FAQ
Q ヌッカの酒場の北の峠が通れないんだけど
A 冷血砦のボスをぬっ殺せ。
Q コーラどこにいるんだよ?
A 峠を越えて西側の大陸に行けるようになるまで無視しておk。
プエルト・モリの北西の崖っぷち海岸にいる。
Q ハッピー教団って入らないとダメなの?
A 必須ではない。
でも入信すればイベントが発生したりショップが適正価格で売ってくれるようになったり
シャシー改造や洗車までラスティメイデンで行えるようになる。実害は特に無し。
ハッピーリングは着脱可能で性能に釣られてつけてると戦闘中混乱する。
「世界を盗め」のクエストを行いたい場合は入信必須。
Q ハッピー教セカンド・サードにどうやってあげるの?
A 以下をやればよろし
・鉄くず集め
・水納品
・ぬめぬめ細胞集め
Q ぬめぬめ細胞どこが集めやすい?
A 北のアクアヒュドラ出る洞窟付近のキャンプ周辺
「ここらのモンスターはなぜかぬめぬめ細胞をよく落とすんだ。おっとこの話は内緒だぜ!」
Q 西の大陸どうやって行くの?
A マップ北の樹海の西に橋がある
地図で言うとバイオキングダムのちょうど真西あたりだけど回り道が必要
Q ロックハッカーどこ?
A 船でテッペンタウン東の赤いジャングルジムへ行って猿を倒す。
「世界を盗め」のクエストはやらなくても入手可能。
Q エルルースってどこ?
ゾンブレロ・ビルのある廃墟群の中央にあるビル
Q 赤いスナザメってどこ?
A サイドウェイの北辺り。見た目からして赤いからいれば一発で分かる。
Wロケットカルメンが2連機銃で攻撃力6000とか
エンジン武器化はラッシュ対象にならず、全門発射の対象にもならないっぽい
MBT、スカウターのの6段階以降
バイク以外の最終形態がこのバグが可能なシャシーか
夢の塊装備させて、てつくずも持たせてホホアナで夢の塊溶かすと
レアメタル大量生産できるwww
>>6
エンジンラッシュじゃないと駄目なんだろう、エンジン的に考えて ツイッター曰く、メテオドライブ☆2が二連射機銃らしい。
紆余曲折あってメテオドライブがついに最強に君臨しやがったw
>>12
全門発射の対象にもならないってことは武器と認識されてないんだろう
或いは単に全門発射は「大砲機銃SEラッシュ」になってるのか。 ざっと見た感じ
ルドルフターボ 4400 扇大 電撃 ギドラ砲型
V100コング 8160 扇大 無 機銃型
ブリターボ 4200 全体 音波 大型音波兵器
ブリテリターボF 4800 3連 無 主砲型
あれ・・・ドット絵的にはどうなっちゃうの?
異次元から主砲が生えちゃったり?
フェノミナンは重量と攻撃力のバランスがとんでもない事に……
ブリテリターボFはパターンAでしか入手できない上に
周回で確保するようなエンジンでもないから人によっては入手困難だなw
主砲に装備したエンジンを超改造したらどうなるの・・・っと
普通に守備増えるだけか
シルフィードβ 5300 全体 電撃 サンダードリル型
周回しても複数取れない上に一度改造すると戻せないシルフィード
>>15
攻撃力4800で3連ってなんだよwwww ラッシュが使えたらブリテリ12連射のプシューカさんのロマンが燃え上がったのに
果たしてブリテリとメテオどっちが強いのか
メテオの属性が無属性なら迎撃有りの敵にはメテオのほうが強いのは間違いないんだろうけど
見た目大砲だけど機銃扱いとかそっちの属性の調べもやらなきゃならんのか
でも、胸熱に変わりは無いな
>>23
ナマリダケ 0 2連 無属性 バースト砲型
でかナマリダケ 0 1体 無属性 主砲型
とりのふん 0 1体 無属性 ドリルキャノン型 なぁなぁ、そいつらの弾数はどんな扱いなん
まさか無限?どきどき
>>28
ナマリタケがバーストなのが笑えるwww
トリフンはドリルかよ コレで後顧の憂いも無くなったんで、工場に置きっぱなしにしてたラスプーチンさんをプーシュカさんにしてくる
とりあえず今までに出た情報を、
攻略ウィキかどこかにまとめておいたほうがいいんじゃないか?
注意はアレだな
バグ技だから、アイテム一覧と別に性能表作った方がいいなこれ
玄武タービンZはアモルフと同じ形でミサイル発射
ビーナスジェットSは扇範囲機銃だった
属性はどっちも不明
ところでメテオドライブの形状ってもしかして未使用の物かなこれ
Cユニット二つ目積むと本来の(1個目装備の)特性きえるっぽい
キャノンBOXと二つ目にライダーブレイン装備したらキャノンラッシュ出来んかった
ライダーブレイン 主砲 攻撃力0 エフェクトラブリー
17以上アイテムを積める形態だとフリー穴が1つしかない/(^o^)\
ここでもツングースカさんは馬鹿にされるのか
バグ装備品(真っ当な攻撃力のあるもの)は
狂った攻撃力なんだがら、何にどれを載せても実用になるだろ
今は試せないけどうまくやればエカテリで主砲5門できそうね
プーシュカにすると600kg損するかも
ていうか全門もラッシュもできないなら一門でも十分じゃね?
MM3は中身はおろかバグまで大味でつまらない
PS2のMSの方がバグ含めて面白かった
>>37
MM2の装備シフト技かw
懐かしいな。205mm緋牡丹を出そうと頑張ったもんだ。 何処までもAパターン優遇だなw
メテオドライブがあるのが救いか
エンジンの中には4連とかあったりしそう
ムカデス的に
たまに未使用っぽいグラが混じってるのが気になる
T-レックスがライフルっぽいのになったけど他で使われてた記憶がない
>37の空欄は検証がまだなのか、終わってるけど使えなかったから空欄なのか
はっきりして欲しい
攻撃力はほぼ確定な推定で未検証、みんなの記入待ちやね
うわこれやべえw
とりあえず手持ちのなかで改造可能なウルフとスカウターにブリテリFとルドルフターボ積んでみた
ミュージアムで雑魚に機銃がわりのルドルフはきばらしによかったが、、、
ついでに動いてたギガンテリオンに2台で電光石火ブリテリ入れたらワンターンキルって
つよすぎ・・・・やべえよこれ
RウルフZWWとオルカストライカーで見た目は最高になったけどなあ、かっこええ
V24ハルク・・・・・・攻撃力3200、単体通常だけどなんだろこれ
グラが・・・根元に太陽のマークか?
