◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[マウス]ゲーミングデバイス総合 31[キーボード] [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1505069364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2aa6-v0Ju)2017/09/11(月) 03:49:24.09ID:VGM2snRi0
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 30[キーボード]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1497771521/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]103
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495403989/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2不明なデバイスさん (フリッテル MM06-cGhN)2017/09/11(月) 03:58:36.69ID:4Px1/WzAM
保守

3不明なデバイスさん (フリッテル MM06-cGhN)2017/09/11(月) 04:26:01.18ID:4Px1/WzAM
ほしゅ

4不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ec7-asHF)2017/09/11(月) 05:34:41.11ID:LbRllh2U0
全てのマウスを過去のものにしたな
何とは言わんが
それはそれでさびしくあるわ
どうしようこの山盛りのマウス。

5不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa6-v0Ju)2017/09/11(月) 08:42:53.40ID:VGM2snRi0
rival310かな

6不明なデバイスさん (ワッチョイ dade-iWxB)2017/09/11(月) 08:50:55.51ID:WSRzYOC70
良さそうだね

7不明なデバイスさん (ワッチョイ dacd-QyhX)2017/09/11(月) 17:42:00.07ID:SKEAvDwm0
ケツのデカイかぶせ持ち用のマウスでオススメあります?

8不明なデバイスさん (ワッチョイ 836c-x/0H)2017/09/11(月) 19:01:08.17ID:Zk/nruDk0
Death Adder Elite

9不明なデバイスさん (ワッチョイ ba8c-9GEf)2017/09/12(火) 00:09:33.74ID:4AIUN13E0
rival310どうなのかと思って調べたけど
MMOやるにはボタンが全然足りない…

10不明なデバイスさん (ワッチョイ 2323-zLVa)2017/09/12(火) 00:46:07.07ID:+pEwYSG50
ならSensei310

11不明なデバイスさん (ワッチョイ fa71-QyhX)2017/09/12(火) 01:10:56.25ID:sI/JCEZV0
最後のMX518が壊れた・・・・

12不明なデバイスさん (ワッチョイ e311-xkdj)2017/09/12(火) 04:28:06.57ID:elaEUi0d0
>>9
Kone AIMOに期待
イージーシフト+チルトホイールだからホイールだけで10ボタン相当
http://www.roccat.org/ja-JP/Products/Gaming-Mice/Kone-AIMO/

13不明なデバイスさん (ワッチョイ dbdb-QE/S)2017/09/12(火) 18:51:16.84ID:vEwI59rV0
テンキーレスのキーボード買うんだけどロジのproってやつとarchissのprogres throughとどっちがいいかな?

14不明なデバイスさん (ワッチョイ e311-RgFi)2017/09/12(火) 20:16:30.02ID:AncUAdJD0
ロジクールのG213って押した感じ軽いですか?

15不明なデバイスさん (ワッチョイ de32-/59e)2017/09/12(火) 21:32:19.14ID:tzH8HBW90
>>13
gproキーボとプログレ銀軸か
基本スペックは同じ様なもんだから
打鍵感とかの好みだろうね
キーキャップ変えて遊びたいならプログレじゃね?
それと一応gproは応答速度が速くなるファームウェアもウリにしてた気がするから調べてみて

16不明なデバイスさん (ワッチョイ dbdb-QE/S)2017/09/12(火) 23:59:18.13ID:vEwI59rV0
>>15
gpro買いました
悩みまくった

17不明なデバイスさん (ワッチョイ 7625-QyhX)2017/09/13(水) 00:00:11.25ID:fh+rdhse0
DeathAdder3500がべとべとしてきたもうだめかな

18不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa6-v0Ju)2017/09/13(水) 01:05:45.23ID:EltyuMAN0
gproは硬くて普段使いにはむかないのに二択ミスったなあーあ

19不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e42-xkdj)2017/09/13(水) 01:16:56.97ID:i/I3mN/c0
>>18
友達いないだろ

20不明なデバイスさん (ワッチョイ b3d6-516f)2017/09/13(水) 04:12:34.27ID:94YvPjmy0
>>17
加水分解 無水エタノール
でググれ

21不明なデバイスさん (ワッチョイ dbdb-QE/S)2017/09/13(水) 05:41:28.15ID:I3+z+5rj0
>>18
きらきら光ってかっこいいからいーんだもん!ぶーぶー

22不明なデバイスさん (ワッチョイ dade-iWxB)2017/09/13(水) 08:01:59.11ID:ZNpDLfHc0
corsair k70のパームレストすごい楽だった。
銀軸も軽くて打ちやすそう。

23不明なデバイスさん (ワッチョイ 7625-QyhX)2017/09/13(水) 09:29:35.75ID:fh+rdhse0
>>20
ググる以前にエタノール含んだアルコールティッシュで拭いたけどダメだったんだが

24不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c0-6X04)2017/09/13(水) 10:07:17.03ID:SojmsQIe0
>>23
DAとは違うマウスだけどわしは紙ヤスリでツルツルに磨いてやった

25不明なデバイスさん (ワッチョイ 7625-QyhX)2017/09/13(水) 10:09:44.96ID:fh+rdhse0
>>24
え!?紙やすりってプラモの仕上げに使うような1000番台あたりで?

26不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-x/0H)2017/09/13(水) 11:32:26.86ID:89uZCdvX0
>>25
市販のアルコールティッシュは軽い消毒程度でそれ以上は役に立たんよ
ドラッグストアに行って無水エタノール買って来て、DAのカバー外して擦るように丹念に拭くと溶けたラバーが取れていくはず

27不明なデバイスさん (ワッチョイ 7625-QyhX)2017/09/13(水) 13:54:43.39ID:fh+rdhse0
>>26
家に市販の無水エタノールあったからやってみたら取れるけどなんかやすり掛けしてる気分になった
実験用エタノールより薬局に売ってるやつのほうが弱いんだよね?

28不明なデバイスさん (ワッチョイ b737-6X04)2017/09/13(水) 14:03:00.36ID:VuTguVAH0
無水ならどれも同じだろ
薬局でも無水エタノール置いてる店あるし

29不明なデバイスさん (ワッチョイ 7625-QyhX)2017/09/13(水) 14:21:26.60ID:fh+rdhse0
はるか昔だから思い出せないけどレジストが簡単に溶けるぐらいだったし、さっき使ったエタノールと違って素手で触ったら刺激が出たから

30不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-ZXWJ)2017/09/13(水) 15:10:41.47ID:Bwp+ueHIM
無水エタノール
消毒用アルコール
燃料用アルコール

このあたりの違いを調べたら疑問は解決するよ。スレ違いを増やさぬように。

31不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-+qdT)2017/09/13(水) 18:01:56.37ID:IohBTgsla
片手用キーボード何か新しいの出てくれないもんか
もうG13にしちゃおうかな

32不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a96-x/0H)2017/09/13(水) 18:57:17.59ID:fQpMC71h0
加水分解のベタつきは3M シャープシューターでかなり改善される

33不明なデバイスさん (フリッテル MM06-cGhN)2017/09/13(水) 19:36:13.17ID:LpTDtqMAM
Corsairって今年もうキーボード出さないのかな?

34不明なデバイスさん (フリッテル MM06-cGhN)2017/09/13(水) 19:38:38.61ID:LpTDtqMAM
EVGAのサーマルパッド届いたとき
「古いグリスを高濃度IPAで洗い落としてください」
って書いてあって吹いた
普通家にねーよそんなん
あったけど

35不明なデバイスさん (ワッチョイ 174b-xkdj)2017/09/13(水) 20:24:05.38ID:t+4Z8gvj0
ジュースこぼした
間一髪キーボードとかにはかからなくて助かったぜ
いつかやらかすとは思ってたけど…何か対策考えるかな・・・

36不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e00-6X04)2017/09/13(水) 20:28:34.69ID:APuuGHdw0
>>35
つ ほ乳瓶

37不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a06-925m)2017/09/13(水) 21:32:08.67ID:+fP2eIVv0
キーボードのパームレストって結構みんな使ってるもんなの?
少数派だと思ってた

38不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ee3-x/0H)2017/09/13(水) 23:53:50.42ID:2fqTMhMI0
ガッテンで親指の可動範囲を抑えて手首をいたわれとかやってたな…
でもパームレストなしで慣れてると下手にポジションを変更するようなアイテムは導入をためらうわ

39不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a1f-Llqv)2017/09/13(水) 23:58:24.72ID:fhhC0n+X0
手首動かさないで済むくらいの入力作業時には使うよ
ゲームとか高速打鍵時にはあると操作がワンテンポ遅くなるから使わない

40不明なデバイスさん (ワッチョイ 9369-PWTr)2017/09/14(木) 02:26:54.96ID:VgvkKfwd0
昔シリコン製みたいなの使ってたけどゲームやると変に力んじゃうんだよなあれ
木製は使ったことないからわからんけど手汗でゴムが悪臭放つ
正面でリラックスしながらタイピングする用途には向いてると思うけど

41不明なデバイスさん (スップ Sdf3-k5sJ)2017/09/14(木) 13:13:39.49ID:eWMOowo/d
掴み持ちとかぶせ持ちの中間くらいの持ち方でg502がすごくフィットするんだけど重いので買い換えようかと思ってます
おなじような形状で軽いのないでしょうか?
調べもせずデスアダエリート買ったらかぶせ持ち向きみたいで馴染まなかった…

42不明なデバイスさん (ワッチョイ 7175-XDX8)2017/09/14(木) 15:01:45.82ID:ExURzqtH0
THE Z使いの人、日本発売が決まってソフトウェアが日本語対応になるみたいだね。
ソフトウェアをベータ版にしたら日本語対応になってた。
機能強化もしたみたいだけど何が強化されたかはわからなかった・・・

43不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1d-e72z)2017/09/14(木) 16:08:46.93ID:9GWUIIyGa
>>42
非公開βドライバでサポートした新機能は
日本語サポートと使用環境に合わせた傾きの再調整
の二つだけ。
一般向けにはすぐリリースするからこのドライバはシェアしないでねとの事。

44不明なデバイスさん (スップ Sdf3-qnH8)2017/09/14(木) 16:15:53.57ID:6eyeP+bId
>>41
g402

45不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1d-e72z)2017/09/14(木) 16:24:01.25ID:9GWUIIyGa
ek820買ってみた
有線とブルートゥース兼用で5台まで登録可
バックライトは有線時のみ。質感はかなり良い。
btだとしばらく触ってないと最初の一打ちは認識されない。
ストロークが短いので不思議な感じだが悪くない、というかかなり好み。強いて言えば銀軸ぽいかな。
ゲーム用途には有線での使用を推奨してるけどbtでやってる。

46不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp4d-d89v)2017/09/14(木) 16:26:31.10ID:EZG1W1ANp
G402はほんと使いやすいと思う

47不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bdb-OZKj)2017/09/14(木) 16:36:31.08ID:WzNTEA/J0
いや使いにくいよなんだあの親指に干渉するボタン
ググっても不評だらけだしお前障害者だよ

48不明なデバイスさん (ワッチョイ 116d-/7vb)2017/09/14(木) 16:57:31.90ID:ZvotCs2n0
EC2A買ってみたけど控えめに言って最高だ

このスレのZowie信者うぜえって思ってたけど俺が間違ってたよ

49不明なデバイスさん (ワッチョイ 0111-d89v)2017/09/14(木) 17:39:12.75ID:LQMpLr4N0
G402は前使ってたけどまぁまぁよかった
G502よりは若干軽めかな?
マウスは人の手にもよるから実際に触って買った方がいい

50不明なデバイスさん (スップ Sdf3-k5sJ)2017/09/14(木) 18:04:54.88ID:eWMOowo/d
>>44
>>46
>>49
ありがとう
ちょっくら触りに行ってきます!

51不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-XDX8)2017/09/14(木) 18:08:07.58ID:JyBk/g5/0
>>50
形状は似てないが様々な持ち方に適応すると評判のMIONIX Castorも試してみたら?

52不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-XDX8)2017/09/14(木) 18:08:47.49ID:JyBk/g5/0
>>47
指太い?
上下ボタンの真ん中に親指を置いてるけど干渉しないな

53不明なデバイスさん (ワッチョイ 3123-s/I3)2017/09/14(木) 18:13:16.44ID:ouZ7lJUG0
ARCHISSのテンキーレス銀軸買ったけどいいわこれ

54不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b6d-SGtB)2017/09/14(木) 19:12:26.99ID:X6ao9Az80
G300sがすごい使いやすい気がして、他にも同じようなマウス試してみたいのだけど
何か好いマウスありませんか?

55不明なデバイスさん (スップ Sdf3-k5sJ)2017/09/14(木) 19:13:03.70ID:eWMOowo/d
>>51
こういうのもあるんですね
実物触れるところないか探してみます

g402とg403触ってきました
g402は502と似た感触でしたがあまり重さは変わらないんですね
ロジのHPでなぜ403だけケーブル抜きの重さ表示なのか

56不明なデバイスさん (ワッチョイ 09db-SGtB)2017/09/14(木) 23:34:36.45ID:r0/WImUh0
>>48
壊れないしな

57不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7a-SGtB)2017/09/15(金) 02:52:31.69ID:2W4eu2D10
[マウス]ゲーミングデバイス総合 31[キーボード] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
コレほしいお・・・
なんか思ってた以上に安くて、僕のお小遣いでも買えるお!

58不明なデバイスさん (ワッチョイ 116d-Mqi3)2017/09/15(金) 13:26:26.01ID:2wPOrXNm0
Enterキーが小さい…却下

59不明なデバイスさん (ワッチョイ ab9b-o7xi)2017/09/15(金) 13:49:29.28ID:qVqjctwy0
無段階で高さを調整できるスタンドは面白いな

60不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7a-2w0W)2017/09/15(金) 14:03:29.59ID:2W4eu2D10
>>58
ゲーミングキーボードなんだから、別によくね??

あと、コレ日本国内店頭予想販売価格12000円なんだよね
安過ぎるわ・・・
欲しい・・・
今月末に発売予定

61不明なデバイスさん (ワッチョイ 8168-ViyX)2017/09/15(金) 14:21:53.81ID:LbRlSE9M0
エンター小さいけどスペース広いからPUBGでしゃがみジャンプでジャンプ力すごいんだぞ

62不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7a-2w0W)2017/09/15(金) 15:20:27.26ID:2W4eu2D10
>>61
しゃがみからジャンプ・・・
しゃがみからジャンプ・・・
ストリートファイターのベガを思い出した・・・

>>57のキーボードが欲しいんだけど、コレ、手前の出っ張りのせいで、俺のお気に入りの木製パームレストが置きづらいかもしれないなぁ
あんまり隙間ができそうなら駄目だな

63不明なデバイスさん (ワッチョイ 9369-PWTr)2017/09/15(金) 18:53:44.44ID:ZRD1VJdP0
1万2000円あったら他の有名メーカーのメカニカルキーも選択枠に入るし
安すぎるってかなり大げさだろ

64不明なデバイスさん (ワッチョイ ab23-24l8)2017/09/16(土) 07:12:20.29ID:1dtijDVA0
G613欲しい
パームレストは別にいらんが・・・K95プラチナもでかいからデスク上がキーボードで埋まりそうだ・・・

65不明なデバイスさん (ワッチョイ b111-YAaM)2017/09/16(土) 07:33:16.91ID:Dx5SunXJ0
>>63
RGB付きのフルサイズで12000円はかなり破格だと思うんだが……
定価12000円なら更に下がって1万前後になる可能性もあるんだし

66不明なデバイスさん (ブーイモ MM35-ZnN3)2017/09/16(土) 07:57:13.89ID:1lVXmX27M
テンキーって正直別のが便利…

テンキーレスしか買わないわ

67不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-XDX8)2017/09/16(土) 09:44:01.48ID:tFpPRkqe0
TKLキーボード

事務作業 → Canon X Mark I Mouse (テンキー&電卓&マウス)
MMO/MO → Logicool G600 (他ボタンマウス)
FPS → Logicool G303

僕はこんなカンジ
テンキーマウスはボタンが小さくて微妙…
テンキー&電卓&トラックボールの商品が欲しい

68不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7a-+r8U)2017/09/16(土) 09:55:57.80ID:knODjWxt0
>>66
パンタグラフでテンキー「だけ」が無い標準配列タイプって皆無なんだけど
そんなに需要無いのかな・・・

69不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba2-C7V8)2017/09/16(土) 12:28:53.49ID:EuGCKU+00
MX REDならその価格帯でいっぱいあんだろ
銀なら安いが

70不明なデバイスさん (ワッチョイ 016f-VLcy)2017/09/17(日) 19:41:52.95ID:rLN+IxOY0
ark行ってマウス触ってきたがcastorよかったわ
senseiとrivalの新作は微妙
まあzowieは全部神だな

71不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a6-MouM)2017/09/17(日) 21:07:22.80ID:y7LgU3Pg0
[マウス]ゲーミングデバイス総合 31[キーボード] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚

72不明なデバイスさん (ワッチョイ 81c0-p+ov)2017/09/17(日) 21:11:43.14ID:bykiEVtQ0
光学式スイッチの競争が激しくなってきたか
http://www.donya.jp/item/74716.html
http://www.donya.jp/item/74740.html

73不明なデバイスさん (ワッチョイ 9369-PWTr)2017/09/17(日) 22:34:56.69ID:z7MSx6Dc0
昔QPADが中国市場限定で光軸みたいなの出してたなぁ

74不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7a-2w0W)2017/09/18(月) 00:41:42.31ID:BO1AqpuL0
>>71
このスイッチ、なんなんだろうな
静電容量無接点方式とは違うしな

75不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7a-2w0W)2017/09/18(月) 00:42:48.98ID:BO1AqpuL0
>>70
セパレートに進化したrival310が微妙だと?
親指へし折るぞ

76不明なデバイスさん (ワッチョイ 9306-JAJU)2017/09/18(月) 00:47:46.45ID:JePSz2Np0
SS好きじゃなかったが310はどっちも好きだった
rival300よりずっと良くなってる

77不明なデバイスさん (ワッチョイ 1169-24l8)2017/09/18(月) 01:23:21.26ID:Vi1yrR3+0
aimに関してはかぶせ持ちだと精度が悪いしrivalとかいうゴミをわざわざ使う必要ないね
goのプロがrivalやデスアダーを使ってないのがその証拠

78不明なデバイスさん (ワッチョイ 0111-fOSR)2017/09/18(月) 01:59:29.46ID:/GDeIhHh0
皆がrival310を絶賛する一番の理由ってなに?

