◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【PSVITA】剣の街の異邦人〜黒の宮殿〜【新釈】part32[無断転載禁止] YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/handygrpg/1544565425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
メーカー:エクスペリエンス
対応機種:PSVita
ジャンル:死と“消滅”に抗うダンジョンRPG / 本格ファンタジー・ダンジョンRPG【新釈】
プレイ人数:1人
[PS VITA]剣の街の異邦人〜黒の宮殿〜
2015年1月22日発売
価格:通常版 5,537円(税抜)/ DL版 5,000円(税抜)
[PS VITA]新釈・剣の街の異邦人〜黒の宮殿〜
2016年7月21日発売
価格:通常版・DL版 3,800円(税抜)/ DLアップグレード版 1800円(税抜)
※DLアップグレード版は前作をPS Storeで購入した方が対象となります
▼剣の街の異邦人 公式サイト
http://ihoujin.jp/ ▼剣の街の異邦人 攻略wiki
http://www.spoiler.jp/srv/tsurugi/ ▼前スレ
【PSVITA】剣の街の異邦人〜黒の宮殿〜【新釈】part31[無断転載禁止]
http://2chb.net/r/handygrpg/1530700048/ ※次スレは
>>980が立てて下さい
※またスレ立て時、本文1行目に↓を入れること(ワッチョイ有りIP無しの仕様になります)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
円卓シリーズ
2010-04-23 円卓の生徒 Students of Round (Windows)
2011-02-10 円卓の生徒 Students of Round (Xbox 360)
2012-10-11 円卓の生徒 The Eternal Legend (PSP)
2013-01-24 デモンゲイズ1 PS Vita
2014-06-05 剣の街の異邦人 〜白の王宮〜 (Xbox 360)
2014-07-05 デモンゲイズ Global Edition (PS Vita)
2014-08-22 剣の街の異邦人 〜白の王宮〜 (Windows)
2015-01-22 剣の街の異邦人 〜黒の宮殿〜 (PS Vita)
2016-03-24 Stranger of Sword City (Xbox One←剣街 白 Xbox 360を移植)
2016-06-07 Stranger of Sword City (Steam←剣街 黒 PS Vitaを移植)
2016-07-21 新釈 剣の街の異邦人 〜黒の宮殿〜 (PS Vita)
2016-09-29 デモンゲイズ2 (PS Vita)
2017-12-14 デモンゲイズ2 Global Edition (PS Vita, PS4)
2017-春-** 黄泉ヲ裂ク華 (Xbox One)
→ジャンルをDRPGに変更し2018-夏頃に延期
→2019-春に延期
→PS4向けに黄泉ヲ裂ク華と同じ世界観の別タイトルも発売予定
Xbox One市場が日本で完全に死んでる(小売店だと大体取り寄せ扱い)から結構厳しいと思う
かといってSwitchとPS4マルチにしたところであんま売れないだろうし
ぶっちゃけ生産終了してるVitaで出した方が売れる気がする
one向けに作ったならそこからswに合わせこむのはコストかかりそう
ps4マルチならいけそうだが
神気スキルよく考えずに適当にとったんだけど
まさかこれ横並びの奴は両立出来ないの?
天竜と鼓動はどっちかを取るとどっちかを切らなきゃいけないとか?
は〜クッソ無能やん
なんで役に立ちそうな奴とそうでない奴同士が同じ並びなんや
悪意あるレベルやろこれ
>>7 いやスキルポイント制みたいな感じで並びは関係ないのかと思ってたわ
同じ並びの両立出来んとか無能オブ無能
不注意や思い込みで起きた自分のミスを他人に責任転嫁するなよ
クリア後に振り直しできるアイテムもらえるから気にすることはないし
致命とかまで防ぐ精霊の壁が必須くらいだから後はお好きに
新約をやり直してて行動選択時にLR押せば後衛のみ変更出来ることに今更気が付いたわ…色々便利なのね
キョウさんさあ
地下に縄ハシゴで助けに来てくれてカッコイイ先輩じゃんと思ったら勝手に1人で暴れ回った挙句主人公に
よくも俺を愚弄したな!で逆恨みの挙句襲いかかってくるとか
イケメンだったのに急にキャラの変わりようが雑すぎませんかね
そもそも主人公が邪魔なら助けなきゃ良かっただけなのになんか違和感しかない
途中までイケメン先輩キャラなのにインパクト追求で無理やり裏切り展開とかにしたんちやうんかこれ
主人公登場前から表向きあのキャラで裏であれこれやってた人だから特にブレてる感じはしないが
イケメン先輩キャラか?結構わかりやすく見下してる感じ出してたと思ったがな
先輩的ないいやつなのか?
でもいちいちイヤミな言い方するなこいつ
目の奥笑ってないなこれ…
発狂
ってかんじだったから違和感なかったな。キョウさん本当においしいキャラクターで好き
キョウさんはプライドが高すぎるメンヘラキャラだから
自分が優位に立てる人間関係だとそれなりに上手く回せるんですよ(リウはほぼ神に近い存在だから例外)
ドラゴンの件で優位性が崩壊してああなっちゃただけで、全然ブレてはいないのです
その辺を拾ったのがベニ松小説かな
「俺はともかく俺の仲間たちは超強いよ」「でも選ばれし者なのは俺だよ」
これならキョウさんの優位性はそれなりに維持されるんだなって
本当にドラゴンの所で奮起できるかは微妙だけど、ああいう世界線もいいよね
キョウさん発狂せずに
ただの見た目通りの表面だけの優男だったら
このスレこんな伸びてないよ(暴論)
マリリスとかレインとか結構やばい人が多いのにどうしてもキョウさんのインパクトに勝てないな
黒い魂を救ってあげてと言われたからやってみたらあの結果で吹いたわ
ところで今クリア後でステ上限取っ払った所なんだがおすすめのレベル上げ方法って何かないだろうか
パーティの平均レベルは50くらいなんだがなかなかレベルが上がらん
レベル上げの効率は何度も出てきてるネタだけど
パーティー構成に関わらずそこそこ高効率で行けるのはピロス連戦
ピロス倒したら帰還せずに再度次元の歪に入ればピロス直行なので1戦3〜5分
経験値も多くもらえ、ついでに剣・刀・槍・盾・鎧の最上級が狙える
他の次元ボスよりも高速で回せるので経験値効率はかなり良い
マジックブレイクやバフ消去も使ってこないので、手間がかからないのも良い
これでも満足できない人はウィザードの最強装備を3人分揃えて裏4連戦が最高効率
>>23 さんくす
ウィザード2人しかいないし今の装備じゃ裏4連戦は無理だったから
大人しく次元ボスで頑張ることにしたよ
オークの森あたりで出るなら無視したほうがいい
あとはヒット系魔法覚えるなら使うか
レンジャーの狙撃あれば
無印と違って十字突撃は必中じゃなくなったからハーピープリンスあたりだと空振る悪寒
攻撃は当たらないうえに仲間さらってくるからさらにたち悪いしな
雑魚戦でフェイクドール減るのもったいないし
地竜打ち込んでヒットやスローで支援してそれでも当たらないなら諦めたほうがいいな
まだ序盤だろうしGCで気絶させない限り時間とフェイクドールの無駄でしかない
気絶ハンマーで切り込んで全員ピヨピヨにできるぐらいまで相手しないほうが精神衛生上良い
何かフリーマンPTに編入出来たんだけど既知のバグ?
>>33 体験版の時にそのフリーマンバグと一部の購入と売却の価格逆転バグはあったけどアプデすればなおるよ
製品版では直ってるはずだけど、体験版のバグは放置されてるんだな
積んでたこと思い出して始めたけど鉄の廟のチュートリアルから割と容赦ないのね
道塞いでる雑魚戦でいきなり死人でたわ
そりゃ死なないと蘇生 療養 生命点の説明が出来ないですからそれもチュートリアルの一部ですよ
死ぬのがチュートリアルはちょっと言い過ぎな気もするが、似たようなものかな・・・
戦闘開始する前に敵のレベル確認した方がいい
どこのダンジョンでも雑魚には2パターンあって、レベルが+10程度されてる場合がある
グラフィックでは判別不能で、クソ雑魚だと思って戦ったら即死級ダメージくらうのはよくある事
敵のLv確認したら20いってたよ
そりゃ一撃で死ぬわけだ
これからは敵のLvに気をつけるわありがとう
Steam版ほんとにアルム女の子なんだな…いろいろ台詞追加されてるしびっくりしたそっちのほうがウケがいいからなのか
vita版は女主人公だった場合騙されてることになるな発覚したら間違いなく修羅場だわ
アルムエンドでの主人公の魔王覚醒ってそういう理由が
あのレベルになるともう相手の性別とかどっちでもよくなってくるんじゃなかろうか
魔王覚醒はアルムじゃなくてマリリスのエンディングじゃないか
デモゲ2の時代にもなると魔王はママになるしおじいちゃんはバインバインになってるし
るーちゃんはもうずっと青肌ボインボインのままでいて欲しい
デモゲ世界だけのサービスかもしれないが
死因とNGに力入れまくってるけどもう剣の街の異邦人関連のものは出さないのかなすごい残念
出したら出したで側変えただけど中身同じといわれるし
レイギガントのように変化球なげたら暴投になるし
もう手詰まりなんじゃないかな
このゲームって転職はある程度アバウトでいいんですか?
あとクレリックからウィザードに転職させたのに攻撃系のスペル覚えないんですけど何故ですか?
初見はアバウトでいいと思う
Sランク装備の要求ステータスに合わせてサブメンバー育成orやり直すときにじっくり考えればいい
>>48 中身変わらなくてもなんだかんだ楽しんでるから定期的に出してくれるといいな
>>49 新訳か旧訳かで少し変わるが
1周目ならアバウトでもいいと思う
スキル取得のために転職して先に進まない・・・ぼくのかんがえたさいきょうパーティーの道は遠い・・・
懐かしい自分も序盤のオークで職業の半分はスキルマスターしてたよ
クレリックとファイターとダンサーとクロッカーのスキルは全員にマスターさせてた
新釈やったあとにPCで今更無印のをやる気はない
けど画像取り込んだりするのは魅力的だよなぁ・・・って悩む
やっぱ新釈のほうがいいの?
今更だけど無印買ったわ
無印は待ち伏せ繰り返すと士気消費がものすごい勢いで跳ね上がるからなあ
新釈のがプレイしやすくはなってると思う
金で武器のプラスが買えるとか、戦闘中に呪いとかガードカウンター、見切りとかがあんまりバランスとれてないとかあるけどさ
生命点システムいらんくない?
全員生命点3で始めたけど療養めちゃ長くて結局リセットしてる
これなら生命点1でステ上げた方が良かったわ
死んでもどうせリセするしね
全員生命点2で作ったけど結局1回死んだら1で放置だわ
なんてこった、控えをメンバーにしたら最後までレギュラーになってたぜ
最終的には資金に困ることは無くなるから生命点2はあった方がいいね
年齢は自分のキャラにあった年齢にしちゃえ
死んだらリセットした方が早いからBP多い高齢がいいけどかといって60代の老人パーティーとかしたくない
ステは後からカンスト出来るし序盤のBP気にするなら高齢よりも持たざる者をオススメする
無印こないだブコフで買ってきた
追加職ないのかよ…
>>70 同士よ…俺もブックオフだ
システム面の改善だけかと思ったら新要素あるの買ってから知った
>>71 仕方ないからプレイしてるけど割と楽しいw
俺もピクチャーゲートに惹かれてsteam版買ったよ
vitaで無印、新釈あるのに・・・
クエーサーα強すぎワロタ
ただでさえ、攻守共に高いってのに
仲間連れて来て、そいつがめっちゃバフかけるやん
ヴェールと黒金やれば基本的にどうにかなる記憶が
まあ勝てないなら防具見直すのがいいのかも、Sクラスの装備てにはいるんで
>>75 ありがとう!
エクストラステージの黒の宮殿でトレハンかつレベル上げして、いい感じのパーティーに仕上がって来てるから、もう少ししたら再挑戦する!
神気スキルのどれを取ればいいのか分からなくて純結晶溜め込んでしまった。最初と二番目の三択スキルはどれがオススメですか?
二番目の三択なら精霊の壁、状態異常無効化だけでも強いが即死効果も防ぐので常時貼っておくと事故がかなり減る
十字/地竜/一斉→新釈ならどれでもいい、ルート調整枠
精霊/天竜/魔人→最初は精霊がおすすめ
回数制限があるがクリア後に振り直し出来るので好きに振ればいいよ
ありがとう! とりあえず二番目の選択肢は精霊の壁が安全なのね
一番目をルート調整枠ってことにするなら最初から最後まで取得スキルを決めてかからないとならないのかと思ったけど、あとで振り直せるならとりあえず一斉突撃にして光闇のバランスをとってみるか
無印なら十字2はほしいけど新釈ならそこはどうでもいいね、役に立つと言えば地竜ぐらい?
最悪、みたいEDにあわせてもいいよ
もっともこっちも新釈ならEDはどうにでもなるんだけど
二番目は致死が序盤からやってくるやついるんでそれように精霊ないと非常に厳しいのでとるべき
残り二つもそれぞれ有用なのて一つずつとるのがいいかな
あと絶対光のヴェールとるんだぞ
地竜かー。三者会議終わらせたばかりだからまだ戻れるけど、今回は一斉突撃で行こうかな。蝶々や雑魚相手に使えるみたいだし
実は初見プレイじゃなくて一度レベル20手前でなんとなく行き詰まって再プレイなんで、グヌータに致命攻撃くらったような記憶あり
精霊の壁と光のヴェールは半初心者には必須かな。ありがとう
ちなみにパーティは3人だけの変則パーティで
主人公が忍者15、騎士10からの戦士(35まで上げきる予定)
残り二人がクロッカー12、人形使い6からのウィザード(30まで予定)
クロックアップからのマインドブラスト、またはハイキャストが主戦力です
マリリスルート行かなかったのにカオスマァリンと戦ってるとき光のヴェール使うの本当に申し訳ないと思っている
限定版買ったんだけど小説読むならゲームやってからの方がいいよね?
新訳から始めた初心者だが序盤の3〜4時間位で全員にクレの聖なる魂を覚えさせられるから精霊も光のヴェールも永遠に必要は無かった
最終的にオメガゲーになるから魔神の鼓動以外は必要無くなる
数時間でレベル26まであげきるとか、光のヴェールは後衛への攻撃無効+HP増すためとか、天竜1とるだろとか突っ込みどころありすぎる
ハッキリ言ってヴェールは無くても困らないから必要は無いルート調整枠
剣街は新釈から初めたけど序盤のオークで職業の半分スキルマスターさせて3人ステカンストさせて今はエクスオーブをオール5厳選させてる所で今止まってる
最初は天竜必要だけど最終的に魔神以外は使わないよ
確実に先制できて殺せるなら神気スキルなんてなんも要らないけど普通の人は最初から最強じゃないしな・・・
全キャラのウィザ最強装備を揃えてステカンストさせたら神気スキルは必要無いだろうね
自分のように序盤から職業スキル揃えるプレイスタイルの人なら天竜と聖なる光と魔神だけで裏ボス攻略まで十分いけるよと言うかそれ以外はほぼ使った記憶がない
普通の半初心者にたいするアドバイスとしてはおかしいんじゃないかな
普通にクリアまでだったら闇スキル全然使わないんだよな
黒金だけはつかうけどね
魔人はまだ微妙だし、一斉は使わない
>>92 プレイスタイルの問題であって初心者は関係ないよ
DRPGはルフランと新釈しかプレイしたことがなくて新釈は1周目で自分がやったことでルフランも序盤でLv99にしたり別のゲームでもアイテム全種類買ってから次に進んだりする
普通にプレイしてる人に精霊とかヴェールはあった方がいいぞと言ってるのに、いきなり最初っから高レベルでやったから必要なかったわーなんてアスペかよ
初心者とかは関係ないけど一般的なプレイスタイルではないわな
序盤に軽く稼いでから進めるってプレイスタイルは分かる
でもやり過ぎてアリアハンコピペみたいなプレイスタイルはちょっと分からないかな
ところでオークってそんなに経験値稼げる相手だっけ?
>>97 ただ普通に俺は必要なかったと書いただけでアスペ扱いなんだなw
聖なる魂あれば精霊は必要無いしこのやり方なら別に取らなくてもルート調整枠で使えるってだけの話だろ
>>100 >>86を見直したら序盤の3〜4時間だけだと何処からかわからないから書いたんだよ
>>102 経験値はそこまで多くはないけど何も考えないで高速実行で殴れるからオークでLv上げやってた
オークでレベル上げってやりやすいのか
エリアによって極端に取得経験値が変わらないとは思っていたけど宝箱捨ててでもレベル上げまくろうかな
PSP円卓
PSVデモゲ、デモゲ2、剣の異邦人
をやればシリーズ的には制覇で大丈夫?
デモゲは1.2プレイ済みだけど神さま周りをみんなが話してるとどうしてもきになってしまう
>>106 PSVのクロブラにも本当にちょろっとだけ関係してるけど基本それでOK
>>107 クロブラってのは迷宮クロスブラッドってやつかな?
ありがとう助かった暇な時にちまちまやってくわ
地球から連れてくると一般人でさえ強くなると剣街で言ってるのに
コードライザー連れてくるという暴挙
あの世界の邦人たちってやたら貧弱なのかね
ギリウスなんかも異邦人がちょっとペシペシしたらすぐ骨折しちゃうとか
ああ、異邦人だけやたら育つっていうことか
邦人たちはレベル上げしても全然成長しないのかな
団長室で待機中のメンバーってこまめにレベル上げしないと獲得総経験値が減るんだな
10人もちまちまレベル上げするの面倒くさいから一人だけ有益スキル獲得するか確認のために上げて他は放置してたんだけど
気づいたら2レベル差が付くようになってた
>>109 時間軸的にはコードライザーを連れてきたのが先だな
適当に強い奴を呼んで逆にボコボコにされたせいで
もっと時間をかけて策を巡らせてから異邦人を呼び寄せるようになったのかもしれぬ
>>112 待機中のメンバーの取得経験値はLUCによって変わるけどLUCは同じなの?