V32ハルク・・・・・・お〜ドリルだよこれ、攻撃力3600
さすがに空飛んでる奴にはこれでも効かねぇ
V48ハルク・・・・・・スパルクだねえ、攻撃力3900通常、ごん太
セメント彈発射を確認したものの一撃で撃破・・・意味ねぇ
V64ハルク・・・・・・キャノン、攻撃力4200
オレは砂塵好きだけどな。気になるところはかなりあるがw
但し鋼の季節お前はダメだ。
これって見た目重要じゃね?と思って
インパルス・・・・・・・・・・・・・攻撃力2900、48mm砲とかとおなじグラ
インパルスターボ・・・・・・・・2連バースト、攻撃力3100
インパルスターボU・・・・・・攻撃力3300、インパルスのグラに戻った
インパルスターボV・・・・・・ロングTかな、攻撃力3500
>>43
>V24ハルク・・・・・・攻撃力3200、単体通常だけどなんだろこれ
>グラが・・・根元に太陽のマークか?
緋牡丹とは違うの? なにこれ、ここに来てまた新たなオモシロバグ発見かよパネェなMM3
進行不能系以外のオモロバグは本当に大歓迎だわwww
>>56
おれ日ボタンもってねえし・・・
オモロいというより、超改造する気がなくなってしまったのは長く遊ぶ気だったおれには
フリーズなんかよりはるかに致命的なバグな希ガス・・・・・・ エンジン装備はラッシュ使えないし
TAだとか対人戦だとか公には使えないから
超改造とはまた別だろう
>>59
意図的にやらなきゃ発生しないものだから気にせず遊べばいいんじゃね? すげぇ、何これ面白いw
これでタイムアタックがさらに縮まるなw
むしろここまで来て何で一番欲しいシャシー初期化バグは見つからないんだ…
そのシャーシ以外が全てそのままで最初からはじめられるならそうするだろう
いや、バグなんてそんなもんだろう。
全シャーシが初期化されるバグしかみつからなかったと思え。
強くてニューゲームは性に合わんなぁ
そういうのが好きな人もいるだろうが、俺は2周目に入ると即効で飽きるから毎回最初からプレイしてるわ
それならアイテムや金は残るだろうからそれとはまた話が違うんじゃね
イービル不動産のクエストが、「がらくたを売って来て」から進まないんだが…
3日以上寝たし戦闘も相当数こなしたんだけどな…
続きはハンターオフィスで受けるんだよね?
>>69
受けられるのは間違いない。・・・条件は確か知名度を上げるだったと思う。
賞金首倒すとかクエストクリアするとかおだいじんするとかが効果があったと記憶している。 ニューゲームでやり直すとして、まずどのバグを使えば楽に早く進めるだろう?
>>71
エンジンを積んで無敵になることからはじめるんだ。
・・・・・・エルルース解放まで無理か。
だったらジャックボーイでおだいじんかな。 >>69
俺の時はアリソンに酒売ったらイベント進んだが >69
海岸に行かずにコーラ放置でもクエストが途中で出なくなるぞ。
正確にどこまで進められるかは覚えていないが。
>71
それを考えるのがタイムアタックの醍醐味なんじゃねーの?
>>69
イービル以外で3回以上寝てからイービル行ったら街が発展して、その後また3回以上寝ればおkのはず
発展の確認は1階も2階もみまわったほうがよさげ
イービル関連のクエストはずっとそれの繰り返し
ただし3回寝る間にイービルに寄ったらフラグがリセットされて寝直しらしい なるほど、発展したイービルを一度見に行ってから3泊したら依頼きたわ
サンクス
質問です
戦車装備バグで
例えば本来副砲用の穴にS-E積んだら
バルカンラッシュとSEラッシュどっちで反応するのでしょうか?
>>82
Wikiの情報を信用するなら、Cユニットは装弾数99発の大砲(SEはないかスパルクあたり)を
フル装填して装着すれば命中99%回避99%になるだろ
おれならそうする。 >>83
回避99%でも全然回避してくれない。
単に表示だけなのか、運転レベルで誤差程度になってしまっているのか。 >83
回避99%と身かわし走行、どっちが効くかね?
今までの検証だとジーニアス777の50%でもイマイチらしいが。
あと質問なんだけど、機銃以外で迎撃Cユニットに使える装備はマシンクラッシャー以外に何かある?
ビームイレイサー
サンダークラウン
メガ粒子砲
拡散ビーム砲
ラスボスまで行って、ソルジャー用のバイクはSEラッシュとか要らないとわかった
道中活躍したメフィストには後悔してないけどさすがにタキオンは早まったわ…
>>85
電撃かすればパーツ破壊するので回避、身かわしはキニスンナ
って感じだと思うんだが Cユニはシャシーにない特性で選ぶのが一番じゃね? そもそもモトクロッサがあればサイファイはいらない気がする
ふと思ったんだが、Cユニットの位置にCユニット以外を付けると電撃で壊れなかったりするのかな?