79不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc7-Cy0Q)2017/09/18(月) 02:47:48.14ID:NL9xmwCl0
絶賛はしてないけど

形状は前のrivalが好きだな
lod固定なとことか
スイッチが路地クールに近い感触になってるとこ
応答だけじゃなくてスイッチカバーのストロークがロジはいいから

80不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7a-2w0W)2017/09/18(月) 03:51:42.01ID:BO1AqpuL0
>>78
いや、rival310を実際触ってみてくれや。それに尽きる
使って、使用感が良かった。それだけだ

81不明なデバイスさん (ワッチョイ 9369-PWTr)2017/09/18(月) 04:32:42.05ID:Mi/aUmdR0
製品に何か一つ必ずバグ盛り込んでくるSteelSeriesだったが
Arctisあたりから流れが変わった

82不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-zv0G)2017/09/18(月) 04:50:09.32ID:vqGS8Wbm0
>>77
>aimに関してはかぶせ持ちだと精度が悪い

逆だろ
aim追求するならかぶせ持ち以外はダメ
最もaimを必要とするゲームCS:GOのプロなんて
ほぼ全員かぶせ持ちだぞ
たまに神aimなのに成績がまったく安定しないプロいるけど
かぶせ持ち以外の特殊な持ち方してるからね
例えばScreaMとか


>goのプロがrivalやデスアダーを使ってない

普通に使ってるよ
というかデスアダなんてzowieに次ぐ2番人気くらい使われてるだろ

ひょっとして君が言ってるgoってあれか
CS:GOじゃなくてポケモンの方だったか?

83不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-zv0G)2017/09/18(月) 05:00:34.16ID:vqGS8Wbm0
かぶせ持ちですら肩、肘、手首、の3つの関節を正確に動かす必要あるのに
さらに5本指それぞれの関節まで正確に動かす必要あるつまみ持ち(つかみ持ち)とか
安定して正確なaimを続けられるわけないだろ

ちょっと考えれば分かりそうなもんだが

84不明なデバイスさん (ワッチョイ 9369-PWTr)2017/09/18(月) 05:26:58.46ID:Mi/aUmdR0
CS:GOで特殊な持ち方してAIM強いのってShoxくらいしか知らんで

85不明なデバイスさん (ラクッペ MMed-ViyX)2017/09/18(月) 05:47:00.25ID:TV/UMJ93M
超ハイセンシマンなんだろうか

86不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-XDX8)2017/09/18(月) 09:43:40.06ID:12MMNtyw0
>>77
ほらよ
http://on-winning.com/cs-go-config-setup-settings-monitor-mice-sensitivity-pros/

RivalもDeathAdderもそこそこ使用者おるな
>>77の言ってるのはPokemon Goで確定

87不明なデバイスさん (スププ Sdb3-l/5L)2017/09/18(月) 14:21:57.59ID:Q/ygwM34d
>>86
ゾーイ以外結局2割程度しかいねえじゃん

88不明なデバイスさん (ワッチョイ 9323-ZhDF)2017/09/18(月) 15:14:14.75ID:slFLnxD70
何故かzowieだけメーカー括りになるの頭悪そうですこ
zowie天下なのは間違いねえけどな

89不明なデバイスさん (ペラペラ SDf3-JAJU)2017/09/18(月) 15:37:31.70ID:D5fQObGvD
一番AIMを必要とするのってアリーナ系じゃね?

90不明なデバイスさん (ワイモマー MMb3-GgZu)2017/09/18(月) 16:37:30.65ID:ljTqt+8nM
俺氏pcゲームデビュー星人。デスアダーとec2aとrivalを買う。情強だろ?

91不明なデバイスさん (ワッチョイ 33cd-XDX8)2017/09/18(月) 17:28:34.39ID:KvRfUmOI0
>>90
情強よりブルジョワなのが羨まC

92不明なデバイスさん (ワッチョイ 016f-VLcy)2017/09/18(月) 18:13:23.42ID:VSW8NHUp0
>>90
全部IEクローンとか情弱中の情弱

93不明なデバイスさん (ワッチョイ db23-TW1w)2017/09/18(月) 19:49:54.04ID:Uy+I42Ja0
fk2からsesei310に乗り換えようと思うんだが310のサイズ感や使用感どんな感じ?

94不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1d-GgZu)2017/09/18(月) 22:17:46.07ID:QuxJpz5xa
>>92
なんでIE3.0って名器じゃないの?じゃあ何買えばいいんだ?

95不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be3-o7xi)2017/09/18(月) 23:39:07.21ID:OME4XhI20
G303
情強なら是が非でも見つけだして確保しろ

96不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-5We0)2017/09/19(火) 00:08:25.50ID:HgcsIFEBr
自分が気になったものを片っ端から全部買っちまうのが正解だよ。万人にあうマウスなんて無いんだから
誰もがこれ買っときゃいいなんてモノは無い。

97不明なデバイスさん (アークセー Sx4d-GgZu)2017/09/19(火) 00:23:14.03ID:+87DAbrrx
>>96
へぇー。ギター選ぶ時にネックの持ちやすさ重視するみたいなもんか

98不明なデバイスさん (ワッチョイ 0111-24l8)2017/09/19(火) 12:47:50.90ID:lxwbqB7q0
FPSやってると涼しくしても数分でマウスパッドと腕がベタついて思うように動かせなくなるんだけど
どうやって対処してんの?

99不明なデバイスさん (ワッチョイ 819b-aw3o)2017/09/19(火) 12:54:02.35ID:3sfjX9sj0
痩せろデブ

100不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a6-MouM)2017/09/19(火) 13:37:18.23ID:M9KHxbkh0
疾風乙

101不明なデバイスさん (ワッチョイ 33cd-XDX8)2017/09/19(火) 14:35:39.38ID:cdCysHZk0
>>98
アームカバー使えばいい
夏場は半袖で汗も出るから愛用してたよ
めっきり涼しくなってきたけど、長袖出すまではアームカバー使うつもりだ
腕を直に擦りつけるとマウスパッドが汚れやすいしね

102不明なデバイスさん (ワッチョイ db23-TW1w)2017/09/19(火) 16:46:06.46ID:Db4FGja40
>>101
何使ってるの?

103不明なデバイスさん (ペラペラ SDb3-JAJU)2017/09/19(火) 18:24:17.63ID:lxRidLB2D
冷房じゃなくて除湿なら効果ありそう

104不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-Ls8h)2017/09/19(火) 18:38:32.13ID:FZb+evg1M
>>102
100円ショップの事務用品
汚れたら買い替え

105不明なデバイスさん (ワッチョイ b111-YAaM)2017/09/19(火) 19:20:27.16ID:lg/oXsC90
マウスもセンシも持ち方も何が強いとかないだろ…
定期的に沸く優劣つけたがる奴はなんなんだ

106不明なデバイスさん (ワッチョイ 016f-VLcy)2017/09/19(火) 21:50:14.46ID:j97uHbKw0
>>94
そもそもマウスにはいろんな形状があって人それぞれ好みがまったく違うわけだ
IEは確かに名器だがこれはあくまで左右非対称で丸みを帯びたエルゴノミクスマウスの中の名器ってだけで
この形状を好む人間も多いが全く手に合わない人間もかなり多い
とりあえずマウス3つ買うなら全くタイプの違うタイプのもんを買った方がいいんだよ
おすすめは手の長さ幅、マウスの持ち方、センシで大体はできるが秋葉とかで自分で触って確かめんのが一番いい

107不明なデバイスさん (ワッチョイ 016f-VLcy)2017/09/19(火) 22:03:09.52ID:j97uHbKw0
おすすめとはしてはいきなり何個も買うんじゃなくてG403辺りのオーソドックスなIEクローン使ってみてそっから好みに合わせて調節すんのが一番いい
G403は大きさがでかくもなく小さくもなく重量は可変っつー好みが定まってない初心者にはかなりの親切設計だ
俺は使わないけど

108不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bd0-JNnQ)2017/09/19(火) 23:11:43.34ID:PUvDwIdl0
sensei310買った人に聞きたいんですが直線補正と微加速は体感できますか?

109不明なデバイスさん (ワッチョイ 0111-/CIT)2017/09/19(火) 23:55:19.69ID:lxwbqB7q0
>>99
ネトゲばっかりしてクソガリ言われる49キロ童貞なんですけど…。

110不明なデバイスさん (ワッチョイ 0111-/CIT)2017/09/19(火) 23:57:42.36ID:lxwbqB7q0
>>101
アームカバー使ってみた事あるんだが今度はAIMしづらくなった。
GOとかで賞金稼いでるプロってみんな何もつけてないよね、環境がちゃんとしてるのかな?

111不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp4d-122K)2017/09/20(水) 10:03:25.36ID:gxY0iWLzp
コルセアK70使ってる人いたら教えて欲しいんだけど、LED点灯時にスピーカーがノイズ拾ったりすることある?

自分ロジクールのZ120BW使っててピーってノイズ拾うんだけどこれってスピーカーが安いからダメなのかな

112不明なデバイスさん (ワッチョイ 016f-VLcy)2017/09/20(水) 12:37:25.36ID:cbJjmZqA0
指先が手の中で一番精密にマウスを操作できんだから理論上細かい動きはつまみが一番やりやすい
つっても実際どんな持ち方だろうが大差ないから自分にしっくりくる持ち方をするのがいいって結論になる
マウスも持ち方もセンシも人それぞれ千差万別なんだから自分だけの狭い世界で語らないほうがいいぞアホくせえ

113不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7a-2w0W)2017/09/20(水) 13:45:39.92ID:1P97rHKL0
>>111
なんで、その現象の原因がキーボードにあると思うわけ???

114不明なデバイスさん (ワッチョイ c9e7-sXqq)2017/09/20(水) 14:12:20.34ID:BMvA94HT0
>>111
USBバスパワーくらいじゃノイズ出ない
ピーってノイズは他の部屋の電化製品の影響じゃないかな、もしくはオンボードのノイズにもそういう音が含まれてる
参考として書いとくけどFURMAN SS-6Bとかの電流を安定させるタップが必要かも
(FURMAN SS-6Bは昔からあるもので今だともっと安く済む代替品ありそう)

115不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-Ls8h)2017/09/20(水) 14:56:17.42ID:FNrRJqABM
秋葉原でじっくりマウス触ってきた
手は大きい方

かぶせ持ち特化 DeathAdder
かぶせ持ち寄り EC1-A G403 Rival310

つかみ持ち特化 Castor
つかみ持ち寄り KoneEMP FK+ ZA11 Sensei310

DeathAdderとCastorは握り心地抜群だな
Zowieのサイズ違いとKonePureやG PROは小さくて手に合わなかった

116不明なデバイスさん (ワッチョイ ab23-bEcz)2017/09/20(水) 15:01:22.35ID:gTUG1weB0
明日G613出るけど楽しみなの自分だけなのか
K95あるし両方使うことになるが

117不明なデバイスさん (ワッチョイ 096f-24l8)2017/09/20(水) 18:22:41.88ID:vk6b5Z2+0
strafe RGBにダイナミックマイクを5cmくらいまで近づけるとピー音ひろうよ

118不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-5We0)2017/09/20(水) 19:11:38.52ID:UzUWqxi6r
上の話とは関係ないけど俺がちょっと前まで使ってた銀軸K70RGBはLEDからのモスキート音みたいなノイズが酷かったな
軸は気に入ってたけどノイズうるさいから売っぱらったわ

119不明なデバイスさん (ワッチョイ 8133-O8/V)2017/09/20(水) 19:35:47.41ID:mrs93QZ50
なっ

120不明なデバイスさん (ワイモマー MM85-l/5L)2017/09/20(水) 19:45:44.04ID:UO35PBsOM
現在最速軸はcherry銀軸でOK?

121不明なデバイスさん (ワッチョイ ab9b-o7xi)2017/09/20(水) 20:24:10.63ID:W8hjo1A+0
ダウンロード&関連動画>>


自称最速より速い

122不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7a-HjYp)2017/09/20(水) 21:37:07.33ID:1P97rHKL0
>>116
逆にG613が楽しみに思える理由を教えてくれ・・・

123不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-zv0G)2017/09/20(水) 22:26:45.62ID:BvRVPvKj0
>>112
>マウスも持ち方もセンシも人それぞれ千差万別

そりゃ初心者は何も知らないんだから
持ち方やセンシは千差万別なのは当然だろう

しかしaimを追求していくと
精密aimが必要なCS:GOのプロたちは
ほぼ全員かぶせ持ちなんだから
まったく千差万別ではない

センシに関してもプロ上位陣はほぼ似たようなセンシになってるんだから
人間が精密なマウス操作する場合に有利なセンシはあるって事だ
「まったく千差万別ではない」

>自分だけの狭い世界で語らないほうがいいぞアホくせえ

それは君自身の事だな

俺は自分の事を語っているわけじゃなくて
精密aimが必要なCS:GOの世界中のプロたちの話をしてるんだよ

君はポケモン:GOでもやって寝なさい

124不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-zv0G)2017/09/20(水) 22:30:12.61ID:BvRVPvKj0
>理論上細かい動きはつまみが一番やりやすい
誰のどんな理論だよ
それは君の頭の中だけの話だろう

もしマウス操作に関しての研究結果のようなものがあるなら
ソース貼ってみ

125不明なデバイスさん (ワッチョイ 09db-SGtB)2017/09/20(水) 23:25:43.67ID:B7LKQ/Di0
ロジPro買ってメカニカルキーボードがどんなもんか試すことにした
ちなみに黒軸は重くて1日でギブアップして知り合いにあげた
今はHHKB Lite2なんだけどCtrlがShiftの上じゃないと嫌で、レジストリいじるやつでCapsをCtrlにして使ってみるわ

126不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b4b-SGtB)2017/09/20(水) 23:47:34.56ID:6VZcEdkC0
>ほぼ全員かぶせ持ちなんだから

俺はこのソースが知りたいけど
設定をまとめたサイトはあっても持ち方まで書いてないし
どこいけば分かるの?

127不明なデバイスさん (ワッチョイ 9306-JAJU)2017/09/20(水) 23:57:15.81ID:SB+aiIeB0
>>120
最近出たzowieのキーボードのほうがはやくね?

128不明なデバイスさん (ワッチョイ 016f-VLcy)2017/09/20(水) 23:58:54.00ID:cbJjmZqA0
>>123
手の中では指先が最も繊細な動きが可能ってのは考えなくてもわかるがお前の謎理論は根拠なさすぎて誰も同意しねーよ
そもそもかぶせ持ちはただ人口が多いだけであってCSGOのプロ達は繊細なエイムを追求した結果かぶせになったんじゃない
繊細なエイムをするのにかぶせ以外ありえないとするとつまみつかみをしているプレーヤーはプロとしてありえないってことになるわけだがwwww
そもそもほぼ全員がかぶせ持ちってのは根拠があるのか?
お前の思ってる以上につまみつかみ持ちのプロゲーマーは多いぞ
自分の脳内だけで勝手にソース作るなよガイジ

129不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b6c-PvnN)2017/09/21(木) 00:02:52.98ID:z3DFbMsq0
指が器用と言ってもつまみ(フィンガーチップ)はホールドも指だからなあ
つかみ(クロウ)は手のひらでホールドする点はかぶせと同じ

130不明なデバイスさん (ワッチョイ eb6f-xMB1)2017/09/21(木) 00:05:36.39ID:4XKHA0lt0
こいつがいってんのはサッカー選手の靴の大きさは27cmが多いから27cmが最も優れたシューズだっていってんのと同じことだぞ

131不明なデバイスさん (ワッチョイ a78e-lfob)2017/09/21(木) 00:08:14.00ID:0XFWFfxZ0
振りむき5cm前後で手首固定の超ハイセンシでも無ければ指先の繊細な動きなんて必要ないがな
かぶせ持ちは基本的にローセンシ向けだし

132不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/21(木) 00:14:28.78ID:8uKe8KA/0
ヘッドセットスレのミネオみたいなやついるな
死ねばいいのに

133不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ea2-yXvD)2017/09/21(木) 01:17:39.21ID:Za99O59S0
Corsairの新製品まだ?

134不明なデバイスさん (ワッチョイ d311-z8ZY)2017/09/21(木) 01:22:29.05ID:jA1+EkWs0
プロでもわざわざ多数派に合わせるためにセンシとか持ち方矯正したりはしねえよ
プロの手元映ってる動画でもみんながかぶせなわけじゃないし、センシも400が多いだけで800以上もそこそこいるし
そもそも400が多いのはIE3.0のセンシだからっていうのもあるだろうし
「1番多い」=「1番強い」って思ってるんだろうなこいつは

135不明なデバイスさん (ワッチョイ 8684-lfob)2017/09/21(木) 01:26:58.42ID:eFmNALzf0
振りむき5cmで手首固定してるプロなんているか?

136不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ea2-yXvD)2017/09/21(木) 01:38:04.49ID:Za99O59S0
好きに使えよ
自分が使い安けりゃなんでもいいだろう

137不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/21(木) 02:05:03.28ID:8uKe8KA/0
400dpiなんてまだいんの?
俺FHDで400dpiだとピクセルスキップして足りないってわかってから1600dpiになったわ

138不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/21(木) 02:11:36.42ID:8uKe8KA/0
お前らかぶせだのなんだの言ってるけど俺はマウスをウメハラ持ちしてるから
自分の持ち方決まっててそれなりに強いのであれば他人の持ち方がどうとかムキになって議論することはないし
たいしたレベルじゃないってのはなんとなくわかるわ、さみしいもんだね

139不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6f-lfob)2017/09/21(木) 02:23:35.36ID:VSTh4Wo80
>>138
何と戦ってんの?