>>113 最初は何この他作品sage展開とかウンザリしたけど今となってはちゃんと筋通った展開と言うか
既に剣街の構想とかあったのかな
>>114 全員lucは種族初期値。確認のためにこまめに上げていたキャラクターは人間(luc9)で、放置した末レベル差がついたキャラたちの中にミグミィ(luc1010)がいるので、
総合獲得経験値に対するlucの影響より、こまめにレベル上げしたかしないかの方が大きいってことになる
>>116 へー、そうなのか
経験値溜め込んで後でまとめてレベルアップは損なのね
>>117 放置期間が累積すると結構な損になりそう。早期に友達価格のランク2取りたいとかなら
10人いちいち上げていくの割と面倒なんで、フリーマンの恩恵なんて所詮気休めと思うならテキトーでいいと思うけど
新釈始めたけどクロッカーまじパネェw
クロックアップのスキルだけでも戦力が段違いだわ。
おかげで血統種とのレベル制限バトルも余裕で勝てるw
無印だとある程度レベルがあがると特定の種類の装備が出にくいとかあった記憶があるんだけどなんだったけ、兜だっけ?
覚えてる人いる?
>>121 装飾品だったか、エクスオーブを早めにとらないとな
>>119 初期クラスは全員クロッカーでもいいと思うわ
他のクラスでまだ攻撃スキル無い最序盤からクロックアップ通常攻撃に回復まで使えて便利すぎる
ただでさえGCで味方が強すぎるのにそこにクロッカーの一部壊れスキルでもうやりたい放題だからな
クロッカーは本編クリアまで開放されないかプレーヤー(選ばれし者)専用クラスでもよかったよ
呪いや見切り持ちなんかのめんどくさい敵増やしてバランス取ったつもりなのかもしれんが焼け石に水なんだよなぁ
今更ながら新釈買って初めたんだけど、LV7で2つ目のダンジョンで戦闘してたら
なんかパーティメンバーの一人がいなくなった……
高速にしててメッセージ読めてないんだけど、何されたんでしょう。
ギルドで蘇生ってやってももそいつがいないし……
戦闘後もいないなら生命点0になったんじゃないか
いわゆるロスト
死亡→アイテムで自動復活の繰り返しで一気に終わったパターンね
新規なのにスキップなのか…(困惑)
せめてシステム理解してからにしろよ…
最初から生命点1だった可能性も
>>128 自動蘇生って生命点減ったっけ?
やだ! 小生10代の女の子だらけのパーティーじゃないとやだ!
全ルート見たけどマリリスやっぱりちょっとキチってるなって印象
グヌータになかなか勝てなかったけど、たまたまグヌータさん後衛でお休みを繰り返す戦闘回があってようやく倒せた
クリティカル警戒はしてたけど、普通に殴りが痛くて殺されまくった
マリリスとアルムエンディングでは同じ言動するけど細かいとこ見て見るとアルムの方が気遣いが出来てる
マァリンは精霊神の遠隔操作ユニットだけどマリリスは精霊神の力を宿しただけの人間だから
先生への執着と、アルムが目覚める前に行動できたことからして、器として目覚めたときに人格も混ざったか乗っ取られたかしたんじゃないかなぁ
まぁ、古今東西あらゆる神話にでてくる神様は総じて屑ばっかだからゲームでも多少はね?
そんなことよりスピンオフ作品「剣の街のキョウ先輩」マダー?
中盤までは選ばれた者として順調に生きてたのにリーダー殺害イベント後あたりから
主人公の手柄も立場も全て横取りしやがるクソ新人キャラが出張ってくるのか(キョウさん視点)
死んで覚えて強くなるのはプレイヤーキャラの特権だからねえ
一応蘇生手段ある世界だけどそれ含めてもずるすぎる
主人公寿命は一体どうなってるんだろう
エスカリオに残ったら老けるんだろうか
無限コンテニュー出来てもモンハンのゆうたみたいな奴ならキョウさんが狂うのも仕方ない気はする
新釈の方をやってるんだが経験の書は沢山確保しようと思えば出来るんだろうか?
それとも数には限りがあるのかのう
店屋で放置したら在庫数増えないかなと思って見てるけど増えないな
後は通常敵からドロップするのかどうかが分からない
在庫は増えないっぽいか…
経験の書はもう少し積んでおくかな
利根川や班長だって主役になれるご時勢なんだからキョウ先輩なら余裕っしょ(鼻ほじ)
黄泉の華のダンジョンはエスカリオ他由来らしいな
ということはるーちゃんも!
エスカリオのその後とかサラッとでもいいから描写ほしいな
るーちゃんはクリア後ダンジョンに登場するでしょたぶん
デモゲ2みたいに青肌巨乳触手おねーさんの「るーちゃん」なのか
剣街みたいに絞り粕みたいなしわくちゃ爺なのか
割と重要な問題だよ(真顔)
剣街でも最終的に中年だったような
つまり、仮におねーさんの姿で登場したとしても油断はできない
上げて落とす方式で後から爺モードになる可能性が……
ときに、経験の書って敵からのドロップはありますか?
あと何回待ち伏せすれば神村正がドロップするんだろう...もう疲れたよ
物欲センサーは強敵
つかある意味このゲームの真のラスボス
刀(侍)縛ってるときにに良いやつホイホイ出たりするよね
1ヶ月くらい前から始めた。
レギュラーメンバー全員のレベルを揃えながらやってるけど、なかなか面倒。
最初にサムライとファイター入れたので、地下死街で35まで上げるのは本当にきつかった。
転職したらめっちゃ楽になったけど。
ファイターは転職してなかったら範囲攻撃できないのが辛いな。最低限、クロックアップくらいは欲しいところだ。サムライは柔らかいけど、前衛のアタッカーとしては優秀だから、死んでもあまり問題のない主人公をサムライにしてたな。特別な計らい最高です
物理火力役だとラッシュ系が実質グループ範囲攻撃になるから、斬り込み覚えさせてもあんまり出番なかった
HP増えるから転職するとかなり楽になったりするんだよね
サムライは切込み2覚えたら即転職するのがベターな中継職のイメージ
前衛は最終的に忍者かファイター
個人的には忍者が好き
気絶つきの星系ハンマーで切り込み2ってのが終盤まで猛威を振るうからね
オーバークロックまでいかなくてもクロアプでやるだけでもう敵の雑魚は壊滅するから一気にヌルゲーになる
先にファイターで装備スキル取ってサムライに転職すれば装備に困らないな
チームラゲーの侍はいつも刀よりピコハンで殴りかかってる
一応wikiも見て来たんだけど現行のsteam版よりvita版新釈の方がシステム的には遊びやすくなってることでいい?
改善されてる部分と人によって改悪と感じる部分もある
・どうせバフデバフ山盛りかけてその後総攻撃だろ?時間かかってたるいんだよ!→新釈では制限つけました!その代わり制限とは別枠で一瞬だけど効果絶大なスキル追加しましたので使ってね
・最上位レアなんて一個拾うだけでも気が遠くなるマラソンなのにランダム付与とか拾っても無強化ばかりとか狂ってんの?→二個目以降エンカ戦闘でも拾えるし金で強化できたり店で出し入れして吟味できるようにしたで!強化に膨大な金かかるけどな!
・転職回数制限なんてやめちくりー!→無制限にしたで!序盤や中盤だと割と深刻なレベルでお金かかるけどな!
・周回の上限なんている?→周回そのものをなくしてやんよ!クリア後ダンジョンで全END見れるからええやろ?
・どうせジェノサイドとオメガなんでしょ?→見切り持ちには同じ技は二度通用しない!これはもはや常識!
・はあ?見切り?めんどくせーんだよ!ふざけんな!→じゃけん、防御してGCで気絶させましょうね〜、人形遣いのスキル「忘」とかもいいっすよ?
・呪い?ふざけんな!ボスの取り巻きが安易にほいほい使ってくるなようぜえ!→仕様ですw蝶の粉たくさn買いましょうね〜
・属性武器ウンコすぎだろ!なんのため存在してるんだよ!→なら無属性武器が一切通用しない敵だすから。アタッカーのBセットは属性武器で埋めましょうね〜
ある意味チームラ逆ギレパッチw
俺は新釈好きだけどねw
全員7つ目の職に就いたわけだが、さしあたってボスと戦う予定もないので、6人中4人が人形使いという移植のパーティーになった。
無印と新釈の最大の違いは待ち伏せの消費士気だと思うわ
一回で15も消費が上がる無印には戻れん
チームラゲーって結局どれもこれもクセが強いのよね
そこが賛否両論分かれるんだろうけども
>>174 >>176 思い切った調整したんだな
せっかくなんで新しい方やるよ
ありがとう
これとフルラン迷ってるんですが、どっちがいいですかね
システムが凝ってるほうが好きで、どっちかというとこっちかなと思ってるんですが
ようやくレギュラーメンバー全員に全てのスキルを取得させた。
これから地道にレベル上げに取り掛かろう。
これから新釈やろうかと思ってるんですけど
DLCじゃないと手に入らないアイテムとかありますか
揃えられる限り揃えたいと思ってます
ないけど、アイテムリスト埋めるには運と根気が必要。俺は神村正だけ出ない。
そいやPSOのエミュ鯖、黙ってやってればまだグレーなのに
セガに権利よこせとか凸したアホがいたっけな…
>>179 ルフランは内容が人によっては心がチクチクする
システムは嫌いじゃないんだけどねぇ途中で投げちゃった…
ストーリーが簡潔でいいなら剣の街はオススメ。ただ、クロッカーの最初スキルが実質全職業で有効な万能スキルなので、職業やスキルのシナジーを楽しみたいなら最初は封印してもいいかも。
質問です。物理gc、魔法gc、ピコハン要員、人形使い(サブ?でクレリックとか魔法使いとか)
このメンバーで表クリアを効率よく進めたいんですが、何か改善案ありますか??
レベルよりも装備!と言う割に人形遊びが強え&gc最強!ていうならもうそれのみで進められないかなぁと
少なくとも武器集めは一切要らないし、進行に関わる時間効率は良いかなーなんて
初プレイなら素直に止めとけと言う
一度クリアしてるなら好きにやってみればいいんじゃないですかね
序盤3人パーティは進行早かったよ
パーティの人数を増やす時期に悩むけど
物理GC魔法GCって具体的にどういうキャラ?
ガードカウンターに誤解があるような気がするし、まず普通にプレイしてみたほうが
ダメージソースが人形使いなら気絶ねらいとは相性悪くなかったっけ
気絶している敵を操ろうとしたら低ダメージだっけ
人形遊びを使うとして、クロッカーから人形使い経由でウィザードっていうキャラを2人ばかり作るのがオススメ
瞬間火力を得たいときはクロックアップからのハイキャスト
MPを温存したければ人形遊び
情状の酌量の余地が一切ないな
罪を軽くするため頑張れよ
アホだろw
情状酌量の余地なし
罪を軽くするため頑張れ
アホだろ(シナリオライター)
チームラ作品には該当する人物が味方側に多すぎる
なお、罪を軽くするために頑張っている人物は皆無の模様
アリスと違って選択肢で殴れる
惨めでむごたらしい無様な最期を迎える
キョウパイセンはきっちり報いを受けるだけマシなんだよなぁ
すいません、アドバイスをお願いします
最終的に、パーティ全員が全職業を極めているように進めて行こうと思っています
そのために、最終職を見越した種族でキャラクターメイクをしたいと思います
その時に、最初に就く職業は他の職業で進めた方がいいのか、最初に最終予定職に就いてから他の職業に転職して再び最終職に就く方がいいのかを悩んでいます
素性の変更が不可能ということらしいので、前者の場合は最終職に合わない素性を選択してしまう可能性、後者の場合は2度職業に就くという手間があると思います
また、前者の場合は、例えば最終職をファイター(ドワーフ)にする予定で最初の職業をウィザード辺りで始めることに大きなデメリットが生じるのかどうか、ということも知りたいです
それから、プレイスタイル的に職業を極めないうちに転職することは考えておりません
エルミナージュシリーズ、ととモノシリーズ、円卓の生徒(PSP)はプレイ済みです
よろしくお願いいたします
>プレイスタイル的に職業を極めないうちに転職することは考えておりません
この条件つけるなら最終職を最初にやっていったほうがいいんじゃない?
ステ振りが最終職用になるだろうから
最終的に後衛の魔法担当にするメンツは素性で二刀流を選んでおくのオススメ
ル’エクスブランドは魔法職にとって最強の盾となるから(SpE+43%、DR15%)
最終職から始めるのがいいかと
盾役は盾役に必要なスキル覚えて転職後も使えるし
前衛の攻撃役や後衛もそれは同じ
装備品もそれに見合ったものになる
仮に転職で偶然全員同じ職業になったとしても
習得済みのスキルで最終職の役割分担ができる
同じようなことやってますけど、そこまでやるなら重要なのは素性では。
ステータスなんてドーピングアイテムでカンストさせればいいんだし。
ちょうど今キャラメイクしてて似たような悩み持ちだったんで便乗質問です
才能とか素性はテキトーに決めない方がいいですか?
この職にはこれというのはあるんでしょうか?
とことんやり込んで最強パーティー作るぜ!!という感じでもなければテキトーでも困らないです
ただ才能の武運持ちを一人はパーティに入れておくと良いよ
武運持ちの人数によって効果が重複するのかどうかは知らない
才能は武運1人に持たざる者4人がベストかな
武運以外の才能は、実質不要なものやステ上げると腐るものばかりなので
素性はキャラが育つと腐るものもある
安全策で生来の屈強さ(防御修練)にする人が多いんじゃないかな
主人公をウィザードや人形使い開始で抜群の観察力(狩人の目)を付ける人もそこそこ多いと思う
おすすめ素性はこんな感じかな
主人公 防御、回避、鷹の目
前衛 防御、回避、凶刃
後衛 防御、回避、二刀
主人公以外は最悪作り直せるから汎用性よりも役割見越した素性でもいいと思う
ちなみに防御、回避、鷹の目、凶刃、二刀、二刀(フリーマン)で素性かぶりなしも可能
付け加えると
壁役以外の防御→ナイト転職不要、魔法職の二刀→サムライ転職不要なのでちょっとお得
魔法職に二刀流っている?後半はoffhand武器強いし中盤は魔法盾で十分だしそこまでいらない気がするが。
最強を求めるなら必要
実用としては無くても別に問題ない
……という話だけど、必要性を実感する所までやりこんだ事ないんだよなぁ
最強杖のクランナリンと竜姫の杖が二刀流無しで二刀流できるから二刀流は要らん
死ににくさ重視するにしてもル・エクスブランドを二刀流するより片方竜姫装備したほうがいいでしょ
みなさん、ありがとうございます
やはり最初に最終職に就く方がいいみたいですね
これから11職11人+フリーマン5人を作らなければ
ひさびさの3Dダンジョンなので、ワクワクしています
>>215 魔法で最強を求めるなら二刀流は全く必要ない
アリスはリメイクで殴れるようになったんじゃなかったっけ…w
>>216 > 死ににくさ重視するにしてもル・エクスブランドを二刀流するより片方竜姫装備したほうがいいでしょ
mainhandにル’エクス、offhandに竜姫だと魔法用のGCが発動しないから微妙なんす
>>219 殴れるというか隠しボスとしてアリスがいるってだけのはず
G-xthの頃から同じ(報酬は違うけど)
CR・バベル以外にも一番問題の2学期(CB・アビス後半)でもボスだからそこでも「一応」殴れる
イベントで一方的に殴れるわけじゃない
一応だけど、局長との会話選択肢で問題を起こしたアリスをどうするかという時に「除隊処分にすべき」
と答えるとアリスに問答無用で殴られるシーンはリメイクでもそのままのはず
最終的にウィザードがガードする事ないから魔法GCなんてどうでもいい。
剣街はキョウさんのキャラが強すぎてキョウさんその他みたいな印象になってしまう
気にするようなもんでもないけど一応二刀流は上位互換スキルあるし・・・ってことで防御でいいよ
言われてみれば素性で二刀流は要らんなぁ
素性は効率求めるなら防御一択
多少個性欲しいなら防御、回避、鷹の目、凶刃
意地でも素性被りしたくない人は
前 凶刃、反撃、魁の守り
後 防御、回避、鷹の目
こうかな
キョウさんは見てて微笑ましいけどマリリスはドン引きする
キョウさんは完全にエゴ全開だけど
マリリスはよくないことだとはしってたの!でもしかたなかったの!みたいな
被害者根性が…
>>223 アリス(クソ)、ルーミ(ツンデレ)、フラン(ツンデレ)、リウ(クサイ)、ミュゼ(ツンデレ)
アリスはシナリオの都合でクソになってるのを転嫁されてる感じが
やったことはクソだけどゲーム上でも同情できる描写もあるから正直あまり嫌いになれない
マリリスはエスカリオが各地から流れ者が集まって出来た無法地帯という設定がゲーム上じゃ分からんしな
それをなんとか比較的穏便に統制するために行き着いたのがアレ
アルム陣営も結構えげつなさそうだがやってるのがアルムじゃなくてレインなんだよな。寝込みっぱだったアルムがあの後トップでやってけるのか
最終的に高ステになると雑魚戦の後衛ウィザード3人はオーバー斬り込みポイニー&煌星で前衛ファイター3人はオーバー騎士道で敵からダメージ受けることなく処理できるから回避も防御も必要ないけど凶刃だけは腐らないかな
ただ最終的にスキル枠は普通に空くから自分が思い描くキャラ設定に合わせたのでも全然いいと思う
例えばファイターに必要ないスキルでもキャラ名クラウドで武人の再来とか名前で決めても全然大丈夫なくらい余裕はできる
前にもあったけどキョウさんが愛されキャラなのはちゃんと相応の報い受けてるからな
人気のある悪役ってみんなそうなんだ
ぺガッソというちびっ子がおりましてね
彼女は物語冒頭いきなり何の罪も無い一般人を炉に突き飛ばして火葬しちゃちゃうんすよ
まぁスターゲイズで従属ささせられてたとはいえ、主が替わっても割とケロっとしててね
罪悪感なんてないんすよ全く
ドラ子は構ってチャンで別の意味でうざかったし
真剣に自分の命が人々の犠牲の上に成り立ってるんだと自分を責めてたのはパボだけなのよね
自己中だったり無邪気な残酷さだったりチームラの女性キャラ造形はやはりちょっとおかしいよね
エラステの代わりにキョウさん救済させちゃうぐらいだし・・・
アンナとの二択もあるから返したい
普通、ハーレムパーティーにするよな?オッパイちゃんで固めて、1人はロリ入れて
んーーー、このゲームを性癖や性欲全開でプレイするのはそこまで普通ではないと思うぞ。プレイスタイルは自由だけども。
こちうさパーティー作ってたわ
ココアだけ帰れなくなったりするけど
神村正出たー!
