dupchecked22222../4ta/2chb/700/94/golf139669470021739942110 名門ゴルフ場 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

名門ゴルフ場YouTube動画>3本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/golf/1396694700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:45:00.72 ID:???
名門といわれるゴルフ場について語りましょう
メンバーさん大歓迎

前スレ
名門ゴルフ場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1322622491/

前々スレ
名門ゴルフ場
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1207438621/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 04:40:23.71 ID:???
>>1
糞スレ立てんな
死ね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 05:57:35.03 ID:???
>>2
死ねはまずいんじゃない?痴呆野郎氏ね!

4 :良いスレだね!:2014/05/08(木) 18:34:18.37 ID:ScxiCLYg
パチンコ最大手マルハン、名門ゴルフ場オーナーを狙う理由から透ける、パチンコ業界の闇 2013.07.02
http://biz-journal.jp/2013/07/post_2428.html

カジノ解禁にらむマルハン 大手全国紙と大型企画進行説浮上 2014.03.17 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20140317_245586.html

大阪府:ラスベガスの運営企業など協議、5000億円規模カジノ構想
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZQLWP6JTSF201.html

橋下維新、1.2%の支持率ついて。- 2012.10.13
ダウンロード&関連動画>>



5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:15:22.75 ID:???
コースオリジナルマーカーが販売されているコースは名門

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:16:03.81 ID:???
>>5
そんなところは沢山あるよ、それで名門とは言えない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 08:17:03.52 ID:???
「家から一番近いゴルフ場がお前にとっての名門」

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:20:45.97 ID:325wbWr+
ゴルフ場で威張る 名門でもいる横柄な人握り好きな横柄な行けない人
@ 威張るけど横柄で人不快感を与える 横柄と貫禄を勘違いしてる いわゆる中身がない お金儲かってるとか自慢するが実際い決算書みたわけないので事実はわからない 
借金をぐるぐるさせてる可能性もある 自慢話して 散々人を上から目線で物事いい コーヒー一杯 出す気なし 
A 握りをふっかけるが 『握らないとうまくならない』とか 根拠ないことで相手を巻き込む
B 握らない人を 仲間はずれにする (仲間はずれにされるのでいやいや握る 単なる鴨 財布 友達じゃない)
C 100%勝ちにいくので 勝てる相手しか握らない 負けたら逃げて 催促したら 『時効』とか言い出す ルールも 好きなように改悪する 同伴者は ルール一日理解できないのにお金払う 

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:25:23.80 ID:???
名門はやっぱ、歴史があることが一番の条件じゃね?
開場から、最低50〜60年以上経てないと

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:20:25.73 ID:???
クラブハウスがぼろいところは名門

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:15:12.65 ID:???
>8
日本語でおねがいしまつ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:46:09.31 ID:???
>>10
それとかレストランのメニューが変わらないところな。
風呂なんか、ライオンの口からお湯が出てたりしてな。w

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:05:15.52 ID:???
お昼が高齢者用か量が少ない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:21:11.51 ID:???
高い金払っているビジターはゴミ扱い

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:23:59.60 ID:???
都市の中心部から近いゴルフ場のこと

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:26:11.68 ID:???
木と砲台グリーンで
なんとか難しくしようと苦心しているゴルフ場

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:31:26.38 ID:???
ホールごとの印象があまり変わらないゴルフ場

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:50:57.20 ID:???
ほぼ当てはまるのが、林間コースで平坦なゴルフ場

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:56:22.34 ID:???
運転手控室のあるところ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:06:58.07 ID:???
旧社団法人格のところでしょうよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:49:08.45 ID:???
>20
それはちょっと微妙
旧社団というのは税金が優遇されたりして国の紐付きに甘んじる
だから市民開放日を作らされたりして倶楽部の自由度に制約がある
それを嫌って例えば廣野は任意団体小金井、名古屋和合は株式会社である

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:16:43.02 ID:???
任意団体の広野、軽井沢、株式の小金井、和合は確かに名門だが、
どういうところが名門?との質問に旧社団法人と答えるのは何故微妙になるのか?
市民開放日や倶楽部の自由度に制約があったりすると名門から外れる訳??

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:36:08.33 ID:???
外れる訳だよ
アホなの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:31:15.67 ID:???
旧社団の括りだと、あの湯河原ccがあるからたしかに微妙だね

>>21
自由度に制約あると名門から外れるなら、小金井も市民ゴルフやってるから外れるね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:32:28.92 ID:???
外れるよ
アホなの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:06:45.87 ID:???
小金井は金儲け目的で自らすすんで開放
社団が開放してたのは嫌々
建前が国民の健康増進ってことだから嫌々開放

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:37:54.95 ID:???
株式で良かった。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:25:32.59 ID:???
いや

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:27:31.15 ID:???
嫌々か、自らすすんでかなんて、当事者でもない2ちゃんねらーが
断言できるというのも ス ゴ イ ナ !! さ す が 無 敵 !!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:24:31.99 ID:???
名門ゴルフ場って日本に一つしかないの?
各県に一つで47+αあってもいいんじゃない。
そうしたら旧社団、任意団体、株式だとかで揉めなくていいんじゃねー!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:59:30.08 ID:???
名門ゴルフ場が日本に一つしかない

それは初めて聞いたな〜、誰が言ってた?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:16:09.78 ID:???
旧社団でなくて市民ゴルフの解放もしないゴルフ場ってどこだ?
廣野も軽井沢も開放してるし、思いつかないな??

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:38:23.67 ID:???
株式だけど、キャディさん辞めるのに歯止めがきかない。 派遣が来たけど
どこも同じなのかな? 派遣=クラブお運びさん だよね?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:35:44.42 ID:???
>>21
小金井や相模原は、社団で申請したけど時期的に遅く却下されたと聞くよ
自主的に株式を選んだわけではないと思うよ

>>32
廣野も軽井沢もね〜、、たしかにそれなら「断る」ゴルフ場って無いかもね

>>33
それが名門スレとどう関係があるの?アナタの所属が名門だと?
派遣キャディは色々で、小さな地域のゴルフ場を月単位で周っているのもいる
中にはとても優秀なキャディもいるから、それは正規キャディとて同じでは?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:42:19.80 ID:???
入会時に紋々の審査をするところ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:49:59.17 ID:???
>35
そんなのどこでもやってるし!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:26:15.46 ID:???
昔、名門といわれている某鉄道会社系のゴルフ場で、ロッカー室で着替えていた和彫りの人を見かけたことがある。
何処にでもいる一般人の雰囲気と顔立ちだったので非常に印象に残っている。
着替えだけで浴室へ行ってないので、大騒ぎにならなかった。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:36:08.66 ID:???
名門と言われようが、大口のコンペなんか開催されたら
顧客にその職種?がいても断れないよね、主催者としては(車ディーラーとか多そう)
ある程度上のクラスならロッカーで着替え、まして他の人がいるところではやらないでしょ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 10:01:01.81 ID:???
37です。
多分、その方は周りを見計らって着替えていたみたいだけど、自分がたまたまスッと入って出くわした格好でした。
他には誰もいなかったと記憶してます。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:44:45.74 ID:???
GDOのプレミアム会員の方おられますか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:08:05.99 ID:???
プレミアム会員向けに、霞でのラウンド募集がありましたね。
それだけでは埋まらずに、一般会員にも募集が始まったようです。

酷暑の霞・・・そしてこの金額・・・
体力あって初めてで(1度は行ってみたい)、そして紹介の伝手が無い人には。。
と思うけどねぇ。。。

霞も営業かけないと厳しい懐具合なのでしょうかねー

是非この酷暑ラウンドで、オリンピック開催の是非をレポートしてください

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:15:16.73 ID:???
三大競技、月々の競技以外に「資産自慢月例会」作ってくれ。 貴方たち、そっちで
やってくれよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:29:03.45 ID:???
旧社団のところは税制優遇無くなってアップアップのところが多いだろね
一般社団が涙を誘うw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:52:54.52 ID:???
>>43
おまけに借地の多い旧社団は、賃料の値上げだの土地返還だのの問題も抱えてるので
メンバーを増やしだしたところはかなり大変だろう

45 :理事会:2014/08/18(月) 21:50:37.25 ID:???
年会費ばんばん上げりゃノープロブレムww

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:43:36.59 ID:???
埼玉の嵐山は、年会費15万に上げたら、皆逃げたwww

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:58:03.67 ID:???
>>46
ということは、名門では無いという証明になったわけだね
鷹之台は18万に値上げしても会員権価格が上昇したんだよ(アベノミクス前)
借地問題を抱えているにも関わらずだ、これは倶楽部そのものが名門という証だ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:54:12.36 ID:RU6cf65S
>>7
茨木カンツリーですけど、家の前です。でも、クラブハウスには、30分位かかる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 19:30:02.57 ID:m8UsmhVB
>>40
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

ダウンロード&関連動画>>



50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 13:27:48.38 ID:???
千葉のブリック&ウッド、メンバー層は名門に値するな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 08:31:27.04 ID:???
age

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 08:44:10.09 ID:???
ageてないしw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 16:37:15.95 ID:???
age

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:27:32.85 ID:???
ところで、、キャディーのお尻を触ったとして会員資格停止6か月と言う判断
が成された。 仲間じゃ無いので良くわからんが、こんなもんですか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:02:27.80 ID:???
>>54
そんなもんでしょ。
キャディの乳揉んで 出場停止一年のプロなら知っているが。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:41:31.59 ID:???
うちのところは、認知症気味になった老人会員が他のメンバーに暴言を吐くようになり
1年間資格停止になったが、家族が退会させたみたい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 12:07:37.77 ID:???
うちの近所のコースではキャディに電話番号をしつこく聞いたために資格停止
3か月。 職員とのデート発覚で(20’sと50’s)で資格停止1年。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 12:12:15.47 ID:GXmULiyG
もう一つは、また聞き。 県か地区単位の公式競議で、「なにかやったらしくw」
倶楽部競技1年間停止。 公式競技への当該倶楽部からの参加停止1年がある。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 13:41:09.20 ID:???
名門っていい人が多いね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:41:04.54 ID:???
御冗談を・・・・くくくw

61 :484:2014/12/22(月) 19:06:20.25 ID:???
>>59
そう、この年末は九州はKに連れて行ってくれる
それもラウンド代はもってくれるって♪

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 06:59:25.44 ID:???
>>61
何か魂胆があるのでは?
おケツに気を付けて行ってらっしゃい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 22:45:22.03 ID:???
直接的な知り合いでは無いが、、倶楽部職員を、ゴニョゴニョで会員資格停止
食らったと聞いた。 でも掲示板には告示無し。 やはり不祥事は告示は
無いのかな?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 10:16:45.76 ID:???
>>63
本人の名誉のために掲示は出来んだろ。
でも噂は広まるがな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:29:31.36 ID:???
成る程、、掲示は除名より酷いかもね。 職員は自発的?退職。 まあ
ルールブック無いからww

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:17:40.46 ID:???
うちは会報の理事会報告に載る
勿論、名前や罪名wは書かれないけど、理事会での審議の結果云々と
入会して8年、1回だけ見た

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:09:40.75 ID:???
名門とか超名門とかいう人いるけど、超名門ってなに?
大げさに言わないで、名門でいいんじゃない??

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:52:50.15 ID:???
>>67
では貴殿に問う

貴殿にとっての名門、てっぺんに来るのはどこぞや?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:04:39.55 ID:???
なんとか伝を辿ってラウンドできる可能性がある、またはラウンド経験できたのが名門
伝も全く無く、偶然に・万が一にメンバー同伴できて叶うかも?が超名門

超名門
名古屋・和合、廣野、軽井沢GC

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:16:23.83 ID:???
>>68
横だけど
程ヶ谷か東京

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:08:24.39 ID:???
>>68  67です。

倶楽部として日本のてっぺんは軽井沢GCだと思います。

そのてっぺんを名門ではダメなのでしょうか?
そして、その次にくる東京、程ヶ谷も名門ではダメでしょうか?

廣野はもちろん名門だと思いますが、法人会員があるのでてっぺんはどうなのかと。
ラウンドのし難さとクラブとしても名門度は違うかと…

72 :68:2015/01/06(火) 18:10:04.43 ID:???
>>67
レスをありがとうございます。

名門とはWikiによれば
名門(めいもん)とは、由緒ある門地・門閥のことをいう。
あるいは企業・学校などを指す。
企業の場合を名門企業、由緒ある大学・学校の場合、名門校ともいう(ブランド大学)。
由緒あるスポーツチーム。

とあります。
なので企業法人メンバーが名門と言われる出自なら、名門とも取れるかも
名門=由緒ある。となれば、大企業でなくとも呼べる?

67氏や69氏のおっしゃる軽井沢は、私も(偉そうにではなく)名門中の名門だと思います。
超が付くか付かないか、付かないと名門が多くなりすぎるとも言えて
名門中の名門=超名門という呼称になるのではないでしょうか。
上に挙がった和合も法人メンバーがありますよね。

個人しかメンバーになれない名門て、軽井沢・小金井・我孫子・300くらいしか行ったことが無い
関東の人間なんで。東京倶楽部や霞・相模も個人のみでしたっけ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:46:09.32 ID:???
個人会員の倶楽部こそThe倶楽部なのかなと思います。
法人会員は法人の都合で肩書(支店長や役員等)より入会できるというシステムは、本人の審査・推薦人の存在が甘くなるのでどうなのかと!?
ただ廣野や茨木は法人の名義書き換え料が莫大で、ゴルフ場運営は個人会員のみのゴルフ場に比べてかなり楽なようです。

自分が知る限り、軽井沢・東京・程ヶ谷・霞ヶ関・相模・小金井が個人会員のみ、間違っていたらごめんなさい。
確か我孫子、鷹之台は法人会員枠があり、300は殆どが法人会員な筈です。
因みにメンバーズボードは法人会員でも個人名で出ております。

余談:軽井沢GCに行くことがありますが、ゴルフ宅急便の送り先が印字されている倶楽部は、東京・程ヶ谷・霞ヶ関の3つでした。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:06:02.34 ID:???
軽井沢はリゾート感があって、白洲さんのイメージが強い。
同級生に軽井沢のメンバーがいるから、自分としては名門ではあるが、てっぺんではない。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:09:54.37 ID:???
あ、横でした。ごめんね。

76 :68:2015/01/06(火) 19:13:23.69 ID:???
なるほど!
法人の場合は数年単位?でメンバーが入れ替わるのでは、他の個人会員との倶楽部ライフとしては難しいかも知れませんね。

300の入会基準は大企業の役員(社長クラス)と外務大臣・総理経験者と言われてます。
ただ入会には法人では無く、個人として自分のお金で入っていると思います。なので一代限りになっているのではないかな?

程ヶ谷は個人といっても政治色が強く、貴殿のおっしゃる倶楽部とは違うような気がしてます。
理事長が公家出身というのは有名ですが。
相模も近年、社団法人改革の余波か知れませんが、だいぶメンバー数を増やしてしまったようです。
組単位の予約も難しくなったとの声があります。
我孫子はググってみると、法人会員の受付はしていないようです?
霞も平日会員を増やして、財務状況を万全にしたようですね。
この方々が1年後(でしたか)正会員に種別変更されるとメンバー増となりますね。

なんだか書いてて分からなくなってしまいましたm(__)m
要は一代限りの継承Xという倶楽部が、いわゆる名門ゴルフ場と呼称されても異論はないかも知れませんね。
ただ今後のゴルフ環境がどうなるか、入会基準を現状より緩くせざるを得なくなる時代になるやも知れませんね。
貴重なご教示をありがとうございました。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:25:05.74 ID:???
軽井沢GCのメンバーの殆どが関東七倶楽部の何処かの終身会員で軽井沢の別荘持ちである。
ということは、そこの上澄みを集めた個人会員組織と考えるとてんぺんではないかな?
確かに一年の半分しかオープンしていないしリゾート感もあるが、コース・グリーンのレイアウト・メンテは申し分なく日本一のexclusiveな倶楽部だと思うが。

78 :68:2015/01/06(火) 19:26:38.08 ID:???
>>74
軽井沢は他の格式ばった名門とは、一線を画しますよね。
ゴルフ連盟にも入会していなくて、プロはラウンド不可とも聞きました?
トーナメント開催の実力は十分備えたレイアウトでも、開催はしないんですよね。
そして白洲氏の言ったように、夏場のラウンドはTシャツでもOKなんですか?
夏のラウンドは叶わないので^^;

あとはメンバー同伴でなければ、ゲストのラウンド不可というのも
敷居が高いということになるでしょうけど、、大きなコンペとかに入れたらそれもOKですもんね。

あっ、>一代限りの継承Xは、一代限りで継承X  です。。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:45:12.40 ID:???
会員の総意でプロの来場不可やゴルフ連盟に加入しないことが、一層exclusiveになりThe倶楽部だと思います。
トーナメントも受け入れず入会難易度USA1と云われているパインバレーや超exclusiveなナショナルゴルフリンクスアメリカに近いのではないでしょうか。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:28:57.27 ID:???
軽井沢=東京倶楽部 那須=霞 の繋がりが多いそうだね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 08:34:31.49 ID:???
>>80
一世代前まではそうだったが、最近は霞⇒軽井沢も増えてきた
逆の東京⇒那須はあまり聞かない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:04:26.18 ID:???
東京倶楽部の前・現理事長とか、そんな人の経歴とかググッてたら
名門ゴルフ場?なんだソレ!って感想しかないわ

しょせんココに出入りしてる人間とは、次元?が違うんだね
ってか負け惜しみでなく、このような家系に生まれた方々は
それなりに苦労をしているんだろうけどさ〜

まぁ、一般会員なら我々に近い存在もいるんだけどね
自慢されてもしょうがないしさw
そういう一般メンバーは、逆立ちしたって上層部の連中とは同格にはならないんだよね
出自が違うんだからさ〜
でもいるんだよ自慢するメンバーがさ「おまえらとは違う世界なんだよって」
またそのメンバーを知ってるくらいで、メンバーみたいに名門倶楽部を語るのも多いし

名門倶楽部に憧れるってのは逆に言えば、上から見下ろされるのと同じなんじゃないかと

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:11:36.18 ID:???
ここは名門ゴルフ場の板なので、僻み根性丸出しの御方は「アコーディア」や「貧乏ゴルフ25」の板へどうぞ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:29:08.21 ID:???
アコーディアとか貧乏なんとか、見たことないわ〜
スレッド多くて探すのも面倒だから貼ってくれ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 20:38:09.67 ID:???
>>82
程ヶ谷や東京は雲上人の世界だよ。

一般人は「へぇ〜!」と思うしかない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:00:23.00 ID:???
>>85
7倶楽部なんか雲上人の割合は高いだろうけど
普通の開業医・歯科医だってメンバーにいますよ
なので・・・思うしかないってほどではないと感じましたけどね
ま、紹介者に力のあるメンバーがなったんだろうけど
おれは程ヶ谷で、その内の開業医メンバーのコンペに参加しましたよ
ラウンジの風情っての?たしかに厳粛な雰囲気だったけど
ジャケット羽織っての昼食はねぇ、、、と感じた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 10:17:00.30 ID:???
軽井沢GCが倶楽部としては最高峰な気がします

<参考文献 一例>
http://tanobe.sakuragolf.co.jp/?p=84

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:31:04.75 ID:???
>>87
これに異を唱える者はいないでしょうね

名門はほとんどなのだろうが、入会条件に日本国籍のみというのが多いのは何故だろう?
隣国を意識しての排除法なのかな?

件の軽井沢は設立からして、役員の半数が外国人だったわけだけど
それはゴルフ伝来の欧米人だったわけだよね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:41:04.03 ID:???
>>88
普通、ゴルフ倶楽部の入会条件は、男性 35歳以上 日本国籍を有する者 だと思っているのだが、違うのか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:18:30.74 ID:???
>>89
そうだよ、ほとんどが日本国籍条件。
年齢は35歳縛りが多いとはおもわんけどね。

で、あの軽井沢が設立時は理事の半分が外国人だったと88氏が書いているわけだ。
いつから日本国籍しばりが通常化したのかな?ときいているんでしょ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 08:33:19.20 ID:???
質問です:小金井カントリーの会員は雲上人の集まりでしょうか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:14:06.84 ID:???
雲上人の人種をどこで区切るかで変わるんじゃないか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:22:51.47 ID:???
>>91
確かに雲上人の線引きって人それぞれですよね。
会員権が日本一高額なゴルフ場なのでどんな雲上人がいるかと思いまして。
しかも審査が厳しくてお金持っているだけではダメだと聞いているもので。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:03:52.34 ID:???
>>91
ただの金持ちの集まりです。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:07:25.77 ID:???
>>93
なんで高額かってーと、地面が高いってだけの話。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:57:35.88 ID:???
>>95
では小金井CCはお金さえ払えれば誰でも入会OK?
相場は地価が高いのでそれなりの値段になるだろうが、会員権業者曰く関東7倶楽部はそう簡単ではないとの話で、お金と地位が伴う雲上人ではないと無理かと。
その雲上人とはどんな方々なのだろうか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:14:49.21 ID:???
>>96
筆頭は、生まれてこのかた労働をしたことがない、人たちだろうな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:21:37.65 ID:???
>>96
たしかSBのSさんが否認されたんじゃなかったっけ
間違いならスマソ

けっこうこういう倶楽部では紹介者が重要で、しかも好き嫌いで決めちゃうのもありだからね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:44:37.55 ID:???
同じ7倶楽部でも小金井は歴代理事長が経済界の重鎮
程ヶ谷とか東京は殿様とか侯爵とかの出自だから、そういう意味では金持ちは小金井に入りやすい
とも言えるかもね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:50:47.57 ID:???
>>99
具体的な説明、理解しやすかったです

それでは7倶楽部その他(霞、相模、我孫子、鷹之台)はどんな出自で、どんな人達の集まりですか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:57:41.99 ID:???
>>100
87さんがご教示してくださったURLを開いて読まれると良いと思いますよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 09:20:20.91 ID:???
>>101
ありがとうございました
各ゴルフ場の歴史がわかりました

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:00:52.81 ID:WaK5t3mW
良スレ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 14:52:00.00 ID:???
だんだん名門ネタがなくなってきたな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:21:48.51 ID:???
名門専門家のみなさんにお尋ねします

各名門ゴルフ場の、メンバー相互利用・友好倶楽部が判ればご教示願いたく
東京倶楽部=廣野・和合とか、宜しくお願いします

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 08:24:22.26 ID:???
>>105
これが一番纏まっているかな

http://www.kagayagolf.com/hitori/20130712.htm

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 09:26:24.05 ID:???
>>106
ありがとうございました、大変参考になりました!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 14:58:14.54 ID:WJWUaNWG
名門倶楽部のコースレィティングは?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 17:55:12.27 ID:???
>>108
そんなのきいてどうするの?
知りたきゃ各ゴルフ場のホームページに書いてあると思うよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:18:52.42 ID:???
高い金払って東京や霞なんぞゲストでいくもんじゃない。
まずハウスキャディに値踏みされる。
自分が下手糞だったら最悪の展開が待っているでしょう。
メジャーオープンでどのプロについて
某プロの根性悪いとかそんな話題には乗ってくるだけの勘違い人種
知り合いがキャディに頭きてドライバー1本でラウンドしたそうです。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:31:28.37 ID:???
名門というのは
宮家
大名家
財閥家
総理経験者等 が集うゴルフ場と言う事でしょうか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:44:53.89 ID:???
総理大臣経験者は抜かしてね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:46:52.21 ID:???
地主様をいれてね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:39:49.55 ID:???
>>111
そんなゴルフ場はイイか悪いかわからないが超一部に限られるね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:22:39.98 ID:???
我孫子も年会費18万へ値上げ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 05:52:56.16 ID:???
「関東七倶楽部」

○東京ゴルフ倶楽部(大正3年開場駒沢→昭和7年朝霞→昭和15年現在の狭山)

○程ヶ谷カントリー倶楽部(大正11年開場)

○霞が関カンツリー倶楽部(昭和4年開場)

○我孫子ゴルフ倶楽部(昭和5年開場)

○相模カンツリー倶楽部(昭和6年開場)

○鷹之台カンツリー倶楽部(昭和7年開場)

○小金井カントリー倶楽部(昭和12年開場)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:41:43.11 ID:???
>>116程ヶ谷

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:42:46.44 ID:???
>>116
程ヶ谷と鷹之台も最初は、別所にコースがあったんでないかい?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:21:41.10 ID:???
>>116

「関東七倶楽部」って凄いの?そして偉いの??

