◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1562825686/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん
2019/07/11(木) 15:14:46.20ID:1yu3U1C+
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

前スレ

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その116 【バカウヨニート出禁】
http://2chb.net/r/giin/1562762340/
2無党派さん
2019/07/11(木) 15:18:51.55ID:e+kwsorV
熊五郎とか窓爺とかバカボンパパはどこに消えた?
3無党派さん
2019/07/11(木) 15:20:11.12ID:nWk6kUNf
ワッチョイ無しにつき誘導

現行スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その116 【バカウヨニート出禁】
http://2chb.net/r/giin/1562762340/

次スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117 【バカウヨニート出禁】
http://2chb.net/r/giin/1562823514/
4無党派さん
2019/07/11(木) 15:38:48.73ID:1yu3U1C+
現行スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
http://2chb.net/r/giin/1562725511/

次スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117
http://2chb.net/r/giin/1562825686/
5無党派さん
2019/07/11(木) 15:47:53.41ID:aouOZy6d
安倍首相“電撃政治決断”連発で与党「改選過半数」突破も 3分の2は厳しく 野党では共産党議席増
http://2chb.net/r/liveplus/1562807002/

夕刊フジでは、選挙分析のプロである松田氏に、世論調査と独自情報をもとに、選挙戦中盤での予測議席を算出してもらった。

 自民党は、政治決断の影響か「選挙区40、比例19」の計59議席で、非改選を含めて計115議席となり、1週間前の序盤情勢(4日発行)よりも計3議席増やした。

 山口那津男代表率いる公明党は「選挙区7、比例7」の計14議席で、目標の13議席をクリアする勢いを維持している。

 与党の改選獲得議席は「73」で、非改選も加えると計143議席に達する。

 松田氏は「一連の政治決断は、安倍政権を支持するコアな保守層だけでなく、距離があったリベラル層にも影響しそうだ。6年半続いた安定政権らしい一手といえる。
選挙戦終盤に向けて、政権・与党への追い風となる可能性がある」と指摘した。

 一方、野党はどうか。

 枝野幸男代表の立憲民主党は「選挙区11、比例10」の計21議席で、非改選を合わせて36議席で12議席伸ばす。

 玉木雄一郎代表の国民民主党は「選挙区2、比例3」の計5議席で、

志位和夫委員長の共産党は「選挙区4、比例5」の計9議席で、非改選を合わせて15議席だ。

 日本維新の会(代表・松井一郎大阪市長)は、地盤の近畿を中心として「選挙区3、比例4」の計7議席で、非改選を合わせて13議席。

国民民主党と共産党、日本維新の会の予測議席を序盤情勢と比較すると共産党だけ1議席増となった。

自民党と公明党、日本維新の会は非改選を合わせて156議席となる。現状では、参院3分の2(164議席)の維持は厳しそうだ。

 残り10日、与野党はどう戦うべきか。

 松田氏は「与党は、これまでの実績に加えて、年金問題について国民の不安を払拭するため、丁寧な説明を続けていくべきだ。ネット上では、山本太郎代表率いる政治団体『れいわ新選組』がブームだ。どこまで伸びるか注目したい」と語っている。

https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190711/pol1907110001-s2.html
6無党派さん
2019/07/11(木) 15:48:27.33ID:aouOZy6d
経済評論家森永卓郎氏語る「安倍は100点満点中10点!経済的には共産党が一番正しい」
http://2chb.net/r/liveplus/1562801665/

チャンネル桜「安倍は空っぽの器。 バカだから官僚の言いなり、何も考えてない。」
http://2chb.net/r/liveplus/1562813283/

城田優さん増税に苦言「息苦しい思いをする人達が増える一方。それでも増税すべきなの?」
http://2chb.net/r/liveplus/1562803522/

爆笑太田「丸山穂高って上西小百合よりめんどくせえ」爆笑田中「もう俺名前だしたくないほど無理」
http://2chb.net/r/liveplus/1562815335/
7無党派さん
2019/07/11(木) 15:48:57.32ID:aouOZy6d
山本太郎が倉林氏と辰巳氏の応援にきた

■倉林明子、山本太郎
12:30 三条河原町
https://t.co/E4Iln9I6C1

■たつみコータロー、山本太郎
13:00 京橋駅連絡通路
13:50 梅田HeppFive前

■かめいし倫子、山本太郎
15:20 なんば高島屋前
16:20 JR天満駅前

■山本太郎
19:00 JR大阪駅御堂筋北口前
https://twitter.com/yzjps/status/1149153447481970688?s=19

【れいわ新選組 山本太郎(比例代表) 街頭演説 in 大阪】

7/11(木)
13:00 京橋駅連絡通路 with たつみコータロー
13:50 梅田HeppFive前 with たつみコータロー
15:20 なんば高島屋前 with かめいし倫子
16:20 JR天満駅前 with かめいし倫子
19:00 JR大阪駅御堂筋北口前(ヨドバシ梅田前)
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1148941625105641480?s=19

亀石も
国民民主にはなんもなし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8無党派さん
2019/07/11(木) 16:14:28.78ID:pRGWrQtz
ワッチョイ無しにつき誘導

現行スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その116 【バカウヨニート出禁】
http://2chb.net/r/giin/1562762340/

次スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117 【バカウヨニート出禁】
http://2chb.net/r/giin/1562823514/
9無党派さん
2019/07/11(木) 16:24:02.40ID:1yu3U1C+
現行スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
http://2chb.net/r/giin/1562725511/

次スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117
http://2chb.net/r/giin/1562825686/
10無党派さん
2019/07/11(木) 18:49:52.40ID:1yu3U1C+
野党5党派が「統一候補」ステッカー

立憲民主、国民民主、共産などの野党5党派は11日、参院選(21日投開票)の32ある改選1人区全てに擁立した野党統一候補の知名度アップを狙って「野党統一候補」ステッカーを作成した。
12日以降、統一候補のポスターに貼り、有権者への浸透を図る。

 立民の福山哲郎、国民の平野博文両幹事長、共産の小池晃書記局長が相談して作った

野党統一候補をめぐっては、安倍晋三首相(自民党総裁)が街頭演説などで、有権者に対して無責任だと批判している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000578-san-pol
11無党派さん
2019/07/11(木) 18:52:46.83ID:1yu3U1C+
安倍首相、12日にも談話=補償措置表明、原告との面会調整−ハンセン病訴訟:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019071100750&g=pol

 政府は、ハンセン病元患者の家族への差別に対する国の責任を認めた熊本地裁判決の控訴見送りに伴い、12日にも安倍晋三首相の談話を発表する。
早期解決を重視して異例の判断を下したと強調し、家族も対象とする補償のための立法措置を講じる方針を示す見通し。首相は原告団が求める面会にも近く応じ、政府の考えを直接伝える方向だ。
 地裁判決をめぐり、首相は9日、記者団に「筆舌に尽くし難い経験をされた家族の苦労をこれ以上長引かせるわけにはいかない」として、控訴しない方針を表明した。
ただ、国の責任やおわび、具体的な対応には言及しておらず、談話でどう触れるかが焦点だ。判決が示した賠償請求権の消滅時効の起算点には問題があると指摘する政府声明も公表する。
 12日は控訴期限で、国に計約3億7600万円の賠償を命じた判決が確定する。政府は原告以外の元患者家族の救済についても検討を急ぐ。
12無党派さん
2019/07/11(木) 18:55:01.89ID:1yu3U1C+
安倍首相“電撃政治決断”連発で与党「改選過半数」突破も 3分の2は厳しく 野党では共産党議席増
http://2chb.net/r/liveplus/1562807002/

夕刊フジでは、選挙分析のプロである松田氏に、世論調査と独自情報をもとに、選挙戦中盤での予測議席を算出してもらった。

 自民党は、政治決断の影響か「選挙区40、比例19」の計59議席で、非改選を含めて計115議席となり、1週間前の序盤情勢(4日発行)よりも計3議席増やした。

 山口那津男代表率いる公明党は「選挙区7、比例7」の計14議席で、目標の13議席をクリアする勢いを維持している。

 与党の改選獲得議席は「73」で、非改選も加えると計143議席に達する。

 松田氏は「一連の政治決断は、安倍政権を支持するコアな保守層だけでなく、距離があったリベラル層にも影響しそうだ。6年半続いた安定政権らしい一手といえる。
選挙戦終盤に向けて、政権・与党への追い風となる可能性がある」と指摘した。

 一方、野党はどうか。

 枝野幸男代表の立憲民主党は「選挙区11、比例10」の計21議席で、非改選を合わせて36議席で12議席伸ばす。

 玉木雄一郎代表の国民民主党は「選挙区2、比例3」の計5議席で、

志位和夫委員長の共産党は「選挙区4、比例5」の計9議席で、非改選を合わせて15議席だ。

 日本維新の会(代表・松井一郎大阪市長)は、地盤の近畿を中心として「選挙区3、比例4」の計7議席で、非改選を合わせて13議席。

国民民主党と共産党、日本維新の会の予測議席を序盤情勢と比較すると共産党だけ1議席増となった。

自民党と公明党、日本維新の会は非改選を合わせて156議席となる。現状では、参院3分の2(164議席)の維持は厳しそうだ。

 残り10日、与野党はどう戦うべきか。

 松田氏は「与党は、これまでの実績に加えて、年金問題について国民の不安を払拭するため、丁寧な説明を続けていくべきだ。ネット上では、山本太郎代表率いる政治団体『れいわ新選組』がブームだ。どこまで伸びるか注目したい」と語っている。

https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190711/pol1907110001-s2.html
13無党派さん
2019/07/11(木) 19:12:27.86ID:1yu3U1C+
第25回参議院議員選挙神奈川選挙区公開討論会
ダウンロード&関連動画>>