140不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7a-SHDQ)2017/09/21(木) 03:45:22.69ID:ULopzyCt0
>>138
かぶせ持ちしたマウスで、お前を透明あぼーんに追加、クリック

141不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/21(木) 07:20:51.89ID:8uKe8KA/0
子どもだなぁ

142不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2c-7Jrl)2017/09/21(木) 07:25:26.79ID:wJpL5Z600
お前も大概だぞ

143不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-PvnN)2017/09/21(木) 08:56:43.77ID:NYx7XbN00
ウメハラ持ちって面白い事言うじゃんw

ま、>>123は定期的に登場する病室から出てきたプロが〜君なんで発言は真に受けなくていいぞ
ホラ吹きを信じてたらアホになる

144不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ea2-yXvD)2017/09/21(木) 10:55:55.50ID:Za99O59S0
マウス持ち方スレ立ててそっちでやれ

145不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/21(木) 23:53:54.37ID:8uKe8KA/0
俺のウメハラ持ちと正論の衝撃でだれも書き込まなくなったな
狙い通り

146不明なデバイスさん (ワッチョイ 1efb-hE7v)2017/09/22(金) 02:47:28.16ID:MVYGNefw0
ベンキューのマウスってどうなん?評判はたかいけど。

147不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/22(金) 03:06:00.33ID:ZTzcsYKM0
>>146
どうもこうも評判はいいってことでいいじゃん
耐久性は他のマウスの5倍はあると思う

148不明なデバイスさん (スププ Sdaa-hWCj)2017/09/22(金) 09:51:49.62ID:K6LVJUX+d
マウスが壊れたのDeathadderのホイールしかないわ

149不明なデバイスさん (ワッチョイ bacd-hoCt)2017/09/22(金) 09:56:24.48ID:HS9U8IS+0
>>148
Logicool G3 MX518 G600は2〜3個チャタったよ、接点復活剤やスイッチ交換したわ
Steel Xaiはホイールが壊れたなぁ

150不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-h6li)2017/09/22(金) 11:34:57.80ID:TU6KlIxDa
>>148
レイザーのホイールは弱いな
リロードに設定して失敗したよ

151不明なデバイスさん (ドコグロ MMc2-N/xU)2017/09/22(金) 12:47:52.52ID:1RX090+3M
SynapseとLGS併用してる奴おらん?
G13壊れたからorb買ってみようと思うんだけどマウスがg600だから併用になるんだ
ゲームの検出とかでトラブったりしないか若干心配なんだが

152不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-rk6R)2017/09/22(金) 13:17:24.60ID:vNvf9mIra
naga持ってるけど
スクロール帰ったりが頻発するな
RAZERのスクロールって弱かったんだな
先生の新しいのとりあえず買ってみるわ

153不明なデバイスさん (ワッチョイ de9b-PvnN)2017/09/22(金) 13:47:11.69ID:r5jjTnFC0
>>151
以前併用したことがあるけれど特にトラブルはなかった

154不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bd6-rk6R)2017/09/22(金) 14:50:33.18ID:niM24Mj90
>>151
今まさにそれだけどなにも問題ない

155不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a4a-lfob)2017/09/22(金) 15:47:47.81ID:wdW07tre0
>>151
俺はNagaとG13でSynapseとLGSを併用してる
5年以上使ってるが併用してるせいでバグったと言うことは特にない
でもNagaが最近チャタり始めたから近々G600にしてSynapseサヨナラする予定

156不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-HwHN)2017/09/22(金) 17:52:33.04ID:4ujWcG3ea
Amazonで赤色LEDのやつだけどCorsair K70の銀軸のやつが7846円で買えるね
これは安いかな

157不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd4-Dc1X)2017/09/22(金) 18:03:24.19ID:FVfo4v3l0
MSIがTGS2017で発表したキーボードとマウス良さそうだな
キーボードはかなが印字されてなければ良かったけど、コルセアみたいに無理矢理かなをぶち込んだ感が無くて妥協できるわ

158不明なデバイスさん (ドコグロ MMc2-N/xU)2017/09/22(金) 19:11:12.74ID:/AT5XCYtM
>>153-156
ありがとう
ソフト側には問題なさそうだし買ってきたわ
あとはOrbでGシフト出来りゃ言うことないんだけどなぁ

159不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff0-lfob)2017/09/22(金) 19:23:58.66ID:Ssqfw9eb0
>>158
キーマップ機能使えばLGSのGシフトと同じようなことが出来る
(任意のキーを押してる間だけキーマップ変更など)

160不明なデバイスさん (ワッチョイ aa8c-3GXO)2017/09/22(金) 19:41:48.55ID:DUvQgnqX0
>>158
ahk使え。自由にできるぞ

161不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff0-lfob)2017/09/22(金) 19:45:33.46ID:Ssqfw9eb0
>>160
ahkはLGSやSynapseで出来ないことを補うために使う
LGSやSynapseで出来ることはいちいちahkでやる必要ない

162不明なデバイスさん (ドコグロ MMc2-N/xU)2017/09/22(金) 20:09:08.14ID:/i7bXs51M
>>159
すまん言葉が足りんかった
Owbのキー押下で併用してるg600のgシフトの制御をしたいだ
多分やろうとしたら>>160の通りahkで拾ってくるなり組むなりしないとだな
シフトが恋しくなったら調べてみるわありがとうな

163不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/23(土) 08:14:01.29ID:RdxwSDVX0
ロジクールPro買ったんだけど、ESCだけライトの色が違うのは仕様?

164不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaa-4uKS)2017/09/23(土) 12:10:27.78ID:WREHV1Z60

165不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ec0-7Jrl)2017/09/23(土) 12:55:51.18ID:r7QKmRRG0
fk1買ったんだけどめちゃめちゃ薄いな
掴み持ちできないことはないけどつまみにするか迷う

166不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-JQtf)2017/09/23(土) 13:06:12.41ID:xdsDCH/IM
>>165
普通だよそれ
だめならZAに買い換え

167不明なデバイスさん (ワッチョイ d311-z8ZY)2017/09/23(土) 13:27:22.67ID:9B73ZZcI0
AmazonタイムセールでG402+G240のセットが5140円になってるな
デバイス入門によさそう

168不明なデバイスさん (ワッチョイ bacd-hoCt)2017/09/23(土) 14:42:46.32ID:4YGMEn1p0
G413が\8990も安いな

169不明なデバイスさん (スップ Sdaa-gqYR)2017/09/23(土) 17:29:31.43ID:L6ptEQibd
初メカニカルキーボードをCorsair K70 RAPIDIFRE CherryMX Speedにしようと思うんだけどオススメかな?

170不明なデバイスさん (ワッチョイ 1efb-hE7v)2017/09/23(土) 17:56:41.48ID:vBtdXKIM0
>>165
それってベンキューのやつ?やっぱいい感じなんか。

171不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ec0-7Jrl)2017/09/23(土) 18:03:34.69ID:r7QKmRRG0
>>166
俺が今まで持ってきたマウスの中では体感だんとつで薄いけどな
最近までrival300とsensei310使ってたから違和感あったが今めちゃめちゃ掴みでしっくりきてる
ZAはダメだったわ
>>170
個人的にzowieは質が他と違う感あるけどとりあえず店で触ってみることをおすすめする
ECとFKはプロゲーマーが監修してるだけはあるよ

172不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd4-Dc1X)2017/09/23(土) 18:22:05.66ID:0ZJNFM0K0
>>169
どうせメカニカル沼にはまりこんで所持数が増えてくことになる
中華でもチェリーでも適当に買っておきなさい

173不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f23-Dt31)2017/09/23(土) 18:59:51.91ID:DjHLOe+n0
薄いの嫌なのにZAがダメってどういう事だよ

174不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-JQtf)2017/09/23(土) 19:16:48.52ID:IdTrl4toM
>>171
しっくりきてんならそれでいいな

175不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ec0-7Jrl)2017/09/23(土) 21:14:53.34ID:r7QKmRRG0
>>173
むしろ薄いのを欲しくてFK買ったんだが店で触ったときより薄く感じてびびったんだ
ただ慣れたらかなりしっくりきてる
ZAは持ってるけど後ろと前の高さ違いすぎて使いにくい

176不明なデバイスさん (ワッチョイ d311-eYeO)2017/09/23(土) 21:57:20.84ID:9B73ZZcI0
>>169
人によっては派手すぎるって言うけど光り方が好きならかなりオススメ
銀軸も割と体感できるレベルで早くなる

177不明なデバイスさん (スップ Sdaa-gqYR)2017/09/23(土) 23:10:00.80ID:L6ptEQibd
thx
ポチったわ

178不明なデバイスさん (ワッチョイ de23-dyBZ)2017/09/24(日) 01:18:08.07ID:r4+w1Lhy0
G613、3台接続できたら最高だったなあ
2台だけじゃ物足りない
なんか意図的に作り込まなかったキーボードって感じ

179不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a69-7x6e)2017/09/24(日) 08:49:53.47ID:yZEaefy40
G413の値段戻ったな
8990円で更にレジで値引きっておかしかったもん

180不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a11-4vu6)2017/09/24(日) 10:17:09.05ID:pu+FnrNy0
>>169
合う人には合うし、合わない人には合わない
キーの反応速度は1.2mmと最速レベルで、正確にキーを入力できればレスポンスの早さの長所を遺憾なく発揮できる良いデバイスだが、
逆にそれだけキーの入力に繊細だとも言えるから、人によっては誤入力、誤操作がかなり発生する

181不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aa6-TyU/)2017/09/24(日) 13:41:56.67ID:XHkQHThh0
単に銀軸がいいならprogress touchのがいい

182不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/24(日) 18:57:40.84ID:t4iHFyWg0
ロジクールPro買ったけど返品するわ
購入当初からESCキーの発光色が他のキーと違って、今日見たら特定の色が完全に光らなくなってたわ
どういう品質管理してんだか、ロジのキーボードはもう買わないわ

183不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ee3-PvnN)2017/09/24(日) 19:18:15.46ID:SKzz5PJv0
日本の生鮮食品かなんかと勘違いしてるだろw
工業製品なんてお前が想像してるようなレベルの管理なんて何もしてないぞ

184不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/24(日) 19:26:57.11ID:t4iHFyWg0
>>183
何言ってるんだこの人
生鮮食品となんの関係があるんだかなー
不良多いとそれだけ信用の低下に繋がるから品質向上は常にやってるよ
頭悪いな

185不明なデバイスさん (ワッチョイ 0edc-PvnN)2017/09/24(日) 20:32:19.26ID:Q8oMrYrn0
初期不良引いたくらいで吹き上がるとかお買い物初心者って感じで微笑ましいなw

186不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ee3-PvnN)2017/09/24(日) 20:42:11.89ID:SKzz5PJv0
なんだかんだでコイツはきっと保証交換するだろう
次はきっと、ロジのサポートページがロクに見れないどうなってんだってココに書きにくる

187不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd4-Dc1X)2017/09/24(日) 21:13:37.51ID:WPfoWS7J0
キーボードのLED発色のバラツキなんてよくある
ロジだろうがコルセアだろうが中華だろうが
黙って初期不良交換に出すか、それも面倒で嫌だというならLEDモデル買わないほうがいい

188不明なデバイスさん (ワッチョイ 2367-0s0S)2017/09/24(日) 22:22:48.61ID:bu2wiCzE0
rival500でPUBG遊んでられる方いませんか?いたら使い心地はいかがでしょうか?

189不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7a-SHDQ)2017/09/24(日) 22:23:43.88ID:sDtuLqSR0
>>182は自分がアホだった事に気づいて、スレから消えてしまったな

>>187が言うように、バラツキなんかよくあるもんだ

190不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7a-SHDQ)2017/09/24(日) 22:25:20.22ID:sDtuLqSR0
>>188
rival500。いたって良好。BF1だろうがなんだろうが、どんとこい

※ちなみに専用スレがありますよ

【FragYou!】SteelSeriesキーボード&マウス Part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503593589/

191不明なデバイスさん (ワッチョイ 2367-0s0S)2017/09/24(日) 22:36:09.53ID:bu2wiCzE0
>>190
ありがとうございます!!
rival500凄く気になってるんです、専用スレもチェックさせてもらいます!!

192不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/24(日) 22:37:32.99ID:t4iHFyWg0
>>185
暇じゃないんだよお前らみたく
まー2chなんかに書いてて言うのもあれだが

193不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/24(日) 22:39:17.63ID:t4iHFyWg0
>>189
オムロンの発光素子がそんなばらつきで物売るわけないだろう
何言ってんだかな

194不明なデバイスさん (ワッチョイ aa8c-xU3w)2017/09/25(月) 00:12:33.89ID:5TD6d4vX0
>>193
ああいうのは予め不良率を見こんである。
オムロンであろうとどこであろうと不良率ゼロなんてことはない。

195不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/25(月) 00:35:21.56ID:Fb8aCOUQ0
>>194
そりゃわかるけど、だからどうしたっていう

196不明なデバイスさん (ワッチョイ 1efb-hE7v)2017/09/25(月) 03:41:52.17ID:SBCefw7Y0
どんな品質基準が設けられてるか知ってる人がいるわけじゃないんだろ?みんな知ったかぶりはやめろよ。

197不明なデバイスさん (ワッチョイ 0edc-PvnN)2017/09/25(月) 04:05:13.11ID:uDP8p08P0
ロジの初期不良率が1/100か1/10000かなんていち消費者が知る由もないし
たまたまハズレを引いたという運の話なのに品質管理ガーとか言い出すから失笑されてるんだろ

198不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ee3-PvnN)2017/09/25(月) 06:56:11.09ID:Ny/ycznX0
人が目で見て選別してるわけじゃない
なぜならそれくらいは「知っている」からなんだけど
しらないで嘘を書いてるとでもいうのかこのバカは

199不明なデバイスさん (スップ Sdaa-hE7v)2017/09/25(月) 07:24:27.54ID:3C/3tTTEd
ソースは?

200不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/25(月) 07:25:34.15ID:Fb8aCOUQ0
>>198
目視検査なり機械で検査してるに決まってるだろ…
ちとお前の日本語わからんからそういう話かわからんけどな

201不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ec7-8xOL)2017/09/25(月) 07:31:28.59ID:HvyVhg9j0
ほほえましい争いですねぇ

202不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ec7-8xOL)2017/09/25(月) 07:33:08.08ID:HvyVhg9j0
キーボードは優先度低いけどまぁ
応答は速いほうがいいよねって話
いろいろ買ったけど結局celeritasが一番速かったね
ストッピングが反則レベルで速い
もう売ってないけどね

203不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/25(月) 07:33:14.74ID:Fb8aCOUQ0
まぁ今回はロジクールPro買い直すことにした
不良でムカついたの仕事忙しいのにも最近よく不良品引いてめんどくさいからさぁ

204不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/25(月) 07:34:09.75ID:Fb8aCOUQ0
ミスタイプしてっけどきにすんな

205不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-3GXO)2017/09/25(月) 07:54:24.85ID:aSLVAMOmM
>>200
そういうのは全数目視検査と言って普通このクラスの値段のものにはやらない。
抜き取り検査がせいぜい。

206不明なデバイスさん (ワッチョイ 0af6-lfob)2017/09/25(月) 08:21:00.03ID:2ZmZlBc60
やっぱ光に釣られて買うやつって頭イカレてるんだな
というのが良く分かった

207不明なデバイスさん (ワッチョイ cade-IQsp)2017/09/25(月) 08:28:52.09ID:wTq4rZ+r0
celeritasかっこいいね

208不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-JQtf)2017/09/25(月) 08:28:56.15ID:2G9xtYAMM
>>206
東プレですら光るのにそう言えるか?

209不明なデバイスさん (ワッチョイ 0af6-lfob)2017/09/25(月) 08:45:23.48ID:2ZmZlBc60
>>208
消して使えばいいじゃんバカなの?

210不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-JQtf)2017/09/25(月) 09:03:15.31ID:2G9xtYAMM
>>209
馬鹿はお前だよ…

211不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-4CSE)2017/09/25(月) 09:09:15.02ID:SugdtB69a
メカニカル
フローティングタイプ
ロゴとかなにも入ってない
余計なボタンがないシンプルなやつ
テンキーレス
フルカラーLED

すんませんこの条件で何かいいのありますかねぇ

212不明なデバイスさん (ワッチョイ 0af6-lfob)2017/09/25(月) 09:23:25.01ID:2ZmZlBc60
>>210
誰も光るデバイスがダメとは言ってないんだぞ
光らなきゃダメだと思ってる奴がバカなだけ

213不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd4-Dc1X)2017/09/25(月) 09:28:15.71ID:aLuJILPw0
>>211
ロゴってメーカーのロゴ?
それすらNGだとかなり限られるんじゃないか?
www.amazon.co.jp/dp/B0714DQTCZ

214不明なデバイスさん (ワッチョイ eb11-Bvho)2017/09/25(月) 09:33:05.98ID:PzNCI6jT0
人前で使うなら光るやつは恥ずかしいけど
自分の部屋だけなら光るやついいね

215不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-JQtf)2017/09/25(月) 12:16:15.09ID:2G9xtYAMM
>>212
お前光るやつ使ったことないだろ
光るやつは光らせてないと文字見えないぞ
それに色が変えられるやつはWASDとか個別で色変えた方がポジション間違えにくくなるし暗いところでも見えるから
その辺わかってないで否定する方がアホだからな
今後のゲーミングキーボードで光らないやつは恐らくなくなる

216不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b91-9TRb)2017/09/25(月) 12:43:42.68ID:gzisXTiM0
WASDなんてShiftキーに小指乗せれば合いますやん

217不明なデバイスさん (スププ Sdaa-awc+)2017/09/25(月) 12:59:57.06ID:zxqYcgLbd
光らないとwasd押せないやつはfpsやめろ

218不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-JQtf)2017/09/25(月) 13:35:53.87ID:2G9xtYAMM
頭硬いんだよなぁ
光るやつ使ったことないからそう言えるんだよ

219不明なデバイスさん (ワッチョイ cae4-4CSE)2017/09/25(月) 14:55:23.19ID:d1egUZkx0
文章書く時もfps、tpsする時も文字見ないから別に光らなくても困らん
光ってるのはただの流行りだろ
てか一々キーボード見る奴>>218以外におらんだろ

220不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-JQtf)2017/09/25(月) 15:39:16.74ID:2G9xtYAMM
>>219
俺もブラインドタッチだしFPS歴10年以上で元々光ってなくても困らなかったが、
WASDだけ光らせたら間違ってESDFだったみたいなことがなくなる気がしてんだよ
買えよ

221不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-lObK)2017/09/25(月) 15:51:35.08ID:73aNevNEa
いや自分持ってないんかい!