今からちと試してみよう
>>92
ちゃんと(?)壊れた
Cユニットに装備した155ミリスパルクが壊された >>93
昨夜は寝落ちしたんで、本日改めてやってみた
シャーシはエカテリーナで同じく155ミリスパルクを装備し
電撃を食らうこと122回目にして確かに壊れることを確認しました
はかない妄想だったなあ…… 155ミリスパルクって実はSEラッシュ付いてるよな
ビーカップのディーゼル3000にバルカンラッシュが付いてるのも確認したコレの調査どうしよう
Cユニットの特性を調べる場合「迎撃補助」が鬼門なんだよな……
やべえwマジでついてやがるwwwwww
「武器にエンジン」の次は「Cユニットに大砲」がトレンドになりそうだ。
ちなみに88mmスパルクにはなんもついてなかったので種別とは関係なさそうだな。
155ミリスパルク(命中と回避が99になる店売り品)で、特性付与発見したのは良いんだが
シエルタとビーカップのエンジンまでは調べたけど(重量の関係で序盤側から)迎撃と迎撃補助とを調べるのが億劫になったんで停滞中
本気でどうしようorz
武器にエンジンとCユニットに大砲の図を想像したらお茶吹いた
どんな乗り物だよwwww
こんな感じ? >>97
とりあえずWikiに書いていってもらえると
みんな協力してくれるかも Cユニット特性の、迎撃はともかく身かわし二種、特に歩行の検証は絶望的だな……
検証が絶望的 → 効果が判別できない → 役に立たない
・・・・・・必要ないんじゃね?
ふと、、、チョッパーのキャノンサイダーBでも機銃穴・SE穴とか無視して大砲とりつければキャノンラッシュが・・・
と思ったけど荷物9個しかもてないから無理か・・・・・・残念
まあスカウターでS−トルネ×4の22連発SEラッシュでも楽しむしかないかな。
>>103
イベント戦のドミンゲスに無茶武装で挑みたかったなぁ
あいつどうやっても勝てないの?それともHP多いだけで頑張ればなんとかなる? 勝てないらしいな。
スカウターが重くて動かないんだが・・・・これもだめかorz
dです
だめだったか・・・まぁ勝ったら進行おかしくなるしな
MM2冒頭のあれみたいなもんと割り切るか
>>97
とりあいずラッシュとか露骨にわかるやつだけでもかなり有用なデータになると思う。 エンジンラッシュ持ってるやつがいたら是非おしえてくれ!
>>104
途中からダメージが無くなった。
氷結ダメージとかですらダメージ0になったから一定以上HP削ったらHP減らない
レベルあげすぎると回復追いつかなくなるから1週目とか気をつけて頑張ったのになぁ >>109
俺は諦めて殺されたのに
そこまで奴を追い詰めた人いたのか
どうもアリガd Cユニットを武器にすると回避率が弾倉になるけど
弾切れで補給できないってホント意味無いな
逆に考えると弾倉99の武器をCユニットにすれば回避率99じゃね?
弾倉無限の武器は内部的な数値が0だと思うから回避0になるだろうけど
あとCユニットを武器にすると命中率が攻撃力になるから
これも逆に考えると攻撃力の高い武器をCユニットにすれば命中率がえらいことになりそう
どっちも高レベルになるとあまり意味がないのが悲しいけど
そこまでわかってりゃ普通は満タンにして装備するがな。
弾を消費するわけでもないのに弾切れって、脳みそ使えや。
Cユニットを武器にした場合、数値が弾数になるという事は
使い切った時、外すとCユニットの数値はどうなってるの?
命中・回避率が0になってて、改造しないと回復しないの?
Wikiの記述通り、現在の弾数が命中率、最大弾数が回避率
そして、Cユニットに武器を付けたら撃つことはできない
ちまちま調査を続けてるが、このほどアースチェインがキャノンラッシュ付きと判明したので
ディーゼル3000のバルカンラッシュ、155ミリスパルクのS-Eラッシュと一通り揃ったな
乙!ごくろうさま・・・だがエンジンは回避が0なんだろう。
アースチェインは命中回避ともに0だしなあ。
死にステでたいした影響ないのかもしれんけどw
ボツになった特性とかが発見されたら面白いんだけどな
>>118
死にステならアースチェイン重さ0.01は強みになる気がする。
・・・アースチェインもやっぱり電撃で壊れるのかしらw それなら迎撃装備とかあったらかなり意味が出てきそうだな
補助はともかく装備なら見つけやすいかもわからん時間のある時に試してみよう
Cユニットや武器への装備は夢があるけどエンジン部分への装備は夢がないなあ・・・
エンジンの出力が内部的には1単位10kgなせいでな・・・
やっぱりクルマはエンジンが重要なんだなw
>>121
命中回避が死にステならば>>118の命中回避0は無視できるので
>>117より劇的に軽いキャノンボックスになる。 そういや武器として装備したとき見た目や効果がS-Eになるものはないっぽいのかな
あったら軽量閃光迎撃神話とかもありえたかもしれないのに
>>123
あなたが見たいのはエンジン等裁量2000tで穴を無視して積んだ超強化S-ルネ5門によるSEラッシュとかいう夢ですか? むしろウルトラキャノンを威力重量弾倉をフルまで伸ばした上で超改造を施したいという夢だ
現状でそれやったら動けなくなるからな
単純に高性能じゃなくても普通に手に入る装備にはないCユニットの特性とか
武器の見た目とかエフェクトとか効果とかそういうものが見つからないかなーって夢もある
戦車装備の守備力を下げる改造をするとき
一気に10段階下げるより、
3段階下げて決定
1段階下げて決定
2段階下げて決定
4段階下げて決定
という順序で下げると、改造費用合計が半分以下になるのって既出?
>>131
探したら小ネタに載ってた。
正直スマンかった。
でもこれ間違えてね?
上げるときはいくら小刻みにやっても変わらないし
下げる幅考えないと、希に元の費用より高くなっちゃうんだが。
例えば、1回-1回-2回-4回-2回で分けると、まとめて下げるより割高になっちゃう。 金がなくなったらジャックボーイ売るので一気に下げます
しかしメタルマックス3の攻略の歴史は凄いな
デスベガスで数十万稼げる →地道に金稼いでた連中涙目w
ジャックボーイバグ →デスベガスで延々スロット回してた連中涙目w
スーパーレアメタル量産バグ→レアメタルを何度も溶かしてた連中涙目w
装備フリーダムバグ →スーパーレアメタルで超改造しまくってた連中涙目w
装備フリーダムは超改造の完全な上位互換ではない・・
と思いたいが攻撃力6000とか圧倒的過ぎて困る
後でニューゲームでやり直すときとかも楽しそうだ
ニューゲームでバグ使うって何がしたいのか分からん
1から強くなるのを楽しみたいからニューゲームでプレイするんじゃないのか?