蛇は2回しか倒してないので、その辺の進行具合は関係ないのね。
そして延々255と戦うなら、防御力は最低限必要にせよ、DRの方が重要だということがよくわかった。
DRあげたら事故死してポイニードールが減ることがなくなった。
>>234 序盤や事故った際の家賃は恐怖そのもの
しかもトロコンするには滞納しないといけない鬼畜(滞納後リセットすればいいけど)
>>239 ペガッソさん便利すぎて外せない
フランとミュゼはツンデレどころかふつうにデレデレのような
ゾンビワーカーあたりで放置レベル上げできないかなぁ
誰かやってた人いませんか?すげー楽だと思うんだけど
>>250 やったよ
ただそれやるよりは装備堀優先した方がいいよ、ながらでできるのは大きいとは思うけど
放置だからパソコン版かVITATVで連射
精霊張ってカウンターだけで敵減らして…無理くさい。そんなに敵が補給されない感じ
ん?そもそもゾンビワーカーてキング無しで増殖したってけ?新釈で
キングも待ち伏せ以外で出てくれないと逃げ出しちゃうし、シンボルエンカウントで出てた気がしない
今日やってみるけど安定しないんじゃないかなぁ
ボスラッシュ周回するのが一番稼げると思うぞ。能力値ももらえるし。ドロップはクソだけど
連コンあるからTVでやってみた。結論、かなり無理。三角と丸の両方連射だと上手く行かなかったから丸連射のみで
シーフ、ゾンビワーカー、シーマン、カラスでやってみたが持って5分〜10分やね。
よほど武器弱くしてカウンターのみで倒してっても、どうしても枯らしてまう
シーフが一番調子よく続いて、3万くらいだったかな経験値
旧版やった時は結構うまく言った記憶あったけど
調整されたのかね?
防御してるとカウンターしちゃうから、火力オーバーなんだろうね
無印はガードカウンター無いから調整しやすかったんじゃ?
ルVエクスブランドとオブリパイク、どっちがいいんだろう。
数値上はオブリパイクに軍配があがるけど、ルには気絶付いてるし。
新釈なんだけど、余計なアイテムはガンガン売っていいのかな
ユニークとかも問題なし?
例しに売ってみたら、強化がなくなった無印状態になって店に置かれてるようだけど
ユニーク品の強化値は無くなるがランダムな追加効果は買う度に変化するので
星のハンマー系なんかは狙った効果が付くまで買い戻すという手もある
早速ありがとうございます
まだ始めなんでマスターダガーくらいしかないんですが
そのうちランダム性能ユニークなんてのも出るんですね
付与効果や能力値の+はものによってランダムなのもあるからね
エクスオーブなんかはすべての能力が0〜5までつくんで全部5なんて厳選しようとしたらそれやらないと無理
装備品コンプしたら隠しボスに挑もうとしているけれど、防具が全然集まらない…
王宮でずっと狩ってますが、待ち伏せで防具が出づらい気がしてます。他に歪みでオススメのところってありますかね?
>>262 具体的にはアイテム辞典や店で購入時にアイテム詳細出した時に
「+??%」や「?気絶」みたいな表記になってる部分がランダムで付いたり付かなかったりする、それ以外の部分は固定
>>264 EXCELで記録してたデータを処分してしまったので、もううろ覚えでしかないんだけど
アイテムに設定されたランクレベルとモンスターのレベルから推測しながらあたりをつけて掘るといいよ。
もう本当に忘れてしまったのでざっくりとした言い方しかできないのだけれど。
灼熱で待ち伏せして
「ミスリルゴーレムか!氷結での借りを返してやるぜ!」
と挑むもフィールド効果なくても普通に強くて返り討ちに遭うのは
皆通る道だと思いたい
ミスリルゴールムにボコされたからアイアンゴーレムに挑むのも躊躇するのもあるよね?
本気で殺してくるのはデーモン系。敵のレベル上げすぎると死ぬ。
>>270 唐突に強くなるよね、あれ。最後まで取れなかったレア品ってきっと最高レベルのデーモンが落とすんだろうな・・・・
>>267 最終的に出なければそうなりますかね…
>>268 おお、ありがとうございます。
とりあえず王宮を脱出します!
ダンジョンのランクと敵種によって落とすアイテム決まる。
だから、黒の宮殿のボスラッシュは良いものが出ない
剣・刀・槍・鎧・盾はピロスマラソンでかなり出る
スキルコンプのために転職し続ける時にピロスマラソンしまくればいい
経験値効率も裏4連戦に次いで良い(裏4連の方が圧倒的に良いけど)
杖・帽子・服・下着・装飾、その他の武具やピロスで出なかったレア装備は森で待ち伏せ
ボスのエラステでも出るから荷物95個くらいまで待ち伏せしてエラステ倒して帰還を繰り返す
兜だけは上記2か所で出ないので灼熱の待ち伏せが良い
その他のレア取り損ね武具も狙えるし
結論:ピロス周回→森と灼熱で待ち伏せ
これでコンプできる
>>274 ピロス周回はかなりやってるので、森と灼熱をやろうと思います。
灼熱では経験値がゴミな割には騎士道系を使ってくるソシアルナイトに一人殺されかけてしまいました。貴重なポイニードールが…
先輩がびびってたドラゴンにパーティーがほぼ壊滅だったんだけど
ガードカウンターって意識した方が良いのかな?
戦術は自由だよ。強い戦術は確かにあるしガードカウンターは有用だけど、これだけ自由度の高いゲームでそこにこだわる必要はないね
>>277 全滅したらガードカウンター意識してみる事にするよ
もう一つ、経験値はメンバーが少ない方が多く貰える?
>>279 ありがとう
転職しつつのんびり進めるかな
見切り使ってくるやつとかにガードカウンターとかが有用かなとは思う
ガードカウンターで気絶したタイミングで一気にスキルぶちこむ
まあ見切りにしても人形使いで封じる手もあるしな。色々できるから楽しい
星のハンマーでたのに、そのあと調子に乗ってたら全滅した、、、
エクスバリアーの性能に全く魅力がなく、入手難度に見合わないため泣いた
床一面毒のとこで投げてたけどまた始めた
また投げそう
>>286 あんまり賛同してもらえないかもしれないけど、3人パーティーだと防毒アイテムすぐに集まるよ
マップを埋めたい衝動と戦って毒床埋めるのは後回し
地下死街はなー。灼熱との差別化もあるのだろうけど、無効アイテムを装備アイテムにしたのは問題だよなー。
技術禁止ギミックに比べて意味ないやってことだからかな・・・
装備強制はうざったいんだけどそこに頭が回らなかったのは残念
個人的にはあの装備好き
ずっとつけてる。宝箱の罠から毒ガスの可能性を完全無視できるし
>>290 テレポーターとミミック以外無効のクロックローブ&アーマーや空城のタリスマンのほうがいい
不屈の心で生き残ったキャラがターンの最後に突然力尽きました…
聖なる魂も持ってるので、毒ってこともないですし、なんなんでしょう。
未入手アイテム7種のうち2種を入手してたんですが、泣く泣くリセットしました。
リセットすればいいと言われている生命点1は、リセットしなければならないということでもあるんだよな
生命点2あると突っ切ったり叩き起こしたりする選択肢が生まれる
>>293 防具呪いで回復+が消えて、相殺していた武器の回復-で死んだことがある
>>294 なるほど!そんなことが起きるんですね。
大村正さんのせいだったのか…呪い怖い
リセットしたのは一人でも死んだらリセットという縛りプレイでやってるからというだけなんですよね。
>>291 あそこのせいでもう一度最初からってならなかったわ(´・ω・`)
4連、全員レベル49で初挑戦しましたが、なんとか勝てました。
攻撃当たらないのと呪いが本当にクソですね。防具が呪われた状態以外ではまず死なないという状況でしたが、なるほどウィザードが重宝される意味がわかりました。
まあ敵のレベルが最大でも、オバクロマスキャスオメインウィザード二人でほぼ1ターンキル可能だからな。
ぶっちゃけ、神村正もル’エクスもコレクターアイテムに過ぎないくらい魔法ゲーよ。エクスバリアーはどうやってもコレクターアイテムだけど。
魔法って剣街ではプラスで魔法の威力もあがるからまだいいけど他の作品だと高ランクのならプラス高くても威力変わらないから掘るという意味でも面白味がないんだよな
実際どうなんだろうな
他でも呪攻+がランダムで付くってのあるし数値がみられないだけで補正にも強弱あるかもしれない
記憶がこっちゃになってる
lv13でスキルスロットって増えなかったっけ…新釈から変わったのかな
ドロップしたエクスオーブの特性値補正が4・5・5・4・5・5だった
危うく奇声を発するところだった
エクスオーブall5の逸品をget出来たひとはいるのだろうか
俺は諦めた
待ち伏せでエクスオーブ入手したいんだけど、装飾品シンボルの敵がなかなか来ない・・・
森の狭間以外に良い所ってあるかな
1個出た後ならミミックからドロップするの確認したけど、初回にミミックからドロップするんかね
なんだかんだ初回ドロップ狙うなら森が一番効率良いと思う
ボスからドロップする可能性のあるし
ちなみに2個目以降なら灼熱一択
シンボルエンカで宝箱orミミック狙い
>>308 >>309 >>310 ありがとう、一個めを森で取る事が出来たら灼熱にこもってみる
最近ホラゲのグッズとかに力入れてるけど剣の街の異邦人のやつとかも出してくれればいいのに顔芸キョウさんのアクキーとか
死印に根強い腐女子ファンが付いたからこそのグッズ展開なわけで
剣街はじめEXP製DRPGににそこまで腐女子ファンがいるのかというと
アトラスの方には割とついてるんだけど
死印やNGと比べたらもはやキョウさんの顔芸は弱すぎるからね
魂の救済なんていいから、クリア後ダンジョンでサンドバッグにできるとかしてほしかったな。
NPCに男キャラ少ないしなぁ…アルム女だし
と思ったがその設定って黒の宮殿でなくなったんだっけ?
初期は「少年」表記で最後まで女と分かるイベントないから男だったはず
キャラゲーはクソゲーでも一定の売り上げが出せるんだから
ゲームが面白くてキャラが受けたら確実に売れるのに
うまくいかないな
アンナの下着ってどこで出るんでしょうか?
黒の宮殿でトレハンしてるけど全然出ない
>>322 確かcランクだからもうちょい手前のほうが出やすいかも
長しえの方舟西(スペル禁止)で出たよ
久々にランキング見たら
なんだよアンナの下着104って
設定はどこにでもある異世界なろうっぽいのに脚本が良くて全くなろうっぽい
とは思わんなこれ
ベニー松山って人はその界隈じゃ有名な人なの?
ゲームのノベライズではかなり有名じゃないかな
俺は読んだことないけど隣り合わせの灰と青春とか評判良いね
>>328 なろうっぽいという意味がよくわからないけど
1980年代からゲーム雑誌で主にウィザードリィの攻略記事を書いていた編集者
ウィザードリィを小説化した「隣り合わせの灰と青春」など小説家としても実力ある人
未だにウィザードリィライクなゲームを楽しむ変わり者には知名度高い人
ゲームシステムが俺TUEEEEさせてくれないからな
選べるのも臭いJKとおばさんとショタで可愛い女の子皆無だし
目的が日本に帰ろうという時点でなろうとは割と違う感じ
帰ったら帰ったで東京タワーが咲いててエンブリオ降下してきそうだけど
情報サンクス
なろうっぽいのは異世界行って帰れない理由付けとかが無理矢理だったり最初から
考えたら負けみたいな設定なところですかね、後何故か異世界では強いとか
そんなそこら辺に転がってるクソみたいな題材でも上手い人が調理すれば輝くんだ
なって
構成や文章が上手いですよね、まだアンちゃんが蝶々になったところだけど
情報サンクス
なろうっぽいのは異世界行って帰れない理由付けとかが無理矢理だったり最初から
考えたら負けみたいな設定なところですかね、後何故か異世界では強いとか
そんなそこら辺に転がってるクソみたいな題材でも上手い人が調理すれば輝くんだ
なって
構成や文章が上手いですよね、まだアンちゃんが蝶々になったところだけど
異世界いったらなぜか強いってのは古典SFでもあった設定でそれをラノベが下手クソに使ってるだけ
ベニー松山氏はこのゲームの小説化だけ担当で本編のシナリオには関わってないぞ
氏がゲーム内容に関わっているのはデモンゲイズ2のDLCシナリオくらい
そうそうオーラ力は地上人が高くて地上人皆聖戦士とかね
デモンゲイズ2のDLCシナリオって剣街の特典小説読んでる前提よね
元々達人だとアホほど強くなるとか性別変わることもあるとか
何でダンバインのネタなんだ
スパロボのスレかと思ったわw
実際外からきた異邦人は強いと言われてるし
バイストンウェルと地上人そのものでしょ
キョウパイセンにハイパー化してほしい
剣街に関しては異邦人が強いって言うより、強いから人型のまま来れたってだけじゃないかね
人型のまま来られた=強い →異邦人
人型のまま来られなかった=弱い →魔物化
運が悪かった →死亡
と分れるので、「異邦人が強い」でも合ってる
リウ中立のドラゴンに選ばれたのもそこらのクソラノベのように選ばれたから
選ばれたんですぅ!詮索しないでくださいっ!(=考えてません)と違って何やら説得力
ある理由付けあるんです?
ここ見てる時点であれだからネタバレOKです
団長さんが蝶々になった理由はさっき湖クリアしたら理解
地下街の最強の奴報酬貰いつつ倒してからストーリー進めようとしてるけどアイツ
強すぎる
リウ中立のドラゴンに選ばれたのもそこらのクソラノベのように選ばれたから
選ばれたんですぅ!詮索しないでくださいっ!(=考えてません)と違って何やら説得力
ある理由付けあるんです?
ここ見てる時点であれだからネタバレOKです
団長さんが蝶々になった理由はさっき湖クリアしたら理解
地下街の最強の奴報酬貰いつつ倒してからストーリー進めようとしてるけどアイツ
強すぎる
こんな馬鹿なやつにクソ呼ばわりされるラノベも大変だな
マリリスやアルムと仲良くしつつも帰還を絶対諦めない精神性で選ばれたんでしょ
主人公なんて仲良くした方に懇願されてギリギリで帰還しない選択をするしね
名前が理羽で読みがリウだから竜っぽい名前だしコイツでいいか的に安直に選んだんじゃね?
この世界の神様って基本無能だし深い考えなんて無さそう
ぶっちゃけ集合住宅(アパート)の回線に自分の部屋で無理やり無線wifi
とばしてるので二重投稿とか申し訳ないですね
強い器(魂)の持ち主とはマリリスに言われてたよねリウ
>>355 キョウパイセンの声で再生されてイラッとした
美人でエロい体しててしかもサイコビッチで強大なエゴを持つマリリスさんが強すぎる
リウって最初の戦闘くらいしか強さわかんないけど強い部類なんだろうか
ドラゴン化すればマリリスアルムと同程度には強いのではなかろうか
ストーリー展開上その姿は見れなかったけど
グヌータ村で安全にずっと戦えるけど経験値低いなあ
中盤3ダンジョンのどこかでレベル上げをするとしたら魔法禁止のところは問題外として、鉱山か
鉱山で稼いでるときに出てくると舌打ちされるロボットくんかわいそう
せめて後ろにもう一匹いれば、オルテガとかJSAな感じで許せた
ロボットは戦いやすいからうちのパーティーでは良い獲物だわ
オルフィックとカロンの口調、思わず物真似するぐらい好き
カロンは円卓の頃はちょっと間の抜けた所あるけどまともなキャラだったのにどうしてこうなった
マジメに作ったけど色物になっただけかもしれんけど
lllllつ
´-`)これswitchに移植すれば売れそうですよねぇ
drpgである以上目立った売れ方は見込めなさそうなのがな
好きなんだけどなあ
いやあもっとカジュアルな見た目にしないとスイッチでも厳しいと思うよ
見た目カジュアルにして難易度もロストなしとか優しくしないと
このゲームじゃなくてよくね?
スイッチにはスイッチ向けのカジュアルなやつをだして、人気がでたらもっと本格派をだすなり、前作を踏襲するなりすればよいのではないか
switchには世界樹が出るんじゃない?
まず黄泉ヲ裂ク華を完成させてからその派生をPS4に出さないとね
カジュアル向きならデモゲ1出たときはうまくいきそうな気がしたんだけどなあ
じゃあいっそ任天堂の下請けでスーパーマリオダンジョンとか、、、
円卓のリメイクでも出せばそこそこ売れるんじゃね?
