>>5
辻元の生コンに鉄筋が入って無かったのか、これはマズい >>5
一見手抜き工事っぽいけどロリ豚よけに後から作った壁やろ 立憲民主党は民主党政権時代、東北地方太平洋沖地震・福島第一原発事故で
なにもしなかったというネトサポのプロパガンダに毅然とした対応をすべき
共産党と新党作れば自民党に勝てる
立憲共産党 頑張れ
カジノ実施法と高プロの今国会の成立断念に持ち込めないかな
地震が起きたいまだからこそ脱原発の声を大阪からあげよう
>>16
カジノ法案強行採決したから維珍に天罰なんだろう
前震でこれだから、本震で大阪壊滅すればいい 取り敢えずスタンドプレーに走って役所職員の負担だけは増やすなよ
官邸と地元自治体で綿密に連携しているのだから
自民党が東日本大震災時に好き勝手やったが
その後の選挙は圧勝。
許されるような前例がすでにできている。
危機管理能力の無い役立たずがパフォーマンスだけの機能しないママごと連絡室を設置するのは勝手だが、邪魔だけはするなよ
東日本大震災の時は、千葉県のある民主党議員が、公明党の議員にどう対応すればよいか分からないと相談にきたからな
以前からそれっぽかったけど原口は発言が
どんどんオカルティックになって来てる
菅が持ち場を離れたり蓮舫がコンビニに立ち寄ったり頓珍漢な対応をしていたからな
危機感を持った自民と公明の震災対応がまっとうに評価されただけの話
与党民主党の国会議員が国会で地震兵器だの人工地震だのトンでも言い出してたぜ当時
地震が発生したので議員・選挙板で
自民党スレの反応を見ようとしたが本スレがわからんな。
どこも他人事ようで地震に関する書き込みがない。
普段から野党のスレで悪口しか書き込んでないから
建設的な意見を交換する自民党スレが必要とされてなんだろうか?
そうそう自民党にやり方分からんから助けてくれって泣きついてきてたんだよ当時
出てくる言葉民主党政権では〇〇ガーがほとんど。
災害時でも過去の話題で盛り上げようとする。
全然前を見ようとしない。
立民の皆さんどうもこんにちは。私は自由党支持者の者です。
代表から立民の皆さんとは仲良くしろと命がありましたのでそうしておりますが
杉並区長選挙において一点疑問に思いましたので質問させてください。
聞くところによると、杉並区長選挙において三浦ゆうやという候補者に
野党統一候補として支援の流れだったところ
菅直人立民最高顧問の御一存で自主投票となったと聞き及びますが
理由等お聞かせ願えますでしょうか?
お手数おかけしますがどうぞよろしくお願いします。
モリカケ問題と不正選挙を隠すために人工地震を自民党が仕組んだ
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
ポチどもよ
憲法改正を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!
文書改ざん問題はユダ友の朝日に手柄を立てさせただけユダー
たまには手柄を立てさせないと朝日がユダ友だってばれてしまうユダよ
安部よ安心するユダー
すでに麻生のクビで収束させるようポチどもに指示しといたユダー
なーに、いざとなったら拉致被害者を帰国させて何もかもすっ飛ばしてやるユダよqqq
もちろん横田めぐみも一緒にな
文書改ざん問題の次は加計問題やセクハラ問題で煙幕を張ってやるから
売国政策と憲法改正を推し進めるユダー
ちゃんと玉木や柚木には迫真の演技をするよう伝えておくユダよqqq
三晋三晋晋晋ミ
晋三 晋晋晋晋晋
晋晋 三晋
I晋 ◆/)||(\◆晋
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
I.| | |´ |.I ははーーーーーーーーっっ!!!!
| .ノ(__)ヽ .|
.I. / \ I
i /=三=ゝ /
\ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
/.::::::::::::::::ヽ..-‐'::::::;;|;
/ ̄ ̄\__
/ ) \
/ / ヽ
/ / \ ∧
| /// ヽ |
| /⌒ ⌒ V |
Y / ノ●> <●ヽ | ノ
( |  ̄  ̄ | )
人 ノ(__ ヽ ノ
∧ )----( / ははーーーーーーーーっっ!!!!
レ\  ̄ /
____)`ーイ__
/ ̄ ̄ ̄\
/ (( )) ヽ
/ | ̄ \/ ̄| ∧
| ノ _3 5 _ ヽ .|
| | /_ヽ /_ヽ | |
(V=[ -・八・- ]=V)
|  ̄( ) ̄ |
∧. ノ T ヽ / ははーーーーーーーーっっ!!!!
∧ ▽ /
/\___/\
23r23
今まで黙って見てたが一度ぐらいは不満を書く。
野党のネガティブな知識だけ異常に蓄えて生産的な発想や行動力はゼロ。
こんな生き方じゃ何も残らない。
批判を恐れて新しい可能性を追い求めない人間に道が開くわけが無い。
何が人工地震だ
その前に被害状況纏めろよバカと当時は思った
酷い現実逃避だ
/::::::-、:::i´i::::|:/::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::.ヽ
./::::::== `-::.ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、l:::l
i:::::::l゛ .,-・= ,!. =・- .l::!
.|` ::| ⌒ノ/ i.\` |:i ._____
i ″ ,ィ__.).i レ /:::::::::::::::::::\
ヽ i / ::::/:::/ | /:::::::::::::::::::::::::::\
l ヽ ノ::`ーー'::ヽ / /:::::::::::::::::::::::へ:::::ヽ
/|、 ヽ ` ̄´ _/ |:::::::::::::::::::::/ .ヽ::::|
_,---i.:.:.:l ヽ ` "ー−´/ ヽ:! ⌒:::::〆 /⌒ .:::/
´.:.:.:.:.:|:::::::\ \__ ./ |\_ (.V -・= V =・- V)
;::;::;::;::;|::::::::::ゝ、 `/;i;\|::\;::`ヽ ゚li " (・_・)ヽ l*
;::;::;::;::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;::;:: )人 >ェェェ( 人(
;:;:;:;:;:;:| ___/\__ |;:;:;:;: :ヽ、__ __,イ
i;;;i;;;i;;;| \/. ̄ ̄ \/ rニ-─`、 ,:::r'..:.:/:.|゚・。⌒。゚|.'、:..:.:ハ:.,
;;,.─-┴、 /\___/\ `┬─‐ .}/.:.:i.:.:.:〈.:.:| * .|.:.:〉.:.:.:i.:.:.A_
/ .-─┬⊃  ̄ ̄\/. ̄ ̄ |二ニ イ:;:;:;:/:;:;:;:'、:;:! ̄ ̄|:;:/:;:;:;:;:|:;:;:;:;:
ヘ. .ニニ|__________iー";;;;;;;;;;;;ハ;;i;;;i;;;、| .、|;/;;i;;;i;;;i;ハ',;;;;;
国 賊 夫 婦
地震対応の情報収集とは名ばかりの政権のあら探しが目的だから
/::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` " / ::::::ヽ
/::::::== - ~ `-:::::::ヽ
|::::::::/_,=≡、 ,≡=~、l::::::: i
i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
.|`:::| ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i 今日も一般国民の不幸で飯がうまい
(i ″ , ィ____ i i. ! /ノ
ヽ i / l i i ./ (⌒)
l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ ~.レ-r┐
/~|、 ヽ `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
/ l ヽ `"ー−´/ 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
 ̄` ー‐--‐ '
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
ああ思い出した誰だっけかな、当時民主党議員が人工地震だ陰謀だと騒いでいて
具体的ななんにもしなかったやつがいたこと
いかにも左翼的だと思った
これで10ポイント政権の支持率上昇
真面目にやっているからね 安倍さんは
>>38
単に報道に騙されてるだけってことはないか?? 日本海溝に水爆仕込んでもあの規模の地震は出来るかどうか
大阪の松井知事が音沙汰無しなのが気になる
本人が震災被害にあったか、はたまたフランスからの帰国途中か
>>44
そうなんですか、20年も前から
この状態が続いてたのか。
>>46
報道のすべてを信じてるわけじゃない。
メディアに何度も騙されながら賢くなることはいいことだよ。
自分にとって面白くない情報もあるが
直視していれば、いずれ現実世界で役に立つ。 20年前もこの板では民主党総合スレにばかり人が集まり、
自民党について語ってる人はほとんどいなかったよ
昨日石破は大阪だったのか
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018061700380&g=pol
自民党の石破茂元幹事長は17日、堺市で開かれた同党大阪府連の政治塾で講演し、安倍政権の相次ぐ不祥事を念頭に「これからは(国民に)お願いすることばかりだ。信頼できる自民党、お願いする資格を持つ自民党をつくることだ」と述べ、国民の信頼回復が急務と訴えた。
石破氏の大阪入りは先月に続くもので今年3度目。9月の党総裁選をにらみ、日本維新の会との関係を重視する安倍晋三首相に対する府連の不満の受け皿を狙う。石破氏は政治塾に先立ち、9月に選挙を控える現職の地方議員の会合に出席し、「自民党として最大限頑張らせていただく」と呼び掛けた。 民主党系議員たちには波乱万丈な先の読めない人間ドラマがあるけど、
自民党はそういう熱くなれる要素が無いからつまらないんだよね
>>54
まあ自民党議員は親の作った地盤で
ラクラク当選という奴ばかりだからな >>54
加藤の乱までは自民党のほうがその面でも圧倒的に波乱万丈だったんだよな 利権乞食=自民党議員による
証人喚問拒否=証拠隠滅
この証拠隠滅に基づく
安倍の証言の真実性は
どこにも担保されていない。
野党はなぜ証人喚問を要求して
実現するまで審議を拒否しないのだ。
なぜ犯罪者の証拠隠滅を許すのだ。
【犯罪政権】と何をいそいそと
審議しているのだ。
野党第一党代表
枝野はバカか
小池都知事 迷走のち謝罪
業者と極秘会談「心から申し訳ないと思う」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018061890070237.html
よく考えてみよ
豊洲移転を延期しなければ
事業者の撤退も今回の混乱もなかったのだ。
豊洲移転延期で
どれだけの事業者、都民に迷惑をかけ
税金をドブに捨てたのだ。
しかも
築地市場跡地を食のテーマパークにする。
小池が言い訳のために突然言い出したものだ。
事業の採算性の検討もない。
開発事業のド素人がやる開発が
成功するわけがない。
築地跡地は当初計画通り売却するのがスジだ。
失敗の上塗りをしているのだ。
被害者は都民だ。
しかも
小池百合子は自分の虚栄心を満たし
その信仰心によって
東京都の飲食店を完全禁煙にする。
バックには
共産党と幸福の科学がいる。
東京の行政の長に
カルトがいるのだ。
おい
都議会議員選挙でコケにされた自民都議
何をやってるのだ。
さっさと不信任決議案をだせよ。
この腰抜けどもが >>55
>まあ自民党議員は親の作った地盤でラクラク当選
その通りで実質的に自民の公認もらう=議員になれるだから、そう慣れない人が昔の民主に
転がり込んできてたが、いまだと意外と自民にもらくらく入れるようになってるのはなぜなんだろうか。
杉田水脈・和田正宗・山田宏に加え魔の3回生全般。自民でもなりてがいないんだろうか。 歯医者に置いてあった
毎日新聞w
>女性輝く時代道半ば
とのタイトルで
2面にわたって特集がある。
夫婦別姓、男女共同参画、男女分業
供働きなどの専門用語wが並ぶ。
こいつらは
なぜ女はセレブのごとく暮らす
べきだと主張しないのだ。
女は育児家事はやめて外に出て
働け働け
出世しろ
その先に何があるのだ。
金がや名誉が手に入って
嬉しいのか。
こいつらは
運よく結婚できても
子どもを雑に育てる。
どんな大人になるんだ。
そうしたい女はそうしろ。
しかしなぜそいつらが
セレブに対してw
働け、出世しろというのだ。
ブスが美人に向かって
ブスになれと言っているのと同じだw
女のゴールは子どもを授かり
セレブになることだ。
貧乏人の論はすっこんでろ
wwwww
>>10
「当時閣内にいない小沢一郎が何もしなかった」
「地震のどさくさで、疑惑の深まっていた前原や菅直人が説明責任を放棄した」
「野田が円高対策で何もしなかった」
「阪神大震災の村山が大したことができなかった」
この辺りが混同されてるな 産経だが、確実に内閣支持率は回復傾向にあるな
安倍晋三内閣の支持率は44・6%で、前回調査(5月19、20両日)から4・8ポイント上がった。
不支持率は前回比2・9ポイント減の45・6%で、支持と不支持の差は1ポイントに縮まった。
政党支持率は、
自民党が39・7%(前回比3・8ポイント増)で、
立憲民主党は12・8%(同0・3ポイント減)。
以下、共産党4・0%
▽公明党3・3%
▽日本維新の会2・6%
▽国民民主党0・8%
▽社民党0・8%
▽自由党0・1%
▽希望の党0・1%−で、
「支持政党なし」は33・2%だった。
>>49
いや、数年前までは自民党の党内政局スレはあったよ。たぶん、維新の工作員の民進党党内政局スレへの妨害が激しくなったのに巻き込まれた形で消えた。どこかで攻撃対象はないほうがよいという合意があったのかも?? >>67
内閣支持率は捏造だ
真実性は
どこにも担保されていない 支持率は内的な問題よりも外的な要素が影響するし
安倍は運が良すぎる
支持率は操作されてるだろ
選挙も不正選挙という話があるくらいだ
しかしよw
野党のどこの党が
骨太の方針やら
移民政策について評価分析を
やり
それを発表したのかい
あ そ
かいw
問題意識がないことの
自己証明だ。
どちらも
国民の貧困化政策だぞ
どこを見て政治をやっているのだ。
なんで
俺さまがネットで野党の代わりに
批判を加えなければならないのだ。
この糞野党どもが
wwwwwww
>>72
頭がかゆいのなら
病院に行けよ
wwwww 今日の共産党とおててつないで野道をいく
東京淫売新聞w
>休憩返上・サービス残業…7割仕事持ち帰り
保育士切実「人手増やして」
退職の悪循環鮮明
愛知1万人調査
調査をやったことは構わない。
そこから導き出される認識と対策が間違っている。
保育所所長が無能だから
起こっていることばかりじゃねえか。
労務管理力がゼロであることの自己証明だ。
あるいは
保育所の能力を越えてなぜ
乳幼児を受け入れるのだ。
たくよw
こう言う記事を
倒錯の論というのだ。
ないし
無能主義と言う。
大阪府第10区
衆議院小選挙区 大阪府
行政区域
高槻市、三島郡
(2017年7月16日現在)
選出議員
辻元清美
モリカケが楽チンすぎて面倒ごとはイヤになってしまうんだ
移民の評価はレイシズム関係の対策を密にしないと墓穴を掘る、それに福祉予算の外国人持ち逃げ等左派が着目を避けたがる話題にも触れざるを得なくなる、何より対案を必然的に求められる
こんなめんどくさいものに主要野党が一丸になれるわけもない
自民党の支持率が5割を突破間近
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201806/index.html
内閣支持率
支持39.4(+5.3) 不支持44.5(−6.6)
政党支持率
自民47.7(+6.3) 立民11.2(−4.0)
国民*1.5(±0.0) 公明*3.0(−1.1)
共産*3.0(−2.7) 維新*1.1(−0.5)
自由*0.2(−0.2) 希望*0.2(−0.5)
社民*1.1(−0.2) その他0.7(−0.5)
支持なし・答えない・分からない30.3(+3.4) 利権乞食=自民党議員による
証人喚問拒否=証拠隠滅
この証拠隠滅に基づく
安倍の証言の真実性は
どこにも担保されていない。
野党はなぜ証人喚問を要求して
実現するまで審議を拒否しないのだ。
なぜ犯罪者の証拠隠滅を許すのだ。
【犯罪政権】と何をいそいそと
審議しているのだ。
野党第一党代表
枝野はバカか
辻元のどや顔アピールが失敗して審議拒否を乱発しにくくなってしまった 彼女を看板として重用することはセルフネグレクトみたいなものだ
安倍殺害予告で知られる山口みたいなもので内輪受け専門員だから、内々での評価だけは高止まりしているのもむしろ問題
働き方改革法案は
経営に対する政治介入だ。
民間企業の経営に政治が介入するなど
どこの共産主義国家だ。
自民党議員はバカか
どこが自由主義だ。
いつから自民党は共産主義になったのだ。
同一労働同一賃金は
政府が企業の賃金テーブルを規制
するということだ。
なぜ職種が同じだからといって
仕事がとろいやつとすばやい労働者の
賃金を同じにするのだ。
マルクス主義による平等主義=無能主義だ。
無能主義というのは安倍のごとく
無能なやつがのさばるということだ。
結果は今の日本のザマじゃねえか。
しかも経団連も同一労働同一賃金に
賛成する。
経団連はいつから共産主義になったのだ。
バカか
>>72
こういうのを感情的にならず、しかも辛抱強くつづけてくれ。 >>84
共産党がスキスキ
by 経団連
ををををををををををををおえ〜 自民でネトウヨみたいなゴミって青山、和田、杉田あたりのこと?
こいつらって自民でも外様じゃん
自民でなんの力もないよ
公的に活動してる議員に「ネト」ウヨ言うのはいかにも頭がパヨパヨしてる感じ
逆に言うと自民にとってのそこいらはそんなもので、野党にとってのそこいらに相当する辻元や山尾や有田の場合、相当の実力や影響力を持つのが問題
青山(ハイハイ)や初鹿を辞任させられないのも似たような理由があるのだろう
>>94
青山や和田あたりは既に相当自民党内で重用されてるでしょ 和田は大金星上げた
渦中になってる小学校の正しい名前を調べてきた成果がある
だって問題議員辞職させたら野党第一党じゃなくなっちゃうし
枝野
あんまりSNS用語を公式でブッパしない方がいいぞ
>>93
こいつら4,人は言ってることがネトウヨと同じって意味だぞ >>95
安倍政権なくなったらいらん子扱いだろうけどね。 >>101
安倍が消えても相変わらず「野党ガー」とか言ってると思う
青山あたりは典型的なビジネスウヨだし、
議員の甘い汁を一度味わったら忘れられないっしょ 私の意見と違う(自民党を支持している)方の中に
そしてこんなこと一々言う必要性を感じない
軽く日本語おかしいぜコレ
>>106
私の意見と違う方の中には「共産党」も含まれるので、
あえて「自民党支持者」と付け加えたんだと思われ >>107
やはり日本語がおかしい
推敲せよ
マジで意味不明で混乱した >>108
オレに言われても知らんよ
「自民党支持者にネトウヨがいる」ってことだろ >>509
コンクリートから人へ!を合言葉に公共事業削減を進めて来た野党が今さら言ってもパヨパヨだわ >>111
マジで意味が分からん
何度読み返しても理解できない
ありゃ暗号か? >>111
その通り
これが理解できない人の国語力は相当低いな
まあネトウヨじゃしょうがないが >>114
別に枝野は混乱するほど大した文章も書いてないだろ
単に「自民支持者にお前みたいなアホウヨがいる」ってだけのことだよ 違うやっぱり意味が分からん
誰対象にしてるのかすら分からんありゃあ
主語と述語とあんな支離滅裂なのは
ストロングゼロコピペ以外で初めて見た
自民党はネトウヨ政党
立憲の方が政策は遥かに素晴らしい
枝野はその内香山リカや山口みたいに中指立てて絶叫しそうだな
パヨパヨと付き合ってるうちに順調に脳みそがパヨパヨしつつある
直ちに影響はなかったが
やはり今になって枝野の脳に影響が出始めた という事
なーむー
>>119
誰対象って明らかに枝野のTwitterに絡んでるネトウヨでしょ 普通にウヨ政党でいいじゃん
現実で活動しているのにネットつける必要あるのかね
というか今のご時世だとネット使ったことがない人が珍しいぐらいだろうに
あれは対象が誰に向けた文章なのかも分らんので
訴えてることがガチで意味不明
>>126
糞平、ミソジニストで検索
糞平、男根主義で検索
糞平、ジャッポスで検索 うん やっと完成した。
マルクス主義=平等主義=無能主義
美しいだろ
誰か反論してみろ
wwwww
>>121
それはないと思うが基本的にあいつらの選挙応援はもとより出禁にしないと
「お前らが安倍を叩き殺すとか言うから、迷っている無党派に逃げられる むしろ安倍政権をアシストしてる 頼むから邪魔だから消えてくれ」といつも通り面倒ごと処理長の福山に処理させろ 佐高さんとか香山さんこそ、立憲の精神みたいな人達だぞ
仲間を減らす必要はない
うん 次々と完成するなw
男女平等=無能主義
男女自由=能力主義
男女同権=人道主義
美しいだろ
誰か反論してみろ
wwwww
>>132
男女平等=無能主義
この公式から導かれることは
立憲民主党は
無能主義国家建設を目指しているのであり、
結果
日本を衰弱させる政党ということだ。 >>133
おい
国民民主党の大塚
今日、数学的にw
立憲民主党の本質が
明らかになった。
立憲民主党との
結集はあきらめろ。
ブスとちゅっちゅっ
しても立たないだろw
無所属の会とともに
自民党の一部と会派を組む戦略を取れ
石破と進次郎と合わせて
90人程度と組めば
2大政党制にできるだろ。
野党結集はもうない。 >>125
> というか今のご時世だとネット使ったことがない人が珍しいぐらいだろうに
だったら、尚更別にネトウヨでええやん
ましてやネットで絡んでくるアンチに対してディスってるんだし
>>130
市民系はどこにも需要がないから困る
せめてネトウヨに対抗するだけの勢力でもネットで維持してればいいが、
それすらもないんだから一体何のために呼ぶのかが分からん 枝野は地方選では国政の話(モリカケ等)は触る程度しかしないけど
共産市民様やそれかぶれ系は全力で国政しか話さないからな
選挙は立憲が単独でやる方が強い
法人加計学園は幾つか学校を持っているが新潟にはないぞ
なので意味が分からなかった
佐高さんや香山さんを立憲が候補者としてリクルートすべき
自民党に抵抗してきた偉人たちが立憲に加われば鬼に金棒だよ。
>>135
市民系は動員力があるんだよ
みんなで歌ったり太鼓叩いたりして盛り上がれるし、いざとなったら逮捕も辞さない武闘派集団だから頼りになる 週刊金曜日を立憲の公式機関誌にしたほうがいい。
あれを読むと支持者増えるよ
>>83
国対委員長の選挙区が被災地となると、いくら辻元でも、地元まわりを優先させたほうがよいだろう。
終盤国会に代役で国対委員長代理を立てるとしたら、誰になるのかな? >>140
だから「武闘派のバカを大量動員」しても
無党派受けしないから意味ないってこと
ましてや逮捕されたら却ってマイナスイメージになるだけだろ
重要なのは「集票力」であって、デモまがいの動員力ではない 週刊金曜日はいい雑誌だけど立憲支持者の菅野完の性暴行を批判してるのがちょっとな
性暴行ごときをいちいち問題視してたら立憲の議員なんていなくなってしまう
>>142
与党ならいざしらず野党議員が被災地うろちょろしても意味ないわな
そんなもん秘書に現地の情報を集めさせたらええわな おめえ韓国を見習え
政権退陣デモに100万集まるぞ
しかもほぼ毎回起きてねえか?