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:23:22.73 ID:???
関西七倶楽部はないの?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:28:55.21 ID:???
関東七倶楽部は凄い 偉い
関西七倶楽部は(七かな?)廣野と六甲?と後は知らん @関東人

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:07:04.21 ID:???
神戸ゴルフ倶楽部
垂水ゴルフ倶楽部
鳴尾ゴルフ倶楽部
茨木カンツリー倶楽部
宝塚ゴルフ倶楽部
三田ゴルフクラブ
廣野ゴルフ倶楽部

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:02:52.24 ID:???
>>122
サンキュー

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:50:40.05 ID:???
弟分の関東5倶楽部

千葉カントリー倶楽部
武蔵カントリー倶楽部
府中カントリー倶楽部
戸塚カントリー倶楽部
相模原ゴルフ倶楽部

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:12:01.51 ID:???
関東5倶楽部、十分名門だとおもいます

5倶楽部と7倶楽部の間には、越えられない壁が存在するのか?

また、東京よみうり、狭山、横浜あたりは5倶楽部並みとはいえないのか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:37:02.84 ID:???
7倶楽部はすべて昭和一桁以前の設立で、5倶楽部は千葉・野田のS20年代が最古?
この歴史格差ははっきりしているので、越えられない壁といえるのではないでしょうか

不正確で申し訳ないが、7倶楽部は鷹と我を除いて個人会員だけじゃなかったかな
5倶楽部はすべてに法人会員がいるかな?

東よみ・横浜・狭山も5倶楽部に準ずる歴史があるけどどうですかね。
それなら大利根・日光・大洗・龍ヶ崎・筑波などなども同格か、日光は歴史から言って7倶楽部並かも

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:21:48.64 ID:???
ありがとうございます
確かに歴史は超えられない壁で如何ともし難い

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 09:11:39.58 ID:???
ですね、戦前・戦後の設立の歴史に関わっているのでしょうね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 08:56:27.89 ID:???
あげ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 05:35:53.19 ID:???
さげ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 09:08:31.99 ID:???
関東には住んでいませんが、、7倶楽部そこそこ行きました。 素朴な疑問。
何故小金井は、他に比べて「ホスピタリティー」が凄いのでしょうか?

○京倶楽部なんかは、、「下がりおれっ下郎ども」って感じに満ち溢れている
のですが=当たり前だと認識していますけど。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 09:27:24.63 ID:???
>>131
その態度・ホスピタリテイは、キャディ・スタッフのことだよね、当たり前かも知れないけど

小金井は経営者のメンバーが多く、メンバーの大切なゲストをもてなすということ
ロッカーへの案内も凄いし、キャディさんなんか引き渡すキャディバに、一言お礼のメッセージなんか入れたりしてね

東○などは皇族やら公家やらの系列が支配しているから、紹介とかで行ったらもう・・・
スタッフってのは、公家でもなんでもないヤツなのに勘違いしてると思う
また、それで行くビジターも必要以上にヘコヘコして「こんな名門でプレーできて幸せ」
なんて態度を取るから、付け上がるのでは?

133 :131:2015/03/09(月) 11:57:45.10 ID:???
>>132
仰せのとおりでございます<(_ _)> ○京のフロントに「小金井まで、どのくらいの時間?」
って聞いたのですが(実際は丁寧語)、、言いますまい、言いますまいorz

小金井はタクシーの手配までもが凄かった。 レストランも言うまでもない。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:57:09.90 ID:???
倶楽部だから、TGC他(7倶楽部)が排他的でも仕方ない
ゲストはそれを覚悟の上で来場しなきゃ
嫌ならホスピタリティー溢れる高級接待コースに行けば良い

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:36:08.22 ID:???
>排他的でも仕方ない

入会においてなら分かるが、ゲストに対して排他的なんて、もっての外だよ
それに7倶楽部のうち小金井はじめ、TGC・K以外はゲストにもとても良い接遇だよ

136 :sage:2015/03/09(月) 20:20:31.99 ID:FsFxd4ty
排他的とは城壁の外に対してで、入会したmemberにはfriendly
そりゃ〜memberの同伴ゲストにはwelcome&friendly

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:56:08.12 ID:???
TGC・KのKって、どのKですか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:02:54.18 ID:???
>>131
メンバーのゲストとして行くのとスポニチ、カード会社、県民コンペで行くのではホスピタリティーは大違い

139 :131:2015/03/09(月) 22:25:08.13 ID:???
確かに・・・Kでは前組に会員さん、、Tでは紹介のみ。 ただしTのキャディーさんは
とても良い人でした。 

>>137 お隣でしょ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:04:09.07 ID:???
>>139
大体、世の中そんなものでしょうね。
差別は良くないといいながら、実際は
差別だらけの世の中ですよね。

Kってお隣ですか?同伴しか経験がないので他事例がわかりませんが、ホスピタリティー悪くなかったです。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:21:04.28 ID:???
お隣のKは私も同伴しか経験してないです。 ロッカーに名前の短冊はビビ
りました。。
私の地域の名門は、キャディさんのストレス解消は、ゲスト・イヂメとか・・・orz

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:41:08.41 ID:???
ゲスト苛めって最低のキャディだね
もしそれが日常的になっていたら、メンバーの指導やキャディ委員会が酷すぎて、もはや名門ゴルフ場とは呼べないね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:01:38.32 ID:???
>>131 140 141
お尋ねしたいのですが、Kでのラウンドは2時間以内に周らないと怒られるってホントですか?
それとティグラウンドに立ったら、素振りはしちゃいけなくてスグに打つとか?
どうでしたか?

ホスピタリテイってだいたいは、キャディさんはラウンドを一緒するのだから
接客が悪いというのは稀だと思いますね。
ただ、ウマが合う合わないはあると思います。

ハウス内のスタッフの中には、ビジターを蔑むような態度を取るヤツもいるでしょう。
今の時代なら、紹介メンバーに話すとかもできるでしょう。
スポニチとか県民デーとかなら、コースの総務課に伝えても良いかもしれません

神奈川の某クラブは、フロントのお姉さんが綺麗なんだけどツンとした態度なんですよねいつも
愛想がまったく無いです。毅然とした?態度がスマート・都会的とでも思ってるのかなw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:36:44.14 ID:???
>>143
Kはハーフ・ラウンド1時間50分以内とホームページでもうたわれております。
素振り回数の規制まではありませんが、常識的範囲として1回まででしょう。

確かにホスピタリティーとして、キャディーさんとウマの合う合わないのもあるでしょう。
それ以上にKのエチケットやマナーに相応しくない服装(色や着こなし)や態度・雰囲気によって、キャディーさんが頑なになるケースも多いようです。
実際、Kの雰囲気を守るような保守的な感じで来場・プレイすれば、気持ち良く一日が過ごせます。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:08:40.18 ID:???
>常識的範囲として1回まででしょう

凄い常識ですね!さすが名門は〜って感じですね

僕みたいな庶民ゴルフ場メンバーからしたら回数よりも、打順が来てから打つまでの時間が
「常識的」であれば、問題ないと思っちゃいますね。。
もちろん万振りを何回も、周囲を威圧するがごとくは困りますけどねぇ

それよりもアドレスしてから30秒も固まって、打てない・打たない人ってのもいますからね。

P3で前組がグリーンでパットをやってる時も、素振りは1回とかなんですか?
それとも前組がホールアウトするまでは、ティグランドに入ってはいけないとか?
そういう決まりもあるんですかね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:27:24.77 ID:???
>>145
今まさにティショットをする者しかティグランドに入ってはいけないのは常識

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:10:38.91 ID:???
Kで固まる人は見ないなぁ
大体、ティーグランドは1人しか上がらないし、何度も素振りすると傷むでしょ
因みに私は素振りしません

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:53:08.43 ID:???
ティグラウンドには、打つ人が1人上がるのは当然だけどさ
>今まさにショット打つ
って、走ってティ刺して球乗せてスグ打つの?
そんな常識、とんねるずの正月番組でしか見たことないわw

プロでもJGAのアマ競技でも、ティアップしてから何度か素振りする人って
珍しくもないだろ?
要は自分のショット完了までの時間でしょ、プレーファーストなら良いんじゃないの

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:59:42.87 ID:???
ついでにレスするけど、プライベートクラブの独自ルールやマナーにいちゃもん付ける気は毛頭ありませんよ

ただ、それだけ倶楽部の意思というか自尊心を持って行うなら
プロや大きなアマの試合やGDOコンペとか、しっかりと徹底してから唱えてもらいたいもんだねぇ
てかそれほどのザ・クラブなら、公式競技以外の大口コンペなんて受け入れしなきゃいいのにって思う
そうすればメンバーさんも、嫌な想いをしなくて済むでしょう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 04:28:20.04 ID:???
特定のゴルフ場に限らず、素振りは一回まで、クラブを2〜3本持ってボールまで行くっていう基本マナーを知らない人がいるから、スロープレーになるんだよ。
その当たり前の事に、走ってティーさすの?、プロが云々、アマの試合やコンペを受け入れるなとか、変な屁理屈を並べて見苦しい。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 07:33:59.07 ID:???
まるで某野党の国会での質問のような絡みだな

基本さえしっかりしていれば、自ずと運用はわかるだろうに

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 09:18:03.79 ID:???
>>150
横だけど、
じゃアナタは、ゴルフ場で素振りを2回以上したプレーヤーを見かけたら必ず注意してやればいい

素振りは1回と固執する方々は、なぜなんだろう?
上にもあるように、プレーファーストを意識すれば良いと思うのだが
素振り2回〜3回というルーティンでやるトップアマだっているだろうに
私はハンデ12のアベゴルファーだけど、同伴する5の方は必ず2回以上素振りする
それでも4人で、2時間以上はかからないけどね

それと逆に初心者なんて、素振りで心落ち着けてやる方も多いけど
それすらダメなんてしたら、ますますゴルフ離れが増えるよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:00:22.32 ID:???
>>144では「素振り回数の規制まではありませんが、常識的範囲として1回まででしょう。
」と書かれている。
規制はないけど常識的に1回じゃないの?との個人的意見に、「2回じゃだめですか?」とか「素振り2回〜3回というルーティンでやるトップアマ 」とか何でかみつくのかな?
言葉尻をとらないで、そんなの他人に迷惑をかけない範囲で自分で判断しなさいよ。
こういう屁理屈を主張する人が、スロープレーを生んでる元凶だね。
因みにKでは「それでも4人で、2時間以上はかからないけどね 」ではスロープレーになります。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:22:03.59 ID:???
横です
素振りは「二回やったら憎まれる。三回やったら(次のラウンドは)誘われない」と言われて育ちました。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:36:43.76 ID:???
レスを遡ったけど、143氏が「Kではティグラウンドで素振りはしてはいけないの?」
との質問に、Kのメンバー氏らしき方が「常識的に1回まで」と返答

でそれ以降、1回が常識なの?との疑問というか突っかかりというかw
それに対して、素振りの回数云々ではなくトータルの?時間で迷惑かけなければ良いのでは?との意見

理屈・屁理屈ではなくて、常識と訴えたことに対しての素朴な感想(突っかかり)かと思うね

オレの場合、とりあえず良く行くゴルフ場に限らずスタートホールには
「素振りはティグラウンドのみで」と注意書きがあるところは、記憶に多いし
スタート脇に素振り用の場所を設けてあるゴルフ場もいくつかあった

素振りというのを「ホンチャン」と同じ形で振るのと、軽く軌道を確認する意味での素振りがあると思うが
前者の場合は、何度もするのはいかがなものかと思うが、後者の場合は2〜3度やられても気にならないな〜

素振りのイメージの違いじゃないの?

ともあれ、Kってのは個人的なイメージとして良い悪い別として「カルトっぽい」倶楽部だと思う

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:41:38.94 ID:???
>>154
確かに素振り2回する人とラウンドするとリズムが合わない。
更に3回以上の人は想像するのも怖い…

又、ティグランド廻りで時間があるとアプの練習をする人がいるけど、コース痛めるしあれはNGだね。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:11:40.58 ID:???
こんな時期に敢えて名門ゴルフ場になるべく頑張っているゴルフ場を幾つか理由と共にあげてくれませんか?
そこは今後注目したいし、先物買いの検討したいので。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:08:24.30 ID:???
自分で調べろよ間抜け

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 08:58:28.09 ID:???
>>157
太平洋クラブ、横浜、千葉夷隅、米原

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 09:10:03.30 ID:???
>>157
先物買いの予算は?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:09:32.47 ID:???
名門に準ずるということであれば、関東で言えば7・5倶楽部の次にランク付けされるところかと

大利根・筑波・日光・本厚木・磯子・横浜・狭山・飯能・日高・八王子

この辺りが歴史など考慮しても、可能性があるのでは?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:45:49.09 ID:???
>>161

日本OPコースとなると、大利根、日光、横浜、狭山。
次点で筑波、飯能あたりか。

都心からの距離とコスパを考慮すると、狭山がお買い得感ありかな?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:59:24.85 ID:???
明日○京倶楽部に行くけどmember同伴だから大丈夫かな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:48:01.61 ID:???
○京倶楽部は雰囲気、コース、メンテ、ポスピタリティどれも日本を代表するだけあって良かったよ。
派手なウェアきたあんちゃんがいないので落ち着いた雰囲気だが、地味過ぎともいうかな。
でも、ここはこれで良いのでしょう。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:19:52.82 ID:???
話題なくなってきたー

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 10:05:13.78 ID:???
先輩から電話で○月△日に、ニシ東京ゴルフ倶楽部でラウンドしないかと誘われ、超名門に行けると喜び1か月前からウキウキでした。
当日、先輩が車で迎えにきて頂き、到着したゴルフ場は西東京ゴルフ倶楽部でした。
単なる聞き間違えただけですが、少々凹みました。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:03:59.23 ID:???
>>166
そこは武富士の全盛期に造られたコースですよね
狭い山岳地帯だけど、レイアウトはそれなりに凝っていると思いますね
私は以前、新東京ゴルフ倶楽部に行きましたよ、茨城の田舎のコース
でも林間で芝付も良く、キャ付歩行プレーでした(今はセルフ&カート専用みたい)
他には武蔵カントリーの頭や後ろに付けたゴルフ場とかね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:21:18.29 ID:???
>>167
云われてみれば、新東京ゴルフ倶楽部もありましたね。
新、東、西、南、北ほか諸々ついた名前があって面白いですね。

名門系でも相模と相模原、軽井沢と旧軽井沢、廣野と東廣野など考えてみると色々出てきますね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:05:30.45 ID:???
相模原は新相模って申請したけど、却下されたとかどこかで読んだ気がする

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:56:33.30 ID:???
桜ゴルフの彼のブログじゃない

相模原って、会員権価格でいうと戸塚や磯子にかなわないけれど、やはり立地条件ですか?
また、同様に武蔵にもいえる事なのかな?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 06:32:28.68 ID:???
立地もあるだろうけど会員の種別というか、法人会員の数と需要が大きい気がするね
高い方が預託金制で安い方が株主制というのも、普通に考えれば逆が多いよね
しかも挙げた相模原も武蔵も、完全に会員の権利が平等な株券だし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:01:39.93 ID:???
名門ゴルフ場も新入会々員不足で会員が減少傾向に有るそうです。
単なる妄想ですが首都圏で1000万出せば、かなり名門ゴルフ場に入会できますか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 08:59:51.89 ID:???
>>172
かなりな名門って、たとえばどのレベル?

>新入会々員不足で会員が減少傾向

よく分からないのですが、普通は名義書き換えで入れ替わるから、増減は無いですよね
売却せず、倶楽部に退会申請して減るということ?
あるいは売買Xな一代限りの社団?関東で言えば7倶楽部だったら、欠員募集や新規に平日会員募集してるから増えるけど減らない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:59:14.11 ID:???
7倶楽部の一代限りの倶楽部は、誰でも新規入会させる訳にいかないので新規入会より死亡退会が多く減少中が現実です

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:28:06.80 ID:???
いやいや、2人ほど知り合いがいるけど、そんなことはないよ
社団法人改革で、懐具合が心細くなり増やしてますよ
実際一つは新入会員(アクティブ)増えて、前より予約が取りにくくなったって憤ってた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:32:06.14 ID:???
7倶楽部も若返ってきたのですかね
新入会員の30〜40代のメンバーってどんな人達なんだろう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:35:51.80 ID:???
>>176
うちのホームは7倶楽部ではもちろん無いけれど、そのうちのいくつかの会報を置いているんですよ
重複メンバーが理事の中にいるからかと推測するんだけど

で、若い新入会員さんといっても程ヶ谷と相模ではちょっと違う感じがしましたが
基本的に既存メンバーの昵懇の関係(上下もあるかも)親子もあるしお医者さんの出身学閥の関係とか

あと定かではないけど、ホームのシングル若者(スゲー金持ちの息子)が腕を見込まれて引っ張られたとか
いつの間にかホームクラブがそっちに代わってた

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:50:08.10 ID:???
>>177 大体、身内や昵懇の友人関係ですかね
そういう方が周りにいないと、いつ公募しているかもわからないので、やはり閉鎖的な限られた世界なのですね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:44:21.24 ID:???
公募というか募集に関しては、メンバーを介してとなるのでしょうが
ゴルフ場に行った時に、募集の掲示があるのも見たことあります
7倶楽部のTでも平日会員を募集を掲示してましたね(一代限り)

龍ヶ崎なんかは、業者仲介で平日会員募集してますけど、これも一代限りなんですよね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:30:23.04 ID:???
一代限りの入会金って返金の必要ないから、ゴルフ場にとっては都合がいいよね。
羨望クラスのゴルフ場じゃないと買手がつかないリスクもあるので、中途半端なゴルフ場が募集したら恥かくけどね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 09:51:42.93 ID:???
>>180
いずれそのような形態の倶楽部に移行しようとしているらしい某倶楽部は
大幅な会費の値上げと理事会の独走によって、一時会員権価格が千円まで落ちたらしい
今ではアベノミクスで2ケタになっているようだが・・・
そういう風にしたいと考えるなら、最低限会員一人ひとりの権利を平等にしなければムリ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:55:40.60 ID:???
>>181
嵐山か?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 14:37:14.67 ID:???
名門コースって、桜花の景観が素晴らしいところが多いよね
小金井・鷹之台・武蔵etc
手入れ管理がしっかりしているからこそ、なんだろうけど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:27:08.15 ID:???
>>183
だよねー
それなのに、桜の木を何十本も切り倒したクラブがあってガッカリしちゃうんだ。
理由が風通しを良くしたいのと、グリーンの上の桜の花びらが邪魔だから だって…
信じられないよ。
ゴルフ場の神様に申し訳ない。
綺麗だったのになぁ桜…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 09:13:04.28 ID:???
>>184
何県?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 10:50:58.79 ID:???
>>185
名門クラブではない、とだけ言っておく

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 14:52:36.71 ID:???
えっ?ここは名門スレだよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 15:49:27.63 ID:???
>>187
世間からは名門と言われているが、そんな事をするクラブを俺は認めない
の意

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 15:10:37.44 ID:???
あの人が認めないだろうから、桜の木を切りません。
こういう人になりたいなあ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 15:33:38.78 ID:???
そういえば龍ヶ崎だったかな?
日本女子オープン開催打診を承諾したが、JGAから「あのホールの大きな木を伐採して」
と注文され、メンバーたちが「冗談じゃない、ゴルフ場はメンバーのためで女子プロのためではない」
と、開催を断ったという話を聞いたよ

かと思えば近年日本OP開催したゴルフ場、オーナーが打ったナイスショットが木に当り激怒
あの木を伐れっ!!で、切ってしまったという・・・
そういえばそのゴルフ場は桜木はグリーン近くには無く、また花木が少ないね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 15:36:47.47 ID:???
>>190
龍ケ崎のあの木を切るのは正気の沙汰ではないと思いましたね。
ところで日本OPのゴルフ場はどこですか?後学のためにヒントだけでもお願いします。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 16:02:52.84 ID:???
>>191
すまん、それこそ本人から聞いたものでもなく、メンバー氏から聞いた話なので真偽は?
オーナーではなく、理事長だったと訂正させてください

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 19:43:22.95 ID:???
>>192
そうですか…承知しました。
龍ケ崎の件はラウンド中にメンバーさんから同じ話を聞きました。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 11:44:06.01 ID:???
>>190
近年手いうと千葉カンor茨城Gか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 05:58:02.47 ID:???
今月号のゲーテに霞ヶ関CCの記事があり入会に関わる内容が出てるね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:58:37.44 ID:H705VjYm
http://xn--p8jqu.xyz/golf/list/0/%E5%90%8D%E9%96%80.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 08:29:07.42 ID:???
あした東京へいってきまつ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 13:58:11.59 ID:???
で、どうでしたか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 16:02:06.45 ID:???
一昨日、名古屋へ行ってきた

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 06:22:32.25 ID:???
東京、天気も良くメンテナンスとお値段は最高級
雰囲気は会員制倶楽部って感じがプンプン
でも機会があればまた行きたいゴルフ場

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 09:06:26.50 ID:???
東京って東京カントリー?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 18:33:48.99 ID:???
>>201
キミだけね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 06:44:54.85 ID:???
は?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 08:48:12.50 ID:???
>>200
東京バーディーでしょ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 14:32:50.41 ID:???
>>203
スレの意味を考えればさ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 11:55:47.58 ID:???
名門には理由があった

◆メンバーの質の高さ(厳格な審査と高い入会条件がある)
◆高いステイタス性(ゴルファーなら誰もが憧れるブランド力を持つ)
◆最高の立地とアクセス(電車でもとても便利)
◆日本有数の名コース(名匠:井上誠一氏・間野貞吉氏の設計)
◆充実のクラブハウス(躍動感と落着きを併せ持った雰囲気がある)
◆満足の練習環境(練習だけでも充実の1日を過ごせる)
◆質の高い接客(洗練されたスタッフがクラブ価値を高めている)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:46:18.93 ID:???
東京じゃないじゃん

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:07:01.88 ID:???
>>206

>メンバーの質の高さ(厳格な審査と高い入会条件がある)
といいながら、紹介メンバーがいなければ、業者から紹介もあるという矛盾?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:37:45.95 ID:/TIPCWO8
業者紹介って、本当に矛盾してますよね。
当倶楽部にも、業者さんが入会しました。
商売なのかな?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:50:52.19 ID:???
入会審査のとき、窓口で申し込み書類を下さいと平身低頭したら
「どこの業者ですか?」と聞かれてワロタww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 20:39:56.83 ID:???
>>209
百歩譲って業者が「この人なら」とメンバーさんに紹介して、最低でも数回ラウンド同伴や
会食などの懇親を深めたなら良いと思いますけどね。
お宅様のところは、RかSですかねー^^;
業者さん本人が入会することは、特段そのゴルフ場定款とか、内規みたいのに触れないなら問題ないですよね
仕事上で知り合ったメンバーさんと昵懇になることも多いでしょうからね。

