◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪のホテルを語るスレ24泊目 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hotel/1438627915/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 03:51:55.19 ID:sbEzVNu50
シティホ、ビジホ問わず、大阪のホテルについて語りましょう。

質問する場合、予算、目的等の書き込み、また、事前にある程度楽トラ&上記
過去スレをチェック、それを踏まえた書き込みをすれば、レスが来やすいと思われます。

※前スレ
大阪のホテルを語るスレ23泊目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1425171304/

0002宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 04:11:51.54 ID:sbEzVNu50
前スレ999
>リーガロイヤルに女二人で宿泊を検討中なんだけど(東京からで大阪の土地勘なし)
>PT以外はちょっと…という話がちらほらあってちょっと不安
>公式サイトで見るかぎりデラックスでもスーペリアでも十分快適そうなんだけど
>古いとか水周りが悪いとかあるのかな

ウエストウイングが築50年、タワーウイングが築40年
古いのは間違いないし壁も薄い 水回りのリノベーションも不十分
清掃や接客は行き届いているしパブリックスペースは綺麗にしてあるしメシも美味いけど
客室すべてにまで徹底されてないのがね・・・
バスタブが浅すぎて十分浸かれないのも個人的にはマイナスポイント(俺は大柄なので少し割り引いてください)

新しいとこ重視なら↓にしたほうが
老舗なら帝国ホテル大阪はまだ20年、ウェスティンも20年、リッツ・カールトンは15年
レム新大阪はまだ3年、ビジネス寄りだけど新しくてぐっすり眠れる レディースルーム・フロアあり
セントレジスもまだ5年、インターコンチは2年、ハルカス併設のマリオット都もまだ2年

0003宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 05:30:56.15 ID:3ZyXkrXy0
>>2
どうもありがとう
お値段手ごろが魅力だったんだけど、やっぱりそうかー、古いんですね
今回は西宮の芸術文化センターに遠征するのが目的なので
上記お勧めの梅田近辺のところに阪急インターナショナルも加えて
再度検討してみます

それと前スレ、999までレス番押し詰まってることに気づかず
新スレ待たないで質問しちゃってごめんなさい
>>1 乙です

0004宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 09:48:31.79 ID:rHukzn4Q0
女性ならアルモニーアンブラッセにすればいいやん、予算が許せば

0005宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 10:29:27.34 ID:MOp2fVPG0
大陸中国からの連中のせいで、大阪の安めのホテルは
予約がとりにくい。
大陸中国の連中と混泊になったら、喧しいし、
朝食のマナーが連中、ゼロだから、不愉快。

0006宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 10:58:48.39 ID:3ZyXkrXy0
>>4
ごめんね女だけど喫煙者なの
レディースルームにも泊まれない

0007宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 11:27:37.60 ID:rHukzn4Q0
>>6
あそこ禁煙には違いないが部屋のテラスで吸えなかったっけ?

0008宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 11:49:32.62 ID:3ZyXkrXy0
>>7
ほんとだ、ホタル族できるんですね
ありがとう! 候補に入れるわ

0009宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 17:56:33.80 ID:pP5Zlw/j0
リーガロイヤルは歩いてすぐの範囲にコンビニがないのがつらい。

0010宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 18:02:50.81 ID:GmWMl0Q10
戦争なんてしたくない、だけど日本を守りたい
憲法9条では国は守れない、竹島は、尖閣は?
だから、世界各国、国連が認めてる集団的自衛権と
安保法制が必要でしょ
中国に魂を売った左翼のデマにだまされないで
現代は、徴兵は必要ない(アメリカも志願兵)
安部総理はヒトラー? いいえ、現代のヒトラーは、
今でも虐殺侵略を続ける中国の習近平主席でしょ
https://twitter.com/oosakitakashi/status/623102648284114944

0011宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 18:40:26.83 ID:WWUfToW/0
リーガに泊まってコンビニって切なくない?

0012宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 19:00:47.59 ID:pP5Zlw/j0
>>11
そんな大層なホテルじゃないだろ?ビジホのちょっといいバージョンくらいだし
素泊まりで朝食は自由な時間派なんでな

0013宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 19:12:09.87 ID:dkqjXuOK0
>>前スレ1000
>日本の旅行会社装って団体の予約だけしといて後から名前変更
新規or取引実績皆無の旅行代理店は予約時点での料金全額即時決済の先払い。
名前変更は不可でキャンセル扱い。返金は現金じゃなく法人相手だから手形払い。
期日は三ヵ月後とかw。或いは自社のみで使える同額割引クーポン渡し(有効期限1年)でもいいかなw。
ネットも当面予約時点でクレカで全額先払い。ただし銀聯カードはポイーで。
返金は自社のみで使える同額割引クーポン(有効期限1年)の国内限定郵送か、
ホテルのフロントでギフトカード渡し。
今の時期だとホテル内での温かい飲み物の完全排除も地味に効くかな。冷たい飲み物嫌がるし。
むしろ全部キンキンに冷やして出そう。お湯はシャワーと風呂のみだ。
あと、中国人が泊まる部屋の備品は聖書以外家具もクッションも電球も全部都会価格で値札を付けよう。
チェックアウト時に調べて清算。ゴネたら警察呼んで警察署で一日掛けてじっくり時間をかけて話し合い。
当面の間、格安プランは得意客のみ案内でいいのではないかと。

0014宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 19:13:13.78 ID:Z3Q1Rso8O
新阪急ホテルは中は大したことないのに値段高くなったけど理由あるの?

0015宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 19:14:36.26 ID:dP+KWi2U0
>>9

最近、徒歩3分ぐらいのマンション1階にとこにファミマ、5分くらいのとこにセブンイレブンが。夜は宿泊客で賑わってる。

0016宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 22:41:13.24 ID:/SA0YoLLO
>>14
ただのぼったくりだろ

0017宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/04(火) 23:18:55.51 ID:6AvrP5S90
会社のお金でリーガ泊まる人は晩飯や夜食はコンビニ調達か

0018宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/05(水) 03:48:33.76 ID:/4bs3/Wt0
>>5
キミの言いたい気持ちは山々だけど、少子高齢化、消費動向の変化で国内需要が右肩下がりの現状ではインバウンドを取り込まないと売り上げ維持できないの。。。

0019宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/05(水) 06:45:31.68 ID:QzwJk2GB0
禁煙と謳いながらベランダで喫煙可とか印象悪いな

0020宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/05(水) 19:28:39.98 ID:4O9S2rOoO
ホテルの稼働率高いから値上げしてるの?

0021宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/05(水) 19:40:39.69 ID:7Xf+ZJ800
夏休みぼったくりモード

0022宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/05(水) 20:08:18.09 ID:BAF2AI1d0
 
http://moro2222.blog.fc2.com/blog-entry-1078.html

女教師とHwwwwwwwwwwwwwww

0023宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/05(水) 22:41:46.97 ID:2veOqHFv0
>>20
ミクロ経済学の需給曲線そのまんまの状態が起きてる
需要曲線が上方にシフト中

0024宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/06(木) 00:10:04.48 ID:Ie7P6LGQ0
マンション空室を宿泊施設に活用、大阪府条例案
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150804-OYO1T50008.html

「外国人観光客の急増でホテルが不足する一方、
個人的に旅行者を泊める「民泊」が広がっている実態を踏まえ…」

確かに今の状況だと、「大阪の親戚のうちに泊めてもらおう」状態に
なってるかもな。

0025宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/06(木) 01:49:48.97 ID:bGid1EK40
関空ゲートタワーはANAホテルだったのか
無駄にでかいもの造り過ぎだ

0026宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/06(木) 06:52:30.86 ID:ietA+wPF0
>>11
ごめんね、以前リーガロイヤルホテル広島に泊まった時、
特殊な宿泊プランの関係で、夕食はスーパーの半額弁当買ってきて
ホテル前の公園入り口近くのベンチで済ませ
朝食はコンビニで買ってきた菓子パンとかを
ホテルの朝食ビュッフェやってるのが見える場所の
隣の営業時刻前の商業施設の休憩用ベンチで食べてしまってごめんね。
いやいや、急に決まった強制参加イベントだったもんで。

0027宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/06(木) 08:47:44.40 ID:2mew5/bF0
>>16
ボッタクリといえばビスタグランデ
多分最初の頃と比べれば今倍くらいになってる

0028宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/06(木) 18:31:37.81 ID:wNPeRHEf0
>>24
特にジャニコン・ヤクザイルコン参戦組はそっちに押し込めるべきだよね。
ぼっち参戦は少ないんだし。

0029宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/06(木) 22:59:59.07 ID:xm8Xs+cG0
東横天王寺でさっき金曜の喫煙8室禁煙4室のキャンセルが出たら
ほんの短い間に全部埋まったわ。みんな必死だよ。中華のせいで予約取れないから

0030宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/07(金) 11:42:11.73 ID:+4nn1t0t0
>>11
リーガじゃないけど先日インターコンチネンタルに泊まって、2日目の晩御飯はコンビニだった。
USJで閉園まで遊んで帰ったらグランフロント内は微妙に飲食店が少ない(小学生児向け)のと疲れがあってコンビニになったよ。
確かに少し恥ずかしい気持ちにはなったけど仕方ない。

0031宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/07(金) 12:34:39.54 ID:cUaOqVB40
インタコでコンビニ袋かかえて歩くのはちょっと恥ずかしいかもね。

0032宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/07(金) 13:01:55.23 ID:uq2Rh4cT0
矢沢永吉みたいな億万長者があえて屋台のラーメン食うのがカッコいいみたいな感じだろ

0033宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/07(金) 14:21:28.30 ID:600dz8IL0
グランフロント内のコンビニだから距離としては短かったけれども入口にホテルスタッフいるから恥ずかしいと思ったのも一瞬。
エレベーターから出てきた中国人系の家族グレープはみんな寝巻きにぞうり、子供はホテルのパジャマにスリッパ。
時間は22時少し過ぎていたので人は少ないにしても強烈だった。

0034宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/07(金) 14:43:12.44 ID:FJnBwxgV0
ぞうりって響きを久しぶりに見た

0035宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/07(金) 20:05:53.87 ID:Vnb8M9US0
リーガにはライフがあるやんけ

0036宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/09(日) 20:17:45.07 ID:DvRezXlHO
ホテル阪急インターナショナルの値段が高いんだよな。

ちょっと殿様商売過ぎる。

0037宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/09(日) 20:43:47.46 ID:1S8COKyr0
Airbnbっていう自宅を宿泊施設として貸し出せるサービスのサイトをみたら、
うちの近くみたいな大阪の郊外の場所まで登録されてて驚いた。
大阪はホテル不足やし、登録したら儲かるかもって、
ちょっと思ってしまった。

0038宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/09(日) 21:22:39.20 ID:8/oUNpNj0
>>36
まあ殿様商売の阪急阪神グループのフラッグシップ店だから仕方がない

0039宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/09(日) 22:51:07.10 ID:x37udf9X0
>>36

高すぎるか??

0040宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/10(月) 07:12:05.32 ID:8F0k4Ft9O
>>39

6月までは17000ぐらいがずっと25000から30000ぐらいへ上げている。

0041宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/10(月) 13:22:47.26 ID:uOP1GNNb0
>>40

インタコでも夏休み平日ツインで50000円ぐらいだからそんなもんじゃない?

0042宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/10(月) 23:08:54.37 ID:955hdhWY0
来週末はまた辛い

0043宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/11(火) 00:49:01.62 ID:pYR9OxIW0
大阪 人気ホテル・旅館ランキング

1  インターコンチネンタルホテル大阪
2  セント レジス ホテル 大阪
3  大阪マリオット都ホテル
4  フレイザーレジデンス南海大阪
5  スイスホテル南海大阪
6  ザ・リッツ・カールトン 大阪
7  ダイワロイネットホテル大阪北浜
8  ホテルブライトンシティ大阪北浜
9  ホテルユニバーサルポート
10  クロスホテル大阪
11  道頓堀ホテル
12  帝国ホテル大阪
13  ホテルニューオータニ大阪
14  ホテル阪急インターナショナル
15  三井ガーデンホテル 大阪プレミア
16  ダイワロイネットホテル大阪上本町
17  リッチモンドホテルなんば大国町
18  ホテルバリタワー大阪天王寺
19  アリエッタホテル大阪
20  ヒルトン大阪
21  シティプラザ大阪
22  レム 新大阪
23  ホテルモントレ グラスミア大阪
24  アルモニーアンブラッセ大阪
25  ホテルビスタグランデ大阪
26  かねよし 旅館
27  夕霧の湯 ドーミーインPREMIUMなんば
28  ウェスティンホテル大阪
29  ハートンホテル北梅田
30  リーガロイヤルホテル(大阪)
http://www.tripadvisor.jp/Hotels-g298566-Osaka_Osaka_Prefecture_Kinki-Hotels.html

0044宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/12(水) 13:28:38.46 ID:WDOw1Udw0
>>43
「かねよし旅館」がランキングの中で浮いてるな。
外国人観光客から人気なんだろうな。

0045宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/12(水) 16:20:29.45 ID:csUF3u0d0
>>43
>9  ホテルユニバーサルポート
リゾートホテルのはずのこれも浮いてるような。
てかここ、もう開業して10年経つんですか。

0046宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/12(水) 22:09:51.84 ID:vU9Ia0Nn0
>>45
開業して10年経つからなんだと言うんだろう

0047宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/13(木) 00:34:30.60 ID:iHoqwGcC0
週末はカプセルイン大阪まで値上げしやがってる〜w

0048宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/13(木) 08:18:00.53 ID:b9iNO7jN0
毎年言ってるかも知れんが、この時期の大阪ではビジネス以下は泊まる気しないな。

0049宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/14(金) 00:05:17.19 ID:jMetQNrn0
桜ノ宮リバーサイドのランクがなぜ低いか分からない

0050宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/15(土) 00:49:10.01 ID:WF9a0jzx0
>>45
設備がポンコツ

>>43でわかるのは10000〜19999円台では
フレイザーレジデンス、ブライトンシティ、クロスホテル、ダイワロイネットがコスパ最強なのがわかる
それに比べてアパや東横ときたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、フレイザーレジデンス南海大阪ってどうだろ?? このスレではほとんど名前が出ないが・・・。

0051宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/15(土) 00:52:51.79 ID:REjAuypt0
元ウイークリーマンション?