デモゲ2のUIをベースにやれば快適に遊べそうだし
デモゲはVita弾不足な所に出て、メインキャラデザはアレだけど内容は面白いって感じだったのに
あの絵がウケたと解釈された上に、割と良かったデモンの人も変なことになったのがなあ
>>379 酔っ払いと髭を擁護する気はないが2がコケたのはKADOKAWAの勘違いと暴走のせいだと思うよ
デモンの掘り下げはいいとしても何故かデモン(男含めて)おさわりゲームやらされたり
売る前からキャラソンだのコスプレーヤーだのてはしゃぐアホスタッフ見て抱いた不安が現実のものになってしまった
IPもちのKADOKAWAが金の匂いに釣られて色々でしゃばった挙句コンテンツが死ぬんだよな
なんとかコレクション・・・なんとかフレンズ・・・うッ頭が・・・!
もし新作やリメイク作るならバベル担当した人達にやらせてあげてほしい
カロンとドランサークの声優さんって同一人物なのね
俺たちにもお前を殺す権利があるはずだよなアーッてカロンの口調でキョウさん倒したら成仏できそう
変態糞エルフとその豚Verとギリウスが同じ人なんよね
ここ2年近くソシャゲメインだったけど久々に思い出して覗きに来たら、クリア後で積んでたの再開したくなったわw2年後でもキョウさん人気で安心したわ
クロブラ好きなんだけど、新釈にコードライザー異邦人なんかいたけ?キョウさん以外記憶がほとんどないわ…
最終セーブが2016の9月25日だったわ…デモゲ2発売日前ぐらいか?
>>384 剣街ではなくてクロブラの方で行ってルキフェルさんボコって帰った
>>386 アレ思い出したけど異邦人の時代ではなく円卓の時代じゃないの?
クロブラの連中が行ったせいでその後も転移が発生して異邦人の世界観になったんじゃ
つまり諸悪の根源はやっぱりアリスって事なんだよね
アリス=アブリエル=無限種=血統種? アリスこっわ
コードブレイカーの時にトドメをさしておくべきだったな
転移の元凶というか方舟で色々やってた(作った?)のはルキフェルが濃厚だから関係無いっしょ
>>386 そういやあれって
異邦人補正×コードライザー能力で
強さマシマシってことでいいんかな
なにその超サイヤ人ブルー状態で界王拳10倍みたいな適当チート
異世界召喚した超人が超強すぎてラスボスワンパンだった件。
めちゃめちゃ強くなってたらそりゃ異世界に残りたくもなるわ
再開して数日…ピロスの次元で神村掘ってるけど全然落ちんなぁ
ピロスは全スキル習得のついでに運が良ければ神村正やル’エクスが落ちる程度
狙って手に入れるなら普通に谷や灼熱の次元で待ち伏せして刀箱掘った方が早いよ
>>398 ピロスの道中でも待ち伏せで掘ってるんだけど、他の次元の道中の方が泥率高いの?
小池一夫の訃報で来てみた
なンだよお前ら冷たいな 強化金額割引でフリーマンさん達にさンざンお世話になッただろッ!?
どうしていきなり小池センセのネタなのよーーーッ!
愛の伴わない書き込みでは海綿体に血液は流れこまンよ
やっと神村正が出た
運使い果たしてなんか不幸がおきそう
その程度なら大丈夫だろw
昔初代CR牙狼で一撃50連とその後50回転ほどでまた魔戒チャンスに入って17連して100000玉オーバー出して40万円を出した時は帰り事故に巻き込まれるんじゃないかと少し怖かったがw
もし宝くじなんか当てた日には誰かに刺されるんじゃないかと絶対に思うな
黄泉楽しみだな
剣街キャラ現代人の服装で出てきたりとかないかな
円卓の騎士シリーズか分からんが貼らせてくれ
エクスペリエンスが贈る本格ファンタジー・ダンジョンRPG『蒼き翼のシュバリエ』
PS Vita向けに7月25日に発売決定!
 2019.04.25 18:00
https://www.famitsu.com/news/201904/25175472.html ルンファク4とかファイアーエムブレムとかもそのへんだからなんだか埋もれそうだな
絵柄はデモゲぽい
>>409 そこらへんの大作とはジャンルが違うから影響は少なそうだけど、ガレリアとはジャンルや機種まで被ってるんだよなあ
正直どっちか延期してほしいw
ガレリアはユーザー層モロ被りだから
こっちは発売日早めてくるかもしれないな
確かデモゲ2の時もそうした気がする
>>407 すげえ埋もれそうなパッケージデザインだな
>>411 早めたら早めたで
6月末にこのすばの3DダンジョンRPGを買う予定です(小声)
また安くなるんだろうな、あるいは完全版が出るんだろうなと思ってしまう
いやいやこの時期にヴィータは何考えてるんだよ・・・
羽と鎖のついた空飛ぶ城のビジュアルは以前にもでてたな
円卓シリーズではあるんだろうけど続編なのか外伝とか後日談なのか
意表を突いて円卓前とかだったりして
>>415 VitaつってもどうせスイッチやPS4にも移植やGE化して売るだろうし
Vita最後の徒花としていいんじゃない
意外と酔っ払いや髭にもセンチメンタルな部分があるのかもなw
vitaで出すのは百歩譲るけど今のところvitaのみというのは分からないわ
正気かよ
動画見ると円卓みたいな固定キャラ物っぽい感じがする
どっちにしろ楽しみだけど
固定キャラにしては人数多い気がする
キャラデザは頭身からしてデモゲの人やろね
キャラ固定ってことは職も固定されるよね
職固定タイプのって俺はあんまりすきじゃないけど世間的にはそうでもないのかな
うぎゃあー嬉しいけど……ルンファクもガレリアもあるのでずらして頂けませんかのう
>>427 剣の街〜と同じく単にキャラ絵選択できるだけじゃないかな?
>>427 グラとか名前とか人間関係とか考えるの好きだから固定キャラ職は俺も好きじゃないな
そろそろ新作の話題は別スレ立てるべき
自分は無理でした
逆に新釈がPS4やSwitchに出るパターンはどうなんだろう?
特にSwitchは携帯機寄りでもあるし
ダークで硬派だから客層がなー
移植にかかるコストが賄えて利益出るくらい売れる見込みがないとメリットがない
新釈スチーム版出して定期
ポトレ機能つけてなんて贅沢言わないよ
丸移植でもいいんだ
EXP総合でスレあってもいいように思えるけどどこも一応スレ動いてるんだよね
昨日買ったんだけど前情報無しで主人公キャラグラに可愛いボーイッシュな女の子グラ選んだらなんとか商会の領主でしかも男だったのですごくもやもやしてる
リウが出てきた時点で予感はあったけどせめてNPCグラですって表記は欲しかった
そいつハードによって男だったり女だったりするよ
自分もセーラー服可愛い女の子主人公にしたと持ったら開始五分で出てくるしおまけにお風呂に入ってなかった
円卓の頃の魔王のコア部分は女性だったしデモンゲイズでも魔王一族は女系なのが示唆されてるしで
剣街のアルムも実は女でもそんなに違和感ないんだよな
なんかシュバリエ=円卓リメイク説が浮上したな
シルエット的にも一致してる
チャップあたりの影は無いけど姫エルフミグミィ度ワーフ変態エルフと言われてみればそれっぽい感じ
待伏せ用の餌とかそれの合成とか思い出したら頭痛くなってきたぞ
あれは流石に改良しといてくれよな
アルムが女の子で主人公も女の子だったらいろんな意味で荒れるな
>>441 個人的には円卓のあの+面倒だからバランス調整の上で他シリーズと同じく、ランダムで付与するような方向がいいな
円卓はスタックが10個までなのと合成が1回ずつなのが最悪だったので
デモゲベースのUIにして、そこを改良してあれば特に問題無い気がする
できれば最上位の餌も無限に買えるようにして欲しいが
あとオートパイロットも搭載で
別ゲーみたいに255個売却したら在庫無限になります。とかだったら良かったかな
それと、アイテムスタック数は難易度の兼ね合いもあるから仕方ないとしても
倉庫スタックは上限非常に多くして、倉庫から直接複数個同時に、は欲しいかなぁ
難易度との兼ね合いで言えば、餌は99個持てるけど回復アイテムとして使えないとかね
あと餌の種類で宝箱の中身を変えるようにもできるね 肉魚が武器で野菜果物が防具とか
円卓リメイクの蒼き翼のシュバリエに新釈も付いてるのか
アオツバ同梱ので剣街初になりそうという事で、張り切ってプランニングしてきた
序盤のダンサーの入れように悩んで今のところ断念していたり
「こここうするともっと良くなるんじゃ?」とか「これで行くならこういうところこうするといいよ」的な形で添削をお願いしたい次第
種族 才能/素性 クラス変遷 最終ロール
ドワーフ 野生の瞳/生来の屈強さ ニンジャ3→サムライ36→クロッカー28→ダンサー28→ファイター 物理全般(対単:両手二刀OCスターステップ)
ネイ 宝探しの勘/能ある鷹 クロッカー1→ファイター28→クロッカー28→ニンジャ15→サムライ OC斬り込みOrOCジェノサイド
ネイ 不屈の肉体/優れた動体視力 ナイト10→ニンジャ15→クレリック26→ファイター タンク
ドワーフ 武運/生来の屈強さ ニンジャ3→レンジャー21→クロッカー28→ファイター オブリピアースOCジェノサイド(要STR34AGI36)
エルフ 選ばれし者/生まれつき両利き ウィザード30→クロッカー28→クレリック30→ニンジャ15→ウィザード 魔法全般
ミグミィ 豊かな教養/生来の屈強さ クレリック30→クロッカー28→ニンジャ15→人形使い7→ウィザード OCMCオメガインパクト
>>448 一周目はアドバイスなしで最適解やら効率やら求めず自分が決めたようにやりたいようにやったほうがいい
試行錯誤が楽しいゲームだから
見直したら選ばれし者はヒューマン固定か
パーティ編成の試行錯誤は思考実験の段階で済ませたいがそれが醍醐味ならそこを楽しむしかないか
thx
クロッカーいるのなら新釈でしょ?なら転職は気にせずにやればいいよ
究極求めると才能素性は考えなくちゃならないけど
2年くらい前に落とした体験版で
シュバリエ同梱版の予習しとこうかな
Vita最後の作品って言っちゃってるよ
まーそらそうか
ところで新釈スチーム版はまだですか?
ぶっちゃけ全員クロッカー経由してガードしときゃだいたいどうにかなるというか
本編中だと尚更そんな感じでクリア後もLv上限上げる前に装備掘りながら経由させりゃいいだけだから
あんま深く考える必要無いんだよな
最初は全員クロッカーでもアリだと思ってる
1レベルからターンあたり1.5回攻撃で回復魔法まで使えるのが便利すぎて
(クロッカー1→)ファイター7→サムライはいた方がいいのでは
気絶異常ばら撒けないのはEXPゲーでは辛い
スキル全部覚えてから転職するつもりで結局表クリアまでそのままだったときのクロッカー主人公は軽くお荷物だった
いや流石に5レベルくらいまでで転職資金貯まったら転職よ
クロックアップに準装に盾に術習得できるから前衛後衛どのクラスになるにしても腐らない
>>460 クロッカーはあくまでスキルが強いんであってクラス自体はそこまででもないもんな
人形使いもそうだけど転職前提のクラスだわ
久々に最初からプレイしようかと思ったけど、
トロフィーってリセット出来ないんだな
サブ垢作ってやるしかない?
トロフィーは本体側で記録しちゃってると思うから無理なのでは
そうみたい…
でもひっさしぶりにプレイしたらやっぱ面白いわー
初回プレイは転職しないで終わってしまったから
今回はほぼ全員クロッカーから始めて転職しまくる
アオツバ同梱版に向けてプランニングを進めているがタンク担当のナイト以外全員初期クロッカーになってきている
凶刃防御修練回避修練が素性に入っているしクロックアップ覚えられるしランク2までだけど魔法覚えるしで
器用貧乏のはずが序盤の内は万能クラスになっているのがもうなんというかこう…… うん
前衛1トップに出来ないのとGCあるから
ぶっちゃけ新釈はタンク職いらねえ
致命・魔法致命防ぐのに守りの奥義が必要と聞いて悶絶
スキルセットどうしよう
新釈は一周目はまず何も気にせずプレイしよう
ホントどうとでもなるヌルゲーなので
ガチガチに1周やって試行錯誤はアオツバでやりたいです……
>>470 聖なる魂でおk
そもそも精霊頼みで全く問題ない
過去スレのは勘違いからの書き込みだったか thx
後衛に不屈の心をねじ込む余裕が無い
シュバリエに向けて、新釈をプレイ中
更なる高みを目指すぜ!
シュバリエやったあとだとアルムエンド行きづらくなりそうだな
何やってんだ俺って感じがして
>>469 だなぁ…
元々現物カードで買ってて無印剣街にPC版剣街とやって新釈剣街までやってるから
どうせならDL版だとしたらセーブそのまま使えて入れ替え端折れるなら価値も出てくるんだけど…
クロブラバベルアビスやってないんだけどやる暇がない
VITAちゃん出荷終了だし最後のセールになるのかどうか
>>480 その3つはGENERATION XTHシリーズで円卓シリーズである剣街とは関係ない
あとエクスペリエンスの500円セールはちょこちょこやってるからまだやるだろう
>>481 そうなのかサンクス
心置きなくシュバリエ待機だな
とはいえexpゲーをやったことないなら
一本くらいはやってみたらいいとは思うよ
DRPGで盾の重要性がここまであるのはexpゲーしか知らない
>>483 去年だか一昨年だかの新釈セールのときプラチナ取ってます
盾・・・どうだったかな
特別気にする難しさはなかったような
新釈じゃなくて旧版だけど、先に進めなくなった。
湖の廟で下に行けない。
地下死街から氷の廟に行けない。
嵐の廟に進むイベントまだ。
キョウとの決闘まだ。
現在討伐対象は湖の廟の深部に出る4体だけ。
新釈はスムーズに進めたのに何が足りないのか・・・
兄弟団のアジトとかポイニーの粉とかその辺のイベント進めないといかんとかなかったっけ?
クエスト見落としてないか調べたら兄弟団のアジトがまだだった。
それでクエストクリアして、さっきキョウパイセン倒してきた。サンクス!
アリスやフランで鍛えられたプレイヤーにとってキョウさんは癒し枠だろう?
癒し枠かと思ったアンナはあんなことになってしまった(´・д・)
そのうち現実の戦争を舞台としたDRPGでキョウ先輩の勇姿が見れると信じてる。
黄泉でキョウさん救済ルートが正史になったら笑ってしまう
セールで買ったバベルでボス連戦のリーサルホールクリアしたけど新釈ラストより面倒くさかったな
攻略パターンわからないとズルズルと長期戦とジリ貧になっていく感じが10戦連続だし
途中セーブ出来なかったら面倒で止めてたわ
慣れてきてレベル上がってくればよほど変なパーティにしてなければ装備とトークンがどんどん手に入るから楽しいぞ
1パーティ分のΩエクステンションを確保してからが真の本編
詳しくは当該スレで
Steamのアビス、カオスヘッドDLCの追加パッチはないの?
呼び出ししてきたパイセン動かないから人形遊びの絶好のカモだよな
アオツバ同梱の予習のつもりが結局のめり込んでやってしまっとるのやが、これってどのルートが正史になるんかね?
主人公魔王になった場合デモゲ2の二人とか主人公の血縁になったりするんだろうか
白黒であまり話が変わらない中立が正史っぽいと思う
白光だとドクロ様実は剣街主人公説が出てきそう
>>500 剣街の魔王ってアルムにしろ主人公にしろオルオーマとは別ぽいからな
一応どのルートでもデモゲに繋がるようにはなってるみたい
ただビジュアルブックでアルムの目指してる世界がデモゲに繋がるかもとは書かれてた
>>502デモゲ2未登場のお母様がアルムだったり!は、さすがにないか
武器の攻撃力て攻撃力×攻撃回数やんな?
攻撃力を回数で割ってるのはスキルのダメージ計算式やんな?
聖なる魂が発動しなかったんだけどわかるかた教えてください
ファイターレベル35まで上げてから聖なる魂取らせようと思ってクレリックになって
今クレリックレベル28(26まできたため聖なる魂は覚えた)
で、ガイゼルと戦った時にオーマの波動
全員聖なる魂覚えたから無視でいいな、って思ったらなぜかこのキャラだけ魅了されました
なんでだろ
クレリックのままだと聖なる魂発動しないとかいうバグではないよね
最終的には他のキャラだけどクレリックに戻すけどその時に聖なる魂ダメになったら厳しいなあ
Lv下げて討伐なら転職してスロットにセットしないと使えない
今の職のスキルは下がったLvまでのスキルしか使えないからね
>>506 >>507 すみません
ありがとうございました
恥ずかしい
討伐チャレンジでレベル下がってることすっかり失念しておりましたです
うわあ・・もう超恥ずかしいわ・・・
長々書いてこれとか・・・・
穴があったら入りたい
グルルバの赤パンって一品モノかと思ったら
そこら中にあるじゃねーか
脱いだら持って帰れよ
…ぬがされたのかな?
同じ色と型のものを便宜上そう呼んでるだけとか
なんなら手作りという可能性だって……!
ギルドで干してたら下着泥棒にとられたんじゃなかったっけ?