14無党派さん
2019/07/11(木) 19:17:25.31ID:QNPDyufT
大阪でMac使いってとこまではわかった
15無党派さん
2019/07/11(木) 20:38:03.97ID:eApt05eT
次はここか?
16無党派さん
2019/07/11(木) 20:40:50.64ID:ghYBMlnR
>>15
ここワッチョイないから無効

こっち
http://2chb.net/r/giin/1562823514/
17無党派さん
2019/07/11(木) 20:43:00.06ID:VRpxPA28
比例の情勢ってどこかわかるところある?
18無党派さん
2019/07/11(木) 20:45:52.32ID:HHgqiSf5
進次郎 明日北海道(岩本) あさって香川→愛媛
ガースー 明日香川
19無党派さん
2019/07/11(木) 20:47:28.56ID:TI7R7y9+
2階の檄文まだぁ?
20無党派さん
2019/07/11(木) 20:47:45.96ID:ckYDgHIu
共産の選挙区上限はいくつ?
21十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w
2019/07/11(木) 20:49:07.38ID:iKCJWO3l
秋田は前回石井が取ってるけど、他は負けてるから、とにかく東北は秋田以外を落とせない
山形宮城は特に大事
22十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w
2019/07/11(木) 20:50:19.19ID:iKCJWO3l
>>17
いつも一番わからない数字だとマスコミも困るのが、参議院選の比例
23無党派さん
2019/07/11(木) 20:52:38.86ID:2fQ6xHU8
菅直人おじいちゃんで草

http://imgur.com/a/nCIuvz6
24宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q
2019/07/11(木) 20:52:59.01ID:/1Owhlzb
>>2
懐かしい名前ですね。個人的には、比較的新しいだぬさん、昔いた空気固定さん、神戸市民さん
ずっと昔からいたラムさん、真央ちゃんは今、どうしているのかと思っています。

今、コテハンで見るの和子夫人だけというのは寂しいものです。
25無党派さん
2019/07/11(木) 20:53:22.98ID:Yav0F7Mf
>>20
東京埼玉神奈川京都が圏内
愛知大阪北海道千葉が最下位と競り合い状態
26無党派さん
2019/07/11(木) 20:54:00.46ID:bhtxWI9Y
選挙情勢に失望したパヨクが、
首吊ってくんねーかなー
連中なかなか死にたくなるとか言っても死なねーのよね
27無党派さん
2019/07/11(木) 20:54:06.97ID:bhtxWI9Y
比例なんて、パヨクの延命装置でしょ?
28無党派さん
2019/07/11(木) 20:54:13.08ID:bhtxWI9Y
アメリカでM7、1
詳細不明
29無党派さん
2019/07/11(木) 20:54:19.16ID:bhtxWI9Y
もう徳川の時代じゃないんだよな
しかも家康すら不人気だろ
家康ファンて、いるか??
30無党派さん
2019/07/11(木) 20:54:34.86ID:bhtxWI9Y
パヨクのジジババが、入れ歯ガチャガチャいわせながら、刺青候補者を熱心に応援したのが2019年の参議院選挙か
左翼は毎回クオリティが酷くなるなw
31無党派さん
2019/07/11(木) 20:54:41.89ID:bhtxWI9Y
織田信成は愛知県だろ
32無党派さん
2019/07/11(木) 20:54:48.23ID:bhtxWI9Y
パヨク候補者は、支持者がジジババばかりなので、どぶ板やらないと勝てない
33無党派さん
2019/07/11(木) 20:54:56.96ID:bhtxWI9Y
もう横並びというのが秋田県内の見方
新聞の情勢調査は、村岡が寺田→中泉に移る前の数字らしい
34無党派さん
2019/07/11(木) 20:55:03.58ID:bhtxWI9Y
パヨクは何をファビョってんの?
秋田土人の数がまだ足りないの?ww
35無党派さん
2019/07/11(木) 20:55:09.82ID:bhtxWI9Y
音喜多がパヨク候補者に勝てたら良い
都民よ、今こそパヨクじゃないというのを示すとき
36無党派さん
2019/07/11(木) 20:55:18.26ID:bhtxWI9Y
マジか?w
落ちたもんだな〜徳川も
パヨクなうえにフィリピン嫁とはw
37無党派さん
2019/07/11(木) 20:55:23.43ID:bhtxWI9Y
毎年恒例の敗北宣言w
38無党派さん
2019/07/11(木) 20:55:29.77ID:bhtxWI9Y
自分はインテリ、悪いのは世間
それがパヨクの常套句だよな
だから選挙では勝てない バカにしすぎ
39無党派さん
2019/07/11(木) 20:55:35.44ID:bhtxWI9Y
モー娘。は票の掘り起こしは出来てるの?
若者の票を掘り起こすための候補者擁立でしょ?
40無党派さん
2019/07/11(木) 20:55:42.13ID:bhtxWI9Y
蓮舫とペアルックで街頭演説やってるみたいだけど、若者とかヲタク層は聴いてるんだろうか?
立憲ミンスの普段の街頭演説って、聴衆の加齢臭キツイっしょ
41無党派さん
2019/07/11(木) 20:55:45.10ID:1yu3U1C+
産経
自民現職の牧野が優勢で、改選2議席目をめぐり国民現職の榛葉と立民新人の徳川が追う。
https://www.sankei.com/politics/news/190711/plt1907110008-n1.html

日刊スポーツ
徳川家康末裔の家広氏VS佐山サトル氏応援の榛葉氏
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201907090001389.html

日刊ゲンダイ
【静岡】焦りまくる国民・榛葉に“家康の子孫”が殴り込み
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/257859