バグ使ってまで無双したいなら周回プレイすればいいのに
超改造はただの時間のかかる自己満足だが装備バグは金があってゲームが終盤まで進んでればって所だから条件が違う
超改造スモールパッケージはまだまだ最強の一角でしょ
スカウターやバイオタンクでの4つ装備の破壊力は単純計算で
1850×4発×4連装=29600
となるからエンジン武器化でも電光石火がないと対抗できない
そーいやソイヤ以外に神の怒りをつけられるとうれしいな
>>139
ブリテリターボFで4800×3連射=14400
メテオドライブなら7480×2連射=14960だからな。
でもそのうえさらに電光石火が使えるという見方もできるわけだ。
4万を軽く超えてくるからなあ。 規制解除来たかな?
たまたまだが、タイムストッパーに迎撃機能が付いているのを確認
ついでに、メテオドライブでの迎撃も確認
自分で確認しといてなんだが、メテオでの迎撃は偶然の産物なんで追試をお願いしたい
武器として付けてるメテオドライブで、機銃扱いの迎撃発動です……orz
>>143
ん?
タイムストッパーでの迎撃は勘違いだったって事かの? いや、C-ユニットはタイムストッパーで
メテオドライブはC-ユニットではなく、武器(機銃扱い)ですよって意味です
>>142のままだと、メテオドライブも「C-ユニット」として迎撃機能が付いてるように見えるんで
慌てて修正申告次第です
因みに、メテオドライブはC-ユニットに付けての機能調査はしておりません
正直な話、あの攻撃力は勿体無さすぎて…… >>145だけ読むと、
「迎撃可能機銃(メテオ含む)をCに装備した場合、迎撃能力ありのCとして機能するか?」
って話に読み取れるんだが、タイムストッパーは迎撃不可機銃なんだな。
だからメテオをCに装備しても迎撃しないと思う。メテオないから試せないけど。
自分は「タイムストッパーと何か同じ特徴を持つ機銃をCに装備した場合、機能する」と思う。
で、タイムストッパーの特徴はというと……
1. 属性:ビーム
2. 範囲:貫通(小)
3. 弾数:∞(弾数がある副砲はビッグガンしかないので、この要素は無視する)
4. ☆:なし
5. 迎撃可能機銃か?:迎撃不可
6. その他:状態異常付加(氷)
上記のうち、1,2,5,6が影響してそうな気がするんだが…
1,2は他にビームランサーしかない。電気・貫通(大) でも良ければ、サンダーストームも候補。
6は他に該当なし。状態異常付与(氷以外) でも良ければ、ナパームジェッターも候補。
ビームランサー、迎撃不可機銃どれか、ナパームジェッター、サンダーストーム、の順で検証かな。
迎撃能力つきのC(ジーニアス/スパイダーネット)を武器に装備した場合に
共通の特徴があれば、それが答えなのかな。そっちも調べるの大変だけど。 休日出勤老い死威Death
上のは色々寝ぼけていたので改めて
エカテリーナに副砲代わりの(見た目が110mmホビットっぽい)メテオドライブ、雑魚殲滅用SEマシンクラッシャー
Cユニットにタイムストッパーを装備して確認作業を行ったところ、迎撃の発動を確認しました(Cユニットとしての迎撃能力)
その際、迎撃に使われたのはメテオドライブでした(機銃としての迎撃能力)
これが142の報告の正体とお考えください
そして、新報告です
本日、出勤前に、ショップブラック(イービルの西、テッペンタウンから見てほぼ真北)の機銃三種、SE三種をCユニットに付け確認作業を行ったところ
全てで迎撃能力の発動を確認しました(ショップ黒の主砲群での確認はまだ未着手の為、色が迎撃機能に関わっているかは不明です)
この発見の際、ピッチングマシンがCユニットとして、かなり優秀なので(1.10t 命中 8 回避 8 迎撃機能付き)とりあえず報告しておきます
確認作業では武器の迎撃機能とCユニットの迎撃能力の切り分けをちゃんとやってるの?
Cユニットの確認をするなら武器に迎撃機能があるかどうかあいまいなものをつけたらだめだよね。
そこをちゃんとしてなかったから・・・てのが前の報告がおかしくなった原因だよね。
新報告もそこらへんが改善されてるように見えないんだけど。
そもそも迎撃S-E以外でCユニットの迎撃能力なしで迎撃する武器とかないだろ
ごめんね、母さん長文だし>>146検証してないしごめんね。
>>147曰く
・【Cユニット】に迎撃機能付きのもの(※1)、【武器】に迎撃可能なもの(※2)を装備すると迎撃する
※1:本来Cユニットではない、タイムストッパー、ピッチングマシン、ショップブラックの機銃/SEで確認
(ブラックのものはいろいろ迎撃発動したから、色が関係してるんじゃないか?)
※2:メテオドライブで確認(?)
>>148によると、もともと迎撃可能な装備との組み合わせが検証できていない、とのこと。
※1:ジーニアス+メテオの場合は迎撃する?(Cユニット穴にC、武器穴に武器以外)
※2:タイムストッパー+7.7mm機銃の場合は迎撃する?(Cユニット穴にC以外、武器穴に武器)
ブラックのものはすべて迎撃C扱い、が正しいとすると、
次のステップとして、スプレーで着色した場合と、他の色だとどうなるのか? かな。
武器色=Cユニット特性 なのか?(例によって、見てる変数が同じとか)
これも、ジーニアスを武器に装備したときの色でわからないかな?
>>146には武器色という観点がなかったけど、>>142のタイムストッパーは黒屋のやつなのかな?それとも他の色?
とりあえず、ジーニアス/スパイダーネットを武器に装備してみようかね。
これでどちらも黒が出れば、この話題はほぼ確定だろう。
あと、>>149のも気になる。
閃光迎撃神話のかわり(迎撃可能SE扱い)になるCユニット/エンジン/車載道具は存在するか?
