり
桜井と原口の言動を
見ていれば分かるということでもある。
630無党派さん (ブーイモ MM76-cTe+ [163.49.211.74])
2017/07/29(土) 20:59:32.40ID:3op+lBsjM
>>628
民進党は滅多にガチ勝負とかせんよ

ほとんどはヤオ
631無党派さん (スプッッ Sd02-fvjh [1.79.89.205])
2017/07/29(土) 20:59:56.85ID:JrBZcnp2d
夕刊フジw
632バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 21:00:19.87ID:pv6u0uX1d
>>626
あ、それもしっくりくるなw
633無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 21:00:34.12ID:H+QdggiO0
プロレスでも、この段階で気軽にコメントするのは
少なくとも両陣営のコアの人間じゃない
634無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 21:00:55.26ID:85tkLiaG0
>>630
野田だけはガチだった。(苦笑)
そして、あの様だ。
635無党派さん (ワッチョイ 82d6-JFFs [219.98.92.178])
2017/07/29(土) 21:02:03.30ID:hn4j+AXS0
>>627
前原が野田に会いに行ったのは詫び入れに行ったのかもな
636無党派さん (スプッッ Sd02-fvjh [1.79.89.205])
2017/07/29(土) 21:02:08.56ID:JrBZcnp2d
>>633
産経の政治欄は小説、
夕刊フジは有料アジビラ
637無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 21:02:17.74ID:j1qeIQxHx
小沢は民進党の敵
そして
カルト勢力だ
638無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:02:46.99ID:taDjJDYF0
>>629
桜井なら
離党する大義はなくなったって言ってたよ
639無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 21:02:47.00ID:NlBcHMUKp
>>630
ヤオなのは自民だろ
民主党政権以来、この党は悪い意味でガチしかしてない
640バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 21:04:24.83ID:pv6u0uX1d
枝野が勝つだろう、の声はとんと無いな
641無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.165.1.6])
2017/07/29(土) 21:06:19.50ID:j1qeIQxHx
>>638
岡田が桜井たちの大義を消したから
大義がなくなって当然だ。
桜井の自白だ。

桜井は
民進党の敵だから
出て行けと言っている。

桜井は
民進党を分断し
自由党と合併
小沢をボスに仕立てて
政権取りをねらう
糞だ。
642無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 21:06:30.25ID:85tkLiaG0
>>639
そういえば、ガチ出馬しようとした野田聖子は潰されたな。
643無党派さん (ワッチョイ 6d17-5iiw [218.229.18.107])
2017/07/29(土) 21:07:39.47ID:tvXeBbzH0
客観的に見て今回は枝野というのが普通に思えるが、(前原は前代表時のメール事件が痛すぎるのと、毎回代表選に出すぎて新鮮味がない)
いつもミンス党はサポ票含めて世間一般とかけ離れた代表が選ばれるからな。
644無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 21:08:31.84ID:85tkLiaG0
>>643
サポ的にはどっちが好きなんだろうな。前原より枝野のが受けがいい気もするが、維新も巻き込んでるから
わからんな。
645無党派さん (スプッッ Sd02-fvjh [1.79.89.205])
2017/07/29(土) 21:08:39.05ID:JrBZcnp2d
>>635
そう思う。
>>640
オザシン系が前原勝つと言ってるから、
今回も逆目で枝野勝つんじゃないの。

枝野vs前原な、自治労は枝野につくだろうし。
646無党派さん (ワッチョイ 82d6-JFFs [219.98.92.178])
2017/07/29(土) 21:09:05.93ID:hn4j+AXS0
>>640
そりゃ準備期間が短い。
しかし、党首選はそれなりに金を使うよな。
2年連続で出馬するなら前原の資金どこからでてるんだろ
647無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 21:09:17.89ID:NlBcHMUKp
仮に
岡田や枝野が意図的に野田降ろしを黙認し幹事長断っていたのだとしたら、その後どうなるのか考えなかったのかと思う

この辺、民主党政権時代に菅首相降ろしに奔走した小沢があれだけ暴れて念願叶って菅さん降ろしたのに
その後の代表選候補や根回しにノープランだった事にもちかい

この党の連中は簡単にトップを降ろしたがるがその後どうするのか、利己的な計画ででも考えないものなのか?
それとも行動に走る政治家の心理とはこういうモノなのか?
648バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 21:10:18.10ID:pv6u0uX1d
サポ票なあ。
ブサヨのが、こういうの熱心だから分からないな
649無党派さん (ワッチョイ 821e-DwHR [27.142.252.107])
2017/07/29(土) 21:10:19.52ID:+2YQFGcJ0
枝野は見た目が悪すぎるからなぁ
前原と並ぶとイケメンと猪八戒だ
650無党派さん (ラクッペ MM81-t8sh [110.165.136.101])
2017/07/29(土) 21:10:41.58ID:S3A1TW+wM
枝野はイオンからカネもらえるんじゃないか
651無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 21:10:47.85ID:85tkLiaG0
>>646
京都系企業がバックにいる前原のほうが、裏勘定含めれば資金源は豊富な気がするが。
枝野なんてただの弁護士だし、金銭的には苦しいだろ。
652無党派さん (アウアウウー Sa45-VA89 [106.154.99.105])
2017/07/29(土) 21:10:49.48ID:Zf9DYhj3a
>>630 >>639
2002年12月10日 2005年9月17日 2006年4月7日 2009年5月16日
このへんの選挙はヤオ臭い
653無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 21:11:51.76ID:85tkLiaG0
>>647
田中派が自壊していった過程と似ていないこともない。
654無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 21:12:03.74ID:H+QdggiO0
岡田や枝野が
蓮舫を守る気になれないほど野田ブタに対して鬱積したものがあったのは間違いない
それが主流派体制崩壊の要因
655無党派さん (ラクッペ MM81-t8sh [110.165.136.101])
2017/07/29(土) 21:13:40.84ID:S3A1TW+wM
枝野は今回負けたら二度と代表にはなれないだろう。
ちょっとリスクとって大胆なメッセージを出すべきだ。
仮想敵を作って「◯をぶっ壊す」みたいなのが良い。

「御用組合をぶっ潰す」とか。
656無党派さん (スプッッ Sd02-fvjh [1.79.89.205])
2017/07/29(土) 21:13:53.17ID:JrBZcnp2d
>>646
万全の用意を整えて、
小沢さんのバックも得て挑んだはずが、
あっさり岡田に負けた細野さんという方が、、、
657無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 21:14:30.56ID:NlBcHMUKp
>>652
その辺はまだ政治サークルの時代だからな

政権交代前後、小沢が一大派閥作って一気に空気が変わった
658バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 21:14:36.44ID:pv6u0uX1d
小沢ガンス戦以来のガチだよ今回は
659無党派さん (アウアウウー Sa45-VA89 [106.154.99.105])
2017/07/29(土) 21:16:14.50ID:Zf9DYhj3a
>>650
金にしぶい岡田が出すか?
それに逢見のことは大丈夫か?
イオンの組合はゼンセンだからね。
660無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 21:16:25.18ID:85tkLiaG0
>>656
細野は完全に民進党内では終わった感あるよな。
この時期に出てこないってことは、民進党でトップはるつもりはないってことだろう。
次を見てるのかもしれんけど、トップ目指してもおかしくない立場なのに日和見決め込んだ奴は、
そういう評価にならざるを得ない。
別政党にうつっても、ついて回りそう。
661無党派さん (ワッチョイ 82d6-JFFs [219.98.92.178])
2017/07/29(土) 21:18:03.38ID:hn4j+AXS0
小沢vs菅の代表選ぽいというか代理戦争
662無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 21:18:23.06ID:H+QdggiO0
細野も江田も、村田支持してバカ見た口だけど
江田の方はアッケラカンとしてるな
細野は最近県知事になりたそう、もっとも次は4年先だけど
663無党派さん (アウアウエー Sa8a-+tmG [111.239.72.140 [上級国民]])
2017/07/29(土) 21:18:43.08ID:T5Kaqizaa
ヨシフ色を消す

有田芳生?@aritayoshifu??

民進党の代表選挙。どのグループにも属さない「自由で独立した」議員としていま同僚議員や支持者に伝えたいこと。それは「保守」「リベラル」という言葉に囚われてほしくないことです。本音を建前で隠すなかれ。蓮舫代表が続投を諦めたことの背景などを見ていると、理念以前 に「俗」があるからだ。
664無党派さん (ワッチョイ 39bd-YP3w [126.83.85.236])
2017/07/29(土) 21:19:04.99ID:Itlp5dHO0
>>660
もう民進に見切りをつけてるんでしょ。
離党する支度をしていたりしてw
665バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 21:19:21.79ID:pv6u0uX1d
>>661
惜しいけど外れ
666無党派さん (ワッチョイ 39bd-W9RG [126.78.151.14])
2017/07/29(土) 21:20:36.69ID:T9UYZEtY0
>>649
次は石破内閣だからその点は心配していない
667バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 21:20:56.07ID:pv6u0uX1d
細野派は今は階派だから、枝野につくかもしれない
668無党派さん (ワッチョイ 82d6-JFFs [219.98.92.178])
2017/07/29(土) 21:22:35.11ID:hn4j+AXS0
>>666
岸田内閣だったらどうすんだ
669無党派さん (ワッチョイ 05be-HJpE [114.180.229.22])
2017/07/29(土) 21:23:11.84ID:4jHRkrIY0
>>663

> ヨシフ色を消す


日和見の洞ヶ峠に路線変更。
670無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 21:23:58.81ID:H+QdggiO0
岸田なら一回休み
671バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 21:24:23.36ID:pv6u0uX1d
>>663
ヨシフ必死だな
672無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 21:25:03.61ID:NlBcHMUKp
>>654
なんの不満があるのかさっぱり分からないが
結果論だが路線的に岡田時代とほぼ変わらなかったし
野田なんて黒子に徹していたからほぼ空気やん
673無党派さん (アウアウウー Sa45-VA89 [106.154.99.105])
2017/07/29(土) 21:25:38.32ID:Zf9DYhj3a
>>649 >>666
岸田だったらどうする。
674無党派さん (ワッチョイ 39bd-W9RG [126.78.151.14])
2017/07/29(土) 21:26:03.18ID:T9UYZEtY0
岸田なら民進党政権になる
いくら安倍が禅譲したくても今度ばかりは議員も党員票を考慮せざるを得ない
禅譲なんてマスコミの良いカモ
675バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 21:26:03.94ID:pv6u0uX1d
>>669
いや、中間派のフリしたブサヨ側
676無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 21:26:04.53ID:H+QdggiO0
まあ枝野は「もう我慢できなくなった」とかわめいてたらしいし
いろいろあったんだろう
677無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 21:26:30.06ID:01NDivci0
意外と前原優位の見立ても多いんだな。
枝野が思いのほか人気が無いのか、
ニュー前原が党内で割と好評なのか。
まぁ、前原は地道に準備してきたのかもな。
678無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:27:00.32ID:taDjJDYF0
桜井充メルマガ:「蓮舫野田お疲れ様でした^_^」

蓮舫代表が辞任された。幹事長以下を刷新して、代表を続けられると思っていたので、正直言って驚いている。これまで努力されてきたことに関して
感謝申し上げると共に、お疲れさまでしたと申し上げたいと思います。

過去を振り返っても仕方がない事だが、二重国籍への対応、野田幹事長の指名、この二つで、蓮舫代表への期待感が大きく後退してしまった。
さらに、昨年の東京都知事選挙、衆議院の補欠選挙、さらに今年の都議会議員選挙の敗北、選挙の顔として期待されていただけに、求心力を失う結果になったと感じている。

民進党の支持率が上がらないのは、蓮舫代表一人の責任ではない。党運営を失敗している人たちが反省もせずに
党の執行部にいることが最大の問題である。それにも関わらず、その点に気が付いていないことが、支持率が上がらない最大の原因である。

今回がラストチャンス
私は、党のブロック会議で、解党か解党的出直しを行う必要があると申し上げた。火曜日の両議院総会で、フロアから執行部よりの発言が出たときに、両議院総会長が「やっと良い意見が出ましたね」
と発言された。これではダメだと感じ、直ぐに退席し、マスコミの取材に対して、離党も考えたいと発言した

離党する大儀はなくなった。国民の皆さんから生まれ変わったと言っていただけるような体制を作って行きたいと考えている。

http://dr-sakurai.ecgo.jp/blog170727195630.html
679無党派さん (ワッチョイ 6d17-w5F2 [218.229.18.107])
2017/07/29(土) 21:27:11.14ID:tvXeBbzH0
細野を「トップ目指してもおかしくない立場」っていうのがそもそも過大評価。
世間一般では小泉進次郎よりかはちょっと上(経験的に)ぐらいにしか見られていない。
680無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 21:27:28.20ID:85tkLiaG0
>>676
前原とは思想は違っても同じ苦労を分かち合ってきた仲間意識はあるだろうが、
野田とは共有する部分が何もないからな。
681無党派さん (ワッチョイ 39bd-W9RG [126.78.151.14])
2017/07/29(土) 21:27:35.45ID:T9UYZEtY0
石破は顔が福山雅治だったらとっくに総裁になれていただろうな
682無党派さん (ワッチョイ 05be-HJpE [114.180.229.22])
2017/07/29(土) 21:28:20.77ID:4jHRkrIY0
>>677

当落線上の衆議院議員にしてみれば、
枝野のルックスでは「選挙の顔」になりそうにないから
前原を支持するだろ。
683無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 21:28:42.23ID:85tkLiaG0
>>679
玉木が出てくるくらいだからなぁ。。。
そうなると、中堅どころで経験豊富なのは細野くらいしかいない。
684バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 21:29:35.54ID:pv6u0uX1d
>>672
だからワシは、枝野は案外党内で嫌われてると思う。

枝野天皇論はそれの事
685無党派さん (ワッチョイ ee19-eRYA [153.180.25.92])
2017/07/29(土) 21:30:40.54ID:JOH8naB30
いや、細野なんかが代表になったら本当に民進は終わりだから。
細野にとってもそれじゃ旨味がないだろ。
686無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 21:30:50.91ID:H+QdggiO0
てか実年齢は細野<玉木なんだよな
昔からいるから中堅の印象あるけど
687無党派さん (ワッチョイ 05be-HJpE [114.180.229.22])
2017/07/29(土) 21:31:26.69ID:4jHRkrIY0
>>686