ゲンダイ情報で、スズキ(修)会長が榛葉氏の全面支援を表明。これは静岡では勝負ありを意味する。
42無党派さん
2019/07/11(木) 20:55:49.06ID:bhtxWI9Y
立憲ミンスの女性候補者擁立、タレント候補者擁立、刺青候補者擁立作戦は、すべて破綻しているんだなー
43無党派さん
2019/07/11(木) 20:55:55.53ID:bhtxWI9Y
それ、俺も思った
今は選挙だから、少しは社会に近づいてるけど、
ここ普段はパヨクスレだよね?w
44無党派さん
2019/07/11(木) 20:55:57.37ID:Yav0F7Mf
パヨクガーの荒らしがここにも来たのか
45無党派さん
2019/07/11(木) 20:56:03.96ID:bhtxWI9Y
今回は珍しく共産党がメリットしかない共闘らしいよね
立憲ミンスがだらしなさすぎて、共闘している過程で立憲→共産に支持が流れているみたいだから
46無党派さん
2019/07/11(木) 20:56:09.19ID:bhtxWI9Y
寺田静は4日あたりがピークだったな
あとは落ちる一方だろ
投票日まで逆転できる
47無党派さん
2019/07/11(木) 20:56:15.38ID:bhtxWI9Y
今回は逆でしょ
テレビ討論で、枝野幸男に韓国どうすんの?と訊くだけでクリティカルでしょw
48無党派さん
2019/07/11(木) 20:56:21.52ID:bhtxWI9Y
ベトナムとフィリピンなら、どっちが美人多いの?
49無党派さん
2019/07/11(木) 20:56:27.12ID:bhtxWI9Y
市民運動家というパヨク活動家の新手がシールズってだけ
ようは、コミンテルンの新人でしょ
50無党派さん
2019/07/11(木) 20:56:35.68ID:bhtxWI9Y
立憲と共産て、実質同じ党でしょ
パヨクだから一緒になれないだけで
51無党派さん
2019/07/11(木) 20:56:45.94ID:bhtxWI9Y
いま、パヨ票ってどれだけあるんだろうね?
そんなに減ってない気がするな
減ったのは無党派の左
ほんとパヨクアレルギーになってきてる人がいる
かつて民主党に入れた層が、
寝るか、自民か、維新か、になってきたからね
52無党派さん
2019/07/11(木) 20:56:52.90ID:bhtxWI9Y
音喜多は当選しそうな気がするなー
都民て、パヨ政党に入れた人でも、次は平気でネオリベに入れたりするから
53無党派さん
2019/07/11(木) 20:56:59.75ID:bhtxWI9Y
立憲ミンスが20割れたら、選挙特番では枝野と福山がフルボッコだろう
それをメシウマで観たいんだわ
54無党派さん
2019/07/11(木) 20:57:05.44ID:bhtxWI9Y
静岡は、細野さんが死ぬ気で働くでしょ
二階に拾われた恩もあるわけだし
55無党派さん
2019/07/11(木) 20:57:12.04ID:bhtxWI9Y
パヨクって、森友を1年半やって、すっかり弱体化したよなー
アレ、ひょっとしたら、わざと政権側が隙作ったのかもな(笑)
56無党派さん
2019/07/11(木) 20:57:16.37ID:Y3JQFSbU
ほんでレイワ山本、共産小池、国民玉木、京都市内来る予定無いんか
57無党派さん
2019/07/11(木) 20:57:19.02ID:bhtxWI9Y
リクルート事件の100分の1もカネが動いてない話を、
リクルート事件の倍も時間かけたら、さすがに国民は引くわ
58無党派さん
2019/07/11(木) 20:57:25.42ID:bhtxWI9Y
大阪は自民党の代わりが維新だろ
大阪では、もう自民党の役目おわってるんじゃないかな
59無党派さん
2019/07/11(木) 20:57:31.32ID:bhtxWI9Y
はぁ? どの調査見ても10代20代30代40代で自民党が強く、50代以上がパヨクが強いでしょうに
60無党派さん
2019/07/11(木) 20:57:38.02ID:bhtxWI9Y
2歳以下と80歳以上は投票権いらないでしょ
判断力あるわけないから
61無党派さん
2019/07/11(木) 20:57:44.62ID:bhtxWI9Y
自公維で3分の2の攻防だとして、
3分の2を阻止できて喜ぶって、どんな神経よ?
62無党派さん
2019/07/11(木) 20:57:50.43ID:bhtxWI9Y
徳川は、会津へ国替えで総選挙に出たら、わりと取れそうな気がするわ
63無党派さん
2019/07/11(木) 20:57:55.81ID:bhtxWI9Y
逹増がどれだけ本気で介入するかが全て
64無党派さん
2019/07/11(木) 20:58:03.97ID:bhtxWI9Y
お疲れお疲れ
どや、なんか変わったとこあったか?
65無党派さん
2019/07/11(木) 20:58:11.09ID:bhtxWI9Y
音喜多は全国的な知名度からしたら当選すんじゃないの?
むしろ落ちる要素が見当たらない
66無党派さん
2019/07/11(木) 20:58:16.87ID:bhtxWI9Y
安倍総理が何をやっても、自民党が何をやっても、批判するだけ
望みは共産主義武力革命
67無党派さん
2019/07/11(木) 20:58:24.32ID:bhtxWI9Y
もう東北が勝負だと自民党はわかってるから、集中砲撃でしょ
普通は開票日まで野党は陥落するよ
今回は特に接戦区の大半は東北+新潟に集中してるから、応援の配置は極めて楽
68無党派さん
2019/07/11(木) 20:58:30.10ID:bhtxWI9Y
共産党はアカの日本人なだけ、アカの外国人の立憲ミンスよりマシかもしれないな
69無党派さん
2019/07/11(木) 20:58:38.39ID:bhtxWI9Y
パヨクは脱糞しながら祈ってろ
70無党派さん
2019/07/11(木) 20:58:44.43ID:bhtxWI9Y
リベラルって言うなよ
パヨクだ
共産党がリベラルとか、日本だけのガラパゴス単語は使うな
71無党派さん
2019/07/11(木) 20:58:50.54ID:bhtxWI9Y
総選挙はクリスマスだよ
72無党派さん
2019/07/11(木) 20:58:57.26ID:bhtxWI9Y
立憲ミンスは、やはり支持率が3分の1になっただけあるな
ぜんぜん歯ごたえがない
コアなパヨクしか残ってないから、運動員の無党派への訴求力がゼロだし
これ、一人区は全敗なんじゃないかな
73無党派さん
2019/07/11(木) 20:59:04.00ID:bhtxWI9Y
厳しい戦いだ
自民党は62議席にしかならない
74無党派さん
2019/07/11(木) 20:59:09.62ID:bhtxWI9Y
ここ、予想スレだから、ファビョってる妄想パヨクの数字は、見ないようNGで良いよな?
75無党派さん
2019/07/11(木) 20:59:15.46ID:bhtxWI9Y
今回は、二階じゃなく檄文書きそうもない小野寺(元防衛大臣)あたりに書いてほしいわw
76無党派さん
2019/07/11(木) 20:59:23.96ID:bhtxWI9Y
二階は、大阪で負けたから、今回は任せてるんじゃないかな
珍しく自ら選挙カーの上に出ても負けたから
77無党派さん
2019/07/11(木) 20:59:30.48ID:bhtxWI9Y
すっかり自公維で3分の2が勝敗ラインになったなw
78無党派さん
2019/07/11(木) 20:59:38.37ID:Yav0F7Mf
ID:bhtxWI9Yこいつ1人で連投して楽しいのだろうか
79無党派さん
2019/07/11(木) 20:59:41.21ID:bhtxWI9Y
今の時代は、パヨク扱いされたら若年層に袋叩きだから、賛成せざるをえないだろう
80無党派さん
2019/07/11(木) 20:59:47.28ID:bhtxWI9Y
自民60は、もう固いだろう
60なのか上積みあるのかが鍵
81無党派さん
2019/07/11(木) 20:59:53.09ID:bhtxWI9Y
自民党の下限59上限65あたりだな
82無党派さん
2019/07/11(木) 20:59:58.06ID:bhtxWI9Y
パヨクって、今回は自民党支持者が投票サボるの頼みだからな
神頼みに近いものがあるw
83無党派さん
2019/07/11(木) 21:00:12.62ID:bhtxWI9Y
【自公維で3分の2割れも】って書き方は、割れる可能性が6割、割れない可能性が4割くらいか
84無党派さん
2019/07/11(木) 21:00:16.64ID:bhtxWI9Y
三浦さんは維新でしょ
85無党派さん
2019/07/11(木) 21:00:23.02ID:bhtxWI9Y
上脇博之とかいうパヨクが、こっ恥ずかしいblog書いててウケるww
涙目パヨクって、上脇博之みたいな奴のことを言うんだろうなw
86無党派さん
2019/07/11(木) 21:00:29.50ID:bhtxWI9Y
菊川はパヨぽくないが、理数系が出来ただけで、政治への関心は薄そう
87無党派さん
2019/07/11(木) 21:00:36.22ID:bhtxWI9Y
言論弾圧は、パヨの特技だからな
88無党派さん
2019/07/11(木) 21:00:43.90ID:bhtxWI9Y
立憲ミンス支持のパヨクは、一斉に国民が悪い、若者が悪い、社会が悪いとblogに書き始めたな
余計に票が減りそうだw
89無党派さん
2019/07/11(木) 21:00:49.66ID:bhtxWI9Y
静岡の連合なんて、細野と一緒に自民党に寝返れば恩を売れるんだよ
90無党派さん
2019/07/11(木) 21:00:55.00ID:bhtxWI9Y
東北は岩手以外は、
自民党は全部とれちゃうよ
岩手は逹増が本気出すと、なにをやっても自民党は勝てない
なんで平野出したかというと、逹増が手抜きしてくれるからだろ
91無党派さん
2019/07/11(木) 21:01:00.31ID:bhtxWI9Y
秋田は村岡がついたから、行って来いで14万票が入れ替わったでしょ
勝てるよ
92無党派さん
2019/07/11(木) 21:01:06.06ID:bhtxWI9Y
志位って。スーツも高そうだよな
最低でも50万はするんじゃね?
93無党派さん
2019/07/11(木) 21:01:11.96ID:bhtxWI9Y
村岡家と自民党は色々と因縁があり、村岡は今は野党で、応援の明言はせず、良くて自主投票だと思っていたら、
中泉ガッツリ支持になったからね。
94無党派さん
2019/07/11(木) 21:01:17.65ID:bhtxWI9Y
村岡は7万票の固定票持っている
95無党派さん
2019/07/11(木) 21:01:23.60ID:bhtxWI9Y
今回は、御法川と村岡の両方を手に入れたわけだから、常識的にいくら寺田家でも大ピンチ
96無党派さん
2019/07/11(木) 21:01:28.15ID:bhtxWI9Y
更には佐竹の殿様票も中泉だろうし、創価もこれから固めるだろうし、
まぁ、投票日までは逆転するっしょ
97無党派さん
2019/07/11(木) 21:01:33.87ID:bhtxWI9Y
土建屋安定のために政治やってんだから仕方ない
98無党派さん
2019/07/11(木) 21:01:40.09ID:bhtxWI9Y
寺田なんて、パヨクが勝手にクリーンかつスマートなイメージつけてるだけで、
根はバリバリの土建屋稼業
99無党派さん
2019/07/11(木) 21:01:45.88ID:bhtxWI9Y
あのさ、村岡の兄貴と寺田家の遺恨知ってたら、君のレスは笑い者の話だよ
調べてみ
100無党派さん
2019/07/11(木) 21:01:52.35ID:bhtxWI9Y
秋田市は県庁所在地(1区)の中では、かなり自民党の強い街だぞ
101無党派さん
2019/07/11(木) 21:01:58.00ID:bhtxWI9Y
寺田静が強いのは、たぶん本人がタマが良いからだから、タマvs自民党の戦いななってる
102無党派さん
2019/07/11(木) 21:02:03.93ID:bhtxWI9Y
今回で、維新が野党第一党の見通し立つんじゃないかな
103無党派さん
2019/07/11(木) 21:02:11.79ID:bhtxWI9Y
パヨクはジジババばかりだから、毎年墓にはいっていくわけでさ
104無党派さん
2019/07/11(木) 21:02:17.98ID:bhtxWI9Y
20代30代のアンチ自民党は、立憲ミンスより維新でしょ
105無党派さん
2019/07/11(木) 21:02:23.61ID:bhtxWI9Y
立憲ミンスの比例票の減少率と、
維新の比例票の増減をグラフにしてみて、
交差する位置が第一党の変わる時期かな
106無党派さん
2019/07/11(木) 21:02:28.78ID:bhtxWI9Y
今日は、新撰組の話がでないなw
バブル終わったのか?w
107無党派さん
2019/07/11(木) 21:02:33.94ID:bhtxWI9Y
今の浮動票は自民党かもよ?
投票率は結果にあまり影響を与えなくなりつつある
108無党派さん
2019/07/11(木) 21:02:41.74ID:bhtxWI9Y
パヨクは解散が怖い、若者に選挙に行かれるのも怖い
どうしよーもねー存在だな
109無党派さん
2019/07/11(木) 21:02:46.50ID:bhtxWI9Y
なんの問題もないよ
朝鮮人は頭下げる文化ぎないから、日本に来ても喚いてファビョって終わりだから
基本的に約束も交渉も出来ない猿だから
110無党派さん
2019/07/11(木) 21:02:52.24ID:bhtxWI9Y
自民党は全力で、若者よ投票に行こうキャンペーンをしてほしい
111無党派さん
2019/07/11(木) 21:02:58.89ID:bhtxWI9Y
パヨパヨしてんじゃねーよ
112無党派さん
2019/07/11(木) 21:03:06.54ID:bhtxWI9Y
産経は、二階を喜ばせるために書いてるだろw
113無党派さん
2019/07/11(木) 21:03:13.41ID:bhtxWI9Y
NHKとかの投票先アンケート調査とか見て、どう考えたら自民党がそんなに落とすのよ?w
産経のデスクが二階に『アンタのとこは絞めてくれ』と言われたにすぎないだろw
114無党派さん
2019/07/11(木) 21:03:18.76ID:bhtxWI9Y
産経の下限49は、どこから野党は票を出すのよ?w
打出の小槌か?w
115無党派さん
2019/07/11(木) 21:03:25.18ID:bhtxWI9Y
総理、幹事長、官房長官の様子を見る限り、
自民党の現場情勢調査は、たぶん新聞より遥かに良いよ
116無党派さん
2019/07/11(木) 21:03:30.83ID:bhtxWI9Y
産経は中央値が59なのに、あたかも49の内容で文章書いてるんだもの
これが二階依頼または自民党への忖度じゃなくて、何なんだって話
117無党派さん
2019/07/11(木) 21:03:36.95ID:bhtxWI9Y
お、産経のおかげでパヨクが息を吹き替えしたのか?w
良かった良かったw
空気読まずにすまんことしたわ
なんせ久しぶりだからさーw
118無党派さん
2019/07/11(木) 21:03:43.29ID:bhtxWI9Y
産経のポイントは、朝日共同時事毎日見てから書いてるからなw
119無党派さん
2019/07/11(木) 21:03:48.17ID:bhtxWI9Y
いつもどおり朝日が一番正確なのを書いてるんでしょ
それを見て激怒した二階が、懇意な産経のデスクに絞めろって依頼したんだろ
120無党派さん
2019/07/11(木) 21:03:53.91ID:bhtxWI9Y
一つわかった
【パヨクは産経を見て元気になった】
それがわかれば良いよw
121無党派さん
2019/07/11(木) 21:04:00.56ID:bhtxWI9Y
誰が見ても自民党が緩む調査結果ばかり出ているので、敏腕幹事長が手を打ったんでしょ
産経のおかげで、締まるのは間違いないわ
グッジョブ
122無党派さん
2019/07/11(木) 21:04:05.97ID:bhtxWI9Y
朝日、共同が自民党を緩める→二階激怒して産経に依頼→産経が三味線引いて自民を締める→これから二階が檄文を書く
アホでもわかる展開w
123無党派さん
2019/07/11(木) 21:04:10.55ID:bhtxWI9Y
N国はスポンサー誰よ?
妙に銭に困ってないよな?
124無党派さん
2019/07/11(木) 21:04:21.56ID:bhtxWI9Y
立憲ミンスは、やはり支持率が3分の1になっただけあるな
ぜんぜん歯ごたえがない
コアなパヨクしか残ってないから、運動員の無党派への訴求力がゼロだし
これ、一人区は全敗なんじゃないかな
125無党派さん
2019/07/11(木) 21:04:29.88ID:bhtxWI9Y
最近のパヨクの勝敗ラインは、爆笑するな(笑)
126無党派さん
2019/07/11(木) 21:04:35.29ID:bhtxWI9Y
わかる人はわかると思うが、7月の選挙は土建屋が忙しくて、なかなか働かない
飴と鞭を入れないとアカン
127無党派さん
2019/07/11(木) 21:04:44.07ID:bhtxWI9Y
バンドワゴンは相手が強敵なのに勝ってる場合だけだよ
盛り上がらず真面目に働かないやつがいるときは、『厳しい戦いであーる』の方が効く
128無党派さん
2019/07/11(木) 21:34:48.25ID:tdl77UAY
ここか
129無党派さん
2019/07/11(木) 21:40:04.80ID:8Idu6XZT
test
130無党派さん
2019/07/11(木) 21:46:53.12ID:IS2lvY9T
奈良新聞社序盤分析
県内比例代表投票先
自民:27.7(%)
維新:14.1
公明: 5.9
立民: 4.2
N国: 3.0
共産: 1.7
オリ: 1.6
国民: 0.6 
年代別では自民は20代が突出して多く、維新は30代の支持が目立つ
131無党派さん
2019/07/11(木) 21:57:40.73ID:1yu3U1C+
くこけ
132無党派さん
2019/07/11(木) 22:05:04.21ID:GPGdbEub
ワッチョイ無しにつき誘導