>>210
揚げ足取りかもですが >入会審査のとき   じゃなくて申請用紙を取りにいったとき
だよね。。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:08:51.95 ID:???
所詮グチに成るのだが、先日エブリショット、ワッグル15回の人と月例で一緒した。
かててくわえて、6インチのパットで3回素振り喰らった。 見てるだけで気が狂い
そうになった。
2ホール空いたのか、空いてなかったのか微妙だったが、仮に空いていても倶楽部は
罰則を実行しないと思う。 (スタート表には罰則を取ると明記しているが)

皆さんの所は、スロウプレイヤー対策は、どぉされてますか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:36:29.58 ID:???
霞へ修行に行かせてる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 00:40:33.46 ID:???
ウチの「4天皇」も受け入れて欲しい、霞さんダメでしょうか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 08:28:16.32 ID:???
霞はスロープレーヤーの入場は厳禁です

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 11:06:23.36 ID:???
>>214
「四天王」な

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 11:34:47.52 ID:???
w

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 13:39:43.76 ID:???
おぉ〜〜 そうだったなm(__)m

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 09:33:26.26 ID:???
〜コピペ〜

大企業の社長連中は基本サラリーマンだから、クラブ対抗にでるような腕前の人は少ない。
超名門といわれている倶楽部は祖父や父から引き継いでの入会が基本だから、○代目オーナー社長がゴロゴロしている。
そしてそういう方々は学生時代からゴルフをしていて上手な人が多い。

公募で入会した大企業のサラリーマン社長と継承入会の老舗企業オーナー社長が超名門倶楽部で親交を深める、正に社交だ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 21:59:36.62 ID:???
東京クラシックは名門になれるか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 03:45:27.79 ID:???
>>220
オーガスタどころかオールドコースを越えた。全英オープンが完全に無意味になってしまった。全千葉オープンで十分。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 13:09:09.92 ID:???
>>220
無理でしょう
逆に倒産しないかどうかかと

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 13:59:27.66 ID:???
>>222
系列コースのメンバーもくれぐれも動向を
常にチェックする事を怠るなかれ!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 07:53:28.87 ID:XpJnsgYh
関西のゴルフ場ランキング


広野 茨木

宝塚 西宮 小野 鳴尾 神戸  

枚方 田辺 奈良国際 琵琶湖 城陽 京都 

東広野 サイプレス 六甲国際 ジャパンメモリアル
 
ABC よみうり ジャパンエース 有馬ロイヤル 花屋敷 

 

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 14:40:45.26 ID:???
関東のゴルフ倶楽部ランキング


東京 程ヶ谷 霞ヶ関 相模

我孫子 小金井 鷹之台

戸塚 相模原 府中 武蔵 千葉

湘南 箱根 磯子 横浜 桜ヶ丘 八王子 狭山 飯能 日高
袖ヶ浦 大利根 筑波 茨城 大洗 小山 

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 17:47:34.59 ID:???
上位に300、下位に本厚木が入ってもいいんじゃない?
格からしたら、日光もね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 19:45:30.93 ID:???
300は特殊だし日光はリゾートになるのかな?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 15:33:55.10 ID:???
東京よみうりが入ってないな

一番下段になるのかな
それと関東となると群馬県のゴルフ場が入ってないな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:29:45.10 ID:???
東よみは、会員権が高いだけのゴルフ場
群馬は名門と言えるのは知らないってか、東北の括りかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 08:42:37.09 ID:???
本厚木、龍ヶ崎、嵐山あたりは上記225のランキングに入れていいものなのかな?
でも東京読売が入らなければ、横浜もランク外!?

栃木県は小山の他 前出の日光と那須があるね

新軽、旧軽は長野県だから対象エリア外かな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 13:05:51.11 ID:???
関東のやっと3列目にプレーしたことあるゴルフ場が出た来たよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 15:33:06.03 ID:???
関東は2〜3段目に是非、紫・すみれを入れてもらいたい
改造で難易度も格段に高くなったし、歴史もメンバーもそれなり

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 17:17:07.94 ID:???
7倶楽部は戦前開場縛りなので、紫・すみれは歴史的にいっても5倶楽部(3段目)までか

こういう議論をして2ch版「関東のゴルフ倶楽部ランキング」を積み上げますか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 17:19:32.29 ID:???
300、湘南、紫・すみれ、水海道、久能は5倶楽部とも違う特殊枠!?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 11:35:30.85 ID:???
>>233
ランキングの種類も
名門・高級・コース内容などで分けないといけませんよね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 15:48:53.27 ID:???
リンカーンコースはイイね♪

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 15:32:02.89 ID:???
236 それどこ?名門なの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 15:36:54.27 ID:???
>>236
リンカーン=林間
っつうダジャレじゃね!?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 15:51:04.30 ID:???
数日後、軽井沢ゴルフ倶楽部でラウンドすることになったけど何か注意点ありますか?
誘ってくれた方に聞いたら常識の範囲内で大丈夫と言われましたが、何かしでかしたり迷惑かけられないので。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:10:18.75 ID:???
えーと、お風呂場が無かったと思うけど、違うっけ?

みんな別荘に帰ってからお風呂に入るから無いよ、と言われた記憶があるのだが…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:22:42.17 ID:???
>>239
リゾートなんだから あまりかしこまることはないよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 18:59:43.78 ID:L+jLb8Yt
>>239
コースの素晴らしさはもちろん、スタッフのホスピタリティも秀逸
満足して帰路につけることマチガイなし!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:12:31.55 ID:h9GJPw3X
軽井沢ゴルフ倶楽部にはお風呂はあります。
支払もビザやマスターカード、ダイナースは使用可能でした、JCBは扱っていませんでした。
スタート時間や昼の休憩時間も決まっておらず任意です。
受付では署名の際に所属クラブ名を記入します。宅配便も扱っていました。メンバーも300名余りで廣野と双璧のラウンド超難関コースです、一生の思い出に楽しんできてください。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:25:21.59 ID:???
>>243
おお〜
横だけどありがとう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:43:58.86 ID:???
確か会費年20万とかだよな。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 08:58:56.23 ID:???
239の者です
色々アドバイスありがとうございます
普通の名門ゴルフ場という意識でいけば良い感じですね
楽しんできます。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 17:59:11.17 ID:???
軽井沢GC楽しんできました。
コース、レンジ、倶楽部の雰囲気、食事、どれをとっても最上級で、2階のテラスでの食事が至福でした。
Play Fastの赤いリス付のポロシャツを記念に買おうと思いましたが、メンバーでもないのに着ていく所がないのでやめました。
お風呂は小さいながら清潔感あってこちらも良かったですよ。

以上、報告でした。。。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 18:59:21.18 ID:???
>>247
良い思い出ができてよかったね
この時期に行ったということは、メンバー同伴だったの?
東京倶楽部のメンバー重複が多いそうだけど、今コネを作ってもらってるからいつか行きたいな

ひとつ聞きたいんだけど、強烈な個性の白洲さんがTシャツ作ったということは
ラウンドもTシャツでOKなの?もしかして

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 19:15:10.91 ID:???
メンバー同伴です。
帰り宅急便を送ろうとしたら、東京、霞、程ヶ谷の印字されていた伝票がありました。
軽井沢のメンバーはこの3つの倶楽部の重複が多いのかなと思いました。因みに今回同伴頂いた方もそうでした。

Tシャツでクラブハウスにいた人はいなかったから、ダメじゃないですか?
とてもTシャツでクラブハウスに入る勇気はない。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 19:25:35.33 ID:???
>>249
伝票にその3倶楽部がすでに印字してあるって、やっぱり凄い。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:52:53.55 ID:dDtW6nML
軽井沢GCのロゴである赤いリスのマークの入ったポロシャツです、Tシャツは作っていなかったと思います。
私は一生の思い出に買ってしまいました。
8月以外の平日ならば、紹介のみでもラウンドできます。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 23:01:52.40 ID:???
でも白州次郎は「リゾートだから」TシャツでもOKとゴルフ場内を闊歩してたと
田野辺薫氏の著に書いてあったね
それでも彼だけが着ていたのかも知れませんね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 09:29:20.50 ID:???
先日、軽井沢GCへ連れて頂いた知人へお礼状を差し上げてところ、秋に軽井沢GC再訪のお誘いを頂きました。
更に、もしよかったらと廣野GCのお誘いも頂きました。

去年まで一生プレイできないと思っていたゴルフ場のラウンドが叶う訳ですから、ゴルフを通じて人と人のつながりって凄いことだなぁと改めて感激しております。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:20:07.01 ID:???
やはり人脈って大切なんだね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:38:48.22 ID:???
名門もいろいろ回ったけど、
行きたいゴルフ場と名門とは、
俺の中ではかならずしも一致しない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 16:14:03.25 ID:???
今まで行った中、コース、メンテ、雰囲気、佇まい等を私見で総合評価すると
1位 軽井沢ゴルフ倶楽部
2位 廣野ゴルフ倶楽部
3位 東京ゴルフ倶楽部
4位 霞ヶ関カンツリー倶楽部
5位 茨木カンツリー倶楽部

その他名門といわれている所で、小樽、輪厚、和合、片山津、鳴尾、小野、宝塚、下関、古賀辺りは未踏なので評価できません。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 16:44:59.39 ID:???
名門は雰囲気、佇まいは確かにそれなりのものがあるけど、
ゴルフコース自体は大したことがないことが多い気がする
雰囲気を味わいたいのなら別だけど

なかなか行けないコースだから、ありがたく
思う気持ちはわかるが、、、

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 16:50:26.90 ID:???
廣野は十回以上行ってるけど飽きないね
東京は二回行って(両方のグリーン回って)飽きた(変化に乏しいかな)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 16:59:08.92 ID:???
名門は歴史の古いコースが多いから、
基本的に砲台やアゴの深いバンカーが
多くなり、コースも狭く短めだから、
好き嫌いが出る

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 17:01:32.01 ID:???
フェアウェーのくねったリンクス系の
名門を知りませんか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 18:25:35.15 ID:???
>>257
廣野・古賀のコースはとんでもないぞ!

>>258
もしかして関西地方の方ですか?
関西の友人は、林間コースを評価しないんですよね、どこ周っても同じだってw
関東だと林間コースが王道と言われます。
私も林間コースが好きな、関東人ですw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 19:19:29.26 ID:???
それありますね
ゴルフ場に対する概念の違いが、評価の違いになること

263 :258:2015/07/31(金) 22:25:34.37 ID:???
中間だよ
てか東京って林間コースと言えないとおもうのだが
千葉のコースなんか林間だと思うだけど
林間ってどんなコースのこと?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 10:14:58.79 ID:???
>>263
鶴舞とか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 10:27:31.50 ID:???
ここは日本一だと思うコースがあるが、
教えない。w

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 14:40:50.25 ID:???
なんなのこのバカは

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 15:25:07.18 ID:???
東京はダラっと変化のない地形な気がするし木もそんなに多くないと思う
あれを林間と言っていいのかなー?
廣野はアップダウンは適度に有るけど山岳コースと言うには程遠い
やっぱり廣野は林間コースでしょ?
って書きながら、コースってどう分類するのかわからなくなってきた・・・
日本だと河川敷・林間・山岳この三つしか思い当たらんのだけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 15:32:58.30 ID:???
丘陵ってのもあるよ
林間より起伏があるとこ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 15:45:08.40 ID:???
はい途中経過
河川敷・林間・丘陵・山岳
他にある?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 15:52:13.06 ID:???
瀬戸内海みたいな埋立地にリンクス風味で作ったとこがあるからこうかな?
河川敷・リンクス・林間・丘陵・山岳

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:50:48.75 ID:???
林間学校があるから
臨海

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:43:34.54 ID:???
>>258
東京って林間コースに思えないですか?
多少のアップダウンあるけど、林でセパレートされてますよね
十分に林間コースだと思うけど、木がそんなに多くないと感じます?霞の隣ですよね?

私が正統派の林間コースと思い浮かぶのは、第一に武蔵の豊岡かな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:50:53.69 ID:???
竜が峰カントリークラブと大海浜カントリークラブは
外せない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 13:16:07.07 ID:???
林間と丘陵の差が難しいなー
木の数が一緒としてアップダウンが少し有ると丘陵?
東京や小金井はダラっと平べったいから林間でいいんだよね
鷹の台、和合、茨木、鳴尾、廣野、古賀なんかは丘陵になるのかな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 13:46:36.64 ID:???
駅から近いから、友人と一度小金井に行こうと言ってるが、
高いね!まーバブルの頃と思えばいいか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:53:16.96 ID:???
失礼ながらその理由だけではラウンドできないかと
伝は有るんですよね?
少し涼しくなってから楽しまれて下さい
決して、ダラッと平べったくは無いですから、真夏は疲れますよ(笑)
東京(倶楽部)もしかり、高低差がほとんど無い林間代表はやはり、豊岡・相模原東

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:09:44.82 ID:???
東京も小金井も結構オープンコンペ的なものやってるから
機会はいくらでもあるよ
DGOとかカード会社とかクルマ屋のコンペとかw

278 :233:2015/08/02(日) 17:16:04.43 ID:???
DGO〜ww

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 17:19:26.61 ID:???
そうか、GDOのプレミアムなんとかとか、Jコムやら色々ありましたね
小金井のスタッフは、OPコンペ的なビジターでも素晴らしい接客をしてくれるみたい
もう一つは、やな感じのがいるようだけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:36:48.74 ID:???
行ったことがあるところだと、
林間・・・小金井、狭山、霞ヶ関西、格は落ちるが飯能、東松山、鎌ヶ谷、江戸崎東
丘陵・・・多摩、桜ヶ丘、神戸、太平洋御殿場、格は落ちるが武蔵ヶ丘、富士小山、相模湖、花屋敷よかわ、北六甲
とかかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 09:04:40.38 ID:???
廣野、鷹之台、龍ヶ崎は林間に入れていいんじゃない

大利根、狭山もどフラットだね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 12:00:16.26 ID:???
オーガスタはリンカン?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 15:29:34.33 ID:???
オーガスタは丘陵だよ
最終ホールの打ち上げは半端ないよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 17:09:01.02 ID:???
>>283
いかにも回ったことがあると
言いたげだな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:51:23.31 ID:???
いやいや、そう書いてある記事を読んだことがあるだけですよぉ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 11:08:12.52 ID:???
オーガスタ、観戦には行ったけどな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 11:40:17.70 ID:???
オーガスタ行って、2chっていうのが凄いな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:49:19.16 ID:???
KBCオーガスタゴルフトーナメントだとしたら、むかし観に行ったぞ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:55:17.64 ID:???
関西軽井沢ならいった

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 14:57:03.73 ID:???
>>289
バカ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:18:45.41 ID:???
明後日は霞の月例競技

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:56:00.80 ID:???
凄げ〜この暑さの中、明日の霞の月例行くんだ
というか霞の会員が2chっていうのが凄いな

ホンマものですか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 14:12:28.72 ID:???
>>292
今日は涼しいから明日も涼しいだろ

今、33度

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 14:26:24.97 ID:???
霞と一言でいっても
霞ヶ関カンツリーとは限らない。
霞ヶ浦・霞丘・霞台…
なんてな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 14:32:30.98 ID:???
あっ、霞台だと思ってたけど違うの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 19:00:47.86 ID:???
土曜日扱いの日曜に月例があるってのも、それだけ暑いからメンバーが来ないのかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 11:53:13.10 ID:???
今日も暑いね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 14:40:57.38 ID:???
>>291
熱中症で倒れて、月例結果の書込みできないのかなぁ〜

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:32:56.97 ID:???
霞台の月例はどうでした?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:51:37.32 ID:???
ここは名門スレだーよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 04:57:13.09 ID:???
霞ヶ浦ならイイ?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:13:39.73 ID:???
>>298
アゲインストパー競技で−2で圏外でした。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 17:15:58.71 ID:???
数少ない知る方はその日、Aクラス氏はゴルフなし。Bクラス氏は東で通常ラウンド。
ってことは西で月例だったわけですね、今度聞いてみよう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:12:20.23 ID:???
盛夏杯って、毎年アゲインストパーだった?
倶楽部的にはアゲインストではなくアゲンストって表現だと思った

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 05:16:03.15 ID:???
来週の日本ジュニア見に行こうかな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 08:15:32.57 ID:???
今日は練習だけ。で、小江戸号。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 08:55:27.94 ID:???
どこまで?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 19:13:17.31 ID:???
狭山市のホームコース

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:34:09.29 ID:???
狭山市駅から倶楽部バスですか。
バスが3倶楽部並んでますが、手前、真ん中、奥の何方の倶楽部ですか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:38:50.74 ID:???
僕は1回しか乗ったことないけど、別コース行きに乗ってしまったことがあるw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:41:10.14 ID:???
でも来週のサマーパーティは、ラウンドせずに午後のバスで行こうかな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:44:16.42 ID:???
時間帯によって微妙に違う時あるよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:08:36.83 ID:???
>>309
通勤で毎日見てると覚えますよね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:23:09.28 ID:???
座布団2枚♪

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:32:36.23 ID:???
>>310〜314

具体的な話になると煙にまいてズバリ答えられないのがやはり2chだな
脳内名門ゴルフ場で頑張りたまえ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 07:43:35.79 ID:???
何をか言わんや

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:48:40.74 ID:???
>>315
本物がいるのも分からないか〜

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 18:23:00.46 ID:???
狭山市の倶楽部バスは駐車場の位置は決まってなくて、バスの到着順で列んでますか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 19:31:35.36 ID:???
>>318
各倶楽部にお問い合わせ下さい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 00:37:24.87 ID:???
今度、埼玉の武蔵カントリー豊岡コースというところに行くことになりました。
ここは名門コースなのでしょうか。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 01:17:32.93 ID:???
>>320
はい名門です
が、笹井のほうがコースが良いです

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 04:01:55.28 ID:???
埼玉の飯能GCに行くことになりました。
ここは名門コースでしょうか?

因みに名門コースの定義やボーダーは如何に考えたらよろしいでしょうか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:39:25.36 ID:???
名門としての最低条件は、歴史じゃないでしょうか?

>>321
笹井>豊岡の評価の詳細を教示ください

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 11:14:25.24 ID:???
>>322
最低条件の歴史から麻倉は名門にはなりませんね
最低開業50年以上でしょうか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 12:07:26.96 ID:???
ゴルフ場としての歴史と倶楽部組織としての歴史がありますが
関東でその両方を兼ね備えたゴルフ場を「真の名門」みたいに捉えると
7倶楽部でも、東京・程ケ谷・鷹之台は除外されてしまいますね

昔のバブルの頃、浜野g「新名門」なんて囃されたこともありましたね
歴史の無い倶楽部が名門とは、一般的には言えないですよね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:49:46.77 ID:???
>>325
7倶楽部で場所移動しなかったところは霞、相模、我孫子、小金井の4つですかね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 09:03:32.82 ID:???
名門は土地ではなく人でしょ
人が造り上げて行くものでしょ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 11:13:25.89 ID:???
土地(場所)、人、難しいねぇ
今一番お金持ちの方々は、イーグルポイントや小金井の会員が多いし、お家柄の良い方や老舗企業のオーナーは7倶楽部の会員が多い
どっちがいいのか、その人の出自や属性、友人関係によるよね

329 :327:2015/08/20(木) 19:09:17.21 ID:???
メンバーのみならず、関係者全員のより良い倶楽部にして行こうとする心意気が、名門を生むし維持すると思うんだよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:36:28.22 ID:???
鷹ノ台はコースは素晴らしいと思うけど、スタッフの対応は糞。
俺様がビジターだからだけどw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:08:51.82 ID:???
ビジターにでもすごく親切で良い対応ですよ、鷹は
俺様って態度じゃ、どこでも同じような扱いを受けるだろうね
と、釣られてみるw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:10:32.95 ID:???
そうだね
鷹はホスピタリティーいいよ
多分、メンバー同伴じゃなくて、見栄張って俺様を出したんじゃない。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:49:44.90 ID:???
よく大したことない奴がわざと自虐的に俺様と使うような意味で自分で大したことないと分かってて俺様と言ったんですが、冗談通じない方もいるのに申し訳ありませんでしたw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 09:01:42.04 ID:???
でもさ  >スタッフの対応は糞
ってのは本音なんだろ?

ここでは少ないけど?多くのビジターが鷹でラウンドして、糞な対応されたってのはネットでは見ないよね
俺様wの知り合い数人も、素晴らしい対応と言ってるよ

つまり自虐的に俺様と書こうが、アナタの振る舞いはどこに行っても
スタッフからXと判断される可能性が高いだろうってこと

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 12:03:41.45 ID:???
決め付けで人格否定とかさすが2ちゃんw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 14:09:24.27 ID:???
鷹の台の関係者だろ
関係無けりゃたかが1コメントにそこまで悔しくなって叩きはじめるほど小さい奴なんていないよw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 15:12:29.50 ID:???
何かってーと関係者認定で逃げるのもドーかと思うぞ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 15:29:01.26 ID:???
>>336
真正のおバカさんですねw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:09:02.98 ID:???
本日の霞は午後暑かった。明日はどうなるだろう。ゲスト呼んで連チャン。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 18:50:49.37 ID:???
>>337
関係者じゃないのにちょっと批判されたくらいで真っ赤になる奴なんていないだろ?w
338とかみたいな無関係なのに鷹の台愛してる馬鹿なの?有り得ないだろ?w

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 18:51:49.52 ID:???
まぁ337=338なんだけどなw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 19:08:21.05 ID:???
>>340
諭してくれてると思えばよい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 20:11:07.39 ID:???
鷹之台、あまりにも普通なのでビックリした
気取ったところがないし、口うるさいメンバーがいるわけでないし、
メシも普通だし

コース、練習環境、なぜだか落ち着く佇まいはさすが名門だと思いました
人為的に作られた名門ではないな、と
年月とメンバーに育てられた名門だと感じた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 23:10:35.33 ID:???
でしょう?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 23:03:19.70 ID:???
>>343
普通?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 13:29:53.11 ID:???
普通でしょ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 20:51:09.95 ID:???
>>345
ほらほら、今の子 普通 が誉め言葉だから…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:00:47.17 ID:???
鷹之台は一流ホテルというよりも、
老舗旅館を思わせるな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 09:07:14.25 ID:???
小金井は一流ですか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:41:42.09 ID:XuFPHe8K
北海道で名門と言うと、釧路カントリー鶴居コース、輪厚、小樽カントリーと言われています。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:26:54.86 ID:???
20年前輪厚いったけど、メシが異常にうまかった。たしか、スコットという
会社が業務受託していた。

メシといえば、バブル時代のURAKのカレーも滅茶苦茶うまかった。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:23:09.74 ID:???
門司ゴルフ場

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:14:20.22 ID:???
>>350
女子プロが全員泣かされた室蘭CCを入れてはw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:58:28.10 ID:???
この前、武蔵の豊岡コースに行ってきました。
インターから1分くらいの近さ、ハウスの入口がホテルエントランスを思わせる重厚さで平屋の素晴らしいハウス。
スタッフも我々を見下すこともなく、とても親切でフレンドリーでした。
コースは砲台グリーンが見事、景観も素晴らしいしなにより手入れの良さは、今までのコースで一番でした。
驚いたことに、短パンにショートソックスや長袖アンダーも可でしたので、これもまた良かったです。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 09:32:45.59 ID:???
先日、鷹之台へ行ってきた
ローカーと風呂がガラッと変わっていて驚いた

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:40:54.39 ID:???
>>355さんのローカーにこっちが驚いた

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:53:36.91 ID:???
廊下(通路)とロッカーの混ぜ言葉では?w

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:15:44.03 ID:???
名門ゴルフ場は短パンにショートソックスがお決まりなのですか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:20:18.51 ID:???
yes

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:34:29.04 ID:???
じゃあ、武蔵は名門では無いってことで?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:48:59.37 ID:???
>>360


362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 09:33:19.41 ID:???
武蔵でなくて霞

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 09:52:39.99 ID:???
夏場の短パン+ハイソックスの必然から東京、程ヶ谷、霞、相模は別格とみていいですか
小金井、我孫子、鷹之台も七倶楽部なので同等かね

その下に五倶楽部(府中、戸塚、相模原、武蔵、千葉)はハイソックスでなくてもよいのかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 13:37:18.24 ID:???
>>363
それ、調べてアップしてくれ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 10:56:13.20 ID:???
>>364
調べてどうするよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:37:19.06 ID:???
363の希望ダベ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 07:56:48.36 ID:???
今は県1,2の所でも、くるぶし隠れればが多くなったね。 つい2〜3年前はふくらはぎを
隠せだった。 ニーハイ?は関東7倶楽部だけじゃないですかね? 地方者なんでorz

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:39:37.01 ID:???
名門とか関わりなく、オーナーやメンバーの意向で決まるんじゃない?
茨城のバツ1のアスレチックは、ハイソックスでない人見つけると、追いかけて履かせるらしいよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:57:24.12 ID:???
んなことあらへんやろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:31:10.90 ID:???
>>368
8月に取引先とのコンペで行った
ハイソックス着用についてはかなり念入りな事前注意があった

行ってみたら1人だけ短パン+アンクルソックスを見かけたけど、最後までその格好でラウンドしてた

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:08:47.35 ID:???
>>370

くるぶしが隠れてればOKらしい。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:37:00.96 ID:???
>>371
OKらしい。じゃなくて、アスレチックはハイソクッスがルールとHPにもあるでしょ。
特にゲストで行くなら、紹介メンバーの顔を潰さないようにマナーを守ろう。
ま、もう短パンの季節は終わりですけどねぇ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:50:04.29 ID:???
ルールじゃないよコードだよ

374 :370:2015/09/18(金) 21:24:41.78 ID:???
>>371
クラブのウェブサイトにはハイソックス着用と書いてあるよ
それにアンクルソックスは一般的にくるぶしを隠さないサイズを言わないか?