>>87
杉田水脈の読み方は「すぎた・みお」です。あのパータレでも国会議員になれるのかと最初はショックを受けたが 立憲が他党に乗る形の野党統一からは距離を置いた方がいいぞ
あの市民様のノリは無党派が逃げるだけ
>>145
でも野党時代の自民党は、東日本大震災の被災地を丹念に回って、それが政権奪還の一因になったよ。
困っている民がそこかしこにいるときこそ田の草取りは丁寧に、だと思いますけどねえ。 自民は当時の谷垣総裁とか安倍とか多くの大物がトラックに物資を積んで
被災地入りした。このこの点自民はさすがだと思ったよ
こういうことは公明のほうがと思ってたが実際に救済に動いたのは自民だった
>>95
なんで青山繁晴だとか和田政宗が自民党内でそこそこに重用されているのか考えてみたけど、
彼らはyoutubeでとてもよく見られてる人なのよ。つまり、ネット民の浮動票対策要員だ。
政権奪還への道は長くて遠いが、立憲でも毛色のちがうユーチューバーを確保・育成したほうがいいよ。
>>138
もうこれ以上ジジババはいらん。高齢者には受けても、20代30代40代有権者への訴求力がない。 >>151
若者の人気取りたいなら、若者代表のシールズを取り込め
奥田くんとか大人気だろ? >>148
支持率からしても野党では立憲の断トツ1強
去年の衆院選のように立憲候補を後方から共産党が支援してくれるのが最強で
よりパワーを発揮するんだよな 野党共闘を進化させるためにも、少数野党に配慮すべきだよ
共産党社民党の候補を優先的に支援してあげたほうがいい
>>153
こういうのって本気で言ってるのかな
それとも冗談か皮肉なのかわからない 最近地下の秘密基地に入ることばかり考えている
そこから世界中に指令を下してる
新潟知事選でも野党候補は60歳代以上に支持されて
50歳代以下はすべて与党系候補支持が上回っていた
ここ近年全て同じ傾向だからな
>>156
野党(社民党)に配慮した結果が新潟県知事選挙の敗北なんだが? >>161
ネトウヨが嘘付いて選挙違反したからだよ やはり内閣支持率は支持>不支持確定か。それどころらANNで自民の支持率が50間近とかこれどうするんだよ。
もう安倍が辞めるまで打つ手はないだろ。
少数野党に配慮しないから民主党は崩壊した
立憲は共産党や社民党の良い政策や候補をどんどん受け入れよう
>>164
とりあえず社民や自由は要らんからさっさと潰して欲しいわ
ああいう少政党に媚を売ってる姿も有権者にはイメージが悪い 早いところ自公vs立共の構図に持ち込まないと
自由社民とうじゃうじゃくっつくのを見せるとしらけるんだよ
>>166
共産党や社民党の協力ないと、国民並みに選挙で負けるよ。
野党共闘こそ立憲の生きる道だ 「自民党を新潟県知事で勝たせるなんて新潟の有権者は頭おかしい」
「安倍のことを支持してる有権者は不勉強だ」
こういうことを考えていうほど立憲の支持率は下がることを理解したほうがいい。
政治関係なく営業マンの鉄則なんだけど、他社製品を愛用してるユーザーを自社にひっくり返そうとするときに、絶対他社の批判をしちゃダメというのがある。
他社の批判をするほど、その他社を選んでるユーザーの見る目のなさを批判されてる気がして、ユーザーは嫌悪感を抱いて逆上するんだそうな。
これ、きわめて実践的な心理学、マーケティング論としてね。
綺麗事や正論、プライドも排除して、自民党が地方議員も一丸となって地べたで泥臭い営業マンになってる現状に勝つためには立憲もそれに対抗しないといけない。
立憲はそこまでする覚悟がありますか?ってこと。
政策どうこうとか論理どうこうじゃなくて、自民党が戦後ずっと進めてきた愚民化政策に従ってきた有権者からの人気を得るためにプライドを捨てて日本全国で営業マン、太鼓持ちになる覚悟がありますか?って話。
「僕は正しいこと言ってるのにそれを評価しない日本国民に絶望」
してるだけならずっと自分がプライドを保てていいんじゃない?
野党共闘に水をさすようなレスしてるのは自民党サポーターだろう。
立憲は共産党や社民党と新党を作る
>>173
立憲どうすんの?これ
立憲も出すんだろ?
2人目が争奪戦になっちまうぜ >>173
そもそも自民は最初から複数区は安泰だよ
落選するのは野党だ 取りあえず蓮舫の二重国籍事件の証人喚問をやろう
自浄作用を働かそう
>>173
玉木の発言ね
トンチンカンアンポンタンのねw まあでも国民党も存続せにゃならん
こうならざるを得ない
参院の複数区問題は兼ねてから指摘されてた
KK
@Trapelus
あすにも参院厚労委で強行採決【高プロ】「1075万円以上」に論理的根拠ナシ 驚くべきデタラメ実態 パート含む給与が基準の上、通勤手当まで入るメチャクチャ
年収要件はどんどん下がる。こんな悪法を成立させたら、フツーのサラリーマンもみな、いつか会社の奴隷にされてしまう(日刊ゲンダイ)
国民とか愛知以外で勝てる所無いしどうでもええわ、
社民レベルの党の動向にいちいち反応しても
いやどうでもは良くない
場合によっては自民二人だし狙われるぜ
一人撃墜のリスク犯しても二人取りに行く価値はあるぜ
特に元々民進が弱い県は
NNN(6月15日〜17日)
支持する 39.4(+7.0)
支持しない 41.9(−8.7)
読売新聞(6月15日〜17日)
支持する 45(+3)
支持しない 44(−3)
共同通信(6月16日〜17日)
支持する 44.9(+6.0)
支持しない 43.2(−7.1)
朝日新聞(6月16日〜17日)
支持する 38(+2)
支持しない 45(+1)
産経・FNN(6月16日〜17日)
支持する 44.6(+4.8)
支持しない 45.6(−2.9)
報ステ(6月16日〜17日)
支持する 39.4(+5.3)
支持しない 44.5(−6.6)
枝野ってネトウヨについてテレビで語るとかなんかヤバいね
小林よしのりとかはよくネトウヨとか言ってるけどさ
公共の電波でネトウヨガーって言っちゃうってことは
日頃からネトウヨガー、ネトウヨガーって喚いてそうじゃん
こんな雑魚が総理になったら泣けるな
>>189
ふむ、これはヤバイな
確実に安倍政権への信任が高まっとるわ 地震もあったし危機対応できるのは自民だけって再認識されそうだな
ここまでやっても支持率が回復するなんて、もう安倍ちゃん、終身総理大臣にでもなれそうだな。
>>194
国会中継でもろモリカケやっとったなw
ありゃ 安倍の作戦勝ちだ 枝野もツイッターしてるんだから
組織的にヘイトスピーチしまくってる
差別主義者集団「ネットウヨク」の存在に
気付かないはずがないんで
そこに言及したらダメという議論はおかしい
一人一人は雑魚でも、組織的にデマを
撒き散らすから厄介な存在
そこの問題点に気付くのはいいことよ
若者の自民支持の原因の一つに
ネトウヨによるデマ洗脳があることは
明らかだからな
だから安倍総理が特別に優れているんじゃなくて
ほかの野党と 野党党首がその安倍総理よりはるかに著しく劣っているだけだと
何回言ったらわかるんだ・・・
積極的支持じゃねえ 他にマシなのがいないからの消極的支持だって
ちったあ人の話聞けや・・・
枝野の今回のツイッターはマジで日本語おかしいレベル
尋常に意味が分からなかった
小池都知事 迷走のち謝罪
業者と極秘会談「心から申し訳ないと思う」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018061890070237.html
よく考えてみよ
豊洲移転を延期しなければ
事業者の撤退も今回の混乱もなかったのだ。
豊洲移転延期で
どれだけの事業者、都民に迷惑をかけ
税金をドブに捨てたのだ。
しかも
築地市場跡地を食のテーマパークにする。
小池が言い訳のために突然言い出したものだ。
事業の採算性の検討もない。
開発事業のド素人がやる開発が
成功するわけがない。
失敗のツケは都民の税金で払う。
築地跡地は
当初計画通り売却するのがスジだ。
失敗の上塗りをしているのだ。
被害者は都民だ。
しかも
小池百合子は
自分の虚栄心を満たすために
信仰心によって
飲食店を完全禁煙にする。
飲食店殲滅法だ。
バックには
共産党と幸福の科学がいる。
東京の行政の長に
カルトがいるのだ。
おい
都議会議員選でコケにされた自民都議
何をやってるのだ。
さっさと不信任決議案をだせよ。
この腰抜けどもが >>199
偏差値のない大学出の
チンパンジーに
何をスキスキしているのだ
おまえ
変態だろ
wwwwww 自民党は「震災対応よりカジノと参院定数増を優先していく」って事?
これは酷い汚点を残す対応だな。
>>173
かつてのミンスに対する共産党のポジションを、立共社由に対するコクミンスが担うのだな
削る力は基本的に共産の泡沫案山子どころでは済まないのがポイント そうだな立憲対コクミンスの争いは参院選で頂点に達する
枝野って感情的になるし
総理というか党の代表に向いてないんだろうね
いや感情的になることはいい
だが意味不明は止めろ
マジで読めん
震災の報道が慌ただしくなる中、モリカケモリカケやってる野党という印象を作られた
安倍にまんまとやられたよ
今日はモリカケやるべきじゃなかったね
枝野は菅が原発に特攻したのを止めなかったし
亜空間な行為をしないか心配だ
マスコミと野党って壮絶な足の引っ張りあいしてるよな
何でモリカケしかやらないのって話になると
マスコミがモリカケしかしないから
野党がモリカケしかしないからって責任の押しつけあいするし
>>207
そこらへんは正直どうでもいいけど
官僚トップが拘束されてるのが凄く痛い >>194
なんで野党ってこうシングルタスク志向なんだろうな >>216
>大阪地検と官邸はグルだ
もしこれが本当なら、大阪地検特捜の大スキャンダルに発展ではなく、
安倍首相の大スキャンダルに発展で、アベゲート事件になるのだがw >>217
証拠をつきつけられても
否認すればそれで通るのだ
国会に裁判官はいないからだ。
共産党の目的は何だ。
安倍の延命か
安倍のクビをハネるには
野党による安倍が辞任するまでの
審議拒否という永遠の愛を
安倍にささげることだ
wwwwww >>173
候補者あつまんの?というところから疑問が。そもそもなに考えてるんだか?官房費もらっちゃったのか? 何考えてるも何も国民党の延命しか無かろう
是非はない
>>218
国会にいるなら問題ないだろ
何かあったら離席したらいいだけ
陳とかはキレそうだけど >>220
何をおっしゃるうさぎさんw
すでに大疑獄事件になっているじゃねえか
証人喚問拒否で
証拠隠滅を図っているだけのことよんw >>222
問題ないだろ
自民と立憲が議席をわけあうだけ 共産のたつみ、
地元大阪が地震で大変な時にも国会で森友wwwwwww
>>222
立憲は前々から「共倒れの危険がない限り2人区では2人立てる」って宣言してるんだから立てるのは当然では
比例のための案山子だな
「1人区に必ず立てる」と言ったら正気を疑うが >>227
本当にやばい文書だから現実逃避するしかないよな
まあ今日公開すべきではなかったとは思うが >>229
おっ、いよいよ今度という今度は安倍内閣が倒れるのかwwwwwww ここまで文書が出まくると信憑性がどんどん薄くなるな
>>231
安倍内閣以外だったらこれだけで確実に倒れてた
人間として最低限必要な良心を投げ捨てた人間は手の付けようがない つか、
先日、麻生も、今後新しい文書が出てくる可能性もあると予告していたからな
>>210
官邸と検察はグルじゃないかやっぱり
何が三権分立だよふざけんな
安倍を守り通した佐川は300箇所公文書を改ざんしても不起訴
安倍に逆らった籠池は10か月勾留
安倍擁護発言を繰り返した山口はレイプしても逮捕とりやめ
その理由がよくわかるってもんだわ >>233
動かぬ証拠突き付けたらいいねん。
安倍総理が森友や加計から金もらって
関係官庁に働きかけたとか。
それがあるから野党は1年もひっぱんてんだろ。
遠慮せずに出したらいいのになwwwwww まあ収賄や贈賄があったら当に安倍政権はぶっ飛んでるが
動かぬ証拠を突き付けても
「それはねつ造だ、わーたーしーはーやってないーーーーーけーぱーくーだーー」
の世界の人間だからな安倍はwwww
どうにもならんわ
>>235
山口はドラッグレイプしたのかね?
詩織さんは何ですぐに警察にいかなかったの? はる/みらい選挙プロジェクト@miraisyakai
2h
政党支持率(全社平均)補正値 15%未満を拡大
立憲民主党の支持率が下落傾向と見られます。平均値が10%を割り込みました。
かといってあっせん利得も取れそうにない
安倍は一体何の容疑やねん?
朝日新聞世論調査(6月16〜17日実施) 政党支持率
無党派 40(+1)
自民 34(-2)
立憲民主 9(±0)
公明 3(±0)
共産 3(±0)
国民民主 1(±0)
維新 1(±0)
社民 0(±0)
自由 0(±0)
希望 0(±0)
日本テレビ世論調査(6月15〜17日実施) 政党支持率
無党派 41.1(+1.3)
自民 38.9(+2.2)
立憲民主 10.2(-2.0)
公明 3.4(-0.3)
共産 2.9(-0.3)
維新 1.9(+0.5)
社民 0.8(-0.4)
国民民主 0.4(-0.1)
希望 0.3(-0.1)
自由 0.0(-0.5)
共同通信世論調査(6月16〜17日実施) 政党支持率
自民 38.8(+1.7)
無党派 36.0(+1.8)
立憲民主 12.2(-1.1)
公明 3.7(±0.0)
共産 2.5(-2.0)
維新 2.3(+0.8)
国民民主 1.7(+0.6)
希望 0.9(+0.2)
自由 0.8(+0.1)
社民 0.3(-0.5)
>>173
これは当たり前、そうではなく一人区をどうするかが見もの
個人的には野党統一候補ではなく立憲国民それぞれ出して欲しい
今の状況なら自民を利するなんて事は無いと思う
統一名簿なんてもってのほか >>233
>人間として最低限必要な良心を投げ捨てた人間は手の付けようがない
山田く〜ん
座布団3枚差し上げてw
愛しあう夫婦
先にボケるが
勝ち戦
よっぱらい
先に酔いつぶれるが
勝ち戦
wwwwwww 先に酔いつぶれるが
勝ち戦
桶狭間は酔ったせいで壊滅したぞ?
何言ってんの?
報道ステーション世論調査(6月16〜17日実施) 政党支持率
自民 47.7(+6.3)
無党派 30.3(+3.4)
立憲民主 11.2(-4.0)
公明 3.0(-1.1)
共産 3.0(-2.7)
国民民主 1.5(±0.0)
維新 1.1(-0.5)
社民 1.1(-0.2)
自由 0.2(-0.2)
希望 0.2(-0.5)
産経新聞世論調査(6月16〜17日実施) 政党支持率
自民 39.7(+3.8)
無党派 33.2(-3.1)
立憲民主 12.8(-0.3)
共産 4.0(+0.7)
公明 3.3(-0.7)
維新 2.6(+0.6)
国民民主 0.8(-0.2)
社民 0.8
自由 0.1
希望 0.1(-0.6)
https://twitter.com/miraisyakai
はるから引っ張った。 馬鹿の今川は
出所不明の酒飲んでベロンベロンになったんだぜ
そこを強襲された
そうか、はるさんが言うなら下落傾向なんだろう
まあANN調査が携帯を含めたのは痛かったな
国政以外の野党共闘は控えた方がいいかもな
共産がここまで面倒な連中だとは
243 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02bd-m0US) 2018/06/18(月) 19:38:57.82 ID:0yi+1Q3t0
>>169
かれこれ有名な話
官邸の注文で覆った法務事務次官人事 「検事総長人事」に影響も
(2016/11/22)
http://judiciary.asahi.com/jiken/2016111900001.html
「官邸の代理人」黒川法務事務次官(2017/6/21)
検察関係者はある男を「安倍政権の代理人」と呼び「諸悪の根源。こいつがいる限り、
安倍政権は安泰だ」と吐き捨てるように言う。
その男は黒川弘務。
黒川がとりわけ通じていたのは、第2次安倍政権で官房長官となる菅義偉という。
第2次安倍政権下で発覚した経済産業相(辞任)小渕優子の政治資金問題
検察関係者は「黒川と首相官邸との間で、元秘書らの立件で捜査を終わらせるという手打ちがあったと聞いた。
東京地検の捜査を決裁する次席検事が13年7月以降、黒川の後輩となり、人事に影響力を持つ黒川に逆らえなくなった。
小渕事件は次席検事らが特捜部の捜査を止めたと言われている」と解説する。
小渕事件よりさらにひどい経過をたどったのが、経済再生担当相(辞任)甘利明の事件。
「あっせん利得処罰法違反などは明白だったが、黒川が官邸から立件見送りを頼まれたのではないか。経済再生担当相に
所管外のURへの影響力はないという論理を地検に押し付け、誰一人罪に問わず、事件を潰した。逆に森友学園問題では、
籠池泰典前理事長を早く捕まえるように言っているらしい。安倍政権の代理人に成り下がった」と検察関係者。
https://facta.co.jp/article/201706021.html
http://2chb.net/r/poverty/1529316861/243 ま 立憲は他党に地方組織と議員を
依存するコバンザメ商法の党だ。
枝野がどこまで
高飛車な態度を貫けるかね
選挙協力が成立するのかどうか
分からんごとなっていると見ている。
特に国民民主党の中には
生粋のw反共がいるやおまへんかいw
「あっせん利得処罰法違反
いやその斡旋の証拠がとうとう出ないじゃん
ていうか見返りなんだよ!?