こいつ重いから、あったらうれしい。望み薄そうだけど。
閃光迎撃神話をCユニット/エンジンに装備したらわからないかな? マニアックス1月19日だって。
ソースはもう一つのスレに。
武器化したエンジンの一覧を見ていて考えたんだが、
武器の外観と属性は別テーブルで管理していて
大砲、機銃、S-Eの順で並んでいるように思う。
武器、エンジン、CユニットはそれぞれでID番号があって、
外観・属性のデータと1対1で対応している気がする。
Cユニットは武器化すると40個すべてが大砲になり、
エンジンは武器化すると72個が大砲になり、残り18個が機銃になる。
しかし大砲は72個ではなく62個しかないので、この説は間違っているのだろうか。
それとも10個分の入手不可能なダミーデータが存在するのか。
考えねばならぬ・・・。
大方においては武器の見た目、属性、エフェクト等は一致してるんだけど
メテオドライブみたいに見た目大砲なのに内容が2連機銃とかいうのもあるんだよな
>>154
ゼン乙
ボツになった大砲のデータが10個くらい入ってたりしてな ふと気になったんだけど
装備バグでの量子ドールのエンジンの性能の検証って
誰かやってくれているんだろうか?
>>159
データがかぶっても間違ってないかどうかにもなるんだし取っておいて問題ないんじゃね? 本スレしんでるからこっちで
サントラきたー!DS音源だと思ってたから感激
>>160あれで駄目だと…!
一度ゼノブレイド・ラストストーリーというゲームのスレを見てこい
あそこの方が凄まじいぞ
粘着が半端ない 通常バトルをサントラで聞くと全然良いな
DS音源はチープすぎる
>>162
>>164
確かに実機より格段に音が良い♪
アントニオ猪木と春一番くらい違う!!
ファンで買わない人いないだろうが
早く買って聞くべし! amazonに無いから調べたらサントラCDは専売じゃねーか
>>166
だから早く買った方がいいよ
ゲームのサントラ買うの久しぶりだが
今回は大当たりだぜ!
>>167
注文したわ
バトル曲試聴したら買わずにいられなくなった アレンジいいな
バトルメドレーの1のインカミングがロックオルガンで入っているのがいい
サントラってPCで聞いたりMP3化できるかい?
今はコピーコントロールとかやってないんかね
んー、本スレの荒らしはもう完全にアク禁レベルじゃね?
単なるコピペ連発になってるし
サントラサイトで視聴したら低音すげえな。こりゃDS本体音源じゃなくてサントラじゃないとわからないわ。
何の変哲もないフツーのCDなので安心してポチっとくれ。
ゲームミュージックだと、知ってるのではステラデウスの
サントラくらいかなぁ、似非CDフォーマットだったのは。
版元がAvexだったからなのかもしれんけど。
ぜんぜん調べてなかったんでアレだけど、ボーカルのヒト
ライナーの写真で想像以上に若くておどろいた(w
今日サントラ到着したわ
ケースからCDが取り外しにくいぜ
>>174
コンポ捨てたからMP3プレイヤーに取り込めないと致命的だったのよ
アリガd助かりました CD音源だとパーカッションとか色々ヤバイな
生演奏だと悶絶しそうだな
最初聴いた時点でハンターズリクエストのディスクは
ヘビロテで流しまくり確定したから速攻でMP3へエンコしたw
発売の翌日にはCDDBにアルバム登録もされてたしw
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
サントラまだ買ってないんだけどセットだと5460かぁ
両方欲しいがちと悩むなこれは
>>183
エビテンは5000円以上で送料無料だから
サントラ買うの遅らせればよかったと思っている。
(サントラ予約して買ってしまった。) >>185
おめぇいいやつだな
俺は人柱の様子を見ようと潜んでた
ただそれを察知されたか、資料集に先着限定カードなる物が
あ、炙り出される…っ! エビテン、特典もちっとイイモンつけてほすいわ・・・
割といい値段するだけに、他のポイントつけられる
ネット書店で買うか、エビテンで買うか悩むわぁ。
ポストカードが公式シセとカトール娘の全身絵だったらどうするんだ
間に合わなくなっても知らんぞー
まさかのバイオタンクポスカ
・・・いや、これはこれで逆にほしくなったぞ
俺は若い頃のカスミと婚前のホアキンママだと思う
次点でダフネ、オルガ、シセ
つか某映像円盤のフィルムみたくランダムだったら鬼ですね
しかも装備も違ってる仕様
・よっしゃぁぁ!ハイレグレオタード(メイド服も可)シセきたあぁぁぁぁ!
・赤パンのホa(ry
・赤パンのDr(ry
・シセ!・・・・パパの赤パン・・・
ガキを観ながら土星マラソンをするという不毛な年越しをしていたんだが、
クチビルの民に爆笑しながらふと手元のDSをみたら…
ど、土星砲来てるー!
去年、あんなに粘っても出なかったのに。
これは今年は良い事があるという事なのか、
それとも今年の運を一日早々に使い切ってしまったのか。
シエルタにコーラの服取りに行ったら出れなくなりました。
入り口の兵士に捕まって身包みはがされてしまいます。
なんど出ようとしても同じになってしまいます。
シエルタのほかのイベントはほぼこなしてないと思います。
どうすれば出れるのでしょうか?