222不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-JQtf)2017/09/25(月) 16:00:36.28ID:2G9xtYAMM
>>221
買ったから言ってんだよ

223不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f70-lfob)2017/09/25(月) 16:14:23.60ID:MJ3buJ1z0
>>215
文字なんていちいち見ないけどw

224不明なデバイスさん (ワッチョイ eb11-Bvho)2017/09/25(月) 16:23:06.59ID:PzNCI6jT0
ロジクールのG213は光らなくても見えるよ

225不明なデバイスさん (ワッチョイ d311-eYeO)2017/09/25(月) 18:26:08.10ID:mUskaF2Y0
手元見るとか関係なく光るのかっこいいじゃん

226不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aa6-TyU/)2017/09/25(月) 18:55:49.20ID:EwrBFxCv0
>>211
MK Fission

227不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aa6-TyU/)2017/09/25(月) 18:57:42.66ID:EwrBFxCv0
>>211
Varmilo VA87M

228不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-JQtf)2017/09/25(月) 20:27:25.86ID:1GoMvmtGM
パソコンの中が光ったりマウスが光るのもいらないが、キーボードは光った方がいい、それ一番言われてるから

229不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-JQtf)2017/09/25(月) 20:29:52.35ID:1GoMvmtGM
おまえらゲーマーなのに光るキーボード使ったことないのかよ
窓際行ってシコれ

230不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-JQtf)2017/09/25(月) 20:31:18.12ID:1GoMvmtGM
光るキーボード使わない義務があるん?
もちろん俺らは抵抗するぜ、拳で。

231不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a06-+OBN)2017/09/25(月) 20:46:54.23ID:DJxTtv1K0
光らせたくないやつは消せばいいだけだろ

232不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd4-Dc1X)2017/09/25(月) 20:58:52.72ID:aLuJILPw0
バックライト消すと見えないだろって意見あったけど部屋真っ暗でもディスプレイの明かりで見えると思うんだが
黒キーの昇華印刷なら見えないかもしれない
なのでLEDモデルが嫌いな人でもそれを消灯させて使えばいいって意見は賛成

233不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f70-lfob)2017/09/25(月) 21:17:15.27ID:MJ3buJ1z0
>>232
そもそもキーボード見て打つのはド素人だけ

234不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-JQtf)2017/09/25(月) 21:34:48.28ID:1GoMvmtGM
>>232
キーが透明だからバックライトつけないと周りの黒に埋もれてうっすらとしか見えなくなるよ
部屋明るくても見えない

235不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-JQtf)2017/09/25(月) 21:38:06.44ID:1GoMvmtGM
>>234
キーじゃなくてキーの刻印部分が透明

236不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b60-7Jrl)2017/09/25(月) 21:38:48.48ID:/vWTHCpk0
>>234
見る必要がない

237不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-JQtf)2017/09/25(月) 21:39:06.23ID:1GoMvmtGM
>>232
キーの刻印が光らないタイプならそうだな

238不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b60-7Jrl)2017/09/25(月) 21:41:37.61ID:/vWTHCpk0
刻印見えないとキー打てない雑魚はもう黙ろうな

239不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-JQtf)2017/09/25(月) 21:47:53.02ID:1GoMvmtGM
>>236
しつこいなぁ
俺もブラインドタッチだしそんなの普通だから
それでもキーの視認性が高い方が何かあったときに見てキー押すのは早いだろ

240不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f22-0s0S)2017/09/25(月) 21:53:25.39ID:bkKWeuyD0
誰がどう見てもしつこいのはお前だw
ほんと光に釣られてデイバス選ぶやつって池沼ばっかだな
たまたま発色悪かっただけ「品質管理ガー」とかキチガイだらけ

241不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-JQtf)2017/09/25(月) 22:01:58.08ID:1GoMvmtGM
>>240
もう光らないやつは買わないし各メーカー光らないやつは作ってないという事実な
マウス光らせないZOWIEですら刻印光るが流行だけでなく実際に利点があるから採用してるわけで、使ったことがないからそれがわからんのな。
見なくて済むからって言ってるのは屁理屈だってのは光るやつ買えばわかる話だが、お前は硬い頭でずっとやってればいいよ

242不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc4-awc+)2017/09/25(月) 22:28:49.92ID:sINvNb3J0
blackwidowとかクロマ対応だけで五千円以上値上げするし需要はあるんじゃね

243不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a23-lObK)2017/09/25(月) 22:33:17.33ID:6WgmRN+x0
プロシーンで使われるような天井の高い会場ならともかく一般家庭で明るいとされる環境で刻印が見えないはねえよ
部屋晒しスレでよく見るようなカッコつけた薄暗い部屋を明るいと言ってるのなら分かるが(個人的にはそういう部屋でLEDがほのかに光っているのはなかなか良い雰囲気だと思う)
あと見る必要が無いマンには無刻印をおすすめするぞ

244不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-lfob)2017/09/25(月) 22:38:30.99ID:3eersT8X0
>>241
メーカーにとっては馬鹿初心者が簡単に釣れるんだから採用するの当たり前だろw

245不明なデバイスさん (ワッチョイ 466d-q1bS)2017/09/26(火) 00:36:01.72ID:8z6k7nCx0
ロジクールg840のマウスパッド個人輸入したいんだけど、アメリカのアマゾンだと1-2月待ちっぽいんだけど他に個人輸入するなら何処がある?

246不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc0-lfob)2017/09/26(火) 00:43:16.51ID:GZoRtyp10
光る利点に気付いた者とまだ気付いてない者との隔たりは大きい

247不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/26(火) 00:49:23.62ID:RrHTiDj30
>>246
それな

248不明なデバイスさん (ワッチョイ eb11-W+WS)2017/09/26(火) 00:51:05.43ID:ScHyhQ6X0
光る事によって値段が上がるかどうか次第だな
無料なら光る方を選ぶが100円でも高くなるなら光らないほうがいい
FPSしててもMMOやっててもチャット打っててもキーボード見る事ってオシッコして座った時だけだから
無意識のうちにそうなってる

249不明なデバイスさん (ワッチョイ a7e4-PvnN)2017/09/26(火) 00:55:54.10ID:qk1t4PUv0
g700sがついに逝った・・・orz

ロジクールでもそれ以外でも良いので、左サイドの親指部分にボタンが4つついてるマウスはないでしょうか?

250不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f37-lfob)2017/09/26(火) 00:58:25.01ID:cBgTwfIF0
どんなの能書き垂れても光厨がたった一回ハズレ引いただけで
品質管理が云々とか言い出すガイジと言う事実は変わらない

251不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/26(火) 01:19:03.88ID:RrHTiDj30
>>248
もはやそういう問題じゃない
ゲーミングキーボードを今売り出し中のメーカーで光らないのだしてるメーカーあるか?
東プレとフィルコ以外で光らないキーボード買う方が難しいぞ

252不明なデバイスさん (ワッチョイ d311-HCGL)2017/09/26(火) 01:31:39.96ID:be5mTS3P0
>>249
G602  もう生産してないけど売ってる

253不明なデバイスさん (スップ Sdaa-hE7v)2017/09/26(火) 01:35:54.01ID:uf8BUVgEd
光アンチってレジスタンスって感じがしてカッコいいよな。

254不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f31-lfob)2017/09/26(火) 02:56:24.34ID:u+hudLO00
>>251
それこそそういう問題じゃない
光不要なら消せば良いだけなんだから
糞なのは光るキーボードじゃなくて光に釣られるユーザーの方

255不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7a-SHDQ)2017/09/26(火) 03:39:12.68ID:NhArC+IW0
>>253
光アンチは北朝鮮に見えるよ。レジスタンスなんてもんじゃない
世界から白い目で見られている
しかし、北朝鮮と国交を結ぶ国って結構多いんだよなぁ〜

256不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2c-7Jrl)2017/09/26(火) 04:15:37.97ID:NhArC+IW0
むしろ光キチの方が直ぐ顔真っ赤にしてムキになるところが半島人臭い

257不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/26(火) 07:14:01.75ID:RrHTiDj30
光るやつ忌み嫌ってるやつは買う金がないんだろどうせ
こんなに粘着するかフツー

258不明なデバイスさん (ワッチョイ 074f-FrEi)2017/09/26(火) 07:14:13.22ID:1ZEWW4Oj0
一色光るのはまぁいい
何万色光るとかでやたら値段上がってるのはうんこ

259不明なデバイスさん (ワッチョイ de69-lfob)2017/09/26(火) 07:17:48.07ID:7MFPRr3L0
光厨 07db-Dc1X の名言
ウメハラ持ちガー
品質管理ガー

260不明なデバイスさん (ワッチョイ a763-7Jrl)2017/09/26(火) 07:21:11.88ID:L5QpO3qO0
>>257
お前日本語読めないのか?
光るキーボードを忌み嫌ってるんじゃないぞ
そんなもん消せばいいだけのことだからな
忌み嫌われてるのは光ごときでギャーギャー騒いでるks共のこと

261不明なデバイスさん (ワッチョイ 07db-Dc1X)2017/09/26(火) 07:22:13.06ID:RrHTiDj30
>>260
全然言ってる意味がわからんわ

262不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e32-YxhR)2017/09/26(火) 08:02:53.57ID:ZlosI8vZ0
お前らシャドーボクシングはやめるんだ
触るならアンカー付けてくれ、連鎖で消えないだろ

263不明なデバイスさん (ワッチョイ a763-7Jrl)2017/09/26(火) 08:23:49.18ID:L5QpO3qO0
>>261
どんだけ理解力低いんだこの馬鹿はw

264不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-JQtf)2017/09/26(火) 08:28:36.96ID:VBXsHYUuM
光るキーボード買って光らせないとかw

265不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5c-lfob)2017/09/26(火) 08:58:47.81ID:+1XWhs8i0
07db-Dc1X
MMfa-JQtf
発狂しすぎ

266不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ac9-3kPU)2017/09/26(火) 10:13:12.33ID:RzrbUPn80
うっすら赤とかならまだしも青とか緑とか眼に悪いから消す。
光らせたい奴は好きにすれば良いけど、余計な機能をデフォのように言うのは勘弁してくれ。

267不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-JQtf)2017/09/26(火) 12:06:43.07ID:VBXsHYUuM
>>266
それ義務があるん?

268不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a11-dyBZ)2017/09/26(火) 12:08:16.96ID:YOwg9EW80
K70RAPIDFIREがAmazonでTGSセールで8000円弱だったから衝動的にポチってしまった
銀軸も賛否両論あるみたいだけど楽しみだなー

269不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a11-dyBZ)2017/09/26(火) 12:18:30.92ID:YOwg9EW80
あ、なんか流れガン無視したみたいなレスしてしまったすまん。

270不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-omi5)2017/09/26(火) 15:09:55.59ID:XesVK6QWd
>>269
いや、いいんじゃね!
俺もポチった。

271不明なデバイスさん (ワッチョイ d311-SHDQ)2017/09/26(火) 17:16:57.46ID:YxmyLrPr0
>>268
乗り遅れた(´;ω;`)
後に俺だけ17000円で買わなきゃいけないなんて(´;ω;`) ヒドイ

272不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a11-dyBZ)2017/09/26(火) 17:35:40.62ID:YOwg9EW80
>>270
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

>>271
いや、まだだいじょぶだよ「Corsair K70 RAPIDIFRE CherryMX Speed -日本語 ゲーミングキーボード」で検索すると
14,800円のが出てくるけどそのページの右側にAmazonが9,808円で出しているから
それをカートにいれて購入手続きすると更にそこから自動的に20%割になる
28日までのセールだから決断はお早めに(*´∀`)

273不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd4-Dc1X)2017/09/26(火) 17:47:44.03ID:RCdMwp700
実質STRAFEのテンキーレスのK63を評価したい
K65は一部のメディアコントロールはショートカット機能だったけどK63は全て物理ボタン式
K65を3台持ってるけどK63 RGB出たら買ってしまいそうだ

274不明なデバイスさん (ワッチョイ eb11-Bvho)2017/09/26(火) 18:08:39.37ID:ESaSl3E70
G402使ってるんだけど裏側のシール?みたいなやつの周りにほこりがくっついて滑りがわるい…
とりあえずつまようじで取れるホコリはとったけど、これ裏側のシールって頻繁に変えないとダメなのか?
まだ使って2ヶ月くらいなんだけど…

275不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e32-YxhR)2017/09/26(火) 18:35:41.91ID:ZlosI8vZ0
>>274
マウスソールなら目の細かい耐水ペーパーで磨けば復活するよ
もしくは換えのソールを買うか、トスベールでググる

276不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-4CSE)2017/09/26(火) 18:47:25.35ID:hQgyCfC4a
>>213
>>226
ありがとうございます参考にします
>>213
そうなんですよね
無駄なデザインいらないんですけど必ずって言っていいほどロゴとか入ってる

277不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7a-SHDQ)2017/09/26(火) 19:16:51.17ID:j0RIZ6Au0
>>272
教えてくれてありがと(・∀・)

278不明なデバイスさん (JP 0Hfa-3GXO)2017/09/26(火) 20:08:13.96ID:Eu4zFbjKH
>>272
あなたが神か。
ポチりました。

279不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-omi5)2017/09/26(火) 20:32:07.30ID:fwZOkHZt0
>>272
先週の金曜からやっているよね!安過ぎてこわい。

280不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6d-Dc1X)2017/09/26(火) 20:41:10.31ID:Q1WV2lya0
>>272
ぽちった

281不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaa-4uKS)2017/09/26(火) 20:54:41.06ID:FX3mDokn0
おれもポチったわ
単色モデルとはいえK70銀軸が8000円とは飛びつかざるをえない

282不明なデバイスさん (ワッチョイ eb11-ZYkp)2017/09/26(火) 21:42:38.57ID:4sDruP2s0
お前ら購入報告ヤメロ ポチりたくなるだろうがぁ···

283不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7a-SHDQ)2017/09/26(火) 22:35:21.01ID:j0RIZ6Au0
同じような外見のラインナップで混乱してるんだが、
ZOWIEシリーズで、1番デカイのってFK1+で間違いないよな?

284不明なデバイスさん (ワッチョイ de4b-3kPU)2017/09/26(火) 22:48:37.25ID:xW4riz/I0
K65買ったばっかりなのに買ってしまったじゃねーか。
ありがとよ!

285不明なデバイスさん (ワッチョイ 8baa-TsxN)2017/09/26(火) 23:22:30.42ID:/WKkgYzQ0
尼のK70、PCアクション板の姉妹スレで先週から話題に出てたな。あっちのスレ見てない人結構いるんだな

286不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f82-hoCt)2017/09/26(火) 23:40:21.04ID:D6w/TxH30
>>283
合ってる 高さは考慮しないでだけど
FK1+>FK1=ZA11>FK2=ZA12>ZA13
EC系は形違うから比べにくいね

287不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a11-dyBZ)2017/09/26(火) 23:59:16.02ID:YOwg9EW80
見ない内にポチり仲間が増えてた(*´∀`)掘りだしものよね

288不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eaa-eFEo)2017/09/27(水) 00:23:00.51ID:AAKbijKV0
うわー今月はもう買わんと決めたのにポチってしまいそうだ

289不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-gqYR)2017/09/27(水) 00:39:39.70ID:SMJKGe7md
10/5発送とかすごい待たせる

290不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ea2-yXvD)2017/09/27(水) 00:47:47.34ID:03XgF/mQ0
K95買おうとしてたけど
マクロついてるだけでK70の三倍かよ

291不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e32-YxhR)2017/09/27(水) 01:13:40.94ID:8XQyjBLP0
これがテンキーレスならなぁ

292不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7a-SHDQ)2017/09/27(水) 01:32:09.12ID:UkMbA8Dc0
>>286
分かりやすく教えくれてありがとう
お前の書いてくれたレス、メモして店頭に行ってくるわw

293不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7a-SHDQ)2017/09/27(水) 01:33:31.79ID:UkMbA8Dc0
>>290
マクロもテンキーもイラネ(・∀・)

294不明なデバイスさん (ワッチョイ d311-eYeO)2017/09/27(水) 01:37:06.24ID:UcHGTvsB0
買おうかと思ったけど単色の方で日本語配列版か…
Amazon在庫余ってたんかな

295不明なデバイスさん (フリッテル MM96-yXvD)2017/09/27(水) 01:39:35.25ID:hv8bSjNCM
なおCorsairはAsk物件

296不明なデバイスさん (ワッチョイ eb11-D9Nc)2017/09/27(水) 04:13:54.96ID:EOE+kjAQ0
デスアダーエリートにサイドボタン増えたようなのある?

297不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aa6-TyU/)2017/09/27(水) 05:34:22.65ID:QjQbYMjj0
バジリスク

298不明なデバイスさん (ワッチョイ a732-Dc1X)2017/09/27(水) 05:41:23.43ID:DXf9i3sH0
>>297
的確やな

299不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e32-YxhR)2017/09/27(水) 05:50:25.04ID:8XQyjBLP0
旧CastorでMIONIX HUBって使えます?

300不明なデバイスさん (ワッチョイ 2369-dyBZ)2017/09/27(水) 20:08:08.67ID:Va+JU4U50
[マウス]ゲーミングデバイス総合 31[キーボード] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
sensei310は無駄にでかかったからrival110には期待 いいサイズだと思う

301不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7a-SHDQ)2017/09/27(水) 20:18:06.54ID:6kb9pYFq0
>>300
無駄にでかかったとか、俺は全く思わない
310は両機種とも好きだ。セパレートタイプになったのも良く感じる

こういうのって、人それぞれの手の大きさ次第だから、感想は人それぞれなのに、自分の意見と違うとカッとなるわ。頭にくる
>>300の顔面を何度も蹴り潰したくなる

多様性を受け入れる考え方が俺には不足しているようだ

302不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e00-lfob)2017/09/27(水) 20:35:10.06ID:9/xgbX6f0
www

303不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6c-oSeH)2017/09/27(水) 23:47:10.46ID:dsoadP9/0
自分語りきめぇww

304不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b06-OlTv)2017/09/28(木) 00:20:53.61ID:SD0CxxfV0
ノートパソコン用に使いたいのですけど何かオススメありますか?
razerかSteelSeriesで迷っています
因みに今はロジクールのg300を使っています

305不明なデバイスさん (ワッチョイ 1511-S59M)2017/09/28(木) 01:27:20.00ID:2NN2U52/0
>>304
店頭で触って自分に合うやつ探すのが一番
めんどいなら自分の手の大きさがどうかくらいは書こうな
流石に何の情報もなしにオススメって言われても無理

306不明なデバイスさん (ワッチョイ 4511-CWFc)2017/09/28(木) 02:00:15.21ID:8w+b+6NY0
>>301
ポエムみたいにするな 見てるこっちが恥ずかしい

307不明なデバイスさん (アークセー Sxe1-XkwK)2017/09/28(木) 06:40:46.92ID:WRvUbtV2x
>>304
エレコムの無線で電池めっちゃ長持ちするやつ

308不明なデバイスさん (ワッチョイ 638c-5Ba7)2017/09/28(木) 07:52:12.87ID:tcnYu4gM0
>>307
エレコムの無線KBDは、一回痛い目にあってから買う気がしない

309不明なデバイスさん (ガラプー KKd9-KT9W)2017/09/28(木) 11:24:36.35ID:OBkrjh4uK
中指が長くて10p位あります
おすすめありますか?

手マンは褒められます(//_//)

310不明なデバイスさん (ワッチョイ fd4f-Y8qE)2017/09/28(木) 12:02:11.22ID:ZqE0X4Y70
いつもキーの表面が油ギトギトでテカテカになってしまうのですが
サラサラ長持ちするような素材のキーボードなんてありますかね?