若い人だったがソックスくらいクラブのルールに従えないのかと思った

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:08:41.72 ID:???
若い人にルールとか言っても無理。
この板で、若い人が「服装なんてどうでもいい」というのを見て
がっかりした。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:16:32.05 ID:???
ルールじゃなくてコードと言わなければ理解できないみたいよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 06:54:52.68 ID:???
エチケットでしょ

378 :370:2015/09/19(土) 11:13:45.60 ID:???
>>377
外来語の語感や語義にこだわる必要はある?
アスレチックゴルフ倶楽部ではマナーって書かれてるけど
理不尽な要求じゃないんだから守ればいいだけだと思う

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:55:16.38 ID:???
>>378
ごめんよ
ルールと言われると「ルールとは罰則を伴うもの」と思う俺のこだわりを書いてみただけだ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:35:54.45 ID:???
ああいい天気だ。練習だけで霞に来る贅沢は至福。昼からビールてのんびり日向ぼっこ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:38:03.32 ID:???
>>378
私はドレスコードを守ってるよ
ショート丈のズボンなぞ履いたことはないし、シャツ出しなんてオタクのすることと思ってる
でも君があまりにもルール ルールと書くので、ルールじゃないだろ?と書いてみた

先にも書いたがルールは罰則を伴う
交通ルール、社会的ルールなどだ

マナーはテーブルマナーに代表されるように所作のことだと思っている

エチケットは、口臭予防エチケットとか…印象かな?
適当な言葉見付からないが、ドレスコードはエチケットの範疇だと思う
もちろんマナーでも異論はない

だがルールではないと思う
そこまで縛りはキツくない

あくまで私の言葉に対するこだわり
長文 申し訳ない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:10:38.05 ID:???
ゴルフはルールとマナーとエチケット

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:27:25.04 ID:???
細かく言えばゴルフの場合、ルールは時に罰則の逆、恩恵も得られるからねぇ
ドレスコードは倶楽部の取り決めた「ルール」という書き方がダメなのが理解できない
というか、ハイソッウスはルールだろ?とのレスに、そうじゃない!って言う方が難クセってやつだろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:42:29.34 ID:???
>>383
言葉に対する見解の相違が分かってもらえれば、それで良いよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:45:50.85 ID:???
>>383
守らなければ
の話じゃないの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:58:51.61 ID:???
>>381
ルールには罰則が伴うってwww

間違ってるぞ
罰則が伴わないがルールと表現されているケースは全くないのか?
英語が分かるなら検索してみろ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:06:32.59 ID:???
>>381
ルール云々と書いたの1人じゃなくて複数人だろ
自分以外は1人が自演してると思っちゃう人?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:31:00.90 ID:???
>>387
複数人だからこそだよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:38:50.51 ID:???
>>386
>>379も読んでみてくれ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:23:22.88 ID:???
まあ、名門に来る人なんだから、2chの言葉に噛みつかず
余裕をかましてほしいな。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:11:14.42 ID:???
茨城県下一の名門、大利根でダイヤモンドカップ開催中

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:47:45.86 ID:???
>>391
コースコンディションが流石だねー

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:58:28.88 ID:T51iPTka
法律は守るが他人が決めたルールやマナーは守らない
何で低脳な他人が決めたものに従わなければいけないかがさっぱり分からない
だからいつもジーンズにTシャツでゴルフ場行くしプレーもジャージ
注意は何度かされたが全く無視 会話もしなければ全員諦める

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:41:40.26 ID:???
>>393
それが本当なら、その格好でラウンドした名門ゴルフ場を挙げてみろって
どうせウソだろw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:43:47.95 ID:???
大利根と龍ヶ崎はどちらが格上?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:18:54.25 ID:???
朝、ゴルフバックをトランクからおろす時に
思いっきりバタンと閉めるところは名門ではない。

安物の鉄板の薄い車はそうしないと閉まらないが、
高級車は自らの重みで十分閉まるものだから、
扱っている車の程度が知れるという意味です。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:46:13.43 ID:???
いや あれ 最後 電動で閉まるんだけど…

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:51:18.59 ID:???
>>395
成り立ちの経緯含めて、総合的には大利根が格上
それに異議を唱えるのは少数派だと思う

>>396
茶化すわけではないんだが今時の高級車は、トランククローズのボタンが付いてるのが多い
重みでってのはあまり聞かないってか、ピンと来ないなぁ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 16:01:23.15 ID:???
ベンツEクラスの後期乗りですが
セダンは未だに手で閉めるやつです・・・
550かAMGじゃないと付いてません
確か新型Cは電動だったと思うが。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:38:25.81 ID:???
電動のトランクなんかあるんですか。
チャリしか持ってないww
俺には別世界。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:02:17.27 ID:???
そもそもなんで短パンなんか履くの?
中年のあんな格好の悪い姿さらしてどうするの?w

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:04:17.43 ID:???
電動がそんな大そうなものなのか?
10年前のアコードにも付いてたぞ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:19:22.46 ID:???
>>401
暑い時限定

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:24:18.54 ID:???
>>402
オートクローザーと開いてる状態からボタン一つ(もしくは走り出すと)で閉まるのと、話がゴッチャになってるらしい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 14:32:44.86 ID:???
>>401
ゴルフ場の中だけで格好悪いも無いから、気にしたってしょうがないでしょ
街でそんな格好の人、いないでしょ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 13:41:42.60 ID:???
>>404
ますますわからん
アコードもボタン一つで勝手に閉まるぞ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 15:47:08.11 ID:???
トランクとスライドドアもゴッチャでは?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:58:52.82 ID:???
MYコースに霞の会員が何組か来てるので知人に聞いたら、霞のコース改造中は協力コースがメンバー扱いでラウンドできるみたい
なんでも関東七倶楽部+4〜5ゴルフ場が協力コースに指定されているとか
正にプラチナ会員権ですな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:12:55.14 ID:???
我孫子の改修中もそうだったね
あの辺は提携してるらしい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:32:32.14 ID:???
>>408

【ゴルフ場名】  提携ゴルフ場

【相模】 神戸GC
【相模原】 宝塚
【湘南】 西宮・大利根・大洗・葛城
【霞ヶ関】 茨木・三好・下関
【東京】 廣野・名古屋和合
【狭山】 小樽
【飯能】 日光・呉羽・河口湖・草津
【日高】 大浅間
【我孫子】 鳴尾・那須
【久能】 大浅間・パサージュ琴海・恵庭・釧路
【袖ケ浦】 大浅間
【鷹之台】 小野・田辺
【千葉カン】 札幌GC・大浅間
【大利根】 湘南・那須・龍ヶ崎
【大洗】 湘南・那須
【筑波】 神戸GC
【龍ヶ崎】 札幌GC・大利根・大洗・草津・サイプレス
【小山】 日光
【那須】 我孫子・大利根・大洗・日光・湯河原
【日光】 飯能・那須・小山
【河口湖】 飯能
【葛城】 湘南

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:08:33.53 ID:???
加賀屋をパクったなw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 05:59:59.13 ID:???
龍ヶ崎がお得感満載

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 09:02:02.19 ID:???
でも結局のところ、その倶楽部に入会してメンバー同士で組みを予約し遠征
ということになるから、若い連中はなかなか時間調整が難しい
年寄か2〜3代目のボンボンたちでというパターンが多そうだ
ちなみに年会費10万以上がほとんどだからねぇ、、、10年で100万〜

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:13:37.83 ID:???
パクった
ってか、コピペした

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:33:32.51 ID:???
>>410
このクラスのゴルフ場で平凡なサラリーマンが新規に購入するのは無理でしょう。
親の相続、2〜3代目経営者、暇を取れる経営者や医者の一部の階級に限られるね。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 11:36:08.75 ID:???
>>415
草津とか楽勝
ただ、遠すぎ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 15:33:17.71 ID:???
>>416
なにが楽勝なの?草津なんか誰でも入れるよって意味なら違うと思うぞ
あくまで飯能のメンバーなど[]内のゴルフ場が、、、だよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:52:51.29 ID:???
草津(温泉)行きてー!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:18:46.81 ID:???
飯能と狭山どっちが名門?
大差なしかな?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:39:02.21 ID:???
飯能はあまり聞かないね。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 08:26:53.59 ID:???
飯能は名門といわれてるよ
ここ15〜20年で飯能と狭山のヒエラルキーが逆転した感じ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:27:52.08 ID:???
家が龍ヶ崎、我孫子、大利根、水海道、千葉に近いからゆくゆくはどこかのメンバーになってみたいなぁ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 16:40:01.88 ID:???
城東地区在住の方ですか。
水海道だけ法人色が強いけど、他は個人会員主体の倶楽部だから一生楽しめるのではないでしょうか。
このラインナップだと鷹之台も候補に挙がるのでは!?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:46:12.06 ID:???
大利根って個人メインなんですか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:52:20.59 ID:???
>>424
そうですよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:08:56.39 ID:???
いわゆる法人制ゴルフ場(水海道・久能・700など)以外の会員制ゴルフ場は
個人より法人が多いなんてことはまず、あり得ませんね
ただ大利根・東京ガス、筑波・大和証券というように、母体に法人

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:10:28.29 ID:???
エンター押してしまった・・・

ただ大利根・東京ガス、筑波・大和証券というように、母体の法人色が強いゴルフ場は沢山ありますね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:17:19.81 ID:???
大利根も東京ガスの役員枠反対で対立してるね。
メンバーに怪文書とは言わないまでも反対文を送付しているよね。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 13:44:54.39 ID:???
ゴルフを通して仲間ができるんだろうか
みんな接待やら知らない人ばっかりでおもしろくもなんともなかったら嫌だな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 14:27:59.96 ID:???
人脈作りだから
サークル的なものとは違う

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 13:24:45.10 ID:???
同じ倶楽部で何度も通えば、自然
に仲間が増えてくる
その中でもウマが合う合わないで、これまた自然に倶楽部内サークルみたいになってくる
性格的にそういう付き合いができない人は、いわゆるスリーピングメンバーとなる
会費だけ払うような年に5回も来ないメンバーが3割以上はいるからね
メンバーみんな来るようだと、ビジターも入れられない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 09:12:35.27 ID:???
仲間が多くて今年はこれまでにホームコースに80回。名門てそんなもんだね。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 03:35:16.16 ID:???
裏山。俺はアスペだから、仲間できない。会社の飲み会にも出席しない。
準名門にはいったけど、これからやっていけるだろうか?
メンバータイムオンリーでも楽しいの?アスペだからやっぱ無理か。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 07:21:12.90 ID:???
>>433
大丈夫ですよ
アスペの人たくさん居ますから

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:51:21.62 ID:???
憧れている段階だが、名門の入会条件にはJGA加盟コースのメンバーであること、みたいなのがありますが、これはつまりいきなりは名門コースのメンバーにはなれないということですか。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:34:02.39 ID:???
他クラブ在籍条件の無い名門もありますよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 13:30:43.89 ID:???
廣野GCのメンバーさん

偶にはココご覧になってますか?
一つお伺いしたいのですが、ゲスト同伴の場合の人数(組数)の季節別・月別の数をご教示願えませんか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:47:40.26 ID:???
今日、うちのクラブの相場調べたら、売り希望120万、買い希望80万で
ショックを受けた。わがクラブも落ちたもんだ。預託金と名変は変わらず
計600万だが。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 09:21:46.90 ID:???
来年日本オープン開催なのにねぇ?
なにが悪い材料なの?メンバーの質?経営問題?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 22:37:15.63 ID:???
バレたかww

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 15:04:12.81 ID:???
今日、うちのクラブの相場調べたら、売り希望100万、買い希望60万で
ショックを受けた。わがクラブも落ちたもんだ。預託金と名変は変わらず
計1050万だが。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:58:29.84 ID:???
名変が高いから相場が落ちるってことあるんじゃない?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 01:10:33.50 ID:???
>>442
さいたま梨花カントリークラブのように
名義変更料を無料にすると、相場が上がった例はあるけどな。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 06:08:51.78 ID:???
これから行くホームコースは預託金もなく、入会金1200万ぽっきり。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 12:13:53.54 ID:???
死んだら香典600万って所?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 16:47:42.76 ID:???
とこそれ?しらない。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:52:54.04 ID:???
知らなくてもいいんじゃない?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:54:15.65 ID:???
1200万の半分を香典代にしたらやっていけないよ
棺桶に片足突っ込んだのが多いんだからさ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 19:42:57.12 ID:???
逆に考えたら、名変なしにしといて600万円ボッタクリ?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:49:40.30 ID:???
半分還るというのは、都市伝説だから、、、

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:50:05.98 ID:???
>>446
旧社団って1000万くらいで終世プレイ権、、年会費ってそこらの会員権
より高いとか。。 聞いた話だけど香典で半返し、まぢに聞いた話w

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 19:08:09.72 ID:???
関東7倶楽部の市場売買できない倶楽部が、入会金一律1200万
年会費、霞15万・相模18万・東京25万・程&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;万だったか?
其々の倶楽部毎に、会員死亡の場合の弔意金規定があるから、600万の香典(返金)はウソだと思うよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 07:47:23.17 ID:???
香典は都市伝説だけど、そんな額面以上の香典が集まるくらいの、上場企業トップがゾロゾロ会員だからね。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:55:10.99 ID:???
聞いた話なんだがww 76歳で入会認可、1000万払い込み。 そのメンバーさんが
「1ラウンドあたり高くなりそうですね」って言われた。 その人も無くなったが、息子さんは
埼玉も神奈川も継承されなかった。 辛気くさい所は嫌なんだってw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:33:49.03 ID:???
まあ、継承うんぬんは人それぞれ。辛気くさいかどうかは入って見ないとわからないでしょう。公の立場はともかく、ゴルフ好きな仲間の集団でしかすかぎないのだから。中にいる仲間だけわかればいいんですよ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 23:27:13.93 ID:???
継承を公に認めてる倶楽部はほとんど無いけどね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 15:42:08.43 ID:???
継承と言っても名変料は取られるんでしょ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 23:04:37.63 ID:???
旧社団には、会員権って無いのでは? 永代プレイ権のみじゃ無かったのかな。
だからからかしらんが、香典にまつわる都市伝説が・・・

継承(親族)と言っても、ビジターとして、相当な期間他のメンバーとラウンドして
言わば適性試験みたいな感覚と聞いた。 中央林間と東京倶楽部の隣w
35年くらい前の話orz

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 23:21:46.56 ID:???
452が入会金と書いてるじゃないか
社団だから、組織に入会して社員になるわけだね
東の隣はたしか、一代限り継承できるのが「〜年から〜年に入会した会員」だけ認めてるよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:25:49.20 ID:???
>>457
この場合の継承とは、親が亡くなるとか退会する場合に
他の順番待ちの入会希望者よりも優先して入会できる優遇措置かと
こういう社団法人の場合は名変料ではなく、入会金という名目の払い切り金額を納める
一般に継承で入ってもそのまんま1200万とか払って入会となる

もしかすると都市伝説は、そういう場合に計2400万払うのは気の毒とか?
定款に謳っていて、半額600万を香典・弔慰金として支出する場合があるのかもね。。
定款・運営細則などに無くてやることはできないからね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 02:06:48.60 ID:???
霞って入会難しいんだな。日本のオーガスタって感じかな。
どういう人が入会できるんだろうか。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 09:10:31.04 ID:???
一番は軽井沢じゃね?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 10:05:51.43 ID:???
軽井沢は東京倶楽部との重複会員が多いそうだ
東京倶楽部は元貴族とか公家とか官僚の系列、霞はどちらかというと会社員の系列
慶応出でゴルフやってて名の知れた会社なら伝手も多いでしょう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 16:01:27.84 ID:BZaFDjRy
永代プレー権が1200万で永代供養もしてもらえるの?
入会考える。
子供達あてにならんし…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 16:51:26.61 ID:???
アメリカじゃパブリックでも名門あるよな。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:37:51.86 ID:???
>慶応出でゴルフやってて名の知れた会社なら伝手も多いでしょう

ここでも三田会か。ペッ!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 00:01:57.90 ID:???
>>465
Torrey Pine

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 08:44:28.72 ID:???
今日、うちのクラブの相場調べたら、売り希望180万、買い希望130万でショックを受けた。
わが倶楽部も落ちたもんだ。預託金と名変は変わらず計1,000万だが。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 08:53:10.65 ID:???
>>461
霞が日本のオーガスタって感じは、序列の例えとしては間違えてないかも

アメリカのゴルフ倶楽部序列は、パインバレー、サイプレスポイント、そしてベスト5以内にオーガスタだからね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:27:41.90 ID:???
ビルげっちゃんは、ゴルフどんなレベルなんだろうか? ノー文句で入れた訳じゃ
無いよね? どれくらい列に並んだのだろうか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:29:56.26 ID:???
>>468
うちのメンバーの会話は「内部留保」が多いです。 我々が○ぬまでは
もってくれw・・・・株式なんだけど。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:34:44.30 ID:???
>>469
じゃ、、パインバレー、サイプレスポイントに相当するクラブは?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 08:30:02.34 ID:???
>>472
廣野、東京あたりが該当するのでは!?

軽井沢はリゾートの特性から妾倶楽部なので対象外

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:51:11.54 ID:???
妾倶楽部って?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:26:47.78 ID:???
本妻ではなく妾って事では?
二号さん・セカンドクラブとかいう意味で仰ってるのでは?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:23:20.64 ID:???
本妻がいなきゃ妾は絶対につくれないでしょ
だから独身には妾はいない

軽井沢はそれなりの本妻倶楽部に入ってないと最低でも入会できないって事。ただそれだけでは駄目だけどね。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 09:21:08.85 ID:???
なんか上からだけど、メンバーさんなの?w

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 11:27:47.42 ID:???
名門を知り尽くしてる人なんじゃない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 15:04:32.75 ID:???
名門博士!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:50:47.44 ID:???
メンバーだけど何か?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:36:32.51 ID:???
どこの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:51:58.52 ID:???
>>481
越谷

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:54:55.39 ID:???
>>482
日本女子オープンを複数回開催している名門ですね


って、おいwwwww

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:57:32.72 ID:???
特定されると困るので、7倶楽部のひとつということで勘弁逸願います

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 10:03:37.33 ID:???
>>484=480=473?
7倶楽部のメンバーが2ちゃんに書き込み、しかも軽井沢GCを妾倶楽部なんて揶揄したら
そりゃ〜、所属を書けるわけないやね。 たぶん、霞だろうけどw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 19:55:44.29 ID:???
霞が三田会のすくつと聞いて残念。でも東京も入れないし。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:10:19.21 ID:???
戸塚って、いまでも会員権1600万もするんだね
回ったけど、どってことなかった。
支配人が、ティーグラウンドまであいさつに来たが。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:19:09.13 ID:???
>>487
立地条件とメンバー構成

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:25:02.77 ID:???
隣の横浜は会員権価格が戸塚に比べて1/10になるが、コース改造終えて良くなる筈

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:26:51.26 ID:???
>>486
わざとだとしても、このスレ的に スクツはよそうよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:14:11.23 ID:???
>>488
決してメンバー構成が凄いわけじゃないと思うよ
大企業法人が多いからじゃないかな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 01:25:40.60 ID:???
法人会員が多いクラブは、倶楽部といえないんじゃ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 01:29:09.69 ID:???
>>476
軽井沢の入会条件を調べてビビった。東京、廣野、霞の3倶楽部の会員じゃないと
入れないと。あと、軽井沢の指定地内に別荘を所有していることと。
年会費も、どこかのスレで20万以上と聞いた。コエー。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 09:44:40.28 ID:???
東京、廣野、霞が御三家ってこと?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 13:36:51.45 ID:???
>>492
会員権の値段についてのレス

>>493
都市伝説w 程ケ谷メンバーも多いし ただし別荘所有はそうかと思う
設立時に別荘販売の収益を開発に充てたとあった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 14:33:34.15 ID:???
廣野は関西だからあまり関係は深くない
東京、程ヶ谷、霞ヶ関、相模が、新軽井沢の宅急便用紙に予め印字されているので重複が多いんじゃない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:20:40.38 ID:???
ご縁のない方々が外野で何を語ってても、聞いた話のいきをでないでしよう。私をふくめてね。多分別世界。ゲストでプレーできても本質にはせまれないのだろうなあ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 02:20:36.46 ID:???
俺は準名門で我慢しとくわ。身の丈だし。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 06:01:37.25 ID:???
たまの背伸びもいいが、ゴルフは身の丈でやらないと楽しくない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 10:21:46.55 ID:???
準名門って関東5倶楽部クラスのこと?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 11:55:27.90 ID:???
どうですかねぇ、、関東なら

超名門 7倶楽部 名門 5倶楽部 
準名門 各県その他上位1倶楽部ずつって?(磯子・八王子・狭山・大利根・日光・・・)

どうっすか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:23:45.15 ID:???
あたりw その中にあり。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:08:59.44 ID:???
>>502
バレたか の人?w

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:50:40.41 ID:???
飯能や久邇は名門だと思っていたけど、ここでいうと準名門すら入らないのかぁ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 14:35:17.12 ID:???
飯能は狭山と同等か、次点ってところでしょうか
久邇はそもそも西部のパブリックでしょう?名門どころか候補にもならないかと

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 15:36:56.27 ID:???
東京よみうり、桜ヶ丘、横浜も名門と言う人が多いけど、準名門以下ですか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 16:25:01.83 ID:???
7・5倶楽部は名門として、異存はないかと思うのですが