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117 【バカウヨニート出禁】
http://2chb.net/r/giin/1562823514/
133無党派さん
2019/07/11(木) 22:48:42.05ID:VvhyMcE8
ねえ、なんで1人で100スレもしゃべってる人いるの?怖いんだけど。
毎回こんな感じなの?
134無党派さん
2019/07/11(木) 22:49:59.18ID:tdl77UAY
>>130
社民……
135無党派さん
2019/07/11(木) 22:50:36.35ID:tdl77UAY
>>133
昨日あたりからなんか出てきた
前スレあたりで話題になってた
136無党派さん
2019/07/11(木) 23:41:30.78ID:8Idu6XZT
てst
137無党派さん
2019/07/12(金) 00:01:27.11ID:UMISJvOy
>>130
nhkは同類の自民よりブサヨ野党を食ってるのが意外
138十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w
2019/07/12(金) 00:02:20.56ID:zsvlhVhW
このコピペ馬鹿パヨクと、同じような奴リアルで知ってるわ
童貞だったw
139無党派さん
2019/07/12(金) 00:12:54.20ID:StfVSTyI
一人区の焦点ともいえる東北決戦だが、
岩手と他地域は違うと思う。
岩手は自民党が他地域のパヨク並みに脆弱なので、選挙が進めば進むほど切り崩されていくのが、いつものパターン
逆に、岩手以外の5県では、公示日に大幅リードのパヨク候補者以外は自民党が捲りで逆転するのがいつものパターン
新潟は労組がいまだに鉄壁で、なかなか自公が崩せないが、東北には新潟ほど左が固い地域はない。
140無党派さん
2019/07/12(金) 00:12:59.64ID:StfVSTyI
蓮池って、パヨクになってたのか
141無党派さん
2019/07/12(金) 00:13:04.97ID:StfVSTyI
内閣支持率50%近くあって、どうやったら自民党50割れるの?w
142無党派さん
2019/07/12(金) 00:13:11.34ID:StfVSTyI
総選挙で自公は過半数割れとか選挙板では言ってたからな
パヨクバイアスが酷すぎる
143無党派さん
2019/07/12(金) 00:13:16.69ID:StfVSTyI
パヨク『じ、じ、自民党支持者は投票に行かないんだからぁああ!( ;∀;)』
 