ワイ氏、競争ランキングで高みを狙うもそろそろ疲れてきて諦めムード
討伐チャレンジでスキル使えないのに集中できる不具合ないですか
経験値の書、低ランクでもコスパにやたらと格差があるな。あやうくお買い損のものを買うところだった
いつから両手武器二刀流という両手武器の意味全否定のシステムが定着したのだろう
一応剣街の修羅の両腕は両手武器二刀流すると片方の威力に下方修正入るからマシな方
クロブラとかあの辺はブラッドフリーコードの存在もあってもはややりたい放題だよ
>>520 wizxthからある
その頃は戦士や君主でもできた
バベルの射術士だと弓捨てて両手槍二刀流で乱れ撃ちになってたなあ
クロブラでもサブSで神村ラスバル持って乱れ撃ちしてたな>射術士
乱れ撃ち便利だよね。武器を限定しないからラッシュみたいな溜めがいらない
【速報】続編決定したぞ!
ダウンロード&関連動画>> みんな聞いてくれ
今、アンナが亡くなったところまで来たんだけど、そこで初めてスペルの性質をRLボタンで切り替えて使えることに気づいたんだ
ずっと、クレリックは回復呪文のみ、ウィザードは攻撃呪文のみで戦って来たのさ
なんで補助呪文とか覚えないんだろう?って思っていたんだよ
もうみんなレベル20越えているよ…
アホだろう? なぁ、アホだって罵ってくれよ…
過去何人もそういう人スレで見たから落ち込まなくてもいいよ
まあアホだとは思うけど
俺も二番目か三番目のダンジョンクリアする辺りまで気づかなかったよ
チームラゲーだと魔法なんてメインシナリオクリアくらいまで大して使わないことも多いから大丈夫だ
円卓リメイクに剣街付いてくるから、またこんな報告増えたりするのかねぇ
俺は鑑定でボタン押しっぱで早送り出来るの気が付かなかったなぁ。気がついたときは確かにレベル30前後だった
みなさん、昨夜は発狂してすいません
アドバイスありがとうございます
今は湖の廟で楽しんでおります
黒の宮殿ラストだけやたら辛いな。
MAP開拓中にうっかり踏み込んで、地下死街の初遭遇ガイゼル並みに絶望したわ。お供がうぜぇ(´・ω・ `)
今更ながらどハマりして本編クリア後の転職レベル上げの最中なのですが一つ質問させてください
最上位のドロップが出るのが次元の歪みらしいのですが、先に時幻の鍵の聖地クリアして敵のレベルあげちゃうと次元の歪みでトレハンするのって辛くなりますか?
敵のLVを上げればそりゃ大変になるけど対策が無いわけでもないから詰むわけでもない
LVがおっつけば解消される話だし様子見ながら開放してけばいいよ
>>541 返答ありがとうございます
自分のレベルと相談しながら徐々にあげていこうと思います
特性値結晶や経験値スクロールを回収できるから、さっさと全マップを踏破するのがいい
最後の竜を倒すと敵レベル上がっちゃうから、竜と話しても戦わずに帰ればいい
転職レベル上げはピロスマラソンが最適だけど、敵レベル上げは慎重にしたほうがいい
敵レベルを3回以上上げると、LV14〜28程度では即死級ダメを食らい事故が多発する
転職完了までは敵レベル上げは2回までにしたほうがいい
黒の宮殿で転職していろいろスキル整えてる段階だけど、準装胴体って特別コレっていうのなさそう?
やっぱり前衛アタッカーの胴体は命中耐性重視で軽装?
知恵、信仰心以外振るもの無くなりつつあってこのままだと星の座のドレスで確定してしまいそうなんだが。
>>544 なるべく命中高い軽装装備させてるけど
基本物理攻撃ヒットしないから物理職は必殺の一撃かピヨらせてからのヘビースイングしか使わなくなったわ
広範囲に当てたいならオメガでいいやってなる
ペイデ戦前のトレハン勢の意見
あたんなけりゃあてればいいのよ
俺も成長途中ではマルチヒット固定で△してたわ
ヒットと地竜でサポート
↓
サポートしつつ、暗擊連打
↓
必中攻撃、オメガ
敵のレベル上げるにつれてバフが付け焼き刃になったからこんな感じでシフトしていったわ
DRPGの中でも一番好きな作品だけど命中のレベル差補正の高さだけが残念
シュバリエに内包されてる新釈は初めてソフト立ち上げた状態で出来るのかな?
あまりにも移植されないから知り合いからvitaもらったよ
PS4とsteamとSwitchにDL版販売すればいいのに
後半敵のレベルが上がってくると物理当たらなくなってくるのか…
ってまぁ、ボス倒すたびに+10とか積まれるみたいだしそれもそうか。
トレハンはずっと物理高速オートでやってるからこれが出来なくなったら気力が尽きるかも。
黒の宮殿も掘り尽くした感あるしそろそろクェーサーにリベンジしてくるか。
強化で魔法威力上がる奴集めて金の許す限り強化して魔法主体に切り替える手もあると思う
自分は最終段階になるまで魔法主体に切り替えなかったから保証できんが
魔法の方が桁違いに強い。見切り持ち以外はオバクロマスキャスオメガインパクト二人でワンキル余裕でした。
そうだったのか、、、三人パーティで進めて飽きてたところなんだけど、残り三枠を魔法使いで埋めるかなー
主人公に経験値の書をぶっこめば新規作成キャラをレベル14で作れるところまでは上げたんだよね
>>552 二人で各六発も魔法撃ち込んどいてワンパン余裕とはこれ如何に
まあスペルはレベルが上がれば確実に強化されるし
神気スキルで強化も出来るから強いよねぇ
>>554 ワンパンチじゃなくて、ワンターンキルなのでは。自分はいつも魔力強化で一ターン使っちゃう
>>555 ワンキルってあまり聞かないから見間違えたわ(´・ω・`)
ワンターンキルって何だか美味しそうな響き。ワンタン食べたい…
本当に育成が極まったら魔力強化も使わずにクエーサーさん潰せるからなぁ
むしろ見切り持ちの方が厄介という
それも暗示で封殺可能ではあるんだけぢ…
修羅でピロシを沈めてこそ漢
てなわけで新釈追加ボス倒してない
(敵の強さアップはしてない)状況で
大体のボスを修羅で殴り倒せる様になったんだけど
敵の強さアップしちゃったら
さすがに修羅はきつい?
それともステカンストすればいける?
脳筋至上主義の異邦人さん教えてケロ
アボイド積む限りは最後まで修羅通用するよ
素で修羅するにはレベルと装備かき集めて修羅裏でごりおすことになるかもしれないけど
最後の4連戦は長い間修羅主力でやってた
>>558 サンクス
ステータス上限解放していくわw
シュヴァリエの新釈はパッチ追加前だから注意
再出現した血統種倒しても何も出なかった
ところでパッチ出してくれるんですよね?
>>562 円卓と新釈まだやってないから丁度いいと考えてたらそんなオチが…
つくずくプレイするタイミングに恵まれないわ
ワーカー道場のレベリングで復活した血統種がたまるまで転職作業
公式に連絡したがパッチ配布まで待機になりそうな予感
終わったー、面白かった
3種類のエンディングと白黒の魂の救済を見終わった
ペイデの試煉はキツそうだから、気が向いたら
>>566 オレも一票!
Vitaは生産終了の終わったハードだし
プレイできる環境に移植するべき
出来れば白Oと黒Q統合Verが欲しい
光か闇どっちかはバッドEDのVerしかないとか心が痛い
どっちか言うとマリリスがクズだから黒Q選んじゃうし
マリリスは良いとしてアルムとオルオーマの理念ってだいぶ違うと思うんだけどそこんところって大丈夫なのかね
そのうちオルオーマの思想がアルム乗っ取って空き放題やるとか?
>>570 デモゲ世界だと闇王かなり穏健派?になってるし、討伐されて趣旨変えしたんでしょ
全体の流れとして時が経つと光と闇が落ちぶれて龍が強くなっていってんじゃないかな
オルオーマはそのせいで宗旨替えしたんじゃないかと思ってる
頭が冷えて冷静になったというか
デモゲ2以降でどうなるかだよな
オル=オーマと言わずその時点での闇王が活動を本格化させて例の二人がそのしもべとして新たなゲイザーの敵になったりしそうだし
竜は旅行終わり次第フランに代替わりらしいし
となると精霊神はどうなるのか デモゲの範疇で動くならやはりプロメスが……?
プロメスが神々が出張ってくる時代もそろそろ終わりみたいなこと言ってたから
全勢力があんまり活動しなくなっていく流れなんだと思ってた
でもゲーム続けるには何かが出しゃばらないといかんよね
クエーサーみたいに外敵が中心になっていくのかな
そこでシャーク様ですよ
古き神が忘れ去られる一方で新たな神が生まれもするわけだから
信者1名から始める新米カミサマ奮戦記とかやってもいいのよ
そもそもオルオーマ様は円卓でラスボスだった頃から100年間ほぼ領地拡大もせず
敵対相手も魅了するだけで殺害はほとんどしないと
魔王にしてはかなりの穏健派に思える
竜族に手を出したんでさすがにオブリス激おこになったんだろうけど
ペイデ様は剣の町を燃やしたり、フラン様はテラたぶらかしてソル始末させたりそれなりに有能じゃないか
そもそもデモンって元は精霊神の使途だったという設定だよね?
デモンゲイズの世界観って精霊神がしでかした失態の尻拭いをする話という印象が強い
デモゲ無印のデモンはそう 2のは人類に星力注ぎ込んでイジイジして作ったまがい物
3が来るならどうなるだろ 1と2の折衷で闇王の使徒が似姿を乗っ取るとか?
剣街もマリリス様が先生ポイ粉にしたり、異邦人の魂エネルギー資源にしたりやらかしてたし、
精霊神様、もうちょっと下をどうにかすべきだろう
ドクロ愛しちゃったり生きてようと死んでようと関係無いのが精霊神様
そもそも円卓からして死んだ主人公を転生させて使っているわけで
精霊神って結構危ないやつだよなぁ
信者も飲んだくれだし
剣街2のラスボスは中東から日本に帰国中に飛行機事故にあって剣街に再来訪しちゃったパイセンで良くね?魂の救済と二度目の来訪で超人になってる設定で。
精霊神は不死鳥だから生死の価値観がおかしいんだろうな
光神は不死、中立神は血筋での代替わり、闇神は転生
三者三様の継続方法だけど、中立神ってフランの次どうすんだろ?
元デモンの人間とのハーフが中立神になっちゃうのか?
>>587 良からぬ事を企んで自滅しそうな予感しかしない
というかテラって人間なんだっけ?ゲームとしてじゃなく設定的にって意味だけど
デモンゲイザー能力持った人間にデモンの魂が混ざってる(ED後はデモンの魂分離)
ルキフェルの魂の一部を持ってる剣街主人公と似たようなもんじゃない?
人間型のデモンだぞ
人造人間とか仮面ライダーに近い
そうだっけ?と思ったらそうだったわ
ED前は寿命がないみたいな感じだったけど、そんな人間おらんわな・・・
赤パイセンはラスボスよりなんかいろいろから回って自分で考えてるつもりが思いっきり手のひらでどうしてこうなった的に死んで行くのが似合う
いっそ小説のきれいなキョウさんに続編でお世話になりたい
剣街のムカブさんが好きな黒くて甘いお菓子(チョコ?)ずっとかりん糖か、ふ菓子だと思ってたよ……
俺も黒糖系統の物かと思ってたら、いきなりチョコレートハンターとか言われてビビった
アルムにも貧相な飯でも食らってんだろとか言われてたしエスカリオの普通の食事って現代人から見たら質素なんだろうな
黒くて甘いお菓子(チョコ)も贅沢品ぽかったし
VITA無いからsteam版買おうと思うんだけど新釈と比べてストーリーの内容に差ってある?
ストーリーの大筋に差は無いんだが……
新釈の追加要素としては周回廃止の代わりに追加ダンジョンクリアで各エンドを見る
他に一部キャラの救済と最終試練の追加といった違いがある
steam版は無印だから連続で待ち伏せするのに士気がかかりすぎてなあ
個人的には周回できる無印のほうが好き
5周しかできない謎仕様だけど
ユニーク全部ゲットしてから周回するから5周もできれば十分ではあるんだが
無印は武器防具を強化出来ないから高+値アイテムは完全に運任せ
待伏せの士気コストが大きいというマゾ仕様
あとクロッカー&人形使いが無いのと両手武器二刀流スキルが無い
とことんマゾいのが好きな人には無印おすすめ
個人的に無印の仕様ベースでムミック廃止と鍛冶強化があれば良かったな
ユニークアイテムなんて性能完全固定で一品もので良いんだよ
何なら周回要素も要らないし
周回は強くてニューゲーム的な爽快感があるからあったほうが楽しめる
周回しても何も得しないけどしたければすれば?的なシステムでいいからさ
特にこのメーカーだと回想とか無いし、シナリオだけやり直したくなる時もあるから
キョウパイセン、愛されてるなあ
生命点が若くても3だからけっこうあっさり逝ったけど
マリリスは利権を守るために薬ばらまいて異邦人の魂を燃料にして言うことは「俺は悪くねえ」
アルマは悪い奴じゃないんだけど、どうせオーマになる的に諦めてる節がある
右も左も解らない異世界だから仕方ないんだろうけど、リウはそんな二人に依存
……神様たちもうちょいマシな人材器に出来なかったのか?
ルキフェルが悪さしたせいで人選出来る余裕がなかったとか?
円卓シリーズは大体ルキフェルが悪いで片付くこと多いし
方舟作って色々やったり異邦人がやってくる原因はルキフェル説が濃厚だったはず
そもそも流れ者が集まる辺境の地方の権力争いなんでそんな大した話でもなかったりする
>>612 先代の神「子供が闇の勢力の手先にされた。お前ら助けろ。じゃないと世界滅ぼすぞ」
剣街の神=↑で闇の手先にされてた無能
次代の神候補は銭ゲバ理不尽ヒロイン
神側もろくな連中じゃないから・・・
ヒロインになってもやることはゲイザーの財布から金徴収して、
正体発覚で弱ったトコ誑し込んで鉄砲玉に仕立て上げただけだからなあ
親の地上への不干渉を悪の放置と反発して家出したけど結局自分では働かない
中立の神ドラゴンと光&闇勢力は基本的に相互不可侵って決まりがあるから
でドラゴンの役目が光と闇のバランサーなんで最悪世界リセット
この世界、やっぱり死体愛好家の精霊神、恩知らずの竜王、魔王、
そして元冥府の王こと今は魔王に真名奪われたねずみ男もどきの小汚いじじいといった
連中の命を完全に止めてしまわない限り、真の平和は訪れないんだろうな
デモゲ1、2で今後神々の影響力が落ちていくだろうということが示唆されてる
そうなると問題は異界の神達の侵攻になることも
GEXHシリーズと似たような展開になるんかねぇ
異界からの侵略って
影響力が落ちていくというかデモゲ1の時点で既に落ちてるからプロメスは脇役なわけで
異界からの侵略というかクエーサーはルキフェルの出戻りだろう
魂半分にされて名前奪われて銀河の彼方に吹っ飛ばれても元より強くなって戻ってくる……
こいつどうやったらおとなしくなるの?
剣街主人公がメイン人格になる形で融合させちゃうのが一番穏便だった感 >ルキフェル
不屈の精神で内部から乗っ取り工作を仕掛けてくる気しかしないのが難だけども
心が折れない限り無限復活するのはヒーローだけにしておけよ……
一応ルキフェルの属性は不死者だしなぁ
しぶといのは特性みたいなもんなんだろう
ていうか無能三柱なんかよりルキフェルに世界統治させた方が逆に平和になったりしてね
本当に異界からの侵略って話になったら今度も異邦人強制召喚するんだろう
そして侵略者側とぶつけて互いに弱体化させたら
用済みとばかりに闇討ち 又は不意打ちしかけるのは間違いない
その時の保険として先んじて協力者を装うか特別親しい交流関係を築くことで
抵抗力を萎えさせ牽制する裏工作をするのは確実だな
フランみたいにさw
アリスパイセンをエスカリオに不法投棄して良かですか?
XBIの円卓コラボで言ってた異世界での実績云々がエスカリオ送りという説
>>632 あいつ絶対に向こう制圧して、軍勢率いて報復に戻ってくるよ
生命力パワーを持ってるから、新しいフェニックスになりそうで怖い
今更だけど、エスカリオの村正って何なんだろ?
異邦人と一緒に流れた漂流物なんだろうか?
それとも過去に村正という刀匠がたまさか居たのだろうか?
妖刀扱いされてるから、徳川の血筋の誰かが異邦人になってたんじゃね?(適当
円卓のマイの出身地には居たんじゃない?
キャンペーンの村正ペーパーナイフ見る限り現実世界の村正の刀とは結構違うけど
異邦人として流れ着いた村正の刀匠も居たんじゃない?もしくは刀が次元の狭間から流れてきたか
元ネタが外人さんのサムラーイやNINJAだからな
強そうな刀にMURAMASA!って掘ってあるとかそんなだろ
元ネタと言うならMURASAMAって彫ってあるはず
セール中
デモゲ1と2が300円
デモゲ1GEと2GEが500円
>>632 マジでアイツをエスカリオで魂を蝶化させ消滅させたいわw
NPCのくせに主人公補正とチート補正を有し、守られているがゆえに事実上倒せない
エクスペリエンスの生み出した最大の汚物……
まあリザキルの刑に処したいという気持ちは分かる
ていうかあれも剣街主人公と同じく生命点無限っぽそう
コードライズ能力失ってもwiz機関製の変身はできるかもしれないし
剣街世界に来たらルキフェルどころかペイデより上の存在になりそう
そもそも異邦人かつ元の世界での実力者だから軽くヤバイ
デモゲ2における柳生みたいな
あいつのせいで一区画全滅なのにしれっと戻ってきてお咎め無しどかころか普通にまた先輩ヅラだからなあ
シナリオ書いてる途中でさすがにこれは拙いとか思わなかったんだろうか?