バイオタンク(ビートル)にギドラ砲付けたら卑猥になったw
プエルトモリの地下武器庫とやらでミサイルボックスを欲しいのですが
どこから入るのでしょうか?ロックハッカー所持です。
>>199
マユラーを倒す最中に地下鉄を発見できるから(赤ドラム缶の下のマンホール先)一回地下鉄から徒歩で外へでる
そうするとフィールドから地下鉄に入れるようになるから戦車で地下鉄に入って電車を押し
あとは道なりに進むと(賞金首ガウ-マンがいないほう)壁があるから破壊すれば地下武器庫へつけるはず。
ガウーマンは強いから注意、あとその先の宝箱の140ミリスパルク(できれば★なし)マジお勧め。 > そうするとフィールドから地下鉄に入れるようになるから
実は入り口は見えてないだけで…
ありがとう、武器庫みつかりました
でもすでに140mmは売却してしまった・・・
そんな優秀な武器とはしりませんでした
140mmスパルク(星なし)は他のスパルク系と比べて威力と重量のバランスが反則レベルに優秀
特殊砲弾使うならとりあえず1本な主砲
流れに凄く遅れたが、エンジン装備試してみた。
こりゃすげぇな。
まあ最後のネタには丁度良い。
Lv999のレスラーでV100コング星3並だろうし。
>>181届いたら、また最初からしようかな。 メガ粒子砲の効果音とエフェクトが粒子スパークと同じだったらなぁ・・・
>>202
まぁ、名前が店売り品そっくりだからアレ自体「まさかそんなものが最強とは・・・」な武器だし>140ミリ
新しい装備拾ったら一回改造屋に行ってみると改造限界が超高い奴が混じってる場合がある。 あつじコーラなかなかイイね
ただなんでソイヤなんだよ…シセとか他にもいるだろうに
そっちは設定資料集でお楽しみ下さいって事か?
女性キャラのみか、逆に戦車全種とか。
2枚だけで、コーラとソイヤっていかにも
定番とネタおさえましたみたいな・・・
2枚はいかにも少ない・・・
しかも両方とも書き下ろしじゃないからな
どういう判断だ
>>211
コーラは書き下ろしだよ!
しかし、2011年も相変わらず
斜め上を行くメタルマックスwww ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
あくまでイメージな
描き下ろしとは一言も書いてないから期待は出来ないな
webコミック見たら貴嗣の絵全然変わってなくて笑った
ジャケのコーラとかは誰が描いてるんだ
3のキャラデザはメインが廣岡政樹、サブが山本御大だぜ
グラトノスって本当にMMシリーズかと思うほどの厨キャラだったよな
★0で武器入手する裏技を今知ったけど、しばらく前にラブリー砲を普通に★1で取った後だった
まだ取る前のデータ残ってるけどやりなおして★0で取ったほうがいいかな
★0の方が最大攻撃力647で★1の642よりちょっと高いけど、★0の方が重量制限にひっかかって赤字になるみたいだけど、
どっちのほうがいいんだろ
>>221
んだ
そこまで拘る最終装備でもないしな
とりあえず一周目は何も見ず、完璧さを求めずやった方が楽しめるよ
周回してもやり直し効かないのは戦車の改造と量子ドールの形くらいだったと思う 資料集個人的には良かった
それなりに楽しめてる
タキオンは全装備命中率5%アップなんだね
タキオンレーダーは効果が判明した事で心置きなく産廃にぶちこめるぜ
あのサンプル画像通りだろ
資料集にあのコーラの絵は無かったし
あつじ屋の日記にあの絵があったハズなんだが特典のために消された?
設定絵盛りだくさんと、次回作有望のインタビューは良かった。
特典はサンプル通りだったよ
コーラは第2稿が可愛かったな
久々にシセに会いに行ったら、シセが二人いて、
二人とも
「あ。おかえりなさい、ドラムカン♪」
って言ってるんだが、これは双子なのか?
泊まって起きてもやっぱり二人いるんだが…
けれどサンドイッチは一つだけ
こんな感じ。
最初見たときは錯覚だと思ったが二人ともきちんと喋った。
街から出るといなくなった。やっぱりルパンだったのか・・・ 見事に2人いるね
再現性の低いバグか…
しかしインテリアあると華やかになるなー
一度も買ったことないから知らなかった
再現性があるかの検証はやってみたい気もする。
ただ、>>239は直前の操作憶えて無さそうか? >>241
ジャックボーイとかのバグは使ったけど、
そもそもチートツール持ってないよw >>242
うーん・・・
オヤジの横に戦車置きまくってるぐらいかな〜・・・
ただその後は双子出てないから条件じゃないっぽい。
すまん、直前の動作思い出せない (;´∀`) >>234
これがネタだと思ってしまったわ。
信じられなくてゴメンナサイ。 設定資料集☆に関する記述があると期待して購入したが、まったく載っていなくて残念。
周回で☆の多い装備品が出やすくなるっていうのは結局関係無いみたいだな。
そして今日までプレイしてひぼたん合計200個ドロップしたが、バーストセイバーは1個だけドロップ。
とんでもない低確率だ。
発売日に買って今だに土星砲が出ない… そんな俺は一週目
土星砲とか火星砲とか狙う時って、普通に☆あり狙うよね?
なんか少しでも軽く出来る☆無しとどっち狙うか迷うんだけど
いや・・・っていうか普通にやったら☆2が出るでしょ?
で、予め戦車のアイテム欄全部埋めておくとバグ技で拾うときに☆無しになるんじゃないの?
だから狙う前の段階でどっちかに決められると思うんだけど
>>252
亀レスだが、多分こういうことじゃね?
(目当てのアイテムが)出たら拾えよ(☆の有無は)次周で狙えよ
俺は五周して土星一本(☆無し)と火星二〜三本(☆有りと無し両方)取った そして敵のペイント弾で汚されて発狂するんですねわかります
で……穴を自在に変えられるバグはまだ見つからないのか?
俺のラスプーチンちゃんに大砲5門空けてあげるには最初からやり直すしかないってのか!?
穴を自在には変えられないけどラスプーチンなら
どの最終型でも大砲5門を装備できるようになったはず
>>259
嘘つくな
ツァーリプーシュカだけが主砲5門だ しかし何だな、結構楽しませて貰ったが2を越える作品ではなかったな。
MM2が俺の生涯の最高傑作なんだが、どぅょ?
>>263
そこは感じ方次第じゃないかねぇ?
2と3は毛色が違うから優劣つけがたいわ ハードの限界もあるしな
2は初っ端から残酷でショッキングだったから印象が強いというのもある
がはは!にげろ にげろ!
早くにげないとまっくろこげだががーーーっ!