腹いてえwww
144無党派さん
2019/07/12(金) 00:13:21.93ID:StfVSTyI
立憲ミンス支持者の得意技は、開票日の『ふ、ふ、不正選挙ニダ!』と、『選挙制度が欠陥だらけニダ!』
145無党派さん
2019/07/12(金) 00:13:27.25ID:StfVSTyI
総選挙時の立憲ミンスの支持者って、賢い方から半分は、立憲ミンス支持をやめたでしょ
それこそ投票に行くのが危ういんじゃないの?
146無党派さん
2019/07/12(金) 00:13:32.79ID:StfVSTyI
http://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
ここまで与党が有利な選挙前世論調査も珍しいよ
これで自民党苦戦なんて言ってる奴は、二階の毒まわってる奴か、
気違いパヨクかしかいない
147無党派さん
2019/07/12(金) 00:13:40.99ID:StfVSTyI
パヨクって、大東亜戦争の大本営ソックリ
なんのエビデンスもなく勝てる勝てる言ってるだけ
よく恥ずかしくないもんだな
148無党派さん
2019/07/12(金) 00:13:47.40ID:StfVSTyI
無党派の票が伸びる余地ある野党が、維新とレイワだけってのも終わってるわな
立憲ミンスは党の凋落過程で迎えた選挙だと思うよ
最も得票率が減るだろう
149無党派さん
2019/07/12(金) 00:13:52.25ID:StfVSTyI
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190411/soc1904110008-n1.html
立憲ミンスは、完全に旬が終わった凋落過程の政党
150無党派さん
2019/07/12(金) 00:13:57.68ID:StfVSTyI
二階派って、後継者誰なんだろうな
片っ端から後継者扱いしてるか、進次郎か
151無党派さん
2019/07/12(金) 00:14:06.54ID:StfVSTyI
自民党は60も切れないよ
60切るデータはどこにもない
むしろ、これから自民党衆議院議員の応援、創加学会、土建屋、中小企業零細企業の纏まった支援など、あとはアゲ要素しかない
いま横並びのとこは100%自民党が勝つだろうし、それが出来るから二階が幹事長
152無党派さん
2019/07/12(金) 00:14:10.58ID:StfVSTyI
山本太郎は、現状は立憲ミンスの支持剥がし外郭団体だから、
自民党もニコニコしながら見ていそうw
153無党派さん
2019/07/12(金) 00:14:15.82ID:StfVSTyI
維新の比例票勝敗ラインって、いくつの設定なんだろうなー
今回はV字回復のチャンスだろ
154無党派さん
2019/07/12(金) 00:14:21.95ID:StfVSTyI
維新が案山子出せなかったのは、衆参同日選挙の予測して、東京大阪の大票田に集中投下を狙ったからだろうね
155無党派さん
2019/07/12(金) 00:14:26.26ID:StfVSTyI
自民党は東北6県に10人ずつ衆議院議員の絨毯爆撃を毎日やれるだけの数いるからな。
いま5%以内で負けてるなら、必ず逆転できる
156無党派さん
2019/07/12(金) 00:14:34.05ID:StfVSTyI
申し合わせで、中盤情勢一発とかにしたんでないの?
157無党派さん
2019/07/12(金) 00:14:39.59ID:StfVSTyI
情勢調査は、自民党53〜56あたりが丁度良いです
158無党派さん
2019/07/12(金) 00:14:45.84ID:StfVSTyI
俺が情勢調査は自民党53で良いですってのは、開票日まで5議席は確実に上積みできるからだからな
53なら58以上、57なら62以上にはなるよ
衆議院議員の応援と、創価砲は半端ないよ
159無党派さん
2019/07/12(金) 00:14:51.70ID:StfVSTyI
東京の立憲ミンス2議席は、極めて怪しいと思うわ
東京で2議席とれるなら、東北の1人区は半分は取るだろうね
逆に情勢調査で東京が1人ならば、東北の立憲ミンスは一人区1議席くらい
160無党派さん
2019/07/12(金) 00:14:57.39ID:StfVSTyI
市井紗耶香は最低でも3ヶ所に刺青入れてる
最低でも3箇所であって、実際にはもっと多いだろう
ネットでも確認できるのが、腕、うなじ、腰
161無党派さん
2019/07/12(金) 00:15:03.83ID:StfVSTyI
音喜多は60万票は持ち票あるんやないの?
新党作るくらいだし
162無党派さん
2019/07/12(金) 00:15:09.07ID:StfVSTyI
松田馨は、選挙ドットコムという商売だから、そのときそのときで、契約してる党や候補者に忖度して記事を出す
まぁ、商売なんだから仕方ない
163無党派さん
2019/07/12(金) 00:15:14.29ID:StfVSTyI
選挙キャリアが浅いと、いまの数字はわかるけど、ブーストを考慮に入れれないからな
一度創価学会や、自民党土建屋軍団のブーストを経験すると、ちゃんと考慮するようになる
164無党派さん
2019/07/12(金) 00:15:21.83ID:StfVSTyI
ヤクザやdqn立憲ミンスが、ヤクザやDQNの票を狙って、刺青候補者を各種揃えたことは評価するww
まったく新しい発想w
165無党派さん
2019/07/12(金) 00:15:26.93ID:StfVSTyI
パヨクは、これだけ有利な条件で自民党の5分の1くらいしか支持ないわけだから、
ウジかゴキブリのように一般国民には思われてるよ
166無党派さん
2019/07/12(金) 00:15:31.61ID:StfVSTyI
情勢調査は53あたりでも良いです
52だと、少し応援弁士を保守的に配置さるから、本当に取れなくなってしまう
57が許容範囲ギリギリで、58以上だと、なんだまた自民党が楽勝なるねで終わってしまう
167無党派さん
2019/07/12(金) 00:15:39.15ID:StfVSTyI
話して良いかわからんが、各支局の政治選挙担当に取り纏め役の局長とか部長とかが聞いて集計したものを精査して出すのよね
だから曜日は関係ないです
168無党派さん
2019/07/12(金) 00:15:45.10ID:StfVSTyI
民主党なんて、最初は改憲派が自民党と同じだけいた
枝野幸男なんて有名な改憲派
ところが某国と繋がりある方々が事務所に入り、護憲の代表みたいになった
169無党派さん
2019/07/12(金) 00:15:51.18ID:StfVSTyI
自民党としては、自民60以上の情勢調査は、何としてでも避けたいところ
55とか素晴らしいライン
170無党派さん
2019/07/12(金) 00:15:58.64ID:StfVSTyI
一度改憲するってプロセスが大事だからね
改憲しちゃえば護憲派は用済みで、政治の世界からいなくなるだろうから
社民党とか福島みずほとか
171無党派さん
2019/07/12(金) 00:16:06.00ID:StfVSTyI
松沢は知事だったわけだから、組織票はあると思うよ?
土建屋でもクリーニング組合でも弁当屋協会でもさ
172無党派さん
2019/07/12(金) 00:42:57.67ID:Klzbvde7
バカウヨニートと十四代目が仲良く涙目敗走トークしてて草
173無党派さん
2019/07/12(金) 02:18:06.88ID:Dz56eal0
>>171
松沢は知事時代の知名度よりも、むしろ民主議員だった時代の支持層の投票が多いとか
174無党派さん
2019/07/12(金) 05:52:15.48ID:FDYc8+wQ
各社、次回情勢調査の結果が、掲載されるのは、いつですか?
175無党派さん
2019/07/12(金) 05:58:38.31ID:6GP2FP2G
>>174
新しい情勢調査がないと同じ話の蒸し返し、各社調査日をずらしながら2日に1回くらいのペースで公表してほしいよね。
176無党派さん
2019/07/12(金) 06:04:26.86ID:zYTu8I4k
原谷 那美
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
177無党派さん
2019/07/12(金) 06:16:41.33ID:LZMmWDnr
>>174
早くて14日夜だろうなぁ
178無党派さん
2019/07/12(金) 06:21:17.23ID:5c5x8zh2
どんな応援演説より選挙前に追加制裁を発表するというのが最強のカードだ
179無党派さん
2019/07/12(金) 06:23:39.45ID:pmd3/k1+
【山本太郎】れいわ新選組14 【十匹の侍】 無印
http://2chb.net/r/giin/1562760792/
180無党派さん
2019/07/12(金) 06:56:18.52ID:y131XpmB
>>178
だね。断絶まで踏み切れば自民維新全勝。
世論の期待はすごいよ。
181無党派さん
2019/07/12(金) 07:02:50.78ID:TQMuJ5Jg
>>130
N国が3パーセントあるのも驚きだが、オリってどこの政党?
奈良の地域政党か何か?
182無党派さん
2019/07/12(金) 07:06:49.88ID:zs+KJ8Yu
>>181
昔の阪急だよ
183無党派さん
2019/07/12(金) 07:08:16.94ID:TQMuJ5Jg
>>182
ああ、昔イチローが所属してた所ね。
ってなんでやねん!
184無党派さん
2019/07/12(金) 07:31:48.39ID:NEpQjKUE
>>181
オリーブの木
185無党派さん
2019/07/12(金) 07:36:06.12ID:TQMuJ5Jg
>>184
本当にあるんだな。国会議員は属してないみたいだが。
それで国民民主を支持率で上回るとは凄い。

https://oliveparty.jp
186無党派さん
2019/07/12(金) 13:23:58.84ID:qEPLHkMi
罰ゲームかよ!
キ◯ガイばっかやん。
187無党派さん
2019/07/12(金) 13:41:00.47ID:E5zkpT8m
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1899036600197274

全く同意します。

『反緊縮、反グローバリズム、反新自由主義経済は、
米サンダースやオカシオ・コルテスに見られるように、世界の一大潮流になっている。
れいわ新選組は生まれるべくして生まれたのであり、山本太郎という「役者」を得て、花開こうとしている。』

是非、お読みください。


消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65817
188無党派さん
2019/07/12(金) 13:50:49.20ID:HYt02H+l
>>187
政党要件とれれば大きいがどうなるか
189無党派さん
2019/07/12(金) 16:45:56.42ID:4OzNE1Wi
モーニングショーでれいわ取り上げたね。自分がわかる中では、報道ステーションに続いて2つ目かな?
190無党派さん
2019/07/12(金) 19:17:26.72ID:E5zkpT8m
森永卓郎の参院選各党経済政策採点 

自民10点
公明10点
維新40点
国民40点
立憲50点
社民60点
共産70点
れいわ95点 

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚


台風の目は山本太郎! 東京、大阪、広島の参院選激戦区ルポ

  「れいわ新選組」を率いる山本太郎代表は台風の目となるのか? 激戦区をルポした

「自民党の丸川、共産党の吉良佳子は情勢調査でもトップを走り、その後を公明の山口代表、
立憲民主党から出馬した元都議の塩村文夏、元朝日新聞記者の山岸一生、自民現職の武見が追う展開です。
ここまでが当選圏内で、その後を日本維新の会から出馬した音喜多駿が追い上げています」(政治ジャーナリスト)