今日も共産党がモリカケで安倍を追い詰めてたな
どんどんやれ
>>261
安倍と麻生の勝ちじゃねえか
二人とも明日から
また涼しい顔をして暮らすさ。
安倍が辞任するまで
証人喚問を求める審議拒否
で永遠の愛を安倍にささげるしか
方法はないのだ。
wwwwww そこかしこで
指摘があるように
安倍は確かに醜いツラが
いっそう醜悪にくずれてきたな
ゴロン
どした
安倍の頭が転がってきた
wwwww
、昭恵夫人の関与が明らかになり、安倍完全終了へ!!!
それ見たけど業者の見積もりしか書いてないけど?
そう思い込みたいんだろ。
昭恵の名前は谷の補足の部分でしかないので関係ないし、国会はもう幕引きに向かってるから終わりだろう。
様々な文書が出てきたが、1つも昭恵からの介入がないのは関与はしてないのだろう。
昭恵が行動を起こしてたら安倍も辞任だったけどそこは踏みとどまったな。
そしてこの場合夫人と業者が接触してないと無理だしな
688 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e27c-/RsH) 2018/06/18(月) 20:26:59.39 ID:u6jeCoF/0
◆菅野完事務所 @officeSugano:
結局、「安倍昭恵が名誉校長してる」って情報を添えて、財務省サイドに、安倍昭恵の秘書から値下げ交渉してたわけやんか。
これって、谷が言ったの?「安倍昭恵が名誉校長してる」
http://2chb.net/r/poverty/1529316861/688 >>228
そんな案山子あつめるちからあるの?比例重複ではないから当選は絶望的たよね?? ちなみに、前も安倍はこんな失態を犯してるんだよね。
「何が何でも国会開くのが『やってる感』演出に効果的」と政争政局に固執して判断誤ってるのはむしろ自民党の方。
状況次第では国会より優先しないといけない事はいくらでもある。
https://twitter.com/satoyuuiti/status/838697998758522880
北朝鮮ミサイル発射に指示待ちする安倍
安倍はnscが自分に開催権限あるの知らなかったらしい
安倍「委員会の決議がないと…」
福山「野党は朝から先にnscやってくれと言ってる。それに会議権限は総理ですよ?」
安倍「委員会中断して今からnscやります…」 >>241
朝日もさがってたしそのようだ。何がきっかけ??(どうもやってることとの時差があってわかりにくいな) >>275
無理だろ
すでに47アウトなのに48アウトに増えたからといって何が起きるわけでもない >>224
全国で5-10くらいの場所で統一候補をだすのはいいんでないかなあ? 野党は自分たちが全閣僚呼んでおいて
現場に行けって怒るのか?
そもそも昭恵の名前なんてそれ以前から資料には出てるからな。ただ、全ての文書で名誉校長をやってるとかの補足ばかりで今回も谷の補足説明でしかない。
安倍が辞めないで済んでるのは、どの文書にも昭恵と安倍首相の直接的な関与がないからなのだろう。
これをひっくり返せないかぎり安倍は辞めないよ。
福山や国民の党首みたいに金もらってれば別だがそうじゃないしね
>>283
行くべきは現場じゃなくて官邸の危機管理センターか各省庁の大臣室 それ「選挙は会議室で起こってるわけじゃない。現場で起こってるんだ」っていうのは、陣営でよく聞く話。
>>178
福山次第
福山に力があるなら国民、なければ共産 北朝鮮がミサイル打っても大震災でも原発が爆発しても国会開会?
そういう国会に固執する姿勢の方が余程国を危うくしている。
ミサイル打ってきたら余計国会開く必要あんじゃん
何を言ってるのやら
9条はメンドイのだぞ国会通さないとえらいことになる
>>293
誹謗中傷したいだけの結論ありき
北朝鮮がミサイル打ってるわけでも大震災でも原発が爆発してもいない
自分が言ってることを認識すべきだな ミサイル対応こそ国会ものだと思うけどな
9条教発狂するぞ
勝手に動いたら
戦時でなければ国防問題は国会でどんどん議論すべきだわな
国防と言う重大案件でたくないものは見ないと言う野党の姿勢ではダメだ
逆に国会通さず対応したら憲法の観点からしてやばい
特に安保は
安倍ちゃん、どう見たって使う側の人間ではないからなあw
頭良くないし、脳筋だもの。
使う側の人間なら、お膳立てされなくても一人で出来るし。
安倍ちゃんは周りのお膳立てがないと何も出来ないよw
いかに周りにお膳立てされるかで政権維持。
周りのお膳立てがあるからこそ政権維持できる。
じゃあ何で安倍は国会切り上げてNSCに行ったの? パヨクに屈したのかw
いや日本の場合戦時でも国会必須だろ
帝国ですらそうだった
より縛りがきつい日本国憲法ならなおさら
周りが巧みに使ってくれてるから安倍ちゃんが活きてるんだよw
安倍ちゃんは使うタイプより使われるタイプで、自民党内には周りに気の合った人間が何人もいるんだわ。
活かせる人間がいなければ安倍ちゃんも活きないw
高槻は辻元のシマだからもしやとは思っていたが
濱田高槻市長が【衆院選】で辻元清美候補の応援演説にかけつけ!
・女児が死亡した倒壊ブロック塀を2013年に濱田高槻市長が見学し称賛!
濱田高槻市長と仲の良い辻元清美 ↓辻元清美公式ブログの写真
サッカー選手でいうと香川真司からも知性は感じないw
彼は使われるタイプなので知性がなくても大きな問題ない。
クリロナもメッシも使うタイプよりも使われるタイプだよ。
あれが現代の花形。
古典的なトップ下の系譜とかファンタジスタの系譜は使われるタイプよりも使うタイプが多かった。
いわゆる古い自民党も使われるタイプよりも使うタイプが多かったんじゃないかな。
当たり前だが使うタイプばかり集まると船が山登るぞ
実は民主党政権がこっちだよ
だがこれも古いことわざで現代のホバークラフトならガチで多少山を登る
古い自民党が世論ウケしなくなったように古典的なトップ下とかファンタジスタもウケなくなったw
どうも現在の自民党って、かつて「古い自民党」を批判してきたネオリベ勢力の「お株を奪う」形で世論にうまく迎合してやってきたように見えるんだけど、結局それが仇となって現在の問題をもたらしてる気がしてしょうがない。
俺らの世代は「司令塔」たか「ファンタジスタ」が定着した時代にサッカー小僧だったので、だいたいどのチームとやっても一番上手い奴は中央下がり目かトップ下に必ず居た。
サッカーに詳しくない人でも、ロナウジーニョは意外と知られてたりするw
そんなファンタジスタの引退は時代の流れを感じざるを得ない。
安倍政権は外国人労働者受け入れ拡大と消費税10%を閣議決定…なのに支持率アップw
今日の大阪、震度6でスゴかったらしいな。
電車ほぼ止まって大阪メトロ全滅。
その影響で働いてる人が遅れたり、電話もつながらなかったり。
共産党はなんで事前通告しないの?
そっちの方が議論が深まるのに
高槻市のブロック塀が建築基準法に適合しないって発表があったようだが「適合しない」と「違反」の違いってなんだ?
そもそも事前通告なんて必要?
しない方が議論が盛り上がると思う。
谷は公務員としてかなりおかしなことする人だわ。
もし籠池が昭恵に言ってもらちがあかないと思って谷を頼ったんだとしたら余計なことしかしてない。
最高裁まで争うというのは、
要は、森友学園と最後まで戦うと数年前に大阪航空局が言ったの?
>>316
国会は本来立法が行政の在り方を質す場なんだけど
お前みたいにただの野党パフォーマンスの場と思い込んでる馬鹿が多いのは困ったもんだね 最高裁まで争う、の意味は世間に文書を公開するかしないかの話でしょ。
カジノ法案採決でも支持率アップだもんなw
今日、韓国vsスウェーデンの試合。スウェーデンにはイブラヒモビッチがいない。
負けたドイツでいえばクローゼのいないドイツ。
>>320
そこがよく分からん
誰が、誰と、最高裁まで争うつもりなのか?
あと今回公開された文書がいつ作成されたものなのか?
官邸が検察に関与しているという話を聞いたが、今年の話? つまりこれまで開示されてきた文書は事前に慎重に「安倍に関係ある」部分を取り除いたものであって
それ以外に(最高裁に開示命令を出されない限りはオープンに出来ない)「安倍に関係ある」
ことを示す文書が隠蔽されたまま所持されているという話
まあ実際籠池は控訴上告は絶対するだろうな
長くなるぜ
嫌韓厨が大喜びwww
イブラヒモビッチってテコンドーやってたんやで。イブラ出てたらテコンサッカー見れたのではないかw
まぁ当たり前だわなw
そもそもノンキャリが何で財務省動かす程の影響力発揮できるのかw
安倍がバックについてる以外起きえない現象w
イブラテコンドー有段者(黒帯)。
レアル監督を電撃辞任したジダンが柔道強いのは有名。
ジダンは「柔道の経験がサッカーに活きている」と主張。下から腰を乗せて身体をあてるのが重要ポイント。
サッカーと格闘技の関係はもっと注目されてもいい。
ベルギー代表のアザールが柔道。
ところで、ベルギーって移民の子孫が多いんだよな。
ベルギーは旧植民地のコンゴとか北アフリカのアラブ系とか。
アフロ頭のフェライニは、いかにもって感じ。
>>313
>>321
そら簡単よ
ワイドショーが報道しない自由を発揮しT
全く取り上げず
ただただ日大ドンファン伊調天気予報トランプキムばかりだったからな よっばらい
先につぶれたが
勝ち戦
先ほどご指導をいただきましたw
この句のw
真意は
安倍がつぶれたよっぱらいです。
どおもすいませんw
要すればw
居座る続けるよっぱらいが勝つ
言う意味で安倍の勝利だ。
正気ではないやつ勝つ。
新潟県の衰退は
確定した。
どこに
新潟県の将来の繁栄があるのだ。
花角は自民党だ
>>334
おまえ
安倍好きだろ
ちゅっちゅっしたのか?
下っ端には無理だろ
wwwwww 糞は安倍だけじゃねえよ
小池都知事 迷走のち謝罪
業者と極秘会談「心から申し訳ないと思う」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018061890070237.html
よく考えてみよ
豊洲移転を延期しなければ
事業者の撤退も今回の混乱もなかったのだ。
豊洲移転延期で
どれだけの事業者、都民に迷惑をかけ
税金をドブに捨てたのだ。
しかも
築地市場跡地を食のテーマパークにする。
小池が言い訳のために突然言い出したものだ。
事業の採算性の検討もない。
開発事業のド素人がやる開発が
成功するわけがない。
失敗のツケは都民の税金で払う。
築地跡地は
当初計画通り売却するのがスジだ。
失敗の上塗りをしているのだ。
被害者は都民だ。
しかも
小池百合子は
自分の虚栄心を満たすために
信仰心によって
飲食店を完全禁煙にする。
飲食店殲滅法だ。
バックには
共産党と幸福の科学がいる。
東京の行政の長に
カルトがいるのだ。
おい
都議会議員選でコケにされた自民都議
何をやってるのだ。
さっさと不信任決議案をだせよ。
この腰抜けどもが >>337
何の共産党の情宣だ
利権乞食=自民党議員による
証人喚問拒否=証拠隠滅
この証拠隠滅に基づく
安倍の証言の真実性は
どこにも担保されていない。
野党はなぜ証人喚問を要求して
実現するまで審議を拒否しないのだ。
なぜ犯罪者の証拠隠滅を許すのだ。
【犯罪政権】と何をいそいそと
審議しているのだ。
共産党はバカか ブラジル相手に健闘したスイス代表も移民だらけw
スイス代表は主にバルカン半島系からの移民が多い。
クロアチア、コソボ、マケドニア、アルバニア、イタリア、スペイン、コロンビアと、数えだすとキリがないぐらい。
安倍ちゃんは20年前のフランスW杯優勝したフランス代表をホメ称えてたから、ああいう移民系代表がほしいんじゃないのかなw
やっぱり高槻市には事業仕分けが必要。
だよな辻元。
スイス代表にはトルコ系も黒人系選手もいるんだよね。マジで移民だらけw
つか世論は、
・森友学園や加計学園を巡る問題について、国会が引き続き解明に取り組むべきだと思いますか
解明に取り組むべきだ57
その必要はない32
なんやな。
国民はモリカケ追及を支持しているw
>>312
これは辻元衆院議員と石川参院議員の疑惑が深まった、二人を参考人として予算委に呼ぶしかないな 前原誠司が言ってる「政権交代にはリベラル右派が必要だ」よりもソーシャルのほうが必要なように思うがね。
俺的にはソーシャル右派とソーシャル左派の混合連合が必要w
戦後の左派がソーシャルよりリベラル(個人主義の価値観)に執心し過ぎたところがあって、ソーシャル左派は育たなかった。
今必要なのはリベラルよりソーシャルだろうけど、それは古臭い概念として切り捨てられる傾向にあるのは否めない。
しかしリベラルなんて結局は豊かな社会の徒花でしかなかったんだからワープアとか格差が問題になっている状況ではソーシャルを優先するのが道理。
てか、日本の自称保守派にはむしろソーシャル左派の方が馴染みやすい体質があるように思うw
ソーシャルとナショナリズムは親和性が高く、リベラルとグローバリズムもまた親和性が高いというのが基本的な概念だろうし。
それがもろに出ているのが欧州や米国でのドメスティックな労働者層のバックラッシュ。
総務大臣 野田聖子は
誓ってセクハラ罪の法案を国会に提出いたします。
育児家事の専念し、幸福感に満たされて暮らす母と子は
女性差別を受けていながら男に差別を受けていることに
気がつかないバカなのです。
この母親は乳児を施設に預けて
男に負けないように働くべきです。
育児家事の専念し、幸福感に満たされて暮らす母と子を
許してはなりません。
女は男のように生きるべきです。
男女は平等なのです。
私、野田聖子は立憲民主党枝野さんと
おててをつなぎます。
待機児童ゼロにしてみせます。
男の女に対するセクハラ
そして女性差別を許してはなりません。
頑張りましょう
枝野さん
6月18日
ソーシャルを実現するためには何らかの形のナショナリズムを許容するしかないということだけは言える。でも、それを毛嫌いする人が多いw
とにかくナショナリズム的なものを警戒する左派も多いというか。このへんは依然混沌かな。
ソーシャル(社民主義)とナショナリズムは相性がいいよ。
本当は(ソーシャルな意味での)左派とナショナリズムはセットでないといけないんだよね。
それがこの国の戦後は変にネジれた形になってしまってるw
実際に多少のナショナリズムさが無いと新自由主義も共産主義も国家社会主義も社民主義もパワーを得られないんだよね。
ソーシャルは、国家がカネを集め分配する。
税金を集める動機付けが必要で、ナショナリズムニ注目。不幸な人間を救わなければならない。
国家の信頼度をあげる。ナショナリズムの元で平等のために配分。
>>325
まあ、見せたくないなら佐川みたいに捨てて最初からないことにすりゃ良かったんだよ。
太田は中途半端に隠蔽するから結局全部見せることになるな。 リベラルというのは米国型(左派に分類される)なんでしょうけど、は欧州型だと「自由主義」(右派に分類される)。いわゆるネオリベとかw
欧州大陸と英米ですら「リベラル」の定義が異なるのに、某極東の島国となるともう悪い意味でキメラ化してますからねぇ。
イデオロギーってリベラル、ソーシャル、ナショナルって感じなんかな?
水滸伝みたいにそれぞれの独立したパラメーターなん?
前原が言ってる「リベラル右派」はヨーロッパ的解釈だと「私はネオリベ」と宣言しているように受け取れるのだが、コンサバティブ要素を持つリベラル主義者の意味を言いたいのか、イマイチ分かりにくいw
リベラル右派の政党というのは今の海外じゃあまり例がなく、オランダの民主66くらいしか思いつかんしw
リベラル右派はニーズがない。
>>353
支持者を引き付けるための言葉の遊びに過ぎないから
社会主義→革新→市民主義→社民主義→リベラル→穏健保守 リバタリアンって日本には少ないよね
ほりえもんとかひろゆきあたりなんだろうけどさ
http://www.jiji.com/sp/article?k=2018061800848&g=pol
国民民主党の玉木雄一郎共同代表は18日の記者会見で、来年夏の参院選で改選数2人以上の全ての選挙区で、
原則として公認候補を擁立する考えを明らかにした。玉木氏は「党勢拡大のためには選挙が一番だ」と強調した。
もうこれ国民と調整する必要全くないだろ
国民が維新化していることは明白なんだし一人区でも国民を無視して立てて潰した方が良い
国民とガチで潰しあってもこれだけ支持率の差があれば昔の民主と共産より差をつけられるはず 杉並区長選
プロ市民様が新しい選挙スタイルを開発したみたい。
三浦ゆうやさんになりきり女子
らしいwwww
なお、候補者のご尊顔↓
>>347
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年には失業率90%に。
立憲民主党は失業者の政党に。 >>360
コアの2/22の安倍→菅→佐川・中村・太田の命令が抜けてるな
分かりにくいから仕方がないが >>364
防衛大臣が稲田の時でなくて良かった。小野寺とか中谷だと安心。
京都で負傷者、住宅被害がでてるにも関わらず
新宿駅のデモを優先する山井www 証人喚問拒否=証拠隠滅
この証拠隠滅に基づく
安倍の証言の真実性は
どこにも担保されていない。
裁判官がいない以上
犯罪政権だとジャッジするのは
野党だ。
そのジャッジを放棄して
安倍さま
辞任してくだせえ
おねげえしますだ
と土下座しているのが
野党第一党代表枝野だ。
野党が
審議の応じる以上
安倍は延命する。
延命してきた。
そして延命するだろう。
国民は枝野のおかげで
自民党議員に
安倍を3選させねえでくだせえ
お願いしますだ
と土下座してお願いする
ことを押し付けられた。
枝野は国民を背負っていない。
政治家失格だ。
>>364
やって当然のことの
何を自慢しているのだ。
ママああ
ボクできたよおおお
おまえ
3才児か おい
安倍ちゃんがスキスキ
している
安倍の糞食い
渡辺恒夫新聞
安倍が
拉致被害者救出のために
やっていることは
まずトランプに土下座し
断られると今度は
キムに土下座を始めた。
キムは拉致問題は解決済みだと明言している。
キムは日本の経済援助は要らないと明言している。
渡辺恒夫に聞く
何のどこに魅力を感じて
安倍ちゃんがスキスキしているのか
教えてくれ。
社説で
安倍の魅力を語ってくれ
安倍の3選を応援する理由を
教えてくれ。
大阪でヒイヒイ言ってるときに東京
で騒いでるとしか見られんだろ。
杉並区議補選。
今日、長妻と枝野。
これまでに入ったのが
小川、鈴木、初鹿、海江田、阿久津、手塚、海江田で
東京の議員ほとんど駆り出されとる。 >>371
阿久津は東北の議員。菅・蓮舫・落合はまだか? なんというか辻元がデマに引っかかりやいのって体質というか、運の悪さとかあるんじゃねえか?
レイプ被害に遭いやすいのって運が悪い、みたいなこと言って面白い??
>>364
東日本のときの自衛隊の最初動は11分後じゃなかったっけ?
阪神は自民党政権 立民、複数候補擁立へ 参院神奈川、枝野氏が言及
神奈川新聞社
島村(自民) 1130000
松沢(希望) 740000
佐々木(公明)629000
牧山(立憲) 461000
畑野(共産) 444000
二人擁立とかえらい強気やな。
国民が立てれば漁夫の利で共産がとるかもしれんやろうに。
蓮舫級がいないと二人は無理よ。
自民党が一人しか立てなかったら松沢も通るだろうし。
神奈川は改選4
自公は確実で残り2を松沢、牧山、立憲、国民、共産で争う構図かな。
立憲が二人立てたら大激戦になるな。
神奈川立憲の2人目ってだれなんだ。江田の立憲入党が確実で水面下でうごいてるなら
市長選でおちた江田の秘書か、小野次郎を真山勇一同様再利用か。
そもそも論だけど「立憲」で出馬したからといって特段有利になる選挙区は少ない
「立憲」ブランドなんてないでしょw
かりに以前の民進党で出たとしても得票率は大差ないと思う
東京みたいに無党派が多い選挙区は別だけど
北5のイケマキの補選と2017衆院選を比較すれば分かりやすい
@Y_Kaneko: 増税派にリベンジするために、必ず復活しますから待っていてください!