311不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-+moC)2017/09/28(木) 12:25:04.31ID:cI0/Uy9sd
手を拭いてキーボード拭くしかないやろ
ギトギトテカテカさせているのはキーボードではなくお前さんの油なんだから

312不明なデバイスさん (ワッチョイ 65c1-bz6c)2017/09/28(木) 12:59:41.43ID:yrgETfV80
賃貸にお住まいの方、夜中にPC使っててマウスとキーボードの操作音で隣や下部屋から苦情が来たことってありますか?
もしくは他部屋の マウスとキーボードの操作音が気になったことってありますか?
マウスとキーボードの買い替えを検討しているのですが静音タイプにしたほうがいいでしょうか

313不明なデバイスさん (スッップ Sd43-XJ2T)2017/09/28(木) 13:02:31.24ID:hXaySiWfd
レオパレスみたいな防音性がないとこではない限り大丈夫じゃない?
俺はそういうの1回もないな

314不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-+moC)2017/09/28(木) 13:08:20.95ID:cI0/Uy9sd
キーボードクラッシャーとかホント壁が薄くて
壁際で使っているとかじゃなければ平気

青軸だって他に音がないとか周りが集中している場とかでうるさいという話で
騒音というレベルの話ではないしw

315不明なデバイスさん (ワッチョイ fd4f-Y8qE)2017/09/28(木) 13:20:48.74ID:ZqE0X4Y70
>>311
わかりにくくてすみません。最初のうちは油っぽくても何とか我慢できるのですが
使っているうちに表面がすり減ってツルツルになってくると、その状態で油っぽくなると
指が滑るので困ってしまいます。
梨地の状態を長い間保ってくれるような頑丈な素材が無いものかと思っています。

316不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-58oJ)2017/09/28(木) 13:27:20.73ID:zzteV38XM
拭けばいいやん
ゲーム後毎回ウェットティッシュで拭いてますわ

317不明なデバイスさん (スフッ Sd43-O1CP)2017/09/28(木) 13:28:39.66ID:bTTu7e2Pd
メガネ拭きで15分に一回は吹いてるわ
マウスだけど

318不明なデバイスさん (ワッチョイ 4511-CWFc)2017/09/28(木) 14:37:36.17ID:8w+b+6NY0
汗は分かるけど油っぽくなるってどういうこと?
俺は自分のPCにはちゃんと石鹸で手洗ってからマウス、キーボードを触ってるけど、そんな事はなったことない。
もちろんヌルヌルした手で触らせた事もない。ポテチ食いながらの手とかもね
仕事先の知り合いのPCは310みたいにはなってる。手洗わないor水でしか流してないから

319不明なデバイスさん (ワッチョイ 0391-eUKv)2017/09/28(木) 14:46:46.14ID:723KTM+10
なんか変な文章だな
石鹸で洗ってないからだってもう決めつけてるのなら1行目の疑問文いらないだろ

320不明なデバイスさん (ワッチョイ 654b-5mw5)2017/09/28(木) 15:14:33.00ID:lNr/0oP70
>>315
アーキサイトのPBTキーキャップが梨地
ツルツルテカるのはABSキーキャップ

321不明なデバイスさん (ワッチョイ 4511-CWFc)2017/09/28(木) 17:44:42.54ID:8w+b+6NY0
>>319
俺はって書いてるし、他人の場合違うかもしれないから疑問に変えてるんだよ
決めつけてすらいないし読解力無いなら返信しないでいいよ

322不明なデバイスさん (ササクッテロル Spe1-edIH)2017/09/28(木) 17:53:52.44ID:cYyDgNMlp
関係ない人間がちょっとした事で指摘してくるのは日常的にイラついてる底辺だからレスしてもムキになってあれやこれや言い訳してくるだけだぞ

323不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-5Ba7)2017/09/28(木) 17:54:01.03ID:IqWhrSQLM
俺も変な文章やとオモタ。

324不明なデバイスさん (ワッチョイ a311-+moC)2017/09/28(木) 17:57:14.62ID:NOtbgljO0
そして肝心の皮脂に耐久性のあるキーボードには誰も提案しないのであった。
まあ、そんなもん思い浮かばないけど

325不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8c-MY2y)2017/09/28(木) 18:16:15.19ID:qZDQFK8L0

326不明なデバイスさん (ワッチョイ fd23-Txnz)2017/09/28(木) 18:41:41.16ID:0CaP91E60
べたべたはたぶん顔に触っちゃう人
手の脂だとあまりべたべたにはならないと思う

327不明なデバイスさん (ワッチョイ 0391-eUKv)2017/09/28(木) 18:43:34.89ID:723KTM+10
清潔にしてから使わないからそうなる、実際知り合いにいるって例を出した上で
どういうこと?って聞いてるから、ん?ってなるんだよな

328不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-O8+Q)2017/09/28(木) 18:45:46.70ID:RlCoOE3iM
会社のキーボードは家より不潔気味だな
FPSのWASDじゃあるまいし、そうそう梨地がてかてかにはならなく無い?
キーキャップだけ交換した方が良さそう

329不明なデバイスさん (ブーイモ MMd9-ZmGr)2017/09/28(木) 18:49:22.14ID:eTRtVxemM
共用マシンで何故かマウスを手垢まみれにしちゃう人が居るけど
体質なんだと思うぜ
皮脂が濃かったり、垢が剥げやすかったりするのだろう

かといって頻繁に手を洗うのは肌を傷めるから控えた方がいい
脂性も乾燥肌もまずは肌質改善を目指すべき

330不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-+moC)2017/09/28(木) 18:58:04.91ID:fSxtewUMd
>>326
俺手汗とか手垢とかよく出るタイプだから
触るものは頻繁に拭くようにしてるよ
やっぱり人によって体質は違うのよ

331不明なデバイスさん (ワッチョイ 1511-S59M)2017/09/28(木) 19:25:08.75ID:2NN2U52/0
>>309
とりあえず人気なDeathadder、G403、Rivalあたりから手を出したらいいと思う
G300のボタンの多さ削りたくないならRival500とかG502とかかな

332不明なデバイスさん (ワッチョイ cbe3-IQJU)2017/09/28(木) 20:28:39.22ID:SrPoQTAK0
手汗が気になる人はラックワイプとかの業務用アルコールティシュを常備するといい
マウスキーボードだけでなく気になったら指先を拭く
保湿成分なんて一切ないのでこれでもかと皮脂が取れてガッサガサになるけど4日もすれば慣れるよ

333不明なデバイスさん (フリッテル MM2b-u3RY)2017/09/28(木) 20:34:31.78ID:mkGcOF0SM
Majestouchを7年くらい使ってたけど
未だにザラザラが残ってて良い

334不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b23-ngez)2017/09/28(木) 20:43:14.42ID:sGrgUdqn0
キートップを外して洗濯したいな(´・ω・`)

335不明なデバイスさん (ワッチョイ a37a-3Xq1)2017/09/28(木) 21:12:02.28ID:qZPghbDd0
壊れたキーボードを捨てる時は、キーキャップを全て回収してから捨てているので、チェリー軸キャップがいっぱいある・・・

洗濯用ネットに全部入れて洗濯機へ投入だぁ!!

336不明なデバイスさん (ワッチョイ 7597-Txnz)2017/09/28(木) 22:31:33.90ID:J8YK8+PL0
洗濯機だと、キーキャップ傷つかない?
俺は食器の洗剤を15分ぐらいつけてから、手洗いしてるわ
面倒だけど

337不明なデバイスさん (ワッチョイ 654b-5mw5)2017/09/28(木) 22:49:04.86ID:lNr/0oP70
俺はマジェスタッチBlackのキー表面が半年もせずにツルテカになった
Blackだから刻印はきれいなままなんだがFJのホームポジション周辺のテカリ具合と全然使わないキーとの差は歴然
アーキサイトのPBTキーキャップは安いし耐久性あるよ
これね
http://www.archisite.co.jp/products/archiss/kbp/pbt-full-keycap-set/

338不明なデバイスさん (ワッチョイ a311-+moC)2017/09/28(木) 23:00:23.44ID:NOtbgljO0
>>336
定期的に掃除してるからそもそも洗剤使うとかしたことねーやw

339不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b66-Txnz)2017/09/28(木) 23:10:48.00ID:GqMZKSS10
ふと思ったんだけど、キーキャップをその辺に売ってるフッ素コーティング剤でコーティングすれば脂と汗汚れと摩耗に結構耐性できるんでない?
4亀で見たけど、昔はゲーマー向けフッ素コート剤なるものがダーマポイントから売られてたりしたらしいじゃん

340不明なデバイスさん (ワッチョイ cbe3-IQJU)2017/09/28(木) 23:16:12.52ID:SrPoQTAK0
それは離型剤だとかでggrば幸せになれるんじゃね
モノタロウあたりで探せば、どれを選んだらいいか困るくらい出てくるだろうよ

341不明なデバイスさん (ワッチョイ cba2-u3RY)2017/09/29(金) 00:48:55.84ID:ivxwIoBl0
>>339
ついでにフローリングに蒔くとツルツルになるぞ

342不明なデバイスさん (ワッチョイ a37a-3Xq1)2017/09/29(金) 03:10:03.20ID:7YSd/9Io0
>>341
そういうのってキーキャップみたいな素手で触り続けるトコに塗って良いのか?無害・・・?

343不明なデバイスさん (JP 0Hd9-ZmGr)2017/09/29(金) 03:13:57.08ID:Y7iGgF+OH
>>342
スマホの画面用コーティングがあるくらいだから大丈夫っしょ

344不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb8-MY2y)2017/09/29(金) 03:20:14.16ID:X51ZDin60
ツルツル滑るキーキャップなんて最悪だろ

345不明なデバイスさん (ワッチョイ a37a-3Xq1)2017/09/29(金) 03:20:36.13ID:7YSd/9Io0
>>343
お、そういうもんなのか。なるほど

346不明なデバイスさん (フリッテル MM2b-u3RY)2017/09/29(金) 08:26:45.80ID:blCx0Jl5M
そういうのやるなら普通はウレタンスプレーだな
艶無しタイプの

347不明なデバイスさん (ドコグロ MM93-jowE)2017/09/29(金) 08:36:19.81ID:/GKG+X+EM
アメダスとかのフッ素スプレーでいいんでない

348不明なデバイスさん (ワッチョイ 4511-UwH7)2017/09/29(金) 08:43:26.33ID:86STuQbb0
天気予報か

349不明なデバイスさん (フリッテル MM2b-u3RY)2017/09/29(金) 08:48:37.93ID:DCaVXfHfM
フッ素もシリコンもヌルヌルになるだけだぞ

350不明なデバイスさん (ワッチョイ a311-+moC)2017/09/29(金) 09:41:24.06ID:ZlVeiytF0
アメダスのスプレーとかメッチャ雨弾きそう
どしゃ降りの外でも快適
自分はびしょ濡れになるが。

351不明なデバイスさん (スッップ Sd43-XJ2T)2017/09/29(金) 18:09:16.39ID:+8ub7vdnd
k70届いたけど今までメイブレンだったから違いに驚く
指疲れないし、指を置くだけで入力されてビビる

352不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b4b-Txnz)2017/09/29(金) 19:19:29.48ID:5cjohhFw0
ええな俺も初メカニカルで楽しみに待ってるけどまだ発送されてない
今日か明日到着予定なんだけど、ほんとに明日届くか謎だわ

353不明なデバイスさん (ワッチョイ a37a-3Xq1)2017/09/29(金) 19:38:33.73ID:7YSd/9Io0
>>351
銀軸バージョンか?赤か?

354不明なデバイスさん (スッップ Sd43-XJ2T)2017/09/29(金) 19:41:13.08ID:+8ub7vdnd
>>353
銀軸のほう

355不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-+moC)2017/09/29(金) 19:51:22.25ID:IzluE2/6d
先週辺りからAmazonでセールで8000円以下になってたやつな

356不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b4b-Txnz)2017/09/29(金) 19:59:18.58ID:5cjohhFw0
俺もそれ待ってる

357不明なデバイスさん (ワッチョイ b5ea-9V9o)2017/09/29(金) 20:47:14.35ID:aqPMl5LE0
1つの物理ディスクをパーティションで区切って、
片方を暗号化ボリューム、片方は暗号化しないボリューム
っていうふうに使うことはできますか?

358不明なデバイスさん (ワッチョイ b5ea-9V9o)2017/09/29(金) 21:02:22.67ID:aqPMl5LE0
誤爆スマソ

359不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d23-1BzE)2017/09/29(金) 21:22:26.95ID:7umHVZSd0
zowie新作キーボードほしい

360不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-RHuF)2017/09/29(金) 22:17:52.66ID:BWvtVjewd
ベンQいいよな

361不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-+moC)2017/09/29(金) 23:49:06.80ID:0EZqavAYd
それ黒軸並に重いらしいけどどうなんだろうね
反応ストロークも調整できるんだっけ
触ってみないと分からんな

362不明なデバイスさん (スププ Sd43-O1CP)2017/09/30(土) 08:24:36.24ID:8SopzjpJd
zowie ec fk za 日本でも発売きたぞ
黒とは違って手に吸い付く

363不明なデバイスさん (スププ Sd43-O1CP)2017/09/30(土) 08:25:25.76ID:8SopzjpJd
白色ね
黒はサラサラで合わなかった人もいいかと

364不明なデバイスさん (ワッチョイ edc4-cFUg)2017/09/30(土) 09:18:38.05ID:QGcZNFbV0
白ecかっこいいけど吸いつきすぎて持ちにくかったわ

365不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-+moC)2017/09/30(土) 16:09:04.27ID:XttfyqIWd
打鍵音のうるささ比較みたいな動画よくあるけど
わざとうるさくなるような底打ちしまくる打ち方でやってるのが多すぎて参考にならん

366不明なデバイスさん (ワッチョイ 2da6-jowE)2017/09/30(土) 16:29:24.67ID:aDDiTTvV0
白za欲っし
まだ売ってないやんけ

367不明なデバイスさん (ワッチョイ cba2-u3RY)2017/10/01(日) 00:47:30.53ID:eF2+fvnT0
青は普通にうるさい

368不明なデバイスさん (ワッチョイ 1511-S59M)2017/10/01(日) 11:22:08.96ID:HVXmVbtq0
青と緑は静かに打ってもカチャカチャなるよ
それ以外は優しく打てばほとんど気にならん

369不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b9b-IQJU)2017/10/01(日) 12:57:47.75ID:wGz0NCVu0
ゲームしてるときは一気に底まで押し切るから
底突きしてる動画のほうがありがたいかもしれない

370不明なデバイスさん (ワッチョイ cbc7-Tuyo)2017/10/01(日) 16:39:20.79ID:2Mln0qud0
青に関しては
ボイスチャットに必ず入るので
基本的にクリックレスのキーボードにしてもらいたい。

キーボード音うるせぇなと思ったら99%青軸

本当になんでこんなもん売ってるのか謎

371不明なデバイスさん (ワッチョイ cba2-u3RY)2017/10/01(日) 16:43:48.10ID:eF2+fvnT0
青軸お店でカチャカチャ打ってると楽しいよね
静かな家で使うと「うるせーッ」
ってなるけど

372不明なデバイスさん (ワッチョイ cb29-ZmGr)2017/10/01(日) 17:35:55.18ID:CmBooSm40
店で打った瞬間「うるせーッ」ってなったので青軸は買ったことがないな

373不明なデバイスさん (ワッチョイ fddb-Txnz)2017/10/01(日) 17:40:58.32ID:hZNVIELz0
店で触って静かだと思ったキーボードでも家だったらそうでもなかったりするしね
Romer-Gとかも全然静かじゃないし

374不明なデバイスさん (ワッチョイ edaa-YYQ2)2017/10/01(日) 18:07:01.97ID:4z22vahV0

375不明なデバイスさん (ササクッテロリ Spe1-3Xq1)2017/10/01(日) 18:12:00.12ID:tjkpg83Hp
>>373
Romerはホントうるさいよな
アレは一回店頭で触らないとダメだわ

376不明なデバイスさん (ササクッテロリ Spe1-3Xq1)2017/10/01(日) 18:12:57.69ID:tjkpg83Hp
>>368
ゲームしてるとついつい力が入って、優しく打てないもんだよね〜

377不明なデバイスさん (ワッチョイ e3cc-bz6c)2017/10/01(日) 18:25:35.10ID:qIyScuVl0
LojicoolとRazerの管理ソフト同士の相性ってどんな感じですか?
Logicool G13rとRazer Tartarus Chromaの併用を考えています。

378不明なデバイスさん (ワッチョイ a311-+moC)2017/10/01(日) 18:28:28.38ID:ossN0dtB0
ゲームやるときも基本浅うちだなー
だから銀軸みたいなのがホント嬉しい

379不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b73-MY2y)2017/10/01(日) 19:13:09.86ID:WQF2jOve0
>>377
5年以上G13とRazerNAGAでLGSとSynapse併用してるけどソフトの競合エラーなどは起きたこと無い

380不明なデバイスさん (ワッチョイ fddb-Txnz)2017/10/01(日) 19:13:15.51ID:hZNVIELz0
>>375
ヨドバシとかだと常時歌流れてるし店舗広いとわからないんだよな
まー一人暮らしなんで文句言われることもないからいいんだけど
Romer-Gは静音であればもっと好感の持てるスイッチになってたろうにな

381不明なデバイスさん (フリッテル MM2b-u3RY)2017/10/01(日) 19:23:11.18ID:Errj4wU1M
静音リングってつけてる人いる?メンブレンみたいな打ち心地になりそうで
どうなのかと

382不明なデバイスさん (ワッチョイ b56d-A6Ka)2017/10/01(日) 19:53:54.21ID:LbDmnyo10
臨時収入で一万円ほどゲットしたんだけど何に使うべき?