今までスルーしてたけどついに新釈買ってしまった
またキョウさんの活躍が見れると思うと嬉しいなあ
フリーマン以外ならどんなクラスでも使えるカウンターアタック使うごとに
伝授してくれたキョウさんへの感謝の念は尽きない
マリリスにしてもアオツバ版マァリンのように
クラスや特性値の必要特別アイテム要らず、かつ無料変更サービスでもしてくれれば
タダの死体愛好主義の麻薬売人元締めでは終わらないだろうに
加えて小説版キャラのライネンのように助け船出してくれる人でもいれば……
ま、今さらだよなw
でもアオツバの中に入ってる新釈にはクラスや特性値の無料変更可能の
バージョンアップは是非に欲しいよ
>>615 剣街のペイデさんむっちゃ頑張ってるじゃん
トレハン続けてるとフランの姉妹がすごい数になるぞ
頑張りすぎだろペイデさん…
過去の教訓を生かして卵はたくさん産んどかないとってダメだって思ったんだろうな
元々1個しかなかったのになんか勝手に増えただけだから…
ペイデ「新釈とかいう訳の分からない世界になって、1個しか産んでない竜姫の卵がいくつもあって困惑」
???「ぐぇっへっへ!ペイデよサイコロを10個ふって出た数の合計分、卵を捨ててやろう!」
???「ふひひっ!こんなに沢山あるならちょっと売ってもばれないばれない」
竜姫の卵って銭ゲバの生まれる卵じゃなくそいつの産んだ卵なのかも知れない
鶏とか無精卵でも毎日産むじゃん
そんな感じで産んでるのかも
セールに新釈ないじゃん
シュバリエに入ってるやつはアプデが必要言われてるし
オレが遊びたいのは新釈なのにとことんタイミングが合わないな
卵が出てくるのって実質クリア後だけだと思うから夢の世界での事じゃないの?
クリア前に出せるんか?
>>651 待ち伏せ教えてそれに必要な不可視の秘石くれたのもキョウパイセンなんだよなあ
キョウパイセン関連ってトウジのほうが悪いんだよね
トウジの失踪周りの情報をリウとか全く知らないのを見ると、
トウジが怒るのはもっともだけど、ギルドに何の相談もなく勝手に現地勢力に絶縁宣言してるから、
そんなの現地勢力と結託してキョウパイセンがトウジ殺さなかったらギルドが孤立してどうしようもなくなる
その後、自他ともに認める猪武者のくせに豆腐メンタルのリウを補佐してギルド運営してきたのもキョウパイセンだし、
他の異邦人が帰還目指してるのに、キョウパイセンは鰓バレし者としてちやほやされる方が良いとかすれ違いはあるけど、
ドランザーク(のトウジ部分)が余計なこと言って拗ねちゃわなきゃあんな暴走まではしなかったろうし
だがジジイだ
ルッキーじいさん……響きは悪くないかも
剣街のストーリーはしかしみんなルキフェルの手の上で踊らされてただけなだよなあ…
アルムなんか一回突っぱねてるくせにアルム以外のルートだと結局手借りちゃってて最高にダサい
この会社はバグ大杉だろ
過去作のベタ移植すら失敗するとかおかしいよ
普通同梱するなら既製品の最終バージョンだろ
ここの製品管理どうなってんだ
バグよりここのところ移植とベタ移植同然の焼き直しが多すぎるのが気になる
剣街だけで4バージョンもあるし
白・黒・新釈以外にあったっけ?
Steamの海外版白黒が別カウントなら5個だし
>>672 vitaカードに入り切らなかったんじゃね?
さすがにソニーも大容量のvitaカード作ってないだろし
DRPGってそんなに容量食うイメージが無いのがまた
>>675 蒼翼と剣街両方合わせて1.3G程度なのでそれはないね
>>675 Vitaカードの容量は4GBあって半分も使っていない
>>678 その4GBのvitaカード自体作ってないだろ
別にアプデ出したんだから良いだろうと思うけど
ただアオツバに治すとこなきゃ剣街はスルーされてた気がするのは考え過ぎだろうか?
むしろ治すところなかったらさっさと剣街だけアプデしたんじゃ?
>>674 ストレンジャーソードシティという
キャラ絵をアニメっぽいのに差し替えたゲームがある、
シュバリエ買ってもいいみたいだな
待てずに新釈買おうか考えてたところだった
パッチ来たし今ならシュバリエ買うのがお得だな
まあ問題があるとすれば予約しないとGEOにすら在庫おいていない事だけど…w
折角今日買おうと思ったのに残念だよ(´・ω・`)
もともとEXPは1タイトルで大体1Gちょっと超える程度のゲームが多いし
剣街自体が856Mぐらいだから容量面での問題は考えづらいね
VITAカードの生産が完全に終了したとは聞いてないし仮に4Gカードの生産がストップしたとしても問題ない筈だし
トカゲは円卓とデモゲ闇はデモゲ2光は剣街デモゲ2でどうしようもない屑共だったからもうヴァンパイアサイドで全滅させたい
闇はデモゲ2でトカゲの尻拭いしてる有能なんだよなあ
黄泉でどっかのルートが正史になるとかやめてほしいな
各ルートが正史になってる3パターンの黄泉が発売されても驚かないぜ
別作品だけどシュバリエのエンドコンテンツでも未来が枝分かれしたからそっちもありそう
黄泉は剣街より前だから分岐気にしないで作れるでしょ
まあ発売するまで変更は大いにあり得るけど
同時進行中のPS4で出すやつとかどうなってんのかね
剣街って今のなろうアニメ全盛期の時代ならアニメ化したらそこそこ評価得られそうだな
ネタ成分はキョウさんいるし、割とガチでアニメ化してほしい
但し小説版のきれいなキョウさんをアニメ化してもらう
キョウさんはどんな味付けしてもあのねっとりとした話し方のせいでイラっとしてしまいそう
キョウさんの話し方というよりはあの声優の拙い演技の方がどちらかといえばイラっとするな、自分は
キャラ設定に忠実なだけなんだから悪く言わないであげて…
それよりアバズレさんがロロンの声優と同一人物ってのが驚愕だったな
塚本キャラデザの方で何かしらメディア展開とかしてほしいな
ただ取っ掛かりとして人気出そうなキャラがいないのが
>>697 あ、あんなのは……!
誰がどうやっても……無理だって!
>>695 最終決戦でギガスの窮地に颯爽と現れるカッコイイ登場したつもりが
グレーターデーモンの一撃を受け損なって 腕がかつてない方向に折れ曲りのたうち回るシーンは
ぜひともアニメで見たい
石崎くんの顔面ブロックにも匹敵するキョウさんの骨折ブロックは見る価値あるわw
このゲームHPやMPはカンストできます?
転職を繰り返しながらレベル上げる感じだろうか
もしかして、前職のレベル以上じゃないとHPやMPも増えない?
転職直前の最大HPと最大MPの半分ずつが転職後に加算される
この転職前最大HP/MPは神気で選択した光や闇のヴェールの効果も乗る
MPは魔法系ステをそこそこ振ってあれば割と簡単に999(カンスト)になる
なので、必要スキルを集め終わったらLV99まで育てて転職を数回やればいい
神気で光のヴェールを選択しておくのも忘れずに
>>704 光のヴェール乗るんですね
言われなかったら気づかなかった
これですっきりした気分で育成できます
ありがとです
転職したら前職のレベルは保持されず毎回レベルが下がるんだな……やってしまった
ちょっとマナ回復だけ取っておこうとしたら凄まじい無駄をしてしまった
まあ最序盤でわかっただけでもよかったか
50レベルくらいでやったら泣いてな
シュヴァリエトロコンしたので始めてみた
にしては結構進めて転職であーしておけばよかったなあと思案中
>>706 転職時のレベルダウン……Wizから続く悪しきルールだな
昔ならともかくプレイ時間に暇が割けない現代だと全くもって不要な要素だよ
せっかくアオツバで特性値ボーナス割り振り自由と同時に解消されているのに
あっちはあっちでトラップポイントのエサルールまんまだし
どうして剣街の待ち伏せ、カウンターアタック採用しなかったのやら
最初のクラスのスキル取りきってから転職しようと思ったが
我慢できずに全員転職や!ひゃはー
これでスキル揃えるので足踏み確定
>>708 要するに注意点はボーナスを重複してもらえないことくらいだろうと思ってた
まあ最低レベルはある程度保持されるみたいだし後々はやりやすくなるのかな
しかしこの敵の強さは珍しいな。クロスブラッドと同じか以上レベルか
狙撃みたいな必中スキルもあるから上手く使えって事だな
ガードカウンターもあるし案外低レベルでも何とかなる場合も
シュバリエ買ったから内蔵の剣街やろうと思うんだけど
新訳とは別にトロフィーもらえるの?
しんしゃくのトロフィーと同一です
しんしゃくで取っていたらシュバリエ内蔵のしんしゃくでは貰えません
冥界への案内人めちゃくちゃきつかったわ……
3回くらいゲームオーバーしたが死人出さずに勝つのは無理だ
制限はかけずに戦った場合はリスポーンの時の報酬も無くなるのかね?
こいつクラスの奴ばかりになってきたらそろそろ危険な予感がするぜ
すまん再戦発生したがそもそも報酬は無いんだな
そういえば初回限定だって話だったよな。なんか変な思考になってたわ
旧版だけど2周目以降の魔人と天竜の配分ってどっちがいい?
前も悩んで魔人2天竜1にしたけど天竜のが有用な気もする
新釈をSwitchに移植してくれ
シュバリエ移植でセットでも可
Switch Liteも出るし勢いのあるハードに出さないのどうよ
そもそも死印シリーズ以外でチームラって任天堂ハードに作品を移植とかしたことあるっけ?
死印が初めてだったみたい
でその死印が後発移植とはいえswitch版の初週1500本だったからねぇ
現状、箱とは別に作ってるのがswitch出るか?ってくらいか
寝ころびながらボチボチと装備漁るゲームやりたい
アンナの下着ってなんぼでも取れる?
トロフィーとってるけど、アイラム欄にも商店にもない
>>722 他のメーカーはVitaユーザーをSwitchに移動させようとしてるよね
ダンジョンゲーならともかくエクスペリエンスがホラーゲー出したからSwitch買うかってなるわけないよ
Vitaで主戦力だったパンツゲーや乙女ゲーでさえswitchで苦戦してるのに
エクスペリエンスのゲームが売れるとは思えないが…
かといってここが萌え要素を引っさげて参入しても出来上がるのがデモンゲイズ系か、死印みたいな生々しい直球エロぐらいしかないという
割とまじで詰みかけてる気がする
1作1作良い評判を積み重ねていければよかったんだけど、
進歩なし、いつものエクスペリエンスという域から脱却できなかったからな
システム作れる人を追い出したんだったか?
だから絵と音を変えたソフトを作った結果が、いつものエクスペリエンスなのかな
オレが欲しいのは塚本絵の作品だから萌え系は逆に興味無いし
もうエクスペリエンスには期待できんな
あの荒らしが言ってるのが本当かどうか・・・
下手にふつうのやってもレイギガントだし、変わらないのもまあいいんじゃねって思える
でも特に不満点なくて100点満点に近いシステムのが欲しい
とりあえず面倒な下準備とか変な制限がなくて気持ちよくアイテム掘りをいつになったらさせてくれるのか
オートパイロットは少しずつ進化してていい感じなのに、なぜ一番重要なそこを快適にしてくれないんだ
プレイ時間の水増しがさせたいんだろうが、それはストーリーでやってくれ
他社のDRPGは面白さはともかくシステムがちゃんと進化してきてるからな
チームラは3歩進んで2歩下がる的な感じがあかん
高速戦闘や自動移動がチームラゲーだけの特権じゃなくなったし
EXPの作品は良い所も沢山あるんだけどなぁ
それらを引き継ぎつつ新しいシステムのDRPGを望むけど、レイギガントという前科があるからね
ただ今のままではもうジリ貧状態だし、難しいね
レイギガントってそんなにダメだったのか
好奇心で買ってしまいそうになる
ストーリーやり直してたらデスドラゴン戦でキョウさんを殴る選択肢出て来なかった気がする
優しめの選択肢を選んでたからか単なる見落としか
クリアしてとりあえず宮殿回してるんだが
大村3本出たのに普通の村正がドロップせんのだが
船のほうがええのか
神村正出るまでには数本出るからそのまま進めてさっさと次元の歪に行くほうがいい
聖地で光エンド見たけど魂の救済は出来ねーのかい
つーか何でキョウさん助けないとトロフィー貰えないんだよ。アンナのついでともかく
マリリスもアルムも終盤になると急にデレてくるのはなんなんだ
DRPGのシナリオなんてそんなもんだ。キョウ先輩ができすぎなだけ。
新人なんかほっといてもなぁなぁで同盟続けられるだろ
↓
ガッツリ血統種倒してるやんけ…家の陣営に有利になるよう媚売っとくか…
って事だと思ってた
キョウさん助けたらで何か後悔や懺悔あるのかと思えば
キチガイ道まっしぐらという
追加ポートレートで青黒黄緑ピンク白色の鎧着たキョウさんでたらキョウレンジャー出来るのにねぇ
キョウ先輩の生命点が10くらいあれば、例のシーンが10回繰り返されるのかな
すごく今更なんだけど嵐の廟でドランサークがここを調べる用に言ったのは王宮の奴らか・・・って言ったけどどういう意味なの?
結局カロンが
途中送信しちゃった
結局円卓の騎士に恨みを持つカロンが生きてるから殺させようとしたってこと?
放っておいたら変なの(カロン)が住み着いたから
調査してみろよと言って掃除させようとしたってことじゃねぇの
単に方舟の機構に関わるから調査させたいみたいな意図でしかないかと…
カロンさんはただのとばっちり
この段階で方舟云々考えてるならアルムも絡んでておかしくないと思うんだよね
もっとも、魔王が元上司だから少なからず知ってたからマリリスだけが情報少ないからって考えもできるけど
湖イベ後のマリリスの言動普通にひど過ぎてワロタ
キョウさんが圧倒的クズだから隠れ気味だけどエスカリオ人ろくなのいないな
アルムはまだマシだけど商会が怪しすぎだしリウ選ぶと村焼きだし
エスカリオの明日はどっちだ
どっちもなにもどのルートでも最終的に滅んで終わりっしょあの街は
言わば神々の黒歴史みたいなもんだよ
多分
時系列で最後のデモゲは神も魔王も衰退しましたって世界じゃからのう
2とかかなり近代的だったし
黒のエンディングだけみたら光勢力ガーなマリリスは自殺
リウはエスカリオ自体滅ぶ
アルムは闇勢力ってよりそこに生きる民を守るスタンスだから光闇とも衰退するデモゲにどのルートにも繋がるようになってるんだな
黄泉の設定が楽しみだわ
どっちもクズだからワイらで血晶石管理するぅ!と宣言したトウジは
光と闇に唆されたキョウさんに成敗される
ちょろっとリウが拾ってきた新人を使える手駒にしようとかまってあげたら
自分がちびっちゃったドラゴンぶちのめして
組織でのキョウさんの優位性が危機になり自分は崩壊
呼び出した挙句奇襲をして語りだすわ逆に締められて殴られるわ
ほんとキョウさん可哀想
せめてトウジは異邦人ギルド全体で話し合ってから異世界勢力に喧嘩売って欲しかった
怒るのも解るけど、それで勝手に現地勢力と反目して皆の生活どうする気だったんだろ?
いくら異邦人が強くても物資が現地から全く補給出来なきゃ詰みだろう
…いやダンジョンで食い物とか拾えばなんとかなるか?
>>759 @リーダーで色々会議とか出てたからマリリスやアルムの「異邦人の帰還を願う」聞いてたから裏切られた気持ちも強かった可能性
A粉のこと知られた光と闇が結託して闇がダンジョンの手形を渡してトウジの決断を誘導して光がキョウにそれとなく唆して不死鳥の羽を渡した可能性
粉使ってマッチポンプやってたり消滅した異邦人(蝶)をエネルギーにして消費してるのを知ったらキレてもしょうがない
まあ、馬鹿正直に正面から喧嘩売ったのはアホの極みだと思うけど
エネルギーにしてるのは古代の遺跡作った連中と方舟利用してるルキフェルじゃね
255狩り想定してPT構成考えてるんだけど
ナイトとレンジャーって要る?
色々考えてもテンプレ構成になってしまう
後列はウィザード2人にするつもりだけど
255になるとピコハン両手持ちとかも要らなくなるんかな
けっこう好きなんだけど
主人公の性別変えてストーリー周回した
一周目はノー転職だったけどちゃんと考えて育成するとグッと難易度下がるな
あとストーリーの男女差分は3勢力会の身だしなみ云々とクリア後の商会の会話くらいか
トカゲの箱庭だからかレインとヘルガにあんま嬉しくない百合やられてなんかなあ…ってなった
アルム坊っちゃんツッコんでくるし
あああああああああああああああああああ
主人公BP29を再ロールしちまったああああああああああああ
主人公99歳なら19までは狙えるけど20以上は非常に厳しい
ましてや29とか飲まざる者5人を30で揃える以上に時間がかかりそう
24くらいなら一応粘れば行けなくもない。
20以降はぶっちゃけどれも確率的に小さすぎて大差ない感じ
装備条件もあってステータス高いのにこしたことはないけど
レベル補正とか覚えるスキルも重いし妥協でいいんじゃない?