0052宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/15(土) 01:08:25.00 ID:hAVQNxYb0
おれは、トラスティ阿倍野が好き
空港リムジン目の前に停まるし、各駅ともほぼ直結だし

あれで場所が難波あたりだと最強だけどな

0053宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/15(土) 01:51:56.00 ID:NWfwhiyz0
>>49
ボロ

0054宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/15(土) 03:28:10.49 ID:l+WGkpBv0
>>50

クロスホテル、セパレートの風呂はいいが、基本古いホテルだから壁薄いぞ。
そして外人多く取ってるから中韓ばかりでやかましいことこの上ない。

0055宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/15(土) 14:25:38.69 ID:WF9a0jzx0
>>54
建物はポンコツだがセパレートの風呂があるのはいい
ビジネス系ではリッチモンド・ダイワロイネット系がコスパ最強だろ

0056宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/15(土) 15:56:54.79 ID:jCIY0POx0
新世界とか旅行客あぶれるなら
阪堺恵美須町も駅ビルにしてホテルにしたらよいのにな
もったいないことだ

0057宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/15(土) 19:22:50.04 ID:VQ5HmXb+0
うちの近く(大阪の郊外)のラブホテルを改装したホテルが
駐車場100%でネットの口コミ評価が結構いい。
USJに行くファミリー客なんかは大阪まで車で来て
ホテルに泊めて電車で行くという方法もあるんだな。

0058宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/15(土) 21:25:17.75 ID:D4jcz3u90
>>56
大した面積無いだろw
建てられてもせいぜい10階だから、客室数だってたかが知床だしw

0059宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/16(日) 02:04:50.85 ID:kRprcPbP0
>>57
何処のホテル?

0060宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/16(日) 12:22:13.22 ID:VMbIbQsR0
>>59
大阪東部で近畿自動車道沿いで
他のホテルから離れた所にポツンとあるところです。

0061宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/16(日) 13:27:08.28 ID:AKHY06A10
ホテルサンマルコ?

0062宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/16(日) 15:55:04.96 ID:VMbIbQsR0
>>61
そうです。
今の大阪の状況だと、郊外にあるラブホテルは
普通のホテルに改装した方が儲かるんじゃないかな?

0063宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/16(日) 21:42:49.32 ID:FBOVHh4D0
谷九の風俗ラブホテル街にビジネスホテルがあるんやけどいくらなんやろ

0064宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/16(日) 22:48:22.27 ID:oAvyze+e0
ライブアーテックスではないの?

0065宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/16(日) 23:36:34.37 ID:EelYZcESO
サルマンコ

0066宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/17(月) 16:37:35.76 ID:NHDf3TFg0
週末の東横インの空室が光の早さで埋まるのが笑える

0067宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/17(月) 23:02:54.60 ID:u3O8JX6h0
東横イン、あまり便利がよさそうに思えないんだが

0068宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/18(火) 00:42:37.22 ID:Nk3piTMC0
東横行くなら普通ダイワロイネットかリッチモンド選ぶだろ

0069宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/18(火) 03:15:26.77 ID:LawxK0xa0
まああそこの商売はエゲツないから。
内情知ると二度と泊まりたくなくなる。

0070宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/18(火) 16:08:52.92 ID:FW1KL8c+0
今週末金土日の宿を確保、よかった

0071宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/18(火) 21:18:35.15 ID:DO+n6cwX0
私は帝国ホテル大阪に働いてるのですが、帝国ホテル大阪の対岸のラブホテル街を潰そうと思います。
現に帝国ホテルの近くにラブホテル街は許せません。帝国ホテルの力で潰したいと思います。
そしてラブホテル街の所をお客様用のショッピング街にしたいです。
現に桜ノ宮ラブホテル街は覚せい剤とか流行ってるみたいですし、潰すべきだと思いますが、皆さんの意見もお願いします。

補足私は帝国ホテル大阪でお客様から周辺はショッピング街がないなど、声があります。
それならラブホテル街を潰して、ショッピング街を作るのが私の夢です。
帝国ホテルには権利があると思います。 また警察も協力してもらいます

0072宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/18(火) 22:19:15.66 ID:lL4ySGxF0
>>71
ずいぶん昔のコピペを貼る意味ってどこにあるの?

0073宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/19(水) 02:02:27.40 ID:ErCvzQX90
>>71
帝国ホテル大阪の地下にモール作れば良い

0074宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/19(水) 02:48:05.01 ID:dDBvZOjb0
大阪の某ホテル勤務だが、予約取れないときでもとっておきの方法がある。
ただし、ビジネスユースではない。
若干心痛むので知っててもその方法は使わんが

0075宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/19(水) 13:52:51.07 ID:h1clt6xb0
>>73

帝国ホテルのあの辺の地下って酷い土壌汚染されてるんだよな…

0076宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/19(水) 16:34:57.65 ID:5iCbTjHJ0
別に土食うわけでもないし、地下水飲むわけでもないけどね

0077宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/19(水) 16:52:56.36 ID:3HRCMSY/0
おまえは土を食わないのか
変わったやつだな

0078宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/19(水) 17:57:23.46 ID:h1clt6xb0
>>76

気化って言葉知ってるか??

0079宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/19(水) 19:09:41.62 ID:ZvPkWoPFO
コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション 宿泊予約受付を9月1日(火)より開始

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000006521.html

0080宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/19(水) 20:20:41.21 ID:tl5X2cHL0
>>79
コートヤード日本だと高級路線でワロタW

0081宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/19(水) 22:26:48.68 ID:BHbQFyq50
帝国の中の店も横のアメニティーパークも店流行っていないから無駄だ
昔から逢瀬を重ねる場所として桜ノ宮界隈はある
網島は心中で文楽でも有名になった

0082宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/20(木) 00:28:18.11 ID:hFl5/bgZ0
>>74
そのとっておきの方法を書く気がないのなら、なんの意味もないんだけど。

0083宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/20(木) 21:47:24.68 ID:9ygsA0Nk0
>>79
新しいホテルかと思ったら歩道橋でつながっている
あのホテルの改装なのか。

0084宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/20(木) 22:18:11.48 ID:aBOaLAqZ0
ラフォーレからの改装だな
マリオットってそーゆー物件多いような
東京マリオットもそうだし、銀座のアレも

0085宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/20(木) 22:50:08.62 ID:XEIh97Q30
住吉大社の太鼓橋の夜景はなかなかすぐれものだが
界隈にホテルがないな
難波か堺か南港しかない ラブホはあるけど

0086宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/20(木) 23:08:14.22 ID:hjCWKw/X0
>>84
ラフォーレ時代は定宿だった。
まわりになんもないけど、新大阪から徒歩ですぐ立地は魅力的だったわ。
そしてなにより、保険組合で割引が効いて部屋の広さや設備が良かった。

地下駐車場からフロント経由せずに部屋へのエレベーターにも乗れたので、デリヘル御用達だったのを覚えてるよ。

0087宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/20(木) 23:34:57.36 ID:5C+sqasdO
秋田商業って新大阪ワシントンホテルだったんだな

0088宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/21(金) 13:15:54.25 ID:qINhMbFj0
新大阪駅の複雑さは異常。
素人は駅から脱出できない。

0089宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/21(金) 14:24:29.82 ID:kmCAsq3i0
11月の連休、クソ高いな…なんば梅田はアパホテルで二万以上

0090宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/21(金) 23:02:29.24 ID:sQrZHffU0
>>89
京都の紅葉目当ての客で一杯なんかな。

0091宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/21(金) 23:36:28.78 ID:ahcMbBhQ0
>>90
JTBの店員にも言われたけどやっぱそうなんですね
二泊だから飛行機合わせて10万いくわ

0092宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/22(土) 05:55:40.81 ID:DGzAjm3v0
去年の11月京都行ったけど、京都のホテルは高かったから三宮のホテルに泊まった

0093宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/22(土) 14:24:07.80 ID:jt86fRbM0
西成は893と、在日しかいない凶悪犯罪が日常茶飯事の地域というイメージしかない

0094宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/22(土) 14:25:32.23 ID:jt86fRbM0
>>91
京都で10万使うなら、博多に行った方がましに思える。

0095宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/22(土) 21:05:28.58 ID:5fauivSU0
博多 中洲風俗レベル高い、 

0096宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/22(土) 21:45:08.13 ID:pJnb6LgI0
西成は風呂トイレ共用の2000円の宿に世界中から旅行客が泊まりに来ているよ
酔っぱらって路上に寝ているオッサンなんてごく少数

0097宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/22(土) 21:54:13.74 ID:FqoyF5530
西成はアーカムシティ

0098宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/22(土) 22:20:22.25 ID:nlrdYDKR0
>>96
「西成は外国人バックパッカーだらけ」はもう常識だよな。
観光地へのアクセスも抜群だし。

0099宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/22(土) 22:36:34.00 ID:VzRt73q0O
>>89

リーガロイヤルとニューオータニは空いてる。

20000円ぐらいだがアパホテルと変わらんよ。

0100宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/22(土) 23:21:46.48 ID:b7lkMfkO0
>>99
ありがとう
しかし見てみたら二泊ぶんはなさそうでした

423号線の東側で地下鉄梅田まで15分ってとこで一万以内のとこ見つけたんだけど、滞在中なんばで用事ならぜんぜんアリでしょうか?

0101宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 00:33:45.02 ID:0hdoEu5X0
西成も高齢化が進んで大人しい街になりつつあるしねえ

0102宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 01:20:33.45 ID:+QkEZM900
>>100

ホテル名わからないと何とも言えないけど、太融寺や兎我野町でなけりゃいいんじゃない?

423号と言われても地元民わからない…

0103宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 01:33:28.90 ID:1p4rCtdB0
>>102
すいません!
法華クラブ周辺です

0104宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 02:13:06.41 ID:+QkEZM900
家族旅行か女だけならその辺りは止めとくがよろし。

0105宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 05:01:57.47 ID:sgX8OwQH0
法華倶楽部の前は第一平田ビル、第二平田ビルがあるから?
まったく問題ないよ

0106宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 08:09:48.29 ID:1p4rCtdB0
>>104
俺一人っす

0107宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 12:54:58.07 ID:+QkEZM900
>>106

なら天国

0108宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 14:43:44.07 ID:6EyNalgr0
>>107
ありがとう
だいたい地域のニュアンスわかった楽しんでくるわ(笑)

0109宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 14:57:40.57 ID:dPOkFEWv0
>>98
バックパッカーばかりだったのはひと時代昔の話。今や、着飾った中韓の家族連れやカップルでいっぱいだよ

0110宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 17:37:31.51 ID:ckToJ3/G0
着飾った中韓なんて1番見たくないわ…なんか人間以下でしょ、あいつらは。

0111宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 17:41:29.96 ID:1p4rCtdB0
金落としてくれるか知らんがおかげで確実にホテル取りにくいし高くなってる

0112宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 18:24:55.06 ID:TRcWO6T00
>>110
気に入らないのは確か。だが現実を認めるべきだ

今やポルトガル、アイルランド、ギリシャ、スペインよりも韓国のほうが豊かな国という時代
こうなってしまった最大の原因はリーマンショックで欧州経済の凋落が決定的になったからだ
今や欧州の観光地は中韓の観光客がウジャウジャいる

0113宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 19:31:40.44 ID:KkptnMve0
ラフォーレ新大阪なくなるんか?
大ショック!
今でも改装前はけっこう空いてて一人でもツインだし最低30平米で平日は1万位でとまれた。超穴場だったのに。先日も改装後の部屋を1万チョイで泊まったばかり。

0114宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 19:49:54.56 ID:Qu5DfyG1O
韓国は豊かな国?
そうだな
在日韓国人のみなさん、豊かで偉大で素晴らしい韓国にみんな帰ろうぜ

0115宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 20:52:41.07 ID:C3BL2l0H0
ホントに、日本に寄生せずにとっとと朝鮮に帰ってもらいたいわ。ゆすりとたかりの朝鮮人は。

0116宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 21:08:11.86 ID:FhRg/jM50
経済の規模が大きいことと、国民の生活が豊かなことは直接リンクしていないからな

そこのところ注意ね
そーゆー意味でまだまだ韓国は貧しい国だよ
劣化版日本と言われる所以

0117宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 21:13:03.34 ID:UN9KJfp30
>ID:Qu5DfyG1O
航空業界、ホテル業界、観光業界に旅行業界は景気の荒波をダイレクトに直撃する。

まあ、今の中国は長年苦労してきた甲斐があって、今やソビエト連邦に代わる東洋最大の超大国だからな
そして韓国や台湾は長年苦労してきた甲斐があって、既得権にしがみついていた欧州と日本を蹴落として世界屈指のハイテク国家に君臨している

ID:Qu5DfyG1Oみたいなネトウヨにしては耳が痛い話だが中国、韓国や台湾は競争に勝つ事で先進国の「既得権を打破」して成長してきた

中国、韓国や台湾が大国化した最大のきっかけはサブプライム住宅ローン危機とリーマンショックで欧州経済がズタズタに破壊されたから
今や欧州には大手携帯端末メーカーは、存在しない。欧州には半導体メーカーはあることはあるが、日本と同様にかつての勢いはどこにもない
これも中国、韓国や台湾との競争に敗北したからだ。

そして今の日本と欧州は世界をリードする経済大国でも世界屈指のハイテク国家でも何でもない。

中国、韓国、ロシアはIMF、世界銀行いずれも出資国の一員であり、リーマンショックと欧州通貨危機以降はIMFや世界銀行での3ヶ国の発言力や影響力は年々強くなっている。
欧州経済が弱体化したことをいいことに朴クネと習近平にプーチンが国際社会でデカい顔をするようになったというワケなんだ。

そういうわけで英国にあるThe Ritz London、The Connaught、Claridges Hotel LondonやフランスにあるLe Meurice、Le Bristol Paris、Hotel Plaza Atheneeといった最高級ホテルや
ミシュランで三ツ星/二ツ星を獲得している欧州の最高級レストランの客層もまた劇的に変貌している

今や中国・台湾・香港・韓国からきたアジアの富裕層が銭をガンガン使いまくってくれる一番の「お得意様」になっていたりする
いくら最高級ホテルや最高級レストランとはいえ、世の中の景気が悪すぎる以上、伝統とか格式、しきたり、風格とかといって調子ぶっこいている場合じゃないからな・・・・・・



欧州の多くの国では5年に及ぶ経済の低迷、実質賃金の減少、社会福祉の削減、生活水準の劣化が進行している

0118宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 21:27:16.13 ID:5QHhxCh30
円安のせいもあるけど今や一人あたりの収入がアジア一多いのは
日本ではなく韓国。
韓国人がアジア一豊かといっても過言ではない。

0119宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 21:40:54.44 ID:cNFttfq/0
>>118
そうなのか。
香港かシンガポールが一番だと思ってた。

0120宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 21:47:20.71 ID:Qu5DfyG1O
韓国人
海外旅行
費用
リボ払い
(笑)

0121宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 21:59:34.12 ID:UN9KJfp30
>>118
ウソこけ、韓国は世界第21位だ

だが韓国クラスでもイタリア、イギリスに近くなっているし
スペイン、ギリシャ、ポルトガルよりは上だ
これだけ見ると、韓国は世界経済上はなかなか悪くないポジションだ
http://memorva.jp/ranking/unfpa/who_whs_2015_gni_gross_national_income_per_capita.php

0122宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 22:44:41.47 ID:GDqnvox+O
ラフォーレは小室哲哉が逮捕されたホテルってイメージしかないわ
新大阪のホームからよく見える。そのたびに小室哲哉思い出す

0123宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/23(日) 23:02:21.39 ID:4ka6w2TG0
ラフォーレってラフォーレ原宿がやってるホテルなん?