他は人それぞれの想いや考え方、捉え方で良いんじゃないですか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:34:23.99 ID:???
久邇ってメンバーコースだけど高齢者が多いので月例などは参加者が少ないと聞いた。

キャディの教育は○だけどね。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:43:58.18 ID:???
あれ?久邇は昔西武のパブリックだったが。変わったのか。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:52:51.50 ID:???
>>509
昔は知らんけど、今はメンバーコース

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:59:51.26 ID:???
>>509
平成20年に完全メンバーシップに移行

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:13:23.48 ID:???
H20年にメンバーシップ移行じゃ名門語るには、少なくともあと50年経たなきゃネ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:24:32.63 ID:???
名門ってやはり歴史ですかぁ?
麻倉あたりは背伸びしてめ名門になれないんだぁ?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:56:36.75 ID:???
>>513
高級感出して小金持ち集めただけでは名門倶楽部にはなれない

イーグルポイントとかカレドニアンとかグリッサンドみたいなバタ臭いのは論外

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 05:01:55.84 ID:???
倶楽部として名門か、
ゴルフ場として名門かは違うのか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 06:34:46.77 ID:???
倶楽部としての名門は、やはり歴史とメンバー層
ゴルフ場としては名門・歴史というより、名コースという称え方でしょう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 08:53:32.09 ID:???
名門倶楽部≒名コース

名コースは名門じゃなくてもOK?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 08:55:10.30 ID:???
>>517
アメリカだと、ベスページやトーリーパインはパブリックだし、名コースではあるけど、名門倶楽部ではないよね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 12:45:32.29 ID:???
日本で名門じゃない名コースといえば
川奈(パブリック)、フェニックス、太平洋御殿場あたりかな?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:50:53.00 ID:???
そうかぁ、そこらへんはコースの知名度だけが先行してるかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 01:33:41.31 ID:???
真の名門倶楽部のメンバーは2ちゃんなんかやらないんだろうな。
寂しいね、みんな!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:17:28.53 ID:???
おいおい!
断言できないけど、霞と廣野のメンバーが出入りしてたよココ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:27:31.78 ID:???
>>522
そうそう断言はできないけど、オーガスタナショナルのメンバーもね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 06:03:05.93 ID:???
オレなんかペブルビーチのメンバーだぜwwwww

525 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:11:54.23 ID:???
このスレ、ちゃんと見てれば分かりそうなものだが
行ったこともないと、想像しかできないからかしら

526 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:59:43.77 ID:???
俺は若洲リンクスのメンバーだぜぃぃぃぃ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 12:01:06.90 ID:???
俺は川崎パブリックのメンバーだったぜ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:27:56.20 ID:???
廣野のメンバー、出てこいや〜

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:17:29.54 ID:???
以前、廣野の個人メンバーさんがここで、法人メンバーさんをこき下ろしていたね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:25:14.79 ID:???
真面目に聞きたいんだけど、私は関東住の中年に差し掛かった男
関東では7・5倶楽部は全部経験したけど、皆さんはいかがですか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:29:45.60 ID:???
>>530
経験したとは全部会員権を買ってメンバーになったという意味ですか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:47:45.00 ID:???
>>530
鷹之台と霞に行きました
鷹之台はアットホームで親しみやすい感じ、
霞は厳かに感じましたね

コースは霞の西は戦略的、
鷹之台はやたら広いなと

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:00:39.52 ID:???
>>530
程ヶ谷はコースがUP/DOWNあってたいしたことないけど、倶楽部の雰囲気はとても厳かでした

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:17:51.05 ID:???
年末は霞鷹東の三連投

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 11:22:38.79 ID:/7zo55i8
【四国運輸局】「ゴルフを目的に日本を訪れる韓国人の旅行客を呼び込もう」視察ツアー[12/17] [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1450309462/

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 11:49:56.44 ID:???
鷹之台の特筆すべきは池無い(1つも)・無駄無い(ホール間の移動距離)かなw
自分の知ってる限りではホール間移動距離合計が最短かも?
ほぼフラットなコースなのに何故か好スコアが出難い
アマがはまり易い いいところにバンカーが在るんだよなぁ・・・

>>532
アットホーム?
従業員のおばちゃんやキャディがという意味でしょ?
会員は地味(良い意味)な感じだよね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 23:04:47.53 ID:???
なんだ ビジターの印象スレか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 08:16:15.13 ID:???
ゲストのインプレッションだよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 12:24:24.62 ID:???
なるほど

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 19:14:12.14 ID:???
明日から名門の二連投

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 21:35:35.48 ID:???
>>540
どこですか〜?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 09:57:13.67 ID:???
>>540
おたくの年会費はおいくらですか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 11:04:23.07 ID:???
前年度の赤字分をメンバーさんの頭数で割って、それが年会費になるのでは?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 12:26:44.75 ID:???
そういうのは年会費って言わないだろ
年会費はあくまで、定額

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:29:16.96 ID:???
>>544
茨城県のナショナルオープンをした名門と云われるゴルフ場ですよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:41:16.60 ID:???
>>545
茨城県の日本OP開催コースで、赤字をメンバーで毎年精算&年会費が変わるなんてゴルフ場は無いですね。
東京倶楽部はそのようなシステムらしいが、それでも年会費は24万と決まっていますよ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:27:57.08 ID:???
24万。ヒエー。さすが、リタイアした官僚が月1回の出勤で年収3000万
の人たちが入る倶楽部だな。俺は、東京も霞も嫌いだわ。勿論メンバーには
応募しても落ちるが。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:46:38.26 ID:???
24万円+寄付金だろ?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:30:50.65 ID:???
年会費だけでいったら、イーグルポイント100万、小金井30万

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:37:09.84 ID:???
定額年会費にその寄付金が、年度精算の赤字分ということ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:15:53.34 ID:???
イーグルポイントなんて、別に名門じゃないじゃん。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 03:52:36.76 ID:???
歴史だけ浅いがイーグルポイントが名門に入らなければ、名門と云われる所は数えられる数じゃない?それともただ古ければいいのか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 07:38:32.47 ID:???
旧財閥系や宮家は名家だろう

じゃあ、ソフトバンクの孫家は名家か?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 08:52:09.89 ID:???
孫家や柳井家は新興実業家々?成金家?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 09:28:48.93 ID:???
>名門と云われる所は数えられる数じゃない?

だから名門は少なくて当たり前だよね
553氏の言う通りだと思う

歴史と成り立ち、メンバー構成なんだろうけど
それをして名門!って言っても、我々それ以外の連中が誉めてどうするの
って感覚かなwだってそれで「ほくそ笑む」のは、そのメンバー連中だけだからね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 09:53:00.43 ID:???
まあ次官や局長クラスが列作って並んでるんだから、、新興成金倶楽部とは
違うんだろうね。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 10:26:08.19 ID:???
東京に行きました
コースは戦略的、雰囲気はとても厳かでした

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:11:45.90 ID:???
差別を目の当たりにして怒るでもなく、有り難がる。
悲しいね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:20:52.43 ID:???
そうなんだよね、名門倶楽部ってのは組織が名門が絶対条件
その雰囲気を味わうとしたら、メンバー同伴での来場が必須かと思う
それ以外だと「やらせてもらっている」という、卑屈な態度に・・・

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 12:48:10.41 ID:4c2M5IBv
 高級なマンコ http://www.hayatacamera.co.jp/services/miyazaki/index.html

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:24:47.67 ID:???
>>559
カード会社や外車ディーラーの名門ゴルフ場貸し切りコンペの場合、そこのメンバーが全くいないので雰囲気を味わうことが出来なく、名門ゴルフ場体験が半減するよね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 00:57:43.53 ID:???
>>561
レクサスコンペで小金井とか行ったけど、なんだかな〜って感じでした

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 01:35:57.94 ID:???
メルセデスのコンペは相模だったけど最悪ですた 地代が高くてメンバー多すぎ怖いおばちゃん多し
メンバー同士ですら予約取り難いね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 06:33:55.71 ID:???
お付き合いで休場日の貸し切りコンペに霞や東京に行った時、派手な格好やガサガサした人が多くて、会員に連れられて行った時と比べると雰囲気や緊張感がまるで別のゴルフ場でした。
名門倶楽部とは会員の質とその人らが醸し出す雰囲気からつくられ、自分は足元にも及ばないと再認識させられる場所でした。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 09:53:13.56 ID:???
>>564
つまり日本は、あるいは資本主義の国は特に、厳然とした差別社会ってこと。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 12:25:48.19 ID:???
つまり庶民には場違いって事ですか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 17:26:53.91 ID:???
>>566
それ以前に、あたかも差別のない素晴らしい社会であるかのように言う
官僚や政治家に騙されないようにしたい ということだけです。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 22:24:27.67 ID:???
>>563
メンバーでなくて、ディーラーコンペに参加して
なんでそのレスが出るの?
日曜ゲスト同伴可の日に連れて行ってもらいなよ
19番ホールが楽しめるからさ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 04:39:46.45 ID:???
お金で買えないステイタスが一部のゴルフ場にあるのかな?
それこそアメックスのいうプライスレスなのかな。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 09:32:57.25 ID:???
>>569
それはあくまで、個人の価値観だからね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 10:31:14.65 ID:???
倶楽部というのは本来的に閉鎖的な意味合いを持っている。
ぶっちゃけ言うと、「金持ちは貧乏人とは同じ場所に居たくない」ってこと。
これは別に珍しいことじゃなくて、「中流は下流を区別」「下流は犯罪者を
区別」したいということ。
人生は厳しいね。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 11:08:05.95 ID:???
金持ちが同じ地区に住みたがるのも同じ理由だしね。
厄介なのは小金持ちの貧乏人根性丸出しの輩。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 13:02:13.19 ID:???
>厄介なのは小金持ちの貧乏人根性丸出しの輩

例えばどんな輩?具体的に教えて下さい。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:44:49.62 ID:???
まさに563みたいなんじゃ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:24:55.43 ID:???
鷹之台CCに行きました
コースは戦略的、雰囲気はとても厳かでした

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 10:35:01.52 ID:???
>>575
厳かってどういうこと?
野原で球打って遊ぶのに厳かもくそもないって思うが、
静かってこと?
やたらナイスショット!って叫ぶオヤジや、プロみたいな格好して
プレイの遅いゴルフ雑誌かぶれの若者がいないってことなら
ありがたいが。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:29:25.14 ID:???
まさに、そういうヤツらはいないということ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 05:41:37.16 ID:???
>>576
的を得てますね。
ゴルフ場でキックやジャンプやクルクルしてる人はいない。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 09:27:02.71 ID:???
>的を得てますね。

間違いやすいから気を付けよう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 14:21:42.31 ID:???
射る

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 21:12:39.10 ID:???
すべからく

もな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 09:15:26.44 ID:???
納骨過ぎたら御仏前の熨斗袋だぞ!まったく

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 09:46:12.93 ID:???
>>582
どした?
御霊前がいたのか?
御祝儀袋よりマシだと思え

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 16:33:05.27 ID:???
今月のザイテンに超名門コースの大スキャンダルが。内乱で有力メンバーが内部告発。おどれーた!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:23:01.36 ID:???
>>584
雑誌見てないけど小金井ですか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:19:38.60 ID:???
小金井の件なら、今年の春先には露呈してたよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:20:07.76 ID:???
>>586
それなら何処ですか?
教えて下さいませ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:16:01.19 ID:???
財界展望ナツカシス

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 09:13:09.43 ID:???
>>587
たいした話じゃなかったよ。五輪の開催決定が役員会だけで決定されたのを
不服として、古参メンバーが総会での決定を主張しただけ。内乱とか
内部告発とか、ザイテン関係者のステマ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:31:04.84 ID:???
>>589
オリンピック、あそこでやるの嫌だな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 14:59:57.89 ID:???
>>590
五輪は横浜が相応しい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 15:59:04.54 ID:???
まぁどこでも、執行部が先走ってやっちゃうってあるからね
オリンピック誘致なら、総会に諮るべきだったと思うけどね
メンバー追加募集とか、会費値上げとかは執行部で決めちゃうけど

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 16:03:05.87 ID:???
>>591
東京都が主催するオリンピックなんだから、東京都の施設でやれば良いだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 19:33:07.18 ID:???
記事には、若洲のことが出ていたよ。同じようなこと書いてた。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 22:32:40.65 ID:???
若洲リンクスがオリンピックにふさわしくないって言ってる輩がいるが、
だったら東京都はちゃんとした競技も出来ないゴルフ場を岡本綾子に頼んで
税金で作ったのか?ってことになるよね。
結局このスレのテーマと同じで名門って言っても真にゴルフを大切にする名門と
金持ちのエゴみたいな名ばかりの名門があるってことだね。
後者の奴等が世の中のいろんな事を牛耳っているのが腹立たしい。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 07:28:03.34 ID:???
>>595
18Hではオリンピックは無理だよ
男女別々で競技するのに、男子が競技している間女子は何日も練習ラウンドすら出来ないとかに、18Hだとなっちゃうだろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 01:47:49.63 ID:???
>>596
男女が同じコースでやらなきゃいけない根拠は?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 03:57:58.59 ID:???
>>597
知らん
オリンピックで男女が別会場って競技が今までに無いから書いてみた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 13:00:11.04 ID:???
>>596
18Hのゴルフ場でメジャー開催してるコースってあるよね?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 13:04:14.41 ID:???
>>598
>今までに無いから
ってゴルフがオリンピック競技に復活するの100年以上ぶりなんですけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 13:59:11.08 ID:???
>>600
他の競技でだよ
男子の柔道が国技館で女子の柔道が武道館なんてあるか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 14:10:20.22 ID:???
>>599
規模が違うだろ
各国選手 コーチ 役員
プレスルームも世界中からの記者
中継は国際衛星放送

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 14:17:12.52 ID:???
>>599
18Hでメジャー大会が男子1週間 女子1週間 続いたら(ギャラリーも入るんだぞ)そのコースはどんだけボロボロになることか…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 14:21:16.13 ID:???
>>600
今度のリオがどんな風にするか見てみりゃいいじゃん

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:36:01.37 ID:???
上のどの意見も、霞でやる理由にはなってないな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:33:12.62 ID:???
>>605
何だよ若洲でやらない理由でなくて、霞でやる理由が知りたいのかよ
だったらはっきりそお書けや!

霞のメンバーに政財界に顔の利くお歴々が揃ってて、オリンピック開催をクラブの名誉だと思ってるからだよ

なかにはオリンピック関連の利益を目論んでる人もいるだろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:41:21.64 ID:???
>>605
も一つ書いてやるわ
霞はとにかくキャパがデカイ
コースもクラブハウスも駐車場も練習レンジも練習グリーンもアプローチ練習場もバンカー練習場もあるしデカイ
余裕敷地もある

若洲とは比べ物にならん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 23:07:08.37 ID:???
公共の施設でやらないと、後々こじれるな。
まず使用料、改造費、どうせ復元費用とか難癖付けてくるのはみえみえ。
入場料でまかなえるわけはないから、原資は税金。
おまけに、霞自体主流派反主流派でもう今から揉めてるし。
パブリックを改造して、オリンピック後は国民のために使うって言い訳
してほうが良いんじゃないか?そうしても、ゴルフが国民の健康福祉に
役立つなんていう理屈も苦しいなぁ。
この国のゴルフはまだオリンピックでやるほど成熟してないんじゃないか?
伝統も、組織もいまいちだし。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 14:43:09.50 ID:???
>>608
なにを今さら寝ぼけたことを
全体的に2020東京オリンピックは大赤字

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:32:51.81 ID:???
>>609
今さらとか寝ぼけたとかで済ませて良い問題ですかね?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:04:47.16 ID:???
>>610
はい、頑張って君が何とかしてくれ
ついでに猛暑の8月でなくオリンピックは10月開催するように、君がオリンピック委員会に働きかけてくれ
頼んだぜ!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:38:36.59 ID:???
ついでに霞ではなく、軽井沢の72あたりでオリンピックゴルフするように仕切ってくれや。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:18:45.63 ID:???
長野オリンピックか!?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 23:27:59.98 ID:???
霞でやりたいのは一部、自分たちが上流階級だと勘違いしている連中がゴリ押ししてるからでしょ
ゴルフだけの競技に対しては文句も無いけど、ことオリンピックとなると連中の自己満足を満たさせるためになんてナンセンスと思う

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 23:45:00.55 ID:???
言いたいことは分かるよ
だが実際問題、東京近郊で、キャパが大きくて、コースメンテナンスが良くて、メンバーが乗り気で、ギャラリーが多数押しかけても近隣住民がうるさくない所
なんて霞の他にあるかいな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 03:01:40.29 ID:???
>>615
更にオーナーもやる気満々の横浜CCがある

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 06:47:13.33 ID:???
>>616
近隣住民は横浜を意識して書いてあるんだよ
横浜だと渋滞が心配なんだ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 08:30:13.22 ID:???
>>617
そもそも東京五輪だから、他競技の施設も都内各所にあって、近隣住民や渋滞対策は同様じゃないの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 08:43:36.08 ID:???
>>618
横浜に行く道はビッシリ住宅街だろ
道幅も狭い
ギャラ駐問題も発生する
4年前の日本女子オープンの時に近在の住人からクレームが出たのでは?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 09:14:09.40 ID:???
交通がネックなら若洲だろ。
コース、付帯設備等の問題は、そんなセコいパブリックしか無いという
この国の現状だから仕方ない。風が吹けば無茶苦茶難しくなって面白いぞ。
東京都主催のオリンピックなんだから、まずパブリックを考慮するのが順序。
世の中舐めきってるエリート気取りが勝手に目論んだ霞だけは嫌だ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 09:31:22.70 ID:???
>>620
だから若洲開催になるように君が頑張れって

ただし狭い敷地に箱庭のような若洲
距離も短くレートは72.2
これから改造するには4年しかない
若洲のコース時代1mも掘ればゴミが出てくる
周辺に盛り土して地盤改良してメタンガス抜いて、コース拡張が間に合うかな?

スレチな議論を長々申し訳ない
俺は以上でこの話題から降ります

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 09:52:07.55 ID:???
結局オリンピック出来るようなコースは無いってことか。
競技からゴルフ外すか
いっそのことオリンピックそのものを・・・

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:49:37.18 ID:???
>>620
>エリート気取りが

エリートじゃなくて、三田会な。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:54:32.29 ID:???
実際、三田会が日本の政財界にもっとも力あるのが事実なので仕方ない。
スポーツ会もそうで、一例をあげるとテニスの名門TRTCも三田会が強い。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:54:53.84 ID:???
>>624

(誤)TRTC
(正)TLTC

間違ってるよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 15:32:58.63 ID:???
東京ローンテニスクラブかな?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:31:41.53 ID:???
まあ、そうね。さらに深いと軽井沢のメンバーにもなってるね。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:14:59.46 ID:???
軽井沢って、テニスの軽井沢会?それとも新軽ゴルフ?
まぁ、どちらも三田会だね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 09:04:13.62 ID:???
スレチだが、テニスにおいても三田会が牛耳っているといっても
男子メジャー全米OP唯一の優勝者(ダブルス)は、早稲田出身というのが興味深い
実力の早稲田に肩書の慶応か

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 15:46:31.82 ID:???
三田会は勝ち負けよりは社交メインだろうね。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 18:21:13.90 ID:???
同級生が、そうかアイツ三田会なのか! と今頃気が付いた俺

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:18:35.03 ID:???
俺40歳代だけど仕方なく交詢社に入ったよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 22:45:47.17 ID:???
今週は総理の講演だね。行くのかな?

634 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/01/13(水) 00:46:45.37 ID:4A1+1Oj6
しかし、名門・小金井CCのメンバーで元帝京学園理事長の沖永氏はもうゴルフを辞めたのかな?
寂しいね。今の小金井のクラチャンやってるM/N氏は昔中国でマリファナでパクられたそうな。
BIGカメラの新井氏も以前はそうとうヤバい商売をしていたそうで・・・一体何が名門だか(笑)
ユニクロのお大臣はHDCPは10だったけど・・・???ここのメンバー表を観ていると日本の悪の
歴史かな・・・と思う次第であります。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 01:01:42.20 ID:???
中国でマリファナは死刑だろ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 01:05:20.81 ID:???
>>635
金持ちは死刑にはならない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 08:14:11.10 ID:???
>>634
それでは貴方がいう真の名門はどちらになりますの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 09:13:45.17 ID:???
仕事持ってなくても生活に困らない、由緒ある家柄のメンバーが集う倶楽部

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 09:18:56.31 ID:???
小金井じゃだめですか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 09:58:28.98 ID:???
一代で財を成した人物っていうのは、危ない橋をいくつも渡ってきただろうから
そういうのを排除したら、どこの倶楽部もやっていけないよね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 11:45:55.69 ID:???
>>638
軽井沢は異存ないよね?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 19:15:00.52 ID:???
>>639
ダメ!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 19:20:58.35 ID:???
>>642
クラチャンが問題児?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 01:58:04.77 ID:???
>>642
日本一会員権が高い名門じゃありませんか?
しかもクラチャンは連覇しまくりの強い人のようですよ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 02:01:18.69 ID:???
>>644
紳士の対極にある人柄らしいよ。よく知らないけど。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 08:00:22.23 ID:???
>>644
会員権価格と名門は≠

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 14:32:40.09 ID:???
>>646
北の同胞が100万円単位のニギリをしているようなゴルフ場が
名門であるはずがない。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 03:04:15.81 ID:???
7倶楽部の小金井は日本一の名門までとは言わないが、名門の範疇には入るだろうよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 09:12:56.91 ID:???
会員権価格と名門は比例しないというのは同意
小金井が名門じゃないというのは不同意
647の書いていることは、まったくのデタラメとも取れるよね
関係者であれば、ゴルフ場に直接言うかマスコミにリークして真偽を明らかにすべき

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 09:46:53.06 ID:???
>>646
会員権価格と名門は≠

例えば関東でいうと、イーグルポイント、カメリア、麻倉辺りをさいてるのか

名門は会員権価格が高いか売り買いできない入会金のみで、もしも会員権価格の安い名門があったら是非教えて下さい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:21:11.27 ID:???
>>650
安いという額はどの程度を言ってるの?
うん十万とか言うのはナシだよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:29:19.20 ID:???
例えば、
開場50年以上・社団法人を名門と呼んでいいなら
総額50万以下で日光カンツリーがあるが、どうだろう?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:37:40.26 ID:???
>>652
日光は名変料が200万円だから総額250万円以下じゃない?
それでも安い名門ですね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:50:33.36 ID:???
チーズケーキが好きなら、日光はおすすめです。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 16:04:10.55 ID:???
安いという基準はたしかに色々とあるだろうね
日光は総額250万ほどで入れるが、年会費が10万もするからランニングコストが。。
龍ヶ崎も同じだね、、頻繁に通えるならお薦めのお得な名門だろうと思う

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 16:11:09.12 ID:???
名門といわれる倶楽部は年会費10万以上が多いんじゃない!?
日光や龍ヶ崎はお得な気がしますが会員権が安い分都内からは遠いよ
相場はよくできてますね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 19:25:44.29 ID:???
みんな知らないようだけど、日本には自分のコースの会員権の値段や
年会費の値段を知らないひとが沢山いるんだよ。
そんなひとがたくさん集まって、たま〜にゴルフするのが
名門ゴルフ場っていうんだよ。
そんなゴルフ場に連れていってもらっても格差の確認にしかならないんだよ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 20:11:43.72 ID:???
俺んとこ会費10万だけど名門じゃないよ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:48:56.15 ID:???
>>658
高いって意味?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 22:12:02.22 ID:???
>>650
草津