この程度で負けるわけにはいきませんよ!
↑
数日前の金子のツイ。
金子もでるかもしれん。
候補者乱立で合格ライン下がれば共産が漁夫の利も十分ある。
枝野アホか?www
複数区は野党が競い合ったほうが
票の掘り起こしにつながるってのが枝野代表の
考え方
まあ、代表に任せときゃいいよ
参議院神奈川選挙区
自民
公明
松沢
共産
ここまで当選
牧山
立憲二人目
国民
二人擁立したらこうなると思うの。
真山にも共産にも負けた金子が
更に不人気な国民民主から出たところで
泡沫だろう
組合員の票しか入らんわ
>>387
金子は三重から出るかも。嫁は三重県伊勢市の出。高橋千秋がでないんなら。
立憲より三重民連の方が合っている。 個人の力も大きいからね
江田がかりに無所属で出馬しても当選すると思う
政党の看板なんて微々たるものという場合も相当ある
青山とかけいにんさんが選挙区で出ても当選しないでしょ
そもそも松沢は神奈川県知事だったし
枝野幸男(edanoyukio0531)
立憲民主党は、杉並区議会議員補欠選挙で関口健太郎君を公認候補として擁立しています。
一方、同時におこなれている杉並区長選挙で、立憲民主党は特定の候補を党としては支援していません。いわゆる自主投票です。
杉並区長選で共産系の市民様から突き上げくらっとる枝野www
>>378
腰が軽いというかよく動くから標的になりやすいのはあるだろうな。 >>385
小野次郎が立憲…。
元維新が立憲…。
元警察官僚が立憲…。
いろいろ笑えてくるな。 >>393
岡田が拾うのはあるのかな?岡田の性格的には合わない気がするんだけど。 金子が立憲からはないわ。
市民様敵にまわして落選選んだぐらいだ。
>>402
そんなことないと思うけど。負けた選挙のときはずいぶん媚びてたし。 >>385
小野って神奈川に縁あったっけ?
山梨県の印象のが強いもんで 市民なんかに媚び売るようでは
当選しても先は長くない。市民抜き
で勝てる力持たないと
はるの分析だと立憲の平均支持率がついに10%を割ったとの話だからな
支持率というのは上げるのは難しいけど、下がる時はあっという間だ
平均で7%を割るようになると枝野も色々と考え始めると思う
日経と毎日入れれば普通に10%に戻る気もするけDどな
野党は根本的に選挙で勝たないと支持率上がらんからな
新潟県知事選の敗北は支持率だけでなく共闘のあり方にも打撃を与えた
あと下がったのは野党への失望とかではなく、
比較的野党の支持が高く出るANNが、今回から
固定電話に加えて携帯電話を調査対象にしたのが大きい
まあ、こっからだ
世論調査は時事通信社のだけ見とけばいい
基本支持率は5%
それに反政権票をプラスというのが実態だろう。
はる/みらい選挙プロジェクト@miraisyakai 10h
内閣支持率が操作されているっていう返信は毎週来るけれど、それは幻想だ。過去70年間の内閣支持率を見てきた。
もしそんな不正が起きたらその時はただちに検出して公表してやるよ(`・�´)
>>408
杉並とか世田谷とか多摩とか横浜で通用する方法論と、田舎のそれは違うんだよな
立憲のホームが東京、さいたま、他は極端に左派優勢の札幌、道南だから それを他に下ろしてきて通じるか そのまんまだと通じない場所が多い いまの野党の支持率なんてゴミみたいなもんだろ
民主党時代は常時20%は取っていた数字が、いまじゃ10%台でも「さすが枝野」とかだからな
まあ、俺はこの先も野党にとって20年暗黒時代だと思うわ
フジテレビと同じだな
>>411
ホントだよな、笑っちゃう
都合が悪くなると「操作されてる」だから、左翼はバカにされるんだよ >>409
本質的には、立憲と共産の支持基盤が「固定電話の人」に依存しがちな点こそ重大な問題点だな
新潟の結果も合わせて考えると、老け専という課題がまるで解決されていない モリカケばっかじゃ
支持したくても支持しようがないもんな
>>413
2000年〜2003年民由合併前の民主党の支持率なんて
酷いもんだったぞ
それでもその6年後には政権交代した
それを経験してる俺からすると、現段階は2000〜2002当時も民主党と同じ感じ
当時は相手が小泉だったこともあり、10%行けばさすがだし、そんなに絶望的でもないぞ 政権運営に失敗する前と現在を同じに考えるなんて呆れてものが言えねえ
民主党の正体がバレてる今と比べてどうすんのよ
ふわっとした期待感なんか今現在皆無やろ
支持率が下がった本当の理由は「やっぱり民主党だった」ってことだもんな
大阪地震とサッカー初戦の間隙を突いて記者が多数出払ってるタイミングで会見をやる、疑惑を追求してるフリーの記者は愛媛に辿り着けない
リスク管理とはこういう事だな
>>401
郵政選挙で三重5区から立候補させたのは岡田。 基本的にゼロ年代の自民は、どれほど好調な時でも若者の支持は弱かったからな 小泉政権誕生から真紀子クビまでの期間は例外として、第一次安倍も若者受けはしていなかった
おそらくトータルの支持率に大差がなくとも、オバ還専用機だらけの今の野党とはそこが違う
>>419
選挙の前後での支持率の伸びや無党派の票の伸びが
やっとあの当時と似た動きに戻ってきただよ
政権運営に失敗した後の民主党、民進党とは明らかに手ごたえが違う
立憲の大作戦での人の集まり方とかもね
民主党民進党の失敗原因を正しく総括したからこそ、
やっとスタートラインに立てた
「原発再稼働に関する考え方を含めて政策で党内バラバラだったのが解消された」
「国会での戦い方がバラバラだったのが解消されて戦う集団になった」
「共産党との距離の取り方含めて内輪もめの連続だったのが解消された」
などなどね >>425
> 「原発再稼働に関する考え方を含めて政策で党内バラバラだったのが解消された」
> 「国会での戦い方がバラバラだったのが解消されて戦う集団になった」
> 「共産党との距離の取り方含めて内輪もめの連続だったのが解消された」
要するにバラバラってのが原因だって言いたいのか?
違うぞ
そんな総括だから方向を間違えるんだ
問題は「バラバラ」ではなくて、そのバラバラをまとめる党内ガバナンスがなかったってシステムの問題なんだぞ
それは立憲になった今も同じだ
またバラバラになるリスクを依然として内包したままだわ 立憲のメインの支持層である中高年の昔は社会党を支持してましたみたいな人達は
立憲が与党になって 辺野古移設を明言したりしたら支持をしてくれるのかな?
消費税増税も実施時期の先送りは主張してるけど基本は賛成だ。
>>425
真面目にこんな考え方してるうちは自公は安泰だよね
右派を追い出して共産党となんら変わらない組織になって何が総括だよって話だ >>429
先送りは大いに結構だが、また財務省の洗脳で「財政健全化がー」とか叫ぶに決まってるわな >>430
「考え方が同じ仲間同士で一緒になった。だからバラバラじゃなくなった\(^o^)/」ってんだろな
ところが、それじゃ国民政党にはなれん
所詮はカルト政党に過ぎなくなるだけで 立憲を見てると
与党になってそれまでの主張との不整合が顕著になって崩壊した社会党、民主党と同じ道を辿るだろうと感じるよ
支持層は辺野古移設とか消費税増税とか容認しない人達だろ?
>>433
民主党が政権奪還した時は、自民支持層を引っ剥がしてきたのでかなり広範な支持者層だったが
いまじゃ社民、共産の左翼層しか残ってないという
これでは自民支持層を引っ剥がすことは不可能 >>430
枝野幸男はともかく、立憲支持層の大半と一部議員に「右翼に追い出されたルサンチマン」はあるから、それが消えない限り無理だね
しかもそれは市民様や共産党の意向とも密に関係するから >>428
そこは見解の相違だな
再びバラバラになるリスクを防ぐために「個別入党、個別入会」にこだわってる
それが党内ガバナンスを守るための新たなシステムだ
党同士で合流すると「俺は反対だけど党の多数決で決めたことには従う」という
人間が必ず出てきてそいつが後ろから鉄砲を撃ってくる
そういうことを可能性をきちんと排除してるからな
しかも、あの政権交代前の民主とをまとめるには小沢というカリスマしかできなかった
だから、検察によって執拗に小沢が狙われたら、小沢なき民主党はバラバラで
どうにもならなかった
今は、政策理念に個別に賛同したものだけが集まってるから
カリスマが仮に検察に狙われて倒されたとしても、ガバナンスは保っていける 民主党政権の失敗を総括してるなら
普天間問題での答えを出さないといけない
全党の中で唯一 賛成とも反対とも言えず、沖縄の選挙で表に出れない状態なんだが。
>>436
>「俺は反対だけど党の多数決で決めたことには従う」
これこそ政党政治、国民政党だろが
国民には広範な意見があって、それを汲み取って政治は進んでいく
政党というのは、その国民の縮図であって、だからこそ党内にいろいろな意見があって当然というか健全なんだな
で、政治とはその広範な意見を纏めて一つにしていく凝集力だ
そのための仕組みが政党にはビルトインされている(はず)
同じ意見の仲間だけ集めたとして(そんなことは現実的にないが)、それで纏まったとしてもそれは多くの国民の意見を反映した政党ではない
共産党をみればよくわかるだろが 民主主義を忌避する奴が「立憲民主党」支持なんて、どんなブラックジョークなんだか
>>438
それは政策のことじゃなくて合流のことね
「俺は立憲に合流するの反対だけど、党が多数決で決めたから仕方なく入党する」
そういうやつがいると、必ず政党は壊れていく >>440
いや、政策=政党だろが
政党政治ってのは個人の政策を実現する場じゃないぞ ID:vtR29ARU0みたいな、低レベルの奴が立憲支持とか止めてくんないなあ
いい加減に
>>441
議員の数だけ政策があるのは当然だが
基本的な政策理念すらバラバラなら同じ党にいるわけにはいかんだR
そこに目をつぶって無理やり同じ党にいたから
何も決められない政党になってしまったんだよ 共産党との共闘つーのもどーするの?
共に連立与党を組む覚悟あるのか?
民主党政権の時は、与党民主党を批判する敵になったぞ。
>>443
普天間の辺野古移設
消費税増税
これ キチンと賛成なんだよね? >>444
連立は組まんだろう
ただし、個別の政策ごとに閣外で協力することはできる
原発についてとか、集団的自衛権の行使容認法案を廃案にしたり
共謀罪を廃案にしたりする場合にね >>443
> 何も決められない政党になってしまったんだよ
だから、それが「党内ガバナンス」問題だってのよ
自民をみろよ
あんだけ右から左までいても、ちゃんと党内ガバナンスでグリップしている
それが欠けてるって気が付かない以上、立憲が社民党化するのは当然だろ >>446
共産党は細川政権でも民主党政権でも
野党として振る舞ったよ
与党に協力して得することはない。 共産を都合よく使おうなんて馬鹿丸出しじゃん
あいつら「国民連合政府」とか言って、政権入りする気満々だろが
>>447
自民党も右から左までというが、
集団的自衛権に対する考え方とか、基本的な部分は一致してるだろ
そこすら一致してなかったんだぞ旧民主党は
そんなんで同じ党で同じ政権でやれるかよ >>449
共産党は政権入りする可能性0よ
政権入りするとそれまでの主張を社会党みたいにひっくり返していかんといかんから、党が崩壊する。 >>451
俺もそう思う
口では「国民連合政府」と言っても
社会党と同じ轍は踏むまい >>450
「基本的な部分」なんて言い出したら、民主党だって基本的な部分で一致してらあ
拘ったのは、言葉遊びみたいな細かい部分ばかりだろが
しかも、基本的な部分の一致はちゃんとマニフェストなどで機関決定してるんだぞ
それでも「俺はこうだ」とかのガバナンス欠如だから分裂したわけで 支持率
民進党から
分裂してリベラルに純粋化したら
立憲 13〜16%
右から左からバラバラな
国民党 0〜1%
さぁどっちを取る?
だから 共産党に過剰に依存は政権取る政党目指すのなら 悪手なんだよ
>>451
だったら、立憲が到底受け入れ不可能な「国民連合政府」なんてのは引っ込めろってんだよ
志位に対して枝野はダンマリだろが >>454
これが限界
事実、支持率はジリジリ落ちている >>454
そのリベラルとやらは
消費税増税や辺野古移設を納得してくれるのかい? だいたい、大塚や玉木と枝野との政策の違いなんて、多くの国民からしたら「はあ?」のレベルだろが
>>455
向こうが公明党という地方議員3000人の強固な組織政党と一体の選挙をしてくる以上、
この選挙制度上は、こっちも地方議員3000人の組織政党と共闘しないと
選挙で勝てるわけがないという現実がある
2009と同じような「共産にも頼らず自公を任す強者の選挙」は
残念ながら二度とできないわけで、まずそういう現状を認識すると
戦い方はこれしかない
共産とうまく共闘できるところは共闘し、うまく付き合っていくしかないんだよ だいたいさ、志位が調子にのって民進党に連合しろ連合しろって迫ってくるから分裂したようなもんだぞ
基本的には親共か反共が分裂の根っこにあるんだからな
>>460
公明を引き合いに出すなら、連合政府も実現せんとな
選挙は協力しろ、だけど連立は嫌だってどんだけ身勝手な論理かっての だからまあ神奈川に二人というのはコクミンスのみならず共産党への牽制でもあるのだな
今の党勢からいうと 立憲2≧共産≧コクミンス なのは疑いないが、ギャンブルだよな
>>462
連立は嫌というか、共産も絶対に連立はしてこない
>>451-452を見てくれ
共産党はあの社会党が無残にも壊れた事情を見てるんだぞ
共産もそんなにバカじゃない >>450
昔は鈴木善幸とか宇都宮徳馬とか左翼もいたが。もっと昔は松村謙三とか高崎達之輔とか。
松村謙三の弟子が田川誠一だったな。田川誠一の従兄弟が河野洋平だし。 神奈川のような首都圏は国民も擁立してくるだろ
なので立憲2は共産の漁夫の利になるかもな
要するに小池に虐められたことが幸いして政党ロンダリングに成功したのが立憲民主党で失敗したのが希望と国民というだけ
そもそも「まっとうな政治」なんて枝野とか菅直人とか蓮舫とか辻元清美はしたことあんのか?
大震災で元TBSのアナウンサー連れてヘリでアピールしに行くようなやつらなのに
>>464
じゃあその「バカ」ってのを志位に言ってこいよ
俺んちの前にも堂々と「国民連合政府を実現します」って志位のカバ面ポスターがあんぞ 玉木が右へ右へと寄って
自民党の補完勢力のような国民党は左派からは支持されない
右派は自民党へ入れるから、国民党は維新のような存在になってる
>>468
支持者向けにはそういわないと
候補者を引っ込めたりするのを支持者に説明がつかんだろう
だからやってるだけだ
実際政権入りして「自衛隊は合憲」とかすると
(そうしないと合憲のものにしか予算つけられないが)
社会党の二の舞で、それこそ党が壊れる
まあ「閣外パーシャル協力で事実上の国民連合政府」とか
言い分はいくらでもある 共産がいつ「万年野党でいいんだ」って党中央が決定したんだ?
「国民連合政府」は党中央による機関決定だぞ
甘くみない方がいい
今や市民様や共産党との共闘の真なる問題点は、その構図が「老け専」依存度を最大化してしまい、若者にますます嫌われる弊害にある 新潟の敗戦もこれ
数少ない若者はというとしばき隊のようなネット左翼だったりして、こちらも無能な味方に
球場は埋まるけど数字の取れないプロ野球みたいな状態。ソンタクジャパンが嫌いだからといって巨人を見るとは限らないんだ
「右派を追い出すな」とうるさい奴は典型的な自民党の工作員なw
>>470
じゃあ共産シンパの爺さん婆さん騙してるってのかよ、志位は
年金潰して党費や赤旗買ってるってのによ
可哀想にな
オレオレ詐欺だな、共産は 社会党と民社党が小選挙区時代に今後どれだけ議席取れるか見物だな
ビギナーズラックでなく
小池百合子はそうそう何度もイジメてくれないぞW
社会党がぶっ壊れたのは、単に左右の路線闘争なだけだろが
忘れたのか?
じゃあ共産に左右はあんのかよw
社民党はもとから少数のままだろ連立前も後も
なので、共産が連立に参加しない理由がない
支持率からしても立憲は国民党には負けない
更に共産党と組めばより勝利は固くなる
>>475
どこで「切り替えるか」を小池辺りは考えてるだろ
不破とかいう厄介な重しが邪魔してるが 共産党が政権に入ることはホントに0%
それまで批判してたもんを認めて、権力にすり寄って(反権力という言い訳ができなくなる)
得るもんは大臣の椅子?
割にあわないよ
>>479
でも不破のように小沢ともカラオケできるような「政治家」がいないんだよなあ、あそこも
穀田が結構やり手だそうだが
まあ小池じゃ相手にしてもらえんな 原水禁と原水協がようやく一つになる時代がきたんやね
>>480
あっちはストーカーみたいなもんで、こっちがいくら相手にしなくて付いてくるぞ
そもそも、「我が党は反権力だ」なんて共産党綱領のどこにも書いてないぞ >>481
伊吹よりは若いけど穀田も70だよ
実は自民やミンス野党と比べても人がいない 山添や吉良が有り難がれてるくらいだから 俺にはね、志位あたりがニコニコしながら厚労大臣に収まってる絵がみえるね
で、「我が党も変わりました。これが新時代なんです」とか言って
すると共産シンパの爺さん婆さんが涙を流して「ついにこの時代を生きてる間に
見れて良かった(T_T)」とか言って喜んでるぞ
共産党は立憲が与党になったら
権力者立憲と闘う野党というポジションにつきますw
共産党の綱領
日米安保条約を、条約第十条の手続き(アメリカ政府への通告)によって廃棄し、
アメリカ軍とその軍事基地を撤退させる。
安保条約廃棄後のアジア情勢の新しい展開を踏まえつつ、
国民の合意での憲法第九条の完全実施(自衛隊の解消)に向かっての前進をはかる。
一人の個人が世襲で「国民統合」の象徴となるという現制度は、
民主主義および人間の平等の原則と両立するものではなく、
国民主権の原則の首尾一貫した展開のためには、
民主共和制の政治体制の実現をはかるべきだとの立場に立つ
日本共産党は、社会主義への前進の方向を支持するすべての党派や人びとと協力する統一戦線政策を堅持
こんな政党と共闘とかありえんだろwwwwww
>>485
社会党もそうだったよ。
憧れの大臣になれたと大喜びだった。
消費税増税も推進し、自衛隊も安保も認めて、原発も推進して 地獄への入り口となったがな。 >>484
山下が病気で脱落したのが痛いなあそこも >>485
社会党の二の舞だよそれじゃ
自衛隊合憲は古い支持者はついてこれん >>487
そもそも、共産主義自体が社会主義を経て段階的に達成されるという「理想郷」なんだから、
「綱領は超長期的な目標である」とかなんとか言うに決まってるじゃんか >>485
その光景を見たい気もするがw
でもまぁ
共産党とは選挙での共闘するだけだろうな >>490
「合憲」とは言わないが、自衛隊の存在自体は党として認めたわな いやいいんだよ、共産も現実に直面させたらさ
そうしたら、大半の政党人が政権を経験することになる
いまや政権を経験したこない童貞は共産ぐらいなもんで
共産党童貞説か、こりゃ使えるな
ま、かなり高齢童貞だが…
>>418
あの時と違い今は世間に野党への期待は無いから。
期待があったときの10%なら伸び代
あるけど今の10%は上限値でしかない 昔は共産を除く野党書記長会談とか国会対策委員長会談とか
当たり前だったのにな。
あの頃の共産党は輝いていたw
理想の社会主義や共産主義してる
国あるか?と聞いてみ。共産党は答え
られないから。
国民がキューバやベトナムのように
なりたいのか?と聞かれてなりたい
というやつはほとんどいない。
結局理想のモデル示せないとダメ
なんだよね。
>>410
選挙の支持率は無党派が選択を迫られるので、だいたいは無党派が少ない調査がよりただしい(選挙にちかい)。そういう意味で時事はクズ。 >>413
立民で選挙で20パーセントはだいたいいくからな。 政権云々以前に政策で協定結べな
ないから選挙以前だからな野党は。
>>499
調査はNHKと朝日新聞以外は真に受けたらダメだ。 >>435
そこはポイントだね。神奈川は金子こないかなあ? >>438
違うよ。「おれは反対だったけど、党の意見には最低限の自分の意見は反映されており、ある程度の納得が得られたら賛成する」これが民主主義的な意見集約。 >>502
NHKもどうなんだろうな
選挙直前で自民30%立憲4%で
比例自民1800万票立憲1100万票だからなあ
無茶苦茶だよ >>485
志位に年金切り捨てをやらせることができるなら、素晴らしいな。 今は政権云々と言うより選挙での勝利して議席を増やしていかないと
それには
野党断トツでの1強の立憲と共産が共闘するのが最強
>>505
NHKと朝日新聞だけだよ世論調査に
金かけてるのは。無党派の動きまで
世論調査じゃ読めないよそこが限界 今のように共産と差別化できないほど左になってたら
100年やっても政権につくことは不可能だろよ
>>502
現状、民放のほうが正しい結果がでるかな。 >>509
ここいらが限界だな議席も。
新潟知事選挙は惨敗しただろ 選挙予測はニコニコが突出してるぞ
国政選挙なんかだと
国政選挙は、ニコニコが一番信用出来るのはガチ
どんな補正かけているのか知らんが、あれ精度高過ぎだわ
>>477
インドには左派共産党と右派共産党というのがあった。 >>513
新潟県知事選は原発が争点だったけど
花角も再稼動慎重だったり、争点がぼやけた
個人的には野党の候補もどうかなと思ったが、急だったから仕方ない こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445
>>488
岩垂寿喜男はなんでもいいから入閣したかった。 >>511
共産党よりかなりの社会党社会主義協会。 >>521
どっかに落ちてるんじゃないのか
衆議院選とかの結果 >>524
衆院選2017】ニコニコ当確予測「人間 vs AI」的中率発表
ってのはみつけた。
これ、投票終了後だけど、このタイミングで役にたつん?