0124宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/24(月) 01:00:19.26 ID:VgHu8qIz0
ギリシャより上とか言われてもなあ…
ギリシャより下なんてあるのか?

0125宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/24(月) 02:14:33.39 ID:NBCAQnth0
>>122
小室哲哉さん、インターコンチネンタル大阪のクラブラウンジで昨日見たよw

0126宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/24(月) 02:29:51.34 ID:5mkDB+7h0
>>125
a nation絡みかね?

昔は来阪アーチストの宿といえば大阪東急ホテルが定番だったのにな。

0127宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/24(月) 06:22:04.50 ID:QU3SIKdx0
小室、浜崎はインタコだった

0128宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/24(月) 10:57:31.93 ID:8N0q44m+0
アーティストはみんなインタコに泊まってんの?
先月B'z行ってきたけどインタコだったんかな
なんか特別なもんがあるん?秘密の出入口とか

0129宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/24(月) 19:18:26.24 ID:NBCAQnth0
>>128
秘密エレベーターあるよ。
インタコ大阪には藤原紀香もいたね。

0130宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/25(火) 00:05:44.58 ID:Df62tb3A0
>>82
遅レスすまそ
最近のホテルには大抵1部屋くらい用意してある部屋、とだけ教えとく
ネットで探しても出てこないが、気になるならどこでもいいからホテルに問い合わせしてみ?

0131宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/25(火) 02:31:13.98 ID:L1yxNK4q0
>>126
リーガロイヤル(厚生年金orフェスティバル)
ニューオータニ(大阪城ホール)
プラザ(シンフォニー)
では?

0132宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/25(火) 14:12:07.50 ID:IDLOtGhL0
>>131

立地じゃなくて招聘会社によって違う。

0133宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/25(火) 17:48:51.19 ID:d/3Av/CF0
聖子は城ホールコンサの時はニューオータニによく泊まってたな
最近コンサ行かなくなったから今はわからんが

0134宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/26(水) 03:15:24.13 ID:Qlr3oivM0
>>132-133
城ホールは大半ニューオータニと聞いた事有る

0135宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/26(水) 04:13:07.07 ID:Y1+ic7h60
>>62
ホテルの近くのスーパーに買い物行くときに気がついたけど
なんか正面玄関のある方の建物の上の電飾で
"サンマルコ"の文字のうち"ンマ"が球切れか何かで消えてたので
"ホテル サルコ"になってた。
>>130
某北海道の某帯刀フロアチーフがいる某ファミレスみたく天井裏?(すっとぼけ

0136宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/26(水) 07:54:07.04 ID:TPLp8IDY0
どう考えても障害者向け部屋

0137宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/26(水) 08:22:24.69 ID:jxT3885k0
エテコ?

0138宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/26(水) 12:43:50.49 ID:nXW0WI/30
真似して赤っ恥

0139宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/28(金) 20:15:51.91 ID:dFLuF/QOO
9月10日ってなんかあるの?
じゃらんネット見たら全然ホテルがなかった…

0140宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/29(土) 10:05:56.02 ID:WQlHa2Kk0
>>139
わからんが11.12.13日はEXILEが京セラライブ 前泊者?
ところで6月にそのライブで新幹線込みのリーガ中之島インをうかつにも予約してしまった
飛び降りあったのかよ、宿泊者だったのか?

0141宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/29(土) 12:47:38.73 ID:AYjLs4jN0
ご愁傷様です

0142宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/29(土) 17:28:34.57 ID:BRla4rIyO
>>140
サンクス。
そりゃ満杯になるのな…

0143宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/29(土) 18:19:31.79 ID:KrYcMV6D0
日本橋のど真ん中に東横インができたと知って、新しいから泊まってみようと思ったが、
楽天トラベルでの評価とそれに対してホテルから何の反応もないとなるとなぁ

しかし、もう既に12月の各週末に8000円未満で
シングルの空室を見つけるのが難しいとは思わなかった

0144宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/29(土) 21:38:21.77 ID:2y0eImLp0
なんば日本橋に泊まってみた
ホテルの間近に王将、マック、ラーメン屋、カレー屋にコンビニも新装開店して
食うのには全く困らない。どの駅からもかなり遠い
しかし大阪の日本橋はさびれた秋葉原みたいで、通りを歩いているのが
中国人、韓国人、胡散臭い日本人、ヲタクばかりで日本じゃない感じ

0145宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/29(土) 21:56:31.62 ID:PFQu+wYQ0
日本語で

0146宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/30(日) 00:06:37.03 ID:GUblHQYc0
クロスホテル宿泊中
音漏れが心配だったがたまにドンて音はするが煩いほどではない。
風呂は無駄にでかいもう少し小さくもいいくらいだ。でもセパレートはいいね。

0147宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/30(日) 00:41:12.81 ID:g//t3ZX50
クロスホテルなんてパックでもかなりグレードいいほうだろ
シャンプーの香りが好きだ

0148宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/30(日) 00:45:37.33 ID:4P4upekb0
クロスは中国人だらけだろ

0149宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/30(日) 01:18:51.11 ID:flJ/y5ny0
>>145
>>143の言ってる「ホテル東横INN大阪なんば日本橋」のことあるよ

0150宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/30(日) 13:54:30.66 ID:NN/K/Jv20
まー、クロスは中国人と壁薄いのと喫煙ルームだと異常に臭いのを我慢すればいいホテルだ。

0151宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/30(日) 17:00:11.40 ID:GUblHQYc0
クロス朝食時以外他の客に会わなかったが中国人ぽい人はいた。煩くなかったから特に気にならず。
それより最初に行った時フロントスタッフが日本人じゃなかった。スタッフも向こうの人多い?

0152宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/31(月) 20:33:54.19 ID:90ZeEj6bO
>>139
11、12、13日はゴールデンボンバーの大阪城ホールライブも有る

0153宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/31(月) 22:40:46.59 ID:NbuoV0q10
大東洋は結構気に入ってるんだけど、あんまり書き込みないね。

カプセルはちょっと古臭いけど、温泉とサウナの充実っぷりがお気に入り。
サウナ入る→ペンギンルームっていう冷凍庫でクールダウンが気持ちいいんだわ。

後、露天から全裸で環状線を走る電車を見下ろせるのも面白いw

0154宿無しさん@お宿いっぱい?2015/08/31(月) 23:50:12.75 ID:XpRvJxFG0
バジェットホテルって何ぞ

0155宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/01(火) 00:07:40.34 ID:Ih6LIfqI0
地元では有名なハッテン場なんだけど

0156宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/01(火) 00:18:22.14 ID:StKAxhGj0
北海道にはたくさんあった気がする、バジェットホテル

0157宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/01(火) 17:16:44.77 ID:6kLgYIRh0
サンルート大阪なんば 来年4月開業

近鉄難波線、地下鉄千日前線・堺筋線「日本橋」駅 徒歩2分
客室:698室

0158宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/01(火) 17:22:08.98 ID:M8/uaAOP0
これだけ部屋数あると、少しは部屋が取りやすくなるかね。

0159宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/01(火) 17:34:37.26 ID:NtjYr/2P0
お前ら出張だとどこに泊まってるの?

サンルートと東横は避ける派

0160宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/01(火) 18:02:12.93 ID:Zwpn99Cn0
六万とかじゃなくてとりあえず空いてるとこ

0161宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/01(火) 18:18:25.07 ID:z8T+uUeB0
>>157

屋号に大阪は要らないと思います

0162宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/01(火) 19:51:24.09 ID:s5PweyEO0
>>158
挑戦と中国語人・ジャニヲタを筆頭にライブに参加する奴・高校野球の球児と観客
を隔離収容する施設があればホンマいいのに

0163宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/02(水) 01:29:37.46 ID:AGaUPSbi0
>>157
旧ワシントン

>>159
新しければ東横でもサンルートでも泊まれば良い

0164宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/02(水) 02:05:11.35 ID:qePG39W/0
>>159
リーガかブライトン北浜
本当はレム新大阪に泊まりたい

0165宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/02(水) 17:21:48.68 ID:n4zb82NI0
レムも平日高くなったからな
15000円前後はさすがに無理だわ

0166宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/02(水) 22:30:10.54 ID:CEGHFc4N0
>>165
㍕狭いしな。

0167宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/02(水) 23:03:44.83 ID:UKEZFDa00
ブライトン北浜はデリ呼べなさそう

0168宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/02(水) 23:05:54.74 ID:cHkA2i7H0
俺は、トラスティ阿倍野をよく使う

照明がくらいのだけが、気に食わんのよな

0169宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/02(水) 23:38:33.02 ID:M6CNWGYQ0
>>43
大阪帝国ホテルは?

0170宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/03(木) 01:18:51.13 ID:zYcptiJY0
出張では阪急アネックスもなかなかコストパフォーマンス高いと思う。

階下の色々な出来事が気にならなければ。

0171宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/03(木) 19:49:40.06 ID:rDyXvf0IO
ホテル稼働率の上昇続く 7月、大阪市内は90%超え

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02HT2_S5A900C1TI1000/

訪日外国人客の増加などを受け、大阪や東京のホテルの客室稼働率が一段と高まっている。大阪市内の主要13ホテルの7月の平均稼働率は前年同月より3.4ポイント高い92%だった。比較可能な2008年以降で7月 として初めて90%を超えた。
東京都内の主要18ホテルの稼働率も86.3%と2.8ポイント上昇。訪日客に加え、国内のレジャー客の伸びも背景にある。

 大阪市では12ホテルで稼働率が上昇した。…

0172宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/04(金) 22:53:16.53 ID:ysRvAqyJ0
>>162
支那 →
 農村戸籍:夢洲の空き地にテント村作ってそこに収容。
  あとは仮設トイレ、仮設のシャワーと風呂。冷たい弁当と冷たいお茶。
  冷房なしだけど、冬は焚き火あり。
 都市戸籍と共産党関係者は変更なし。
半島 → 鶴橋か釜ヶ崎のドヤ街に収容で。
ライブなどのイベント参加者の数人連れのグループ客
→ 簡単な生活用品付きで、空いてる団地の部屋を貸し出し。
 風呂は近隣の銭湯などを紹介。
高校野球関係 → 選手、運営関係は今のまま。
 学校の応援関係者は基本的に当日入りの当日帰りで。

0173宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/05(土) 14:24:35.87 ID:Sj/pmT+t0
>>172

無駄な長文乙

0174宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/05(土) 15:45:54.11 ID:LeNh31IWO
超「怖い部屋」体験はいかが…

http://www.sankei.com/west/news/150904/wst1509040077-n1.html

 ホテルユニバーサルポート(大阪市)は、恐怖体験を演出する部屋「ハロウィーン・ホラールーム」の予約をホームページで受け付けている。1日1室で15歳以上限定。期間は11日〜11月8日。

 10年前のハロウィーンの日に宿泊した女性が行方不明となり、その後立ち入り禁止になった部屋という設定。夜中に鏡の中から助けを求める女性が浮かび上がるといった仕掛けもある。

 4人で宿泊する場合、朝食付きで1人1万3800円から。

0175宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/05(土) 16:54:00.32 ID:ABYPzjdy0
>>172
自分では面白いと思って書いたのか?

0176宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/05(土) 21:47:29.90 ID:Cce35oTq0
>>171
株式バブル崩壊で中国人客が一気には減らないが、徐々に減るらしい。

0177宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/06(日) 00:21:10.61 ID:6Tno4W9T0
>>176
中国株式バブル崩壊が中国国内「だけ」で済めばいい
だけど中国バブル崩壊は日本経済に喰らうダメージが洒落にならないレベル。とにかく輸出も観光も中国様頼みなのよ、今の日本って・・・・・。

東西冷戦崩壊後、世界経済のグローバル化やボーダーレス化が進んだ結果
今や世界レベルで“銭”の流れが繋がっているから中国が何かをしたら、その余波が世界の主要国へモロにやってくる。
これこそ中国様がクシャミをしたら日本、韓国、台湾は肺炎や喘息や生死をさまよう状態になるってワケなの・・・。


ウソだと思うなら目の前の箱で調べてみな

0178宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/06(日) 02:58:16.92 ID:MUKIZYXj0
>>177
今更そんなこと言われても……笑

0179宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/06(日) 15:15:28.67 ID:UKGw+2gI0
>>176
今の状況だと、ちょっと中国人観光客が減ってくれた方が
いいような。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/083100055/?ST=print

0180宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/06(日) 20:54:08.74 ID:auVfZstZ0
天王寺の葆光荘・老松町のマーキスあたりをもっと評価してほしいね

0181宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/06(日) 20:55:55.43 ID:jfSenkGs0
>>176
観光よりビジネス客が減るんじゃね

0182宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/06(日) 21:21:07.99 ID:TlRAQtrF0
質のいい中国人が増えるよ。
昔は日本人も同じこと言われてた。バブル崩壊後に来る日本人は前よりまともになったって。
ドイツでの話ね。

0183宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/06(日) 21:36:41.68 ID:MUKIZYXj0
>>182
それは暗にバブル崩壊前からいるお前のことを、まともじゃないと言いたかっただけやろ

気づけよ笑

0184宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/07(月) 22:30:09.55 ID:4ssbfjgb0
>>179
いやいや、航空業界、ホテル業界、観光業界に旅行業界は景気の荒波をダイレクトに直撃するぞ。
だから新規路線を占うには世界経済の動向には気を使ったほうがいい。

中国経済の動向次第では日本中のホテルの稼働率が急激に悪化する可能性がある。

中国は完全に今までのツケが廻っている
今までゴマかし続けてきた何かが続々とボッカ〜ンと大噴火していて景気も治安もガタガタに降下してる最中
しかも中国当局自体が発表する経済成長率が全く信用ならないものであり、実際はギリシャ級の粉飾発表であると疑われているのが痛い。
ただし日本の大マスゴミはみんなそろってダンマリだけどな!!
だから第二・第三の中国株暴落に見舞われるのは時間の問題


こういうことがあるから景気動向に簡単に左右される装置産業であるホテルはむやみに新設できない。

0185宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/07(月) 23:42:03.10 ID:2isorH460
何、中国が潰れても次々に新興国の富裕層が現れるからそこまで神経質にならずともよい

0186宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/07(月) 23:44:56.53 ID:MWmhpHZr0
アホか、こんな事が次々に起こるかいな

0187宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/08(火) 01:18:39.24 ID:tcnUlk2J0
航空業界、ホテル業界、観光業界に旅行業界は景気の荒波をダイレクトに直撃するぞ。中国経済の動向次第では日本中のホテルの稼働率が急激に悪化する可能性がありえる。

中国の事情通なら、中国政府が発表した経済成長率+7〜+8%はインチキで実態は粉飾もいいとこだとわかる。
実際の中国の経済成長率は+4%〜-1.5%だが、本当の数値は誰も知らない。
中国では地方政府が中央政府に上げてくる数字は幹部の保身と既得権の死守のために全部水増しされていて、国際的な信頼性が無いと言われています。
中国経済の実態や規模に成長率がどれくらいだか誰にもわからないのが世界経済にとって最大の「リスク」になっている