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 22:59:31.05 ID:???
>>657
そのゴルフ場の名前は?
たま〜にしか行かないメンバーばかりの名門ゴルフ場ってドコ?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 08:26:41.99 ID:???
>>661
お前がそれ知っても意味ないだろ?
貧民は黙って河川敷にでも行ってロストボールでも打ってろ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:25:01.86 ID:???
>>662
その言い方は何も知らないアンタを惨めにするだけw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 12:39:48.01 ID:???
>>657
オマエ、メンバー制会員じゃないだろw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 13:06:26.97 ID:???
>>664
戸塚と箱根ですが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 16:18:10.98 ID:???
>>665
神奈川の準名門2つのメンバーってどう証明できるの?
最新の会員名簿の○○ページに何が書いてあるとかすりあわすべきだな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:34:32.15 ID:???
>>665
その2倶楽部メンバーで、年会費や会員権価格が知らないメンバーが沢山いるわけないだろ
戸塚なんて法人会員が多いから、会社経費での法人メンバーなら気にしないかも知れないが
そういう意味で書いてるならおバカもいいところ
箱根はどんどん価格が下がって、見るのも恐くて目を瞑ってというならあるかも知れんw

まして657の言うような名門があるとすれば、(流通してる)会員権価格なんてあるわけないだろ
ある程度の倶楽部メンバーでゴルフ歴があれば、そのくらい分かるはず

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 21:19:55.04 ID:???
生きるステージが違う庶民が見果てぬクラブに嫉妬してヒステリックになって書き込みしてるのは醜く恥ずかしいねえ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 21:24:40.03 ID:???
経済的に貧しいと心も荒んでしまうことが多いのかしら。
そういう家庭に育つと大人になっても心が荒んでしまうのでしょうかね…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 21:35:13.99 ID:???
経済は二番目。まずは、お家柄。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 21:39:13.28 ID:???
いや、子供じゃ名門を知らないだろう
トンチンカンなこと書いてるとスグ判る

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:17:04.35 ID:???
軽井沢GCとかは、幼稚舎時代には夏の別荘滞在で、お祖父様やお父様に連れられて、軽井沢三田会の集まりに行くあたりから、入会審査が始まるわけで。成金が旧軽の別荘買ってもなかなかメンバーになれない。というのが、名門の本質だよね。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:21:21.33 ID:???
>>668
そんな扇情的な文章を横から書き込まないで下さい。
僻みや妬みは怖いですよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:25:34.83 ID:???
軽井沢三田会の会場は軽井沢GCのクラブハウスだものね。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 02:24:17.45 ID:???
三田会は学閥の弊害のすくつ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 19:01:56.49 ID:???
カルトだからね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 09:44:02.88 ID:???
TGCは本日もクローズ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 10:49:19.46 ID:???
KCCは本日もクローズ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 14:11:28.12 ID:???
明日もクローズとの連絡きた。

680 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/01/23(土) 18:51:58.94 ID:yBey/6H1
>>645
お金のためには嫁も子供も投げ出して金持ちのBBAと再婚するようなクズです。
これが名門小金井のクラチャン(笑)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 19:01:45.51 ID:yBey/6H1
でも今は誰でも小金井でゴルフは出来ますよ。ビジター大歓迎だそうです。
何せここは不動産の固定資産税がバカ高いので、経営は大変そうです。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 19:10:20.60 ID:yBey/6H1
>>637
日本には名門コースは存在しません。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 20:31:45.16 ID:???
>>682
あなたの知らない世界

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:31:12.31 ID:???
>>680
アナタはID晒して以前から、小金井のクラチャン氏を誹謗してますね
2ちゃん初心者でしょうか?
これ以上やると、訴えられかねませんよ。退場した方がアナタのためです
私は部外者ですがクラチャン氏のこと、お相手の再婚された出自も存じている者です。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:36:10.19 ID:K7c0kK29
>>684
笑・・どうぞ告訴でもなんでもなさってください。私は真実を述べるだけですから。
再婚相手?のご出自?・・どうぞご勝手に!もしかして皇族の方でしょうか?(笑)

ご自分の恥を世間に晒すだけです。
小金井のクラチャンなんて、他のまともな倶楽部に行ったら一回戦負けでしょう(笑)
どうぞこのサイトで告訴なりなんなりご勝手になさってくださいな!

いつでも受けて立ちますよ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:38:49.10 ID:K7c0kK29
>>684
むしろマスコミに騒いで頂きたいと思っています!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:42:33.48 ID:K7c0kK29
>>684
それとも他の2CHでも書いて欲しいのでしょうかね?

書くことは沢山ありますよ!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:57:14.92 ID:K7c0kK29
>>684
貴方のおかげで俄然闘志が沸いてきました!戦いましょう!

貴方はNM氏には、当然了解を得て戦争されるんですよね?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 01:07:17.90 ID:???
こいつ、キチガイか?
スレチだから出てくるなよw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 01:11:57.95 ID:K7c0kK29
>>689
お前が仕掛けたんだろ? 逃げるなよ。

お前のIDも勿論把握しているから。徹底的に戦おうよ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 01:14:57.12 ID:K7c0kK29
>>689
本人にも連絡したから後に引くなよ!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 01:56:38.93 ID:K7c0kK29
>>689
このサイトはどれだけの人間が見ているか判らないけど、正々堂々と喧嘩しようよ。

お前が「こいつキチガイか?」と言った落とし前はつけさせてもらうからな。

再度いうけど逃げるなよ!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:20:40.95 ID:???
ここは名門ゴルフ場のスレ(*´・ω・`)bね
お逝きなさい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 09:26:29.28 ID:8kearE10
迷悶スレに変えようや

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:11:53.91 ID:???
新手の荒らしだな〜
どうでもいい事に必死になるな
ましてや他人なのにくだらな過ぎる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:41:43.59 ID:???
>>695
どうでもいいことだとは思わないが

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:11:39.29 ID:???
戦争とか喧嘩とかスレタイに似つかわしくないな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:20:16.78 ID:???
個人的な糾弾はどうかとは思うが、
バレなきゃ勝ちみたいな偽物が闊歩する風潮は国を悪くする。
あくまでも一般論ね。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:11:54.00 ID:K7c0kK29
>>698
ばれなきゃ勝ちっていう人が多いですね。特に小金井CCには。SGCってところ
(スポニチ・ゴルファーズ・クラブ)に入会すると(誰でも入れます)小金井
とか東京GCとかたいてい何処の「名門」と言われているクラブでもゴルフは出来ます。
出来ないのは茅ケ崎の300とか兵庫の廣野ぐらいかな?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:33:06.52 ID:???
>>699
昔、ゴルフ始めて間もない頃、知り合いに誘われて茅ヶ崎300に
行ったことがある。途中、道路に案内板が無かったので、フロントで
文句言ったら、怪訝な顔をされた。その時は意味がわからなかったが、
良い友達を持ったってことかな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:07:06.35 ID:???
>>699
300ccの場合スポニチでは無いが、地元関係のコンペなどで平日なら入れることが多いようです
個人では500や700他、東急関係のゴルフ場会員関係とか東急電鉄の株主関係でもできることがあるみたい
特に女性はレディースなんとかみたいなのがあるようです
自分は東急不動産での顧客関係の知人と行きました

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:16:49.60 ID:K7c0kK29
300CCはレストランがホテルオークラ系で美味しいですよね。キャディさんも
若くて美人の方が多かったような気がしています。

>>700
本当に良いお友達をお持ちで良かったですね!末永くこのコースでゴルフが
出来たらいいですね。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:18:18.89 ID:qVr0Q8m7
スポニチでラウンドできない超名門は、程ヶ谷 廣野 軽井沢です。
その他は 日にちや曜日を選ばなければ何とかなるようです。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:31:58.33 ID:???
超では無いけど、武蔵もスポニチやGDOではできないですね
GDOってスポニチより若い連中がいるので、知らずにかドレスコードやマナーの悪いのもいるらしい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:09:23.00 ID:K7c0kK29
>>704
武蔵CCは笹井コースはスポニチでも大丈夫ですよ。豊岡はダメです。

確かにGDOはマナーが悪いということはよく耳にします。ただスポニチでも
マナーや礼儀の悪い人は沢山いますけどね。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:25:16.44 ID:???
色々とご教示をありがとうございます。
スポニチゴルフをググったら、300ccが協力コースに名を連ねてました。
逆に武蔵は両方ともに名はありません。知人メンバーにも聞いてみましたら「わざわざ調べてないけど受けていないはず、今度聞いてみるよ」
とのことで、分かったら書き込みしますね。
年度により変更や増減があるのでしょうかね。
ある意味、誰でも入会できるスポニチも年齢が高いでしょうが、マナーのなっていない人はいますよね。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:37:48.68 ID:???
メンバー同伴必須の軽井沢と廣野はGDOやスポニチでもだめで高嶺の花だね。
GDOやスポニチ、カード会社で東京や霞ほかの名門も限定日にラウンドはさせて貰えるけど、倶楽部の雰囲気は全く味わえなく、ただやっただけという風俗行った後の感覚かな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:42:08.46 ID:???
>>707
なるほど、言い得て妙。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 01:01:13.92 ID:EWsE5w+Q
>>684
小金井のCCの方の今の奥様は伊藤忠関係で、別れたMinakoさんという奥様にはAnju
さんという娘がいます。マレーシアには元奥様の姉の旦那がいてYと言います。
地元では物凄く評判の悪い日本人です。伊藤忠という出自が一体何なのですか?
ゴルフとは全く関係はありませんけど(笑)退場したほうが貴方のため?何でしょうか?
もっともっと小金井の事を晒して欲しいのですか?他人の事をある事ない事話している
小金井の中国大麻男こそが大変だと思いますが?これ以上戦争したくなかったら貴方こそ
退場してくださいね。NM氏ともどうかご相談してください。SNSは世界中に拡散しますから。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 01:41:32.84 ID:EWsE5w+Q
>>684
あんたがどこのお大臣かお坊ちゃまか知らないけど、喧嘩するときには子供の喧嘩じゃあるまいし
それなりの覚悟をしてきなよ。俺は前の馬鹿馬鹿しいお話が許せないから。
小金井クラチャンの過去の事件は全て晒しますから。判断するのはSNS見ている
方々だからね。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 08:49:58.07 ID:???
>>709
この御方はNM氏に散々ゴルフで痛い目にあったか、小金井CCに入会できなくて僻んでいるかかな?
何か逆切れみたいで本当に滑稽だよ、笑

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 11:02:22.15 ID:EWsE5w+Q
>>711
痛い目に遭ったのはゴルフじゃないよ。小金井は入りたくてもお金がないから
入れません(笑)
こいつが「人徳者」ぶっているのが許せないだけです。それに他人の事を
散々コースである事ない事喚きまくっているのが気に食わないだけです。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 11:10:49.71 ID:EWsE5w+Q
私だってこういうことはしたくないよ。でもクラチャン氏が先に仕掛けてきた
事だから抵抗しているだけです。逆切れですみませんね。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 11:28:12.68 ID:???
クラチャン氏と直接対決は難しいんですか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 11:35:42.76 ID:EWsE5w+Q
>>714
直接も何も向こうは逃げまくるだけですから。それにもうアホらしいので
私もサイトから撤退します。読んでいる方々も不愉快でしょうから・・・。
でも小金井ってホントに仮面をかぶった紳士ばかり・・・嫌になります。
もう行くこともないし。
クラチャン氏はいずれ馬脚を表すでしょうからもう黙っています。さようなら。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 12:01:42.01 ID:???
あの憧れの小金井が一部とはいえ仮面紳士の集まりだったとは夢がなくなるね

本物の紳士いやジェントルマンの集う倶楽部は何処にあるのだろうか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 12:17:36.62 ID:???
なんだ。自演自滅撤退かよ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 13:45:53.32 ID:???
レディー&ジェントルマン中高エリート教育の学校が東京GCと霞ヶ関CCのすぐ近くにあるよ!
全然関係ないか。。。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 14:45:42.44 ID:OljtJlCo
>>716
お前の言う本物の紳士の定義て何?
ジェントルマンの定義は何?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:31:41.16 ID:???
>>719
最低限、見ず知らずの人間にいきなり「お前」呼ばわりしない人だろうな。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:33:22.49 ID:???
「金持ち喧嘩せず」で相手にされず2chでゴネてる輩ですか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:27:30.80 ID:JznAHGdb
スポニチで以前は行けたコースもプレーヤーがそのゴルフ場でトラブルを起こしたりして、利用できなくなったゴルフ場が幾つかあると聞いています。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:07:52.35 ID:???
いろいろと検索してみたらブログなどでも、訪れた著名ゴルフ場のハンデキャップボードなど
許可も取らずに平気でアップしているのが少なからずいるんですよね
だれもが知っている方ならかもだけど、そうでない方々の個人情報を悪気なく出してしまっているんだよね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:06:17.58 ID:TEU309YK
>>720
ハードル低い紳士だな
お前の中に定義もないくせに小金井メンバーををエセ紳士呼ばわりか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 16:57:16.09 ID:???
定義とかソースとか、小うるさいガキだな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:41:18.64 ID:???
いやしくも数学を語る上で、定義をないがしろにすべきではないのは自明だよ。ギリシア数学からやり直せよ、小僧

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:33:30.42 ID:lvA4OQXa
ギリシャ時代
数学の中でも代数でなく幾何学の時代

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:04:57.54 ID:???
数学を語る・・・

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:18:07.64 ID:???
些末なとこへ話題を落としこんでウヤムヤにして逃げようとする下劣な批判さえしとけばいい、という低いステージにいる貧民ゴルファー?に真っ向から議論してるあなたも御里が知れるよね。生きる世界が違うんだから。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:20:49.18 ID:???
なんだかんだ言っても小金井にはゲストでしか行けない庶民は黙ってな!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:28:29.24 ID:???
こんなスレに本当の7倶楽部のメンパーっているの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:26:53.25 ID:???
いないだろう。小金井に入れてもらえなかったと豪語してる下民が上流嫉妬で騒いでただけ。もう、恥ずかしくて遁走したらしいが。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:33:19.87 ID:???
あ、ちなみに私は曾祖父からの某7倶楽部のうち3つの会員。代々の会計担当事務所が入会手続きして、知らんうちにメンバーになってた。もちろん入会金や年会費は知らない、というか会計士が処理してる。代々なメンバーはほとんどそんなものかな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:36:08.89 ID:???
7倶楽部、霞のメンバーがいるよたしか
小金井関連は、入れてもらえなかったじゃなくて、お金無いからとの入会申請以前の問題

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:37:56.52 ID:???
売買できる小金井には無縁ですがね。大学のゴルフ部の懇親コンペでたまに行くくらい。小金井の話で盛り上がってるけと、買えるコースはしょせんそんなものだね。えと7倶楽部でも法人会員のあるとこは、なんか一段低く見えるな。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:45:05.78 ID:???
どんなご子息様でも面接もせずに、いつの間にか入ってたなんて
皇室関連の御方でしょうか
それとも一生働かずに悠々自適に過ごせる、びっくりポンなお家柄なのでしょう
そのような高貴な御方が、下々のささやかな楽しみ2ちゃんをご存知とは
知見も素晴らしい、日本を背負ってたっていらっしゃる方なのですねぇ
しかしこの一連の流れでは真偽不確かかもですが、個人情報がダダ漏れしてしまいましたね〜
架空の人物であれば良いのですが、保護法に抵触しているんじゃないかと心配ですね、

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:47:44.53 ID:???
心配しなくていいよ
保護法で保護すべしと定めてるのは5000件以上の個人情報データベースだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:48:00.37 ID:???
>>735
まさか小金井に法人会員がいるとでも?
和合や廣野にはいますが、ステージ低いのですか?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:54:37.69 ID:???
バカだねえ。ゴルフを少年時代からプレーしてたら、必然、父親とコースに行って
諸先輩と回ってる。そんな歴史の延長で、面接なんざないまま、◎◎さんのご子息って入会さ。出自がわからん一般人とは別な世界。といっても皇室とかじゃあ絶対ないけどね。いちおう財閥系列レベルだけど。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:59:43.39 ID:???
まあ、どんなステージにいても、2ちゃんは知ってるし見てるよ。ニフティサーブの1200モデムからアメゾウとフォローのキャリア。ハイクラスは2ちゃん知らないなんて、貧乏人の後ろ向きな排他感覚は悲しいね。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 01:07:17.98 ID:???
むかし大蔵官僚らしき人も降臨したことがあったよね。短時間の長文のレスでさすがと思ったことがあったわ

742 :sage:2016/01/27(水) 02:44:37.32 ID:VKc1k0bF
>>739
いくら代々メンバーでも、さすがに7倶楽部の個人会員で面接なしはないだろう。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 08:22:41.65 ID:???
昨夜のは上の方にもあった、明らかにエセ紳士の書き込み典型だったね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 09:33:40.54 ID:???
一つ提案なんだけど、名門ゴルフ場のメンバーを名乗るなら
「何年発行の名簿、例えばタ行の最初は何ページ」とか書くのはどう?
誰かしら繋がりのあるロム者がチェックできたら面白いかと

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 09:51:39.40 ID:???
個人会員のみの名門といわれる所は、軽井沢、東京、程ヶ谷、霞ヶ関、相模、小金井、300だけじゃなかったかなぁ?
確か廣野、茨木、名古屋、我孫子、鷹之台は法人がある!?
違ってたらゴメン。。。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:03:05.90 ID:???
>>739
名門は来場の年齢制限があって少年時代からラウンドできないから
なので少年時代に父親と名門でラウンドして諸先輩に会うこともない
知ったかぶり決定

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:28:49.70 ID:???
>>745
他に地方の老舗名門などには、個人のみもあるけど
著名な名門としてはそれに同意です、735は皮相浅薄この上ないって印象

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:31:29.38 ID:???
>>739
沢山釣れると良いですね〜

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:16:17.28 ID:???
お前ら、他人事とはいえ、否定ばかりしないで夢を楽しもうよ。
妄想とはいえ、名家に生まれて格式あるゴルフコースでおじいちゃんと
ゴルフを楽しみ、幾多の困難波風を乗り越えて会社経営をし、今は
株取引で優雅な人生を送ってるなんて、楽しいじゃないか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:36:00.73 ID:???
>>746
入会の年齢制限はあるが、来場の年齢制限はない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 13:11:04.26 ID:Ovm/DxLe
>>725
お前こそうるさい
チビ ハゲ 短足

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 13:20:45.69 ID:???
>来場の年齢制限はない

でもプレーはできないよ、プレーしたってのがウソとバレたんじゃない?
レストラン利用や昔はプールなどもある倶楽部での利用や夏にカブトムシを採ったりしたな〜

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 13:36:56.83 ID:???
>>750
>>752

落ち着け
名門と一括りに話しても、各倶楽部によって違いがあるだろ
固有名詞出してないのだから争うな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:44:12.76 ID:???
>>745にあげられている所は少年時代にラウンドできないんじゃない。
財閥系の末裔なら、それくらいわかりますよね。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 06:23:16.44 ID:???
少なくとも、霞はそんなことないよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 06:40:09.58 ID:???
霞の会員の上司に名簿見せてもらったら、ジュニア会員もいて、中等部の女の子や、高校生とかもいたよ。ジュニアはキャディー使えずセルフ担ぎでプレーするんだって。もちろん、会員の子弟て、まあ、未来の主力会員を帝王教育してるんだろうねえ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 08:25:42.86 ID:???
やはり霞のメンバーが2chにいるね、ニヤリ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:00:47.82 ID:???
霞って、日祝に女性がゴルフできるんですか?ジュニアの場合は平日のみとかじゃないの?
しかも夏休みとかじゃないと、学業があるからラウンドさせないとかじゃ?
霞以外の7倶楽部メンバーの日祝しか休めない息子が、親の送迎をしてたが1回もラウンドした事が無いとか言ってたよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:59:21.23 ID:???
小金井、今日までクローズなのに、また雪が降りそうだなあ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:28:46.17 ID:???
小金井って、アクセスいいだけで、名門ってイメージないんだけど。
俺の偏見?近すぎるからかな。ショートコースみたいな。
回られた方、雰囲気とか、コースメンテとかいかがでしたか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:45:21.83 ID:???
コースが良いからが名門の第1条件ではないからね
神戸GCも和合も、コースとしては評価高くないでしょ
小金井は狭い敷地に無理矢理感なレイアウト、昔の造成だからトーナメントを開けるほどのものじゃない
木も育ちすぎて陽が当たらず、除雪も上手く出来ないからクローズ期間が長引いてる
真夏のグリーンも管理が難しく、行った時は状態が悪かったしティグラウンドも剥げてる部分もあった
ま、成り立ちがゴルフ界初期の時代で、今みたいに庶民が入れなかったという歴史が
名門と称される由縁では?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:09:12.40 ID:???
ありがとう。あんまり魅力無さそうで安心しました

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:06:38.14 ID:0ZmPgSP+
でも、昔に小金井CCに行ったら帝京学園理事長さんの名前があったけど今は無くなっていましたね。
さすがに刑事事件(脱税)の関係者は排除されるのでしょうね。

行った時の雰囲気では小金井は昭和の森CCと大差ありませんでした(笑)埼玉の武蔵CCの方が全然名門って感じですけどね。
やはり都内で近いから名門なんでしょうか?

小金井CCのメンバー表を見ていると「日本の悪の歴史」がありありだと感じました(笑)

ここのキャディさん達ってメンバーさんが嫌いだってこともよく解りましたよ。とうてい名門コースだとは思えません。

強いて言えば「成金コース」でしょうかね。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:21:09.76 ID:???
とても関東7倶楽部とは言えませんね。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:25:04.82 ID:???
>>762
魅力?
付合いや社交場以外で名門に魅力なんて無いでしょ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:33:31.30 ID:???
>>765
名門は、所属している帰属感というかプライドが魅力と思います。
会員権相場が高いだけではないと思います。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 02:50:15.85 ID:???
小金井のこと、無理矢理に狭い中造ったとか、昭和の森と大差ないとか、これは行ったことない人の脳内イメージで、間に受けてはいけませんよ。
また、7倶楽部とは思えないという根拠がわからず、何を基準に7倶楽部が存在するかご存知なのかな。
小金井の会員からはネガキャン自体、全く相手にされておりませんのであしからずというように感じるし住む世界が違うね。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 07:10:19.08 ID:???
とどかない葡萄は酸っぱいにちがいない。だろ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 08:59:31.99 ID:???
小金井CCに行ったことない(偽の噂を信じる)人又は名門の良さを知らない(敢てわかろうとしない)人が、たいしたことないと言ってる気がする

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 13:09:33.26 ID:???
>>767 いやいや、そうじゃないだろ?
761はコースの良し悪しが名門の条件じゃないと書いてるわけで
当時開場のゴルフ場はどこも敷地が狭かったから、今ではトーナメントを開催できるキャパでは無いということ
実際、7倶楽部で当時のまま使っているところは、小金井・我孫子・相模・霞だけで
その中でも小金井と相模は、トーナメントには向いていないキャパだと思うよ
KGAなど連盟のアマ試合にはもちろん使えるけどね

763は前レスで、メンバーがだれか分かるくらいに書いてた人と同一かと推測するけど
昭和の森と小金井は近いので?土地形態的には似ているところがあるかも知れないが?
格式というか興りが全く違うからね

小金井は名門倶楽部だと思いますよ、つまりソフト面でそう思う

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 14:02:16.70 ID:???
コースの良し悪しが名門の条件じゃないという前提で、プロトーナメント開催はできなくてもKGA等のアマレベルでは中〜上位の部類に入るコースではないですかね!?