政界は当選回数だから。
688無党派さん (ワッチョイ 39bd-W9RG [126.78.151.14])
2017/07/29(土) 21:31:36.38ID:T9UYZEtY0
細野はアレさえなければ伊藤博文以来の40代総理大臣になれていたのに
女性から徹底的に嫌われているから党首にはなれないよ
689バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 21:32:43.29ID:pv6u0uX1d
枝野天皇論が分かりにくければ
民主のメッシと呼べばいいか。

枝野は煙たい存在なんだよ
690無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 21:33:41.76ID:T3KUQMyB0
政局論はどっちでもいいや
消費税減免出来るなら共闘を続ける事は出来る
増税なら単なるゴミ箱。200万票で何人生き残れるか試せばいい
691無党派さん (ワッチョイ cdbe-HJpE [58.89.106.191])
2017/07/29(土) 21:34:37.21ID:hWCwqODj0
【加計問題】もはや「前川証言ありき」の朝日新聞、 元愛媛県知事の発言をまた無視
692バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 21:35:30.90ID:pv6u0uX1d
俺は悪くない俺を批判するなオーラが凄いよな枝野は
693バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 21:38:15.36ID:pv6u0uX1d
メッシというより本田か、煙たさで言うなら
694無党派さん (ササクッテロラ Sp11-KhZc [126.152.163.228])
2017/07/29(土) 21:38:21.90ID:leHLF6kap
前原も共闘潰したら引き摺り下ろされる、それどころか今度は党自体が大分裂するからなぁ
695バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 21:40:17.35ID:pv6u0uX1d
いや、前原陣営も共闘派だよ、小池党との
696無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 21:40:38.82ID:H+QdggiO0
だから共産が政策に合意しないから協力できない形にしたいんだろうが
どうなるかな
697無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:41:20.09ID:taDjJDYF0
ピント外れのクソジジイが多いなw
698無党派さん (ブーイモ MM76-cTe+ [163.49.211.74])
2017/07/29(土) 21:41:53.40ID:3op+lBsjM
>>634
そうそう、最近のガチは野田登極

あの時は報酬が総理の椅子だからね
699無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 21:42:19.26ID:01NDivci0
細野は前回の代表選で前原を裏切った事で
人として超えてはいけないラインを越えたように思う。
村田の出陣式でマイクを持って気勢をあげていた姿は
本当にヤバかった。
その上、前原を裏切って村田側についておきながら
何か唐突に改憲私案とか出して、憲法観を口実に
村田も切り捨てたことで、更に仁義に反するイメージが強化された。

例え細野に民進党代表を目指す野心が未だにあったとしても
そんな細野を本気で盛り立てようとする人間がどれ位いるんだろう。
700無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:42:39.61ID:taDjJDYF0
まず前原になって穏健保守になっても決して民進党は支持されない
サヨクがどうとか共闘破棄って意味よりも
国民はまたバラバラになってるんだ民進党って思うからだ
701無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:43:57.51ID:taDjJDYF0
今回の代表選はマイナスだよここから好転はしない
すぐに代表辞めてまた代表選やってるよこの党は
しかも今回もバラバラだねっておもわれる
702無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:45:05.74ID:taDjJDYF0
その点、あべともとかはけっこうポイント掴んでる
前原代表にし枝野幹事長でバランスやまとまりをとろうとしてる
しかしなら初めから一本化しとけよって話だわなw
703無党派さん (ワッチョイ 6d17-w5F2 [218.229.18.107])
2017/07/29(土) 21:45:29.37ID:tvXeBbzH0
>>692
鳩山内閣で無役だったのが枝野の誇りだからな。
そのへんの思考は野田とも似ている。
最初から最後まで政権の重要閣僚だった前原のほうがまだ反省している。
704無党派さん (ワッチョイ 821e-DwHR [27.142.252.107])
2017/07/29(土) 21:45:32.59ID:+2YQFGcJ0
>>699
細野についてはその辺今さら感があるなぁ
元々前原代表の側近として取り立ててもらいながら前原がメールでこけたらあっさり小沢側近になった奴だし
むしろそういう如才なさが売りみたいな印象
705無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:46:00.03ID:taDjJDYF0
思惑がどうのプロレスがどうの出来レースがどうのとか論外
国民からバラバラだとおもわれる
706無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 21:47:08.57ID:85tkLiaG0
>>704
世間は忘れてても、旧民主の連中はみんな覚えてるよな。さすがに。
707無党派さん (アウアウカー Sa89-UaXc [182.250.241.16])
2017/07/29(土) 21:47:35.02ID:b36QUonPa
>>696
党の幹部は一人区で比例辞退して勝負するのを共闘条件にすればいい
共闘するなら自民議員と直接闘うべしと
比例で寝ながらでも当選してきた共産党幹部は飲めないだろう
708無党派さん (ラクッペ MM81-t8sh [110.165.136.101])
2017/07/29(土) 21:47:37.00ID:S3A1TW+wM
>>704
男版の小池百合子だな
709無党派さん (ワッチョイ ee23-CxP+ [153.162.236.146])
2017/07/29(土) 21:47:41.52ID:dNv4bzQx0
山本一太・自民党参議院議員(元沖縄・北方相)

2017年7月29日

 民進党の蓮舫代表が辞任した。記者会見で「統制力が不足していた」と反省の弁を述べた。今回の辞任劇に関しては、当然、厳しい評価もあるようだ。
でも、これはこれでひとつの政治決断だと思う。

 後任の代表を決める代表選は、遅くとも9月上旬までに党員参加型で行われる方針だと報道されている。
前原誠司元外相と枝野幸男前幹事長は、すでに立候補の意志を表明しているようだ。

 複数の同僚議員(衆院議員)が同じ心配を口にした。

 「出来ることなら、蓮舫代表の時に総選挙をやりたかった。これで前原氏あたりが新代表になって小池都知事と連携したりすると、野党が自民党批判の受け皿になってしまう可能性がある。警戒が必要だ」と。
710無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:47:48.78ID:taDjJDYF0
やったあ共闘破棄だこれで穏健保守になれる!なんて国民は思わない
ただ今回も何か党でもめてるねあの党はって思われちゃう
まあ成果は後から出るかもしれないけどねえ。。
それも無理だと思うよたて直す前に見捨てられるんじゃねえの
711無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 21:47:55.48ID:H+QdggiO0
細野も、懸命に何かをしたがってるが
何をしたいのかが分からないタイプだな
712バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 21:48:07.67ID:pv6u0uX1d
有田も今回で枝野のクズさを知ることになるよw
713無党派さん (ワッチョイ ee19-eRYA [153.180.25.92])
2017/07/29(土) 21:49:36.66ID:JOH8naB30
今回は共産含めた野党共闘が絶対条件だから、最後まで抵抗して
引っ掻き回したことをみんな覚えてる細野なんかが代表になったら
ほぼ間違いなく解党までいくよ、出られる訳ないじゃん
714無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 21:50:04.14ID:H+QdggiO0
小池ほど悪人でもないし、小池ほど度胸も決断力もない
715無党派さん (アウアウカー Sa89-UaXc [182.250.241.16])
2017/07/29(土) 21:50:13.23ID:b36QUonPa
>>700
票の伸ばすには中間とちょい右側まで手を出さないといけないからなぁ
左側の票は社民共産に抑えられてしまっているから伸び代がない
716無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:50:21.79ID:taDjJDYF0
そもそも一番の問題は
蓮舫の無能さもそうだけど
一本化しなくて前原や玉木がしゃしゃり出て候補が割れたところ
バカなんじゃなくて国民は政治にそこまで関心がないんだよ
中年ニートと違い時間があまってないからニュースや新聞も見出ししか見ない
そこで民進党代表選今回も割れる
みたいな情報しかはいってこない
717バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 21:51:06.64ID:pv6u0uX1d
>>709
さすが一太
相変わらず読みが鋭い
718無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:51:15.23ID:taDjJDYF0
マスコミや新聞もそこを強調してるだろ
前原VS枝野
割れる
対立
みたいに
719無党派さん (ブーイモ MM76-cTe+ [163.49.211.74])
2017/07/29(土) 21:51:59.20ID:3op+lBsjM
>>702
人間社会の正統性って結構重要で、例え結果が決まってるようなことでも選挙みたいな正統性を求めることは必要だよ
720無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:52:01.74ID:taDjJDYF0
普通の働いて結婚してる国民は
あー前原さんと枝野さんが対立してんだって情報しか入らないよ
721無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 21:52:25.31ID:85tkLiaG0
>>716
無選挙だったら、それはそれでゴチャゴチャ言われる。
プロレスでもガチでも、選挙した方がなんぼかマシってのは一つの判断だろう。

>>715
そこで選挙協力ということになるんだろうが、そうなると比例が伸びにくいという難点はある。
722無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:52:40.87ID:taDjJDYF0
そしたら結果、民進党はいつもバラバラで党内で対立してんだとしか思われない
723無党派さん (アウアウカー Sa89-UaXc [182.250.241.16])
2017/07/29(土) 21:52:44.86ID:b36QUonPa
>>716
党員選挙しないで代表を決めると公明党共産党コースだからなぁ
民主主義的な代表選出は必要だよ
724無党派さん (ブーイモ MM76-cTe+ [163.49.211.74])
2017/07/29(土) 21:53:34.29ID:3op+lBsjM
>>718
前原と枝野って、政治家のほとんどの期間を同志として過ごしてきたのに、どうしてそんな結論になるかね?
725無党派さん (アウアウカー Sa89-UaXc [182.250.241.16])
2017/07/29(土) 21:54:19.27ID:b36QUonPa
>>724
安倍と石破みたいなもんだろ
726無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:54:21.44ID:taDjJDYF0
>>721
バラバラになって執行部VS反執行部で
さんざん民進党は党内対立してんだって
それでこんな結果になったんだから
その後のタイミングでは一本化するべきだった
そこが民進党はまとまってきたんだなとアピールする最後のチャンスだった
727無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 21:55:07.10ID:T3KUQMyB0
もう前原でいいや
その方が自民と第二自民(ゴミ箱)と野党共闘という形が際立つ
728無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:55:14.69ID:taDjJDYF0
つまりあとでごちゃごちゃしようが
国民に民進党は今回はまとまって結束したんだよとアピールする最後のチャンスを逃したんだよ
729無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:56:26.46ID:taDjJDYF0
そしてもしプロレスや演出だとしてもだ
少なからず党内に亀裂を生むし対立は生まれてしまう
ガチならなおさらもっとだ
730無党派さん (ラクッペ MM81-t8sh [110.165.136.101])
2017/07/29(土) 21:56:37.99ID:S3A1TW+wM
>>720
そんなこと言ったら、普通に働いて結婚してる国民は自民党しか師事しない
731バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 21:56:59.95ID:pv6u0uX1d
>>709
自民にすれば
共産との共闘なんぞ屁でもないが小池党との共闘なら脅威、と。

そりゃそうだよな
732無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:58:04.26ID:taDjJDYF0
あとでごちゃごちゃしようが
党内はまとまりました一枚岩になりましたと
過剰にアピールする必要があったんだよ
733無党派さん (ワッチョイ 024a-rL9C [59.86.97.148])
2017/07/29(土) 21:58:12.78ID:Aq3lR2Yv0
>>685
すみませんうちの選挙区です!
734無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 21:59:11.83ID:taDjJDYF0
あと1カ月
前原VS枝野割れる
○○議員は枝野に○○議員は前原にとか
報道されつづけるんだから
735無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 21:59:14.79ID:01NDivci0
心情的には、5年間我慢してきた前原に
民進党は再チャレンジの機会を与えてほしいと思う。
岡田・枝野らは散々チャレンジした後なんだから
彼らと違うアプローチを前原がとることで、どういう結果が
生まれるか見てみたいというのもある。

ただ、前原は井手を妄信してる感があるのが、ちょっと危ういような・・・。
この危うさは、安倍総理が「この道しかない」と叫んでる姿を
見るたびに感じてきた「大丈夫か?本当に」という危惧に近い物がある。
井手が言うような税制と分配システムで、安定的な税収確保が継続できて、
井手理論に基づく社会システムは永続可能なのか、井手も前原も
説明し切れてないように思う。
736無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 21:59:18.98ID:85tkLiaG0
>>730
んなわけあるか。議席数じゃなくて票数をカウントすれば、そんな与太話は言えない。

>>728
民主的な手続きを経ない代表には正当性が欠ける。他の人も書いてることだが。
共産党ですら、名目的にだがそういう手続きは存在している。

蓮舫は別の形で正当性に疑問符がついたわけだが、それでもここまで来た(来てしまった)のは
選挙で勝ったからだよ。
737無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 22:00:10.76ID:H+QdggiO0
>>733
いつもタケルに入れてるヒトか
738バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 22:00:19.04ID:pv6u0uX1d
よし、枝野を支持するか
739無党派さん (アウアウカー Sa89-UaXc [182.250.241.16])
2017/07/29(土) 22:00:28.70ID:b36QUonPa
>>729
中途半端に対立しているから
いつまでもグダグダが止まらないんだよ

代表選でも政策論でもお互いに論争はするが
最終的に党の結論として決まったことには従いましょうって部分が足りない
740無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 22:00:34.82ID:taDjJDYF0
>>736
あの史上最低の魔の蓮舫10カ月体制の後に
さんざん党内が離党ドミノしたり内ゲバした後に
タイミング悪いんだよ
一本化するべきだった
741無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 22:01:24.66ID:NlBcHMUKp
>>731
自民Aと自民Bの争いを自民が警戒したって本当に反自民を願う日本国民にはなんの救いにも希望にもならない

自民二軍の椅子取りゲームの為に俺たちは野党支持してるんじゃないんだぞ!!
742無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 22:01:28.30ID:H+QdggiO0
ちょっと危ういと言うか、非常に危うい
743無党派さん (ワッチョイ ee19-eRYA [153.180.25.92])
2017/07/29(土) 22:02:04.33ID:JOH8naB30
>>735
まあ、この期に及んで消費税はないわな。
そんなの安倍のケツ持ちにやらせとけ
744無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 22:02:06.45ID:taDjJDYF0
ということでマスコミや新聞社のみなさま
週刊誌のみなさま
あと1カ月の間
民進党またバラバラ!枝野VS前原対立深まる
みたいな記事書きまくりましょう!
745無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
2017/07/29(土) 22:02:47.28ID:taDjJDYF0
あと1カ月はこのネタで食い扶持困りませんよ!
746無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 22:03:04.73ID:T3KUQMyB0
小池との共闘が怖いなんか饅頭怖いと同じだよ
自民が本当に怖いのは共産党
747無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 22:03:41.68ID:01NDivci0
>>725
仲は悪くないが、党首選で対決するに至ったという点では
安倍と石破と言うよりは
安倍と石原伸の関係性の方が近いんじゃないの?