中国経済成長率、実際は公式統計の半分以下か 英調査会社が試算
http://jp.reuters.com/article/2015/08/07/china-economy-data-idJPKCN0QC0G520150807
中国の経済成長率は「でっち上げ」!?・・・英メディア報道に中国メディア反発
http://biz.searchina.net/id/1584539?page=1
「ビンゴ!」の7%成長−中国の実体経済はもっと悪いのか
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NRMN9M6K50Y201.html
中国株暴落が引き起こす「21世紀の世界恐慌」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44437

結局中国経済はとっくの昔に低迷していて、その真実を中国共産党政権が保身と既得権益の保持のために
必死になって隠蔽してきたのがここ数年前から隠しきれなくなった状態にまで悪化してしまったのだろう
数年前から中国経済は厳しい不況に突入していると見て100%間違いないと思う

・・・・問題は日本の大マスコミだろう。

中国の統計は操作されているのは当たり前と世界の一流投資家や一流経営者ならば皆思っているのに中国政府の公式発表をそっくりそのままコピペして正しい情報の如く報道する日本の大マスコミは腐っているとしか言いようがない。
だがしかし、その報道をなんの疑いもなく信用している日本の三流エコノミストが多いのには本当に驚かされる。

0188宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/08(火) 06:17:05.17 ID:8zL1vBro0
チャイナの次はタイ、ベトナム、マレーシア、フィリピン、インドネシア、ミャンマー、カンボジアそしてインド

0189宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/08(火) 08:02:50.34 ID:bPaGs0vN0
>>187は誰でも知っていた話だけど、大抵の欧米資本が中国・香港からバイバイしてたからしれっと公表してるだけだよ


中国という国が嘘だらけインチキだらけの粉飾だらけの隠蔽体質であるかは、
我々日本人が想像する以上に、世界中の人間はみんな知っている。韓国人、朝鮮人、ロシア人、欧米人のエリートはみんな知ってるし
もちろん中国人自身も大体は知っている。

よく知らないのが多いのは、根っからの田舎ものでグローバル化した世界経済の現実を何も知らない、お人好しの情弱民族である日本人だけということ。

0190宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/08(火) 09:47:46.03 ID:TrRNexko0
10月18日の関空の宿、前泊を予約していた。
いつもだと、日程が迫るほど、室料が上がるのだが、
今回は下がって来たので、キャンセルして、再予約した。

チャンコロ様の襲来数が減少した証拠だろう。

0191宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/08(火) 10:22:19.37 ID:ElxAFIXr0
アタリ メインランドの糞ブローカーからの電話faxへってるわ

0192宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/08(火) 23:13:28.53 ID:1MV5JQXy0
去年のこの時期には全く取れなかった11月の3連休も
今年はドヤとぼったくりのアパはまだ空室あり

0193宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/10(木) 06:50:02.05 ID:CfcJ700o0
大阪のホテル稼働率なんと世界一!

0194宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/10(木) 10:35:28.08 ID:NokrGDu10
急遽11月20日から大阪に出張になったが
三連休だからかどこも空いてないな…

0195宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/10(木) 18:19:50.69 ID:0JBf5+Lr0
>>194

そりゃもう絶対ムリですわw

0196宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/10(木) 18:39:42.17 ID:xRj7HuhK0
>>194
アパホテルなら空いてるよ
但しシングル一泊食事なしで2万前後するがww

0197宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/10(木) 20:20:13.77 ID:kHzLfxfSO
>>194
設備の整ったネカフェを探そう。

0198宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/10(木) 20:26:12.61 ID:O7HOXd2Y0
>>194
奈良や神戸のホテルは?

0199宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/10(木) 20:47:57.81 ID:/+APpv9w0
紅葉だしなぁ

0200宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/10(木) 20:51:36.73 ID:xRj7HuhK0
京都はもってのほかだな

0201宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/10(木) 21:42:15.35 ID:2NiUpfed0
>>194だけど、とりあえず八尾?ってとこのホテルが空いてたからそこにしたわ
アパホテルとかいうぼったくりはNGですね

0202宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/11(金) 02:49:14.49 ID:8jnXI3BL0
>>201
八尾はターミナルホテル
東大阪はロイネット長田
と小阪にもビジネスホテル有る

0203宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/11(金) 04:40:28.36 ID:tQXrKk5y0
稼働率90%超えって・・・
大阪マジかよ

0204宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/11(金) 11:12:01.60 ID:fTy6cmWd0
今月なって平日取りやすくなってるが…

0205宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/11(金) 12:59:59.31 ID:GyCXL7JZ0
外国人はドタキャンやノーショウが多いらしいので
賭けに出るという手もないではないけど

0206宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/11(金) 23:31:30.74 ID:oZVlvQUT0
八尾には温泉ホテルもあったと思う
夜景が素晴らしい石切のホテルセイリュウや
宴会もできる野崎の福寿山魚捨、
ぶどう狩りに近い柏原のサンヒルも穴場だ

0207宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/12(土) 02:47:06.31 ID:zgOFFp2e0
>>206
富田林にかんぽの宿

0208宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/12(土) 07:00:38.72 ID:BwAaa4mQO
11〜13日は京セラドームでEXILE、大阪城ホールでゴールデンボンバーのライブ関連で市内のホテル空き無かったかも知れないね。

0209宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/12(土) 11:26:47.91 ID:6B+SN01e0
週末空いてないのは相変わらず。

0210宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/12(土) 20:43:14.68 ID:szGD9lcB0
意外と神戸と大阪が近いの知らない人多いよな…

新宿に用事があって浅草に泊まるような感覚だけど。

0211宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/13(日) 00:08:52.61 ID:VCWw2Ukc0
地図見たらわかると思うけどな
新快速なら大阪神戸は19分大阪京都も29分
大阪奈良は近鉄でも30分 

0212宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/13(日) 03:04:08.22 ID:GG2EyjT+0
そして新快速が平日昼間でも満員なのに驚く田舎者。
たかが20分弱でも大荷物抱えて乗ろうとは思わない。

0213宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/13(日) 09:31:49.91 ID:bRC1M5iX0
県庁所在地から隣の県庁所在地まですごく時間がかかるとか
特急に乗らないと行けないっていう所が多いからな。
列車の本数や料金のこともあるし、地図を見ただけでは
予想は難しいかな。
予約サイトで「大阪は満杯ですので神戸はどうですか」みたいに
案内してくれるといいのにな。

0214宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/13(日) 09:39:02.56 ID:WgnF6FNL0
東横インは近隣エリアの空室情報が出るね

0215宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/13(日) 09:56:58.89 ID:VCWw2Ukc0
大阪市内から20分以内で移動できる
衛星都市エリアのホテルは穴場
尼崎・豊中・茨木・守口・寝屋川・東大阪・八尾・堺・泉大津

0216宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/13(日) 11:07:51.67 ID:+hnMaybN0
>>212

それ言ったら東京で移動できないだろw

0217宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/13(日) 17:34:36.20 ID:KAG/Z6iT0
新大阪駅周辺のホテルならどこがおすすめですか?

夜遅くのチェックインで1泊、ほとんど寝るだけなので
そこそこ清潔で、周辺環境が悪くなければOKかと

0218宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/13(日) 20:16:34.71 ID:VCWw2Ukc0
悪いけど新大阪周辺自体、環境は良くないよ
駅の中のホテルに泊まったら?

0219宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/13(日) 20:18:40.45 ID:fJ9hyteS0
>>217
ヴィアイン新大阪ウエスト、新大阪ステーションホテルアネックス、メルパルク大阪でどう?

0220宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/13(日) 20:53:40.25 ID:jWExfzj90
レムかラフォーレですね

0221宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 00:28:49.96 ID:GhtFyz5x0
そもそも新大阪に用事がない

0222宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 01:33:42.99 ID:R0lkipgE0
コロナホテルやらある方の出口は魔界だから気をつけるがよろし。
出口の時点で異様な空気に気づくはず。

ヴィアインが安くていいんじゃない?
途中ダンジョンだけど。

0223宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 01:54:05.60 ID:Wtqk33600
新大阪周辺のおすすめホテルを聞いた人に
皆がレスしている中、なんで>>221みたいなのが
出て来るんだろ。

0224宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 02:07:38.97 ID:cTNcKIL70
新大阪駅近隣はターミナル駅のわりに地価が安いが、それなりのワケがある。環境が地価が安いだけあって少々見劣りする。
基本的には東横インなどの安ビジホ向けの立地。間違っても外資系ラグジュアリーホテルなんて、出来っこない。

0225宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 02:19:46.00 ID:R0lkipgE0
>>224

新大阪自体がアレな地域で色々ややこしいから…
関西の新幹線沿線はそんな場所が多い。
新大阪から西宮にかけてとか。

0226宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 04:24:57.77 ID:aV/X4z7L0
ややこしいとかなんだかんだ言ってるけど、そういう固定観念があるからそう見えるというのもあるし実際はそれほどだと思うがw

0227宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 07:27:15.22 ID:dqxuIFM60
関西特有の差別意識凄いね

0228宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 08:44:59.74 ID:cjjivweJ0
新大阪は昼間西側の大通りしか歩いたことないけど別に普通
ヴィアイン新大阪ウエストの辺りもビジネス街の雰囲気だし

大げさにややこしいって言ってるやつ行ったことあるの?

0229宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 08:47:05.92 ID:cjjivweJ0
>>227
書き込んでるやつが関西人ってなんで分かるの?
あと、関西人関西人って言ってる君も十分差別意識高いから目くそ鼻くそw

0230宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 09:27:46.43 ID:xcWmum6A0
関西以外では住んでる地域での差別発言はあまり聞いたことがない

0231宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 09:28:25.01 ID:27F44eNp0
西側はある意味では問題ない
東側は日本有数

0232宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 10:33:18.81 ID:Wtqk33600
関西以外を全て知ってるってすごいね〜

0233宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 13:53:48.27 ID:5uNNoYW10
>>230
差別発言の発言者が関西在住って分かる君凄いね

0234宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 14:11:10.52 ID:Tf7fPP/N0
>>230

子供いるなら市営住宅のある学区とか避けたりしない?
ややこしい地域=ややこしい人が多く住む地域だし、住環境気にしない人なんているのか?

差別じゃなくて、安心して暮らすには普通考えるだろw

0235宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 15:59:56.91 ID:PpgB8BLu0
>>217
ちゃんと入浴して疲れを取りたいなら、浴場があるスーパーホテル新大阪東口がいいぞ
客室設備はホンマ寝るだけだが

0236宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 19:03:31.46 ID:4MBIl/mx0
>>228
正直どうでもいい話だよねw
南方とか兎我野町のアレの方がウザイわw

0237宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 22:51:39.73 ID:8VYO8y+c0
コンソルトやオークス、ニューオーサカ・旧チサンとか
なんともいえない雰囲気だな
コロナとはまた別物だが・・・

0238宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 23:47:38.58 ID:huZ9Tg1z0
普通に梅田で大阪第一とかが良いと思うけどいかんせん最近満室ばかりだから。。。

0239宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/14(月) 23:55:31.14 ID:AzekTrOp0
>>224
今度マリオット出来るじゃん
コートヤードマリオット新大阪

0240宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/15(火) 00:01:59.51 ID:IDGV2z9j0
新大阪駅近隣、淀川区周辺は、立地は便利なのに地価が無茶苦茶安い。
不動産のサイトを見ても、新大阪駅付近の地価は超激安。

・・・もちろん、安いには安いなりのワケがある。

JR新大阪の近辺にはDゾーンやKゾーンがある。ただし、気にしなければ普通。だが、問題なのはここから。
住環境が地価が安いだけあって少々見劣りする。再開発が遅れており、全体的に暗い雰囲気がする。
さらに淀川区のハザードマップでは地震や津波の時に、大惨事になるリスクが高い。
つまり、長く安心して永住できる土地では無いから地価が超激安なのだ。
そういうわけで、新大阪駅近辺は交通の利便性は高いが、安ビジホ向けの立地。
間違っても世界屈指のラグジュアリーホテルはできない。


ちなみに東淀川区西淡路と淀川区西中島には東横イン、東淀川区東中島にはスーパーホテルがある。

0241宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/15(火) 00:07:05.91 ID:QVJgm05P0
>>239
そこラフォーレの居抜きでは?

0242宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/15(火) 09:05:16.72 ID:Oqapyraz0
>>241
せやな(´・ω・`)

0243宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/15(火) 13:20:25.86 ID:M/DnCF+x0
マリオットって日本では他のホテルの買取物件が多くて安っぽいイメージだよな

02442172015/09/15(火) 15:25:30.97 ID:2OY6HOj60
アドバイスのレスをくださった方々、ありがとうございました。
考え直して、梅田界隈で検討しようと思います。

0245宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/15(火) 16:06:16.72 ID:bmBmm2d50
北欧館を忘れていない?

0246宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/15(火) 16:07:06.40 ID:Bc5rWnFb0
>>243
品川と新大阪は運営が森トラストだから、森トラストの既存ホテルの
リブランドになった
あとリブランドって銀座の東武ホテルぐらいじゃね、?

0247宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/15(火) 17:33:51.35 ID:PpjaW4oH0
安倍は 退陣と引き換えに 強行採決しそうだな

0248宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/15(火) 22:40:09.41 ID:9s4hhFhJ0
大阪市民やけど

そもそも新幹線を新大阪にとめた理由が未だに分からない。
何故梅田にしなかったのが不思議や。

0249宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/15(火) 23:11:36.01 ID:VUUUKq5J0
土地の買収とか考えると。。。
あと東淀川駅が存続しているのがすごい

0250宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/15(火) 23:20:50.45 ID:nMhYxcLB0
ホテルが取れない出張族に9つの解決策
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/278202/091000003/

「だが、A氏やB氏も、6月中旬に大阪に出張したC氏に比べればまだ幸運だろう。
C氏は、ビジネスホテルはもちろん、カプセルホテルや漫画喫茶ですら空室を確保できず、
野宿を余儀なくされた。」

0251宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/15(火) 23:35:16.58 ID:IDGV2z9j0
>>248
1964年に東海道新幹線が開業するまでは新大阪駅はありませんでした。大阪駅を避けたのは、大阪駅周辺に用地買収の余裕がなかったことと、
将来的に山陽新幹線を建設する際には、幅広い淀川を2度渡らなければならず、建設費を圧縮するためだそうです。
しかも、東海道新幹線は1964年10月10日に開会式を予定していた東京オリンピックに何が何でも間に合わせるという至上命題があったため、
少しでも土地買収や工事にかかる時間を圧縮したかったのでしょうね。

ちなみに,地下鉄御堂筋線が新大阪まで延伸したのは、東海道新幹線開業の1か月ほど前です。ですから、はじめて新大阪駅と名乗ったのは大阪市営地下鉄御堂筋線ということになります。

0252宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/16(水) 02:38:51.49 ID:t3l90te80
>>250
C氏はラブホに泊まれば良いよ

0253宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/16(水) 04:46:05.39 ID:tdZk8jB60
そのラブホも中国人観光客で溢れてるよ

0254宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/16(水) 07:00:04.26 ID:mhVKR1pg0
>>250
A氏はただの馬鹿。千葉のホテルにすればもっと楽だったのに。

0255宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/16(水) 12:01:26.44 ID:DENnBe3r0
生玉神社付近のラブホテル街でキャリーケース引く中国人観光客

0256宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/16(水) 17:54:50.34 ID:kPoFAf/b0
内需拡大、内需拡大と言う人が数年前まではよくいたが、もう今の日本は自分たちで経済回せる国じゃないからな。

円安にして観光産業を成長の柱にしたり、昔のように
安い労働力を駆使して国内回帰している製造業も増えている。

0257宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/16(水) 22:20:42.48 ID:ipkkj+c00
>>254
出張ビジネスマンがどうやってホテルを探しているのかは知らないけど、
例えば楽天トラベルだったら、検索が都道府県ごとに分かれているから
隣の県を探そうという気になりにくいかも。

0258宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/16(水) 22:23:41.29 ID:ipkkj+c00
>>252
その記事の後ろの方にもラブホテルのビジネスプランを
あげてるけども、ビジネスプランをやってないところは
一人だと断られるの?