 その音喜多氏を直撃すると、こう戦況を分析した。

「浮動層にリーチしていた山本さんが抜けたので、浮動票が分散すると思っています。
そこに響く選挙ができるかどうかで当落が決まるかなと思っています」

 立憲の塩村氏にも「下馬評では当選圏内です」と直撃すると、「ぜんぜん、そんなことないと思ってるんで……」と笑顔。

 山本氏が比例に回ったので追い風ではないかと直撃すると、「無名なのでこれから上がっていくだけです」。

 情勢を見守る自民党幹部はこう話す。

「選挙戦が近づくにつれて、現場からちょっと雰囲気が違う、これ危ないかも、というSOSが届いている。
各メディアの議席予想では、前回並みかちょっと減らす程度というものが多い
しかし、自民党だけでなく、公明党も感触がよくなく、『そっちは大丈夫ですか』と向こうの幹部から連絡がきた。
競っている選挙区で反応がよくない。統一地方選のあとで、選挙疲れもあるとは思うが、厳しいという声が想定外に多い。
参院選は17日間と長いので予想しにくいが、山本氏のれいわが自民党への批判票の受け皿となって票を伸ばすのではないか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-00000062-sasahi-pol&;p=1
191無党派さん
2019/07/13(土) 00:21:15.35ID:vRwDEtPr
奈良調査見ると諸派の支持者って支持政党が解党したとかそんな事情がありそう
192無党派さん
2019/07/13(土) 18:09:15.75ID:xgNuWsMp
あーあ、立憲はもう終わりだな

比例投票先は自民が2.2ポイント増31%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000079-kyodonews-pol

 共同通信社が12、13両日、参院選の有権者動向を探るため実施した全国電話世論調査(第2回トレンド調査)で、
比例代表の投票先は自民党が前回調査と比べて2.2ポイント増の31.0%で最多だった。
2位の立憲民主党は1.8ポイント減の7.2%だった
193無党派さん
2019/07/13(土) 18:29:12.40ID:w6OZaE+O
マルチうぜええええ
194無党派さん
2019/07/14(日) 03:08:52.42ID:w6u93/yr
韓国という国家を批判しただけであって、韓国人へのヘイトスピーチはしてないのに立憲の公認取り消しになった落合洋司が山本太郎支持を表明
維新がほしかった人材が山本太郎に取られたな。
こんな有能な人の公認を慌てて取り消さないといけないほど支持者がイデオロギー左派ばかりで先鋭化してる立憲に未来はないだろう
山本太郎を中心にして右も左も中道も団結して政権を取るしかない

落合洋司 Yoji Ochiai @yjochi

れいわ新撰組を支持することにした。日本は、あれくらい思い切って臨まないと再生できない。
東京選挙区はれいわ新撰組候補、比例は山本太郎に入れる。


落合洋司 Yoji Ochiai @yjochi

れいわ新撰組なら、右も左も中道も、団結して支持できるのではないか
日本再生の1点で集中して担ぐには最適だと思う
195無党派さん
2019/07/14(日) 13:59:12.33ID:w6u93/yr
共同通信の比例投票先調査でなんとれいわの支持率が社民党越え!政党要件2%が射程内に入ったな
野党共闘に消極的な自党拡大路線で政策も歯切れが悪くて曖昧で右だけじゃなく左からも嫌われオワコンになった立憲から明らかに支持がれいわに流れてるな
N国は数字すら出てなくて笑うわ。一部の県内調査とかではしゃいでたN国信者は息してるかー?
れいわはテレビからほぼ無視されてネット頼りなのに社民党を超えるとか驚異的だよな
2013年の参院選で0議席、2016年の参院選で山本太郎が加入してから1議席取った生活の党ってほぼ山本太郎だけの力だったんだろうな
小沢の時代は終わって山本太郎の時代になったんだなと実感。


共同通信 第2回トレンド調査
(比例代表投票先) 。

自民党31.0% (+2.2)
立憲民主党7.2% (−1.8)
公明党5.6% (±0)
日本維新の会 4.4% (+1.2)
共産党 2.9% (−0.5)
国民民主党 2.5% (+0.9)
れいわ新選組 1.1% (初)
社民党 0.8% (−0.4)

*括弧内は公示前の第1回トレンド調査との比較。
196無党派さん
2019/07/15(月) 04:45:15.52ID:OvHv/tLi
れいわ1議席〜2議席キタ―――(゚∀゚)―――― !!
0議席はなくなったし、政党要件の比例得票2%もいけるだろこれ

uraurag3@uraurag3

7/15記事毎日新聞参院選情勢より
・野党優勢1人区が7/6記事の5→7に 。
・れいわ新選組は1-2議席、NHKから国民を守る党も比例で議席獲得可能性あり
・香川は接戦から自民優勢に転じた
・青森と鹿児島は接戦になり自民有利の選挙区1減
・岩手,宮城,新潟は野党統一候補が抜け出す
・秋田は野党優勢→互角へ


uraurag3@uraurag3

7/15記事毎日新聞参院選情勢より
・1人区は自民優勢20,接戦5,野党優勢7
・広島は先行する候補者なし。
・東京は残り2つを維新と自民,立憲の2人目の候補者で争う(記載順はこれ)
・北海道と千葉の3議席目は共に自民の2人目と共産の争い
・静岡の2人目は国民民主党が,京都のそれは共産党が記載が先
197無党派さん
2019/07/15(月) 15:27:40.22ID:OvHv/tLi
毎日新聞情勢調査
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

自民 51〜62。
公明 10〜14。
立憲 19〜26。
国民 4〜6。
共産 6〜13
維新 6〜10。
社民 0。
諸派 1〜3。
無所属 5〜10。
198無党派さん
2019/07/15(月) 20:55:35.76ID:OvHv/tLi
その他の支持率が2.2%だかられいわの支持率は2%くらいあるな。これは比例2議席も期待できるな。

ANN世論調査

政党支持率

自民党 39.3% -5.5 。
立憲民主党 10.3% 0.0 。
国民民主党 1.6% -0.1 。
公明党 4.9% 1.0 。
共産党 4.7% -1.5 。
日本維新の会 5.1% 1.8 。
社民党 0.7% -0.2 。
その他 2.2% 1.2 。
支持なし、わからない、答えない 31.2% 3.3 。

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201907/index.html
199無党派さん
2019/07/16(火) 17:27:57.98ID:nMQPL4PS
岩手で山本太郎が野党統一候補の横沢たかのりの応援に。人が多くて大盛況
横沢たかのりの息子、達増知事夫人、国民民主党の木戸口議員夫人も参加。
明日は宮城で街宣する予定だから石垣のりこと消費税廃止コンビでコラボ期待。

@makimakiia

山本太郎さん #横沢たかのり 候補の応援ありがとうございます!達増知事と木戸口議論の奥様も参加。
横沢たかのり候補の代わりにご子息が力強い演説をしました。太郎さんからの激励は岩手全域に届いたでしょう。
「横沢さんをぶっちぎりで勝たせてください!」By 太郎
#野党統一候補 #れいわ新選組

動画
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1150960738204172288


アッシー@Asshii4649

盛岡駅東口でやってた山本太郎さんの街頭演説、途中から行ったけど着いたら人の多さにビックリ!!
いつもはネット配信で見てるのだが、初めて生で見て熱い演説ビシビシと伝わって来た。
岩手から立候補してる横沢たかのりさんの息子さんも来ていて立派な演説だった。
#山本太郎
#れいわ新選組
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
200無党派さん
2019/07/17(水) 01:49:15.67ID:wrBZoQk8
山本太郎の北海道での演説で人が集まりまくってるな。演説後の太郎とのツーショット撮影を求める列もすごすぎる。
山本太郎大人気だな。そして明日はついに石垣のりことの夢のコラボが実現!これで宮城選挙区は石垣の勝利で決まりだろう。


北海道での演説の様子
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

山本太郎とのツーショット撮影を求める人の列
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚


れいわ新選組(東京選挙区は「野原ヨシマサ」全国比例は「れいわ」と書いてください!)@reiwashinsen

山本太郎(れいわ新選組・全国比例)7/17(水) 街宣!

13時-14時 秋田・秋田駅西口
18時半-20時 宮城・仙台駅西口デッキ with 石垣のりこ(立憲民主党・宮城選挙区)
※ボランティアさん大募集!未経験者歓迎です(各回1時間前集合)

#参院選 #野党共闘 #あなたを幸せにしたいんだ #令和デモクラシー

https://twitter.com/reiwashinsen/status/1151118094560944128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201無党派さん
2019/07/17(水) 06:17:38.89ID:wrBZoQk8
共同通信の序盤情勢では諸派は中央値が0議席、上限が1議席だったのに、
終盤情勢では中央値が1議席、上限が3議席になってるな。れいわの勢いがすごいな。これは2議席以上期待できる
今日の石垣のりことの街宣も楽しみだ


共同通信終盤情勢
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

参考:共同通信序盤情勢
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚


石垣のりこ@norinotes

電撃告知

れいわ新選組 @reiwashinsen の山本太郎さん @yamamototaro0 との街宣!