安倍と石破は、元から近くない。
石破の昔からの発言を見てると、石破は安倍を内心では
バカにしてそうだし、安倍は安倍で石破は偽保守みたいに
思っていそう。
安倍と石原伸は仲良しで、安倍の得意料理のタバスコ入り焼きそばの
作り方を教えたのも石原伸。
748バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 22:03:56.26ID:pv6u0uX1d
枝野天皇なら批判は出ないと思う。

なんせ、俺を批判するなオーラが凄いからな
749無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 22:04:50.77ID:85tkLiaG0
小池の勢力は都内限定だからな。民進と共産との合同のほうが、相対的には自民には脅威。
750無党派さん (ワッチョイ 0da0-EK6G [122.196.116.46])
2017/07/29(土) 22:05:21.66ID:3y0wXHdL0
>>709
しかし、任期途中で総選挙?
山本一太のアニキこそ、眞の維新ですね。
来年、参議院選辞めて、衆院に鞍変わりしたら。
参議が衆院の選挙で口出すの非常識で無責任。
751無党派さん (アウアウエー Sa8a-+tmG [111.239.72.140 [上級国民]])
2017/07/29(土) 22:06:19.13ID:T5Kaqizaa
ヨニウムの話だがこれだけは貼らせてくれ後は貼らないから

世に倦む日日?@yoniumuhibi??

枝野幸男は早々と立候補宣言して、NHKの7時のニュースに出たけれど、前原誠司はまだ正式な表明がない。出遅れている。これは、党内で支持が広がっていないという意味だ。推薦人集めに時間がかかっている。意外だったな。この男、外から想像する以上に仲間うちに人気がない。人望がないということ。

世に倦む日日?@yoniumuhibi??

こういうときは当然ながら、なるべく早く立候補をマスコミに報道させる。推薦人が瞬時に集まった事実を周知させるためで、支持の広がりがあることを党内外に伝えるためだ。先手必勝の定石。前原誠司が出遅れている。前々回もそうだった。右派の間で細野豪志と争って負けた。この男、人望がないんだよ。
752無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 22:07:40.13ID:T3KUQMyB0
小池怖いが饅頭怖いな理由

 ・小池は地域政党化し、全国では脅威でない
  特に東北エリアの反TPP有権者に対してアピール力が無い
 ・基本路線が自民だから、自民でも小池でも富裕層にとってはどっちでもいい
753無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 22:10:19.25ID:01NDivci0
>>751
この人、昔から前原を嫌ってなかったか?
俺の記憶だと、菅直人を信奉していて、
小沢が菅直人を幹事長にせず、代表代行で
処遇したことを怒ったりしてたな。
754無党派さん (ワッチョイ 39bd-W9RG [126.78.151.14])
2017/07/29(土) 22:10:25.20ID:T9UYZEtY0
ヨニウムってノイホイ並みの法螺吹きだろ
755無党派さん (アウアウカー Sa89-UaXc [182.250.241.16])
2017/07/29(土) 22:11:52.65ID:b36QUonPa
>>746
共産には票が流出しないから怖くないよ
保守寄りの無党派層を喰われるのが痛い
石原がいた頃の維新とか今の小池とかね

保守派は06年〜09年あたりの
野党が反自民しかいなくて苦労したことを覚えているから
積極的に野党に保守寄りの党を作って
野党全体の結束が生まれないようにしている傾向がある
756バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 22:12:51.29ID:pv6u0uX1d
ワシが、共産を自民がハナクソ扱いしてる、と指摘したとたんシロアリがわらわら湧いてきたw

痛いところを付いてしまったようだ…
757無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 22:14:04.21ID:T3KUQMyB0
>>755
現実に東北、沖縄、九州と野党共闘に落とされているのに説得力ないよ
758無党派さん (スプッッ Sd02-fvjh [1.79.89.205])
2017/07/29(土) 22:14:34.20ID:JrBZcnp2d
枝野が玉木を抱き込んで、子供国債発行を主張すると面白いんだがな。
ついでに消費税増税には景気条項復活も入れてくれw

菅が前回の党首選で売った恩をここで回収するということで。
759無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 22:15:29.44ID:NlBcHMUKp
>>751
ヨニウム氏の感情は分かるが
この分析は半分疑問かなとは思う
細野と岡田の代表選の時先に立候補したのは細野だったし
本命は後出しだとは昔から言われている
枝野はこんなに早く動くのはかなり必死なのではないかと

ただ、前原はチャレンジャーの側だから
細野の時みたいにいの一番に声を上げて刷新を訴えるべきかとも
現体制派にないんだから、そんなに大物ぶっている余裕はないのではないかと
なので前原側に関してはヨニウム氏の見立てもある程度説得力がある

まあ、双方ギリギリなのではないか
760無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/29(土) 22:15:59.08ID:eH4XflFT0
前原でも枝野でも、民進党を立て直せるのなら、どちらでも良いよ。
党内抗争みたいな無駄な事にエネルギーを使う位なら、
両者とも国民受けしそうな政策の一つでも提示してくれ。
761無党派さん (アウアウカー Sa89-UaXc [182.250.241.16])
2017/07/29(土) 22:16:28.63ID:b36QUonPa
>>752
保守派が小池党を育てるのよ
小池党が伸びて民進党が凋落すれば
自民の議席が減っても
議会全体のバランスは右寄りになるから
762無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 22:17:17.98ID:01NDivci0
前原以上に共産党との共闘に否定的なスタンスだった玉木が
果たして枝野を支持するんかね。
前原は去年の代表選挙で、玉木の事を一度うっかり「雄ちゃん」
と呼んでて、「あ、普段は雄ちゃんって呼んでるんだ」と驚いた。
763無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 22:17:25.37ID:T3KUQMyB0
>>761
野党保守有権者なんかいないから
議会を右よりにする事も目的に無い
764無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 22:17:43.74ID:85tkLiaG0
>>761
まぁ、維新やみんなのことを考えると、あり得なくもない。
765無党派さん (ワッチョイ 29e4-B9Ly [116.89.195.14 [上級国民]])
2017/07/29(土) 22:18:36.10ID:Aioxcxx60
週刊ポスト・来週号
⇒本誌怒り爆発の警告特集:ふざけんな!このままだと年金は75歳までもらえなくなるぞ!−年金大改悪が年内にも閣議決定!
⇒怒りの政局8大特集
@「余命30日の改造内閣」断末魔−一強崩壊の悪あがき<全舞台裏>
A安倍晋三の<お友達>が練り上げた「加計疑惑言い逃れカンペ」の出来の悪さを嗤う−閉会中審査にて
B<祝!辞任>稲田朋美のウソ答弁全記録「そして、お友達は誰もいなくなった」
C獣医学部建設費「バカ高」で浮上する加計学園グループのキャンパス錬金術−今すぐ加計学園の大学開学の動きを止めろ!
D<和泉洋人、柳瀬唯夫、佐川宣寿>エリート官僚たちの<記憶喪失>について「医師の所見」を聞いてみた
Eスクープ!安倍家の<後継者>候補「フジテレビ・岸信千世」が皇室記者デビューした
F永田町も、霞が関も、大メディアも麻生太郎再登板シフトを敷き始めたぞ!
G民進党全議員へ告ぐ!安倍政権殲滅のためにまず「民進党解党」が必要だ!−蓮舫代表辞任で
⇒怒りの韓国現地ルポ:慰安婦合意<白紙>と同時に韓国で「新・反日モニュメント」増殖中!(筆者:竹中明洋)
⇒怒りの徹底追及:靖国神社元ナンバー3「宮澤佳廣氏」が<告白本>「靖国神社が消える日」に記したA級戦犯合祀は間違いだった
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/永田町には「炎上タレント志望」が多すぎだっつーの!−安倍晋三、稲田朋美、今井絵理子、蓮舫、上西小百合・・・

週刊現代・来週号
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:安倍晋三の「悪友」、加計学園理事長・加計孝太郎の「カネと女」の履歴書
⇒政局地獄耳スクープ:現役自衛隊員たちが稲田朋美を「猛爆撃」−防衛大臣クビの本当の理由はこれだった!
⇒告発スクープ:「最高益」でも電通社内は大混乱−働き方改革が会社の文化を破壊する
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼「玉木雄一郎か前原誠司か」、誰が勝っても未来は暗い民進党代表選
▼愛媛3区補選は「敗色濃厚」、10月ダブル補選(愛媛3区&青森4区)で安倍政権が終わる
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/エリート裁判官による言葉と論理の遊びが生んだ伊方原発再稼働(筆者:岩瀬達哉)
766無党派さん (スッップ Sda2-7QvE [49.98.135.56])
2017/07/29(土) 22:18:51.40ID:H/ncD9m4d
とにかく今はさっさと新代表決めて
その下で今度こそ団結し安倍政権を追い詰めてもらいたい
767無党派さん (ササクッテロロ Sp11-OX4u [126.255.138.210])
2017/07/29(土) 22:19:00.80ID:NlBcHMUKp
>>752
加えるに、小池の年齢があるからね
あと10年後には確実に政界にいない&五輪終了までらほぼ確実に都知事にしばられる
これでは政権を脅かす存在にはなりにくい
768無党派さん (ワッチョイ 05be-HJpE [114.180.229.22])
2017/07/29(土) 22:19:59.50ID:4jHRkrIY0
>>759

> まあ、双方ギリギリなのではないか

そうだろうな。
769無党派さん (アウアウカー Sa89-UaXc [182.250.241.16])
2017/07/29(土) 22:20:33.43ID:b36QUonPa
>>757
東北も九州はどう足掻いても景気回復しないからなぁ
将来的にはどんどん痩せ細る土地だから
アベノミクス恩恵も皆無だしなぁ
770バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 22:21:41.29ID:pv6u0uX1d
どうも枝野陣営が必死だな
分が悪いと見える
771無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 22:22:34.49ID:H+QdggiO0
福岡は東アジアのアングラ経済のハブとしてなら可能性はある
治安はムチャクチャ悪くなるが
香港や韓国の裏社会とアングラビジネスで繋がっている
772無党派さん (アウアウカー Sa89-UaXc [182.250.241.16])
2017/07/29(土) 22:22:53.90ID:b36QUonPa
>>763
野党保守有権者がいないからこそ
野党保守政党を作ってあえてそこに票を入れるのよ
野党の足並みを崩せば与党に有利だからね

現に今維新がいるから野党はグダグダで安倍長期政権があるわけだし
773無党派さん (アウアウウー Sa45-VA89 [106.154.99.105])
2017/07/29(土) 22:22:55.87ID:Zf9DYhj3a
>>735
貯金ゼロでも安心社会を=民進に助言―井手慶大教授
ダウンロード&関連動画>>


民進党が安倍政権との対立軸を打ち出そうと、具体策づくりを急いでいる。

 同党の「尊厳ある生活保障総合調査会」で、
経済・社会保障政策のアドバイザー役を務める井手英策慶応大教授(45)に話を聞いた。

 ―井手氏は「自己責任社会」からの脱却を主張しているが。

 日本は、自分で働いて貯金をため、子の教育、医療、住宅購入、老後の備え、これら全てを自己責任で何とかする社会をつくってきた。
今は家計貯蓄率がゼロ%近くまで落ち、世帯収入300万円以下が全体の34%、400万円以下は47%だ。子どもを2〜3人生み、大学まで進学させるのは厳しい。

 多くの人が生活に苦しみ、将来に不安を感じている。アベノミクスにオリンピック需要が重なっても経済は実質1.2%しか成長できていない。
価値観の転換が必要だ。財源論から逃げずに、経済成長とは違う方法で人々を将来不安から解き放つべきだ。

 ―消費税率を引き上げ、高福祉・高負担の社会にするのか。

 あえて言うなら、中福祉・中負担だ。財政の大きさは国民の選択だ。
増税ありきで捉えられがちだが、国民の生活費用を税に置き換え、全ての人々の暮らしを楽にするという発想だ。

 例えばだが、消費税率を現行の8%から15%に引き上げると税収は20兆円増える。
もし財政再建が気になるなら、半分の10兆円で基礎的財政収支(プライマリーバランス)はほぼ黒字化する。

 幼稚園、保育園、大学授業料、医療、介護、障害者の自己負担費用が約11兆円。
残りの増収分10兆円でも自己負担は劇的に軽くなり、格差も相当縮む。今よりはるかに安心な社会がつくれる。

 ―「貯金ゼロ」でも安心できる社会をつくるということか。

 そうだ。貯金ゼロ社会は不安ゼロ社会だ。
税をうまく生かして暮らしを楽にし、将来不安を終わらせる。これが民進党の目指すべき道だ。 

 井出氏は「消費税率を現行の8%から15%に引き上げると税収は20兆円増える。」というが、
2016年の消費税収17.6兆円であてはめると20兆円増えるには消費税率が上がれば消費が上がるという摩訶不思議な前提を置かざるを得ない。
774無党派さん (スプッッ Sd02-fvjh [1.79.89.205])
2017/07/29(土) 22:23:06.97ID:JrBZcnp2d
>>757
市長レベルなら、
つくば市、さいたま市、仙台市もね。
さいたま市なんて民進党が市議会の第一派だからなw
775無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 22:23:07.47ID:85tkLiaG0
>>769
大規模農地化が進めば違ってくるとは思うが、そうなると大半の農家は終わるしな。
アベノミクスとかはほんとに百害しかない。地域単位では。
776無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 22:23:29.66ID:T3KUQMyB0
>>769
地方はいっそ企業冷遇で公務員増やしまくった方が得だからな
777バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 22:23:44.70ID:pv6u0uX1d
また、こいつら故郷ネタはじめたか
778無党派さん (ワッチョイ 05be-HJpE [114.180.229.22])
2017/07/29(土) 22:24:49.55ID:4jHRkrIY0
>>770