0259宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/17(木) 01:18:17.30 ID:z9oq1hjDO
ラブホに泊まる外国人観光客はあえてラブホを選んでいるみたいだね

0260宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/17(木) 06:17:33.42 ID:cDWOO/Vl0
風俗嬢とアヘアへやってるラブホ街に外国人観光客がうじゃうじゃいて
ワロタ

0261宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/17(木) 08:51:27.50 ID:u3GIu2lg0
ここ1年間で大阪市内のビジネスホテルが値上がりしてかなわん・・・

0262宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/17(木) 14:25:25.56 ID:cNlhlGLD0
大阪市にきて
本当にホテルもネカフェもなくて野宿寸前なら

スパワールド行けば24時間営業で2300円で雑魚寝できるよ

0263宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/17(木) 14:27:46.36 ID:tu0tmhAt0
ネット予約・HPないドヤ行けば空いとるがなw

0264宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/17(木) 17:02:31.71 ID:SWV02Xxb0
>>261
ビジネスだけでなくシティホも高くなって予約もとりにくくなったわ

0265宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/17(木) 21:48:21.93 ID:0g5nYKBv0
中国人客については、のあまりのマナーの悪さに、中国のツアーは絶対に受けないというホテルも増えているからね。
理由はあまりにもドタキャン、ノーショウ、踏み倒し、トンズラが多いから。

あちらには契約の神聖という考えはないから、自分の都合であっても契約した金額を払わなくて構わないしトンズラしても構わないという感覚。

0266宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/18(金) 01:04:44.20 ID:+YQGiKXJ0
中津のラマダンホテルは、やめずに営業続けていれば、儲けられたのでは。
2年ほどホテル閉じる決断が速すぎたね。空前の高い稼働率時代に乗れただろうに。

0267宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/18(金) 01:27:23.44 ID:gh2muWeD0
ラマダンホテルw
断食するのかいな

0268宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/18(金) 01:58:17.33 ID:+YQGiKXJ0
あ、ラマダホテルだったww
旧東洋ホテル
1970年代頃までは、ロイヤルホテル、ホテルプラザとあわせ大阪のホテル御三家と呼ばれた。

0269宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/18(金) 08:12:44.16 ID:yu9QqUYG0
>>267
夜は大宴会よ

0270宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/19(土) 00:01:47.72 ID:vWE7p9Bc0
1973の某新聞刊行のガイドブックには大阪のホテルは
ロイヤル・プラザ・コクサイ・リバーサイド・キャッスルが
一流ホテルとある

0271宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/19(土) 00:57:47.86 ID:BpJX4XbJ0
>>270
リバーサイド・キャッスルは新阪急・阪神・天王寺都以下の扱い

0272宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/19(土) 01:07:41.55 ID:N3hyWZIZ0
プラザも立地悪すぎて新阪急以下じゃね?

0273宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/19(土) 02:40:06.52 ID:7deUwUu/0
>>272
ウェスティンも似たような物じゃね?

0274宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/19(土) 03:24:00.94 ID:2N1l1N5h0
ウェスティンはいいよ。
部屋は広いし、1階の朝食とるレストランも雰囲気いいし、プールは底が深くて泳ぎ心地最高。
まだ、梅田とは地下道なんだろうか。

0275宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/19(土) 06:02:33.18 ID:FMe41J7YO
>>273
泊まったことあるのかよ

0276宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/19(土) 07:45:11.89 ID:7deUwUu/0
>>275
つ 立地条件

0277宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/19(土) 07:47:35.78 ID:7deUwUu/0
>>274
相変わらず地下道連絡。

0278宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/19(土) 14:45:44.15 ID:dayQpelB0
ウェスティン好きだったが宿泊料がどんどん上がってるのに
朝食の質も種類も減りすぎて足が遠のいたな

0279宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/19(土) 14:49:51.82 ID:2N1l1N5h0
東京は東京駅八重洲口に、民間ビル再開発の地下に大きなバスセンターを設ける。
大阪駅北口のうめきたの開発で、バスセンターの発想がなかったことが大阪の弱さだね。
大阪駅地域の交通拠点重点化、そうすれば価値が高まる。
JRが独自に北口に造って、駅舎1階から外に出れない構造にして、アホ過ぎると思った。

0280宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/19(土) 14:54:38.38 ID:2N1l1N5h0
全国各地に出る高速バスセンター
大阪駅(梅田)地区は
JR
阪急
阪神
それぞれ別個で、阪急と阪神の場所はそれぞれ、それでいいけど、
JRは、駅利用者が駅舎1階から外と出入りをできない場所に造ってはいけなかったと思う。

0281宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/19(土) 15:16:12.62 ID:FMe41J7YO
>>276
送迎バスがあるだろ

0282宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/19(土) 15:33:48.82 ID:ZyMrirVp0
>>280
バスがどうというより立体交差が気に入らないだけだろw

あと東京にもわんさかそういう場所あるのに、そこは東京とは比較しないんだなww

0283宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/19(土) 18:19:14.48 ID:7deUwUu/0
>>281
そういう問題じゃないでしょ

0284宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/20(日) 01:55:32.84 ID:T/2HQofS0
>>279
ヨドバシの裏に作るんじゃ?

0285宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/20(日) 03:52:10.57 ID:/+V+cpVU0
>>284
あそこに建てるのは商業+オフィス棟だからバスセンターなんか有り得ない

0286宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/20(日) 21:35:43.51 ID:bWdyeoPU0
>>272
たぶん272は十三のプラザと勘違いしてるんだと思われ…

0287宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/20(日) 23:53:55.63 ID:CD1vi+Gw0
ホテルプラザは確かに名門だったけど朝日放送が
やる気なくしたのか、急に老朽化したね
ベルベデアとか鉄板焼きがあってよく番組でも
プレゼントしてたな
今は確か公園になってしまったね

0288宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/21(月) 02:24:52.26 ID:pYYU5WYt0
>>287
改装せずにボッてたホテル

0289宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/21(月) 12:50:42.19 ID:67d1ecOG0
>>287
職場が隣だったんでよく泊まってた。ルームサービスで来たボーイ君が可愛くて、半時間ほど嫌な顔せず話に付き合ってくれたな。

0290宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/21(月) 20:18:50.77 ID:qq8pijRt0
おいおい朝日放送のホモだちさんか

0291宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/21(月) 21:48:48.57 ID:XNfL1oKA0
>>289
特定しますた

0292宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/21(月) 22:23:16.89 ID:03Dia6lV0
プラザオーサカとは違うんだな

0293宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/21(月) 22:28:41.73 ID:v4LUs4a/0
>>292
一緒にすんな

0294宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/21(月) 23:41:32.60 ID:G1TsO9UI0
>>287
ベルベデアと言えば「ノックは無用」やな

0295宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/22(火) 02:55:59.80 ID:fXM1e6KH0
プラザはバンケット需要だけだった

0296宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/22(火) 06:20:10.72 ID:3+apJqx90
食のプラザだったから当時いたシェフがみんな独立して名店になってるよ

0297宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/22(火) 18:54:09.14 ID:Y+wh1qvN0
初日に東横イン天王寺、2日目に梅田中津2に泊まる予定だけど、天王寺から中津まで徒歩で北上して何分ぐらいかかるか…

0298宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/22(火) 20:15:31.38 ID:wLaCVU2K0
>>297
この時期ならば心地良く2時間弱歩けば着くだろ。

0299宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/22(火) 21:24:35.70 ID:IwCXOAan0
梅田の3ビルから新御堂沿い歩いて道頓堀まで一時間くらいかな
歩き慣れてだけど

0300宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/22(火) 22:01:53.20 ID:k+G3yLaZ0
>>297
280円けっちってどうすんの
16:00までの時間稼ぎか?
なら298が言うとおり2時間かけて散歩すれば
今の季節気持ちいいぞ。
1時間程度もあれば十分いけるがなんば心斎橋付近の
人ごみが邪魔でいらいらするぞ

0301宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/23(水) 01:13:01.79 ID:slVwSy8P0
心斎橋で混んでいるのが嫌なら1本脇にずれれば誰もいない

0302宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/23(水) 05:59:55.64 ID:izieEJV10
旅行者に無茶言うなハゲ

0303宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/23(水) 10:42:01.38 ID:9iHZpRQa0
そろそろ御堂筋は銀杏の時期か?

0304宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/23(水) 11:10:17.80 ID:SmWr/Nm20
>>280
高速バス利用者にとっては
すごい便利だけどな、あの構造。

0305宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/23(水) 11:13:36.55 ID:SmWr/Nm20
>>297
一種の大阪観光と考えれば結構面白いかもな。
場所によって雰囲気がいろいろ変わっていくよ。

03062972015/09/23(水) 13:03:08.14 ID:G5Wo9LRr0
アドバイス授けて下さったみなさまサンクス!

大阪市内はひとり旅では初めて。通天閣と道頓堀界隈と梅田地下街は見て回りたいところ。
初日は東横イン天王寺予約してるんだが、新今宮の大洋かジパングで取れれば4000円安くなるので悩み中…

0307宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/23(水) 13:10:59.32 ID:z4Ys6RaE0
御堂筋を難波から梅田まで歩いたのは楽しかった。
どんどん街が変わっていく。
ちょこちょこお店を覗きながら歩いたから
かかった時間は覚えてないけど。

0308宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/23(水) 16:55:09.58 ID:AGRYkdaG0
たまたま入った洋食屋?ファミレス?みたいなのが有名だったらしくてたしかに観光客の俺には良かった

0309宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/24(木) 00:45:40.87 ID:xLl3IiJm0
東横インあべの天王寺は天王寺駅からだとかなり歩く
ホテル出て右に行くと2、3分で動物園前駅やディープスポット新世界・通天閣・西成へ

0310宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/24(木) 02:03:36.64 ID:9poBTTX/0
>>309
通天閣近くに東横イン有るよ

0311宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/25(金) 18:16:44.38 ID:HPG+3BQk0
御堂筋を歩くなら時間を気にしチャいけないよ

0312宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/25(金) 18:43:39.36 ID:AIwW/MlI0
>>311
梅田本町心斎橋と♪

0313宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/25(金) 22:58:29.16 ID:AEsqrSL30
NHKホールの近くでいいホテルありますか?

0314宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/25(金) 23:40:11.97 ID:AIwW/MlI0
>>313
ニューオータニ
ルーテル
KKR

0315宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/26(土) 00:44:29.18 ID:q9q0V1gi0
急に上田正樹とサウストウサウスの「ウメダからナンバまで」という
歌を思い出した

0316宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/26(土) 00:54:05.62 ID:ei6JFclm0
もっかい心斎橋行きの切符買って(アベックだらけ)

0317宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/26(土) 01:37:36.71 ID:HxVlkuJ0O
新阪急の下のバスターミナルが狭すぎ

0318宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/26(土) 03:32:38.92 ID:NCcIOH2K0
【関西】ホテル不足で訪日中国人のラブホ宿泊が急増…業を煮やした関空対岸の泉佐野市が“爆買い”仕様のホテル進出促進策[9/25] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1443191252/

0319宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/26(土) 08:51:04.13 ID:W51WrHxQ0
生玉、上六、天王子、日本橋、桜ノ宮、なんば、十三、兎我野のラブホ街にキャリー族出没中

0320宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/26(土) 12:01:59.41 ID:fxxvOsQl0
>>318
これで関空対岸にホテルが急増するかな?

0321宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/26(土) 14:58:55.34 ID:q9q0V1gi0
阪堺恵美須町駅を駅ビルにしてホテルにしてくれ

0322宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/26(土) 16:09:57.14 ID:p4UMfSUK0
>>321
つーか、周辺の空きビルをどうにかして宿泊施設に改装した方が早いかもね。

0323宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/26(土) 19:51:18.09 ID:kAPlBSp00
>>322
それ橋下市長が今年市議会に提案したけど猛反対されて否決。
空き部屋をある程度の条件つけて観光客に貸し出すシステム

しかし大阪市議会の既得権益の悪の枢軸の
自民党、公明党、共産党がタッグ組んで反対して否決されたよ。
ちなみに民主党は大阪市議会で議席0だから(笑)発言すらできない。

0324宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/26(土) 20:39:34.24 ID:fxxvOsQl0
>>323
既存の旅館、ホテルは
法律に従って施設を整えて経営してるわけだから
そういうの無しで経営してOKっていうのは
なかなか受け入れがたいと思う。

0325宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/26(土) 22:29:50.85 ID:eB+WJWQJ0
>>314
ルーテルは接客態度が悪いよ

0326宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/27(日) 00:31:57.61 ID:W+h3Dk510
キャッスルホテルはどや?