それとももっと前のがある? >>523
新潟の惨敗は事実
>>517
争点がーと言っても仕方ないよ?
争点作れるほど野党が支持されなか
ったという裏返しだからね。
新潟の惨敗は共闘の限界だから 得票率3ポイント差は惨敗とは言わん
情勢調査なら接戦、横一線と言われるレベル
国政選挙の確度はこんな感じ
ニコニコ>公明新聞(比例限定)>米重>朝日>日経・読売>>>その他
ただ、米重は新潟知事選で一人負けしたから次も信じていいかわからん
>>527
野党の牙城落ちたから惨敗だよ。
野党は勝てる選挙落としたんだから
な いい加減、中流以下の庶民に集中しないと支持も伸びないし選挙も勝てんぞ
国民の大多数は中流以下の庶民
中流以上は捨てろ
どのみち中流以上は自民支持
大企業の正社員と公務員は捨てろ
米重だって神じゃないんだから
一度の失敗で信用できないと断ずるのは
かわいそう
前回は米山勝ちをほのめかしてたが、
今回は最後まで読めんと言ってたし
一人負けというなら「花角やや先行」と
書いた朝日だろう
9ポイント差予想が実際はわずか3ポイント差
だった
>>528
なにごとも時期依存じゃない?そんな順番づけに意味あんの? 野党共闘って2015年から通算して
何連敗しとるんだ?
>>534
与野党対決になった地方選挙、国政
でほぼ共闘は敗北しとる。 >>563
定義なしかよ。そりゃなんとでもいえる。 いまのままだと沖縄知事選挙も
野党共闘破れてしまうな。
野党共闘は前回2016参院選では接戦区で
11勝1敗で大成功だったはず
>>537
定義?与野党対決になった政令市
以上の地方選挙、国政選挙で十分。
今回新潟知事選挙で共闘は黒星増
えました、次は沖縄知事選挙で
黒星予定ですというだけ 今日はまた
共産党のおでましが多いな。
共産党はこの20年
自分で何をやったか分からないだろ
だからさっさと日本から
出ていけ
>>539
選挙としては負けてる。
岡田は敗北責任とって代表辞めた
から。
選挙に勝たなきゃ共闘区で勝ちまし
たといっても虚しい限り。 参議院選挙一人区は32選挙区で
野党のスコアは11勝21敗。成功と
いうならせめて改選前議席維持する
か半分の16勝してから言うべき話
沖縄は、今のままだと翁長の存在が野党の足を引っ張るだろうな
まともな有権者なら、あんな大病抱えた翁長はもう選ばない
一番良いのは、早急に翁長に替わる野党統一候補を見つけること
翁長もいつ緊急入院するか分からないんだから、チンチラやっている暇はない
共闘は勝つために絶対不可欠な最低限の前提。
新潟知事選は弾が悪過ぎただけ。
野党分断のために真の敗因ではない共闘にケチをつける自民党工作員を許すな!
>>539
共産党が候補を立てても
11勝できた。
仮に
1人区の選挙結果
自民党候補 100
立憲候補 80
共産党候補 30
だったとする。
これを見て
共産党が候補をおろしていれば
立憲の得票は110になって
立憲候補は勝つことが
できたと考えてきた。
俺もずっとそう思っていたし、
得票結果を見るといつも
そういう計算をしていた。
間違いだ。うかつだったw
共産党候補の30は全部
立憲に行くわけではないのだ。
半分ずつ
15が自民党に行き15が立憲にいけば
115対95で自民党の勝ちに
変わりはない。
仮に得票率通り均等に票が割れるのなら
共産党の30は
100対80で割れる
その場合
117対93になる。
この場合も自民党の勝ちだ。
つまり
共産党の票が
全部、立憲に行くわけではないのだ。
確実に立憲に行く票は
共産党員の数だけだ。
影響力は小さい。
共産党が候補をおろすことが
野党共闘だとする根拠は消えた。
共産党は2党1無結集と
何の関係性もない。
共産党が候補をおろすことに
何の意味もない。
共産党の存在に
何の意味も価値もないのだ。 >>543
複数区は原則として共闘しないんだから
共闘が成功かどうかは一人区の勝敗で見るべし
確かにトータル11勝14敗ではあったが、
負けたところは共闘してもどうにもならない
自民の強い地盤だし、反共の共闘否定の
細野幹事長が指揮した2013参院選が
一人区2勝29敗だったことを考えると
共闘は大成功といえる 共産党は国、地方で
結婚支援政策は
【女に対する子どもを生むことの強制だ】
【女性差別だ】
としてことごとくつぶしてきた。
しかも
政党交付金の受け取りを拒否している。
日本国を否定しているからだ。
共産党はどこのカルトだ。
正直に言え
>>545
オール沖縄は保守系離脱したから
誰が候補になっても野党は敗北必至。
立憲はスネに傷あるから適当な理由
つけて関わらんのが一番だったり >>548
岡田は敗北認め辞任したよ?共闘成
功なら辞任しないのに >>546
なら新潟知事選挙なんて放棄したら
よかったのになぜやったんだ?
国政持ち込んで結果惨敗、来年の
参議院新潟さえ危うくなったのに >>552
敗北を認めたというより、
共闘の成功を誇っていたら、
共産に引っ込んでもらったお陰で
一人区で勝った増子に
「共産と安易に共闘したからこの選挙勝てなかった。岡田は責任を取れ」
と言われて代表をやる気を失ったから辞任した
と岡田は言ってたけどな >>556
うわそういうオチだったのかw
結局立憲に合流しなかった「後ろから撃ってた連中」にとって
党を叩ける口実があれば何でもいいんだよなw
そういう連中をダシにして自民支持層がこれ幸いと共闘ヘイトを振りまいてるとw
こりゃ絶対共闘断念したらダメだなw >>555
>民主(現民進)、共産、生活(現自由)、社民の
4党の公認候補の得票を合計して
「野党統一候補」の得票と仮定した。
この前提に意味がないのだ。
一本化したとして
民主以外の3党の票の相当部分
特に共産党の相当部分は
自民党にも行く。
全部、民主に行くわけではない。
計算の根拠は
>>547
を見よ。 翁長知事は今日の沖縄県議会の代表質問で二期
目への出馬の言明を避けたとのこと。
恐らくもう無理なんだろう。
自民はここに来て宜野湾市長が最有力候補に。
【世論調査】 テレビ朝日
自民党 47.7% +6.3
立憲民主党 11.2% -4
国民党 1.5%
公明党 3.0% -1.1
共産党 3.0% -2.7
維新の会 1.1% -0.5
自由党 0.2% -0.2
希望の党 0.2% -0.5
社民党 1.1% -0.2
その他 0.7% -0.5
支持なし、わからない、答えない 30.3% +3.4
【調査日】2018年6月16・17日(土・日曜日)【調査方法】電話調査(RDD方式)
【対象】全国18歳以上の男女1853人【有効回答率】57.9%
>>558
言っていることは
立憲と国民がそれぞれ1人ずつ候補を立てれば
当然、票が割れて自民党が勝つ。
それは
立憲と国民はもとは民進党の票だから
票が割れるのだ。
民進党が候補を2人たてるのと同じだ。
つまり
立憲と国民が選挙区調整すれば
共産党が候補を立てる立てないに
何の意味もない。 >>562
そのとおりですよw
自公に投票する人が半分以上
いたということだ。
それ以上でも以下でもないw
前回の衆議院選挙で
自公が圧勝したのは
前原のおかげで
民進党が信用と信頼を
自ら失ったからだ。
糞に投票する有権者は少ないw >>563
だからよw
何度でも言うけど
2党1無で結集しない限り
政権交代はないの
ない
ない
ないってば
wwwwww 加計が記者会見をやったのかw
何しに来たんだ?
誰もそんなことは聞いてねえよ
さっさと死ねよ
立憲にも「他に入れるところがない」グループの有権者が相当いることには留意されたい 安倍麻生よりも辻元山尾が嫌われている可能性もかなりある
ましてや、市民様や殺害予告文化人、男組を応援団として有り難がるのは完全に間違い
利権乞食=自民党議員による
証人喚問拒否=証拠隠滅
この証拠隠滅に基づく
安倍の証言の真実性は
どこにも担保されていない。
野党はなぜ証人喚問を要求して
実現するまで審議を拒否しないのだ。
なぜ犯罪者の証拠隠滅を許すのだ。
【犯罪政権】と何をいそいそと
審議しているのだ。
野党第一党代表
枝野はバカか
辻元が早速反応
「何を今頃。姑息な記者会見だ」立憲民主・辻元清美国対委員長
立憲民主党の辻元清美国対委員長は19日午前、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、
同学園の加計孝太郎理事長が初めて記者会見を開いたことについて「何を今頃と思う。国会会期末を
見計らったようにこそこそと、非常に姑息(こそく)な記者会見に見えた」と批判した。国会内で記者団に述べた。
辻元氏は「(加計氏が)記者会見でいったことが本当ならば証人喚問で同じことをしゃべってもらいたい。
そうでなければ国民は納得しない」とも述べ、改めて加計氏の証人喚問を与党側に求める考えを示した。
https://www.sankei.com/politics/news/180619/plt1806190020-n1.html >>540
ん?補選と首長選前提でいってる?それなら勝ち負けははっきりしてるから? ダメだ 辻元が「やりがい」をここに見出だしてしまった
モリカケ追及がダメなのではない、辻元が無闇に張り切り、テレビに出まくることで、大型連休や新潟の佐高と同じくセルフネガティブキャンペーン効果を示してしまうんだ
>>530
労働組合に加入できないレベルの労働者は養分ですらないから >>535
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年には失業者90%になる。
そしたら立憲民主党に支持は多くなる。 立憲って憲法主権だからな
国民の生活や生命よりも憲法って感じだろ
自民が嫌いな保守層はどこに投票するんだろうな
冬眠しかないのか?
杉並区選は自主投票決定
枝野幸男@edanoyukio0531
立憲民主党は、杉並区議会議員補欠選挙で関口健太郎君を公認候補として擁立しています。 一方、同時におこなれている杉並区長選挙で、立憲民主党は特定の候補を党としては支援していません。いわゆる自主投票です。
2017衆院選・杉並区比例
自民=78277
公明=18849
立憲=74845
希望=41793
共産=28602
社民=2676
維新=8717
収穫は嘘の新聞とか嘘つき新聞でググると朝日新聞が出てくるようになった事だけだな
>>562
そう言われたらそうだね。47.7%を丸めたら50%だ。 野党の言う通り新潟県知事選で勝って安倍内閣は信任されたのだから
野党党首は全員辞任しない限り国民は納得しないと思う
まあ〜勢い余って事に及んだんだな
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018061900894&g=pol
衆院議院運営委員会の古屋圭司委員長は19日の理事会で、カジノを中核とする統合型リゾート(IR)実施法案の内閣委員会での採決の際に、野党議員が速記を妨害したとして、「厳に慎んでいただくよう各会派に徹底していただきたい」と注意を促した。
古屋氏によると、速記原本を奪おうとしたり、委員長が使うマイクのコードを抜いたりした。事実関係を調査した与党筆頭理事の石田真敏氏(自民)から報告があり、野党側は謝罪したという。 地方選では国政の話は控えろ
地方自治の選挙でモリカケとか
空気読まない奴多すぎだろ
杉並区議補選の自民候補って、3年前の区議選には民主公認で立候補してるな。
地方選では安倍批判もいらない。
応援弁士まちがえた。
>>591
お前が安倍が批判されるのが
嫌で嫌で仕方ないというのは分かった >>592
分からない
ただ、このトランプによる児童虐待はさすがにマズい 今日の
安倍ちゃんがスキスキ
安倍の糞食い
渡辺恒雄新聞w
>財政再建 総裁選争点に
安倍の政策は全部虚構であるにもかかわらず
渡辺恒雄は何の安倍を擁護しているのだ。
バカかw
それにアベノミスクはすでに失敗している。
東京都は3年連続マイナス成長だ。
そして
この記事の下に
安倍と岸田会食したという記事がある。
安倍が誘ったという。
岸田は総裁選に出るとも出ないとも言っていない。
この記事 気になるのよ
とってもw
石破・小泉連合はほぼ間違いない。
これに岸田がつけば
党員票で圧倒する石破の勝ちがほぼ決まる。
勝ち馬に乗ろうとするクズがw出てくるからだ。
たぬきが計算するとこうなると言っているだけよw
安倍が
2020年基礎的財政収支の黒字化を5年伸ばしたことで
10年後の15バーセントへの消費税引き上げが
確定したことを自民党議員は
分かっているのか。
基礎的財政収支の赤字=将来の増税
野党が負けて嬉しいなら
地方選でどんどん安倍批判しろと
喜んでりゃいいだろうが
今日の共産党とおててつないで野道を行く
東京淫売新聞w
埼玉県の7市町に
同姓カップルをパートナーとして公的に認める制度の
創設などをもとめた請願や陳情が出されたとの記事がある。
見よw
ジェンダーフリー勢力による「社会の荒し」だ
婚姻と何の関係もないことを
婚姻と関係があるから
公的に認めろと言っているのだ。
婚姻は子どもを法的に保護するためにある。
婚姻は
子どもが生まれないカップルと何の関係もない。
はて
どこかで聞いたようなw
こいつらは
婚姻と関係が「ない」ものを
「ある」と言っているのだ。
浄土真宗 本願寺派w
は、そんなことを「考えもしない」
こいつら得意の倒錯の論
カルトの論なのだ。
バックにいるのは
共産党と立憲民主党と野田聖子だ。
虚構のセクハラで
福田と狛江市長のクビを飛ばした勢力と同じだ。
安倍と同じ
日本を破壊する勢力だ。
しかし
市役所も何をオタオタしているのだ。
門前払いしろよ。
この腰抜けどもが
wwww
新潟県知事選で大阪と愛媛の話して新潟の誰が得するんだ
池田に入れて得する話しろよ
ツイートや書き込み見ても
「安倍批判やめろ」と言ってる奴は
政権シンパばっかりだからな
こいつらの言うことは無視でいい
>>596
「新潟のことは新潟できめるぜ!」
↓
「さいたまや千葉や神奈川や大阪の政治家が押し寄せてモリカケ&モリカケ」
↓
「オーラスは高齢者御用達の評論家や学者による安倍死亡祈願と罵詈雑言で〆」
ここらへんは心からセンスを疑う 米山の援交が端緒で、勝てる候補だったはずの森や菊田が逃げた時点で相当危ないのに >>600
新潟に獣医学部をもってきてもいいな。日本海側には鳥取しかないし。北陸・甲信越にはない。 「地方選では」というのが枝野以外理解できていない
池田がこぼした無党派が地方選で聞きたいのはモリカケではない
>>601
>「安倍批判やめろ」と言ってる奴は
安倍ちゃんがスキスキしている
ヤツってそんなに多いのか。
ブスとブサイクばっかりだろ
wwwww わずか3ポイントの勝利で勝ち誇りやがって
逆だったら「どんどん地方選挙で安倍批判
やろうぜ」の流れになってネトウヨは
地獄の日々だったのにな
全く残念だ
単に野党知事の不祥事による選挙だから
負けただけなのに
NHKの出口調査だが面白いデータがあったな。
県知事選の出口調査での政党支持率は自民党は35%位なのに内閣支持率は46%位はあったみたいね。
どういうことか考えてみたけど、世論調査で安倍の不支持が高くても選挙には行かない人が多く、安倍政権を支持している人は行きやすい。
それに投票率が上がっても勝てる事は与党にとって朗報で、これは次回の参院選で野党の人員が不足する中で二階の指示のもと選挙戦をすれば2016よりも議席取り返せるとも取れるね。
>>604
銚子市長やその地方選出の県会議員や銚子市会議員の選挙では話してもいいが。 >>579
>2017衆院選・杉並区比例
自民=78277
公明=18849
立憲=74845
希望=41793
共産=28602
社民=2676
維新=8717
これは区議補選は立憲と自民で決まりだろうな 地方選でも、とにかく安倍批判だ、
安倍批判やめろというのはデマサポとか、言ってる奴、
そろそろ自分が立憲民主党の足引っ張ってることに気づいてくれよ。
>>607
野党系知事の不祥事による選挙だから
野党支持者が寝たんだろう
参院選選挙では寝ずに投票に行くから
問題はないな 池田じゃ勝てないって当初から言われてたからな。素直に菊田か森を出す必要があつた
>>611
こんなこと本気で言ってるなら参院選も自公は安泰だね 大体野党の強い新潟で内閣支持46%ってのが
あり得ん
どんだけ米山に投票した人が寝ちまったかって話
共同通信も新潟日報も池田の名前が先にあるから池田がリードしているのは確実だな
特段意味のない場合は普通は与党候補の名前を先に書くし。まだ告示されてないから届け出順の可能性もないしな
どうでもいいけど、花角の「住んでよし、訪れてよしの新潟を目指す」って
都知事選の時の鳥越の「住んでよし、働いてよし、環境によし」を思い出したわwこれは花角は負けフラグ立ちすぎだろw
立憲は首都圏は強いな
参院では東京2、神奈川1〜2、埼玉は有力
花角に逃げた無党派の1割を固め切れていたら
池田でも僅差勝ちできていた、元々のタマが悪い上に
内容は既存支持者向けのモリカケばかり
負けるべくして負けたと言われても仕方ない
>>614
米山だから投票した人たちが民主共産色の強い候補には絶対入れないよ
多少マシだったかもしれんが菊田でも同じ結果だよ
自民支持の一部を取り込むのは米山だから出来たこと >>548
まあ、2013と比べりゃ勝つのはあたりまえ、2007は一度しかできないおざーさんの裏技とパトスが炸裂したとして、2010、2004あたりと比べるとどうよ? >>603
愛媛県文書見る限り、加計のライバル途中まで新潟だったんだよな 大体米山は民進党県連と大喧嘩になったんだしな、民進党会派とも言いづらい人物
>>561
それもなんともいえないな、現状のままなら、国民がたつと立民の宣伝になるだけかもしれん。 >>618
あれで勝てると思ってたやつは大馬
鹿者だろうな。勝てると思ってたなら
人を見る目が無いと言われても仕方な
いレベルだから 立憲は地方選では他野党から距離を置けって
自民の1/10以下の支持率なのに支持者向けの演説しか
できない無能揃いだわ
>>612
それな
そもそも米山の援交というビハインドの上、元副知事相手に県議一期のおばさん、森菊田はとんずらこいた上に不仲の鷲尾を半ば排除、新潟のことを決めるために辻元が三度駆けつけてモリカケ、〆が佐高山口独演会
山川作戦も花角陣営に劣っていたし、中村喜四郎以外ふざけていたか嘗めていたとしか思えない 新潟は、公明が自主投票を既に決めているだろ
寝てても勝てるわ
>>621
森は関係ないが、加計は関係あったのね。 >>630
安倍晋三じゃなくて麻生が横槍いれたせいで
新潟なくなったというね 枝野は連立政権を前提に
選挙区調整をやるのだから
それが野党結集だと言わんばかりだ。
しかし
それは枝野の空論だ。
ある選挙区で
自民党と立憲の候補で
一騎打ちにしたとする。
立憲の候補は
国民民主党と連立政権を組んで
政権交代を実現しますと連呼するわけ?