分は悪くない。まったくの互角とみる。
779無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 22:24:57.99ID:85tkLiaG0
>>774
千葉も実質的には民進党系だよな。
あそこの熊谷って市長は破産管財人みたいな仕事をやってるんだが、
あの年齢でそこそこうまく束ねてるのを見ると、もっと評価されていいと思うぞ。
780無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 22:26:19.23ID:T3KUQMyB0
しかし共闘票はあくまで

 ・反TPP(東北を筆頭とする農業エリア)
 ・消費税反対(元来の共産票、経済左派)
 ・労働法制(氷河期世代など)

の利害によって投じられる票だから、前原が第二自民にしたら票も失う。
781無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 22:27:30.86ID:H+QdggiO0
あれって田嶋要の子分なのか
782無党派さん (ワッチョイ 05be-HJpE [114.180.229.22])
2017/07/29(土) 22:29:06.04ID:4jHRkrIY0
>>754

情勢を読み違えるだけで、ホラ吹きではない。
783バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 22:29:51.99ID:pv6u0uX1d
>>781
うむ
それまでは無党派
784無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 22:30:19.47ID:01NDivci0
前原は安倍を追い詰められるかね。

前原は安倍とは初当選以来の付き合いで、
特に昔は親しくしていたみたいだし、前原の安倍に関する発言を
聞いてると、安倍に対する情を隠さないものもちょくちょくあったりする。
785無党派さん (ササクッテロル Sp11-KhZc [126.233.89.36])
2017/07/29(土) 22:30:20.20ID:lLaYftYDp
原発容認より消費税増税の方が選挙の実害が大きい
だから06〜09年頃にしても原発容認で右派を黙らせながら経済左派全開にしていたわけで
786無党派さん (ワッチョイ 655b-DwHR [120.75.18.216])
2017/07/29(土) 22:31:04.72ID:pQrPFvp80
前原勝利は確定か。この時期に勝利宣言がでるとか相当差がついてるな
前原が前回敗れてから準備を頑張ってきたのか、党内で枝野の人気がないのか、両方か

代表選をやって空白期間作ってる場合じゃないからあべともは枝野に大局を見て降りるように言ってるけど正論だな
時間がもったいないから早く終わらせてほしい。党員・サポーター投票は絶対いらなかった


“陰険”舞台裏!蓮舫氏の要請断るよう幹部が根回し…幹事長人事決まらず孤立無援の「遠心力」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170729-00000015-ykf-soci

 代表選の見通しについて、ベテラン議員は「前原氏と枝野氏による一騎打ちで、最終的に前原氏に軍配が上がるだろう」と語った。


あべともこ(衆議院議員・小児科医) (@abe_tomoko)

民進党は己の役割を見失ってはならない。
リベラルの騎手枝野さんも、この一年尊厳ある生活保障の為の勉強会を重ねる前原さんも、格差是正で一致する。
そうなら争いあうことなく、むしろ民主主義の破壊者である安倍政権打倒の戦線の拡大に全力をあげるべきた。
多様性に耐えうる民主主義をこそ旗印に。


あべともこ(衆議院議員・小児科医) (@abe_tomoko)

民主主義を愚弄したものでもないし、突然の代表辞任で野党側に空白が出来ることを案じたものである。
代表選に注がれるエネルギー以上に、目前の戦いに党を挙げて臨むことが民意に答える道と私は確信する。
枝野さんであればこそ大局を望む。主要な敵は民主主義破壊の安倍政権。
787無党派さん (ワッチョイ d133-UaXc [118.152.187.233])
2017/07/29(土) 22:32:00.98ID:V4YGu6hx0
>>784
共謀罪も通ってしまった以上追い詰める必要がない
自分の望む政策方向に安倍自民を誘導した方が経済的だからね
788バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 22:33:06.61ID:pv6u0uX1d
>>784
ぶっちゃけ前原は自民と共闘路線だよ。

自民以上の右、それが前原陣営
789無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 22:33:35.94ID:01NDivci0
前原は、「デフレ下で増税するべきじゃない。今はタイミングじゃない。
そんなことしたら、税収が却って落ちてしまう危険があるだろ」と言って
野田の増税路線と対峙していた頃に比べたら、随分と変わったな。

まぁ、当時から6年もの月日が流れてるから、単純な比較はできないんだけど
そういうことを差し引いても、随分と変わったような。
790無党派さん (ワッチョイ 6921-vGvp [110.67.196.218])
2017/07/29(土) 22:33:48.27ID:NPEsa+pZ0
>>766
無理やり追い詰めようとする気持ちが空回りしまくったのがこの4年だとおもうけどね
基本的にはつまらないミスをしないことを心掛けて、絶好球(大臣のガチの不祥事)を逃さないようにする以外の戦術はないように思うよ
791無党派さん (アウアウエー Sa8a-+tmG [111.239.72.140 [上級国民]])
2017/07/29(土) 22:36:01.36ID:T5Kaqizaa
前原というと永田の十字架が思い起こされるんだが
792無党派さん (ワッチョイ 7e33-2wgU [113.154.140.58])
2017/07/29(土) 22:37:07.92ID:1hup6oF40
横浜は伊藤候補の最終演説に社民も来たね。伝説の社会党代議士の産地。こうでないと。
イデオロギー選挙にしたがってるのは自公。
793バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 22:37:42.46ID:pv6u0uX1d
そもそも自民以上の右が民主党だったんだが、前原らは原点回帰するだけの事
794無党派さん (ワッチョイ 6d17-5iiw [218.229.18.107])
2017/07/29(土) 22:37:44.98ID:tvXeBbzH0
【最強コンビ】
小沢代表鳩山幹事長→2勝1敗1分け。△小泉○安倍○福田×麻生
安倍総裁菅官房長官→2連勝中。○海江田○蓮舫
谷垣総裁石原幹事長→3勝。○鳩山○菅○菅

【普通コンビ】
鳩山代表小沢幹事長→1勝1敗。○麻生×谷垣
麻生総裁細田幹事長→1勝1敗。○小沢×鳩山

【最弱コンビ】
菅代表枝野幹事長→1敗。×谷垣
菅代表仙谷官房総理→1敗。×谷垣
蓮舫代表野田幹事長→1敗。×安倍
前原代表野田国対委員長→メール事件で自爆。
795バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 22:40:48.89ID:pv6u0uX1d
>>794
全敗の岡田を抜くなよ
796無党派さん (ワッチョイ d133-UaXc [118.152.187.233])
2017/07/29(土) 22:41:00.43ID:V4YGu6hx0
>>793
もともと土建農業田舎の大きな政府系の自民に
対抗する都市型政党が民主党だったしね
異端児の小泉が総理になってから歯車が狂った感じ
797無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 22:43:41.61ID:T3KUQMyB0
前原代表になったら何人抜けるんだ?
共闘派が前原支持した理由はなんだ
798バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 22:45:02.90ID:pv6u0uX1d
>>796
そうそう。

自民も原点回帰したから民主もそうするだけの事。
799無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 22:45:07.84ID:85tkLiaG0
>>796
新進党系統の議員にはそういうのが多かったが、民主党となるとその辺はあいまい。
800無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 22:46:32.24ID:H+QdggiO0
単芝などは井出路線に小沢や共産も乗ると見ているようだ
バカパパとどちらの予想が当たるかな
801無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 22:46:41.23ID:T3KUQMyB0
自民より右って維新ルートなんだが所属議員にその覚悟はあるのか?
共闘票は絶対に取れない
802無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/29(土) 22:47:34.68ID:eH4XflFT0
もはや政局スレと言うよりも、年寄りの茶飲み話みたいなっている。
同じような事をエンドレスで語って飽きないのかね。
803無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 22:48:40.57ID:H+QdggiO0
まあ、インサイダー情報無い限り前原の発言を額面通り解釈するしかないからなあ
そうするとバカパパの言うような話になる
804バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 22:48:54.09ID:pv6u0uX1d
だから前原と野田の政策が一致するのも当たり前。

原点がそうなんだから
805無党派さん (ワッチョイ e923-NA+7 [180.22.140.11])
2017/07/29(土) 22:49:29.03ID:AX+FTjFd0
自誓会って崩壊しつつあるのかな
806無党派さん (アウアウカー Sa89-yaaN [182.251.250.36])
2017/07/29(土) 22:49:45.03ID:GOplteBPa
>>801
勘違いされやすいけど維新は
どちらかいうと左派。経済政策
が新自由主義なだけで
807無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 22:50:14.11ID:H+QdggiO0
既に崩壊しただろ
今回はグループで行動してる形跡がない
808無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 22:51:06.43ID:85tkLiaG0
>>806
橋下自身はラジカルだけど、維新には右翼と言っていいのも少なくない。
保守ではないかもしれないが、右派政党ではある。
809無党派さん (アウアウカー Sa89-yaaN [182.251.250.36])
2017/07/29(土) 22:51:12.21ID:GOplteBPa
>>797
ファーストに合流しないからでは?
逆に枝野だと埼玉故にファーストに
いく可能性ある。

前原は関西だからファーストにい
けない
810無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/29(土) 22:52:59.47ID:eH4XflFT0
民進党は、今後は左派路線で行くしかないだろう。
支持層がアンチ自民なんだから、自民党政治を大きく変えるつもりで無ければ、
この党に存在価値は無いよ。

だから保守系の議員は、民進党内に活躍の場が無いんだ。
811無党派さん (アウアウカー Sa89-yaaN [182.251.250.36])
2017/07/29(土) 22:53:04.47ID:GOplteBPa
>>808
あの党はパヨクとネトウヨ嫌い。

君が代条例制定
職員条例で公務員組合封じ込め
組合の事務所追い出し
ヘイトスピーチ条例制定

と両者がいやがることしてる
812バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 22:53:27.99ID:pv6u0uX1d
>>800
共産が消費税増税に?
いやいやそれはw
813無党派さん (アウアウカー Sa89-yaaN [182.251.250.36])
2017/07/29(土) 22:55:14.77ID:GOplteBPa
>>810
それしか選択肢がないけど
政策の具体性を欠くから社民
への道にいくしかない。

左派は民主党政権の片棒担いだ
手前、より具体的に政策示せな
いと、有権者に支持されない。
814無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 22:56:25.03ID:H+QdggiO0
一番同じことしか言ってないのはテデマ現だろう
815無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 22:57:50.93ID:01NDivci0
前原は生牡蠣は食えないが、牡蠣フライなら食べられるらしい。
他に苦手な食べ物は納豆。「匂いがダメ」だと言う。
816無党派さん (ワッチョイ 291e-VgT+ [116.64.161.155])
2017/07/29(土) 22:58:32.19ID:+PmzlGBg0
【レッド枝野】枝野幸男【革マル派】
【ニュー前原】前原誠司【小沢派】


う〜ん、迷うけど、、前原推すわ
817バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 22:58:44.73ID:pv6u0uX1d
反共産、増税なんだから
むしろ前原は野田路線の後継者とさえ見える
818無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 22:58:58.35ID:85tkLiaG0
>>811
足立あたりは、いえた義理じゃないとは思うけどな。(苦笑)>ヘイトスピーチ条例
松井だって広い意味でのヤクザもんだし。

どっちかというと、この政党の本質はそっち方面が中心軸にあるんだと思う。

ただ、一番の軸は、カジノ誘致なんじゃないかな。
思いのほかうまくいきすぎて、行政やってるけど。
819無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/29(土) 22:59:43.74ID:eH4XflFT0
>>813
左派路線だから、大きな政府路線になるな。

内政面では社会保障政策を充実させて、外に対しては
日米同盟堅持で安全保障政策を強化する。

社民党や自由党を取り込んで組織を強化して、
共産党とも激しく政策論争をして、左側を完全に固める事になると思う。
820バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 23:01:01.16ID:pv6u0uX1d
野田以上の野田路線だな、
過去の前原の暴れぶり見ると
821無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 23:01:08.04ID:H+QdggiO0
維新は日本財団系
維新が大阪以外で伸びないのは松井のゴロツキ体質のせいだな
知事なんだからちっとは上品にすりゃいいのに
822無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 23:01:18.36ID:01NDivci0
前原は、ある時、当時の細川総理が言い放った「腰だめの数字です」
という言葉に驚いた。
辞書で調べてみると、「腰だめ」とは「大まかな、大体の」といった意味が
あることが判った。
そして、前原は「変わった言葉を知ってるなぁ」と細川総理に感心した。
823無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/29(土) 23:05:24.90ID:eH4XflFT0
>>814
スレの主旨に合った事を言っているつもり。

政局と言うのは、本来は政策論争から派生するものなのに、
党の内部でまともに意見集約もせずに、誰を党首に立てるかしか言っていない。

蓮舫では党勢が回復しないから引き摺り降ろしたのに、このままだと
また同じような結果になる事は火を見るよりも明らかだろう。

これでは一体何の為の党首選なんだろうね。
824バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 23:05:39.31ID:pv6u0uX1d
古株住人なら知ってるが、
前原はタカ派扱いだからね、
当時の議員板では
825無党派さん (ワッチョイ c609-naVf [119.240.77.34])
2017/07/29(土) 23:06:52.36ID:t7Ie0BTB0
>>196
獣医学部はペット医と畜産医と生物学の3系統がまとまって学部作ってるからおかしくなってる。
826無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 23:07:34.90ID:H+QdggiO0
前原はミンス支持者左派と小沢信者からいつも叩かれまくってたな
野田ブタより人気なかった
827無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 23:09:11.75ID:01NDivci0
現さん、前は「政策の話は、よそでやれ」とか言ってなかったっけ。
俺が「政策と政局は、切っても切れない関係で、政局スレで政策の
話題が出るのは、自然な流れじゃね」と言ったら
「政策の話は、専用スレでやれ」と返されたような記憶がある。
828無党派さん (アウアウカー Sa89-yaaN [182.251.250.36])
2017/07/29(土) 23:10:02.59ID:GOplteBPa
>>818
地元の自民が共産党と組むアホ
なことしてるからな