1. G403を買う
2. Rival310を買う
3. G proキーボードを買う
4. 夕食を豪華にする

383不明なデバイスさん (ワッチョイ e3cc-bz6c)2017/10/01(日) 19:56:26.49ID:qIyScuVl0
>>379
どうも有難うございます!めっちゃ助かります。

384不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c0-MY2y)2017/10/01(日) 20:12:29.27ID:XnFCQO5d0
オムロンの技術も大したことないんだな

385不明なデバイスさん (ワッチョイ cbe8-IQJU)2017/10/01(日) 20:47:03.69ID:TshTz7o00
キーを均一に光らせるとかいう性能とまっっっったく関係ない要素を最優先事項として依頼したロジ側にも問題があると思う

386不明なデバイスさん (ワッチョイ fddb-Txnz)2017/10/01(日) 21:20:13.13ID:hZNVIELz0
しかしRomer-GとCherry MX茶軸のどっちが優れているかってのもなかなかわからない話だよな
Cherry MXは何十年も前の設計だがそれだけの期間改良されてるはずだし、ただチャタリング報告は出てる期間が長いだけ多い
Romer-Gは設計が新しいとはいえここ数年のものなんでまだ至らないところがあるかもしれないし、ただオムロン公称の耐久性は高いことになってる
Romer-Gのアクチュエーションポイント1.5mmはたぶん茶軸の2mmよりはいいんだろうけどなあ、
今までメンブレン使ってたけどちょっと押したら反応するのは思ったよりいい感じなんだよね

実際メカニカルで比較レビュー探しても押した感じがこうっていう誰でもわかる話ばかりで、自分はこう言う理由でどの軸にしたっていう話がほとんどない
あるのは青軸が音鳴っていいからこれみたいな話ぐらいだよな、青軸はだめな人からすると論外だから

387不明なデバイスさん (ワッチョイ cbe3-IQJU)2017/10/01(日) 23:07:55.43ID:nWR4jU0d0
>>382
当たり前のことだが、底打ちの音にはそれなりに有効だけど
静音化を望む人が最も消したい、キーを押した後に戻るときの音には何も効果がない
どうしても底打ちしてしまう人で無駄にストロークしているのが気になるなら付けてもいい程度
ちなみに俺は黒軸に市販のシリコンの静音化リングではなく、ニトリルゴムのOリング(P-5)を付けてる
無暗に重たくなる底付近の重さを全てシャットアウトできてとても重宝している

388不明なデバイスさん (ワッチョイ cbe3-IQJU)2017/10/01(日) 23:08:35.78ID:nWR4jU0d0
すまんアンカー間違えたけどあまりきにしないでくれ

389不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b74-asy+)2017/10/01(日) 23:50:45.25ID:/ALYZFbw0
>>381
純正でOリング付きのロジG710P使ってるけど、基本的には>>387と似たような感想
打ち心地的には底付き感がちょっと柔らかくなる程度なんでメンブレンみたいとは感じないよ
ただその分音的には底付き音しか低減されないってことだから、あんまり静音には期待しない方がいい

390不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d23-Txnz)2017/10/02(月) 00:45:32.77ID:K5PyA4xe0
>>387
横からで申し訳ないのですが、使用されているニトリルゴムのOリング(P-5)の
具体的な商品を教えてくれないでしょうか?

391不明なデバイスさん (ワッチョイ cbe3-IQJU)2017/10/02(月) 01:01:29.63ID:K9gXuo/K0
>>390
https://www.monotaro.com/g/00184304/?t.q=%83I%81%5B%83%8A%83%93%83O
これのサイズP-5番
キーキャップ外してみて、軸に内径がハマりそうならなんでもいいぞ

モノタロウでは流通の影響か、シリコンゴムが最安値だが
一般的には「NBR」という材質が手ごろというか一番安価になる
尼でさらに安いのが探せるかもしれないが、こういう工業製品は商品名通りのサイズ、材質のものかどうか怪しいので利用しない方がいい

392不明なデバイスさん (ワッチョイ 8581-Txnz)2017/10/02(月) 07:01:53.12ID:Yq4PUtV70
K63がまだ2割引きのままだから買っちゃった

393不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b9e-Txnz)2017/10/02(月) 08:19:11.03ID:sQH1ytGM0
2割引きは終わってるぞ

394不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-IQJU)2017/10/02(月) 09:09:39.89ID:+NSJw75p0
今確認したら20%引きのクーポンが有るみたいよ

395不明なデバイスさん (フリッテル MM2b-u3RY)2017/10/02(月) 09:14:09.87ID:S+0Yp47HM
ツクモもセールしてるし新作出るのかね?

396不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-58oJ)2017/10/02(月) 09:34:25.98ID:Pi486FWAM
もっとテンキーレスのラインナップ増やしてほしいな

397不明なデバイスさん (ワッチョイ b557-OOBi)2017/10/02(月) 09:37:52.85ID:eEA2GNcV0
いいかげんに日本語配列でもキーボードのかな表記やめて欲しい

398不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-+moC)2017/10/02(月) 10:06:29.22ID:cjBA/iin0
今左右対称タイプのマウス買うならやっぱsensei310やろか

399不明なデバイスさん (ササクッテロル Spe1-edIH)2017/10/02(月) 11:36:57.89ID:N508Kh7Gp
選択肢が一つしかないなら聞くな

400不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-58oJ)2017/10/02(月) 11:39:56.61ID:Pi486FWAM
zowieを買え

401不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-+moC)2017/10/02(月) 11:45:34.41ID:cjBA/iin0
>>400
それも気になる

402不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-58oJ)2017/10/02(月) 12:09:45.80ID:Pi486FWAM
>>401
耐久性なら絶対にZOWIEの方が上
Steelはマウスを叩きつけて一発で壊せる自信あるけどZOWIEは同じことを100回やったところで壊れない

403不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-+moC)2017/10/02(月) 12:19:52.53ID:cjBA/iin0
>>402
マジかよ(*´﹃`*)

404不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d9f-Txnz)2017/10/02(月) 12:56:50.56ID:K5PyA4xe0
>>391
ありがとうございます。

405不明なデバイスさん (スププ Sd43-O1CP)2017/10/02(月) 13:05:41.09ID:LM4PoCa9d
ドスパラのza11が格安な時あったのは白色出るから在庫処分だったのかな

406不明なデバイスさん (ワッチョイ 23cc-RHuF)2017/10/02(月) 16:12:57.99ID:VKdyVd+N0
小型でサイドに滑り止めのラバー貼ってあるマウスなにかないかなと探してたら新しく出たrival110がまさしくそれなのな
壊れやすいらしいのが心配だけどとりあえず注文したわ 日本版もはよ発売してくれ

407不明なデバイスさん (スププ Sd43-O1CP)2017/10/02(月) 17:20:01.21ID:LM4PoCa9d
あれラバーじゃなくてプラスチックを加工しただけじゃなかった?

408不明なデバイスさん (ワッチョイ 23cc-RHuF)2017/10/02(月) 17:25:21.14ID:VKdyVd+N0
>>407
えぇ…画像だけ見て滑り止めラバーっぽいの貼ってあるからコレだよコレ!と思ってポチってしまった 
まぁ滑り止めがちゃんと機能するならそれはそれでいいけども

409不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b9e-Txnz)2017/10/02(月) 17:25:56.93ID:sQH1ytGM0
rival100と同じ感じだよな

410不明なデバイスさん (ワッチョイ 15b3-S59M)2017/10/02(月) 22:28:42.42ID:XluPiHk20
>>408
Rival100はプラスチックだけどちゃんと滑りどめにはなってるから安心しろ

411不明なデバイスさん (ワッチョイ cbab-Tuyo)2017/10/02(月) 23:11:44.92ID:3rRsgmQ+0
感想としてはゴムよりはいい加工だと思うから安心して

412不明なデバイスさん (ワッチョイ cbe8-u3RY)2017/10/02(月) 23:30:42.24ID:eQA83TUF0
K70本当に届くのか不安になってきた

413不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b9e-Txnz)2017/10/02(月) 23:42:06.26ID:sQH1ytGM0
いつ注文したかにもよるけど俺は届いたよ

414不明なデバイスさん (ワッチョイ ed1a-omH/)2017/10/03(火) 06:52:06.30ID:ZucjJUkb0
G413が6800円で買えたんだから
今回のTGSセールは良かったな

415不明なデバイスさん (ワッチョイ 2331-QQCp)2017/10/03(火) 12:22:40.71ID:c1BeM5370
g900いいなこれ

充電も持つし反応も悪くない
問題は左右のボタンか

416不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-+moC)2017/10/03(火) 16:02:35.00ID:8Md5YqKB0
K70、一週間使って初期不良見つけた。
特定のキーが押し方によって底打ちまで押しても反応しない。
問い合わせたら初期不良認定してくれたので交換してもらお、、、
キーボード自体は気に入ってたのになー

417不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b3-m9Q/)2017/10/03(火) 17:24:14.92ID:YOIRVS1F0
スレチかもしれないけど教えてほしい
ロジクールのマウスG402使っててPUBGしてるんだけど、ロジクールのソフト側で何か適当にキー(例えばcontrol+C)を割り当てないと、ゲーム側の設定でボタンとして使えないの?
それとも、PUBGでマウスの〇〇ボタン〜みたいな感じで割り当てられる?
前やった時、ゲーム側設定で何も割り当ててないボタン押したら反応しなくて、ロジクールソフト側で適当にボタン割り当てないとダメだった気が…
そうするとゲーム側でもcontrol+Cってことになってしまう…

418不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-5Ba7)2017/10/03(火) 18:08:53.49ID:MwaE0beaM
ロジクールのソフト側で何か適当にキー(例えばcontrol+C)を割り当てないと、ゲーム側の設定でボタンとして使えないの?

yes

419不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d89-MY2y)2017/10/03(火) 18:17:43.79ID:uJ7jDxun0
>>417
現在のWindows OSがサポートしてるマウスAPIは
左クリック
右クリック
中央クリック
サイドボタン1
サイドボタン2
ホイール上下
ホイールチルト

この内サイドボタンやチルトなどに機能割り当て出来るかどうかは
ゲーム側(PUBG側)の対応状況次第
ゲーム側のキーバインド設定で割り当て出来ないなら無理だと思え

420不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b3-m9Q/)2017/10/03(火) 19:19:49.54ID:YOIRVS1F0
>>418
>>419

ありがとう
じゃあサポートされてない部分にあるボタンは
キーボードにあるボタンを割り当て→そのボタンを押したことにすることしか出来ないんだね

421不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-5Ba7)2017/10/03(火) 19:22:37.31ID:MwaE0beaM
>>420
うん。
個人的には、f13とか普通存在しないキーを割り当てたいところだが、
LGSでは無理なんだよなー。

422不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d89-MY2y)2017/10/03(火) 19:37:01.87ID:uJ7jDxun0
>>421
F13〜24も割り当てられるよ

423不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-5Ba7)2017/10/03(火) 19:37:41.84ID:MwaE0beaM
>>422
mjd?家帰ったらやってみるtx

424不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b3-m9Q/)2017/10/03(火) 20:22:02.31ID:YOIRVS1F0
>>421
>>422
なるほど、ぜんぜん使わないからそうしてみる
ありがとう!

425不明なデバイスさん (ワッチョイ 75c3-MUvn)2017/10/03(火) 21:49:05.36ID:Rm/NdzP30
ちょっと解決法わかる人だけ答えて欲しい
g600とg933を同時使用時のみg600のgキーの反応がひどく遅延する

ゲームソフトウェア(LGS)を最新のものへ
USBポートを変える
別PCで試す

これらをしても改善が見られない
logicoolサポートに問い合わせたが1週間放置くらってる

ぐぐると海外でもinput lagが出るとか公式フォーラムで言ってる人がいる様だが、解決策はでてないっぽくてまいってる
解決策を持っている人はいますか?

426不明なデバイスさん (ワッチョイ fda5-Txnz)2017/10/03(火) 22:04:22.61ID:7NXBhOWv0
今日わかったんだけど、メカニカルキーボードは殴ると痛い。

427不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-5Ba7)2017/10/03(火) 22:42:07.31ID:MwaE0beaM
>>422
家に帰ってきたけどやり方がわからん

428不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-hV8w)2017/10/03(火) 22:44:29.57ID:rrPYM1PKM
>>426
ハードパンチャーだな キーボードだけに

429不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-5Ba7)2017/10/03(火) 22:56:54.92ID:MwaE0beaM
>>427
ahk使ってできた。
logicool gaming software f13で検索して一番上に出で来る方法で出来た。

ありがとー

430不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7f-NOCz)2017/10/04(水) 00:32:50.04ID:9ei5xcIo0
ゲーミングキーボード探してるとNorth Crown X-1って製品が評判良いみたいですが
このスレ的にはどんな評価なんでしょうか?

431不明なデバイスさん (ワッチョイ cbd3-3Xq1)2017/10/04(水) 04:25:23.38ID:3yRTHWOr0
>>430
安物買いの銭失い。以上

432不明なデバイスさん (ワッチョイ 8581-Txnz)2017/10/04(水) 05:37:30.29ID:6oh9ztYu0
>>430
North Crown XJ-1という日本語配列版もあるよ

433不明なデバイスさん (アウアウウー Sa49-Txnz)2017/10/04(水) 06:51:03.27ID:BIFaXbxAa
corsair utility engine のアクションって
単体のキーの機能を置き換えるんじゃなくて
複数のキー同時に押したら発動ってできないの?

[FN]と[NumLock] 押したら電卓を起動とか

[マウス]ゲーミングデバイス総合 31[キーボード] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚

434不明なデバイスさん (ワッチョイ 2db3-9b38)2017/10/04(水) 09:26:42.97ID:7TPCFrRE0
X-1買うくらいならパソコン工房でも行ってHelmesE2買ったほうが青軸青軸してて良い気がする

435不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-5Ba7)2017/10/04(水) 09:42:38.26ID:v7RHiEpvM
>>433
corsair utilityは詳しくないが、
FN+NumLockなんてキーコードないのに
アプリ側で設定って無理じゃね?

キーボードのハードに働きかけて設定変えてキーコードを発するように出来るのなら話は別だが、そうはなってない気がする。

436不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-+moC)2017/10/04(水) 10:35:38.61ID:5WJiTjkqd
メカニカル導入にはいいんじゃない?安いし。
どうせすぐもっと高いのを試したくなる

437不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bdc-asy+)2017/10/04(水) 12:09:36.53ID:MyD3vFBT0
>>433
可能
FNキーを押している間別のプロファイルに切り替える設定にして、その別のプロファイルでNumLockキーで
電卓を起動するようにしておけばいい

438不明なデバイスさん (ブーイモ MMd9-MUvn)2017/10/04(水) 20:03:38.33ID:TpGgEkGnM
しかし新型出る前に放出されたk95 rgb無印はいい買い物だった。
これだけ素性のしっかりした基本性能の良いメカニカルキーボードはちょっと無いし、マクロキー大好きな俺にもぴったりフィット。
ledは期待してなかったけどPanasonic製ディスプレイコントローラ積んだ本格的な作りに割と感動。これはなんちゃって光るキーボードとは違うなあ。

それが12,000\でお釣りが来る値段だったとはね。

439不明なデバイスさん (ドコグロ MM51-8We5)2017/10/04(水) 20:19:05.78ID:8sy+hdAoM
コルセアもロジも値段高い割にキーキャップが二色成形じゃない
光を透過する樹脂の上に光を透過しない塗装をしてあるだけの安モン使ってるのがなー
あとコルセアは日本語刻印が最悪

440不明なデバイスさん (フリッテル MM2b-u3RY)2017/10/04(水) 20:32:34.99ID:eVD9Lx7kM
HP見たらK70RapidFireの赤ライト廃盤なんだな
そして未だに発送しないAmazon…

441不明なデバイスさん (ワッチョイ cb81-IQJU)2017/10/04(水) 20:48:13.93ID:iROOozZR0
光らせる事が何よりも大事で見栄えを最優先した結果だな
実際それで売れてるんだから売る立場の判断としては正解なんだろう

442不明なデバイスさん (ワッチョイ fda5-Txnz)2017/10/04(水) 21:00:01.02ID:m8TTQ20m0
>>439
ロジクールProは透明キーキャップの上に黒のキーキャップ被せてあるんだが…

443不明なデバイスさん (ワッチョイ fda5-Txnz)2017/10/04(水) 21:01:46.36ID:m8TTQ20m0
と思ったけど塗装なのか?これ

444不明なデバイスさん (ワッチョイ e5eb-uohK)2017/10/04(水) 21:10:18.02ID:+tL9g+sI0
ワイのつこてるセンチュリーのBLACK QUEENとかいうキーボードFR-4(ガラスエポキシ)2層基板採用ってHPに書いてあるんやけど、印字が消えにくいキーキャップなん?

445不明なデバイスさん (ワッチョイ 15b3-TOYu)2017/10/04(水) 21:14:37.26ID:DuI2dvuq0
>>444
わいのいってるラーメン屋、丼が有田焼なんやけど
家系ラーメンてことでええんやろか

というくらいトンチンカンな質問な

446不明なデバイスさん (フリッテル MM2b-u3RY)2017/10/04(水) 21:14:55.01ID:eVD9Lx7kM
基盤って書いてあるの読めんのか?

447不明なデバイスさん (ワッチョイ e5eb-uohK)2017/10/04(水) 21:17:06.71ID:+tL9g+sI0
何言うとるかよう分かりまへんなぁ、ほな

448不明なデバイスさん (ドコグロ MM51-8We5)2017/10/04(水) 21:26:25.99ID:8sy+hdAoM
センチュリーの光るやつは二色成形キーキャップだったと思う
昔は刻印を光らせるには二色成形キーキャップ使うのが普通だったからね

449不明なデバイスさん (ワッチョイ 659e-5mw5)2017/10/04(水) 21:35:48.13ID:sXbzdiPc0
スイッチの耐久性何千万回と宣伝するゲーミングメーカーがコストカットして耐久性の低い塗装キーキャップ使うんだもんな
刻印消えない二色成形が良いとか摩耗し難いPBTが良いっわかってるキーボードマニアからすると低レベルな製品しかない

450不明なデバイスさん (ワッチョイ 15b3-TOYu)2017/10/04(水) 21:49:02.08ID:DuI2dvuq0
>>449
お前がまともなメーカー知らないだけな
デュアルインジェクション採用のはちゃんと売ってる

451不明なデバイスさん (フリッテル MM2b-u3RY)2017/10/04(水) 22:47:38.08ID:eVD9Lx7kM
>>449
なんでお前このスレにいるの?

452不明なデバイスさん (ワッチョイ 551a-omH/)2017/10/04(水) 22:51:48.88ID:pCW26A1n0
K63 K68ってコストカット版やろ
多分K65のアルミのやつが一番金かけてる

453不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-hV8w)2017/10/04(水) 22:59:24.26ID:g9QhkN8Ta
K70初値で買った俺に謝って?

454不明なデバイスさん (ワッチョイ 659e-5mw5)2017/10/04(水) 23:39:51.36ID:sXbzdiPc0
>>451
ゲーミングマウス使ってるから

455不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-J5WM)2017/10/05(木) 04:26:47.47ID:dnXwqWHra
G900良くないかこれ
なんであり得ない的な扱い受けるの?