>>小金井は名門倶楽部だと思いますよ、つまりソフト面でそう思う

ハード面のコースのメンテ状態・クラブハウスのグレード感、ソフト面の従業員とキャディーの接客レベル・食堂の料理のレベルほか、どれをとっても最上級。
成金というだけでは入会審査で軽く撥ねられる日本を代表する名門倶楽部です。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 14:27:15.99 ID:???
小金井がショートコース??馬鹿じゃないの?
回れば判るよ!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 14:42:21.24 ID:???
>ハード面のコースのメンテ状態
これが最上級では無いってことでしょ? 
実際ラウンドして、芝が剥げてたりとの感想があるし

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 14:55:16.15 ID:???
偶然その人が芝が剥げた状態の時に遭遇しただけかもしれないが、年に片手程度ラウンドした経験からはそういう状態の時に出会ったことない
逆にいつも最高な仕上がりで迎えてくれる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:51:10.37 ID:???
最近の猛暑の夏は、どこの著名ゴルフ場でも管理が大変なのは周知
我孫子もグリーン改造で1〜2年は酷い状態だった
でも、滅多に行けない最上級のゴルフ場ならば、
誰がいつ訪れたとしてもすべての客に「最上級」と言わしめることができなければならない
ネットの情報だから?もあるかも知れないが、廣野や軽井沢についてコース状態を悪く書いているのを見たことが無い
地域差と言ってしまえばそれまでだが。。。

個人的には小金井の接客、ロッカーへの案内やレストランでの「お冷の注水」などやり過ぎ感もあるけどね
まぁカレーの種類の多さ・値段には恐れ入ったし、キャディさんがキャデイバにお礼の文を書いての返却などは、心もほんわかしたけどね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:28:24.61 ID:???
関係者必死だなww

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:27:13.15 ID:???
行ったこともない輩がお決まりの捨て台詞って、気の毒だねw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:59:09.84 ID:???
昭和の森と小金井を比べること自体がナンセンス
笑ってしまうよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:37:17.12 ID:???
ロークラス庶民が妄想で批判してるのを真に受けるのはやめようね。永遠にメンバーライフを理解することはないステージに生きてるのだから。万が一成金になっても、入会審査には通れない出自の方々なのでしょうから。生暖かく妄言を聞いてあげましょう。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:04:31.40 ID:???
最下級名門の日光カントリーの会員です、何かご質問があれば承ります。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:18:24.61 ID:???
>>780
あの美味しいチーズケーキは相変わらず、すぐに売り切れますか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:23:29.62 ID:???
ネット予約専門のゴルファーにとって、名門とは何か理解そして想像すら出来ない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:25:31.18 ID:???
日光は今話題のあそこと、提携したんですか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:26:04.70 ID:???
>>781
あの美味しいチーズーケーキはゴルフ場で作っているものではありません
ラウンド前に注文すれば終了時には売店に届いています

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:26:47.97 ID:???
日光と同じ栃木県の名門つながりで、那須のすき焼きがすきだ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:29:10.79 ID:???
>>783
頻繁には行かないので「その話題のあそこ」がわかりません
何か変化があれば手紙が来るでしょうから、情報が入り次第アップします

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:35:23.31 ID:???
>>784
お答え、ありがとうございます。
ついでといってはなんですが、日光でプレイした後、パークホテルで宴会したのですが
、今でも朝フロントでコンパニオンの追加料金30万とか言われるのでしょうか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:35:32.58 ID:???
総額225万で名門とかww

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:36:59.47 ID:???
>>788
現在の金額は、まぁ置いとこうよ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:40:31.91 ID:???
>>787
フロントで追加料金30万の話は初めて聞きました、それについては判りません

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:43:19.67 ID:???
>>788
親父からの生前贈与で貰ったもので金額の事を言われてみても困ります

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:46:32.31 ID:???
日光と小金井は試験的に提携交流始めたよね。
この提携いつ終わるかわからないが、とりあえず今は都内在住で日光の会員には便利かもね。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 06:59:15.05 ID:???
なぜか草津CCは龍ヶ崎や札幌、大利根なんかのかなり上位倶楽部と提携してるね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 07:18:40.70 ID:???
太平洋は国内では相手にされないので、海外のソコソコ名門とレシプロ締結してる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 08:34:41.14 ID:???
名門と言われるゴルフ場は歴史、金額は別としても会員本位の方針を大切にしている
ブラッと1人で出掛けてもメンバータイムなるスタート時間が設定されていてフリーで来るメンバー同士の組み合わせでプレーが出来る
特に土日は会員同伴が条件になっていたりして混む事は無い
マナーに厳しく、セルフ設定は無い
メンバー以外のプレイヤーのプレイ代金は高いので少なく、維持する為に当然年会費は高くなる
ゆったりとした時間を過ごす事が出来る

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 08:45:03.63 ID:???
>>795
概ね同意ですが必須条件にはやはり、歴史が無ければいけないと思いますよ。
時代に逆行してますが、日祝に女性のラウンドを認めないとかもプライベートクラブとしては有りかと。
特に日曜日はメンバーのみプレーやゲスト同伴の場合は限られた日しかできないとか。。
そのためには年会費を高くして運営するしかないでしょうね。
因みに相模は、メンバーが手引きでアフタヌーンセルフができますね。

>>793
その書き方だと誤解するかも
その中で草津と提携しているのは龍だけでしょ、違うかな?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:22:13.86 ID:???
歴史だけは逆立ちしてもついてこないからね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:53:50.52 ID:???
日曜祝日のプレイ云々は、団塊世代の老齢化に伴って意味を持たなくなった。
もう忙しく働いてはいないので、わざわざ日祝にプレイをする必要はない。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:40:11.02 ID:???
それはどうかな?
日祝には競技会があって、カミさん含めた女性排除で男の語らい場として
まだまだ需要が大きいと思うよ、名門ゴルフ場のメンバーにはね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:44:12.23 ID:???
>>799
それこそ、どうかな?って感じもするけどね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:59:41.81 ID:???
>>798
これこそ会員でない一般人の意見。土日にもやるし、現役でなくなれば、平日もプレーできるので、ガンガン通いつめるようになるのが、現実。年間100回来場なんてざら。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:26:53.37 ID:???
>>800
相模CCの毎週日曜夕方に開かれるw、19番ホール・居酒屋を知れば
そんなこと言えないよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:32:25.99 ID:???
相模のすき焼きは絶品ですなあ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:06:47.19 ID:???
>>802
相模の19番Hole・居酒屋って男ばかりでどんな雰囲気ですか?
相模以外の7倶楽部もそんな感じなのですか?
質問ばかりですみません。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:46:36.51 ID:???
安孫子のすき焼きも名物ですね。東京はハウスより最寄り駅付近の蕎麦屋などで盛り上がるようです。まあ、メンバーならではなので、外のかたには理解不能ではないでしょうか。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 17:57:18.28 ID:???
相模のコンビーフキャベツは絶品

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:03:27.34 ID:???
鷹之台の焼売と鳥唐揚げは絶品

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:35:15.96 ID:???
今週末小金井だけど何がおすすめ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:56:50.72 ID:???
サウナがイイネ!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:58:44.48 ID:???
廣野のやきめし絶品
程ケ谷のライスお代わり自由は、わんこそば並

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:19:51.52 ID:???
東京のカツレツ、那須のすき焼き

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:54:28.81 ID:???
ちょっと格下だけど、武蔵の角煮が絶品

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:00:11.23 ID:???
小金井はチキンカレーとハムサラダハーフ

814 :19H♪:2016/02/02(火) 21:32:17.39 ID:???
日光は昔からカレーライスが有名

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:53:24.72 ID:???
日光と武蔵はどっちが名門?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:05:49.23 ID:???
軽井沢、那須、日光は七倶楽部の避暑プレーコースとして。武蔵はそういう意味では関係ない。一緒に語られる理由もない。避暑コースは、夏にはお馴染み仲間が集うわけだから。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:07:45.25 ID:???
河口湖や箱根もその範疇かな。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:18:24.56 ID:???
>>815
ちょっと調べてみた。
格とすれば日光は社団、武蔵は株式なので、日光が上かな。
成り立ちは日光が栃木県県知事などの後ろ盾で、那須に対抗して県の威信をかけた?
武蔵が政財界やJGAの大物を発起人とし、武蔵の初代理事長は小金井理事長も務めた高石氏。
武蔵と小金井の重複会員が二桁いる。
開場時期や運営からすると日光>武蔵、初期のメンバー構成は武蔵>日光でどうでしょう?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:01:47.07 ID:???
霞の食堂の名物メニューを教えてください

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:10:39.66 ID:???
関東でいう格付けとして、7倶楽部とそれに付随したリゾート倶楽部、5倶楽部、東京読売、八王子、磯子、横浜、狭山、飯能、紫すみれ、袖ヶ浦、大利根、茨城、龍ヶ崎、日光、小山って感じですかね。

821 :19H♪:2016/02/02(火) 23:15:58.83 ID:???
>>820
茨城って大洗の事ですか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:21:26.49 ID:???
茨城はIGC、茨城GCだっぺ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:21:40.19 ID:???
>>821
普通に茨城カントリーじゃないの??

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:24:07.88 ID:LWhEx8Rm
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
ダウンロード&関連動画>>



825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:27:12.66 ID:???
>>820
茨城では、大利根>筑波>龍ヶ崎>大洗>茨城 張出しで水海道
神奈川には本厚木、埼玉には日高が入るか 嵐山は今では外されてしまうかな

826 :19H♪:2016/02/03(水) 07:49:26.27 ID:???
了解です、恥ずかしながら大洗は知っていたけど茨城GCは知らなかった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 09:16:40.99 ID:???
>>826
名称なんてそんなものかもね
一応、3年前?に日本OP開催・近年は毎年、準メジャー?ワールドレディース開催してる
東の井上・西の上田といわれる、上田治の関東での代表作

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 09:51:08.14 ID:???
日本オープンですが2020年まで開場が決まっているのに、何故かポッカリ空いていた2018年は大改造した横浜CCで開催されるらしいね
2018年は当初何処で開催される予定だったのですか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 10:54:47.44 ID:???
>>828
もともと2018年は男女ともに未定だったようです(シニアも?)
女子は昨年暮ころかな、千葉カン・野田に決まったんですよね
男子の横浜開催は、噂として聞いてますが可能性はあるでしょうね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:00:20.16 ID:???
霞の東が改造されたトーナメントティでやればいいのに。五輪のシミュレーションにもなるしね。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 13:31:04.69 ID:???
>>830
確かに一理あるけど、改造後2年だとグリーンの仕上りが間に合わないんじゃないかなぁ!?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 14:46:26.69 ID:???
同じく、横浜・西を候補としていても未完成だから
今年の完成後から判断するのでは?それでも最低1年はかかるだろうから
18年の開催地としては困難かもねぇ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 09:09:46.13 ID:???
まあプレ五輪でお試しではないかな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 07:44:52.40 ID:???
本日は東京クラブ降雪クローズ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:59:05.03 ID:???
鶴ヶ島、入間、狭山界隈はクローズだよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 03:46:19.40 ID:???
そして誰もいなくなった

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 10:57:54.64 ID:kzJy4DwW
お金を積んでも入会できない所が名門でしょ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 11:54:24.10 ID:???
紹介者が倶楽部の実力者なら、お金を積んで紹介してもらうという手もある

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 12:10:59.76 ID:???
>>838
横浜断られたけど紹介者立てたら戸塚入れた

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 13:15:25.68 ID:+OeiPL4k
>>838
論点が違う、アホなの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 14:28:36.09 ID:???
>>839
その逆は無いそうだ?
>>
840
金で解決できる可能性からすれば、そうなんじゃない?
名門・古いゴルフ場とか、金使って人脈辿ればいけるんじゃね?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:06:55.63 ID:???
関東では入会審査の厳しさは横浜が一番と噂されているけどネタかメンバーの仕込み!?
本当なの?誰か教えて下さい!?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:33:53.99 ID:+OeiPL4k
程ヶ谷とか相模とかカネ積んで入ってみてくれ
入ったら教えてね
一緒にまわりましょ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 16:21:21.63 ID:???
>>843 横からスミマセン
程ヶ谷と相模のメンバーさんなんですね!
この掲示板から貴方だけと、連絡を取りたい場合はどのようにすればいいのでしょうか
一度ラウンドしてみたいですので、宜しくお願いします

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 18:41:59.39 ID:???
程ケ谷や相模のメンバーが出自も知らない見ず知らずの人を同伴ゲストとして連れて行く訳ないでしょう。
カード会社、ディーラー、GDOで行くしかないね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 19:09:27.13 ID:???
1匹釣れた〜w

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:33:07.26 ID:???
名門でいいコースってどこですか?
ハウスや料理、入会金じゃなくて、純然としてコースの良さという点で。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:50:28.24 ID:???
保土ヶ谷とか法人あるからねえ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:51:42.22 ID:???
相模とかアクティブ会員多過ぎて平日もスタートとりにくいしねえ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:52:50.62 ID:???
やっぱ36ホールある霞じゃね?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 00:50:09.89 ID:???
保土ヶ谷、基本的な名称自体が違うし、法人あるとか、何で知ったかするなかぁ?

純粋にコースの良い名門をあげると、個人的見解だが廣野、東京、霞ヶ関、鳴尾、茨木、軽井沢、鷹之台

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 02:28:35.58 ID:WokmRGMV
小金井CCが「名門」と言っている奴の気が知れないよ。メンバー表見てみなよ。
まったく日本の悪党のたまり場でしょう。コース自体は昭和の森と全然大差ないよ。むしろ
昭和の森のほうがグリーンのメンテナンスは絶対に良い。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 03:15:31.42 ID:???
>>852
釣られないよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 09:00:15.82 ID:???
名門=箱庭 って、感じがする。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 09:06:20.25 ID:???
川奈富士は好きだ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 09:12:38.88 ID:???
>>854
それ何処のゴルフ場のこと言ってるの?
851に書かれている所は箱庭からほど遠い雰囲気でタフだよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 10:30:09.11 ID:???
851のこと書いてるわけじゃないだろ、あくまで個人の感想なんだから

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 10:51:39.72 ID:???
小金井は名門ゴルフ場

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 11:46:15.67 ID:???

日本一高額な会員権で入会審査も厳しいのだから当たり前でしょ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 12:02:33.95 ID:???
↑ 852に笑われないように、説得力のある文章でお願いします

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 12:53:53.82 ID:???
↑ じゃあ、平成時代の財界人が集まるゴルフ倶楽部
昭和時代は売買出来ないゴルフ倶楽部多い

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 17:01:44.65 ID:XC4qxnNo
相模は予約云々よりコースが短いし50代でも60代でも
ワカゾウ呼ばわりされるし楽しくない
老人になったら散歩の代わりに行くよ

霞の東はホントに良いコース

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:31:19.15 ID:???
老人になるまでの年会費を払い続けるんですか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:49:51.82 ID:???
霞の東はコース改造中でクローズでしょ
イメージ図だけで完成してないから、誰もいいか悪いかわからないと思うけど、良いという根拠はあるのかな?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 20:24:09.27 ID:???
オリンピア

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:10:17.36 ID:???
そりゃ、改造前のコースを評しているに決まってるでしょ?
相模は メンバーではないんですよね?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 09:17:22.23 ID:???
改造のスライドショーみたひとに聞いたけど、かなりアンジュレーションつけて凄いらしい。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 10:39:57.75 ID:???
霞の東コース改造中は7倶楽部プラス2〜3近隣のゴルフ場がメンバー扱いでプレイ出来る。
プレミアム共通会員権だなぁ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 10:51:46.87 ID:???
遠いところも親密倶楽部として優待してるよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:56:10.47 ID:???
暇なんで前スレ見てたら実際に、廣野・霞・大利根のメンバーが降臨してたな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:18:12.86 ID:???
名門ゴルフ場の会員が書き込むなんて、2chも捨てたもんじゃないね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 02:25:03.29 ID:???
大雨の中、ゴルフは嫌だな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 16:29:27.33 ID:???
午後は雨でした。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 19:36:59.46 ID:SAH5MeGe
小金井は誰でも回れるよ。運が良ければ?(笑)麻生大臣にお会いできるかもよ。
メンバー表見たら日本のブラック企業オーナーのオンパレードだったけど(爆笑)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:04:32.49 ID:???
小金井ディスるのもう飽きた
麻生さんは5年くらい前に程に入ってそちらがメイン?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 01:14:43.13 ID:E762SmRH
だからさ、小金井は金で会員権買えるから
名門とは◯◯◯◯

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 19:37:53.63 ID:???
麻生大臣なら自分の庭にコースがある

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:28:06.95 ID:???
あ、そう・・・なんちゃってw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 01:10:01.63 ID:p5fBr/a1
小金井は森トラストの森A氏がメンバーだけど、息子で森トラストを放逐されたMK氏は
心底、小金井を嫌っていたな〜〜。まあBCのA氏とかユニ黒のY氏とかメンバー見ると日本の
悪党の歴史を見ているみたいだよ。ちなみに「スポニチMC」に入ると誰でも小金井は行けますよ。
到底名門とは言いがたいでしょうね(笑)クラチャン氏は紳士とは対極にあるお方らしいです。
決してやさしいコースではないけれどメンバーさんがちょっとね(爆笑)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 09:37:48.47 ID:???
小金井、食事美味しかったよ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 11:27:18.15 ID:???
代表的ブラック企業と云われている例の居酒屋のW氏も小金井のメンバー?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 12:59:10.05 ID:???
>>881 彼は300Clubのメンバー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 13:37:41.06 ID:???
名門倶楽部のメンバーさんが、キャデイさん専用のマッサージ機器を寄贈したとか聞いた
さすが名門メンバーの心遣いは凄いね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 16:49:43.37 ID:???
>>863
はい、そのつもりです

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:16:03.72 ID:???
年会費なんか勝手に銀行から引き落とされるから気にしたこともないな。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:46:54.22 ID:???
>>884
どこのメンバーさん?年会費いくらなんですか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:38:31.35 ID:???
そういう質問がゲスな庶民の証拠だな。知ってどうする?生きるステージが違うのに。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 15:13:28.24 ID:???
実はステージも底辺で、嘘八百の可能性が高いから聞いてるんじゃない?
質問者は逆に、どこかの名門メンバーかもよ?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 07:13:58.58 ID:???
ここが2chでも聞く時には聞き方があると思うよ
先ず自己紹介して知りたい理由を説明して相手に敬意を表さないとね
886の聞き方は不信感が漂ってる、相手にされないのも頷ける

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 07:27:37.08 ID:???
>>888
もし嘘八百ならどうしたいの?
質問者が名門メンバーならそんな相手を疑うような質問はしないと思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 09:04:17.86 ID:???
たぶんだけど質問者?は、ID付けたレスの相模メンバーさんらしき人と884さんは別人だと感じているのではないかな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 09:43:59.04 ID:???
年会費は引き落としが当たり前なのでは、数コース保有していれば年会費の額など覚えていません
私も名門と言われるクラブは持っていませんが、此処で名が出たコースのメンバーです
@昭和30年開業の名門の端くれ、A昭和36年の名門の端くれ、B平成17年開業の新興、C何回も経営者が変わっている大衆ゴルフ場
と、計4コース、年会費合計30万弱・・勝手に引き落とされてます
で、普段行ってるのは大衆ゴルフ場、理由は名門はプレー代が高いので友達を誘っても嫌がるから
@は年1、2回、Aも年10回程、Bはお付き合いで買わされて10年で1度だけ、Cは毎週、年40回は行きます

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 12:42:30.66 ID:???
私は関東5・7倶楽部の1つと、過去に日本オープン開催のS30年代に開場の倶楽部ともに林間コース
リゾートのS50年代開場コースの会員です
全てが個人会員であり、個人口座から会費を引き落としています

もちろん倶楽部競技参加時のプレー費も同じ口座から引き落とし(接待など経費扱いは別口座・カードから引き落とし)
なので、というか会費引き落としの場合は必ず倶楽部から封書が来るので、開封し確認&口座残高も確認しています
会費総額もすべて把握しています

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 13:51:20.86 ID:???
>>893
892です、日本オープン開催のS30年代に開場って、私と同じかも
古いハウスとコース間に小川が流れて、小さな橋渡ってコース行く林間コースです
数年前にロッカールーム・他を改装してます

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 23:52:22.05 ID:???
プレー代口座引き落としってすごいですね。どこですか?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 05:09:00.62 ID:???
>>894
埼玉の武蔵

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 05:10:46.74 ID:???
>>894
埼玉の武蔵

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 11:57:04.32 ID:???
ゴルフに出かける直前で、慌てて2度打ち?
武蔵まで2時間以上かかるのか〜、大変ですねぇ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 15:25:57.42 ID:???
栃木の日光、違いましたね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 06:46:46.62 ID:???
この土日はホームコース連投。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 06:47:33.64 ID:???
さあ、今日も武蔵笹井

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 07:25:15.75 ID:???
寝坊した〜
でも電車で近場だから余裕で9時スタートに間に合う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 14:15:02.37 ID:???
>>901
運転手付きですよね?