>>819
それ昔の自民がしてたこと
829バカボンパパ (スフッ Sda2-GgXc [49.104.42.67])
2017/07/29(土) 23:10:23.81ID:pv6u0uX1d
前原は今なら維新に近いタイプ

ワシなんかいまだにタカ派イメージだし
830無党派さん (ササクッテロレ Sp11-KhZc [126.245.12.91])
2017/07/29(土) 23:11:59.05ID:vKJXtDx2p
前原は野田豚に比べれば軽量級だから万一のことがあれば簡単に引き摺り下ろせる
共闘派も保険かけて分散しているだけ
831無党派さん (アウアウカー Sa89-yaaN [182.251.250.36])
2017/07/29(土) 23:13:06.36ID:GOplteBPa
>>196
医学部も特区できるまで増設さ
れず異常だった。
832無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/29(土) 23:13:32.84ID:eH4XflFT0
これから、民進党としてどうしていくかの方が遥かに重要なのに、
政局ばかりで民進党の諸議員には具体的な展望が無いんだろうね。
この人達は何を目的にして政治家になったのか良く分からないな。

己の虚栄心や自尊心を満足させる為に政治をやるのなら、政治家を辞めて欲しいよ。
833無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 23:13:32.85ID:H+QdggiO0
前原は2012の野田ブタと小沢の政争では中立を保つべきだった
当時は三党合意に賛成だったわけじゃないんだから
小沢憎しで野田ブタをのさばらせて結果バカを見たな
834無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 23:15:02.91ID:T3KUQMyB0
虚栄心を満たすものを永田町が与えてくれるんだろうな
だから今になっても消費税増税同士の党首対決を出す。
835無党派さん (アウアウカー Sa89-yaaN [182.251.250.36])
2017/07/29(土) 23:15:13.91ID:GOplteBPa
>>832
民進は左右で割れるのは既に確定
してるあとはその後始末を担う役が
期待されてるだけ。
836無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 23:16:23.61ID:01NDivci0
昔の前原の尖りっぷりを見てると、
後年、小沢派や篠原といったメンバーと和解して
彼らの支持を取り付けるなんて姿は
想像も出来んかった。

当時は中国脅威論やら改憲案を党内で纏めるやら
突出した発言をしまくって、鳩山に後で打ち消されたり
党内に亀裂を生みまくったりしてたけど
今の前原が代表になったら、当時みたいにはならんと
思う。
篠原は「10年経って、昔は生意気さばかりが際立っていた
前原は、すっかり影を潜めていた。前原は変わった」
とか言ってたな。
837無党派さん (ササクッテロレ Sp11-KhZc [126.247.143.152])
2017/07/29(土) 23:16:56.43ID:a+ildQ7xp
折角左派候補が出たかと思いきや枝野では纏まらないわ
近藤や逢坂の方が(今は無名でも)知名度高める意味合いで良かった
838無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/29(土) 23:17:50.50ID:eH4XflFT0
>>827
だから政局の話をしているじゃん。

党内で政策の詰めをしない限り、幾ら党首選をしてもその都度党首を引き摺り降ろす事になるから、
党内で民進党の取るべき路線について良く話し合って、党の向かうべき方向をきちっと決めるとね。
839無党派さん (ワントンキン MMd2-5EXR [153.237.51.124])
2017/07/29(土) 23:18:40.76ID:0thpz65ZM
>>691
80越えたよぼよぼの爺さんの話を信じろという方が無理
840無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 23:19:23.01ID:H+QdggiO0
民進党の基本方針は「井出理論」で一致してるんじゃないのかw
党首選も井出で行くか行かないかじゃなくて
どれくらいはっきり言うかだけの違いだろ
841無党派さん (アウアウカー Sa89-yaaN [182.251.250.36])
2017/07/29(土) 23:20:27.11ID:GOplteBPa
補欠選挙がネックになってみんな
しり込みしてる。前原と枝野
の対決になってる
842無党派さん (ラクッペ MM81-t8sh [110.165.136.101])
2017/07/29(土) 23:20:30.29ID:S3A1TW+wM
タカ派かハト派かって言うのも結局個人の資質の問題に帰着するよね
藤田幸久なんかバックグラウンドからすれば超タカ派の筈なのに全然そうでもないし
843無党派さん (ワッチョイ 0511-7WXr [114.173.205.240])
2017/07/29(土) 23:21:00.43ID:01NDivci0
>>838
まぁ、どっちが代表になろうが
井手理論が色濃く反映された財政政策、社会保障政策
になるのは規定路線なんじゃね。
無理を言って井手に来てもらった以上、枝野代表になったとしても
「井手理論は止める」とは言えないでしょ。
844無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/29(土) 23:21:49.77ID:85tkLiaG0
>>843
消費税のあたりで見解が割れそうな気がする。
845無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/29(土) 23:22:42.56ID:eH4XflFT0
>>835
左右で党内が割れるのは馬鹿馬鹿しいよね。
それなら、最初から別々の党を作って、違う路線で戦った方がマシ。

戦うべき相手は自民党なのに、野党どころか、
野党第一党の中で常に内紛とかアホかと思うよ。
846無党派さん (ワッチョイ 6d3e-gUkC [218.41.179.84])
2017/07/29(土) 23:22:52.76ID:Qp415hpp0
今民進って人材不足すぎて小沢やみずぽも十分戦力になりそう
太郎も入ればそれなりに仕事しそうだし社民と自由取り込んだほうがいいんじゃないの
847無党派さん (アウアウエー Sa8a-+tmG [111.239.72.140 [上級国民]])
2017/07/29(土) 23:22:58.59ID:T5Kaqizaa
ヨシフ必死だとしか言いようが

有田芳生?@aritayoshifu??

もし民進党の代表選挙が枝野さんと前原さんの選択になるとしたら、その分岐を「リベラル」VS「保守」という枠組みに押し込んでしまうと、それはまったく事実=現実から離れてしまうと危惧をしています。魂は細部に宿るのです。報道の単純な区分けに惑わされず、実体を見極める必要があります。

有田芳生?@aritayoshifu??

京都の夏。安倍退陣に向かい、民進党代表選挙の夏がやってきました。「騙し絵」に惑わされてはなりません。それぞれの「この眼」で判断することです。いったんこれまでの「思い」を疑って見ませんか。兵庫県立美術館で開催されている「怖い絵展」の作品に背景があるようにです。
848無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 23:23:43.75ID:GwUDPEaR0
政策を通すために政局をうまくやる必要もあれば
政局を制するためにそれなりの政策を挙げる必要があるということ。
大した話じゃない。どっちも同じく大切な両輪ってこと。
849無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/29(土) 23:26:54.84ID:eH4XflFT0
>>844
民進党内は消費増税で一致しているから、あとは経済政策だと思う。

財源が無いと政策は実現出来ないから、幾ら消費増税反対みたい事を言っても、
政策面で自民党には勝てないだろう。
850無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 23:27:08.03ID:T3KUQMyB0
井出理論である限り共闘は無理だよ
自分の選挙区に共産自由社民の統一候補が立つことになるんだが
その認識あるのか
851無党派さん (ワッチョイ e1e1-V1Wy [124.146.98.29])
2017/07/29(土) 23:27:39.27ID:o/K8HQgI0
>>735
選挙が強い前原は井出さんの増税路線を堂々と主張できるだろうけど
今前原を担いでるような選挙が危ういメンバーは、絶対に選挙前に
抵抗し始めてごちゃごちゃになるのが目に見えるようだと思う
もともと増税で選挙は戦えないと離党したメンバーが担いでるって
どんなコントだよと
たぶんあちら側からしたら前原はようやく取り込んだ勝てるかもしれない
候補なのかもしれないけど、最後井出さんが裏切られる嫌〜な予感しかしない
852無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 23:30:20.04ID:H+QdggiO0
非自民が井出支持と反井出の二大陣営に整理されればいいのに
853無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 23:30:46.90ID:T3KUQMyB0
内部留保税の共産
消費税の自民 民進

となれば、共産は独自候補を自由社民統一で立てる。
共闘票は共産へいく。保守野党有権者なんか空想の産物に過ぎないから
854無党派さん (ワッチョイ 824f-KhZc [61.192.45.183])
2017/07/29(土) 23:31:17.97ID:phV+UsKt0
自由・社民合流後にブレーンを井出から松尾に乗り換え
855無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 23:32:10.98ID:T3KUQMyB0
前原でさえ、自分の選挙区に共産自由社民統一候補が出れば当選は無理
既に民進は最大野党ではない
856無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/29(土) 23:33:05.92ID:eH4XflFT0
民進党は、自民党よりも、まず共産・自由・社民と政策論争をするべきだね。
野党4党をまとめるには、ある程度他の野党の政策立案レベルも上がる事が重要。

特に安全保障政策に関しては野党間で徹底的に議論して、
多少強引でも現実路線に転換して貰うしないね。
857無党派さん (ラクッペ MM81-t8sh [110.165.136.101])
2017/07/29(土) 23:33:31.11ID:S3A1TW+wM
小沢が担いだ神輿には共通の軽さがあって、前原さんにもそれが感じられる
858無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 23:34:47.15ID:H+QdggiO0
今回も小沢らしい強引さが感じられるが、かなり無理ゲーな気がする
前原はいろいろ言質取られ過ぎ
859無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/29(土) 23:36:30.98ID:eH4XflFT0
>>857
それは、前原が小沢の口車に乗るようなアホと言う事かな?
860無党派さん (ワッチョイ ee23-Slnk [153.162.236.146])
2017/07/29(土) 23:39:56.66ID:dNv4bzQx0
“小池新党”に期待56・8% 東京都民は冷ややか…
http://www.sankei.com/politics/news/161114/plt1611140025-n1.html

日本維新の会の支持層は67・5%が「期待する」と回答。
民進党支持層は59・3%、自民党支持層でも56・1%に上った。
無党派層も57・2%が期待を示しており、新党が実現すれば、
既存政党と連携するしないを含めて次期衆院選に向けた“台風の目”になりそうだ。

 衆院の比例代表ブロックごとに期待値をみると、四国ブロックが74・2%で最も高く、
東海(65・8%)や南関東(59・1%)も高かった。
ただ地元・東京都民は冷ややかで、半数割れの48・6%にとどまった。
861無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/29(土) 23:40:18.37ID:GwUDPEaR0
>>856
それをしそうなのが前原氏で
それをせずに緩い共闘程度に終始しそうなのが枝野氏って感じじゃないの?
ハッキリ言って枝野氏の言う「やりたいこと」ってのが何であるのかよう分からんのだけど
原発のこと?とか思ってしまうわけだけど菅さんが支持してるってことは矛盾する
862無党派さん (アウアウウー Sa45-VA89 [106.154.99.105])
2017/07/29(土) 23:41:06.67ID:Zf9DYhj3a
>>838
消費税を財源に使うにしても単純な消費税ではなく生活必需品は0税率または軽減税率。
奢侈品は高税率の累進消費税を採用すべき。
累進消費税―活力を生む新税制 (The USA Tax)ローレンス・S.シードマン
 所得に税を課す税制は、経済活性化に反する。これからの税制は、個人消費税が中心になるべきである。
本書は、消費に対して、個人に直接、累進的に課税することを提案している。そのような租税は、働く意欲や投資を促進する。
これこそ人々の活力を引き出す21世紀型の夢の税制といえるだろう。
 1995年にアメリカ上院議会で提案された累進的個人消費税法案であるUSA税。
個人消費税の理想として高揚しながら、同時に実践的な詳細規程においては理想からかけ離れてしまったことを論証。
日本税制への救世主的提言。
 
863無党派さん (ワッチョイ 5d2a-5XLK [202.241.175.136])
2017/07/29(土) 23:42:34.32ID:mXGHfjy60
練馬の木内たかたねが都民ファーストのタスキをかけている。都議選のときの裏切り写真。ツイッターで流れているね。
864無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/29(土) 23:43:19.29ID:T3KUQMyB0
消費税での政策一致が無ければ共闘はない。
支持者がまとまらないし、泡沫となった民進にそこまで妥協する必要も無い
865無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/29(土) 23:46:40.24ID:eH4XflFT0
>>861
前原の場合は、共産党をシロアリと言うだけで、
具体的に共産党とどう付き合って行くつもりなのか見えて来ないな。

幾ら何でも反共を掲げただけでは、野党共闘路線に抗する事は出来ないだろ。
866無党派さん (アウアウウー Sa45-VA89 [106.154.99.105])
2017/07/29(土) 23:46:43.19ID:Zf9DYhj3a
>>854
井上智洋も
https://economicpolicy.jp/2017/07/13/892/
867無党派さん (スプッッ Sd02-g9M4 [1.75.246.29])
2017/07/29(土) 23:52:04.69ID:ZXWE/cMOd
民進党はなぜ自民党候補を応援するのか…戦略もビジョンもない自殺行為
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashiryohei/20170729-00073893/
868無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/29(土) 23:52:27.20ID:eH4XflFT0
>>862
軽減税率は計算が面倒。
だから消費税は一律10%とかにして、後は個人所得に対しての
累進課税制度で良いと思う。