神気スキル使うときになにかしゃべってるのね
昨晩布団の中で気が付いてちょっとホラーだった
クエーサーα初見時「強すぎ、こんなのよう倒せんわ!」って思ったけど、大村正、集めかつ転職レベル上げゴリゴリして再挑戦したら、2ターンキルで拍子抜けしたわ
前回のスレで転職ルート親切に教えてくれた人に感謝、まじでクロッカー経由強い
3人パーティでずっとプレイしつづけてたら残りの仲間を加入させるタイミングが分からなくなってしまった
主人公のレベルが35になったら前衛要員ふたりと後衛要員ひとりを加入させて即転職させて、、、とか考えていたんだけど最終的に魔法の方が強いと聞いたから全員魔術師系にしようかな
MPの上限低いから雑魚戦で魔法使ってるとすぐにMPが無くなるから、魔法アタッカーは二人か三人でいいよ。ボスは二人で倒せるし。
>>775 あ。MPのことをすっかり失念してました。ありがとう
攻略サイトの定石通りに戦士経由侍ふたりとレンジャーいれてみることにします
最終ちょっと前(特性値あげ)の時は安定を考えて
結局聖やクロッカー以外にも暗、戦士を経由することになったから
今のうちからそのローテーション考えてもいいのかも。
途中は魔法ステで前衛(ガードカウンタ役だし)やってても結構平気だったから
ステだけは魔系にしておくと移行しやすいかも
なるほど。ガードカウンターが異様に強いというのは散見されたけど、専念させるならステは関係ないよね
>>279 ということはキョウさんの呼び出し前かそれ以前の状況で
パーティ全員が聖なる魂、またはスキル全習得したいなら
パーティメンバー減らしてオーク狩りした方が効率がいいんですか?
経験値が人数で割られるだけだから6人に覚えさせたいなら
目標達成したキャラ以外は外す必要ない
始めて2時間だけどすでに面白い
前衛を2人力体メイン、1人速運メイン、後衛3人を知信メインで上げてこうと思ってるんだが問題あるかな?
運や速を全く上げないのはまずかったりするのだろうか
装備品に必要な能力値があるんでそのあたりは考慮したほうがいい
体力は全員振らないときつい、速度は武器制限や二刀流前提なら挙げる必要あるがそうでないなら微妙
運は色々影響あるからなるべく振ったほうがいい
適正レベルが一桁の血統種本人のレベルが25とかだったりするのは普通なの?
もしかしてこっちのレベルに合わせて敵のレベルも上がっててしかもこっちが適正レベルに下げても相手のレベルはそのままとかだったりする?
もしそうならレベル上げすぎない方がいいのかなと思ったんだけどどうなんでしょう
基本的に敵のレベルは味方のレベルに合わせて変わって、討伐チャレンジの時は自分だけ下がったままで敵はそのままだよ
ある程度はガードカウンターや地竜の手ヒットなどで対処できるけど差がありすぎると倒せないこともあるから手配書を見て挑む時期を考えた方がいいよ
レベルアップをある程度で止めた(見えないけど貯まってる)り、転職で下げたりと調整しよう
転職して自分のレベルを下げるとスキルでつけたぶんは活きるしHPは高くなるから、それでなんとか勝ったことがあるな
自分のレベルに敵のレベルが連動するとはいえ
実際のところ敵が1Lv上がるよりもこちらが1Lv上がる方の強さの上がり幅が大きいから
無理に低レベルで進もうとは考えずにきついと思ったらレベルを上げた方が吉よ
装備と神気スキルで割となんとかならんか?
ゴールドジェネラルとガイゼルは大体箱舟まで後回しにして装備でゴリ押してるぞ
後は苦戦する相手居たっけって感じだし
とりあえず最初は全員防御で気絶したらボコってで大体い何とかなる
剣街みたいに99まで強化できるならともかく中途半端だからやらんな
最近vita買って面白いソフト探してるんだけどこれの新訳と旧訳で迷ってる
どっちがおもしろいの?
世界樹の迷宮の1とか2くらいの難易度がいいんだが
>>793 新釈の方が職や要素が増えて、全体的に難易度が低くなってるみたい
今買うなら新釈一択なんじゃないか?
ガードカウンターが無い分難易度が高いのは旧だけど
ワイバーンが倒せなくって困ってる。
前衛……ファイター Lv14 侍 Lv13ナイトLv10
後衛……クロッカーLv13 クレリックLv14 ウィザードLv13
ブレスに押し負ける。ガードカウンターで気絶しない。
もしかして転職して育て直した方がいい?
奥義の器も数が限られてるし下手に転職繰り返すよりはレベルあげた方が強い
クリア後に転職しまくった方がいい
ただ転職すると同レベルでもHPやMPの底上げできるのよね
あとレベル制限をうけたまま高レベル魔法を使えるようにもできるな
ワイバーンはガードカウンターで気絶しにくい部類ではないのでやっぱりガードカウンターが楽だと思う
俺は稼ぎ好きだからクリア前から転職しまくってたわ
スキル枠はきついし時間効率悪いのもわかってるが思わず序盤中盤から育てまくってしまう
色々と教えて下さってありがとうございます。レベルを上げて物理で殴り勝ちました。
転職はもう少し考えてみます。
このゲーム、やっぱりガードカウンター使うのが一般的?
自分は全く使わず人妻相手にトレハン中なんだが(上限+30済み)。
誰もクラウドファンディングに触れてないのな
ここって実質的にエクスペリエンス専門板じゃないの?
でもアレホラゲーのやつだろ?
こちらとしてはそっちよりもdrpg作ってもらいたい
本編クリア直後なんだけど黒の宮殿となんちゃらの鍵で行ける光闇中立の各ダンジョンって最高ランク装備出る?
ガーっとストーリー進めてきたのでしばらくまったりトレハンしたいんです
敵のレベルとか上げないとダメかな
>>807 かなりやったけど、確かデフォSランク下位は出ても上位は出なかったよ。
多分、上位は狭間ダンジョン限定。
トレハンするなら制限のない黒が良いかと。黒ででないカテゴリがあるかもだけど。
>>808 そっかーありがと
じゃあ少しトレハンしたらさっさと黒の宮殿クリアした方がいいね
えっ三属性ダンジョンは最高ランク出るのか
それなら黒の宮殿やる前にそっちでトレハンしよう
>>811 上でも言われているように狭間が一番でやすいよ
狭間>属性>黒 の順番になってるってだけ
佐野史郎さんが「ガキ使」年末特番ロケ中に腰椎を骨折しました。
://twitter.com/mainichi/status/1192351548774342656
【歯が欠ける人が続出!!】
ロンブー・敦 元NHK堀潤 イモト AKB倉持あすか 中川しょうこ 中畑清 上原さくら
://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/40049312.html
今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393
【世堺教師マイ土レーヤは原発の閉鎖を助言されます】
Q 放射能の有害な面は、いつ明らかにされるのでしょうか。
A それを口から摂取すべきではありません。実際、一切摂取すべきではありません。
私はそれを何年間も言い続けてきました。人々は耳を傾けようとしないのです。
ですから、非常に多くの事柄と同様に、それはおそらくマイ土レーヤにかかっています。
マイ土レーヤがどれだけ早く現れるか分かりません。それまでの時は非常に、非常に短いでしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 貧民街飛行機墜落あとのドラゴンだかワイヴァンだかが、どうにも倒せないです。
なにかコツとかありますか。
序盤のヒドラかな?
覚えたての神気スキル(聖なる光)で毎ターン回復つけて
前衛は防御からのガードカウンター狙い→ピヨったら全力で殴って次ターンまた防御
後衛は回復重視 使うならファイア辺り
で行けば何とかなると思うから頑張ってくれ
>>815 ありがとうございます。
相手はワイヴァーンです。
こちらの構成はナ忍侍プダウで、
平均17あるのに、たいがい侍が死んで戦線崩壊します…
ブレスは確か弓で反撃出来たと思うから誰かに弓持たせてガードカウンター狙うこと
前衛はバフ積み終わるまで防御しててもいいかもね
新釈のほうオークションで3500円で買ったわ!
過去のオークションの実績履歴を見たら
旧釈として間違って新釈を売りに出してる人がいて笑ったわ
1500円で売れてた
ちなみに相場は、新釈3500円ちょいくらい、旧釈は1000円くらい
とりあえず3日後くらいからゲーム始めるからよろしくな!
調べたらDL版3800円だったのね
中古で売るとか現物が欲しいとかじゃなければ、メーカーに貢献できるDL版買った方がいいっぽいな
俺はプレイ終わったら中古で売るけど
今さらだがシュバリエに新釈がおまけでついてて新品安いぞ
豊かな教養と宝探しの勘って序盤パーティに入れないとかなり不利ですか??
スレ見てると持たざる者が一番いいみたいな雰囲気なのでどうするか迷ってます
>>821 個人的には宝探しはシナリオ攻略なら入れてる
豊かな教養は無くても何とかなると思う
クリア後はレベルと装備で何とかなるから最終的に要らないってのはそう言う事
>>821 入れておかなくても問題ないよ
特性で効果を感じたのは武運くらいかな(メッセージが出るから)
ただ、被らせたくない病持ってるから大抵いれてる
>>821 主人公以外全員持たざる者が鉄板なのは確かだが最終的な話なら持たざる者も要らないのでロールプレイ重視で好きなのにしてもいいと思う
あのあたりはやり直しがきかない要素ではあるけど
そこまで致命的なもんでもないよな
シュバリエの転生は大正解だよね
県町にも欲しいくらいだし
剣の街→剣街→県町→県庁
変換し安いから県庁を広めようぜ
>>821 教養(ID)は知・神、宝探し(OL)は敏・運を上げると上昇するからそれで多少補える
さらに、IDやOLが上昇する装備をいくつも装備すれば簡単に補填可能
なので、それを取るよりはステを大幅に上げられる持たざる者が人気
あと、宝探しはwikiとかでマップ見て攻略するならほぼ不要
キャラクターづけの一環としてつけてもいいと思うけどね
能力値も、あとでなんとかなるだろうし
>>830 教養って知と神両方だったんだ?
今知ったよ(´・ω・`)
ウィキでナイトの最終職がクレリックってなってるんですけど、クレリックでナイトのスキル使ってナイトの役割をやるってこと?
あと、このゲームって罠解除と鑑定は6人の中で一番適正があるキャラのみのステータスが参照されるの?
クレリックは状態異常完全防御の聖なる魂というスキルを習得するので経由推奨
習得後はナイトに戻せばおk
鑑定についてはその通り
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン!究極体のワクチン種で、必殺技はメテオプラチナだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタコミュニケーションアクセスログインスパーダモン!究極体のワクチン種で、必殺技はテラハッキングだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタワイルドライオンジャングルスパーダモン!究極体のデータ種で、必殺技はフォースフィールドだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガスパーダモン!究極体のワクチン種で、必殺技はPKナパームだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガインフィニティーエンドレスエターナルイモータルスパーダモン!成長期のデータ種で、必殺技はデュアルフォースだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガアルケミストガオガモンバーストモードモン!成長期のワクチン種で、必殺技はゴーストクローだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガアルケミストガオガモン!成長期のウイルス種で、必殺技はラブリーサンダーだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガアルケミストガルルモン!成長期のウイルス種で、必殺技はラブリーフェザーだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガドルルモン!成熟期のデータ種で、必殺技はウルトラビームだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガライアモン!成熟期のワクチン種で、必殺技はサイコブレスだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガユピテルモン!成熟期のデータ種で、必殺技はテクノソニックだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガサイコキネシスサイバーパンクハイテンションスパーダモン!成熟期のワクチン種で、必殺技はヒュプノバスターだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガサイコキネシスサイバーパンクハイテンションユピテルモン!究極体のウイルス種で、必殺技はギャラクシーフェザーだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガサイコキネシスサイバーパンクハイテンションミレニアモン!究極体のデータ種で、必殺技はニュークリアフォースだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガサイコキネシスサイバーパンクハイテンションスサノオモン!成熟期のウイルス種で、必殺技はウルトラファイヤーだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガサイコキネシスサイバーパンクハイテンションシャカモン!完全体のデータ種で、必殺技はパラダイススパークだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガサイコキネシスサイバーパンクハイテンショングランクワガーモン!成長期のデータ種で、必殺技はオクタフラッシュだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガサイコキネシスサイバーパンクハイテンショングランドラクモン!完全体のワクチン種で、必殺技はグラウンドフラッシュだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガサイコキネシスサイバーパンクハイテンショングランドロコモン!成長期のデータ種で、必殺技はストームバスターだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガサイコキネシスサイバーパンクハイテンションオファニモン!完全体のウイルス種で、必殺技はブラックタイフーンだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガサイコキネシスサイバーパンクハイテンションイーバモン!成熟期のワクチン種で、必殺技はギガントゲームだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガサイコキネシスサイバーパンクハイテンションヴァイクモン!完全体のデータ種で、必殺技はジゴウイングだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガサイコキネシスサイバーパンクハイテンションガイオウモン!成熟期のワクチン種で、必殺技はバイオタイフーンだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガサイコキネシスサイバーパンクハイテンションガンクゥモン!究極体のデータ種で、必殺技はヒュプノカッターだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタレオーネリエーフスインガサイコキネシスサイバーパンクハイテンションシェンウーモン!究極体のウイルス種で、必殺技はスペースプラチナだ!
アルムメデルってアルマデルからもじって名乗ってるって言ってたけどなんか矛盾だな
メデル家って代々続いてるみたいだし
神気スキル取得でこれだけは優先しろとか気をつけろってことある?
>>846 ヴェールあると無いとでは難易度が激変するはず
あと新釈なら無限にバフ詰めないから土竜は便利かな
あと状態異常防ぐ奴も即死対策で取ってると楽でいい
新釈です
光のヴェールと地竜とステータス異常防御ですね
ありがとうございます
ログ見た感じ、光のヴェール、精霊の壁、地竜の3つ取ればあとは好みでOKですか?
新釈のwikiに神気のおすすめがどれかとか書いてなかったので聞きました
神気の能力もほぼ白紙でした
ググって出る違うサイトの方には詳しく書いてあるな
おんなじ質問レスが多い気がするがまあ過疎気味だし多少は
ググれカスなんて言うほどメジャーなゲームでもないし分かんないことあれば気軽に質問しなよ
ニンジャ育つまでとか、ニンジャいないなら一斉突撃も取っておくと蝶を倒すのに便利
というか、ニンジャ無しなら取らないとほぼ倒せないんじゃねーかな?
無印の感覚で新釈の蝶に手を出したら軽く絶望しかけた
血統種と戦うときのレベル制限って無視すると最終的に強いアイテムがもらえなくなったりとかある?
ストーリー進めながら
ファイターLv10→ナイトLv10→ニンジャLv15まで上げて
次にクレリックにしようと思ってるんですが、
クレリックでレベル26まで前衛で盾役こなせますか?
ちなみにスロット数は5です
編成次第ではあるけど、恐らく前衛系ステしてるよね
ナイト経由してりゃ防具つけられるし
余裕余裕
ただしボスでは攻撃には期待しない、ガーカン狙い
でも、よっぽど稼ぎしないとかなり長い間クレリックにはなるので覚悟
追伸
攻撃に期待しないってのは攻撃が弱いって意味じゃなくて、
気絶させた隙で支援や回復させてたからって意味でね
余裕あったり他に支援役いるなら殴るのは良きこと
壁ステでも当たるなら鈍器強いよ、ピコハン系もあるし
ガードカウンターはファイターの反撃の固有効果でも良かったと思う
強すぎるんだよ
マジックカウンターはウィザードかレンジャー辺りにでも実装すればいい感じにバランス取れそう
とはいえ、相手が群れてるとガードカウンターじゃダメだし、バランスは取れてると思うけどなあ。
魔法のバカ力の方がバランス悪いと思うけど。
ウォーズマンの計算式みたいな事をため無しはヤバイ
レベル18の者だけど、オークの村のレベル上げ効率よすぎない?
炎の洞窟でアイテム集めできるようになったけど、
普通にオークの村のほうが時間効率2倍くらい経験値稼げる気がするんだがw
しかも、炎の洞窟だと精霊不死に気をつけながらだし気をつけながらでも普通に死ぬ
オークの村でレベル22くらいまで上げてから炎の洞窟でアイテム集めした方がいい?
あと、後衛のクレとウィズに杖を持たせるか、
状態異常投擲両手持ちさせるかで悩むんだけどどっちのがいいの?
もしかして、中盤くらいまでの再出現血統種って奥義の器が出るまでリセマラした方がいい?
再出現ならそのうちまたリポップするから気にしなくていい
パーティー6人固定ならメインクリア前に全スキル覚えたとかでもない限りスキル枠少なくても大丈夫なキャラが出てくる
だからそんなに神経質にならなくても奥義の器に困ることはないかな
あと奥義の器は手に入り次第使うよりもスキル枠が必要になった時にその都度使った方がいいかな
討伐チャレンジコンプリートしたいから、序盤から奥義の器稼ぎしてやり直そうかな
修羅の両腕ってバグがあるみたいにwikiに書かれてるけど、まだアプデで修正されてないん?
ホラゲーの情報しか流れて来ないんだよな
酒飲んでる場合なのか
今、湖の廊でそろそろ転職経験無しのウィザードがスキル全部覚えきりそう
@このままストーリークリアまでウィザードで進める
Aニンジャ空蝉とファイター不屈の心を覚えさせてクロッカーにする
このどちらかで悩んでるんだけどどっちがいいですか?
湖でスペル使えないのでニンジャかファイターで後衛から攻撃しつつ、スキルも集められるのでAがいい気がしてます
>>875 ダンサー経由も良いと思う。ヒマなら攻撃するよりゲージ回復の方がパーティーに貢献するかも。
悩んでる2つなら、忍者かな。壁役がいても保険になるし。
ストーリークリアまでのウィザードとクレリックは待ち伏せ連戦用にひたすら歌ってたわ
ウィズ、クレ共に人形使い経由も強いよ。
ザコ戦とか魔法使う必要なければ人形遊び、待ち伏せしまくって敵のレベルが上がりすぎたら盲と怠を同時に使えば物理で殴り殺せるし。
3も4も非DRPGだったし、5も普通のRPGなんじゃないかな
真3は3Dダンジョンといえばダンジョンのような
ウィズライクってことなら全然違うけど
>>547 これを見て思ったんだけど、最終的に前衛3人の回避されない攻撃スキルでおすすめって何になるの?