笹井は一回だけやった事あるけど平日10組もいなかった
みたいでグリーンがカチカチに固めてありました。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 15:28:28.58 ID:???
>>903
グリーンは昔から硬いし、ディボット一つないよ。
キャリーで乗せるメンバーはいないからね。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 15:37:17.96 ID:???
武蔵は難しくて面白いと評判がいいですね。一度はプレーしてみたいです。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 17:50:43.85 ID:???
>>904
>キャリーで乗せるメンバーはいない
どういうことですか?下手くそばかりのメンバーということですか?
グリーンを労わるために、わざとボールマーク付かないように配慮できるということ?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 19:07:57.77 ID:???
>>906
年寄りばかりってこと

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 19:47:25.87 ID:Qe7fTyBl
>>907
年寄ばっかりじゃなくて、下手糞ばかりだってこと。

関東アマとか日本アマで「名門コース」所属の上位に入った人、見たことないよ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 19:53:18.72 ID:???
名門コースの会員が必死でゴルフやるわけないだろう。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 20:17:24.98 ID:JyX6KRwe
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 20:56:20.82 ID:???
>>908
この流れで武蔵の有名クラチャンは、関東アマのチャンピオンだよ
競技ゴルフしてる中年〜なら、誰でもしっている有名な話
相模原のクラチャンも関東アマ獲ってるし、名門でゴルフ三昧できる身分の何人かは
メチャクチャ上手いよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 21:30:22.59 ID:???
>キャリーで乗せるメンバーはいない

なんかヘンな言い回しだね
花道から転がし上げる以外、ガードバンカーからキャリーで乗せるでしょ?
>パーオンしないのが多い
というなら、分かる気がする

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 21:30:52.86 ID:???
>キャリーで乗せるメンバーはいない

なんかヘンな言い回しだね
花道から転がし上げる以外、ガードバンカーからキャリーで乗せるでしょ?
>パーオンしないのが多い
というなら、分かる気がする

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:29:10.59 ID:???
>キャリーで乗せるメンバーはいない

意味が解らん、904、解説頼む

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:39:20.40 ID:???
バカだなぁ、みんな転がしで乗せるってことだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:48:48.78 ID:???
間違ってキャリーで乗せたら退会処分?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 00:40:19.99 ID:lQLD74Sq
>>911
それで今はどうなの?少年達の前に全員討ち死にですか?(笑)

昔の中部さんの時代と今はもうゴルフそのものが変わってきているんですよ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 03:46:21.78 ID:???
>>914
グリーンのはるか遠くから、天高く舞い上がり、ピンに向かって勢いよく
落下してくるパワフルなボールを打つメンバーはめったにいない。
っていう意味だろ、普通

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 10:54:19.42 ID:???
>>918
そういうことだろうね、パーオンはめったにしないとか。P3も?w

>>915
バンカーからも転がし上げるのかよw

>>917
今は学生ばかりで、プロの登竜門になってしまった
でも袖のMさんも相模原のAさんも頑張ってるじゃないか
文句ばかり言ってないでマッサージ器でも貸してもらって、肩こりをほぐしてもらいなよ、ね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 11:14:03.89 ID:???
バンカーに入った下手は顎の無い方面に向かってパターで転がし上げるのが良いよね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:30:15.76 ID:???
なるほど!急がば回れですね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 14:58:57.65 ID:???
>>919
ジジイのベテランゴルファーと回ると、バンカーから転がし上げる
なんて、ごく普通のことだよ。
草が生えてるとこみると、実際に見たことないみたいね。
まだまだだよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 15:03:51.38 ID:lQLD74Sq
>>919
確かに今はアマチュアの試合はプロの登竜門と化しているから、オジサンたちは
きついよね〜〜〜。
まあ〜名門クラブの方々は競技には殆ど関わらないとは思うけどね。
楽しいゴルフが一番でしょう。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 15:54:41.58 ID:???
別に金にもならんしね。競技出たところで

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 16:05:52.31 ID:???
>>922
横から失礼
キミこそ、相模原や武蔵のガードバンカーを見たことないでしょう?
転がし上げるなんて不可能です

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:31:39.73 ID:lQLD74Sq
>>925
笑・・・・。武蔵のあの深いバンカーからどうやって「転がす」の?
物理的に不可能です。小金井もそうだけどね。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:39:04.48 ID:???
砲台やいわゆるアリソンバンカーなんて、
飛距離不足のコースをやりくりするために
生まれた裏技みたいなものだからなー、、、
あとフェアウェー中央の松とかも

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:45:15.09 ID:???
>>927

本気?どこの事言ってんのか知らんが昔のコースの距離が短いのは道具やらボールが飛ばないからそれで十分だったんだよ。やりくりする裏技とか思ってる君は平成生まれか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:51:20.15 ID:???
確かにぺらっとしたガードバンカーで砂が硬い場合
パターで転がして脱出するのも選択肢としては有るのかもしれんが
砂が柔らかい場合はむしろ難しいと思うぞ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 18:04:57.04 ID:???
爺さんが持ってるお前らがパターだと思ってるクラブはジガーだろw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 18:07:04.28 ID:???
アプローチはどうしてもパターが使えない時以外は
パターを使うのが鉄則

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 18:12:25.09 ID:???
>>926
922へのレスでしょ?925は不可能と言ってるんだから

>>927
それは否定できない面もあるかな
平坦な地形に難易度をもたらすには、砲台グリーンと深いバンカーを造るのも一法

>>929
大昔、全盛期のジャンボ尾崎との優勝争いで、最終ホールでバンカーに入れた合田プロが
「よしっ、パターだ!」と言って、転がしてグリーンオンさせて優勝した日本プロの試合
有名だよね〜

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:14:59.51 ID:???
>>925
ピンばかり気にするからだよ
まだまだだな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:15:57.22 ID:???
>>926
名人のベテランジジイに聞いてくれ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 16:49:51.99 ID:???
アゴは芝生が巻き込むように生えているから
普通は出ない
それをパターで出すなら名人芸

まー林由郎がパターで出してたけどな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 18:02:08.46 ID:yAo4io3j
廣野と戸塚は行ったことが無いけど、日本に本当の名門コースなんて存在するのかね??

小金井パブリックも東京GCも普通に誰でもプレーできるじゃん!

紹介者さえあればね。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 18:40:18.73 ID:???
新軽

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 19:40:05.70 ID:???
>>936 何をもって名門と定義づけるの?
ラウンドし難い所が名門っていうのもなぁ、まぁ新軽は名門だが
成り立ち、歴史、メンバー層・法人会員なしなどの要因があるのではないのかな?

小金井や東京が誰でもプレーできるは少々話が飛躍し過ぎた感がある
GDOの1年に数回の特定日やカード会社コンペで、ゴルフ場が休場日のプレーであり、全員ビジターでプレーするだけでしょ
プレーはしたが、名門倶楽部の雰囲気・醍醐味は全く味わえてないんじゃないかな!?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 21:04:44.92 ID:???
そういうことですよね。
年齢性差合えば、誰でもできるけど?いつでも出来るわけじゃないからね。
誰でもできると豪語するのはヘンですね。
それと新軽も同じく季節により、紹介があればできるよね。
いつでも出来る人が、上から言うなら理解できるかな。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 22:13:32.39 ID:???
最低でも平日は会員紹介、土日祝日は会員同伴位は当たり前

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 22:18:22.78 ID:???
今どきこの国に名門あるんか。おちぶれた我が国

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 22:55:29.85 ID:???
海外には名門パブリックがあるけど、日本には無いのかな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:34:58.70 ID:???
そもそも名門は女は正会員になれない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 05:05:25.53 ID:???
日本に名門がないという方は、少なくとも代々受け継がれている7倶楽部レベルの会員の方々とは知り合いではないでしょう。
何も知らないでイメージだけで言っているのも可哀想に見えてくる。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 05:08:35.14 ID:???
日本に名門がないという方は、少なくとも代々受け継がれている7倶楽部レベルの会員の方々とは知り合いではないでしょう。
何も知らないでイメージだけで言っているのも可哀想に見えてくる。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 08:26:38.58 ID:???
俺の名門のイメージは
名門→プレー代・年会費が高い→財政状態良い→コース含めて施設管理が良い
ただ、どんなにコース管理が良くても設計自体が悪いと魅力は無いね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 08:51:39.43 ID:???
>>946
かわいそうに。名門行った事がないんだな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 09:01:51.53 ID:???
倶楽部だららね。ゴルフは19番ホールでの懇親のためのイントロなんだよね。黒塗りの社用車ですぐ帰ってしまうメンバーは敬遠されちゃう。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 09:02:40.50 ID:???
だららだから

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 09:49:49.22 ID:???
だららだらら

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 10:30:48.29 ID:???
もしかしてだけど〜、小金井の従業員(元含む)の人います?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 11:55:16.46 ID:???
>>947
946です、一応ここで話題に上がった名門のメンバーですが

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:31:02.10 ID:+w4m6Rrf
世界標準の骨を使った直線運動上達法 ゴルフ上達法革命
http://www.infocart.jp/e/16701/58078/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:59:05.43 ID:???
日光のメンバーさんですね?
レイアウトが最高ですよね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 14:09:18.90 ID:???
>>946
そうです、まぁ名門の中でも梅クラスですが・・
雰囲気、コースは素晴らしいと思います

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 14:10:24.29 ID:???
アンカー間違い
946→954

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:06:43.72 ID:???
日光が名門?うーん

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:23:42.25 ID:???
日光を名門枠に入れないと栃木県の名門は那須しか残らないよ。
栃木県は那須、日光、小山あたりまで入れて良いのではないでしょうか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:28:53.22 ID:???
前にあったけど日光は、地域行政が主体でできたと
社団組織で伝統もあるし、地方の名門という位置で異論は無いと思う
関東7倶楽部で社団でない小金井を外して、関東社団7倶楽部にしたら良い
あっ、そいたら湯河原も入れなきゃか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 19:35:24.46 ID:???
関東のリゾートで名門は新旧軽井沢と那須だけでしょ

961 :シャンク♪:2016/03/02(水) 21:20:42.80 ID:???
那須より日光のが雰囲気やコースも格段良いな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:22:08.91 ID:???
間違ってコテ付けちゃった、ゴメン

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:28:04.29 ID:???
那須の方が好きだな
でも名門か否かはそういう事じゃないでしょ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:33:14.31 ID:???
那須、日光、軽井沢は、七倶楽部の方々が夏場に滞在避暑地にしてるとこです。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:35:15.00 ID:???
軽井沢はともかく、日光、那須は単体でというのは、どうかな。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:40:56.96 ID:???
日光の良さは距離がレギュラーからでも6660、バックは7000越え
グリーンの速さとフェアウェーの微妙なうねり、上級者にはたまらないですね
カートが導入されてないのも良いね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:52:55.19 ID:???
那須のアップダウンはおじいちゃんおばあちゃんには辛いんだよね、だからカートはしょうがない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 00:02:39.07 ID:???
箱根はどうです?
霞と親密倶楽部としてるけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 10:49:02.46 ID:???
俺を含めて俺の周りの認識は前も書いたけど金を積んでも会員権を購入出来ないのが名門。ワイロ使ってどうこうとかいう話は論外。そして準名門は昔からある名門でそれなりの人がメンバーにいるが金で会員権を売買できるところ。箱カンや小金井や我孫子とかそういう所な。
これはあくまでも俺や俺の周りの価値観だから絶対にこうだって話ではない。我孫子や箱根は名門じゃないんですか?って聞かれたら普通に名門ですね。と答えるが腹の中では準名門ですね。と思ってる。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 12:22:36.75 ID:???
名門は年会費だけ払って全然プレーしないよな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:50:27.53 ID:???
「金を積んでも会員権を購入出来ないのが名門」といわれてますが、その名門には会員権は存在せず倶楽部への入会金なので、購入云々ではありませんよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 18:51:41.61 ID:IgldlacJ
結局、名門コースの会員たちってユダヤの金持ちの集まりみたいなものか?

気持ち悪い。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:20:29.00 ID:???
>>971
言ってること同じだろーが!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:21:25.73 ID:???
フリーメイソンみたいなもんだろ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:57:55.58 ID:???
そういうことねー
金を積んでも入れない云々、コネも無く云々
つまり、入れる人間はごく一部で高嶺の花・ただただ憧れている存在
という、悲しい下層が付けた名称ということでOK?
そんなだったらつまらないよね
知人は医師だけど医局の関係から紹介してもらい、7倶楽部に入った
それは入りたいからコネを辿ったという事なんだけどね、間に入った先輩を接待して落としてさ

976 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/03/03(木) 21:49:22.02 ID:GtaDYEAR
あべのホームコースこそ名門。これ以外にない。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:46:14.77 ID:???
毎年春に入会推薦用紙が届くけど、使ったことないなあ。知り合いはすでにたいていどこかの七倶楽部メンバーだし。コネ辿られても入会後にも紹介責任問われるから、下劣な出自の人は推薦人にならないしね。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:51:58.43 ID:???
俺の思ってる名門ゴルフ場のメンバーはゴルフだけをしにゴルフ場に来ない。取り敢えず倶楽部に行き気の合う仲間がいればハーフだけ回るとか3ホールだけ回るとか、将棋をしたり碁や麻雀したりただ話をしたり読書をしたりしてクラブライフを楽しむ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:52:54.80 ID:???
そこに女は邪魔だから最初は女はメンバーになれなかったが一応平日だけはやらせてやるかと平日会員にはなれるとかそんな考え方が当たり前。プライベートクラブだから他所からとやかく言われる筋合いの話じゃない。男女平等とか通じない。プライベートクラブだから。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:54:02.53 ID:???
こう言う閉鎖的で排他的なのが名門ゴルフクラブだ。門戸は広く開けられていない。ロータリークラブ東京の経済界のお偉いさん達が何年も待ってやっとメンバーになれるとかなれないとかそんなのが名門。

それを数百万、数千万の自動車一台分の金を払ってメンバーシップを買えるゴルフクラブと同じカテゴリーで名門と呼ばれるのは抵抗があるし認められないね。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:34:13.70 ID:???
面白いのはここで一部から金で買えると、貶められている小金井のメンバーさんたち
彼らもまた、他の7倶楽部の重複会員が結構多いようですね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 00:27:30.90 ID:???
いや、そんなに多くないよ。
重複はいるけど数パーセントだよ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 08:39:31.65 ID:???
>>973
違うでしょう。
話の出てる名門は会員権自体が存在しないので、お金持ちなので会員権を購入できるできない、そして市場で売買できるできないの話ではない。
その倶楽部に入会承認されて初めて入会金が発生するだけ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 09:18:56.46 ID:???
>>983
そこそんなにこだわるか?w
会員権=会員の権利、メンバーシップ

言葉のアヤだろ?面倒クサイヤツだな、おまえ
一生名門のメンバーになれないぞwww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 09:23:49.34 ID:???
売買できる7・5倶楽部でも、入会申請に対して書類審査・面接までで否認される人数って思ったより多いみたいね
申請者の数%とか?事前入会申請ができるところは多そうだね
金で会員権(市場売買)買えても、権を持ってるだけで会員になれないという面では同じかも

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 09:32:17.22 ID:???
>>984
言葉のアヤで認識違いをごまかすか。入会金と会員権は明確に違うだろ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 09:43:24.27 ID:???
キモッ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 10:43:13.83 ID:???
>>984
相続で資産になるかならないかと常識人であれば明確に違う発想
そこをはき違えてると一生名門にご縁なし

一般的に
会員権=預託金又は株券
入会金=名変料の意味合いが強い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 10:45:12.57 ID:???
昔みたいにゴルフばっかという時代じゃないから、
名門なんか年に一度ビジターで回るので十分でしょ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 10:52:20.20 ID:???
名門は終身会員じゃないの?
亡くなったら終了でしょ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 10:59:28.46 ID:???
個人終身会員に限定すると東京、程ヶ谷、霞ヶ関、相模、軽井沢、那須くらいかな
廣野は終身会員主体だが法人会員の別枠がある

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 11:14:47.99 ID:???
>>971
969だけど会員権が存在しないから買えない、即ち金を積んでも会員になれません。という意味で読み取れなかったか?
もし誤解を与えるような文章だったなら謝りますが俺は入会金=会員権とも書いてない。曲解して絡んでこないで。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 11:17:03.87 ID:???
>>991
実際そこが俺の言ってる名門だよ。そこに書かれてるクラブの中で親族に継承できる所が複数存在するのは知ってる?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 11:44:12.96 ID:???
継承といっても入会審査が弛く一般応募とは別枠なだけ。入会金はあらためて千万単位で必要。継承だと、春の一括入会とは違い、通年で認可されてる。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 12:33:20.75 ID:???
>>977
入会希望者が身近にいなくても「推薦できる人がいれば推薦してください」
ってことですか?なんか勘繰っちゃうけど、懐事情でお仲間を増やしたいのかな?

>>979
7倶楽部には女性の正会員はいないのですか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 15:44:19.66 ID:???
>>992
書き方として「その倶楽部は会員権=券は存在せず、社団法人(廣野・軽井沢も?除く)の社員として入会するには、承認後に入会金を払う」
と書けば判りやすいのでは
しかし、小金井は会員権=株券を買えてもそれで入会できるわけでは無いでしょう
誰でも買えるけど誰でも会員になれるわけでも無いですよね
我孫子・鷹之台も社団だけど、会員権=券はあるのかな?株券みたいな

>>993
霞は一回に限り継承可としたメンバーさんがいるのは知っている
最近入会の方はダメかと思うけど
相模も古いメンバーにはその制度があるのかと思うけど、一般追加募集したからあまり意味無いかもね
でも子・孫以外の親族=3親等〜でも大丈夫なの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:16:05.62 ID:???
>>996

よくご存知で
相模、霞、那須は昔のメンバーでその権利を持ってる人がいますね。他は知りません。程ケ谷はダメだったと思う。
でもその権利を持ってる会員もすでに他界して継承しちゃった人が殆どだよね。
因みに継承は直系の親族のみ。嫁婿とはダメ。

> 書き方として「その倶楽部は会員権=券は存在せず、社団法人(廣野・軽井沢も?除く)の社員として入会するには、承認後に入会金を払う」

変な重箱の隅つついて絡んでくる人がいるとは思わなかったからさ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 17:28:54.00 ID:???
オレも名門の会員になれるかな〜

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 17:29:47.60 ID:???
キミならなれるよ!ガンバレ!!
1000ゲットで名門会員だ!!!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 18:20:17.98 ID:???


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160308071251ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/golf/1396694700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「名門ゴルフ場YouTube動画>3本 」を見た人も見ています:
名門ゴルフ場3 
【名門】埼玉のゴルフ場6【入門】
【名門】埼玉のゴルフ場2【入門】
【名門】埼玉のゴルフ場5【入門】
名門ゴルフ場2 &#169;2ch.net
【名門】埼玉のゴルフ場4【入門】
【名門】埼玉のゴルフ場3【入門】
【名門】群馬のゴルフ場・ゴルフ練習場3【入門】
【名門】群馬のゴルフ場・ゴルフ練習場4【入門】
【兵庫】名門ゴルフ場運営で1億円着服 元経理マンに懲役5年判決
【サッカー】<森岡亮太>ベルギー屈指の名門アンデルレヒト退団濃厚...2クラブが関心…今季は出場なし
【サッカー】イタリア名門ローマがU-21日本代表DF半田陸の獲得に動き 現地記者が報道「練習場で目撃された」 [ゴアマガラ★]
ラストアイドル★1 名門ハロプロからの刺客橋本桃呼登場
【悲報】日高振興局、ウマ娘で町おこしをしてしまう。日高の名門牧場スタッフも支持
予約殺到!スゴ腕の専門外来SP(10)【名医が続々登場!!★最新治療法を総力取材】 ★2
現在フリーランスで元PINK CRES.の二瓶有加さんクソ事務所を辞めたとたんに名門大劇場の地上舞台に出演決定
中国人所長が部下に腹筋500回強要 、「飛び降りろ」と膜セも…名門・ユアサ商事で起きていた「対日パワハラ」現場 [愛の戦士★]
全国大会優勝経験もある名門鵬翔高校サッカー部員、女性教員同席で複数が飲酒や喫煙 なお野球と違って申告義務がないため大会に出場予定
♀有名人がよく来るゴルフ(練習)場♂
名探偵ポワロ(44)「ゴルフ場殺人事件」★1
【ブラジル】名門サッカーチーム「フラメンゴ」の練習施設で火災 選手ら10人死亡
【サッカー】元湘南の”踊るGK”、ブラジル代表に初選出。現在は名門フラメンゴの正守護神
名門・近畿大学のテニスサークルでイッキ飲み死亡事故 陽キャやパリピ12人を書類送検 就職は絶望か
【サッカー】名門リバプールが鎌田大地に熱視線!? フィルミノの後継者としてリストアップか [ゴアマガラ★]
「名誉に危害を加える!」ゴルフ場建設巡り市長を脅迫 議員ら4人を逮捕 石垣島
【サッカー】鳥栖・福井 バイエルン移籍!来年1月入団でクラブ間合意 18歳MFが世界屈指の名門で技術磨く [ゴアマガラ★]
【サッカー】<日本代表FW久保裕也>FCポルト移籍浮上!CL優勝2回、リーグ優勝27 回の名門...シーズン23ゴールを挙げた得点力ある選手★2
【サッカー】<中井卓大(スペインの名門レアル・マドリード)>勝利を決定づける“テクニシャン弾”に称賛!「技あり」「ゴラッソ」 [Egg★]
【社会】ゴルフ場で芝刈り機の下敷きになり男性死亡。兵庫県猪名川町 [無断転載禁止]
ゴルフ場跡地のメガソーラー建設の反対署名集めたのに県は建設許可 腹立たしい限りだ
喪中のバンコク近くのゴルフ場で飲めや歌えの大騒ぎしてた侍ジャパン20名をタイ国軍が連行
国試4浪中のルシファーさん(36)、東大医学部同窓会「鉄門倶楽部」の総会にZoomで参加し、場違いなピエロ発言をしてしまう
リトルドラゴンズカフェとかいう名前は違うけど牧場物語最新作を任豚がだが買わぬをし爆死させる
【映画】『名探偵ピカチュウ』続編・スピンオフ情報 ─ 「いずれ全種類登場させたい」 [チミル★]
【ゴルフ】ウッズ事故現場は有名幽霊スポット 謎多き「危険地帯」だった [砂漠のマスカレード★]
【元王者】有名ボクシングジム経営の男、ゴルフ場従業員の胸触る 強制わいせつ容疑で逮捕 [ブギー★]
【ゴルフ】「無名選手がスターになった」…渋野日向子(20) 海外初出場で全英OP優勝の快挙に英メディアも驚きの速報
【サル・ゴリラ・チンパンジー】不朽の名作『戦場にかける橋』 BS無料放送のBS12で5月14日放送 [鉄チーズ烏★]
【愛知県】サッカー場やショッピングモールなど民間事業者の提案を参考 スポーツ複合拠点を名古屋競馬場跡地に整備する方針
【ゴルフ】「無名選手がスターになった」…渋野日向子(20) 海外初出場で全英OP優勝の快挙に英メディアも驚きの速報 ★2
【サッカー】日本対ベルギー戦は間違いなくW杯の名勝負 試合後はアンリがピッチ内まで来て日本代表へ称賛の拍手を送り続ける名場面も
【サッカー】<日本の高校サッカー「バズるゴール工場」>海外メディア絶賛「世界的に有名になった学校」にも注目 [Egg★]
【医療】アトピー性皮膚炎・緑内障・インフルエンザ・がん… 今年は名医が驚く「本当に効くクスリ」が続々登場している![11/12] ©bbspink.com
『ウマ娘』フリーダムMC・ゴルシの奮闘記録もとい情報番組「ぱかチューブッ!」がチャンネル登録者数10万人突破―その名場面を振り返る [朝一から閉店までφ★]
静岡中央卸売市場名門仲卸
【安倍友の圧力教育現場へ】灘、麻布…名門校に右派、安倍首相“お友達”政治家らが“圧力”
あいつ今何してる? 林家正蔵/名門進学校・女子学院出身 元日テレアナ馬場典子 ★1
名古屋競馬場の弥富移転が正式決定。門別に続き日本で2つ目の「客なんざ来なくていい競馬場」誕生へ…
【文大統領】 観光名所の南大門市場訪問「オンヌリ商品券」でおでんなどを購入=「日常の経済活動に専念を」[2/12]
首相のお膝元、山口の名門企業トクヤマ 2000億円投資した太陽光工場を韓国企業に1087億ウォンで売却
専門板人「IPありのスレを立てろ😡」👈こいつらなんで匿名掲示板をわざわざ息苦しい場所にしたがるの?🤔
【大阪】名門男子校で教え子にわいせつ行為、熱血教師逮捕 容疑者の家は生徒たちの溜まり場 教え子「やっとか」 [和三盆★]
世界名作劇場 ポルフィの長い旅
サウンドピット★名古屋市のオーディオ専門店
【名門】武蔵&桐朋&桐蔭&洛星&ラサール【凋落】
名門キャンギャルのハーフ才女・大伴理奈、ビキニで見せる美しすぎる透明肌 ©bbspink.com
【アルゼンチン】名門サッカークラブ、ユース選手が売春 スパイクや下着見返りに
【全ファイナルファンタジー大投票】TOP10は名曲が勢揃い「あなたの好きな音楽」部門結果
【サッカー】アルゼンチン名門サッカークラブ、ユース選手が売春 スパイクや下着見返りに
【卓球】25日開幕 TリーグV本命の名門・日本生命レッドエルフ、美宇&ひなコンビで黄金時代へ
【フリマ】メルカリ、新卒9割が外国籍 インドが32人で最多 名門インド工科大学(IIT)出身も
【サッカー】浅野拓磨の期限付きでのセルビアの名門パルチザン移籍は確実に…アーセナルは契約延長の必要性も
【フリマ】メルカリ、新卒9割が外国籍 インドが32人で最多 名門インド工科大学(IIT)出身も★2
海外の匿名掲示板や配信サイト見たら社会情勢を専門家レベルで議論しててワロタ なんで日本のネットとこうまで違うんだ
00:15:10 up 37 days, 1:18, 0 users, load average: 38.77, 34.57, 35.97

in 0.018582105636597 sec @0.018582105636597@0b7 on 021914