どんなに優れた政策でも絵に描いた餅では駄目だから、
きちっと財源を確保して、様々な社会保障政策を実現するべきだろう。
869無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 23:53:59.09ID:H+QdggiO0
この板でも前原支持者たちが言ってるように
共産、社民にも井出理論を受け入れさせるのが前原の考え方だろう
枝野は現時点ではわからんけど
岡田のように、四党合意みたいなおおざっぱな合意だけで
共闘はやれるだけやるってかんじじゃないか
870無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/29(土) 23:56:32.67ID:H+QdggiO0
>>868
消費税を当面軽減税率無しの10%に止めて
残りは所得税の累進強化や富裕層の年金カットで財源調達するような話は
民進党内部にあるのか?
いつも結論としては、野放図な消費増税論しか出てこないが
871無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/29(土) 23:59:48.56ID:eH4XflFT0
>>867
文章が長過ぎるから、個人の感想として簡潔にまとめて。
872無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 00:01:45.54ID:kSuXcgb70
結局、軽すぎるんだろうな。民進議員は
井出理論が受け入れられるという根拠の無い自信も
幹部さえ落とせば支持者 票も無条件で手に入ると思う近視眼さも
霞ヶ関にいいように操られる現状も議員としての資格がない。
873無党派さん (ワッチョイ c26f-ZO1u [221.113.34.244])
2017/07/30(日) 00:03:59.56ID:qRStsTxD0
野党共闘に対しては市民みたいな人の過激な行動が目につく
874無党派さん (ワッチョイ c6cc-W1Te [119.83.109.44])
2017/07/30(日) 00:04:59.26ID:i7JTTCRM0
前原は、共産党の悪口・増税路線・改憲、この辺全部早々に明言して代表選に入ってるけど、
今更阿部知子や有田芳生が誤魔化そうとしてるあたり、何か計算違いが
あったのかね。
875無党派さん (ワッチョイ fd33-HEeK [106.165.31.12])
2017/07/30(日) 00:05:19.73ID:/O4MH81j0
前々回はともかく前回の代表選は蓮舫が圧倒的で勝つって分かりきってたから
つまらなかったけどどっちが勝つか分からない今回のような代表選はハラハラ
させられる。
876無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 00:06:22.79ID:1UTeIyTc0
>>870
上記の話は民進党内には無いと思う。

個人的な考えを述べただけで、正しいかどうかは自信が無い。
でも、8%の消費税は計算が面倒過ぎるから10%の方が良いとは思っている。

本当は消費税その物を廃止した方が良いと思うけど、
そこまで思い切った減税は現実味が無いので、
バランスを取って消費税と所得税の両方を政策の実現の為の財源として
明記した感じ。
877無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/30(日) 00:06:49.51ID:FsqxqS2e0
>>865
それは悪意あるミスリーディングな物言い。
正確には「シロアリみたいなもの」発言をテレビでしてしまって
それで結構色々言われて共産との関係を深化させると変わった。

しかもそのシロアリ発言は地元京都での選挙での話。
発言後、北海道や都知事選なんかで共産弁士と一緒に応援演説やったり
その辺は共産からももう許容されてるはず。
878無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 00:11:42.60ID:XkrNVWEo0
>>876
消費税10%で打ち止めにするってのは賛成だよ
自民にも民進にもそういう考えが出てこないが
日本経済が内需で回ってることを考えると10%が限界だと思う
879無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 00:14:11.04ID:kSuXcgb70
消費税廃止で内部留保税というのは民進である限り不可能なのか?
880無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 00:15:34.35ID:1UTeIyTc0
>>877
『京都の共産党だけがシロアリなんだ』と言われても、
とても共産党サイドとしては納得しないだろ。
発言の真意を語って、もし誤解があるようなら共産党に対しては
発言に対しての謝罪をしないと、
前原が党首の間は共産党からの協力は得られないと思う。
881無党派さん (ワッチョイ 655b-DwHR [120.75.18.216])
2017/07/30(日) 00:16:35.92ID:YvxDnwt30
リベラル系の有田がわざわざこんなこと言うってことは、有田は前原推しなのか
「京都の夏」って言ってるところも意味深だし。野党共闘派議員は前原支持が多いし、
あべともや有田などの左派議員も前原に流れてるのを見ると、
外野が外から見るのと民進党の内部事情を知っている民進党議員が内部から見るのとじゃ全然見え方が変わるんだろうな


有田芳生 (@aritayoshifu)

「リベラル」という陰にある「卑俗」や「既得権益」もあれば、「保守」の陰にある「改革」や「自省」もあり、その逆もまた現実なのだ。
ようするにバルザックが描いたような人間社会がいまもある。
それが露呈しないうちは「リベラル」や「保守」という棲み分けが効力を発する。だから幻想をはぎとろう。


有田芳生 (@aritayoshifu)

もし民進党の代表選挙が枝野さんと前原さんの選択になるとしたら、その分岐を「リベラル」VS「保守」という枠組みに押し込んでしまうと、
それはまったく事実=現実から離れてしまうと危惧をしています。魂は細部に宿るのです。
報道の単純な区分けに惑わされず、実体を見極める必要があります。


有田芳生 (@aritayoshifu)

京都の夏。安倍退陣に向かい、民進党代表選挙の夏がやってきました。「騙し絵」に惑わされてはなりません。
それぞれの「この眼」で判断することです。いったんこれまでの「思い」を疑って見ませんか。
兵庫県立美術館で開催されている「怖い絵展」の作品に背景があるようにです。
882無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 00:20:48.27ID:1UTeIyTc0
>>881
長文を貼り付けないで、自分の言葉で語ってよ。
883無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 00:20:53.56ID:XkrNVWEo0
まあ、なんとなく前原は自由社民との合流に賛成してるんだろうとは思う
党首選で明言するかどうかはわからんが
で偽維新合流の時と違って、その時に党首を決めなおすのだとすれば
現時点での前原の政策は、あまり気にしなくていいということになる
884無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/30(日) 00:20:57.59ID:FsqxqS2e0
>>880
共産なんか伊達に自民より歴史長くないからな
その辺したたかというか、ぶっちゃけ慣れたもんだと思うよ
逆に元気があってかわいげがあるよのお〜位に思っとるかもよ
そこんところはミンシン脳とは出来が違う。
885無党派さん (ワッチョイ 821e-DwHR [27.142.252.107])
2017/07/30(日) 00:21:08.11ID:lTfKDFGe0
前原オモニの朝鮮系コネクションを通じて支援要請があったのかも
886無党派さん (ワッチョイ d1fa-DwHR [118.5.146.74])
2017/07/30(日) 00:22:03.66ID:vg02xsaD0
現世利益都議選で大敗しても野田も蓮舫も辞めないって言ってたのに
大外れで発狂しててワロタ
惨めやのうww
887無党派さん (ワッチョイ c6cc-W1Te [119.83.109.44])
2017/07/30(日) 00:25:10.52ID:i7JTTCRM0
https://mainichi.jp/articles/20170722/ddm/005/010/049000c

前原は、今年7月22日の記事でも共産党との共闘に苦言を呈してるけどな。
888無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 00:28:31.25ID:1UTeIyTc0
>>886
そう思ったから、そうだと言っただけだよ。
地方選で負けたくらいでは、普通は党首を辞めないだろう。

でも、蓮舫の心が折れる事までは予測出来ないよ。
889無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
2017/07/30(日) 00:28:48.28ID:Wa9HXczQK
>>869
共産党は大企業増税を言うから、前原の消費税増税とは決裂すると思う。
自由党と社民党がどうするかな?
山本太郎は確実に消費税増税は反対するよ。
890無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/30(日) 00:30:00.87ID:FsqxqS2e0
>>887
現状の共闘の在り方にな。
もっと堂々と議論して深化させるって言ってる。

決裂するか否かはその後のまた別の話。
891無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 00:31:45.28ID:XkrNVWEo0
逆に前原と共闘派の間で円満に分党を進めるってシナリオもあり得るか
枝野は党体護持で分党には断固反対だろうから
892無党派さん (ワッチョイ d1fa-DwHR [118.5.146.74])
2017/07/30(日) 00:32:09.54ID:vg02xsaD0
>>888
野田は?ねえ野田は?
893無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 00:33:52.97ID:1UTeIyTc0
>>889
その時は野党共闘は御破算になると思う。
それはそれで仕方が無いけど、野党共闘が御破算で困るのは
他の野党3党の方だろう。
894無党派さん (ワッチョイ 6d3e-gUkC [218.41.179.84])
2017/07/30(日) 00:34:07.26ID:xkEQxHFh0
要するに前原は井出の経済政策と日米同盟と自衛隊に関する安全保障政策を他3党に呑ませようとするってことだな
特に共産に対しては綱領の書き換えまで踏み込むかもしれない
895無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 00:34:10.93ID:XkrNVWEo0
>>889
>>890
889の言う通り、少なくとも共産に関しては
後日の話と言うまでもなく、最初から決裂が見えている
前原が最初からそれをわかってないとは思えない
896無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 00:35:37.12ID:1UTeIyTc0
>>892
野田の事は特に気にしてなかった。
897無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
2017/07/30(日) 00:36:50.46ID:Wa9HXczQK
>>872
井出理論は絶対に受け入れられないという確証が自分にはある。
取りあえず、井出理論が支持され得るか、ちゃんと世論調査をするところから、始めたら良い。
こういうところは、小池百合子から学んだ方が良いよ。
898無党派さん (ワッチョイ d1fa-DwHR [118.5.146.74])
2017/07/30(日) 00:37:38.15ID:vg02xsaD0
>>896
お前野田も絶対辞任しないって言ってたぞww
899無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 00:38:10.60ID:kSuXcgb70
前原があくまで消費税15%に拘っての破綻なら共闘側は痛くない
既に東北などでは民進の看板はいらないし、いざ選挙が見えて自分の選挙区で共闘候補が立ちそうになると、得意の内ゲバで民進内での騒動が始まる
900無党派さん (ワッチョイ 2ed7-TCfr [121.82.213.139])
2017/07/30(日) 00:38:23.71ID:DCVcRREU0
大企業増税は大企業やその下請けの社員も当然反対だから連合が共産党との共闘を支持する
はずもなく、どっちにしろ行き詰まるのは見えている。
901無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 00:38:28.99ID:1UTeIyTc0
>>894
野党4党が融合するくらいなら、選挙も大分楽なんだけどね。
902無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 00:40:12.66ID:XkrNVWEo0
>>894
共産が受け入れられるか受け入れられないかってギリギリのゾーンじゃなくて
最初からビーンボール投げ込んでるかんじだもんな
いや、別にそれが悪いと言いたいんじゃなくて
婉曲に共産とは組まないって解釈しか出来ない
903無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 00:40:51.11ID:1UTeIyTc0
>>898
昔の事だから、もう忘れた。
904無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 00:41:16.36ID:kSuXcgb70
>>900
下請けは大企業増税賛成だよ
税金が高いほどコストに転化して利益を減らし、その為に発注が増えるのはビジネスマンなら常識
905人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/30(日) 00:41:59.25ID:SuUi60zI0
大企業増税に下請けが反対?。それはないだろ。バカでない限りは。
ああ、バカだったなそういえば(苦笑
906無党派さん (ワッチョイ d133-UaXc [118.152.187.233])
2017/07/30(日) 00:42:57.34ID:+o3E1/E70
>>904
税金が安い海外に工場こしらえて
海外工場に高値で発注して利益溜め込むに決まってるだろ
907無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/30(日) 00:43:12.11ID:FsqxqS2e0
そこで小沢一郎の高度な政治技術の出番ですがな。
908無党派さん (ワッチョイ 2ed7-TCfr [121.82.213.139])
2017/07/30(日) 00:43:12.85ID:DCVcRREU0
共産党にすれば他党との共同と自分達の基本政策のどちらを重視するかは
考えるまでもなく後者だろう。
そこを玉虫色にして選挙協力だけ進めると、結局は民進党の党内がゴタゴタ
するのはこれまでを見れば明らか。
前原にすれば逆に共産党との選挙協力よりも党内のゴタゴタを回避したいと
いうことなんじゃないのかね。
909無党派さん (スップ Sd02-KhZc [1.66.104.235])
2017/07/30(日) 00:43:24.67ID:yvqmD/pjd
>>899
まずは10%からでしょ。いきなり15%に上げろなんて前原は言ってない
910無党派さん (ワッチョイ d15b-HJpE [118.109.223.202])
2017/07/30(日) 00:43:28.46ID:Fo5ibqGC0
そもそもお前ら整理できてないだろ。
前原 親小沢で共闘派からの野田豚路線継承
枝野 反小沢だが共闘派だが、岡田から続く野田豚路線の継承

こうなると共闘だけが目的の松野グループが前原一択なのか?
反野田の反執行部の親小沢・共闘派の篠原が前原推すか?

松野・篠原は枝野おしなんじゃないのか。
911無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 00:43:51.39ID:kSuXcgb70
法人税が高いほど、発注や給料が上がるのは常識
利益に転化するメリットがなくなるんだから、下請け、大企業でも下っ端社員は普通に賛成する
912無党派さん (ワッチョイ 2ed7-TCfr [121.82.213.139])
2017/07/30(日) 00:44:40.37ID:DCVcRREU0
>>904
そんなもん国内の下請けへの発注減らして、海外に移転するだけに決まっている。
913無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 00:46:29.74ID:kSuXcgb70
海外移転は国内のシェアも手放す
それをしても大丈夫な体力の企業なんか日本にはトヨタしかないよ
914人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/30(日) 00:46:38.22ID:SuUi60zI0
>>906
バカの専売特許・逃げるぞ詐欺ね。
それは税金関係ないんだけどな。端的に人件費の問題。
法人減税しても製造業は海外へ拠点を移してる。
中間コストを削減できるからな。常識だよ。
915無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 00:47:21.51ID:1UTeIyTc0
>>902
もう共産党は無視しても良いんじゃないかな?