そら価値観の違いよ
FFやドラクエだって昔の作品の方が良かったと思っても今の時代の作品が昔のような作品に戻るとは限らないし今の作品の方が好きという奴もいる
ただ下手に原点回帰を計って結果的に中途半端な作品にされては困る
思いっきり尖った作品になってくりゃええよ
だが鋼!おめえは尖りすぎだ
うーん、個人的には尖ってた、というより精錬不足かなぁ>鋼
結構売れたみたいだし、老境に差し掛かった身としては
据え置き機の大画面で最新作したいなぁ、命尽きる前に・・・
穴改造がやりなおしきかないから
思い切って改造できない・・・
いっそ何本かかって、全最終形態を作ってみるとか
・・・ソイヤがひどい事に
ワナナバニ研究所から北に行く転送装置があるじゃん?
そのワープ先の砂漠地帯って何か意味あるの?
超改造用のメタル量産のために
ハイテクスクラップ3.15tをCユニット代わりに裏ワザで装備したら
バルカンラッシュ付きだった。
無敵ェラトプス雷だからまた裏ワザ使わないと機銃装備できないけど。
>>273
ソルジャーとレスラーの狩場だよ
転送先の一番南にはぐれイーターとプラチナウォーカーを
大量に狩れる場所がある ワラの倉庫で、てっこう弾全部で2個あったから
全部引き出そうとしたんだ
それで冗談で15個引き出そうとしたら15個引き出せた
全部で2個しかないのに15個引き出せたんだ
しかもまた倉庫覗いたらてっこう弾が250個に増えてやがる・・・
どうなってんだ!
>>278
なんでこうなったか分かった、ありがとう
バグだったのかこれ。
2にも似たようなバグあったなぁ・・・ 弾を大量に買って売ってで金稼げるアレか。思い出したわw
ちょ・・・mjd?
具具って見たが見つからない、ブルドッグソースplease!
,、ィ''"""~7
,.-─,ィイ,,,,、、、,,_/
,r'Y-ー'-jレ、 ,,,_ ヽュ、
_ノ⌒'ー-、 」jソ `ゝ'j〉人ヽ_ _ _
,r'´,ォイj>ュ、 Yハ、 ,t三}、  ̄`7ー、7 ̄ 7ニニニニニニ=
レ'⌒Y/ i i >-ー'゙´ ゝイ_j_jー‐ 'ゝ----‐'゙ < このテッドブロイラー様が>>282に
|_ _」 | ゝーr‐r‐r‐r‐r‐r‐ーュニニニァ= ソースを提示してくれるわガガガー
| | >'"´ ̄ ̄`T´二二7_/二二つ
| |ヽ__,イミt、__,イフ´
|_ _」>ニニ二三三二ニ<__
| レ´ `ヽ
`ー‐'Y´二ニゞ、 __,,ィ、 /
>ーニY;;;;;:.:.:.:.r'´^Y´^7′
〔 `i::::::.:.:.:..! _」 _/
L__つ;:;:;:;;/´ `ー-、
'ー─ ──'゙
http://remoon.blog15.fc2.com/blog-entry-17379.html >>283
マジかよ…テッド様ありがとう
『メタルマックス2 リローデッド DS』角川/2011年冬/6,090円
『3』の開発技術を活かし遊びやすさが向上。
8,190円の限定版も同時発売。
嬉しくて失禁しそう
ただ、3よりもリターンズのシステムを参考にしてほしいなw >>284
3は武器三つ持てて使い分け楽しかったな
ハンターマジックいらんから、バイクやバギー乗りながら人間道具使いたいぜ
リターンズのいいとこ取り入れてくれるなら、
・SMGグレネードの段階モーション
・腹切りソードのアクション
これだけでいいw まぁでも気になる、というか心配な所が幾つかある
まずは「人間狩り」っていう言葉
今の時代、色々うるせぇからリメイクで使えるかどうか
後はガルシアのちょっと不自然な「私の負けだ!」とか
(ブルフロッグもだったか?)バイアスシティのSSグラップラーとか
ダイナモピテクスとかエレファントの不遇さとか最強アビシニアンとか
無限アイテム拾いとか205mmひぼたんとかetcetc…
ちょっと所じゃねぇわ。どうなっちまうんだろ
リターンズの戦闘ドットアニメは後発の3よりも優れてたよな
ビームソードのぶぅんっていう伸びるアクションも好きだったw
人間用はSMGグレネード 戦車用はファイブレス5なんかが格好良かった
戦車の改造も楽しかったし、リターンズは完成度高いよね
貼り忘れとかよぉ…
つうか性別もハンター以外の職も選べるとか
結構変更点多いな
>283
ありがd、テッド様
ニトロビールかっ喰らってマヒしてたんで気づかなかったよorz
なんかもう装甲タイル0でCユニットも故障気味だけど、
リローデッド発売までなんとか頑張れそう・・・
その前にエンジン大破したら勘弁な(w
すまん保存し損ねて俺も無いorz
今週のファミ通に載ってる筈
これは3のリソースを転用してるようだがバグは治ってるのかバグは
>>294
thx
ファミ痛は嫌いだが胸の躍る記事だな キャラの外見は原作のアレンジにしてほしかったな、ちょっと変わり過ぎ
まだ開発中だからなのかも知れんが、バイクが無人バイクになってるな…
>>299
何が言いたいのかまったく分からないんだが、何か読み違えてないか 過去のバグはそのままに新しいバグが追加されたら面白いなw
周回要素プラスで穴塞ぎとかできるといいなぁ
2も当たれば1リメイクも期待できるか
>>300
スクショの中で白バイが戦ってる画面は一枚も無い
3ページ目の白バイの戦車装備画面(ゲーム内画像)が無人なのは
3でも3D表示は無人状態でしか表示されないから(2Dの移動中と戦闘時はキチンと人が乗ってる)
んで、そんなで3で遊んでれば何の違和感も感じない事に
突っ込みを入れてくるのは3やってない証拠
バイクのイラストは3でも何枚か合った筈だが
どれも人は乗ってなかった筈だと思うんだよなー
ああ、それか
3ページ目の白バイ絵の下の移動画面がバイクに見えたからそう思ったんだ
よく確認してみたら右向いたバギーだったな
>>303
見間違いかよ
まぁこっちもムキになって突っ込みすぎた
スマン ポチキャノン
>>309
何かあったん?