456不明なデバイスさん (ワッチョイ 8906-87/+)2017/10/05(木) 04:41:16.76ID:AtrHP8po0
大して良くないからだよ

457不明なデバイスさん (ラクッペ MMa5-J5WM)2017/10/05(木) 04:55:57.30ID:InS2Czc8M
そもそもあり得ない的な扱い受けてないね
高くて買えないだけ

458不明なデバイスさん (ワッチョイ b132-XSap)2017/10/05(木) 04:58:42.25ID:ch9oe+kz0
いい加減コルセアも二色成型キーキャップにしてほしいわな
コストガーってことならUS配列のみでも構わん

459不明なデバイスさん (ワッチョイ 76ab-7lbE)2017/10/05(木) 06:45:50.86ID:XAXQOAmO0
形状が好みじゃない
もうカウント検証前に売り払ったが
有線接続時でも感じられるほどの遅延

なお 気のせいかもしれないし
気のせいじゃないかもしれない

460不明なデバイスさん (ワッチョイ 89a5-XSap)2017/10/05(木) 07:20:02.58ID:btxMHOE60
コルセアはかなありなのがうざい

461不明なデバイスさん (フリッテル MM7e-9fnv)2017/10/05(木) 07:29:24.97ID:83NJoXTmM
米尼で買えば英語配列だし送料3000払っても安いぞ
日本じゃASKが代理店だから高いし

462不明なデバイスさん (ワッチョイ da33-XSap)2017/10/05(木) 08:00:08.70ID:WJGXArv00
カナありでないと要らない

463不明なデバイスさん (ワッチョイ b18f-CBuK)2017/10/05(木) 08:08:23.24ID:3MvCX2xI0
cherryのキーキャップなんて簡単に変えれるしどうでもいいわ

464不明なデバイスさん (ワントンキン MMea-vms3)2017/10/05(木) 08:29:28.54ID:rCTMWmAjM
>>462
かなありはニーズ低いしかななししか販売しなくなったケースもあるからね

465不明なデバイスさん (ワッチョイ 05eb-Tiw6)2017/10/05(木) 09:28:25.53ID:roBymwyH0
NAOS8000の形状は素晴らしいな。あとはG600見習って薬指に3つ目のメインボタンとサイドボタン1〜2個(人差し指側か親指側に)増やしてオナシャス!

466不明なデバイスさん (ドコグロ MMc2-IExx)2017/10/05(木) 10:04:48.79ID:YtW1NjiKM
販売されてるキーキャップはほぼ英語配列だし
数少ない日本語配列キーキャップはMajestouchやアーキサイトでは使えるが
コルセアは下の列のCtrlや変換のサイズが違う
cherryだからって簡単にはいかないのがコルセアなんだ

467不明なデバイスさん (ワッチョイ b132-XSap)2017/10/05(木) 10:25:38.45ID:ch9oe+kz0
>>466
US配列も最下段サイズが特殊なんで他USキーキャップが使えないんだよな
folcoみたいに二色成型キャップを販売してくれりゃありがたいんだがね

468不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dc3-b0dQ)2017/10/05(木) 12:00:57.78ID:Ea6jdFCf0
k70買ってアーキスの無刻印キーキャップつけようと思ってたのにサイズ合わないのかよ、、

469不明なデバイスさん (ドコグロ MMa5-rrfx)2017/10/05(木) 12:34:58.13ID:YI+uWC8AM
cherryで同じじゃないの

470不明なデバイスさん (アウーイモ MM39-d1Cy)2017/10/05(木) 12:51:48.66ID:E+LVYrxkM
仕事用に使えて、腱鞘炎になりにくいゲーミングマウスあったら教えてくれ
サンワとかの垂直マウスは手の他の所が疲れて、なんか微妙だった

471不明なデバイスさん (ワッチョイ b132-XSap)2017/10/05(木) 13:06:29.35ID:ch9oe+kz0
>>468
http://blog.maxkeyboard.com/faqs/keycap-compatibility-and-size-chart/
ここによるとコルセアと同じ物はロジG710
全交換したいならこういう業者に作ってもらうか、Aliやebayにコルセア用セットが売ってるね
JIS用だと特注になるのかなすっごい高くなりそう

472不明なデバイスさん (ワッチョイ ee34-wbjw)2017/10/05(木) 13:59:59.44ID:oAOEPilM0
>>470
何の仕事か分からんが大き目サイズの方が腱鞘炎にはなりにくいだろう
Rival300が型落ちで安くなってていいんじゃないかな
ワイヤレスも仕事には快適なのでG403WLとか

473不明なデバイスさん (フリッテル MM7e-9fnv)2017/10/05(木) 19:25:17.55ID:MUKKZb4XM
TGSセールの10月5〜10日到着のK70が未だに発送すらされない

474不明なデバイスさん (ワッチョイ 767e-wbjw)2017/10/05(木) 19:28:15.57ID:UCZDzjFh0
K70でCorsairUtilityEngine使って複数のキーにキーリマップ設定したんだけど
高速でガチャガチャ入力するとリマップしたキーが入力されっぱなしになる
ゲーム内コンフィグが無いゲームでコンフィグ代わりに使うつもりだったけどそういう用途で使うものじゃない感じ?
リマップしない場合と比べて若干遅延も感じるしなんだか粗末な作りだな

475不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aa2-Phhc)2017/10/05(木) 19:31:05.17ID:ndSTW5X80
>>473
ナカーマ。まあまったり待とう

476不明なデバイスさん (ワンミングク MMea-vms3)2017/10/05(木) 19:32:37.25ID:GQF8c1zIM
マウス使ってて腱鞘炎なるとか、オナニーしてもなるんじゃないのそれ

477不明なデバイスさん (ワンミングク MMea-vms3)2017/10/05(木) 19:36:27.24ID:GQF8c1zIM
腱鞘炎になりにくいマウスなんてないよなだいたい、ドクターグリップもラバー柔くして本体の重さで字書けるようになってる感じだし
まぁ10時間ぶっ続けでゲームしてもふつうは平気だし経験ないからな
自分で工夫するしかないんじゃね

478不明なデバイスさん (ワンミングク MMea-vms3)2017/10/05(木) 19:37:04.44ID:GQF8c1zIM
腱鞘炎になるやつは手マンもできないのでは?

479不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e9-XSap)2017/10/05(木) 19:46:45.87ID:qy6e5z+l0
>>473
俺のところは10月8日予定になってる

480不明なデバイスさん (ワッチョイ 5568-v8iM)2017/10/05(木) 19:50:02.59ID:3lp1U4K40
マウスやキーボードで腱鞘炎になるのは珍しいことじゃないよ
いままでつまみ持ちだったらかぶせ持ちにしてみるとかトラックボールを併用してみたりとかもいい

481不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a1e-Rvpt)2017/10/05(木) 20:13:52.04ID:E/+r0CHk0
パソコンによる腱鞘炎は姿勢も関係してるんじゃなかったっけ

482不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp75-jZ35)2017/10/05(木) 20:35:27.12ID:u6bAFFYpp
apex M500買ったけどこのキーボード最高

483不明なデバイスさん (ワッチョイ 89a5-XSap)2017/10/05(木) 20:48:57.71ID:btxMHOE60
腱鞘炎とは無縁だなぁ

484不明なデバイスさん (ワッチョイ 7681-wbjw)2017/10/05(木) 20:50:50.17ID:2tKhDg9W0
おれのこの腱鞘炎は糞マウスが原因なんだ!と断定しないほうがいいとしか言えない
意外なところではスマホ
休みは一日スマホをいじくり倒して、片方の手だけで親指のみで操作して酷使してるとそれだけでも腱鞘炎になれる

485不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a0e-d1Cy)2017/10/05(木) 21:22:52.22ID:8fptqmqr0
>>472
スクロールホイールとドラッグ操作を多用するんですよね
ドラッグはクリックロックでカバーしてますが、
それでもスクロールホイールで手首の甲側がすごく痛くなります
その2つ店頭で探してみます

486不明なデバイスさん (ワッチョイ b1eb-Sr4G)2017/10/05(木) 21:58:27.87ID:E/wQg2KH0
>>473
こっちは7日出荷予定だから、もう少しだね。

487不明なデバイスさん (ワッチョイ 6910-v8iM)2017/10/05(木) 22:02:21.10ID:GRuqw4tw0
>>485
NAGA or G600で
スクロールもボタンで押しっぱの方がラクになるぞ

488不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dc3-54Xo)2017/10/06(金) 01:31:00.18ID:lGs3ioA20
corsairのKnnシリーズの日本語配列キーボードはいいぞ
なんせカナの部分が光らないから気にならん

>>474
K95で同じ使い方してるけどそんな現象でで無いなあ
キーボード部分は同じだったと思うし故障か初期不良では?長い保証期間あるものだしサポートに言って交換してもらうといい

489不明なデバイスさん (ワッチョイ 697f-XSap)2017/10/06(金) 08:19:20.60ID:QDpYFG4E0
最新センサーで左に人差し指ボタンがあるマウスが早くほしい
一社も出してない

490不明なデバイスさん (ワッチョイ b18f-CBuK)2017/10/06(金) 08:21:02.79ID:fX1VjKQL0
>>489
rival 500

491不明なデバイスさん (フリッテル MM7e-TmAf)2017/10/06(金) 09:20:29.73ID:4s3MJwzUM
K70が10月9日発送になった
このザマじゃなくてよかった

492不明なデバイスさん (ワッチョイ 697f-XSap)2017/10/06(金) 09:24:59.54ID:QDpYFG4E0
>>490
例ありがとう。
FPS向け出してくれないかなー

493不明なデバイスさん (ワッチョイ 05eb-Tiw6)2017/10/06(金) 11:52:45.84ID:CgPfONUF0
>>491
ぼくの12月10日発送って書いてありゅ!ばーぶ

494不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab3-UnwT)2017/10/06(金) 11:54:55.49ID:a2j028Es0
>>493
入荷次第短縮されるもんだから平気平気
いや、知らんけど

495不明なデバイスさん (ワントンキン MMea-Phhc)2017/10/06(金) 11:56:49.37ID:0HwQiC7hM
>>491
うちは8日発送9着になった。

496不明なデバイスさん (ワッチョイ 7de7-P+uR)2017/10/06(金) 13:55:19.52ID:+ASkHSrX0
rival 500 のボタン配置はかなり使いやすくて凄く気に入ってるが、なぜ!手のひらが当たる部分が妙に温かいのか
LEDのせいかと思ってソフトで切っても温かいままでイライラする、これさえなければ最高だったのに・・・

497不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab3-UnwT)2017/10/06(金) 14:09:02.39ID:DD1JICjT0
ぼっちのあなたにもぬくもりをというサービスだというのに!

498不明なデバイスさん (ワッチョイ 76d3-PSi8)2017/10/06(金) 17:18:36.80ID:EwhiSUPz0
>>496
温かい・・・?!?!
気になった事ないわ、ちょっと頬に当てたりして感じてみる事にするw

499不明なデバイスさん (ワイモマー MMfa-XSap)2017/10/06(金) 19:20:24.83ID:pBzKaKBXM
カナ描いてあるから壊れても使いまわせると思って
コルセアの買ったのに塗装な上にサイズも違うのか

500不明なデバイスさん (フリッテル MM7e-TmAf)2017/10/06(金) 20:25:09.14ID:gPlUpH/MM
どうせ壊れる頃には新軸出て買い換えるだろ

501不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db3-ROiD)2017/10/07(土) 20:48:32.66ID:h4To++TB0
G603発表の時は正直「どこに需要あんだよこれ…」って思ってたけど、最近G403WLの充電が煩わしくなってきたしPOWERPLAYとどっち買おうかな

502不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a8a-XSap)2017/10/07(土) 21:49:27.02ID:M3MUMoHw0
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20171003092/
G603はレビュー出とったね

503不明なデバイスさん (ワッチョイ 76ab-7lbE)2017/10/08(日) 00:54:31.24ID:Ck4kPEqv0
なんせセンサーがpixartじゃない

504不明なデバイスさん (ワッチョイ 89f2-0LlS)2017/10/08(日) 10:54:18.35ID:YlbxtcXB0
とっくに生産終了されたG500と比較画像って意味あんの?

505不明なデバイスさん (ワッチョイ 7523-wbjw)2017/10/08(日) 12:39:00.50ID:srPsqrx30
>>502
やっぱワイヤレスって駄目だなw

506不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ed-wbjw)2017/10/08(日) 12:59:08.48ID:WGLbwViK0
>>504
AとG500の比較、BとG500の比較があれば
AとBのサイズ感イメージしやすいじゃない

507不明なデバイスさん (ワッチョイ ae9e-XSap)2017/10/08(日) 14:11:05.14ID:USrKJKEA0
4gamerの比較用リファレンスマウスって書いてあるから
4gamerはG500でいつも比較してるんでしょ
4gamerではG500が基準

508不明なデバイスさん (ワッチョイ b18f-CBuK)2017/10/08(日) 14:15:10.95ID:LHm4Vw7O0
なんで形の変わらないDeathadderとかにしないんだろ

509不明なデバイスさん (ワッチョイ 459e-jcSU)2017/10/08(日) 14:17:52.82ID:CbESSg9S0
4亀のリファレンスはずっとロジ使ってるね
MX510 -> G5 -> G500

510不明なデバイスさん (ワッチョイ ae9e-XSap)2017/10/08(日) 14:23:23.76ID:USrKJKEA0
なんだかんだで国内の知名度はロジが一番高いからじゃね

511不明なデバイスさん (ワッチョイ 89f2-0LlS)2017/10/08(日) 14:24:23.84ID:YlbxtcXB0
もう入手できないマウスで比較してどうすんのって言ってるんだけど
DAみたいに有名で形変えずにセンサーや細かい部分だけをアップデートするマウスだから意味あるんだろ

512不明なデバイスさん (ワッチョイ 05eb-Tiw6)2017/10/08(日) 18:07:40.92ID:j/Cm/z6f0
G903ほしいけどたけ〜。2万て2万て2万て!まだG403にはよろしく頑張ってもらうか

513不明なデバイスさん (ワッチョイ bd14-d1Cy)2017/10/09(月) 00:48:20.26ID:KDKmEBV60
g proとかg303をワイヤレスにする気ないのかね

514不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a3c-XSap)2017/10/09(月) 01:35:21.05ID:8M3j5/XN0
軽い事が取り柄のマウスをワイヤレスで重くしてどうすんだ

515不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d59-lSbj)2017/10/09(月) 05:02:38.41ID:DzvTIDYR0
g303よいよね

516不明なデバイスさん (ワッチョイ 6963-wbjw)2017/10/09(月) 05:08:14.61ID:cAyNhpfJ0
G700sの後継は何で出さないんだ・・・
別に海外で不評とかそういう事も無いよね?

517不明なデバイスさん (ワッチョイ b180-WhLq)2017/10/09(月) 05:20:41.29ID:UmnaoOkw0
10月5日〜10月9日配送予定だったK70銀軸が11月7日〜12月14日とかおっそろしく延期されたんだが
9月26日注文なんだけど他の人はどうなってんの?

518不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aa2-Phhc)2017/10/09(月) 06:33:10.13ID:ZVyAtmOP0
>>517
おなじくkonozamaだわ

519不明なデバイスさん (ワッチョイ 8906-OsSz)2017/10/09(月) 06:42:40.82ID:hh/b7JGz0
>>516
まるで日本じゃ好評みたいに言うなよ海外も日本もゲーム用のマウスとしては見られてないのは一緒
ゲーミングマウスとしてはAmazonのよくわからん中華ゲーミングマウスと同レベル

520不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e9-XSap)2017/10/09(月) 08:02:03.27ID:x3Z741dw0
>>517
同じ

521不明なデバイスさん (ワッチョイ b69f-qJ5r)2017/10/09(月) 08:34:17.12ID:9CdnNQN+0
セールで注文したK70が11月から12月に延期されてため息ついてる
ワクワク返せよ

522不明なデバイスさん (ワッチョイ 9181-v8iM)2017/10/09(月) 08:37:17.75ID:CQjaoiVB0

523不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aa2-+JOB)2017/10/09(月) 08:39:49.30ID:ZVyAtmOP0
>>518
自己レス
別の商品にして、値引きを移し替えてもらうことになった。
二ヶ月も待ってらんないし仕方ないな。

524不明なデバイスさん (ワッチョイ 75fb-rrfx)2017/10/09(月) 09:37:22.41ID:GCvvBmTD0
powerplay専用でいいから軽量ワイヤレスだしてくれ

525不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a1b-qJ5r)2017/10/09(月) 10:10:03.30ID:MFUlbsDx0
>>523
そんなこと出来るのか
流石に待ってられないし俺もそうするか…

526不明なデバイスさん (ワッチョイ 75fb-rrfx)2017/10/09(月) 10:46:51.49ID:GCvvBmTD0
ゴネ得やん

527不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-xl1J)2017/10/09(月) 10:54:03.39ID:9naS+uz1d
俺は普通に注文早かったからすぐ届いたけど初期不良見つけて
交換手続きしたら1ヶ月以上待たされるようだったから返品して別の買った

528不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e9-XSap)2017/10/09(月) 11:05:13.00ID:x3Z741dw0
>>523
キャンセル既にしたんだが値引き差し替えなんてできたのか

529不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aa2-+JOB)2017/10/09(月) 11:17:55.72ID:ZVyAtmOP0
>>525,528
キャンセルしちゃもうだめ。
キャンセルせずにカスタマセンターに連絡するとできる。

530不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aa2-+JOB)2017/10/09(月) 11:23:56.45ID:ZVyAtmOP0
移し替えっていうか、値引き相当分のクーポンくれる。それで好きなの買う。

531不明なデバイスさん (ワッチョイ b18f-CBuK)2017/10/09(月) 11:25:44.53ID:qyPzjnLH0
>>529
何の商品でも20%オフなるの?

532不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-xl1J)2017/10/09(月) 11:29:35.82ID:9naS+uz1d
お前らできると言っても悪用はすんなよ?
やってると目をつけられるしな
悪質と判断されたらBANされるし新しいアカウント作っても同じ住所とかも使えなくなるからな

533不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aa2-+JOB)2017/10/09(月) 11:37:52.96ID:ZVyAtmOP0
>>531
20%オフじゃない、1962円オフ
>>532
狙ってできるもんじゃないだろ。
100個注文とかしたら本当に100個届くかもしれんし

534不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-xl1J)2017/10/09(月) 11:44:50.76ID:9naS+uz1d
>>533
いやー中にはできるまで色んな商品頼んでは返品繰り返すやつもいるかもじゃんw
まあ、そもそも返品もやりすぎるとアウトなんじゃが

535不明なデバイスさん (ワキゲー MM42-ASXv)2017/10/09(月) 11:49:00.51ID:KgqIPMb9M
3000円ぐらいで良いマウスないでしょうか?

536不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aa2-+JOB)2017/10/09(月) 11:53:43.99ID:ZVyAtmOP0
>>534
それやったら返送料分だけ損じゃん。
自己都合は返送料こっち持ちだし。

あ、ホントに届いたら受取拒否して返品したら無料でできるか。
それはBANされて当然だな。

537不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-xl1J)2017/10/09(月) 12:00:50.69ID:9naS+uz1d
>>536
たとえ受け取ったとしてもてきとーに傷つけて初期不良だーと言えてしまうしな

538不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7e-kyNP)2017/10/09(月) 14:11:02.64ID:mPQeEqnhM
G500のワイヤレス版がほしい

539不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7e-TmAf)2017/10/09(月) 15:37:42.32ID:xFpHbC+/M
うちのまだ10月10日予定だけどもうコノザマ確定なの?