0327宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/27(日) 02:44:01.69 ID:IxBjNyU30
>>326
狭くて古いな

0328宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/27(日) 07:45:31.99 ID:IW+VG8sr0
出入国管理統計 入国外国人数
空港 2014年8月実績 → 2015年8月速報値 (増減率)

全国   1,196,111人 → 1,766,856人 (+47.7%)

新千歳 66,234人 →  89,618人 (+35.3%)
旭川 8,850人 →  10,568人 (+19.4%)
函館 6,083人 →  10,413人 (+71.2%)
仙台 2,856人 →  3,840人 (+34.5%)
新潟 3,087人 →  3,904人 (+26.5%)
茨城 3,321人 →  5,764人 (+73.6%)
羽田 143,728人 → 207,856人 (+44.6%)
成田 401,242人 → 520,895人 (+29.8%)
静岡 8,886人 →  21,630人 (+143.4%)
中部 53,873人 →  89,289人 (+65.7%)
富山 3,120人 →  3,901人 (+25.0%)
小松 3,716人 →  5,201人 (+40.0%)
関西 268,801人 → 470,717人 (+75.1%)
広島 5,872人 →  6,354人 (+8.2%)
高松 2,583人 →  4,753人 (+84.0%)
関門港 4,125人 →  6,392人 (+55.0%)
福岡 70,429人 → 116,591人 (+65.5%)
博多港 18,765人 →  21,522人 (+14.7%)
厳原港 6,217人 →  9,265人 (+49.0%)
比田勝港 12,353人 →  14,152人 (+14.6%)  
佐賀 2,215人 →  3,185人 (+43.8%)
長崎 1,934人 →  3,347人 (+73.1%)
宮崎 1,808人 →  3,427人 (+89.5%)
鹿児島 4,369人 →  5,092人 (+16.5%)
那覇 58,802人 → 109,914人 (+86.9%)

0329宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/28(月) 11:04:35.39 ID:JCkbFc960
大阪マリオット都ホテル泊まったけどすごく気に入った。
お風呂が広くていいんだよね。
お風呂の点で言えばセントレジスも洗い場付きのお風呂でいいんだけど
部屋の作りがマリオットのほうが好きだ(テレビとベッドの位置とか)。

リッツやインタコも好きだけど、これからはマリオットになりそう。
まぁプール利用したいときもあるから、そういうときはリッツかインタコかなぁ。

0330宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/29(火) 11:56:36.88 ID:vJp8TBwT0
10月1日〜国慶節+中秋節の中国は史上初の8日連続長期休暇に

0331宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/29(火) 13:01:43.41 ID:AKVj67hv0
さあわからんぞ
世界経済を支えてきた中国経済が株価急落で
いよいよデンジャラスゾーン突撃になってきたからな

0332宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/29(火) 13:25:55.98 ID:sg6W56CS0
関空の爆ごみ問題
帰国直前の中国人観光客が少しでも重量を軽くするため、自分用のお土産の包装を捨てていく
大量のごみに悩む関空では清掃員を2倍に増員した

0333宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/29(火) 17:56:06.05 ID:s25RflVH0
日本の海外旅行客数がピークに達したのは、

バブルが崩壊してからかなり後のことだった

0334宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/29(火) 19:13:33.06 ID:8qR1wudF0
中国・香港頼みは、かなりリスクが高い。なぜなら中国経済はかつての勢いを失いつつあるからだ。中国経済は中国政府が今までゴマかし続けたウソが隠しきれなくなっていて続々と中国経済の怒りの真実が大噴火しているからな。
中国バブル崩壊が中国国内「だけ」で済めばいい、だけど中国バブル崩壊は日本経済に喰らうダメージが洒落にならないレベル。とにかく今の日本って、中国様頼みなのよ・・・・・。
東西冷戦崩壊後、世界経済のグローバル化やボーダーレス化が進んだ結果
今や世界レベルで“銭”の流れが繋がっているから、中国が何かをしたら、その余波が日本だけでなくドイツ、アメリカ等、世界の主要国へモロにやってくる。
これこそ中国様がクシャミをしたら日本とドイツは肺炎になるってワケなの・・・。

この現実を直視できないと大変なことになる。

0335宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/29(火) 20:27:30.03 ID:PjE5lizW0
ドイツはVWだけじゃなくアウディもかよ
完全に終わったな

0336宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/29(火) 20:59:06.07 ID:szNnWXVN0
>>335
中国は今までゴマかし続けてきたツケが一挙にボッカ〜ンと大噴火していて景気も治安もガタガタに降下してる最中
しかも中国当局自体が発表する経済成長率が全く信用ならないものであり、実際はギリシャ級の粉飾発表であると疑われているのが痛い。
だから第二・第三の中国株暴落に見舞われるのは時間の問題

0337宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/30(水) 02:38:21.79 ID:WX+sdhqx0
まぁでもどっからともなく湧いて出てくるんだから
あの大陸は

0338宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/30(水) 06:11:30.19 ID:XTpxlv5U0
中国人観光客関空で丸ごと着替える
中国から着て来た衣服、靴、カバン、キャリーケースを関空に捨て
日本で買った新品を身に着けて帰る
帰国便でも重量を少しでも軽くするため

0339宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/30(水) 06:38:59.15 ID:rrkhRixL0
ほんとウジ虫みたいな連中だな。

0340宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/30(水) 09:30:05.67 ID:pMybrF0j0
関空もゴミ箱設置なくして有料袋でも販売して引き取り制にすればいい
しかし最近街中のゴミ箱なくなってゴミ持ち帰ってるわw
ポイ捨てできるのは煙草の吸殻くらいや

0341宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/30(水) 12:58:46.08 ID:Zt0RQlUB0
中国の事情通なら、中国政府が発表した経済成長率は粉飾だとわかる。だが実際の中国の経済成長率は誰も知らない

中国は今まで早急に解決しなければならなかった社会問題の解決を二の次、三の次にしてきたツケがまわってきている。知的財産権の侵害、官僚の絶大な権力による行政手続きの不透明性と汚職、ストライキ・賃上げなどの労務問題、
数か月に1回発生する反政府暴動、各地で多発する少数民族の独立運動、中国共産党幹部や国営企業の既得権益者化、一人っ子政策の影響による急激な少子高齢化、不動産バブルやシャドウバンキングの問題、深刻な環境問題など
どの問題も中国政府は真実を隠蔽して解決したつもりになっていて、実はなに一つ解決していないから、いつ怒りの真実が大噴火・大爆発して、冷酷な現実が中国政府に襲いかかってきてもおかしくない

まあ数年前から中国経済は厳しい不況に突入していると見て100%間違いない。

中国経済の実体経済がどれくらい厳しい環境に置かれているかが誰にもわからないのがグローバル世界経済にとって最大の「リスク」になっている

中国経済成長率、実際は公式統計の半分以下か 英調査会社が試算
http://jp.reuters.com/article/2015/08/07/china-economy-data-idJPKCN0QC0G520150807
中国の経済成長率は「でっち上げ」!?・・・英メディア報道に中国メディア反発
http://biz.searchina.net/id/1584539?page=1
「ビンゴ!」の7%成長−中国の実体経済はもっと悪いのか
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NRMN9M6K50Y201.html
中国株暴落が引き起こす「21世紀の世界恐慌」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44437

この現実を直視できないと取り返しのつかない事になる。
宿泊業界なら中国需要頼みでホテルを新設してもガラガラ・稼働率出ないで涙目になるという事になるぞ!!


・・・一番の問題は日本の大マスコミだろう

中国の統計は嘘だらけなのは暗黙の了解なのに、それを正しい情報の如く中国政府の公式発表をそっくりそのままコピペして報道する日本の大マスコミは腐っているとしか言いようがない
だがしかし、その大マスコミの報道をなんの疑いもなく信用している日本の三流エコノミストや情弱B層が多いのには本当に驚かされる

0342宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/30(水) 18:39:12.61 ID:Mud2SwpV0
中国はソ連と同じ運命をたどっている。

チェルノブイリ原発事故では、書記長であるゴルバチョフの元に事故の情報が届かず、西側の指摘により初めて事故の真実が明らかになった。これにより、ソ連共産党政権が支配する民主集中制による一党独裁制国家の副産物である、
なんでもかんでも保身のために真実を隠蔽する隠蔽体質が国の最高指導者の行政にまで影響を与えていて、もはやソ連という国家は何が間違っているか誰にもわからないまま衰退しているという冷酷な現実を突きつけられた。
そのためソ連はゴルバチョフ政権時代に情報公開をすることを強いられた。ただし共産党幹部による共産貴族と呼ばれるほどの豪華絢爛な暮らしや汚職なども暴かれて、最終的にはソ連解体を強いられることになった。

中国も同じ課題に直面している。

中国経済成長率、実際は公式統計の半分以下か 英調査会社が試算
http://jp.reuters.com/article/2015/08/07/china-economy-data-idJPKCN0QC0G520150807

そもそも中華人民共和国は、自他ともに中国共産党政権が支配する民主集中制の国家です。

共産主義やそこに至る過程の社会主義では一党独裁の政治がおこなわれています。中国共産党だって例外ではありません。こういった国ではその共産党の党運営・国家運営を少人数の執行部がおこなうように定義されています。
一般党員は、数年に一度ひらかれる共産党中央委員会のような時にだけ意見をすることが許されており、それ以外のときに党の決定に反対するような意見を述べると「党をやめろ」と通告されます。
党の決定は絶対であり、どんな無茶苦茶な事や間違いだらけのことや理不尽なことであっても執行部の決定に疑問を持つ事や異議を唱えることは絶対に許されません。
一般党員につっこみを入れられるようなことを与えないために、なるべく情報を隠蔽します。そして党の執行部の周囲には
保身と私利私欲しか頭に無いイエスマンの無能だけになり、執行部には気に入らない情報や耳が痛い情報は全く届かなくなってしまうのです。
それゆえに中国だけでなく北朝鮮、ベトナム、ラオス、キューバのような共産党一党独裁国家は保身のためならどんな事であっても真実を隠蔽し続ける隠蔽体質になってしまうのです。

もちろん、解決しなかった真実は怒りの大噴火をしてゴマかしきれなくなる事に・・・。その時になったら手遅れ。

0343宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/30(水) 19:18:35.21 ID:myE92CWd0
>>341-342は誰でも知っていた話だけど、大抵の欧米資本が中国・香港からバイバ〜イしたからしれっと公表してるだけだよ。

アジアの金融センターにおいて香港、上海、北京の地位が凋落するのはもはや時間の問題だろう。
今後はシンガポールがアジア最大の金融センターになるだろうね。
この現実を直視できないと取り返しのつかない事になる。

中国人客当てにしてホテルを作ったとしても、儲からなくなるのは時間の問題。いずれは厳しい「冬の時代」に襲われる。
マスゴミに煽られてデカいホテルを今作ったら、ヤケドじゃすまない、これこそ空室ラッシュに廃業ラッシュだぞw


ちなみに中国という国が丸っきり信用ならない隠蔽体質の政府であり
嘘だらけ詐偽だらけ不正腐敗暴力捏造、インチキだらけの粉飾だらけの国家あるかは、
我々日本人が想像する以上に、世界中の人間はみんな知っている。
朝鮮人、ロシア人、欧米人のエリートはみんな知ってるし、もちろん中国人自身も大体は知っている。


よく知らないのが多いのは、グローバル化した世界経済の現実を何も知らないマスゴミの報道や権威にコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロッと
ウソやニセ情報にまんまとダマされるお人好しの情弱である日本人の「B層」と三流エコノミストだけしかいないということ。

0344宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/30(水) 19:23:46.57 ID:L9QH47Vg0
> 中国という国が丸っきり信用ならない隠蔽体質の政府であり
> 嘘だらけ詐偽だらけ不正腐敗暴力捏造、インチキだらけの粉飾だらけの国家

311の震災以後、日本も目くそ鼻くそになりつつあるような

0345宿無しさん@お宿いっぱい?2015/09/30(水) 19:55:45.10 ID:4QouUzft0
まあ、なんで訪日観光客が増えたからって・・・。
大阪にニョキニョキとホテルが増えないかはカラクリがあるということ。

B層はすぐに情報に流されるね( ´,_ゝ`)プッ

ちなみにB層とは、大衆社会の成れの果てに出現した、今の時代を象徴する愚民です。
B層とは「マスコミ報道に流されやすい『比較的』IQ(知能指数)が低い人たち」です。
B層は、権威を嫌う一方で権威に非常に弱い。テレビや新聞の報道、ネットに流れるゴミみたいな情報。
テレビに出るような政治家、専門家や評論家に大学教授の言葉を鵜呑みにし、乗せられて、踊らされて・・・ 。そしてダマされる。

「ウソツキ〜ィ!!」「ふざけやがって〜!!」「騙された〜!!」と憤慨し・・・。
その後も永遠に騙され続ける存在。それがB層。


B層が最も食い物にしている宿泊業は、星野とミリアルの宿泊施設群だよ
どちらも泊まってみたらサービスも、接客も、飯も全てにおいて三流で
自分自身がマスコミにダマされた情報弱者だと気が付き、後悔する奴多発だ

0346宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/01(木) 01:47:20.55 ID:+hADwHXM0
>>344

中国については一歩間違えば1929年の世界恐慌が再来すると言われてるくらいのヤバさだからな・・・・

ここ数年の世界経済成長の機関車は中国がけん引していたっても言い過ぎじゃないからね

0347宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/01(木) 06:43:18.81 ID:vVOe4QUg0
それにしても中国人が目覚めた日本製品好きはどうするの?

0348宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/01(木) 07:59:08.22 ID:snAgCeVc0
>>347
中国バブル崩壊が中国国内「だけ」で済めばいい、だけど中国バブル崩壊は日本経済に喰らうダメージが洒落にならないレベル。とにかく今の日本って、中国様頼みなのよ・・・・・。

東西冷戦崩壊後、世界経済のグローバル化やボーダーレス化が進んだ結果
今や世界レベルで“銭”の流れが繋がっているから、中国が何かをしたら、その余波が日本だけでなくドイツ、アメリカ等、世界の主要国へモロにやってくる。
世界を巻き添えにするレベルの危険度になっている


だからアメリカは中国には「お前が構造改革をしないと1929年の世界恐慌再来は避けられないぞ!!お前が調子コイてるからこんなことになるんじゃねーかバーカ!!」という趣旨のアドバイスをしている

0349宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/01(木) 19:18:55.12 ID:L0H2fcZG0
コピペで御託並べられてもな〜ww

0350宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/01(木) 23:23:49.51 ID:Ylb+HMB10
伊丹空港からリムジンバスで天王寺まで来て、そこから天王寺都ホテルまで行きたいんですけど、調べたら阿倍野歩道橋?を渡って行くのが1番近いみたいですが、スーツケースが大きいのでなるべく階段を使わずに平坦な道を行きたいのですが可能でしょうか?

0351宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/01(木) 23:27:04.05 ID:PN8BKp6F0
Airbnbなんていう空き部屋(空きスペース)を寝泊まり用にレンタルするサービスがあるんだってな

0352宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/01(木) 23:35:29.99 ID:IY7j7l+D0
>>350
歩道橋にはエレベーターがあるよ

少し迂回することになるけど、横断歩道経由でも行けます

0353宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/02(金) 07:10:45.57 ID:3UPsI8dp0
11月末から平日に大阪へ出かけるのですが心斎橋駅近辺でおすすめのビジホ等ありますか?