そうめん茹でてる間に本スレが見られなくなってた おお、DSで2リメイクか
デッドさま、もちろん最強で頼むぜ
テッド様の名を間違えるとは
エビフライにされて来なさい
いろんなサイトでハンドルネームをテッド・ブロイラーで登録しようと試みるんだが、大概NGだ。
おまえらどんだけテッド・ブロイラー様が好きなんだよ。ふしゅしゅしゅしゅしゅる〜
そういや、全く無関係な某ゲームのMODファイルに
「サンバーンXX」ってのを見つけて吹いた(w
・・・って、もしかして日焼けマシーンか何かに実際に
あるんだっけ?
RTAやろうと悪戦苦闘したが8時間切れました
2のリメイクまでには7時間切りたい
8時間切りって速いなー、裏技ありかな
ジャガンナートあたりのLVってどのくらい?
一応塩の塔での戦車乗り入れは禁止してる
ジャガン突入で43くらいだったかな
何度か試したけど、エンディングで50前後になる
連投スマソ
裏技って超改造とかかな?それは一切使わないです
ディノヒウスの改造難しすぎ
大体が他のシャシーの劣化になっちまうよ
レベルが20にもならない内に結婚して幸せな人生歩んだんだけどなによこれ
充電切れで数時間ムダに・・・・・・
ふざけんなよ・・・・・・
2Rが出ると聞いてあわてて3を始めて
2ヶ月かかってさっきようやく1周終わらせたんだけど
チューブとか店売りパーツ考えたらやっぱり3周しなきゃダメ?
もしそうなら2周目のうまいやり過ごし方を頼む
2週目絶賛放置中で何だけど、wikiに最短クリアルートが
まとまってたはずだから、欲しいモノ回収したらそれ見て
進めてみては?
>>334
うへ、こんな便利な項目あったのか
1周目だったし薄目ごしに眺めてたからまるで気づかんかった
すまんかった&ありがとう >319
遅レスだけどセーブデータ上のタイムじゃなくてリアルタイム?
どちらにしろ大体のペースと解禁しているバグ技を教えて欲しい
>337
計測はリアルタイム、バグは一切利用してないです
強いて言えばツリシ峠前になんでもBOXからギドラ砲を出すくらい?
んで大体のペースだけどラップをほとんど取ってないので
大体のペースしか把握しておらずで申し訳ない
ざっと下記の通りです
バイク入手 0:15
仲間集結 0:30
モトクロス入手 0:42
タンスゴン撃破 0:53
ドミンゲス撃破 1:05
ギドラ砲入手 1:10
イービルブクマ 1:18
崖っぷちイベ消化 1:35
投獄イベント開始 1:50
脱獄 2:10
マスドラ研到着 2:30 (コーラ砂漠放浪イベント発生)
エルルース着 3:00 (オズマのお見舞いフラグ成立)
ルーシーズ1撃破 3:06
オーロック撃破 4:00
ルーシーズ2撃破 5:00
ジャガンナート到着 6:00
壁まで撃破、最終準備完了 6:30
ジャガンとナート撃破 6:45
グラトノサウルスで全滅 6:53
再度突入してEND 7:16
長文スマソ
時間取れたらしっかり計測してみます
スモールパッケージが出て、双子と恐竜が優しければ7時間は切れると思う
>338
thx
仲間はハンターとレスラー、戦車はイカレ・スカウター・モトクロ・ラスプあたりかな
俺は崖っぷちイベ消化・エルルース&ドールハウスブクマ、投獄イベ前のデータが1:24
マスドラ・悪党ミュージアムブクマ、ラスプ取得、オーロック撃破前のデータが2:44だった
まぁゲーム内時間だからだいぶ誤差はあるので参考にならないと思うけどね
その後のイベントやメラハ攻略が面倒で放置しっぱなしだわー
>>339
終盤で生身の火力とタイル回復必須になるので、俺はレスラーとメカニックですね
後半になるにつれて作業とお使いイベント増えて集中力が切れて辛いRTAですよ
後半のオルガ以降はスリリングですが
一人暮らし決まったので配信環境あったらそのうちやってみるか
>319
8時間配信は無理があるし、視聴者いるかわからないから普通に投稿したほうがいいんじゃないかな
とりあえずドミンゲス撃破までタイムアタックしてみた
ゲスドリルでレンタル4号が即落とされたせいで時間ロスしたが、ゲス撃破→ワラセーブ時で0:47だった
キャラはハンター♀&レスラー♂ なんでもBOXは取っていない
RTAは無理だけどリセット&ドロップ&パターンアイテム無しでプレイしてみよう
>>341
MMの面白さを最大限に削減してクルマ無しプレイとかどうだい
もしくはレンタルタンク縛りとか MMの戦車なしはまじきつかったな
MM2はわんこがすげぇ事になる
>>343 ドキドキ・・・・どんな事になるの? ドーピングしまくったけど最後までキツかった記憶しか・・・ ワンコオンリープレイで壁を壊せず戦車の有り難みを知る
セメント弾を使っていて気になったので質問なんですが
Cユニットの命中を上げると敵に与えるダメージアップ
回避を上げると受けるダメージダウン
で合っていますか?
1年ぶりに起動して3DSでやってるがすごい新鮮な感じだ
アナログスティックが便利だわ
サルモネラポッドも出たし、蟻とUFO乱獲してやるお
>>347
遅レスだが、それでだいたい合ってる
運転レベルが低いうちは重要 拡散ビーム砲を迎撃専用に使おうと思うんだけど
その場合、攻撃力を最低にしても問題ないよね?
>>345
ワンコオンリープレイって実際どんな感じなの?
ニコ動で賞金首倒してる動画見た限りだと強すぎるんだけど
携帯もおもしろいけど小遣い稼ぎも面白い
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
5RRGG
先週からプレイしてるけどクラウドゴン強すぎだろw
絶対倒せねーわ