野党共闘はあくまでも戦術的な話であって、
勝ち負けを決するのは政党が掲げる政策であり、
自民党とサシで政策論争をして勝つしか無い訳だからね。

野党共闘の為に、党の政策を捻じ曲げるのは、
政治政党としては本筋から外れた行為だろう。

小沢も共産党も無視すれば、
民進党の御都合主義に呆れ果てて離党した議員でも、多少は戻って来るだろう。
916無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 00:47:38.24ID:XkrNVWEo0
松野グループは前原支持と複数のメディアが報じてるはず
917無党派さん (ワッチョイ d133-UaXc [118.152.187.233])
2017/07/30(日) 00:49:07.35ID:+o3E1/E70
>>914
実際もう逃げてるし
タックスヘイブンで問題になってるだろ

世界統一の法人税でも作って
どこに会社を置こうが強制的に徴収されるようにすればいい
918人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/30(日) 00:49:11.00ID:SuUi60zI0
>>915
現世君もたまにはよいことを言うね
大賛成ですよ。15パー掲げて大行進してください。
919無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 00:49:15.87ID:kSuXcgb70
まあタックスヘイブン対策税制はセットだろう。
やるなら完全に国外に移り、なおかつこれまで国が投資した全ての費用を返還させる。
国がその気になればトヨタだって無事じゃ済まない
ボロボロになってアメリカに移った上でテスラに食われる
920無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 00:50:06.16ID:XkrNVWEo0
>>915
それはそれで一つの選択肢として
せめて井出理論じゃなくて現世利益理論ぐらいまで税制の考え方を変えないと
民進に未来は無いと思う
921無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 00:50:26.10ID:kSuXcgb70
独自路線 となると維新の党だな
さて どれだけ生き残れるか遠くから眺めとくわ
922無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/30(日) 00:50:36.93ID:FsqxqS2e0
枝野氏を反小沢と位置付けるのはどうも腹に落ちんな
ウエルカム度合いが比較的弱いというだけの話で
主張はむしろ枝野氏の方が小沢代表に近い。
923無党派さん (ワッチョイ 6d3c-BQC8 [218.33.198.204])
2017/07/30(日) 00:51:07.27ID:JeZeT0pj0
>>554
長妻は枝野やぞ
924無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 00:52:36.90ID:kSuXcgb70
もう前原井出理論でいいよ
いざ選挙が近くなって共闘側の支援が得られないとなれば、勝手に分裂するから
925人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/30(日) 00:52:46.58ID:SuUi60zI0
>>917
ほう、ソッチ系の方でしたか。
グローバル資本税制はピケティも提唱しているが、
そのためにはアメリカを動かす必要がある。
証券税制と資産課税は最終的にはグローバル税化していく必要がある。

あまり知られてはいないが、実は日本共産党も法人増税は公約から外してる。
法人税ではなく、富裕税中心の外形標準課税強化と個人増税をメインに変えてるよ。
926無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 00:52:55.26ID:XkrNVWEo0
野田ブタグループが小西を擁立するって話は結局どうなったんだ?
927無党派さん (ワッチョイ d133-UaXc [118.152.187.233])
2017/07/30(日) 00:53:25.75ID:+o3E1/E70
もう親小沢反小沢みたいな基準値になるほど
小沢にパワーなんてないでしょ

冷戦が崩壊して親共反共が死語になったように
928無党派さん (ワッチョイ 2ed7-TCfr [121.82.213.139])
2017/07/30(日) 00:53:51.53ID:DCVcRREU0
>>922
そもそも小沢に一貫した主張なんかないだろ。
その場その場で政敵の逆張りするだけしか能が無い。
929無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 00:54:14.10ID:kSuXcgb70
>>925
別に日本単独でもヘイブン税制は出来る。
国税庁の解釈一つでどうとでもなる世界
930無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 00:55:32.66ID:kSuXcgb70
自由を動かすなら今は太郎を動かさないといけないな
万一にも井出理論を飲むことはないが
社民も共産自由切って泥舟に行く必要はない
931無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 00:55:42.26ID:1UTeIyTc0
>>926
その話は、いつの間にか消えたのと違う?
932人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/30(日) 00:55:47.34ID:SuUi60zI0
タックスヘイブンはまた別の話でしょ
あっちは租税回避だから、補足率と国内での資産管理を強化すればいいだけ。
それと個人増税だな。
933無党派さん (ワッチョイ d133-GNib [118.152.120.194])
2017/07/30(日) 00:57:32.13ID:dagOSxpz0
民進から右派は出ていけ
左派でまとまらないと政党のポジショニングが分けわからなくなる
自民党に対峙する政党として確固たる地位を築け
934無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 01:00:59.08ID:XkrNVWEo0
反小沢というか、小沢復党を容認するかどうかだけだな
というのも選挙一切を任せるのでなければ、小沢の方が戻る気ないだろうから
枝野らは、少なくともそこまでして戻って欲しいとは思ってない
935無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 01:02:07.00ID:1UTeIyTc0
>>921
もともと、選挙は民進党単独で戦うしか無い訳だから、
政策も理念も違う政党と無理して付き合う事は無いな。

社民党や自由党とは出来る限り共闘はしたいけど、
あくまでも政党間の政策の合意が前提だと思う。
それで、政策面で掛け離れているようなら、もう野党間の共闘は無理だろう。
936無党派さん (ワッチョイ 2ed7-TCfr [121.82.213.139])
2017/07/30(日) 01:02:50.67ID:DCVcRREU0
>>933
そんな第二社会党みたいな真似をしてどうするんだw
937無党派さん (ワッチョイ d133-UaXc [118.152.187.233])
2017/07/30(日) 01:03:09.98ID:+o3E1/E70
>>933
何が何でも反自民な人は共産党支持でいいでしょ
逆に共産党に反自民需要を吸われているから
民進党に反自民を求めている人は多数派ではない
無視できない数はいるけど
938無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/30(日) 01:03:47.55ID:u/4nTdXp0
>>915
>自民党とサシで政策論争をして勝つしか無い訳だからね。

この考え方が、結局民主党の呪縛になってるんじゃないか。
自民党なんて、政策らしい政策はほとんどない。その時々に合わせて融通無碍に変化する。
資本主義体制の維持と閨閥が維持されていればそれでいいんだから、ほかは何でもする。
939無党派さん (ワッチョイ d133-UaXc [118.152.187.233])
2017/07/30(日) 01:05:02.26ID:+o3E1/E70
>>935
社民と自由を潰して
議席奪った方が民進浪人組の士気は上がるし
選挙後がめんどくさくないから
野党共闘して弱小野党を生き残らせる必要は薄いのよね
940無党派さん (ワッチョイ 2ed7-TCfr [121.82.213.139])
2017/07/30(日) 01:05:06.97ID:DCVcRREU0
>>934
少なくとも小沢復党を現実に考えているのなんて殆どいないだろ。
ただでさえ党内がまとまらないのに、更に厄介の種を抱え込んでどうする。
金も数もない小沢なんぞわざわざ民進党に迎え入れる理由は無い。
941無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/30(日) 01:05:46.23ID:FsqxqS2e0
>>928
この激動の時代に唱える枝葉政策を変えない必要なんかどこにもない。
小沢一郎の政策の一丁目一番地は日本に正常な議会制民主主義を
根付かせるという一点のみに集中していると言っても過言ではなかろう。

そこは具体的行動としては自民党離党以来、
否、発言レベルなら70年前の先代の故小沢佐重喜の主張より
全くぶれたことはない。
942無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 01:06:30.82ID:1UTeIyTc0
>>934
小沢は、もう引退する歳だから、今更復党させてもどうしようもないな。
自由党が解党すれば、幾らかは自由党の議員を味方に引き込めるだろう。
943無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 01:08:57.87ID:kSuXcgb70
民進との共闘が破談するという前提で

東北 共闘
東京 小池、共闘
大阪 お維新
九州、沖縄 共闘

ここまでは可能性高い
民進が取れそうなのは愛知ぐかいか?
あと西日本 北海道がどうなるかだな
944無党派さん (ワッチョイ 2ed7-TCfr [121.82.213.139])
2017/07/30(日) 01:09:01.91ID:DCVcRREU0
>>941
菅降ろしの時に自民と組んで内閣不信任までやらかそうとした上で土壇場で日和る程度の輩に
何が「正常な議会制民主主義を 根付かせる」だよw
笑わせるなw
小沢は目先の権力闘争しか考えていない典型的な近視眼の政治家でしかない。
945無党派さん (ワッチョイ d133-UaXc [118.152.187.233])
2017/07/30(日) 01:09:54.26ID:+o3E1/E70
>>942
自由党議員って時点で不安定要素だからいらないのよ
小沢が裏から指令出して振り回される可能性もあるし
946無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 01:11:31.83ID:kSuXcgb70
実際共闘なしの民進は何処で議席取れそうなの?
947無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 01:12:39.91ID:1UTeIyTc0
>>941
小沢一郎が日本に正常な議会制民主主義を根付かせたいと願っていても、
行動が全く伴っていないじゃん。

常に口先だけで、自民党を離党後は、政局をイタズラに混乱させて来ただけだろう。
948無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 01:12:45.78ID:XkrNVWEo0
共闘無し、ファーストとの協力無し、井出理論アリなら20議席
949無党派さん (ワッチョイ 691e-vJga [110.134.133.50 [上級国民]])
2017/07/30(日) 01:13:41.51ID:/U0dWUt70
安倍昭恵夫人と加土が
ぴったりとくっついているかのような
この写真とかみると
想像以上にちかしい関係であるのがわかる。

昭恵夫人は、加計グループの学校の役員で
直接の関係者だ。

加土が総理官邸と加計学園を結びつけるものは
ないとかよくも大嘘をつけるものだ。

さすがに贈収賄のリクルート事件で
文部省を引責辞任させられた前科者は違う。


民進党党内政局総合スレッド255©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>7枚

民進党党内政局総合スレッド255©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
民進党党内政局総合スレッド255©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
民進党党内政局総合スレッド255©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
950無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 01:14:06.18ID:kSuXcgb70
衆議院の小選挙区に限った場合は何議席?
愛知しか勝てる場所が思い浮かばない
951無党派さん (ワッチョイ d133-UaXc [118.152.187.233])
2017/07/30(日) 01:14:33.95ID:+o3E1/E70
>>946
単純に自公が取りきれなかった分が
野党に回るだけだから現状維持か微増だよ
952無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/30(日) 01:15:23.56ID:u/4nTdXp0
まぁ、井出理論にしろ前原と枝野のどっちが受けがいいかにしろ、ちゃんと社会調査した方がいいのは間違いない。
ろくにしてないだろ、この党は。自民のやり方は薄汚いものも含めて、その辺をコツコツやってきたことが強みになっている。
953無党派さん (ワッチョイ 2ed7-TCfr [121.82.213.139])
2017/07/30(日) 01:16:28.64ID:DCVcRREU0
そもそも小沢は憲法に関してすら主張に全く一貫性が無い。
http://bastos.fc2web.com/page004.html
自分が主張して来た事と同じ事を安倍首相が唱えたら何の説明も無く反対に回る節操の無さだ。
そういう真似をしているから、旧来の支持者から愛想を尽かされて小政党に没落した事をたぶん
本人も分かってないのだろうな。
954無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/30(日) 01:17:25.82ID:u/4nTdXp0
>>950
北海道や東北は党勢の回復が著しいので、結構取るでしょ。
共産との連携がないと、東北は厳しいけど。
955無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 01:17:43.07ID:XkrNVWEo0
2014は維新と選挙協力してるし、次世代アシストがあったし
泥縄式に自民の増税延期に合わせて増税論議を封印した
完全に独力で井出理論全開なら議席半減は固い
956無党派さん (ワッチョイ d133-UaXc [118.152.187.233])
2017/07/30(日) 01:17:46.89ID:+o3E1/E70
>>949
写真撮るのなんか日常茶飯事なんだから
どこかでは一緒に写ってるでしょ
政治家は顔売ってナンボなんだから
957無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 01:18:06.42ID:1UTeIyTc0
>>946
現時点では、取れるのは鉄板議員の所くらいかな。
後は見当も付かないな。

でも、独自路線に戻れば結構支持者は戻って来るだろう。
改革を望む無党派層だって、維新や都民Fのような
自民党の補完勢力には国政選挙では期待しようが無いからね。
958無党派さん (ワッチョイ d133-UaXc [118.152.187.233])
2017/07/30(日) 01:18:52.23ID:+o3E1/E70
>>955
選挙はゼロサムゲームなんだから
議席減った分どこかで獲得する必要があるんだけど
行き先がないならそのまま民進の議席になるでしょ
959無党派さん (ワッチョイ e954-ZO1u [180.58.121.217])
2017/07/30(日) 01:19:17.42ID:u/4nTdXp0
>>957
>でも、独自路線に戻れば結構支持者は戻って来るだろう。

これが幻想なんだよな。まずそこに気づかないと。
現実と向き合わなきゃね。
960無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 01:19:39.90ID:kSuXcgb70
半減じゃ済まないと思う

・有権者は既に共闘側を野党最大勢力と見ている
・井出理論全開
・前原さんはTPPにも積極的で東北全滅
961無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/30(日) 01:21:40.92ID:FsqxqS2e0
当時の菅さんを下ろすのがお国のため民主党のためと判断したからちょいと脅かしてみただけだろw
そんなんバカヤロー解散の時からちょくちょくある常套手段。何も驚くような天変地異の事態でも何でもない。
962無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 01:22:09.14ID:XkrNVWEo0
>>958
当然自民に行くだろ
今支持率下がってても、増税再延期VS井出理論だったら
2014の接戦区はかなり自民にひっくり返る
むろん井出理論を封印すれば逆に3ケタ回復するかも
963無党派さん (ワッチョイ d133-UaXc [118.152.187.233])
2017/07/30(日) 01:22:19.20ID:+o3E1/E70
>>960
共闘ったて民進と2段階ぐらい下がって共産と木っ端野党しかいないじゃないか
964無党派さん (ワッチョイ 2ed7-TCfr [121.82.213.139])
2017/07/30(日) 01:23:13.44ID:DCVcRREU0
>>961
つまり小沢のやり口は過去の常套手段を焼き直す程度の代物であって、ご大層な
「正常な議会制民主主義を根付かせる」とやらは口から出任せだったわけだw
965無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 01:23:35.62ID:kSuXcgb70
都議会選挙の結果は全国ニュースだから、今の民進を野党最大勢力とみなす有権者はいない
966無党派さん (ワッチョイ d133-UaXc [118.152.187.233])
2017/07/30(日) 01:23:42.04ID:+o3E1/E70
>>962
いくら自民とはいえそこまでの議席を回収できないから
少なくても100議席以上は野党分に回るんだよ
967無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 01:25:54.97ID:XkrNVWEo0
>>950
広島の中川のとこなんかは民進が取れるかもな
968無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 01:27:28.86ID:1UTeIyTc0
>>959
幻想だと言われても、独自路線に戻るしか党勢の立て直しは無理だろう。