7月17日(水)19:15〜
仙台西口ペデストリアンデッキ

山本太郎さんが仙台に!消費税をゼロにと考える者同士、思い切り胸を借りるつもりで参ります。すごい絵になりそう。

#参院選挙2019 #参院選 #宮城選挙区

https://twitter.com/norinotes/status/1151176004645183488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
202無党派さん
2019/07/17(水) 18:39:40.99ID:6MWvOcOW
山本太郎のおかげでもう国会が変わろうとしてるのか。これを考えた山本太郎はマジで天才だな。
政策を実現する気がなくて社会党以下の力しかない万年野党の立憲の糞議員を数十人当選させるよりれいわの議員を1人当選させたほうがよっぽど影響力あるな

れいわ新選組・難病ALS患者が当選確実で参議院が困惑 対応策を検討か
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0717/srb_190717_4776337635.html

21日に投開票が行われる参議院選挙だが、この週末に新聞各紙は世論調査を行い、選挙情勢について報じた。
4月10日に山本太郎参院議員が代表となって結成された「れいわ新選組」は各紙、1議席から2議席、獲得すると予想されている。

その結果を受けて、参議院が戸惑っている。その理由を説明しよう。

■ALS患者の対応を参院が秘密裏に議論

体は動かなくても頭脳明晰なふなご氏の当選が見えてきて、当惑しているのが参議院だという。全国紙の政治部記者は語る。

「今は、職員がふなごさんが当選した場合、どうやって受け入れるか、秘密裏に話し合われています。
まだ、議員になったわけではないから、表だっては議論できない。しかし、当選確実と言われていますから、対応が協議されているのです」

自身がろう者で、障碍者問題に詳しいジャーナリストの武島芽衣子さんが語る。

「先々月、”筆談ホステス”こと斉藤りえさんのキックオフ集会が北区の施設で行われ、私も取材に行きました。
どんな障碍か問わず様々な障碍者が応援のために参加しました。

同施設は車椅子に対応していなくて、電動の車椅子の女性議員が来られたのですが、
階段を上らせるために、電動車椅子はかなり重いため、男手8人が手伝いました。8人でもかなり運ぶのに時間がかかった。

参議院は一部エレベーターがありますが、完全バリアフリーになっているとは言い難い。
ふなごさんは電動式ベッドですから、人力で持ち上げて運ぶというのはまず無理です。さらに、介助者も必要となる。

委員会室や本会議場に介護者が付くとしたら、初めてのことになる
ふなごさんが当選したら、数々の問題をクリアしなければならないのです」

投開票まであとわずか。ふなご氏の当選が正式に決まった段階で、参議院も対応を公にせざるをえなくなるだろう。
203無党派さん
2019/07/18(木) 01:15:19.56ID:FkxMkH8p
なんと石垣のりこが「比例は山本太郎!」と呼び掛ける!あたり一帯立憲民主党の旗もなかったらしい
これは以前から石垣を必死に叩いてる立憲警察激怒かな?「れいわに入れ!」って聴衆から声が上がってた
石垣は当選してもそのうち離党してれいわに行きそうだな。立憲は減税や廃止はありえないって断言してる増税大好き政党なのにいるほうがおかしい
立憲より「減税も選択肢」、「消費減税はポピュリズムではなく経済政策」って言ってる国民民主党のほうがはるかにマシなレベル

kentarotakahashi@kentarotakahash
石垣のりこさん、「2枚目(比例)は山本太郎」と叫んだんだね、こりゃ凄いや。
動画
https://twitter.com/kentarotakahash/status/1151453696405807105

月影東京@toktalk009
返信先: @kentarotakahashさん
石垣さんの参謀甘いですね。でもわかってやっているとしたら、そのほうがすごい。

kentarotakahashi@kentarotakahash
いえ、あたり一体、立憲民主党の旗はないですから、
これは完全にそういうシフトの街宣だと思います。

比例は「山本太郎」か「れいわ」と書いてね@matsukoSF
石垣のり子 男前じゃないか
立憲で立候補してるのに「比例は山本太郎」と言えるのはスゴイ事
/ @yamamototaro0 キャス https://cas.st/2127a0b5 | 1:05:41経過

Akio-Aoki(レファレンダム旋風)@gon45
「選挙区はこのわたし石垣のりこと、比例区は山本太郎へ。
政党の垣根は関係ありません。庶民の声を届けていく仲間を増やそうでありませんか」←思い切りがとてもいい。

明日発売の[週刊文春]
⇒参議院選挙ルポ:参院選<7.21>最終決戦、スキャンダルが止まらない
▼「枝野幸男より山本太郎」宮城女子アナの“暴走”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190717-00012857-bunshun-soci

塩村あやか立憲民主党(東京選挙区)@shiomura 6月8日

福祉が豊かな国の税率をみても、日本の問題は再配分と少子高齢化にあると考えます。
また、セットで語られるMMTについても、「紙幣を刷っても破綻はしません」論は未来への無責任に感じるため、賛同できません。
長妻昭議員の回答は、mmt、消費税減税や廃止は立憲民主党としてはあり得ませんとの事。


国民・玉木代表「消費税減税はポピュリズムではなく経済政策」
https://blogos.com/article/383945/

国民民主党の玉木雄一郎代表が5日の定例記者会見で「消費税減税もひとつの選択肢として否定しない」と述べたところ、
野田佳彦元首相が「消費税減税を言うのはポピュリズムだ」とけなした。

 きょう12日の定例記者会見で、田中は玉木代表に「野田佳彦さんからの批判をどう受け止めるか?」と質問した。

 玉木代表は次のように答えた―

 「経済政策の一環として、減税というのはありうる。
所得税の減税も法人税の減税も危機的な状況になればむしろ縮んでしまった需要を国が肩代わりする。
あるいはそれを喚起するような政策というのは財政政策の重要な役割だから、選択肢の中から排除しない」。

 「これ(消費税減税)はポピュリズムではなくて経済政策として申し上げているということです」。

 「消費税は社会保障の財源として必要」という言説は、自民党と旧民主党(現・立憲幹部)とマスコミによる刷り込みだ。
 消費税は下がり続ける法人税の穴埋めにされてきた。消費税は金持ちを優遇するための財源といって差し支えない。
 財務官僚出身で税制に詳しい玉木代表が参院選挙でも訴えたいのは「家計第一の経済政策」だという。具体的には次のように話した―
 「今一番弱っているのは家計だと思う。いろんな減税策を打つ時にその一つとして消費税の減税ということも含めて、あらゆる手段を考えなければいけない・・・」
 庶民いじめの消費税を争点にして選挙を戦えば、野党に勝機が開けるのだが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
204無党派さん
2019/07/19(金) 15:04:29.44ID:zCu7N9zG
政党じゃないという理由でテレビからほぼ無視されネットと街頭演説頼りのれいわは比例1議席獲得でもすごいのに中央値2議席とかすごすぎるな
消費減税も言えないだらしない他の野党と違い消費税廃止を堂々と主張する山本太郎に有権者が共感しているのだろう
れいわは今回の選挙で政党要件を獲得してテレビに出演できるようになったら、次の衆院選、参院選で大躍進間違いなしだろう
しかし、N国は上限も0議席で完全に逝ったな。社民も下限0議席、上限も1議席だから下手したら逝きそう


【参院選】全選挙区・全候補の「当落予測」生データを公開
https://gendai.ismedia.jp/articles/images/65913?page=8

比例議席予測

れいわ 1〜2〜3

社民   0〜1〜1

その他 0〜0〜0


躍進するれいわ新選組、その公約「消費税廃止」がかなり現実的なワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190719-00065929-gendaibiz-bus_all&;p=1

 消費税が10%に増税される「Xデー」がいよいよ10月に迫ってきた。
いま現実に消費税が10%に上げられた場合、
日本経済に壊滅的な打撃となりかねないことはすでに多くのエコノミストが指摘している。

 そうした中、ここへきて存在感を高めているのが山本太郎参院議員が立ち上げた政党「れいわ新選組」。
そのれいわ新選組が柱の政策として掲げるのが「消費税廃止」だ。
一見突拍子もない公約と思われるかもしれないが、じつは経済のプロの間では決して突飛な話ではないどころか、
実現性の高い政策なのだという。選挙戦の最前線と消費税廃止の現実味について緊急レポートする――。

山本太郎が叫んだ!