予算は¥10000前後(1泊)です。

宜しくお願いします。

0354宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/02(金) 07:30:17.04 ID:Ntxt/toy0
お薦めを聞くより取りあえず空きがあったら押さえろ
あれこれ選べる状態じゃない

0355宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/02(金) 09:36:49.82 ID:EaCepKP90
>>352
エレベーターあるんですね!
ありがとうございました

0356宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/02(金) 18:45:58.03 ID:1gTdwytt0
天王寺都ホテルに行くのは歩道橋やデパートの中を通るのがいいね
路上を歩くとJRやMIOやバス停の前でタバコ吸う輩の煙が臭くてたまらん

0357宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/02(金) 19:12:15.99 ID:dVNNRoXA0
大荷物抱えて百貨店を通るとか邪魔なんだけど

0358宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/02(金) 19:58:56.68 ID:26Lx8LEk0
>>356
近鉄百貨店の端っこから天王寺都ホテルの2Fに入れるよ(´・ω・`)

0359宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/02(金) 21:04:18.43 ID:WpR+gYWW0
24日ほぼ満室だったから何があるのかと思ったら大阪マラソンなのね

0360宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/03(土) 07:42:07.81 ID:TIYXJXxg0
しかし天王寺交差点をぐるりと回れる歩道橋作ったヤツすごいな
JR、ミオ、近鉄、近鉄百貨店、ハルカス展望台、シェラトン都、天王寺都、トラスティ、Qsモール、動物園まで全部楽に行ける

0361宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/03(土) 11:23:19.73 ID:v2cjeTbv0

0362宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/05(月) 12:12:03.00 ID:IYlTSyEZ0
関空のゴミ清掃員巡回3倍に増員
爆買いチャイナも雇用促進効果はあるのかな
有効求人倍率も宿泊業と福祉関係だけは高いみたいだし

0363宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/05(月) 22:47:56.47 ID:sE3y66gu0
動物園までは無理やろ 公園までやろ

0364宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/05(月) 23:50:06.30 ID:oqA/gKDR0
シェラトン都も?天王寺から上本町まで、陸橋で繫いだのね

0365宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/06(火) 15:30:30.85 ID:xyuXxu3m0
airbnbで中国人に部屋貸したらタオルがなくなってた!

0366宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/06(火) 15:33:26.61 ID:Pm/9N90Z0
365の振られて絶望しているモテナイハゲドブスゴリラ篤かましい長芋ゴリラカツアゲ脅迫恐喝乞食殺害予告した加害者自首しなよ

0367宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/08(木) 02:17:55.39 ID:5xjqWNvGO
中国人には押金(保証金・デポジットのこと)を要求しないと駄目
つまり、中国人は信用できないってこと
(中国人は中国人をよく知っていて、自分自身が泥棒や詐欺をするから他人なんか信用できる訳がない)
中国のホテルではチェックインの際にたいてい押金やクレジットカードを要求される
チェックアウト時にホテル従業員が部屋の備品などを点検して、問題が無ければ押金を返却する

0368宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/08(木) 06:23:33.84 ID:M+BkKS6F0
中国人、今治の高いタオルだけ持ち帰りやがった
中国製タオルは無事

0369宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/08(木) 10:11:58.39 ID:Xmbl9Vzu0
ミナミに泊まりたくてリムジンバス乗り場に近いとこがいいから難波駅に近いホテル探してるけど、心斎橋辺りは沢山あるけど難波駅付近って意外とホテル少ないのね

0370宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/08(木) 11:36:31.98 ID:06s+AnI20
リムジンバス乗り場正面のホテル一栄、ラブホ多数

0371宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/08(木) 12:01:30.20 ID:Xmbl9Vzu0
そうそう、ラブホばかりだね
1万前後クラスのホテルが少ないな〜
ホテルイルクオーレなんばくらい?

0372宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/08(木) 13:32:33.01 ID:06s+AnI20
グランパスインなんば、フレイザーレジデンス南海大阪 、ビジネスホテル新なんば、
御堂筋ホテル、ファーストキャビン、ビジネスインなんば

0373宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/08(木) 18:13:07.97 ID:Pfbb2dkr0
難波のリムジンといえば、2〜3年前OCAT横のホテルモントレグラスミアに
1泊9000円くらいで泊まった記憶が…
と思ったら、今だと日曜月曜泊でも2万以上するんだな…

0374宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/08(木) 18:22:26.89 ID:ttMuF9pq0
卵とかマーガリンが何円値上げになるとかで大騒ぎするけど、実際こういうもんの価格変動のほうがとんでもないよな
すでに一ヶ月前からなんとかキープはしてたけど、逆に今になって安いの出てないかと見てみたら、1泊10とかしかなくてさらにひどいことなってた

0375宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/08(木) 18:23:10.39 ID:g8vn3pKd0
>>368
盗るほうが悪いんだから産地偽装しとけばいいよ

0376宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/08(木) 18:47:28.62 ID:YRfd5vnX0
>>371
ホテルイルクオーレなんばは清掃が悪く接客が悪い

0377宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/08(木) 22:26:42.72 ID:769MM7LL0
やっばい大阪の土曜宿泊全くとれねぇ。
普段は日月出張が前泊必要になって土曜取ろうとしたら1万以内がドヤしか無いっていう。
堺で見つけて用務地から遠いから悩んでたら3部屋がものの数分で消え去り、
門真で見つけて予約処理始めたら先に取られて在庫ゼロ。
海外系予約サイトでなんとか東大阪のを見つけて予約出来たが、、、
これ取れなければ蒲田で取って朝一飛行機だった。1ヶ月前でこれかよ。

0378宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/08(木) 22:46:35.12 ID:m5siKpq40
ネットに載せないビジネスホテル(商人宿)もあるけどな
昔は時刻表の後ろや電話帳で直接電話かけまくってとっていたが
またそういう時代が来たのかもしれない
ネットで予約できないホテルリストを作るのがよいでしょう

0379宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/08(木) 23:57:20.84 ID:g8vn3pKd0
>>578
旅行代理店と一切提携してないところがいいな

0380宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/09(金) 02:17:48.40 ID:plPjI6Ke0
>>378
地雷ホテルも多いぞ

0381宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/09(金) 07:37:41.18 ID:MILSTyFn0
ラブホでいいだろ

0382宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/09(金) 09:41:32.96 ID:Lr0dA6P40
ラブホテル土曜日料金一気上がってまうで。

0383宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/09(金) 10:23:59.61 ID:8kBsKc/e0
>>377
今週の土曜日はゲイパレードがあるからね

0384宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/09(金) 11:33:54.18 ID:n1r80PGQ0
毎週末ドームで何かしらのコンサートがあるからな。

0385宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/09(金) 12:21:00.30 ID:Y3/Ps8H50
12/5(土)は何かイベントある?

0386宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/09(金) 13:33:19.80 ID:jc9tQJ7V0
エグザイル

0387宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/09(金) 13:35:54.88 ID:LmUOgu+XO
>>385
EXILEのライブじゃなかったかな

0388宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/09(金) 14:45:37.70 ID:Y3/Ps8H50
>>386
>>387
どうもです
だからどこも満室で空いてるとこもクソ高いのかぁ〜

0389宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/09(金) 15:03:54.48 ID:LmUOgu+XO
京セラドームやからね…

0390宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/09(金) 16:25:33.19 ID:jc9tQJ7V0
HIROと上戸
2人で稼ぎまくりでござる

0391宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/10(土) 01:16:05.56 ID:xFQEg3WX0
そらそうよ

0392宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/10(土) 01:48:10.84 ID:eUnAfMHj0
昭和38年うまれ、兵庫県神戸市須磨区板宿に住んでいた、朝鮮人の林伸之
おまえ汚いことやるなよ。

0393宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/10(土) 03:26:24.47 ID:hFvB9IWp0
ドームの横のイオンがホテルやれば良いのに

土地の無駄遣い

0394名無し募集中。。。2015/10/10(土) 05:37:01.94 ID:1f/QyUDI0
ドーム付近にニョキニョキそびえるタワマンで民泊すればいいのに

0395宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/10(土) 08:00:41.78 ID:S+GvTwS+0
>>393
北海道の旭川駅前にそうやってできたな
それでもラベンダーのシーズンは旭川もビジホ取れなくなるが

0396宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/10(土) 09:10:16.64 ID:Wvxc2t6k0
来週と再来週の平日が予約取れない

0397宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/10(土) 09:19:23.19 ID:EkjYfJCD0
土曜のアパは大体どこも2万超えだなw

0398宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/10(土) 09:43:57.14 ID:Wvxc2t6k0
2万取るなら部屋は20平米ないといけない法律作ってほしい

0399宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/10(土) 11:18:42.09 ID:04Bfl9uN0
>>398
パリなんて見本市にあたると、10平米ちょいで平気で三万円超えるで。日本はまだまだ甘い

0400宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/10(土) 15:58:41.44 ID:f+oUp2Sd0
阪堺恵美須町駅の終電後、雑魚寝できるよ
ずっと宿泊している方々もいるよ
今池駅は最近見ないが

0401宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/10(土) 19:47:09.60 ID:iSCoJ6u70
なんで今の時期の大阪って高いの?
仕事で行きたいんだが…

0402宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/10(土) 20:12:18.77 ID:JXrtjFTB0
>>401
大阪に限った話じゃないけど
中国人が多いからでは?

0403宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/10(土) 23:35:01.66 ID:ClieiZzu0
三井ガーデンホテルのバス運転手は中国人だらけかな?
やばい運転してるのしか見たこと無い。
大阪のホテルを語るスレ24泊目 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚

0404宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/11(日) 00:32:09.36 ID:9XUMe5Za0
中之島の国際会議場で医者の大きな学会があると、
大阪市内のホテルは結構埋まる。

0405宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/11(日) 05:33:09.03 ID:N3Z97mW40
今更の事実をドヤ顔で語られても

0406宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/11(日) 14:48:32.34 ID:KFm+BQr40
ドヤ顔でドャァ…って語られても

0407宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/11(日) 19:59:53.47 ID:ZIzCbmSiO
>>404
自慢話でもしているつもりか

0408宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/11(日) 20:39:50.75 ID:csyl26r90
10月は大阪マラソンやろ
全国から人が来るから

0409宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/12(月) 10:48:08.62 ID:RXgkNThC0
このスレに来る人はあんたらみたいな長年常駐している住人だけやないねんで
新規のお客さんが来て素朴な質問してそれに回答があって「へえ、そうなの」と知る人もいるわけで

0410宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/12(月) 13:05:57.56 ID:x5wYvgSP0
>>409
黙れハゲ

0411宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/12(月) 14:30:27.08 ID:8tQf06/D0
11月第二週ぐらいからホテルの空きが少ない。京都の紅葉客かな?

新大阪の新しいマリオット、アクセス以外に魅力を感じないわ

0412宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/12(月) 14:41:21.84 ID:o1yphHCtO
誰がハゲやねん

0413宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/12(月) 15:02:47.72 ID:UMaTKTLy0
>>412
俺と俺の友達

0414宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/12(月) 23:49:02.31 ID:BICzzpZa0
新大阪駅で新幹線からおりて在来線に乗り換えようとしたら
乗り換え改札手前に「ユニバーサルシティ方面は15、16番ホームで
大阪駅乗り換え」って表示されてあった。
大阪駅ではイヤになるほど案内されてるけど、
JR東海管轄のところまで表示されるようになるとは
どれだけUSJに行く客が多いんだって感じだな。

0415宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/13(火) 06:18:16.16 ID:OpD6lO7A0
新大阪からUSJ直通列車を運行せよ

0416宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/13(火) 09:14:51.65 ID:+Gsavc5+0
>>415
あるよ

0417宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/13(火) 22:30:17.66 ID:CqUZ5Hn20
はるかで西九条乗り換えやろ

0418宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/13(火) 23:01:37.30 ID:Oop48OIw0
usjかなり客増えてるのに、J酉直通快速増やそうとしないのが笑えるw

0419宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/14(水) 03:48:00.99 ID:RlPyiSgP0
>>418
そうはいかんざき

0420宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/14(水) 08:11:42.63 ID:bVqBBJrl0
>>418
関空快速ならこの春夜間に増発したよ

0421宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/14(水) 18:06:00.25 ID:zVdk7XUU0
どうしてこうなった

松屋町にまでチャイナだらけw

0422宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/14(水) 19:34:55.79 ID:uyRAxC0C0
それはあかんざき

0423宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/14(水) 23:37:17.75 ID:uyRAxC0C0
堺の魚市場にさえチャンは来ているな びっくりした

0424宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/15(木) 04:23:54.87 ID:V/0zlzz+0
本町の寺内や萬栄までいっぱいいるぞ

0425宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/15(木) 09:13:40.45 ID:zt62akPR0
来年の3月21〜22日辺りに大阪に旅行しようと思うけど、その頃って中国人観光客多いかな?

0426宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/15(木) 09:56:49.49 ID:HUQghG3q0
いつでも多いです。

0427宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/15(木) 13:46:04.51 ID:ZP7P0DT00
京阪守口駅にもたくさんいた

0428宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/15(木) 18:47:09.34 ID:6duVmAgq0
>>425

365日何処に行っても占拠されてますよ
いないのはベッドタウンのみw

0429宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/15(木) 20:37:42.43 ID:WRcvf4Ud0
中は、新御堂の高架下で、一家と思しき連中が肩を組みながら記念写真をとっていた
ダイエーの中では、ヤクルトを片手に満面の笑みで記念写真を撮ってた

理解できん

0430宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/16(金) 00:47:12.09 ID:cLpNinnP0
大阪市中心部(キタ〜ミナミ)でコスパのいいのビジネスホテルはどこでしょうか?新今宮駅周辺は除く。

0431宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/16(金) 05:31:53.01 ID:jZMYSxj00
東横インかな

0432宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/16(金) 15:10:59.86 ID:1QJ9Dil90
宿泊代なんて毎日変動するのにいつ泊まるのかも言わずにコスパ聞くとかアホかと

じゃらんで日付指定して自分で調べるのが一番早いわ

0433宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/16(金) 18:43:11.70 ID:AdO5a+wT0
大阪帝国ホテルか

0434宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/16(金) 18:45:52.82 ID:dIXz1Ceh0
NHKの映らないホテルねw

0435宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/16(金) 18:51:12.82 ID:2Vo86LmX0
>>430
グリーンプラザ大阪
駐車場タダだし中庭吹き抜けで気持ちいいよぉ〜
水圧も抜群だしお部屋もキレイ!