有権者はどう受け止める?
自民党候補はすかさず
言うだろ
どこの党の候補が分からない
政策が何かも分からない党が
政権など担えるわけがないでしょう
有権者のみなさん。
つまり
連立政権を前提としているからと
言って、有権者は政権担当能力が
あるとはみなさないのだ。
単に自民党対弱小政党の戦いに
おとしめられるのだ。
2党1無が少なくとも
ひとつの固まりになっている、
本来は
2党1無は結集しているということが
有権者に認知されなければ
自民党にボロ負けするということだ。
枝野=自民党の延命装置
愚かだ
あと小泉支援と柏崎原発の穴発覚なw
これで自民系が勝てると思う方がどうかとw
現時点で、かなりの開きがあるな
池田の圧勝も十分あるかも
新潟知事選は負けたけど参院選では有力
風間は立憲民主党公認を前面に出していけばいい
昔のレスをコピペしてるのは晒しあげのつもりなのかそれとも単なる発作なのか
立憲と国民の分断を図ろうとする
レスは共産党の情宣によるものだ
すっこんでろ
日本の自称リベラルって、全然リベラルじゃねーんだよな。
リベラルの定義は、時代や地域によって微妙に定義は変わるかも知れないけど、
基本的には、リベラルイコール自由だろ?
日本の自称リベラルって、全然自由じゃないんだよ。
気に入らない意見は、ぶっ潰す。
お前ら、ファシストか共産主義者かよw
新潟は元々革新系が強いのに
政府の嘘、隠蔽、改竄などで批判票もかなりあるから
池田の圧勝とは言えなくても有利な展開だろうな
役に立たない神津でさえw
2党1無の結集を言っているのだ。
連合の現場も同じだ。
元民進党のシンパもそうだ。
枝野がバカであることを利用して
立憲と国民の分断をあおっているのは
ネトウヨと共産党だ。
共産党=安倍の糞食い
ダブスタで胡散臭いことやってるから、日本の自称リベラルは支持率低迷してるんだよ。
> 候補決定前から新潟は野党候補がダブルスコアするよ派
さすがに、それはないなぁ
もし現時点でダブルスコアで勝つなら、
最終的にはトリプルスコアでフルボッコするぐらいじゃないとダメだよ
>>638
社会主義とか社民とか革新では受けないのでリベラルと名乗り始めた輩が多数いるから これからは穏健保守もナウいらしい 立憲と自民の補完勢力のような国民党との結集なんて無理だからw
緩むといけないから黙ってたけど
候補決定前から新潟は野党候補がダブルスコアするよ派
新潟県知事選
安中とかいう反原発のやつ辞退させられないのか
幸福実現党は降りたのに
接戦だと効いてくるぞ
>>649
元民主同志の対決か
立憲は現職推しかな 何の罰ゲームなのかゼンカモン辻元劇場を名物にしたり、ミーツーで騒ぐわりにハイハイやレイパーを後生大事に抱え込むから、安倍麻生よりなお信頼できない と考える人が増える
こいつらをまとめて処分することが信頼回復への第一歩だろう
>>650
安中加えると池田が勝ってたからな
ひょっとしたら自民にカネもらって出たかもしれんからしゃあないが 安倍ちゃんが新潟入りせずに注目されない低調な選挙にすれば自民が勝つと思う。前回と違い新潟の経済停滞とかで反原発であっても与党に投票する人が増えそうだしな。
名護市でも稲嶺に入れてた奴が自民候補に転向してたし、反原発がを争点化出来るかだね。
敵国の味方ばかりしてる平和主義者。
犯罪者の味方ばかりしてる人権派。
言論弾圧ばかりしてる自称リベラル。
さすがに、どんなバカでも気づくと思うけどなw
自公は告示後にこっそり支持を出すという党名隠しのステルスやったり、
花角に原発再稼働に慎重なことを言わせて争点潰しまでしようとしたのに、
それでも依然として告示前のJX通信社調査と同じで横一線とか終わってるな
これなら実際に投票になれば態度未定者の多くが池田に投票して池田が勝ちそうだな
米山は全ての世論調査で結局最後までリードできなかったけど、蓋を開けてみたらかなりの票差をつけて当選してたし
池田も最後まで油断せずに全力で頑張れ
普通に勝負になっててワロタ
名前が後だから後塵を拝してるのは間違いないが、
意外と勝ちそうだから選挙としては面白い
>>911
これは池田勝てそうだな
自分の党に誇りを持てあいなら離党しろと自民県議に言いたいし
花角も、推薦なしで戦いたいなら推薦や支持を断れよ
だから、柳瀬や佐川と同じように
高級官僚出身者は上の顔色ばあり伺って、県民のための仕事なんてできないんだよ >>660
人口減少の街は安楽死させろ
これが鉄則だ。
消滅までの住民の痛みや苦労を
できるだけ取り除いてやることだ。
生かそうとするから
行政コストが上がるのだ。
行政のやるべきことは
市民一人当たりの行政コストを
引き上げないことだ。
サイサンサイシw
言ってきた。
その方法のひとつは
隣接する市町村の合併促進だ。
極論すれば
青森県の市町村は廃止
青森県庁だけ残す。
議会も県議会だけにする。
ということだ。
そして
人口減少スピードをできるだけ
緩和するためにやれよw
望めば結婚できる街づくり=若者が夢を実現できる街づくりだ。
要すればw
ジェンダーフリーなど
若者に対する虐待はやめろということだ。
オツムテンテン
wwwwwww これは面白くなった
現時点で横一線と言うことは終盤が注目だな
池田の逆転もあるぞ
>>611
いや 別に前回とくらべて野党候補の得票数は微減しただけ
与党側が大きく得票を伸ばしたから負けたんだよ
なんでだろうね
枝野には分らないんだろうね 立憲、共産の支持層は分かるが国民党の支持層は?
まぁ大半が立憲支持層だからな
無党派では池田が上回ってるんだし、更に上積みしたい
姑息な国対委員長の辻元清美
秘書給与詐欺で有罪になった過去を説明しろ
天王陛下に対するヘイト侮蔑スピーチを謝罪しろ
花角の応援演説に立った商工会長が「新潟県に女性の知事はいらないんです!」と女性蔑視発言をしてオウンゴール!
女性票が逃げまくるなこりゃ。その場で花角とか周りが誰も注意しなかったのならこいつらも同じ考えを持ってる同類と見なされても仕方ない
ネトウヨアカウント大量フォローもそうだけど、花角は脇が甘すぎてまともに知事が務まりそうにないな。池田一択だろう
>>632
というか、結集した瞬間からかえってその連合政党の政策はなんなんだ?といわれるな。 新潟県は
花角が勝って良かったじゃないか。
新潟県の衰退は確定したのだ。
衰退というのは県民の際限のない貧困化だ。
>>674
何だといわれる状態は
結集とは言わない
なるほどと国民の賛同を
得られる状態を結集というのだ 経団連や財界に忖度丸出しの自民党もどうかと思うが
かといって労組 サヨク丸出しの立憲もどうかとは思うなw
どっちももうちょっと控えめに遠慮してやれよな 引くわw
前回米山の当選を的中させた野党調査だと池田43.9、花角33.7だとよ。池田すげーな
まぁ最後まで気を抜かずに頑張れ
>>676
候補不足
地方組織・議員不足
by 立憲民主党
何のあせりだ
wwwww ちだい(選挙ウォッチャー)? @chidaisan · 18時間18時間前
新潟県知事選のここまでを見ると、明らかに池田千賀子さんは苦戦していて、
花角英世さんは伸ばしていることがわかります。
Twitterのフォロワーがどれだけ伸びようと、やはり組織で動いている
人たちは非常に強いです。これから現地で見てくるつもりなんですが、
詳細はTwitterでもお届けします。
参院選11勝のこと言う人いるけどそのうち4つは幸福実現党に勝たせてもらっている
(ワッチョイ abbd-Bw3Y [126.28.172.191
この人なんなの?
過去からのタイムスリッパーか
しかし純ちゃんといい、キシロー(角さんのまな弟子)といい、懐かしい大物が続々新潟入りしとるな。
とくにキシローなどは小沢と一緒に経世会パーティーでスクラムを組んで「将来のキングメーカー」と
目されてた政治家だからな。
新潟県民は白川御大も、古賀さんにも優しい。反原発でいいんでないか
ごめん
「〜だな」「〜だろう」の語尾で負け続けてるマルチコピペ野郎をディスってるわけか
>>677
それなら結集に2-3年かけるつもりでいたほうがいいよ。 >>682
ちだいは話し半分にしといたほうがええで。
ウォッチャーと言いながら市民様向けだわ。 >>688
ずいぶん自民党に都合のいい
話をするじゃねえか
自民党政治の延長線上には
国民の際限のない貧困化しかない。
すでに貧困化した。
今日も国会前でデモやっとるwww
立憲神谷。
後ろに映るのは共産小池と社民福島。 >>922
この池田10ポイントリードは
本当だろう。
説明がつく
花角が反原発の争点を米山方針の
継続を訴えることでつぶした。
では何に有権者の目は向くのか。
自民党政治=安倍じゃねえか。
新潟県にも戦略特区があるんじゃねえのか
ひょっとしたら新潟にも加計のごとき
ことが起こるかもと心配になるだろ。
野党が女を売りモノにさえしなければ
この差は15%くらいまで開くと見る。 >>691
こういうデモも大っぴらに出来るのも今月一杯までだし
7月からは例の都条例施行だからな 野党が会期延長反対してるけど、いつももっと長く、通年国会をなんて言ってるのに
こんなこと言ってもなー
しかも、会期延長反対してるのに証人喚問を要求するという意味不明さ。
証人喚問って決まってから一週間後じゃないとできないのに。明日で会期末なんですが
散々逃げ回るなって言ってたんだから論戦しろよ。
小池百合子が
虚栄心と信仰心による
枝野のごとき利己主義者であることは
何度も書いた。これからも続けるw
そこからアウトプットされているものは
後進国でなら有効かもしれない
自民党政治そのものなのだ。
開発至上主義
成長至上主義
強権主義
金権・金脈政治
表現するならいくらでもあるだろう。
能無しというのは必ず入れてくれw
自民党政治は
すでに現実になっているとおり
文明の行き渡った人口減少国=先進国
では危害しか加えないのだ。
かと言って
左翼の掲げる政治は貧困国のものだ。
日本は豊かだ。
貧困国では
人々は平等を求める。
人は貧しきを憂えず、等しからざるを憂える
日本でも俺がガキの頃からw
言われてきた。
左翼の政治=平等主義もまた
今後の日本では危害しか加えない。
すでにジェンダーフリーで少子化は加速した。
右翼と左翼に共通するのは
反自由民主だ。
民進党は
自由民主の党になりかけていたのだ。
前原がぶっつぶした。
以上の観点から
2党1無の結集と
政権交代ができないと
自民党政治は続き
際限なく国民は貧困化していく。
聞いてるか
安倍ちゃんがスキスキ
安倍の糞食い
渡辺恒雄
おめえに言っている
wwwwww
新潟知事選
野党連合に負けると大変だから
野党敗けとのホラ吹きがわいてでた
連携されてよっぽど安倍の歩が悪くなったのな
立憲民主党・福山哲郎
「会期内に法案を処理するのは全て政府・与党の責任。
国民の税金を使って国会をいたずらに延長すると言うことは許されない」
18連休しなければ会期延長せんでもよかったと思う。
>>690
どうせあと一年はお休み決定なんで。参院選に野党で改選過半数とってやっと始まるレベル。衆院はそのあとの話だし、参院選に邪魔な政権とりの話は今は封印が正解かと。 「安倍政権は人命よりもカジノを優先する血も涙もない政権です」はかなり効くはず
前回の知事選では出馬してなくて、今回も出馬する予定がなかった幸福が急遽参戦で自民票を削る幸福アシストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
幸福の科学にお布施しなきゃ(使命感)
18連休とってなけりゃ
地震が起こる前に法案が成立してただろ
延長しなければカジノも高プロも廃案になる
延長すれば証人喚問何でもこいや
さらに森友文書も出てくるぞと
こういう野党の作戦に与党が苦しめられてるのが現状
分かったかな?
>>695
そういうところが良識ある国民から野党が嫌われるポイントだな 新潟は野党が勝つだろうね。
公明が自主投票はもっとも大きいが、
これから枝野が演説をすると1%は動く。
それに小泉純一郎も脱原発で来るみたいだから2〜5%は変わるだろ。
選挙はギリギリまで解らない。
ただ野党が負ける要素が無さすぎる。
これだと自民党幹部も応援に来るのか?
そういえば幸福の科学って自民との仲ってどうなんだ?
大分の穴見議員は信者だって話だが。
>>514
ニコニコのやつは補正かけてるやつが優秀
ニコニコはサンプル自体はすごい数あんだけど生数字はかなり偏ってるから補正かけてるんだけど
サンプルの多さ+補正
でかなりの精度になってる感じだな トランプの対中制裁は中国の反省なしによってより激化しそうだな
>>705
そうなら、会期延長反対せず、論戦で与党を追い詰めるっていえばいいじゃん
そういうとこが支離滅裂で意味不明だといってる。 >>713
だからそういう言動で野党は国民から見捨てられている 森友文書とか与党はなんにも思っちゃいないだろ
どうせ誰がいつかいたもかわからない謎のメモが出てくるだけだから
>>713
野党、そして大多数の国民の望みは高プロとカジノの廃案だからな
これは各種世論調査からも明らかだろう
廃案が第一義だからまずは延長するなと
仮にそれでも延長するなら、さらに共産党が森友新文書
出しまくるし、記者会見した加計の証人喚問要求とかしまくるぞ
それでもいいのか、だから延長諦めて廃案にしろ
これが野党の姿勢だよ
実に国民の期待に沿って分かりやすいじゃないか このままいけば十中八九、中国の対米輸出は半壊するだろう
共産党指導部が必死に対抗措置という逆ギレしてるけど
わざわざ火に油を投げ込むだけの行為に見える
>>712
議会もトランプが撤回した制裁を再度施行する法案可決してるし、トランプだけでなく
アメリカの保守派自体の対中姿勢が厳しくなってる。もうトランプにも止められないかもな。 森友や加計なんて与党にとったらどんどんやってくれ
野党が支持減らすだけだから程度だろ
>>718
トランプのケツを議会が叩いているからな
もはや止めるものなし >>719
去年なんて与党はモリカがいやいやで
憲法に基づく臨時国会要求に対して
5か月も逃げ回ってたんだけどな 今後森友関連のメモ書きが出てきても、与党は否定はしないで、その代わりに一切公表もコメントもしない方針かな?
世論が反発しない限り
共同通信も新潟日報も池田の名前が先にあるから池田がリードしているのは確実だな
特段意味のない場合は普通は与党候補の名前を先に書くし。まだ告示されてないから届け出順の可能性もないしな
どうでもいいけど、花角の「住んでよし、訪れてよしの新潟を目指す」って
都知事選の時の鳥越の「住んでよし、働いてよし、環境によし」を思い出したわwこれは花角は負けフラグ立ちすぎだろw
>>722
逃げてたわけじゃないだろ
モリかけのための臨時国会ってなんの意味があるんだ
とりあえずこれでも見て落ち着こう >>725
まあ隠蔽改ざん虚偽答弁が明らかになるのが
いやだったんだろうな
実際これが明らかになって支持率は半減したしな
今ようやく国民が忘れてくれて少し支持が戻ったが
まだまだ隠蔽はあるだろうから、それが明らかになれば
また急落するだろうし、総裁選3選のためにも早く閉じたいと思うぞ 俺は野党の支持のためにこのクソくだらないモリカケはやめて
本来の活動にもどれと去年から言い続けているのに
被災地の役所で記念撮影とか、この立憲の議員アホやろwww 電光石火で菊田が流れを作ったんだよ
それに怒った権力側が、官僚から仕入れた
菊田のスキャンダルネタを産経に流したけど
大したことはなかったと
こんな流れ1w
来月の対中大規模制裁発動はほぼ確定だけど
中国はどこで白旗を挙げるのか、それとも
どこでトランプは中国に妥協するのか
ここの見極めが重要になってくる
もりかけやってる間にちゃっかりカジノ法案とか通してしまおうという思惑はあるのかも
W杯開催中だから延長も結構強気みたいだし
中国もトランプも降伏、妥協しせずに制裁合戦し始めたら中国経済は転覆する
モリカケをバカの一つ覚えみたいに続けている理由は
要するに改憲阻止だろ
この辺が姑息で下らないんだよ
特に気になるのが中国が関税で報復する余地を喪失してからだ
米企業への嫌がらせを開始するのか
その時トランプはどうするのか
実に興味深い
IR法案は審議時間が足りないって立憲は主張してたのよね。
審議するから会期延長って提案には税金の無駄使いで反対とか、
じゃあ、あの18連休の無駄使いはどうなのよってなるわけだ。
結局、
これだけマスコミ総動員でディスられる内閣の支持率が時間の経過とともに回復して
野党の支持率が低迷したままってのは野党側に原因があると思うの。
品目をみても中国はメンツで反発しているだけだからな
米国にとっては大した影響はない
強気のトランプがむしろ米朝会談実現させたのでこれからドンドン強気になるよ
>>733
7月は日仏首脳会談とnato首脳会談、日欧EP
Aの調印があるしそれで乗り切る気なんだろう。 野党がモリカケに夢中になっている間に、与党は重要法案を通す構図が常態化しつつあるね
高槻は残念だったな。だがどうも建築基準法違反の壁は想像以上に多いっぽいぞ。緊急点検明治られた
>>742
なんか二階の作戦らしいけど
野党がモリカケに拘るならそれを逆手にとってその間に重要法案を通してしまおうっていう >>738
メンツではないよ
そもそも現在の不公正な政策を中国が進めているのは中国の利益になるから
不公正でも強奪でも中国の利益になれば良し、それが中国だ
トランプのいう通り公正な政策をするのは中国の利益喪失と言うわけだから
反発と言う名の逆ギレをするのも盗人猛々しいが当然だろう 世界最大のダンピングだからな。無対策と言うわけには行かない
中国の逆ギレの品名が少ないのは
そもそも中国の対米輸入量が輸出に比べて少ない前提のもとに
反発して関税をかける余地があまりないのと
アメリカのさらなる制裁を恐れていたからにすぎない
まあ 真面目に法案審議してボロがでたザル法案強行するよりは
モリカケやってる間にろくに審議しないでシレっと通したほうが「自民党への」批判は少ないなw
あくまでモリカケで批判されるのは「安倍総理」個人だからw
分からんなあw
会期延長と対象全員の証人喚問実施と
取引すればいいだけの話だ。
そして
取引に応じないで
会期延長するなら
審議を拒否して
安倍に永遠の愛をささげる
wwwwww
中国が逆ギレで関税をかける余地を喪失し
米企業に嫌がらせを始めてからが「戦争」の開戦だな
>>727
与党は32日の会期延長を見込んでるそうだ、よかったな >>748
安倍のいいなりに
参考人招致を拒否し、証人喚問を拒否し、
野党の質問時間を削ったのは自民党なんだがな
そんなことも分からんバカが多いのかと悲しくなるわ
安倍個人の問題を超えて、自民党そのものの隠蔽体質が
現れてるんだがな >>731
安倍も経団連には逆らえんか
まあいい、延長するなら徹底的に追及するのみだ
モリカケも含めてなwww >>716
ほんとかいな? 正直疑問。日本人はもう少しギャンブル慣れしたほうヵいいだろうし、みなし40時間ももう少しあってもいいと思うけどな。 >>752
俺が言ってるわけじゃないさw
世論調査の結果としては
内閣の支持率は下げ止まったものの 不支持率は依然高く モリカケにも納得していない人間が多数である
しかし 圧倒的に自民党への支持率は 高い
という客観的事実を指したまででね
ヘイトが総理個人に行くのは別に「自民党」としちゃ気にしない程度の問題なんだろw つうか、さっきからやたら新潟知事選のレスが多いけど?どうしたん?