 「私は『消費税廃止』しかないと思ってます。収入が少ない人ほど消費税の負担率は上がる。
入ってくる収入のほとんどが消費に消える。負担率が上がるのは当たり前です。
ダイヤモンドから紙おむつまで同じ税率なんて不公平と呼ばずになんと呼べばいいんですか」

 7月12日夕方、品川駅港南口での演説会には3000人を超える人だかりができていた。
ステージ上の山本太郎氏は冒頭から消費税廃止を訴えた。

 山本氏は参院選公示前から連日全国各地でこうした街頭演説会をやっており、その各地で千人規模の聴衆を集めている。

 有権者に共感が広がっている最大の要素は「経済政策」、とりわけ「消費税廃止」だろう。

 その公約には「初年度、物価が5%以上下がり、実質賃金は上昇、景気回復へ。
参議院調査情報担当室の試算では、消費税ゼロにした6年後には、1人あたり賃金が44万円アップします」と記している。

 今の消費税8%を一気に「ゼロ%」にすると、物価は強制的に大幅な下落を余儀なくされる。
その一方、個人は可処分所得が大幅に増え、企業は負担が軽減される。
結果、景気の好循環を招き、デフレからも脱却できるという論理である。

 自民党は今回の参院選の公約に今年10月の消費増税を明記している
つまり与党が勝利すれば確実に10%への引き上げが決行されることになる

 これに対して野党各党の公約は「消費増税の凍結」でまとまっているものの、「廃止」にも「減税」にも踏み込んでいない。
立憲民主党など旧民主党勢力は民主党政権時代に消費増税の道筋をつけたという負い目もあるのだろう。
205無党派さん
2019/07/20(土) 17:27:28.73ID:jAtQ1gW3
情勢調査で一番信頼性の高いJX調査の米重によると、
れいわに投票する人と答えてる人は絶対に投票に行く人たちだから世間の予想よりれいわが伸びるのか
たしかに山本太郎支持者って熱心な支持者が多いもんな。これは投票結果が楽しみだな
しかし、比例票がれいわに流れてもいいから、選挙区で絶対勝ちたいという共産党の気概はあっぱれだな
山本太郎と共産党や石垣のりこみたいなウィンウィンの関係が本当の野党共闘だ

米重 克洋@kyoneshige

票を回す云々の話はどうか知らないが、比例や選挙区でれいわ新選組に入れると言う人は絶対選挙に行く人たちなので、
世間の予想よりは得票は伸びるはず。>共産党が頼った山本太郎の「れいわ」の風(安積明子) - Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20190720-00134935/

若い人たちが共産党の街宣に詰めかけた

 なんという人だかりだろうか。JR高田馬場駅前で予想外の塩村あやか氏(立憲民主党)と渡辺てる子氏(れいわ新選組)の“女の闘い”で時間をとったため、
予定より20分遅れで横浜に到着した筆者の目に入ったのは、共産党の小池晃書記局長の演説に聞き入る人の山だった。
いつも見る共産党の街宣とは景色が全く異なっている。JCPサポーターによる街頭宣伝は若い人を対象としているものの、共産党の通常の街宣で見る聴衆の年齢層はおしなべて高い。
ところが高校生と思しき2人連れの男子など、若い人がけっこういるのだ。彼らの目的はおそらく、れいわ新選組の山本太郎代表。

山本太郎に頼る共産党

 共産党はれいわ新選組の山本太郎代表を助っ人として頼んだわけだ。その山本氏が現れると、聴衆から大きな歓声が飛んだ。
「ついでに言うんですけど、山本太郎は東京選挙区を捨てて今回は比例代表、2枚目の投票用紙で立候補しているんです。
まだ投票先が決められていない方は、2枚目の投票用紙に『山本太郎』と書いてもらいたいなあと思っているんですけど。
有難うございます。とはいいながらも、『山本太郎は気に食わん』という方も結構いらっしゃいますから、
その時には2枚目の投票用紙には『日本共産党』とお書き下さい」

 なめらかに聴衆を自分の票集めに導く山本氏。山本氏との「票の取引」については共産党は否定するが、
接戦の選挙区では票のやりとりは結構行われていると聞く。実際に浅香氏と当落を競っている松沢氏にしても、「最終的には自民党から票が動く」と言われている。
自民党は神奈川県選挙区で島村大氏しか擁立せず、余力がある。しかも改憲勢力を1議席でも増やしたいからだ。


共産・立民、反政権「受け皿」争う 自民、公明票流出を懸念 参院選京都選挙区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00010002-kyt-l26

 異例の街頭演説だった。再選を目指す共産党現職倉林明子の隣に、政治団体れいわ新選組代表の山本太郎が並んだ。

 知名度が高い山本が訴えれば、比例票がれいわに流れるリスクは否めない。それでも倉林の票を上積みするために踏み切った。
「無党派層への広がりが足りない。効果は間違いなくある」(共産府委幹部)。議席死守へ執念を燃やす。
206無党派さん
2019/07/20(土) 18:20:51.92ID:O3TqpdR/
NHKの出口調査でれいわ2議席確定とかすごいな。政党要件を獲得できれば勝利の選挙なのに、
マスコミ各社の情勢調査の上限の数字の2議席とか大勝利じゃん

690無党派さん2019/07/20(土) 16:42:39.95ID:irTar++Z

立花孝志が生放送してる
なんか極秘の昨日までのNHK出口調査の情報だと
立花孝志は落選の危機らしい

れいわは2議席は硬いけど太郎までは票が全然足りないって言ってる

あとは当日の得票でどれだけひっくり返すかだって言ってる


700無党派さん2019/07/20(土) 16:52:05.46ID:irTar++Z

立花孝志が生放送の続き

当日の得票はどれだけ投票率が上がるかで変わるって言ってる
投票率53%超えると立花孝志が当選出来るかもって言ってる

でも厳しいから今から落選した時の言い訳してるわ


706無党派さん2019/07/20(土) 16:59:29.01ID:irTar++Z

立花孝志が生放送の続き

れいわは2議席は硬いけど
太郎までは70万票くらい足りないって言ってる。
207無党派さん
2019/07/20(土) 20:49:47.65ID:9F2xZ/Js
れいわは完全に関東の第3極になったな。空白だった旧みんなの党のポジションに上手く収まった
リフレに理解があって増税反対なのも似てる。実際、ヨシミの地元の栃木ではれいわの支持率は維新を超えてるし
維新とか大阪カルトみたいになってて関東人はドン引きだから、こういう政党ができたのはありがたい


立憲幹部「特に東京では相当、れいわに侵食されている」

同幹部の支持者「申し訳ないけど、今回はれいわを応援したい」

別の立憲関係者「れいわは日本維新の会、共産党、社民党などほかの野党の票も奪っている」


既成政党が届かない人たち れいわ熱烈支持はなぜ?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00010000-maiv-pol

 参院選(21日投開票)で、既存の野党各党の手が届かなくなった有権者の存在が注目を集めている。
「与党の姿勢や政策には賛成できないが、いまの野党の訴えにも共感できない」という人たちで、
「れいわ新選組」のような諸派を熱烈に支持する現象が起きているのだ。

「与党は好きじゃない。野党は…」

 15日夕、東京・JR吉祥寺駅前。立憲民主党の新人候補がマイクを握り、「当たり前の政治を取り戻したい」などと訴えていた。
70人ほどの聴衆は真剣に耳を傾けていたが、商店街を歩く人たちの大半は足を止めることなく、素通りした。
「熱心な支持者が盛り上がっているだけ、という感じがする。
与党は好きじゃないけど、今の野党に世の中を変える力があるとは思えないよね」。
離れた場所から演説をながめていた東京都武蔵野市の無職男性(70)はつぶやく。

 毎日新聞が6月15、16両日に行った世論調査では「支持政党なし」は44%を占める。
自民党の政党支持率29%に対し、立憲民主党や共産党など各野党の支持率は軒並み10%未満。
勢力を拡大するには、無党派層を取り込むことが欠かせない。

野党に危機感「侵食されている」

 ところが今回の参院選では、無党派層の一部が既存の野党ではなく、
「れいわ新選組」や「NHKから国民を守る党」などの諸派に流れつつあり、野党各党とも神経をとがらせる。

 立憲幹部は「特に東京では相当、れいわに侵食されている」と危機感を募らせる。
実際、この幹部の支持者の中にも「申し訳ないけど、今回はれいわを応援したい」と断ってきたケースがあるという。
別の立憲関係者も「日本維新の会、共産党、社民党などほかの野党の票も奪っている」と分析している。

 共産党候補の陣営責任者は「有権者の中では、民主党政権が行き詰まったことへの印象が非常に強い。
当時、政権に入っていなかった私たちでさえ野党だというだけで『政権を任せるのはちょっと……』と思われている」とため息をつく。
こうした見方は与党も共通しており、自民党幹部は「支持層が安定している与党よりも、野党の票が相当、れいわなどに流れている」とみる。


【とちぎ参院選】自民に投票45%トップ 比例代表栃木県内序盤情勢
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/191698

 21日投開票の参院選で、4、5の両日に共同通信社が行った序盤情勢の世論調査によると、
県内の有権者が比例代表で投票する政党は、自民党が44・8%とトップで、2位の立憲民主党の14・1%を大きく引き離した
公明党は5・6%、共産党2・0%、国民民主党1・8%だった。 他の政党・政治団体は「れいわ新選組」が1・7%、日本維新の会と社民党は0・8%ずつだった。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241219123930
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1562825686/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その17
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その107
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117 修正
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117 【バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その147 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その127 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その137 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その147 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その147 修正【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その1
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その18
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その16
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その19
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その14
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その100
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その118
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その105
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その111
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その120
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その108
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その110
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その104
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その109
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その119
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その118
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その113 修正
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その103 修正
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その120 【ワッチョイ】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その120 【ワッチョイ】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その120 【ワッチョイ】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その120 【ワッチョイ】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117修正済【まっとうなスレ】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その112 【バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その113 【バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その114 【バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115 【バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その101 【バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その118 【バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その111 【バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その108 【バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その106 【バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その118 【バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その100 【バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その116 【バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その121 修正【荒らし出禁,ワッチョイ有り】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その120 【ネトウヨ.パヨク出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その121 修正済 【荒らし出禁,ワッチョイ有】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その132 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その141 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その121 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その146 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その123 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その145 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その139 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その140 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その144 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その120 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その125 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その143 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その138 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その120 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その126 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その152 【十四代目,バカウヨニート出禁】
21:09:40 up 23 days, 22:13, 0 users, load average: 7.99, 8.34, 9.01

in 0.23741102218628 sec @0.23741102218628@0b7 on 020611