政策や理念を捻じ曲げてまで、野党共闘に拘る意味は無いと思う。
自力で勝てるのなら、そもそも野党共闘は必要無い訳だからね。
969無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/30(日) 01:27:54.30ID:FsqxqS2e0
>>964
そもそも与党から同調者が出ない内閣不信任案なんか存在意味すらなかろうが。
内閣不信任案という手段をパフォーマンス化しろとでもいうのかね?
内閣不信任案というツールは時の与党から同調者が出るという前提の下
正常な議会政治を機能させるために必要なツール。
970無党派さん (ササクッテロレ Sp11-KhZc [126.247.143.152])
2017/07/30(日) 01:28:32.49ID:KK5ZggHTp
民進党に政策なんて無いようなものだから共産党の主張を全部丸呑みすれば宜しい
嫌なら離党すればいいだけ
971無党派さん (ワッチョイ 691e-vJga [110.134.133.50 [上級国民]])
2017/07/30(日) 01:29:02.75ID:/U0dWUt70
加計学園グループの
トップ役員をしている安倍昭恵夫人と
よりそうようにしている加土前愛媛県知事の
これらの写真をみて

安倍官邸・加計学園の獣医学部・今治市
が完全にリンクしてると考えないとしたら
相当に頭が弱いとしか思えない。

完全に黒だよ。


民進党党内政局総合スレッド255©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>7枚

民進党党内政局総合スレッド255©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
民進党党内政局総合スレッド255©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
民進党党内政局総合スレッド255©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
972無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 01:29:07.61ID:XkrNVWEo0
>>968
井出理論を掲げる民進党にそこまで忠誠を尽くす必要がある?
973無党派さん (ワッチョイ d133-UaXc [118.152.187.233])
2017/07/30(日) 01:30:44.51ID:+o3E1/E70
>>970
そうやって独力だとたすうはになれない共産支持者が民進を利用しようとするから
民進支持者が野党共闘に拒否感が出てくるのよ
主導権はあくまでも民進党にあると思っているから
974無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 01:31:15.73ID:1UTeIyTc0
>>965
都民Fは、都議会で最大勢力でも、それ以外ではゼロじゃん。
東京以外では、都民Fは維新以下だと思う。

民進党を野党最大勢力とみなす有権者が大多数だと思うけど、
そう思わない人間が結構いるのかな?
975無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 01:31:38.31ID:kSuXcgb70
前原はいで理論もそうだが、TPP推進というのも致命的
せっかく取った東北の基盤が粉々になる
976無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 01:32:45.38ID:kSuXcgb70
>>974
そりゃたった5議席しか取れない勢いの政党と思われるよ
977無党派さん (ワッチョイ d133-UaXc [118.152.187.233])
2017/07/30(日) 01:32:59.54ID:+o3E1/E70
>>972
北欧型の高負担高福祉を目指しますってなら
それはそれで需要があるんだからいいだろ
付いて行けない人は離れればいいだけで
978無党派さん (ワッチョイ ee23-Slnk [153.162.236.146])
2017/07/30(日) 01:33:20.96ID:0iHLFR3j0
前原誠司・元民主党代表 民進は原点に戻れ 毎日新聞2017年7月22日
https://mainichi.jp/articles/20170722/ddm/005/010/049000c

 −−東京都議選で民進党は政権批判の受け皿になれず、党内には執行部への不満がくすぶる。

 ◆党の立ち位置と、都民ファーストの会が勝った結果を分析すべきだ。
都民ファーストは保守的な改革勢力とみられていてニーズは極めて大きい。

 以前の民主党は都市部で浮動票を集められたが、今や民進党は壊滅的な状況だ。
東京、大阪で支持されない政党が野党第1党であり続けて政権交代を目指せるとは思えない。

 小池百合子都知事は国会議員のバッジを外して、勝つか負けるかの都知事選に出て、自民党を敵に回して勝った。
そういうリスクを取った小池さんに国民、都民は期待を持つ。

 民進党は次期衆院選の選挙互助会になっている。共産党と協力するのが前提で、共産党の反対することは遠慮する。
憲法の議論もやらない。共産党の下請け機関みたいになってしまって、野党第1党の矜持(きょうじ)はない。

 もう一度、原点に戻るべきだ。憲法改正も堂々と議論する。外交・安全保障政策は現実路線をとる。
国会論戦では批判だけと言われないような建設的な議論をする。

能動的に改憲議論を

 −−安倍晋三首相の進める改憲議論にどう臨むか。

 ◆受け身でなく能動的に、全ての条文を議論することが大事だ。
民進党の憲法観、国家観を示す中で、自民党の改憲草案がいかに復古調かをあぶり出すくらいのことをやったらいい。
とてもじゃないけど安倍さんの考えるスケジュール、今年いっぱいでなんて無理だ。

 −−政策の一致があれば、小池知事や、ほかの非自民勢力との連携もあり得るか。

 ◆もちろん。だからこそ原点に返った方がいい。我々はこれからも同じ党であり続ける。
今はしんどいけれども、もう一度(政権交代に)チャレンジするのであればどういう社会を目指すのかをしっかりと国民に問う。
小池さんの「顔」を期待するとかでは共産党との野党共闘と一緒だ。
979無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 01:33:38.72ID:XkrNVWEo0
というか5議席は予想外の善戦と言われてた
980無党派さん (ワッチョイ 2ed7-TCfr [121.82.213.139])
2017/07/30(日) 01:33:57.77ID:DCVcRREU0
>>969
菅降ろしを煽っておいて、土壇場で日和ったので党内からも孤立して、それが小沢の離党と
没落の遠因になったわけだが、それでも盲目的に擁護するのが信者脳と言うヤツなんだな。
ここ数年の小沢には見通しも無く、行き当たりバッタリで主張も何も一貫性が無いのでもちろん
支持も潰滅状態だが、それでも残る信者はこういうものなんだろう。
981無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 01:35:17.89ID:kSuXcgb70
19 と 5じゃ今の勢いの差としては印象に残りすぎる
982人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/30(日) 01:36:25.77ID:SuUi60zI0
うーんこのままなら前貼りは負けるな
ネオリベネットワークへの反抗は、どうやっても分裂に至るね。
皆前貼りについていけば別だが、落選後の面倒など見ないだろうしなぁ。
983無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 01:36:52.95ID:1UTeIyTc0
>>970
共産党の非現実的な主張なんて、他党が丸呑みするのは無理だよ。

共産党と組まなければ選択肢は逆に増えるから、共産党との共闘には余り拘らないよ。
あくまでも、共闘出来そうな所で棲み分ける程度かな。
984無党派さん (ワッチョイ d133-UaXc [118.152.187.233])
2017/07/30(日) 01:37:06.74ID:+o3E1/E70
23で惨敗扱いなんだから
それ以下は味噌も糞も一緒でしょ
985人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/30(日) 01:39:34.13ID:SuUi60zI0
前貼り派というかネオリベ派は、小池が国政進出した辺りですかさず食いつき、
主導権を奪おうという魂胆だろう。あわよくば公明も引き入れる。
まぁ虫が良すぎる算段ではあるが。
986無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 01:40:18.96ID:1UTeIyTc0
>>981
国政選挙と都議選は争点も選挙の仕組みも違うから、余り参考にはならないだろう。
共産党の場合、安全保障政策が皆無なのも致命的。
987無党派さん (ワッチョイ 824f-KhZc [61.192.45.183])
2017/07/30(日) 01:40:44.59ID:/djPOjJC0
公式な共闘を拒否したら共産党側が一方的に民進党候補選別に取り掛かる
当然残したい民進党候補の選挙区だけ不戦敗にして問題児のいる選挙区には容赦なく立てる(その方が比例も稼げるし)
988無党派さん (ワッチョイ 691e-vJga [110.134.133.50 [上級国民]])
2017/07/30(日) 01:40:51.07ID:/U0dWUt70
>>956

これらの写真は
安倍総理と加計学園と今治市を直接結び付けるもので
無関係だというのは
あまりにも無理だよ。

同じホテルの一室にはいった30代の男女が
一線を超えず肉体関係がなかったといっても
裁判所の判例では、肉体関係があったものと
みなすとされているのと同じレベルだ。

安倍昭恵は加計学園の役員 加土愛知県知事 加計孝太郎は安倍晋三の親友

加土と加計学園の獣医学部新設は
一切関係なかったといいはったとしても
到底信じられない
という人がほぼ全員になるのは自然な流れだ。
989無党派さん (ワッチョイ 0262-/TtM [125.192.222.135])
2017/07/30(日) 01:40:52.08ID:kSuXcgb70
自民で23に対して共産19取ったというのは、共産こそが対抗勢力としての印象を与える。
小池はオリンピックまでは全国には出られないし
990無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 01:41:17.73ID:XkrNVWEo0
とりあえず小池は井出理論には乗らないだろう
だから前原代表ではファーストとも組めない
991無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/30(日) 01:41:18.73ID:FsqxqS2e0
>>980
いや過去の政局の解釈の話をしてるのではない。

内閣不信任案に同調したら議会制民主主義を壊す行為とみなされるというのであれば
内閣不信任案の存在意義は何かと問うてる。
992人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
2017/07/30(日) 01:43:02.54ID:SuUi60zI0
>>987
まぁそうなるだろうね。アベの得意は「扉は開かれている」ってやつだ。
桜井はこの流れを予見しているのかもしれんが、主流派離脱を考えているのは彼だけではないだろう。
993無党派さん (ワッチョイ 2ed7-TCfr [121.82.213.139])
2017/07/30(日) 01:44:10.38ID:DCVcRREU0
>>991
要するにあの菅降ろしの醜態をお前さんは小沢が根付かせたいという「正常な議会制民主主義」
だと言いたいのか。
盲目的な信者以外はあの無様な姿は反面教師にしかならんのだがなw
994無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 01:44:39.61ID:1UTeIyTc0
>>991
内閣不信任案に存在意義はあるけど、
それが小沢が民主党を裏切った言い訳にはならないと言う事。

小沢は単に民主党を内部から破壊しようとしただけだろう。
995あたる ◆0U0/MuDv7M (神奈川県) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ワッチョイ ee23-GtUV [153.225.24.254])
2017/07/30(日) 01:46:40.02ID:+JwYdbiJ0
谷垣、野田、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469
996無党派さん (ワッチョイ 65bb-FEN5 [120.143.14.122])
2017/07/30(日) 01:47:15.34ID:FsqxqS2e0
与党議員が同調しうるという前提の内閣不信任案があることによって
正常な議会制民主主義が機能するってこと。

じゃなきゃ数さえあれば何でもやりたい放題できるってことになる。
それは健全な議会制民主主義でない。
997無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 01:47:31.34ID:XkrNVWEo0
まあ、悪手だったのは事実だな
少なくとも不信任案の前に常任幹事会や両院議員総会といった党内手続きを経るべきだし
政争としても仙谷や野田ブタにうまく利用されただけに終わった
998無党派さん (ワッチョイ 691e-vJga [110.134.133.50 [上級国民]])
2017/07/30(日) 01:48:21.69ID:/U0dWUt70
>>987

今の民進党支持率は
共産党とほぼ同じで
共産党が候補をたてたら
ほぼ全員落選なんじゃないかな?
あおりでなく。

相当深刻な状況で共産党が民進党選挙区で全部
候補をたてたら、民進党は解党に追い込まれる
可能性は非常に高い。

民進党は状況を甘く見すぎている。
999無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.68.231])
2017/07/30(日) 01:48:49.48ID:1UTeIyTc0
>>989
そう思うのなら、それで良いんじゃないかな?
何時までも、同じような話を続けても平行線だろう。
1000無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
2017/07/30(日) 01:49:44.37ID:XkrNVWEo0
1000なら民進党分裂
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12時間 47分 43秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212190006ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1501300921/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「民進党党内政局総合スレッド255©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
民進党党内政局総合スレッド155
民進党党内政局総合スレッド335
民進党党内政局総合スレッド325
民進党党内政局総合スレッド51
民進党党内政局総合スレッド56
民進党党内政局総合スレッド52
民進党党内政局総合スレッド123
民進党党内政局総合スレッド94
民進党党内政局総合スレッド207
民進党党内政局総合スレッド157
民進党党内政局総合スレッド96
民進党党内政局総合スレッド342
民進党党内政局総合スレッド65
民進党党内政局総合スレッド82
民進党党内政局総合スレッド213
民進党党内政局総合スレッド99
民進党党内政局総合スレッド188
民進党党内政局総合スレッド292
民進党党内政局総合スレッド317
民進党党内政局総合スレッド154
民進党党内政局総合スレッド319
民進党党内政局総合スレッド240
民進党党内政局総合スレッド136
民進党党内政局総合スレッド192
民進党党内政局総合スレッド340
民進党党内政局総合スレッド268
民進党党内政局総合スレッド311
民進党党内政局総合スレッド261
民進党党内政局総合スレッド188
民進党党内政局総合スレッド180
民進党党内政局総合スレッド303
民進党党内政局総合スレッド236
民進党党内政局総合スレッド169
民進党党内政局総合スレッド29
民進党党内政局総合スレッド175
民進党党内政局総合スレッド160
民進党党内政局総合スレッド300
民進党党内政局総合スレッド173
民進党党内政局総合スレッド166
民進党党内政局総合スレッド281
民進党党内政局総合スレッド156
民進党党内政局総合スレッド174
民進党党内政局総合スレッド316
民進党党内政局総合スレッド269
民進党党内政局総合スレッド281
民進党党内政局総合スレッド277
民進党党内政局総合スレッド343
民進党党内政局総合スレッド339
民進党党内政局総合スレッド235
民進党党内政局総合スレッド356
民進党党内政局総合スレッド283
民進党党内政局総合スレッド263
民進党党内政局総合スレッド286
民進党党内政局総合スレッド327
民進党党内政局総合スレッド143
民進党党内政局総合スレッド285
民進党党内政局総合スレッド144
民進党党内政局総合スレッド322
民進党党内政局総合スレッド144
民進党党内政局総合スレッド308
民進党党内政局総合スレッド142 【ワッチョイ】
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド6【民進党・希望の党】
立憲民主党内の総合政局スレッド125
立憲民主党内の総合政局スレッド5
立憲民主党内の総合政局スレッド59
09:32:41 up 39 days, 10:36, 0 users, load average: 8.01, 6.88, 7.34

in 1.4551510810852 sec @1.4551510810852@0b7 on 022123