>>757
知ってル知ってる
あなたを責めてるわけじゃないよ
そうなる原因は、メディアがあえて
「参考人招致や証人喚問は理事会で決めるが、
理事会は、議席数に応じて圧倒的多数が自民党議員で構成されており、
自民党が賛成しない限り呼ぶことができない」
というごくごく単純な事実をあえて報じないんだよな
そして「どうして野党はちゃんと参考人をもっともっと呼ばないんですか」
とかいうおバカな芸能人まで現れる始末
本当にうんざりするよ メディアこそが真のクソなんだよな
「野党は災害よりもモリカケか」批判の大いなる欺瞞。決算委員会延期を拒んだのは自民党
https://hbol.jp/168636
こんなのも、明らかに産経とか長尾が
悪意を持って国民をだましてるんだが、
騙されちゃうんだろうな 不祥事であろうとなかろうと
新潟県民の柏崎原発再稼働反対は75%超という
調査結果もあった
野党4党一致結束すれば、勝てる可能性は十分だ
>>762のような一つ一つのデマウヨによるデマの積み重ねが
今の与野党の支持率を作ってるんだろうなと 原発再稼働反対75%であって
新潟の最優先事項は原発廃炉である75% ではない という事だ
野党は本当にその違いがわからないのか
わかっててわからないフリをしているのか
どっちにしろ負けて当然だな
>>765
選挙直前になってこんな広告出さなかったら花角が負ける可能性があったくらいには影響あるぞ
>>711
2009年は補正をかけなかったのか補正が下手だったのかもな
(自民>民主だった) >>766
そしてこれですわ
新潟県知事選で当選した花角英世が一週間で豹変し「原発再稼働は当然ありうる」!
背後に官邸と経産省の意向
http:// lite-ra. com/2018/06/post-4072.html 最近ハーバービジネスオンラインの方がリテラの上を行ってるよね
>>769
ま、産経がありならリテラもありかなって感じ。両方なしでもいいけど。 >>725
公文書で政治を振り返って改善することができる政治の大いなる進歩のためだな。 参議院選挙は今考えてもしょうがない
毎回時間があるように見えても、結局選挙前にならないと動かないから
今の情勢なら新党が瓦解する可能性も高いからそれを待つしかないだろう
それより新潟県知事選とかで共闘候補が勝つよう頑張るしかない
共闘どころか、区長選レベルで共産系ともめとるわけやがw
>>776
要するに今はお休み期間でいいってことか。 はるがとうとう直接原口叩きまで初めてどんどん地が出て来てるな
中立を装う奴って結局こうなんだよなぁ
>>767
2009年あたりだとまんま生数字使ってそうだわ
ニコニコの精度があがりだしたのが2014年くらいじゃなかったかな
このあたりの時期に優秀なやつが補正に関与しだしたんだとお思うわ
議席予想スレでも結構話題になってた 新潟県知事選 花角氏が初当選 06月11日 00時27分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180611/1030003462.html
花角英世、無所属・新、当選、54万6670票
池田千賀子、無所属・新、50万9568票
安中聡、無所属・新、4万5628票
花角と池田の票差は37102票。
18552票が池田に移動していれば池田が勝ってた。
柏崎原発動かしますとか、容認しますとか言ってたら花角は負けていたと思う。
花角は原発政策を聞かれるたびに、県の独自検証が先だと繰り返していた。
争点を消すためだ。
だから戦術がもっとまともだったら、どうなっていたか分からないと思う。
安倍批判、とりわけ人格攻撃とかは新潟県政に関係ないし反感しか買わない。
腐った男とか拉致を政治利用しているとか、人の悪口は聞いていて嫌な気分にしかならない。
山口二郎や佐高信らの罵詈雑言を聞いて共感するのは、共産党や社会党のコアのシンパだけで、
普通の有権者はドン引きして離れていく。 今報ステ見たけど加計の会見って日大と同レベルだなw
野党はボコボコに叩いていいぞw
ま、左翼・リベラルは口の悪いのがデフォみたいだから、人格批判するなっていうのが
無理な要求なのかも知れん。
紫BBAとか山口二郎とか、瀬戸内寂聴みたいな自称宗教家も含めて
そろって口が汚い。これはどうしてなんだろうな。
【情報コーナー】日本維新の会 奈良県総支部が川田ひろし議員の除名処分を確定 - 維新分裂の火種に
【立川市議選の結果】全党受かる中、生活者ネットと維新だけが落選 NHKなんたらとか言うネタ政党まで受かってるのに
ダウンロード&関連動画>>
■維新は離党届がない場合、6日付けで除名処分するとしていた
川田氏
【維新除名処分決定】
昨日に日本維新の会、馬場伸幸幹事長から不服申立てに対する通知が来た。内容は「棄却」である。驚くことに300頁以上に及ぶ不服理由書を提出しているが、何一つ回答もなされない通知であった。
これで除名は決定された。処分の事実認定もされず決定するなど無いと思っていた。
川田氏は香芝市選出の県議だが
「維新」公認市議に“元暴力団員”疑惑 動かぬ証拠 | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/02091254/?all=1
>奈良県香芝(かしば)市に鈴木篤志という日本維新の会公認の市議会議員がいる。その鈴木篤志、実は山健組の組員だという――。
>そういえば、川田氏は奈良県香芝市選出の県議ですが、香芝市といえば維新の市議が「元暴力団」と週刊新潮で指摘されたのも記憶に新しいところですが、この市議の件はどうなったんでしょうかね?
川田氏除名処分の背景に、「なら維新の会」騒動だけでなく、奈良の維新での内部のゴタゴタがあったのだろうと思いますね。
しかし、足立康史議員が「出る杭を叩き斬って行ったら、何も残らない。」とツイートするなど、川田氏への同情論もある模様。
来年の統一地方選・奈良県議選でどういう構図になるのかが気になるところです。
https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/c15c916fa28d5329f5e2b5966c898b19 >>785
それって自公が選挙にうまくて野党が「批判しかできない」バカ揃いというだけじゃん
ちゃんと雇用とか経済とかを中心に据えて選挙しないとあかんやろ あんな投票率も上がって勝てる公算がある選挙にモリカケに釣られて負ける野党に政権を担当する能力があるのかと言われれば
鳥越のときの反省ゼロだろ
2015年の山形市長選の安保反対祭りのやらかしから何一つ成長してない
若い世代(50歳代以下以下)に自民支持者が多くて今回も野党候補に投票したのは60歳代以上
という状態でなぜ投票率が上がれば野党が勝てると思えるのか世界の七不思議だな
シルバーデモクラシー政党なんて先がないんだから若い層にも目を向けろよ
要するに
枝野が国民を背負っていない
ということだ
人間のクズ=枝野
佐高信とか香山リカみたいなやつらを呼んで勝つ気あるのかと
そういう普通の感覚すらないと言わざるを得ない
政権を任せたいと思うのは毎度お馴染みの高齢左派世代だけだろ
人間のクズ=枝野
誰か反論してみろ
できるものならだ
「市民」という言葉を使いたがるのとスローガンプラカードのマスゲーム芸やめろと
>>798
おまえ
安倍の糞くいだろ
安倍が好きなら好きと
はっきり言えよ >>798
安倍ちゃんがスキスキ
by 渡辺恒雄
お
お
お
ををををををををををををおえ〜 市民ってなんだよ
国民とか県民は入りにくいじゃん
新潟市長選で新潟市民と野党の共闘とか分かるけど
県民選挙で市民市民とかw
自民にとっての泡沫ネトウヨ陣笠に相当する面々が、普通に野党連合のエース弁士として重んじられてるからな そりゃダメだわ
青山繁晴を甘く見てたのは俺とちだいさん、仁尾敦君、横川圭喜先生だけではないはず
>>796
香山リカは空気読んでまともだったと聞いたが
なお山口 【情報コーナー】立川市議選の結果 - 生活者ネットと維新が落選
ダウンロード&関連動画>>
【得票順】
15 いなはしゆみ子 立憲民主党 現 3,831
38 中山ひとみ 自由民主党 現 2,975
28 江口元気 自由民主党 現 2,652
20 木原ひろし 自由民主党 現 2,384
34 かどくら正子 公明党 現 2,314
19 瀬のぶひろ 公明党 現 2,221
14 福島正美 公明党 現 2,192
3 古屋直彦 自由民主党 現 2,155
5 山本みちよ 公明党 現 2,108.10
6 佐藤としひろ 自由民主党 現 2,058
42 高口やすひこ 公明党 現 2,025
16 若木さなえ 日本共産党 現 1,986
26 伊藤ゆきひで 公明党 現 1,985.99
24 大沢純一 公明党 現 1,976
17 浅川修一 日本共産党 元 1,947
43 安東太郎 無所属 現 1,919
10 永元すま子 日本共産党 現 1,886
13 伊藤大輔 国民民主党 現 1,853.66
31 上條彰一 日本共産党 現 1,645
40 くめかわ敏男 自由民主党 新 1,640
36 松本マキ 未来日本 現 1,624.77
11 中町さとし 日本共産党 現 1,616
22 大石ふみお 国民民主党 現 1,582
39 須アハチロー 自由民主党 現 1,354
18 山本ようすけ 無所属 新 1,288.90
23 くぼた学 NHKから国民を守る党 新 1,231
33 わたなべ忠司 未来日本 新 1,183
8 対馬ふみあき 自由民主党 新 1,143
(当選者はここまで)以下落選
25 松本あきひろ 自由民主党 現 1,130.23
32 箱石強 無所属 新 998
27 富永文子 立川・生活者ネットワーク 新 992
21 坂下かすみ 立川・生活者ネットワーク 元 986
2 梅田はるお 未来日本 現 984
7 谷山きょう子 無所属 現 858
37 よだこうへい 無所属 新 701
35 やなぎさわたかお 日本維新の会 新 658
9 五十嵐ひろゆき 無所属 新 510
41 おっぱた直樹 無所属 新 356
1 内山誠二 無所属 新 316
30 なかたにはるみ 幸福実現党 新 292
12 伊藤ともゆき 無所属 新 137.345
4 星野髟F 無所属 新 63
29 橋清 無所属 新 60
https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/9a39c9bd543e66c4392e65b39ce6befd
まず、最近ネットを騒がせた「NHKから国民を守る党」の候補のくぼた学氏(横山緑)氏がまさかの当選。
維新の会からも1人出てましたが惨敗。来年の参院選がどうなるか気になりますね
幸福実現党と同レベル。NHK党以下の票しか関東でないんじゃないか >>793
新潟県知事選の投票率が上がったのは、
1 普段選挙に行かない若者が投票所に行ったから。
2 そして花角が勝ったのは、若者が彼に投票したから。
3 若者が花角に投票したのは、花角の具体性のある経済政策が好評だったから。
という推測が成り立つと思う。
投票行動をちゃんと分析しなきゃ分からないけど。 サッカーでひとつになる日本
背を向けられる
安倍と枝野
お似合いじゃねえか
wwwwwww
>>805
何で立憲と国民は候補絞っていたのに鼻くそ程度の投票しかできなかったの? いや、根拠ない誹謗をいわれても相手にするきもおきない。荒らしは無視が一番ってやつ。
頑張れ
ニッポン
もう一点とれ
お願い
wwwwwww
しかし、俺のいい加減な分析は置いていくとしても、沖縄県知事選は
どういう戦略・戦術で戦うつもりなのか。
名護市長選で与党系の渡具知が勝ったのが、花角が勝ったのと
ダブって見えるのはオレだけじゃないはず。
両方とも左翼リベラルの二枚看板の反基地・反原発ではなくて、
経済最優先の公約で選挙戦を戦ってた。
稲嶺は経済政策とか、市民生活に密着した政策がマジでみすぼらしかったらしい。
だから若者の支持が得られず、負けたのだと。
>>821
支持率1%未満の政党のスレなんか行ったってしょうがない。
国民が次の衆院選ででつぶれるのはもう分かってる。
当選できるのは一桁だろう。 散々ボロクソに言われてたけど勝ったよ、日本
思った以上w杯盛り上がるな。与党はニンマリだわ。
>>830
与党というのは
どこのくみ取り屋のことだ 日本勝ったで。前半から相手10人だったよなw
欧州では自由主義者=右派=リベラル、社会主義者=左派=ソーシャル
アメリカだとキリスト教自由(反キリスト)=左派=リベラルで、キリスト教保守=右派=コンサバティブなんだよなあ。
>>824
オールは内ゲバ起こしてレフト沖縄とアキンド沖縄に分裂してたからな
もちろん主流は社民社大共産からなるレフト側だから、真面目な経済振興や若者対策はますます期待できない
もちろんよそより左派が厚いから、それでも自民と互角には戦えるとおもうが
カウントダウン始まった翁長をさらして同情に賭けるか、デニー辺りをコンバートするか、社民の県議でも引き上げるか、副知事をそのまま持ってくるか、選択が難しい 日本かった
モリカケ終了 ワイドショー
1 サッカー
2 ドンファン
3 地震
4 レスリング
ざまーみろ
無茶苦茶嬉しいに決まってるだろ
日本人なんだからな
安倍は自分は日本人だと
主張している。
しかし
日本人なら常識の
政権の不祥事の責任のとり方を
知らない
なぜこの矛盾が起こるんだ
安倍を擁護するなら
その前に
この矛盾に説明をつけてから
擁護しろ。
>>839
明日はサッカーと大雨だけしかやらないだろうな しかし理事長も悪運強いな そうか、そうだよな。
モリカケなんか誰も見向きもしないだろうなw
明日のワイドショーも夕方のニュースも日本代表勝利一色だな。
>>842
加計は
何の説明もしていない
何しに出てきたんだ
単なる安倍と同じ
人格破綻者じぇねえか 右翼は日本人がテロリストに殺されても
自己責任だバーカとののしる奴だからな
香川PK1点、本田CKアシストで大迫1点w
ヨーロッパでは右派がリベラル、左派がソーシャルとなる。アメリカと比べると。傾向としてはね。
>>843
ああやっぱりサヨクは日本が勝つと悔しいんだなあ 人格破綻者がスキスキ
by 渡辺恒雄
お
お
お
をををををををををををををおえ〜
>>843
何の負け犬の遠吠えだ
こいつ
どこ産のタコだ >>843
(`・ω・´) しょうがねえやつだな小西は。
速記の妨害はどんな理由があろうとやっちゃダメだろうよ。
おまえらの口癖の民主主義に対する破壊行為だろ。
>方針については全部理事長の判断をもらって
>この学園の意志としてやらせてもらっています
これもう答え合わせやんw
延長国会めいっぱい加計やろうぜw つか、オランダの所謂「極右」は、もともとリベラル右派だしな。
フランスのマクロンなんかはリベラル右派かもなあ。
ただ、政党としてリベラル右派政党は少ない。リベラル右派政党は主流じゃないが、リベラル右派政治家は存在する。
>>854
要するに強行採決を止めるために
速記妨害でも何でもしやがれってことか 予選突破 まぐれでBEST8
総理官邸に代表予備安倍さんと記念写真
これで内閣支持率65%だな
>>826
それゆえに自民党的には、参院選まではゆ党の国民が延命するように解散しないという作戦もありうるかもな。 俺的に立憲はリベラル名乗るよりソーシャル名乗ってほしいわ。
リベラルにこだわった左翼はソーシャルを忘れたのだろうかw
とにかくよ
安倍とか加計とか枝野とか
小池百合子とか
糞の映像を流すな
公然わいせつと同じだ
「県議選岐阜市選挙区で2人は擁立したい」。9日の結成大会で、立憲の県連代表に就任した山下八洲夫元参院議員はそう表明した。
県都・岐阜市を主戦場と位置付け、新たに入党した旧民進党県連代表だった現職、渡辺嘉山県議に加え、新人候補の擁立を目指すというのだ。
ただ県内は自民党が衆参選挙区の全7議席を独占、県議会も自民系議員が7割超を占める保守王国だ。
県議選岐阜市選挙区の定数が10から9に減った2007年以降、前身の旧民主党が3人以上の候補者を擁立したことはない。
現有議席数も自民党4▽公明党2▽立憲民主党1▽国民民主党1▽共産党1−−。旧民主党系候補の当選は15年が8番目と9番目だった。
政権与党当時の11年ですら7番目、9番目と最下位当選を争う状況だ。
国民民主県連はこうした現状を踏まえ「党は分かれても、国民民主1と立憲1で議席を確保するのが理想」との考えを変えていない。
岐阜市選挙区の候補者は、現職の太田維久県議1人に絞る方針だ。
国民民主の県連幹事長に内定している伊藤正博県議=各務原市選出=は立憲の方針に「複数の候補者擁立は自民党を利するだけだとなぜ分からないのか」とため息をつく。
攻める立憲に、現状維持が精いっぱいの国民民主。県内での両党の勢いの差は、国政を映す鏡ともいえる。
毎日新聞が5月26、27日に行った世論調査の政党支持率は立憲の13%に対し、国民民主は1%。
伊藤氏は「これが実情。政策を地道に訴え支持を集めるしかない」と厳しさをかみしめる。
野党が一枚岩にならない状況に、両党の支持母体、連合も困惑気味だ。
連合岐阜の高田勝之会長は「たくさん出せば良いものではない。共倒れでは何の意味もない」と危機感をあらわにする。
これまで民進党支援で一本化していただけに、野党勢力の分散を恐れて立憲の県連結成には当初、慎重な姿勢だった。
立憲、国民民主両党の県連と連合岐阜の三者は10日、初の意見交換会を開いた。
県議選や参院選での連携協力に、大枠では合意したものの、県議選岐阜市選挙区の協力については物別れに終わった。
「一人でも多く候補者を立て選択肢を増やすのが県民への答え」と、強気の姿勢を崩さない山下氏。
一方、伊藤氏は「時間をかけて山下氏をじっくり説得するしかない」と引き続き、調整する考えを示した。
果たして、自民党への対抗勢力になることができるか、残された時間は長くはない。
https://mainichi.jp/articles/20180619/ddl/k21/010/273000c
国民連合が立憲に激怒 完全に結果論とはいえあの時間で退場になるくらいなら、実力差考えても失点承知で見送るのが正解だったような
まあそこまで考えてハンドしたとは思えないけど
とにかく小西はアホすぎ
安倍&加計=公然わいせつ物
こいつらの映像を流すテレビ局は
放送倫理規定違反だ
超弩級を超える超超弩級のバカやな小西
ツイッターを取り上げたほうがええでw
まあ民進時代から思うけど国会議員にそこらへんレクチャーする人間つけたほうがええな
利権乞食=自民党議員による
証人喚問拒否=証拠隠滅
この証拠隠滅に基づく
安倍の証言の真実性は
どこにも担保されていない。
野党はなぜ証人喚問を要求して
実現するまで審議を拒否しないのだ。
なぜ犯罪者の証拠隠滅を許すのだ。
【犯罪政権】と何をいそいそと
審議しているのだ。
野党第一党代表
枝野はバカか
安倍晋三=人格破綻者
安倍ちゃんがスキスキ
安倍の糞食い
by 渡辺恒雄
お
お
お
ををををををををををををををおえ〜
>>867
>毎日新聞が5月26、27日に行った世論調査の政党支持率は立憲の13%に対し、国民民主は1%。
この支持率が実情
立憲は1%の国民党なんか泡沫政党にすぎない
気にしないで進めろ 左翼野党はサッカーとかで日本の勝利に便乗できんが痛い
>>876
金と組織は国民のほうが上だという事実忘れないように >>878
支持率が0%の国民党なのに、立憲にどうやったら勝てるの? 小西って左翼というかその場しのぎのキャラだよな
こんなやつを政治家にした民進党は糞
コニタン馬鹿っぽくて最高のネタキャラじゃん
二代目永田さんをデマノイと争うレベル
忖度ジャパンが勝利w
昨日のMVPは大迫。
W杯前に忖度ジャパンになって叩かれまくって失望されたのにFIFAランク16位のコロンビアに勝った。
俺的FIFAランクは日本48位のコロンビア9位のイメージ。
今なら40位台。
サッカーワールドカップで日本が勝ったらなんかグチグチ言ってるし市民様はやっぱ駄目だわ