540不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dc3-1HQ/)2017/10/09(月) 16:08:02.53ID:4NWItSMW0
うちのk70は12月2日発送予定になってるけど、早い到着予定のやつらが遅れるならいつ届くかわからんしキャンセルしたろかな

541不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e9-XSap)2017/10/09(月) 16:37:40.64ID:x3Z741dw0
>>540
クーポンもらえばいいよ

542不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aa2-+JOB)2017/10/09(月) 16:41:43.34ID:ZVyAtmOP0
>>541
最初から12/2ならクーポンもらえないと思うんだが

543不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e9-XSap)2017/10/09(月) 16:44:52.79ID:x3Z741dw0
>>542
そうかもしれんなすまん

544不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7e-TmAf)2017/10/09(月) 20:29:50.89ID:vzV7w5uvM
あと三時間しかないのに未発送なのに
10月10日から変わらない

545不明なデバイスさん (ワッチョイ 89a5-XSap)2017/10/09(月) 20:46:18.68ID:P9CILzfQ0
とりあえずMX茶軸よりはRomer-Gの方がいいってのは俺の中で固まってきたわ
Romer-G慣れると別にミスタイプとかもないし、スイッチ押されるポイントとストローク短いとやっぱり操作は軽快になる。
茶軸だと入力までちょっと深く感じるねやっぱ。

あとMXサイレント軸は赤軸より重いのでゲームには不向きかなと。
やっぱり銀軸だな選ぶなら。

546不明なデバイスさん (ワッチョイ 7deb-1SGP)2017/10/09(月) 22:46:06.45ID:zEjA8l5C0
ゲーミングpc買ったんですが自宅仕事用にも使うからFILCOのマジェにしたいんだけどゲーミングキーボードにしなくても大丈夫?fpsとか興味ないんでやらないと思う。

547不明なデバイスさん (ワッチョイ 76e8-TmAf)2017/10/09(月) 22:54:55.46ID:/ajM4dYt0
何が大丈夫なのかわからない

548不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-7LWf)2017/10/09(月) 22:58:44.00ID:MCWvEadfa
あまりにも壁が薄い物件に住んでるんですけどマウスのクリック音が気になってゲームが出来ません
キーボードは静音のを使っていて大丈夫何ですが静音マウスだとゲームやるにはボタンが足りなかったり、遅延が酷かったりと厳しいものがあります

そこで
・遅延があまり気にならないワイヤレス
・静音
・5ボタン以上
の条件で探しているんですけど何か心当たりまりませんか?

549不明なデバイスさん (ワッチョイ b18f-CBuK)2017/10/09(月) 23:06:13.26ID:qyPzjnLH0
遅延が気にならないの時点でロジしかないんじゃない

550不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-7LWf)2017/10/09(月) 23:09:50.44ID:MCWvEadfa
>>549
ですよねぇ
ワイヤレスで遅延が気にならないとなるとG900しかないのかなと
しかし、まさに今使ってるんですが余りにもクリック音が爆音で困っていまして…

ワイヤレスか遅延のどちらかはやはり諦めないと厳しそうですね

551不明なデバイスさん (ワッチョイ 459e-jcSU)2017/10/09(月) 23:32:43.19ID:acjBGAWe0
ドスパラが静音化改造やってなかった?

552不明なデバイスさん (ワッチョイ 459e-jcSU)2017/10/09(月) 23:37:53.16ID:acjBGAWe0
これだ
http://www.dospara.co.jp/service/share.php?contents=mouse
修理実績にG900があるしKailhのミュートボタンで静音化も可能らしい

553不明なデバイスさん (ワッチョイ 5568-v8iM)2017/10/09(月) 23:39:50.99ID:fGlF7Alk0
これで解決

段ボール製簡易防音室「だんぼっち」
http://danbocchi-shop.com/?pid=66619130

554不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-7LWf)2017/10/10(火) 00:03:21.96ID:gCT9Hvsna
>>552
おおおおおおお!
まさかドスパラがこんな事してたとわ!
有難うございます
早速G900を静音化改造して貰う事にします

>>553
だんぼっちと静音化改造を併用してみます

555不明なデバイスさん (ワッチョイ 76e8-TmAf)2017/10/10(火) 08:19:13.50ID:WG/3SHDN0
朝起きたらK70がクリスマスプレゼントになってたよ…

556不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7e-TmAf)2017/10/10(火) 08:44:48.24ID:6OVcSyoAM
届かないくせに在庫有になってやがる

557不明なデバイスさん (ワンミングク MMea-+JOB)2017/10/10(火) 08:48:24.97ID:Cst7x7ZvM
マケプレだから関係ないんだと。

558不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d1a-QWl5)2017/10/10(火) 09:09:10.36ID:6nZGVdnR0
K840って光らないだけでRomer-Gだからかなりコスパ良いと思う

559不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-xl1J)2017/10/10(火) 10:33:19.35ID:ogbuYup7d
>>558
俺はそれの兄弟機とも言えるゲーミング寄りのg413Silver使っているけどカナ印字なくて
アルミ合金はシルバーでライトもホワイト単色だからインテリア感強いけど
すごい使いやすい

560不明なデバイスさん (ワンミングク MMea-0xdr)2017/10/10(火) 12:08:47.14ID:QOqwlV05M
しかしアクチュエーションポイント短いやつはボタン無効化できないとゲーム中やばいのでは
慣れればミスタイプは減るとはいえ、誤入力のリスクは高いよRomer-Gは

561不明なデバイスさん (スップ Sdda-+XcG)2017/10/10(火) 12:27:39.16ID:fTXCxL7bd
RomerGはキコキコ言わなければなければ最高なんだがな
買い換えるほどじゃないけど、次もう一回これ買おうとはなれなかった
今後に期待したい感じ

562不明なデバイスさん (ワンミングク MMea-0xdr)2017/10/10(火) 13:07:10.45ID:QOqwlV05M
>>561
そんな音しないけどな
古いとか?

563不明なデバイスさん (ワッチョイ 95b3-wbjw)2017/10/10(火) 13:13:48.59ID:jD5W7Dxr0
RomerG搭載三輪車「キコキコ」

564不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d61-+XcG)2017/10/10(火) 13:30:41.49ID:2MtYpE9l0
新品、店頭の展示品でも普通にするでしょ
今レビュー確認してきたけど結構報告もあるよ、底打ちしたときに金属の反響音
ちなみに俺の使ってたのはproキーボード

565不明なデバイスさん (ワッチョイ 75fb-rrfx)2017/10/10(火) 13:46:33.92ID:fZi1pgwt0
戻り時の擦れ音

566不明なデバイスさん (ワッチョイ 5568-v8iM)2017/10/10(火) 14:03:18.54ID:cPDzQT0P0
RomerGはゲーム用の設計だしゲーム中はヘッドセットを使ってるもんだという思い込みで開発したのだろうね
しかし日本人は一般用途でもゲームでも同じキーボードを使い回していたという盲点

567不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab3-xl1J)2017/10/10(火) 14:09:59.50ID:N3Vgqi2l0
>>565
キコキコってのは全く分からん
底打ちの反響も全くわからん

が、戻りの擦れ音ってのは分かる高速打ちしちゃっていると打つときのスコスコ音の方が大きいから気にならんが

個体差とか機種によっても音の違いがデカイのかねローマ字。

568不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d61-+XcG)2017/10/10(火) 14:18:49.78ID:2MtYpE9l0
>>561だけど、今押入れから引っ張り出したけどキコキコじゃなくてカーンって感じの反響音だった
まぁ書いてある通りに買い換えるほど気になるもんでもないんだけど、静かなとこでタイプしてるとやっぱり聞こえるかな
気にならない人なら全く問題ないと思うよ

569不明なデバイスさん (ワッチョイ 898a-I6Bn)2017/10/10(火) 15:52:21.73ID:yZRpyWgm0
日本語配列バックライト付の中華キーボードはまだ青軸しかないけど
赤軸とか出始めたら、有名メーカーのメカニカルエントリーモデルは全部食われそうやね
4.5千円だもんな

570不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-fsmE)2017/10/10(火) 16:16:03.74ID:ObIJp+MXr
G413シルバーのデザイン凄い気に入ったからこれに茶軸乗っけたモデル出してくれないかな…
romer-gはイマイチ好きになれん

571不明なデバイスさん (ワンミングク MMea-0xdr)2017/10/10(火) 16:46:17.01ID:QOqwlV05M
>>568
人によるけどキーは軽いから慣れれば弱い力で使えて底打ちをカンカンすることはなくなるし音は小さくなると思うけど、静音ってのは嘘だなと思ったね俺も
まぁ意図的に鳴らさなきゃ気にならないんじゃない
あとスイッチというよりProの底板だよな響いてるのは

572不明なデバイスさん (ワッチョイ 767e-wbjw)2017/10/10(火) 17:26:20.24ID:YiOfmPmE0
>>571
鉄板の入ってないG310でもバネの残響音は聞こえる

573不明なデバイスさん (ワンミングク MMea-0xdr)2017/10/10(火) 17:34:18.99ID:QOqwlV05M
>>572
そうかも

574不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7e-TmAf)2017/10/10(火) 20:44:19.69ID:LMJhWmWJM
興味本位でビーガン向けの完全栄養食5kg買った

575不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7e-TmAf)2017/10/10(火) 20:44:49.32ID:LMJhWmWJM
ごば

576不明なデバイスさん (ワッチョイ 76ab-7lbE)2017/10/10(火) 22:57:26.57ID:KlDyBZ760
ロマ爺不評で草
俺は信じるぞ。

ただしTM3てめぇはダメだ。ゆるさねぇ

577不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-jJU0)2017/10/10(火) 22:59:00.14ID:zhb9fxn0d
底打ちさえなければ…

578不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ae9-XSap)2017/10/10(火) 23:47:36.32ID:OxKAoll30
メカニカルはG910のロマGで初めて経験してるから比較対象がないけど、Cherry系はもっと静かなの?

なんにせよロマGもカチャカチャ言うし、これの前に使ってた安メンブレンも結局カチャカチャがうるさかったし、
底打ちの音以上の騒音があるからそこまで気にならないような

579不明なデバイスさん (ワッチョイ 76ab-7lbE)2017/10/11(水) 00:02:42.38ID:NAYiFKD30
音だったら無接点のリアフォが一番が一番いい

580不明なデバイスさん (ワッチョイ 89a5-XSap)2017/10/11(水) 00:17:33.13ID:0pmE911G0
>>578
Romer-Gは一応ロジが静音っつってるぐらいなんで、Cherry MXの方が騒音はでかい

581不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d61-+XcG)2017/10/11(水) 00:22:38.55ID:7sJ0Qhsq0
音が出るって意味ならCherryの方が“うるさい“けど
Cherryは狙って音が出るようにしてるのに対して
RomerGは打ち方や個体差(?)で予期せぬ金属系の高音が出てしまってるってのが受けが悪いんじゃないかな

582不明なデバイスさん (ワッチョイ 76ab-7lbE)2017/10/11(水) 00:42:29.10ID:NAYiFKD30
俺の爺プロは大丈夫みたいだな
ロマ爺は安心信頼の日本製なんで
当たり前のようにチャタるチェリーと違ってチャタったことがない

もちろん今打ってる6gv2は渇を入れるとチャタりがおさまるのだが。

583不明なデバイスさん (ワッチョイ 89a5-XSap)2017/10/11(水) 01:24:02.09ID:0pmE911G0
Romer-Gはキー軽いから慣れたら打鍵も弱まって音小さくはなるし個体差も別にないけどなぁ
個人的には満足だしCherry MXよりはRomer-Gの方がまぁ上だろうってところで落ち着いた
これでCherryが茶軸のハイスピードバージョン出してきたら状況変わってくるが、今のところリニアの銀軸だけなんで
Romer-Gは入力ポイントはっきりわかるしそっちの方が個人的にはいいと思ってる
べた褒めしてるけど無理矢理満足するために褒め称えてるわけではなく、普通にそういう感想。

584不明なデバイスさん (ワッチョイ 76e8-wbjw)2017/10/11(水) 01:46:27.42ID:nxa4t4lv0
K70
クーポンくれなかったぞ
3ヶ月待てやって言われた

585不明なデバイスさん (ワッチョイ ae9e-XSap)2017/10/11(水) 02:14:38.52ID:QIoNEvWe0
舐められとるんちゃうか

586不明なデバイスさん (ワッチョイ 898a-I6Bn)2017/10/11(水) 05:52:59.12ID:gJhNk33V0
キーストローク浅くて底打ち連打し易いから、う〜ん…って人が多いだけでしょ

587不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aa2-+JOB)2017/10/11(水) 07:23:27.57ID:6ejRJW5C0
>>584
最初はいつ到着予定やったん?

588不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7e-TmAf)2017/10/11(水) 08:24:49.00ID:D8+QLBdMM
>>587
はじめ10月5日
いま12月15日

589不明なデバイスさん (ワンミングク MMea-+JOB)2017/10/11(水) 08:37:51.22ID:HYvi8pVFM
>>588
交渉の仕方が悪かったのかな?
ご愁傷様

590不明なデバイスさん (ワッチョイ ae9e-XSap)2017/10/11(水) 08:52:32.46ID:QIoNEvWe0
それか同じような奴がいっぱい出てこりゃイカンと対応改めたのかもな

591不明なデバイスさん (ワンミングク MMea-+JOB)2017/10/11(水) 09:10:09.96ID:HYvi8pVFM
もしそうだとすると、一体どれだけ過剰注文受け付けたのかな。
担当者大焦りだろな。

592不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dc3-1HQ/)2017/10/11(水) 09:14:26.60ID:QTMywQqu0
>>588
俺のやつ、注文した時から12月2日予定で今もそう表示されてるけどそれより遅くなってて笑う

キャンセルしよ

593不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7e-TmAf)2017/10/11(水) 09:14:42.91ID:D8+QLBdMM
同時にやってたツクモやヨドのセールも終わってるし
amazon糞すぎる

594不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7e-TmAf)2017/10/11(水) 09:15:47.39ID:D8+QLBdMM
しかもamazon在庫有になってるのがクソすぎる

595不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab3-xl1J)2017/10/11(水) 09:23:21.72ID:f23TFCz+0
>>594
だからそれAmazon販売発送じゃねーから

596不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7e-TmAf)2017/10/11(水) 09:27:42.77ID:D8+QLBdMM
>>595
価格および発送:¥ 11,829 
通常配送無料
条件および注意事項:
新品
出品者の情報:Amazon.co.jp

これ違うの?

597不明なデバイスさん (ワンミングク MMea-+JOB)2017/10/11(水) 09:36:26.22ID:HYvi8pVFM
>>596
それは「1〜3ヶ月以内に発送」

598不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7e-TmAf)2017/10/11(水) 09:42:20.92ID:D8+QLBdMM
絶賛予約受付中状態なのか…

599不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab3-xl1J)2017/10/11(水) 09:58:06.26ID:f23TFCz+0
>>596
それのどこに在庫ありって書いてあんだよって言おうと思ったらすでに解決していた

600不明なデバイスさん (ワッチョイ b69f-qJ5r)2017/10/11(水) 21:48:57.58ID:dXVRe9680
K70がkonozamaされたから別の買おうかと思ってるけどK63が秋のセールで安くなってるな

601不明なデバイスさん (ワッチョイ ae9e-XSap)2017/10/11(水) 22:13:45.15ID:QIoNEvWe0
K70合わなかったから俺も先週K63注文したけど、その時は〇週間後の到着みたいな表記で16日〜20日到着になったけど
もう1〜3か月後到着になってるし、さっさと注文するか別のにした方がいいんじゃないか
またkonozamaになるぞ

602不明なデバイスさん (ワッチョイ 1132-BSx0)2017/10/12(木) 05:01:40.90ID:mbfKm9EA0
K70が合わなかったらcorsairキーボードどれも合わないだろうに
よくK63も注文したな

603不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b9e-BSx0)2017/10/12(木) 06:19:42.00ID:GjTlvvQl0
K70がというより銀軸の反応の良さが合わなかったからな
まぁ赤軸もそんなに差はないかもしれんけど、テンキーレスっていう違いもあるし
ガワ自体にそこまで不満ないから、とりあえず安いK63にした

銀軸みたいに反応良い方がいいなら、K63と同じぐらいの値段でロジのK840あるみたいだからそっちでもいいんじゃない?

604不明なデバイスさん (JP 0H8b-SppI)2017/10/12(木) 19:47:48.81ID:j/gaMJ5dH
Corsair高過ぎ
ASKしね


lud20171013022828
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1505069364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[マウス]ゲーミングデバイス総合 31[キーボード] [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
[マウス]ゲーミングデバイス総合 36[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 40[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 37[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 37[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 39[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 41[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 35[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 22[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 45[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 28[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 21[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 13[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 46[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 47[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 47[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 48[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 73[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 51[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 25[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 45[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 49[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 72[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 4[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 59[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 61[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 53[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 58[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 52[キーボード]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 27[キーボード] [無断転載禁止]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 41[キーボード] (1)
【マウス】ゲーミングデバイス 71%【キーボード】
エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 13
エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 12
エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 15
エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 16
エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 11
【ゲーミングマウス】mad catz【キーボード】
acer ゲーミングノート総合
おすすめのゲーミングマウスとキーボードって何?
 PS5「すべてのゲームがマウスとキーボードで遊べます」←こうなったらゲーミングPC死ぬけど、
【マウス】RAZER総合31台目 【キーボード】
ゲーミングノート総合
ゲーミングUMPC総合 5
ゲーミングノート総合 7台目
ゲーミングノート総合 18台目
ゲーミングノート総合 20台目
ゲーミングノート総合 38台目
ゲーミングノート総合 33台目
ゲーミングノート総合 40台目
ゲーミングノート総合 17台目
ゲーミングノート総合 22台目
ゲーミングノート総合 13台目
ゲーミングノート総合 2台目
ゲーミングノート総合 19台目
ゲーミングノート総合 10台目
ゲーミングノート総合 36台目
ゲーミングノート総合 46台目
ゲーミングノート総合 47台目
【UMPC】ゲーミングUMPC総合
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●
【マウス】RAZER総合32台目 【キーボード】
【マウス】RAZER総合30台目 【キーボード】
GeForce NOW クラウドゲーミング総合 Stadia
09:26:44 up 42 days, 10:30, 0 users, load average: 6.56, 7.08, 8.41

in 1.2263588905334 sec @1.2263588905334@0b7 on 022423