GCしてヘビースイングとか?
ピヨらせなければ、ジェノサイドも当たらないの?
というか、相手に当てるにはどうしたらいいん?
GCなしならレンジャーの狙撃?
>>233では斬り込みが普通に当たるとか書いてるし、騎士道が最強みたいに書いてるのも気になる
前衛にファイター35サムライ35がいて両方とも聖なる魂を持ってないんだが、残りの前衛盾が聖なる魂持ってたら鉄壁の守りで状態異常からも守ってもらえるんかな?
転職して聖なる魂取らせるとレベル下がるから悩んでる
後衛は全員に聖なる魂取らせてOCオメガ使えるようにする予定
これで裏ボスまで余裕でまわせるかな?
サムライは状態異常係、ファイターは単体攻撃要員
>>885 壁役が聖なる魂もってても、レクイエムで残りの二人が死んじゃう。
レクイエム持ちを把握して聖霊の壁だっけ?2ターン状態異常無効を張るなら残りの二人は聖なる魂不要。
でも、レベル下がるのは仕方ないと割りきって聖なる魂持ってる方が楽だよ。経験値取得のアイテム貯まってたらそこで使うとか。多少は店売りもしてるし。
致命持ちやレクイエムを使ってくる敵が増えるから転職がお勧め
特に、ファイター&サムライがLV35ならスキルを覚え切ったところだし
精霊の壁を切らさず戦う方針ならしなくてもいいけど
裏ボスが裏4連戦を意味してるなら、余計に転職したほうがいい
1戦目の1ターン目に精霊の壁を使ってヴェールを神の盾(アイテム)で張る事になるから
神の盾があっという間に尽きる
クレリックのレベル26まで上げて全員に聖なる魂を覚えさせることにしました
ところで、クレリックのレベル30スキルって4つ中2つが状態回復系、
1つが即死系(ボスに無効)、1つが防御力アップみたいですが、
全員に聖なる魂を覚えさせる場合ってレベル30スキル覚えさせなくてもいいですよね?
ちなみに後衛3人ともウィズにする予定で、1人だけクレリックのレベル30スキル持ってます
とにかくレベル26から30に上げるのがめんどくさいです
ピロスってやつ、レベルどれくらいあれば勝てる?
オークでレベル上げしてるけど勝てるようになったらストーリー進めるんだ
装備やスキル次第かな
・全員がクレリックLv26の聖なる魂を習得済み
・前衛のスキルにクロックアップとヘビースイングがある
・黒の宮殿で前衛用にエクスブランドやドランカリバーンを量産して装備
この条件ならレベル15くらいでも倒せる・・・たまに事故るけど
ラスボス普通に強くね?
2戦目でレベル25で二刀流杖装備でOC使えるINT29ウィザード2人つれてったけど負けたw
明日はレベル30にして2人に魔力強化OCオメガさせて倒すわwさすがにいけるやろw
もしかしてレベル40くらいまでは物理の方が強いンゴ?
3人にOCオメガマスキャスオメガ使えるようにしたらラスボスにかてたはw
このゲームクリアしたから次のゲーム探してるんだが、
VITAのハクスラならドラゴンズクラウンってやつがおもしろいのか?
朧村正とオーディンスフィアってやつもおもしろいらしいな。
なに買ったらいいの?
方舟終わっただけだろ
まだクリア後ストーリーが残ってるぞ
>>895 オペレーションバベル
このゲームが現状でのEXP最高傑作と思われる
結局黄泉は舞台設定二転三転してハイファンタジー系に収まった感じか?
新釈セールなしかよ
この時期に何も無いとかexp終わってんな
新作DRPGを今年製作予定だとよ(来年発売とは言ってない)
武運って持っといたほうがいい?
有る無しでけっこう違うもん?
唯一最後まで無意味にならない才能だけど重複しないから一人いればいい
才能は途中で変えがきかない要素のわりにそこまで重要視しなくてもいいよね
灼熱の廟で星屑のハンマーがやっと出たところなんですけど
商店で売却厳選するなら最低でもどれがつけばいいですかね
全てつけるのは難しい?
>>908 4つつくまでどれくらいかかった?
今のところデフォの気絶含めて3つが最高です
>>909 30分くらいかな?
そんなにこだわる必要ないよ3つも4つもかわらん
steam版新釈出してくれよ
旧版ノーブルメイデン戦いたくない
そういえばsteamセールで無印1,000か
つーかPC版にmod無いのか
画像差し替えあるし何かしら新鮮な要素あれば買ってもよかったのに
PC版は有用なチートが色々サーチされてたが
Steam版はアドレスが違うらしく適用できないみたいで残念
>>918 単品ですな
シュバリエはせっつかれて中途半端なパッチだけ出して
バグ残したままの放置プレイ状態だから
もしシュバリエをプレイしててバグで強制終了してしまったら
込みで入っている新釈のデータも吹っ飛んでしまいますよ
正直、EXP連中は死印なんぞに力入れている場合じゃないハズなんですがねw
お前一行目の最後以外はキョウさんみてえな口調してんな
異世界系なろうアニメ全盛期の今、新釈も低予算でもいいからアニメ化してくれないかな
作画崩壊したキョウさんの顔芸と妙に上ずった演技が見たい
EXPに何千万円もドブに捨てられるほど余裕あるわけないだろ
何年かぶりにまたやりたくなったわ
結局バベルかゲイズ2か新釈が遊びやすくて何度もやりたくなる
ホラーゲ〜に味を占めてる今の状態はかなり憂慮してるわ
シュバリエはいろいろな意味でやる気にならずスルーした
黄泉華が最後のお布施になるかもなぁ
本当にでるかどうかも怪しいけど
黄泉は出すハードが売上絶望的だし
それ以前に黄泉のスレてあるの?
スチームで出すとかはしないのかね?デモゲはむずいらしいが他のは
黄泉はマスターアップ近いらしいけど今だにゲーム画面の1枚も見てないような
GXTH好きなんだがさすがにコードハザードの宗教やチクビットがやばいのかな?
くそむかつくXウィザー兄貴とまた戦いたい
すげー今更感のある下手したら既出かもしれないネタだけど過疎だからいいよね?
ポトレの最初にある主人公っぽいイケメンヒューマン、ちゃんとVBに名前とかの設定あったんだね
他のキャラもほとんどデフォで登録されてるクラスの初期メンもあのデフォの名前だったの知らなかったわ
三神ショウとか名前までイケメンでフイタ
ショウ「おちろよおおおおおお」
キョウ先輩「ショウ!貴様は俺の(ry」
とか妄想しちゃったよ
新釈のためにまだまだVitaTV捨てられん
PG機能付けてスチーム版出せよや
つかなんで頑なに出さんの?
無印の移植した会社に義理立てや出さない約束でもしとるんか?
タダできちんと修正も責任もってやってくれる人がいるなら出してくれるぞ
>>935 麻痺や石化している敵なのに
そいつに修羅を仕掛けた際、何故か反撃してくるといった
矛盾極まりない表現を今日まで全然直そうとしない連中に
義理立てなんて考える余裕あるものかな?
タダできちんと修正も責任もってやってくれる人いたところで
後で自分たちは許可した覚えないとか言って金せびってきそうだが
バランス面考慮するならなおさら必要だったよ
「麻痺、石化後での修羅が必中&反撃されない」現象が
ハーピィみたいな序盤ではまず攻撃当てられない相手用に
ガードカウンター以外の有効手段としてさ
昔のゲームだけど天外魔境Uでのほぼ修羅と同効果だった静乱斬とかは
胴締めや凍結での硬直状態だとちゃんと必中&反撃されないのにね
麻痺で反撃は別におかしくねーだろ
このゲームの麻痺は完全行動不能な状態異常じゃねーんだし
「ガードカウンターでピヨらせて修羅入れれば全ボス余裕です」
とかその方がクソゲーだろ…
麻痺や気絶の時の修羅の効果を変えるとか?
例えば修羅実行中に一定確率で相手の状態異常が回復、その際必ずカウンターを食らうとか
状態異常回復確率は回避率に依存
これだったら違和感無いと思う
睡眠の場合は一回で目を覚まして強力な反撃にしても面白いかも。修羅と相性の悪い状態異常があっても良いと思う
>>940 完全行動不能な状態異常じゃないなら
修羅仕掛けた時に反撃される時とされない時が
なおさらちゃんと区別されるはずでしょ?
頑なになってもこの会社に技術力が足りてないだけなんだから良いことなんて無いぞ…
最近は社長が職場で生き物飼ってるツイートか部下にキレ散らかしてるツイートばかり目立つようになって不安しかない
ちゃんと仕事が出来てるなら何してても別にいいんだけど黄泉何年遅れですか
黄泉も箱1でしか出さないなら赤字必須だし一体資金繰りはどうなってんだ
G-XTH程度の収益で平気だったのにデモゲでかなり稼いだから余裕あるんじゃね?
デモゲ貯金がどこまで続くか知らんが
MSから金貰ってるのか知らんが日本でわずかな箱限定とかよく戦略がわからんよ
>>947 以前から社長さんのツイートは酒と愚痴ばっかりで見てるこっちが恥ずかしくなる
PS4版出てたかと思ったが発売されてなかったか
携帯機でやりたいからSwitchで出してくれないかなあ
ダンジョンRPGはPSPやVITAには出すけど据え置きは頑なにMSオンリーだったしね
マルチするために開発遅れてますこともないだろうし
デモゲ2のGEをPS4に出したときの醜態を思えばねえ
移植技術なんて鼻くそレベルの糞会社ってことは歴然だしな
機能削ってバグは追加するなんてどんなトンマが仕事してんだか
おれも黄泉はSwitchでやりたいね 発表から何年も待っていたが待ちきれず箱は処分してしまったし
何度目の発表だろうか
エクスペリエンス公式 @event_EXP
1970年代の東京を舞台に、閉じ込められた迷宮からの脱出をはかる、“完全新作” ディストピア・ダンジョンRPG。
Xbox One『黄泉ヲ裂ク華』、2020年初夏発売予定。
―希望への道を開拓せよ!―
#黄泉華 #Xbox #RPG
午後6時11分・2020年3月16日
まあティザーサイト出来たし進んではいるんじゃないの(適当)
黄泉はなんか思ってたのと雰囲気違うわ これはスルーかも
後発で多機種に移植予定らしいっすよ
さすがに自分も箱版はかわないわ
20日から本体1万値下げと期間中は更に1万値下げだけど、流石に本体買ってまでやりたいかと言うと……
他機種への移植待ちかな
今の箱だと初週どころか累計で4桁本売れるのかも怪しいわな
次世代箱は互換性あるから、まあそれなら買ってもいいかなと
でもなんかマイとかのイメージだったんだがイメージが・・・
デモゲ2のお触りデート不評だけどタッチがないだけで円卓の頃から生徒の姫騎士に酒飲ませて好感度あげてたな
黄泉はswitchで出さないと買わんぞマジで
箱とかどこで買えるんだよってレベルだし
>>966 たぶん、スキップ(ポイントはノーマル)できて
クリスタルを複数個注ぎ込めてその分ポイント倍増な仕様だったらそこまで言われんと思う
そもそも不評なのはタッチのクソゲ部分が主で倫理的とか作業的な部分じゃないだろって言う…
ここの箱に対する執着はもはや宗教だからどうにもなんねーわ
箱の新型、凄い性能みたいだが、やっぱ乗り込むつもりかねえ
日本で売るかどうかも怪しいが
MSのお偉いさんが今後も日本展開してくって言ってたで
PS4やswitchの時代でもVITAで出し続けたりPCで出たり出なかったり
プラットフォーム選択は絶妙にアレよな
もともとPCで出してたのに中途半端に切ったりようわからんわ
個人的には記憶媒体microSDでvita2とか出て欲しかった・・・vita終了だけど
DRPGやるには丁度良いサイズなんだよな
据え置き機でやる気にならんし、switchは無駄にデカいし
少なくとも自社動画でいつもテーブルに並べている
酒とつまみ代わりのお惣菜を完全撤去、服もちゃんとスーツ着つつ
剣街及び蒼翼の完全修正パッチ出すぐらいの誠意見せてほしいよ
そうすりゃたとえ箱でも黄泉買おうって気にもなろうというものだ
そもそも箱にソフト出そうと思ってること自体が誠意を感じない
冗談抜きで日本で売る気あるのかと問いたい
酔っ払いと髭のどっちが箱信者なんだろうな
両方か?
日本市場なんてほぼ消滅してる箱で先行発売とか狂ってるわ
ガチで売る気ないやろ
MSが日本のソフトメーカー集めようとしていまいちうまくいかず
頭数揃え的に好条件で打診したとかは
ケイブだかどこかもそんな感じで
箱1Sあるけど
独占タイトルじゃなきゃ箱版は買わない
普通にsteamで売ってくれ
switchで剣街、蒼翼、そして黄泉を出さないのは
3DダンジョンRPG特有のバグに対してのチームラ名物のいい加減な対策姿勢を
任天堂が許さないからだろ
さすがに初期ロット不良製品を堂々と販売するソニーほど甘くはないよ
初期にすげーやらかしをしたホラーゲーをswitchで売るのはいいんですかね?
マルチプラットフォームでやれるほど会社に力ないんだろ
ファルコムとか基本PS系に注力して日本一ソフトウェアにスイッチ移植任せたりとか
>任天堂が許さないからだろ
>さすがに初期ロット不良製品を堂々と販売するソニーほど甘くはないよ
この任天堂チェックとかいう都市伝説をいまだに信じてるのかね?
任天堂はかんりザルだぞ
任天堂はバグを裏技と言い張る連中を許す程の器の大きな会社だぞ
今中盤でワーカーキング増殖狩りしたいんだけどこいつって待ち伏せ限定?
待ち伏せで増殖しようにも逃げるんだよなぁ
いつの間にか新釈が2000円になってるんだけど最近値下げした?
-curl
lud20250204114036ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/handygrpg/1544565425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PSVITA】剣の街の異邦人〜黒の宮殿〜【新釈】part32[無断転載禁止] YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【DS】ノーラと刻の工房 葬式スレ
・【3DS】電波人間のRPG総合【94人目】
・【Vita】ねぷねぷ☆コネクト カオスチャンプル
・テイルズ(笑)とかいうクソゲー
・真・女神転生Wがクソゲーだった剣
・タクティクスオウガ外伝
・RPGはなんなの?ばかなの?しぬの?
・【3DS】イナズマイレブン総合その452【サッカーRPG】
・【3DS】世界樹の迷宮V 長き神話の果て 236F
・【PSP】Fate/EXTRA総合 264スレ
・【モン勇】モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい
・【3DS】ファイアーエムブレムif 暗夜攻略質問スレ
・【3DS】ファンタジーライフ/LINK!★50ハッピー【限定】
・カリギュラシリーズ総合葬式会場5
・【3DS】ロックマンエグゼ7 デルタ/ガンマ
・【PSゲーム総合】ソードアートオンライン part158
・ウィザードリィ6禁断の魔筆DS完全リメイク決定
・【PSP】ペルソナ2罪/罰総合-Part34
・Rpgツクールの「アビスシーカー」とアニメメイドインアビスってどっちのほうが先なの?
・【3DS】妖怪ウォッチ3交換スレ10【スシ/テンプラ】
・初代世界樹の迷宮の思い出
・【PS4/VITA】WORLD OF FINAL FANTASY
・【3DS】レジェンドオブレガシー Part16
・【3DS】聖戦クロニクル
・【3DS】世界樹の迷宮X(クロス) 59F
・【3DS】 SWORDS & DARKNESS
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part770 c2ch.net
・【PSゲーム総合】ソードアートオンライン part131
・最近のアトラスゲーのラスボスの動機
・【PS4】Horizon Zero Dawn Part56
・【3DS】RPGツクールフェス part66
・【PSP】魔法少女まどか☆マギカ ポータブル★53
・【3DS】ファンタジーライフ/LINK!★51ハッピー【限定】 ©2ch.net
・真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 調査182日目
・【ステラアルカナ版】
・剣と魔法と学園モノ。3D&Final Part31
・【3DS】ファイアーエムブレムEchoes 第85章
・【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 ~第200層~
・【PSPo2i】ギール・ゾーグ強すぎワロタ【蟹】
・【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B293F
・!extend:checked:vvvvv:1000:512【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第141層〜
・エルミナージュU 総合 part119
・真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 仲魔自慢大会
・メリークリトリス!
・【PSP】シャイニング・アーク第12ジャスティス
・【3DS】ファンタジーライフ葬式会場
・イナズマイレブン3すれ違い通信スレ
・【3DS】ファイアーエムブレムEchoes 葬式会場Part4
・【PS4/PS3/Vita】 よるのないくに 【ガスト】
・テスト
・ラストに現れたのはルークな件について
・【糞運営】【VITA】拡散性ミリオンアーサーPart217
・ダンジョントラベラーズ2総合 〜第144層〜
・【3DS】ペルソナQ2反省会 part4
・【3DS】ぷよぷよクロニクル 12連鎖目
・【PSP】フロンティアゲート総合 開拓者46人目
・LUNAR HARMONY of SILVER STAR part3
・【DS】無限のフロンティア EXCEED【おっぱい!】
・【まがつ】禍つヴァールハイト Part110
・RPGプレイ中にありがちなこと
・最近の「ファンタシースター」シリーズをどう思う?
・【3DS】STELLA GLOW ステラグロウ Part64
・【PSVITA】caligula - カリギュラ - Part.25 ©2ch.net
・お前ら今なんのゲームやってる?
・【3DS】世界樹の迷宮X(クロス) 192F
21:40:36 up 21 days, 22:44, 0 users, load average: 10.01, 14.46, 17.21
in 1.866269826889 sec
@0.030813932418823@0b7 on 020411
|