アイツらをいかに切るかが今後の課題
>>878
いくら金と組織があっても支持率0%じゃ何の役にも立たんぞ サッカーに勝ったことより野党側を叩く口実ができたことを喜んでないか
>>880
例えば大選挙区で候補者三人ずつ出した場合
総得票数では立憲のほうが圧倒的に上だろうけど
通る議員の数は国民のほうが上というケースも発生しうる 市民様のTweetを保存作業してるけど
これ、拡散すれば国政選挙で100万票は違って来るレベルだよ
>>887
>総得票数では立憲のほうが圧倒的に上だろうけど
通る議員の数は国民のほうが上というケースも発生しうる
これは有り得ないと思うが
どんなケース? >>888
クソウヨの拡散なんてネトウヨ仲間の傷の舐め合い程度で何の広がりもねーわ >>889
7000+4000+2000 vs 3000+3000+3000 >>891
支持率0%国民党は、こんなに票は取れないだろうし、立憲はもっと取れる
それに3人共3000に綺麗に割れるのは不可能 >>889
選挙協力で半分ずつ議員をだして相互推薦プラス国民の組織のかたさ。 >>851
小西のなかでも極めつけに訳のわからん反応だと見てたが、それと引っかけようとしてたんだな 余裕を持って1カ月延長か
好きなだけ審議拒否できるな
>>898
アッキー・加計・谷の証人喚問は訴えられんからな。 >>824
> しかし、俺のいい加減な分析は置いていくとしても、沖縄県知事選は
> どういう戦略・戦術で戦うつもりなのか。
立憲は自主投票にすると思う 863 名前:無党派さん
投稿日:2018/06/19(火) 23:31:06.29 ID:eqA3+DIr0
俺的に立憲はリベラル名乗るよりソーシャル名乗ってほしいわ。
リベラルにこだわった左翼はソーシャルを忘れたのだろうかw
↑
リベラルとソーシャルの違いがよくわからん
翁長が出れば翁長だと思う。
連合沖縄が支持してるんじゃなかったかな。
>>903
> 翁長が出れば
あの痩せ方では出馬は不可能。 >>863
ソーシャルだと世間ウケ悪いから
リベラルと偽装してるだけかと。
>>824
結局基地とどう折り合いつけられる
かだからね 翁長さんには悪いがもうお亡くなりになった方が。
葬い合戦。
沖縄もアホ野党が新潟と同じ国政の代理戦争にして
負けるだろうから枝野は距離取った方がいいぞ
沖縄の民主系は全く票を持っていない
鳩ポッポのせいもあるがその前から
>>911
そのあたりは社民支持だろう。沖縄社民は県議を4人も出しているし。 捏造・隠蔽の極道政権と
国会で何を審議するというのだ。
出てくる法案の前提はすべて真実性ゼロだ。
捏造だ。
そして
民間企業に対する政治介入法案の何を審議するのだ。
失敗企業誘致促進法案の何を審議するのだ。
右翼と左翼が何を仲良く
日本の破壊を進めるのだ。
おい
人格破綻者がスキスキ
安倍の糞食い
元共産党員の渡辺恒雄
答えろよ
おめえならw
反論できるだろ
>>914
働き方改革法案は
経営に対する政治介入だ。
民間企業の経営に政治が介入するなど
どこの共産主義国家だ。
自民党議員はバカか
どこが自由主義だ。
いつから自民党は共産主義になったのだ。
同一労働同一賃金は
政府が企業の賃金テーブルを規制
するということだ。
なぜ職種が同じだからといって
仕事がとろいやつと有能な労働者の
賃金を同じにするのだ。
マルクス主義による平等主義=無能主義だ。
無能主義というのは安倍のごとく
無能なやつがのさばるということだ。
結果は今の日本のザマじゃねえか。
しかも経団連も同一労働同一賃金に
賛成する。
経団連はいつから共産主義になったのだ。
おめえらがw
無能なんだろ >>917
相変わらずヒマそうじゃねえか
ところで
いつキムに土下座しに行くんだ? 消費税10%引き上げ明記、“骨太の方針”を閣議決定
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3397400.htm
>「基礎的財政収支」の黒字化の時期を、
これまでより5年遅らせ2025年度まで先送りしました。
基礎的財政収支の赤字=将来の増税
つまり
これで10年後、消費税が15%に引き上げられる
ことが決定したのだ。
政府の債務は2015年1200兆円まで膨らむだろう。
この40年続いた黒い自民党政治だ。
安倍のごとく国民に対する捏造と隠蔽と欺瞞を繰り返してきた。
結果は消費税の増税だ。
そして
若者に対する虐待政治だ。
若者が生涯にわたって支払う消費税は
老人よりはるかに多い。
若い人ほど多い。
おい
人格破綻者がスキスキ
安倍の糞食い
元共産党員の渡辺恒夫
おまえ
変態か >>920
その通り
自民党の法案に
同一労働という言葉は出てこない
出てくるのは同一職種だ
同一労働など
ハナから存在しない
存在できない
セクハラと同じく
存在できない。
「ない」ものを「ある」とする
共産主義者のデマによる扇動だ。 >>921
群馬・みなかみ町長のセクハラ疑惑 町議会が町長の不信任決議案を否決
https://www.sankei.com/affairs/news/180605/afr1806050004-n1.html
共産党の糞どもは
こんなところでも
セクハラの政治利用をやっているのだ。
狛江市長のクビを飛ばすのに成功して
味をしめたんだろ。糞共産党が。
どこまで腐っているんだ。
前田氏に対し町長の辞職勧告決議を全会一致で可決した
↓
不信任決議案を反対多数で否決した。
共産党の議員が二人、反対に回った。
町長は記者会見で
>キスをしたことは事実です。
しかしその場所から逃げられないような場所では
ありませんでした。
テレビ朝日の進優子と同じ手口だ。
犬の糞以下の女どもだ
共産党は日本からさっさと出ていけ。 >>905
ソーシャルって使った方がいい。
ソーシャルネットとかソーシャルビジネス、ソーシャルワーカーとか最近身近になってるから コニタン、大炎上しちょる。
野党はサカオタ敵にしてもたなwww
沖縄は運動家みたいなのはやめてほしいね。
できれば中央とパイプのある人がいい。
花角タイプ。
政府ともめる必要はない。
野党が沖縄でたてれる候補て活動家みたいなんしかおらんやろ。
ほんと今の野党からでようなんて官僚とかいたら、よほどの活動家気質なんだなと思う。
>>924
サッカーを政権批判のダシに使われたら、サッカーファンは頭にくるわな。
スポーツをてめえの政治に利用すんじゃねえって。 コニタンのあれはスポーツの政治利用とかそんな高尚な話ではなく
単にツイートの内容が頭悪すぎたので燃えてるだけの気が
野党は政策云々以前に人がいない。
民主党政権崩壊した時に議員が一気に
いなくなったのはイタイ
立憲は金がないから候補者を擁立するのにも苦労してるよな
地方議員の候補者が少ないのも金がないせいだろ
下手すりゃ任期途中でまた選挙だからね病気抱えてると。
それを有権者がマイナスにしか見ない
の分かってないな野党は。
しかしよ5ちゃんってほんと性格悪い奴の集まりだよな
1人相手に多勢で対抗したりそーいうやつとか
あとサッカーあったじゃん
こーいう時ってホシュの人が監禁みたいなやつがわざとこういうスレたててbotで伸ばすんだよ
「俺は韓国人だけど日本が勝ってムカつく」
みたいに
嘘ばっかつく
ネタでやってても性格悪いし
そーやって工作することで嫌韓を広めようとするならもっと性格悪いよな
嘘つくのが何が正義なんだよ
そんなやり方でみんなを騙すやり方のスレや記事を書いて結果出ればいいみたいな性格が気持ち悪い
まあホシュのみんながそうじゃないと思うがな
産経とかこーいうやり方してそう
なんか小西スゴイ知名度上がってない?
次から接戦区の応援には小西を重点的に投入したら勝てるんじゃない?
>>940
そんなにカジノと働かせ放題法案を成立させてほしいのかw
ネトウヨってガチでバカなんだなw 会期延長なしで会期内で残りの重要法案通過させたらええのにな。
どうせたいした審議できないんだからこれ以上の審議時間なんぞ必要ないと思う
少なくとも高プロでは審議が凄いことになっているのだが
>>949
小西に「サッカーを政治利用するな」という人間が安倍晋三には何も言わない問題について
まあ小西は頭のねじが外れてるかのような論外だったからこの場合はしょうがないか 人格破綻者が
保育所の無償化やら
大学の無償化をやると言う。
原資は増税される消費税だ。
野党もこぞって賛成
玉木など先頭を切って
安倍の糞を食う。
だから玉木に聞く。
保育所も大学も
運よく結婚し子どもを授かり
家庭を築くことができた
幸せな夫婦に対する給付だ。
原資は
全国の貧乏人から巻き上げた消費税だ。
運もなく金も乏しい独身でくらす他ない
不幸な若者も含まれる。
不幸な国民から巻き上げた消費税を
幸せな夫婦に対する給付に
引き当てることは社会正義か。人道か。
消費税を原資に引き当てることは間違いだ。
富裕層だけが支払う相続税を引き当てる
のがスジだ。
相続税額内でできる範囲でやるのがスジだ。
相続税を無償化の目的税化しろ。
おい
玉木
ええカッコするんじゃねえよ。
善人ヅラするんじゃねえよ。
この
貧乏人虐待マニアが
>>951
ただの「日本勝利おめでとう」だったら誰も文句は言わなかったろう。
政敵批判に利用しようとしたから叩かれているんだよ。 生コン辻元とか陳哲郎とか 表に出せば政党支持率が落ちることは分かっているよな
一般の日本人の感覚とは違い過ぎるもんな
>>937
リベラルはその点は共有事項として押さえて、あとは焦らずおちついてやればいいと思うなあ。 安倍ちゃんがスキスキ
安倍の糞食い
渡辺恒雄新聞w
参院選改革 小手先にすぎない自民党案
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20180619-OYT1T50097.html
まあ なんてことかしらw
読み進むと
まるで東京新聞の社説かとみまがうw
しかし、最後の一文は ボケだ
>「身を切る改革」と称して
定数削減を主張するだけでは、建設的な議論は望めない。
「身を切る改革」を主張していた党は
すでにない
ば〜か
wwww
おい
安倍の糞食い
渡辺恒雄
おまえ
血圧降下剤を飲んでいるだろ。
脳まで血が届いていない。
痴呆の検査をしてもらえ
wwwwww おい
血圧降下剤を飲んでいる
渡辺恒雄新聞w
>少子化
とのタイトルで
小さい記事がある。
子育て支援は少子化対策じゃねえよ。
この20年いくらやっても少子化は
止まらなかった。
共産党とつるんで
デマを飛ばすのはやめろ。
少子化の原因は
非正規の増加による若者の貧困化と
ジェンダーフリーの扇動による女の男性化だ。
そういえば
渡辺恒雄は
元共産党員だったな
wwwwwww
だからよw
カジノができて
依存症で経済的に破綻してクビをつる人は
カジノがなくてもクビをつるのw
カジノは
依存症が増えることが問題ではなく
事業破綻リスクが高いから
ダメダメなの。
事業のカナメである入場料を
事業のド素人の政府が決める。
すでに失敗しているのだ。
失敗のコストは
小池百合子の豊洲移転延期による
失敗と同じように
県民・市民が負担させられる。
自治体のキモだめし法案だと言っていい。
しかし
安倍も安倍だけれども
渡辺恒雄も渡辺恒雄だ。
ハイッ?
ナンデスカ?
wwwwwww
ちなみにこの案件で安倍に絡むやつに「なでしこの時の菅直人と枝野幸男」の話をするとピタリと止む 効果覿面
右翼と左翼がおててつないで野道を行く。
行きついた先は若者の虐待政治だ。クソどもが
<PR = Public Relations>
●自民党は非正規を拡大し若者を貧困化させた。
貧困化した若者は
結婚し子どもを授かり家庭を築くという
誰でもが持つ夢をあきらめさせられた。
●共産党と立憲民主党と野田聖子は
【結婚支援政策は女に子どもを生むことを強制することだ】
【結婚支援政策は女性差別だ】
として国地方の行政が進めようとした
結婚支援政策を現場でことごとくつぶしてきた。
結果、結婚数は減少
少子化は加速し人口減少も進んだ。
少なくともこの20年
政治における右翼と左翼はおててつないで
若者を虐待してきたのだ。
若者を虐待する国の将来のどこに
繁栄があるというのだ。
今日の本会議
国民民主党斉木武史
「与党議員は何しに国会に来てるのか。給料泥棒といわれても仕方ない」
おもいっきりブーメランが刺さりましたwww
さっき、32日間の会期延長が与党の多数で衆議院本会議で可決
安倍は自ら証人喚問拒否=証拠隠滅を
図っている。
国会に裁判官はいない。
安倍の証言の真実性は
どこにも担保されていない。
証言が虚偽である以上
安倍は犯罪者だ。
安倍の糞食い
渡辺恒雄新聞に聞く。
なぜ読売新聞は
安倍を無罪だと断じ
擁護までするのだ。
なぜ擁護できるのだ。
何が目的だ。
きちんと説明しろ
おまえらは
腐っても新聞社だ。
>>971
立憲民主党は精神医学や心理学の専門家を集めて
ネトウヨ・ネトサポを更生させる方法も考えるべき 延長するなら学校の防災対策とか、中身のある議題をやってほしいわ。
というか野党提出の公文書管理法改正案の審議はどうなってんだ?
>>953
> コニタン、酔っぱらってたんだと思うw
酔っぱらってあんな長いツイート書けるのかよ?
どう見てもシラフだろw 特定野党「審議時間が足りない」「十分な審議をしないことには結論を出せない」
与党「わかった会期延長するよ」
特定野党「会期延長反対!!」
>>983
首謀者は辻元清美だろう。国対のトップなんだから、
あいつクビにした方がいいよ。
どう考えても枝野のミスキャストだろ。 野党の会期延長反対には理がある。
何故なら、今回の会期延長で自公が成立させようと画策している法案は
民進党からの政権交代時に提起した施政方針に大幅に反するからだ。
例えば約束した衆参の定数大幅削減はどうなった?
それどころか自公は参院定数増で増やそうとしている。
「悪法を通そうとしているなら何をやってもいいから与党を止めろ」という小西の指摘は全くの正論。
それ、同じようなことをアルカイダも言ってたけど
あとオウムだっけ?
自分が正しいと思っているなら何をしても良い
と主張するなら それは相手にもあてはまるだろう
ソレを主張するという事はつまり 勝てば 強ければ 多数派なら 何をしても良いという暴力主義を肯定するという事だ
そして今 自分たちが主張する暴力主義で自分たちが倒されている という事なのだから
当然 現状に納得するしかないわけだ
いいんじゃないっすか それでいいなら
俺はいいと思うよ
ハイ
>>987
それを是非安倍に言って欲しい。
「三党合意は政権を奪うための口約束に過ぎなかったのか?」と。
ルール違反を促しているだけの小西より、既にルール違反を犯している
政府自公を先に責めないのはダブルスタンダード。 むしろ枝野は「どうしても三党合意に反する参院定数増をしたいなら
三党合意破棄を争点に解散総選挙をしろ。
それが国民に対する最低限の義務だ」と安倍を詰めてやればいい。
不思議だよな
「負けてる側」が暴力主義を肯定してどうすんだよ・・・
暴力を肯定したら「負けてる側」はすっと「負けたまま」だろ・・・
どういう思考でそうなるのか 理解に苦しむわい
>>991
それを沖縄県民に暴力を振るっている
警察と海保に命令を出している安倍に先に言って欲しい。
与党が先にもっと酷い事をやっている時に叩かないので何の説得力も無い。 いや 勝ってる側 多数派が暴力主義なのはいいじゃん
自分に有利なルールなんだから
当然そう主張するじゃん
与党も政府も 警察も海保も 与党の支持者もんそう言うだろ
私たちは正しいです と
問題は負けてる 暴力肯定で不利になる側が
なぜそそれを肯定するのかワカラン という事だよ
>>994
暴力を振るえば暴力で報復されるというだけの話。 暴力を振るえば暴力で報復されるというだけの話。
だから それで今野党が倒されてるじゃんw
これでいいってことか?w
ルールというのは全員が守る事を前提に初めて正当性が担保される。
これが法治主義。
つまり与党側だけはルールを破ったり、信者がそれを肯定すれば
野党側もルールを破る事を責められる正当性が無くなる。
当たり前の話なんだよね。
小西は「野党も与党と全く同じ方法で反撃しろ」と言っているだけの話。
全くの正論であり何も問題も無い。
mmp2
lud20180804094213ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1529279755/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「立憲民主党内の総合政局スレッド158 YouTube動画>6本 ->画像>64枚 」を見た人も見ています:
・立憲民主党内の総合政局スレッド1
・立憲民主党内の総合政局スレッド18
・立憲民主党内の総合政局スレッド15
・立憲民主党内の総合政局スレッド13
・立憲民主党内の総合政局スレッド19
・立憲民主党内の総合政局スレッド10
・立憲民主党内の総合政局スレッド12
・立憲民主党内の総合政局スレッド17
・立憲民主党内の総合政局スレッド14
・立憲民主党内の総合政局スレッド16
・立憲民主党内の総合政局スレッド108
・立憲民主党内の総合政局スレッド198
・立憲民主党内の総合政局スレッド138
・立憲民主党内の総合政局スレッド178
・立憲民主党内の総合政局スレッド198
・立憲民主党内の総合政局スレッド148
・立憲民主党内の総合政局スレッド118
・立憲民主党内の総合政局スレッド128
・立憲民主党内の総合政局スレッド168
・立憲民主党内の総合政局スレッド141
・立憲民主党内の総合政局スレッド177
・立憲民主党内の総合政局スレッド190
・立憲民主党内の総合政局スレッド167
・立憲民主党内の総合政局スレッド129
・立憲民主党内の総合政局スレッド191
・立憲民主党内の総合政局スレッド163
・立憲民主党内の総合政局スレッド136
・立憲民主党内の総合政局スレッド116
・立憲民主党内の総合政局スレッド144
・立憲民主党内の総合政局スレッド166
・立憲民主党内の総合政局スレッド153
・立憲民主党内の総合政局スレッド131
・立憲民主党内の総合政局スレッド123
・立憲民主党内の総合政局スレッド169
・立憲民主党内の総合政局スレッド145
・立憲民主党内の総合政局スレッド127
・立憲民主党内の総合政局スレッド147
・立憲民主党内の総合政局スレッド174
・立憲民主党内の総合政局スレッド110
・立憲民主党内の総合政局スレッド132
・立憲民主党内の総合政局スレッド142
・立憲民主党内の総合政局スレッド122
・立憲民主党内の総合政局スレッド120
・立憲民主党内の総合政局スレッド160
・立憲民主党内の総合政局スレッド187
・立憲民主党内の総合政局スレッド162
・立憲民主党内の総合政局スレッド135
・立憲民主党内の総合政局スレッド103
・立憲民主党内の総合政局スレッド111
・立憲民主党内の総合政局スレッド154
・立憲民主党内の総合政局スレッド173
・立憲民主党内の総合政局スレッド199
・立憲民主党内の総合政局スレッド164
・立憲民主党内の総合政局スレッド126
・立憲民主党内の総合政局スレッド114
・立憲民主党内の総合政局スレッド102
・立憲民主党内の総合政局スレッド150
・立憲民主党内の総合政局スレッド187
・立憲民主党内の総合政局スレッド159
・立憲民主党内の総合政局スレッド145
・立憲民主党内の総合政局スレッド165
・立憲民主党内の総合政局スレッド117
・立憲民主党内の総合政局スレッド157
・立憲民主党内の総合政局スレッド183
・立憲民主党内の総合政局スレッド175
・立憲民主党内の総合政局スレッド170
21:36:29 up 21 days, 22:40, 0 users, load average: 10.32, 19.69, 19.28
in 0.069004058837891 sec
@0.069004058837891@0b7 on 020411
|