0436宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/16(金) 19:58:31.77 ID:cLpNinnP0
>>430ですが、(レスに挙がったホテル)今後検討してみます。カプセルはどうも苦手なので。

0437宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/16(金) 21:16:29.78 ID:gCBaywDW0
>>430
泊まった事はないけどカプセルなスパディオの近くにリブマックスっていうビジネスホテルがある

何故か住宅街のど真ん中に不自然に建ってる、不思議(笑)

0438宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/16(金) 21:31:53.37 ID:G90I08cV0
来週と再来週に大阪に行くんだけど、出遅れたのが響いて
丁度いいビジネスホテルがないw

しゃあないから、ホテル日航大阪とグランヴィア大阪にした。
37000円と39100円は流石に高えなw

0439宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/16(金) 21:44:43.80 ID:jZMYSxj00
リブマックスから中国人がキャリー引っ張ってぞろぞろ難波まで歩いてる

0440宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/16(金) 22:55:11.69 ID:AdO5a+wT0
来週の土曜はアパが3万近いのかよ
誰が行くか

0441宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/16(金) 23:09:34.52 ID:sjtuW8U20
帝国ホテルががらがらで
提携している会社の名前告げるだけで
一万円台だったりする

0442宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/16(金) 23:24:38.48 ID:iEbl4YQx0
11/22午後に大阪で用事があるので
その前後(11/21か22)大阪で1泊して軽く観光でも、と思って宿探しましたが

京都は市内が全滅、滋賀県も大津はダメ、
大阪はアパホテル2万円台以外はカプセルやサウナ、西成区ばかり、
…という惨憺たる有様。

アパホテルごときに2万も払うの馬鹿らしいので日帰りにしました。

0443宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 00:32:25.14 ID:Si8NJc6E0
2日前から当日の午後4時前や深夜に東横のキャンセルが出るのを狙う

0444宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 00:36:41.44 ID:krpJGPgz0
>>442
しょうがないだろ。

11月上旬〜12月上旬になると紅葉の仕業によって
京都のホテルから溢れた観光客が大阪府・奈良県・滋賀県へ大量に流れたせいで
関西のホテルや旅館は部屋を確保するのが非常に難しくなっており
関西にある、ありとあらゆるホテル・旅館の空室は一掃されている。
そのため京都の市街地から電車で1時間以内でいける範囲の有名ホテルは何らかの巻き添えを喰らってる。

ちなみに、この時期の京都市街地は人がゴミのように沸いており、阿鼻叫喚の地獄絵図状態

そして、京都市内に至ってはラブホテル、漫画喫茶、ネットカフェ、サウナ仮眠施設、ユースホステル、ドミトリー、ゲストハウスみたいな
普段は100%絶対に満室になりそうにないような超ショボイところまでも「京都市内にある」というだけで速攻で満室になっている。

0445宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 00:39:45.98 ID:6OfdjpdD0
大阪に用事で大津に泊まるくらい範囲広げるなら
西は姫路、北は三田、南は和歌山市内、東は名張あたりまで
許容範囲なのか? いずれも大阪市内から約一時間
どこかあるだろうと思うけど・・・
個人的に友人に頼まれたら京阪沿線が一番穴場だったけどね
守口・門真・寝屋川・枚方のビジホはたいてい空きがあった

0446宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 02:38:51.91 ID:lAHt+lRu0
>>435
グリーンプラザ大阪はロビーがトイレ臭いんじゃ?

0447宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 07:28:07.59 ID:3EMZpOCs0
アゴーラ守口&堺は中国人しかいない
日本人が泊まると違和感

04484422015/10/17(土) 08:58:50.08 ID:WXe45xhe0
>>445
大阪・京都を観光するのに不便でない場所に泊りたかったんです。
大津なら京都に近いですが、姫路や和歌山じゃ京都から離れ過ぎてるでしょ。
大阪府内でも関空の近くなら宿空いてますけど
あんなとこ泊っても周り見るところないですから。

0449宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 09:34:34.54 ID:f2md3hG40
>>448
京都、大阪は今普段の土曜日でも全くホテル取れないこともよくあるので。

今、トリップアドバイザーで検索したら、22日なら帝国ホテル大阪とかクロスホテルあたりなら2万円代でありましたよ。ファーストキャビンとかでも我慢できるなら8千円代でも。

アパに2万なら帝国とかのほうがよいかと。

空室状況は常に変わるので、こまめにみとくと多分見つかるのではないかと思いますよ。

0450宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 09:35:07.56 ID:N7gzGqswO
関西空港周辺のホテルは最近予約が取りにくいだろ

0451宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 09:35:22.31 ID:F94C7y7e0
じゃあ京阪沿線で決まりだな
京阪一本で京都、大阪両方行ける

0452宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 10:19:05.92 ID:E0YFbPZW0
京阪沿線は治安悪いからオススメできない

04534422015/10/17(土) 10:44:27.91 ID:WXe45xhe0
>>449
トリップアドバイザーというサイトを初めて知りました。
こちらの方がいろんなホテルがありますね。
(これまで、yahooのホテル宿泊検索で探していました)
こちらで探してみます。ありがとうございました。

0454宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 11:37:48.96 ID:vqCt6WRC0
京セラドーム11月3連休BIGBANG・月末嵐コンサートあるw
カプセル・糞高い所しか空いてないわけだw

0455宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 12:55:20.20 ID:yLKH4Xip0
>>452
京阪沿線民に喧嘩売ってる?
柄の悪い地域は確かにあるけど、極一部だし
普通の観光客には用がないエリア

0456宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 12:58:55.05 ID:Bgo6yrkE0
まあ阪急とは違うわな。

0457宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 13:03:57.16 ID:LEP5OVtM0
>>454
オリックスのファンフェスだけなぜ書かない

0458宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 14:09:09.03 ID:0OH0xvpX0
阪急だって淡路とか十三とかガラ悪いよね

0459宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 14:11:15.00 ID:4DVjmTwI0
>>457
大勢に影響ないし

0460宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 14:44:09.85 ID:LEP5OVtM0
>>459
せやな

0461宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 14:52:47.45 ID:1kSw3v8I0
淡路ってホテルあるの?

0462宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/17(土) 22:40:50.77 ID:6OfdjpdD0
関空の夜景はなかなかよい
天王寺・新大阪・京都まで特急一本で行ける
関空周辺の泉州の魚料理はうまいし捨てがたい
単なる通過点とみるともったいない
がっちょのから揚げにワタリガニ

0463宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/18(日) 08:36:13.53 ID:I5sQQjQrO
標準語及び関東弁のみ話すスタッフしかいないホテルって大阪にありますか?

0464宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/18(日) 11:17:10.48 ID:m5gRDH+60
>>463
同じホテルでも関東から異動してきた人もいるだろうし、多分個人の問題じゃないかな。
しばらく関東弁で話してても、ちょっとした言い回しが関西訛りになる人もいたよ。

04654422015/10/18(日) 12:18:10.84 ID:x278vzIZ0
トリップアドバイザーで11/22を検索すると、
帝国ホテル大阪やなんばワシントンホテルは空室があることになってるのに、
そこのホテルの公式サイトで検索すると
どちらのホテルも11/22は満室になってる。

どうなってるの? 空きあるのないの?

0466宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/18(日) 12:45:09.15 ID:2iXZEUQn0
安心してください

0467宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/18(日) 12:56:20.07 ID:QNmKelP30
>>465
トリップアドバイザーは、複数の予約サイトを串刺しして検索するもの。

公式サイトとそれぞれの予約サイトの空室状況は必ずしも一致しない。

どのサイトにどの値段で空室があるかは、トリップアドバイザーが探してくれるので、そのサイトにアクセスする。22日帝国ホテルなら、日本旅行のサイトと示されてる。

0468宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/18(日) 15:32:32.35 ID:nEyDrCXV0
各代理店が抑えている枠とホテルが持っている枠
ホテルが持っていてもネットには出さない枠など
いろいろあるからな
大きなホテルはお得意が無茶をいう可能性あるので
たいてい何室かは当日まで空けていたりもする
だから飛び込みでいけば空いていることもある

0469宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/18(日) 16:22:26.06 ID:oEXaz0Ft0
ビルフィッシャーがねじ込んでくれるのはそういう枠なのか

0470宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/18(日) 17:06:32.39 ID:xkQjwPBX0
安心してください

04714422015/10/18(日) 18:15:54.26 ID:x278vzIZ0
>>468
なるほど、申込できる以上はちゃんと空いているのですね。
御教示ありがとうございました。

ですが、ワシントンホテルは中国人だらけでうるさいと口コミに書いてあったので
帝国ホテルにしときます。
せっかくの大阪の旅が台無しになったら大変なので。

昨日や今日になると、結構キャンセルが出てきて
空きがちらほら見られますね。
一応帝国ホテル押さえますが、もっと良い所が出たら乗り換えよう。

0472宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/18(日) 18:21:02.97 ID:6+pk+V+g0
大阪市内の民泊検索したら
ボッタクリ値段凄いなw

ハシゲが市が条例作って民泊制度作らないと無法地帯になって闇に潜るからと市議会に民泊の制度化を議案でだしたけど
既得権益の団体の自民共産民主公明に反対されて否決

ハシゲの言った通りに無法地帯化してるという現実w
旅館組合は狂ったように逮捕しろと言ってるけど
注意じゃないよ旅館法違反で逮捕しろと言ってる

04734422015/10/18(日) 18:32:03.22 ID:x278vzIZ0
うわ、いま一瞬だけyahoo検索で出てきた「ホテルエルセラーン」が
お、ここいいな、どうしようかなと思っているうちに消えた!
決断は瞬時にしないとだめだな〜。

0474宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/18(日) 19:07:06.26 ID:ynnhwHzG0
>>473
梅田までつながる堂島地下街と直結だから、
安めのホテルでは梅田OSホテルについで便利がいいぞ
(地下通路から地下街に出たところに551の豚まん屋があるw)

もとから禁煙部屋しかないから検索する方としては楽
洗面所や浴室もかなり広いし、寝室との段差もないし
寝て起きるだけでも快適そのものだった

0475宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/18(日) 19:37:27.01 ID:QHuCg/Hc0
>>471
>>467は無視か、ひどいな

0476宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/18(日) 19:51:49.52 ID:x278vzIZ0
>>475
あ、間違えた。
>>467-468と書いて御礼をいうべきでした。
不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございません。

0477宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/18(日) 21:50:44.73 ID:nEyDrCXV0
帝国ホテルって平日昼間とても閑散としているな
スタッフのほうが多いやろ
本当に客が泊まっているのか?

0478宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/18(日) 23:28:44.90 ID:aIrprDLGO
大阪で民泊と言えば朝鮮人相手の朝鮮人経営の民泊がかなり多い
浪速区あたり
もちろんモグリ
スーパー玉出・恵美須店の周辺などな
摘発された所もあった

0479宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/19(月) 00:19:06.54 ID:k/sht6j60
平日昼間に客が大勢いるビジホなんて見たことないんだが

0480宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/19(月) 01:19:17.59 ID:m4W30e+B0
>>472
こういう話はある

「民泊」解禁を検討=観光客に自宅貸し出し―規制改革会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-00000152-jij-pol
首相「民泊規制を改革」 訪日客増加に対応、規制改革会議で
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H3V_V11C15A0PP8000/

・・・だが、民泊はリスクがあるからね

赤の他人、特に外国人になんか自宅を貸す物好きはいないんやろ。 どこで誰を泊めているのかわからない無秩序状態なんだし、賃貸住宅だと大家とトラブルが起こる可能性だってある。
下手したら部屋をゴミだらけとか、不法滞在者のすみかとか、売春にだって利用される可能性もある。民宿とか業務としてやるならともかく、そんなことするなんてリスク高すぎだろ。
あと、表現の仕方は悪いですが、常時行われる有償の民泊は「モグリの旅館業」ですから、許可と規制を受けて正規営業を続ける旅館業界から、批判されるのは当然のことです。
ちなみに、税金についてですが、Airbnbで稼いだお金は、ちゃんと所得として自分で確定申告をしましょう。でないと脱税になる可能性がありますので、お気をつけ下さい!

0481宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/19(月) 01:19:31.96 ID:MpSkGbO90
>>463
ホテルのスタッフは標準語を使います。
関東弁は使いません。

0482宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/19(月) 13:21:48.70 ID:WFuUoMQO0
478のカツアゲ脅迫恐喝加害者ハゲブス芋ゴリラモテナイ篤苦しい篤かましい鬼畜老いぼれ篤がスーパー玉出周辺の安宿に泊まるカツアゲ脅迫恐喝加害者

0483宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/19(月) 14:08:46.81 ID:8Ob5+oJe0
>>480
だから橋下市長は、市が法的にルール作って誰でも民泊を出来ないように規制化しないと駄目って言ってるやん

それを自民共産民主公明の既得権益さん達が支持母体から突き上げ食らってるから
大阪市議会で議案に上がっても雄叫び上げて猛反対して否決してる現状。

そして無法地帯の用に素人が民泊経営乱立してる現状

0484宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/19(月) 18:11:46.58 ID:PrH8wz4A0
>>483
>それを自民共産民主公明の既得権益さん達が支持母体から突き上げ食らってる

こんなの当たり前だ

今の日本で旅館業や宿泊業をやるのに、一体いくらカネがかかると思ってるんだ
宿泊業にしてもそれなりに雇用も発生してるんだぞ。既得権なんかいくらでもあっておかしくない


・・・とはいえ民泊を野放しにするほうにもリスクがある。

火事、テロ組織のアジト、集団感染伝染病とかなどデカい騒ぎがおきて叩かれるのは官僚や政治家だから政府にしても野放しにはできないんだし
遅かれ早かれ政府としての規制の網がかかるのは時間の問題だろう。現行法の運用で規制をかけるのか、それとも新たな法整備がなされるのか、これはまだ結論は出ていない。
だが政府としては「旅館業界の既得権益を維持して発生する経済効果」と「民泊を解禁して発生する経済効果」のどっちが上回るかが問題

0485宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/19(月) 18:40:55.86 ID:eJnaGJgL0
>>474

そこ、経営会社がなぁ…
まぁ男には関係ないか。

0486宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/19(月) 19:40:47.77 ID:m4W30e+B0
>>473
ホテル エルセラーン大阪について

内装や設備は女性向けでデザイナーズホテルと外人に行ってもダマせるレベル
そしてここは全館禁煙です。たばこを吸わない方、
ヤニパワー全開な部屋でどえらい目に遭った人には超おすすめです

ウイークポイントは朝食がマズイ、部屋がちょっと狭い、スタッフ教育がダメダメなこと。そしてネット環境がクソ

あと外壁も内装が白っぽいので老朽化したら悲惨な事態になりそうではあるが
まあこれ以上のサービス・設備がほしいならセントレジスやインターコンチネンタルへどうぞ





ここのオーナーは、エルセラーン化粧品であるが、あまりいい噂がない会社なのは確か・・・

0487宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/19(月) 19:50:19.17 ID:tQiNLdwn0
>>486
あー、Wi-Fiの案内が客室で見つけられず困ったわ
タバコは残り香さえも胸糞悪いので俺には最適だった
(たとえ客室が禁煙でもロビーやエントランスに灰皿があったらダメ)

0488宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/19(月) 19:51:00.16 ID:tQiNLdwn0
>>485
ア◯に比べりゃよっぽどいいや

0489宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/19(月) 20:06:10.92 ID:eJnaGJgL0
>>486

マイナスイオンで電磁波を熱エネルギーに変換させるチップとか…商品見ると目眩してくるぞw

0490宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/19(月) 22:08:03.32 ID:Gu65TGzu0
11月の三連休、今から二か月前からぜんぜん空きなかったから、逆に今ごろ空いてるかとじゃらんで調べてみたら、さらにひどいことなっててワロタ
1泊11万のとこ1件のみ

0491宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/19(月) 22:11:26.75 ID:84cD4emM0
>>483、484
民泊に関係することって市の条例で
決定できることなんかな?
国の方で動きがあるのならそっちできちんと
決めてくれた方がいいような気がするけどね。

04924422015/10/19(月) 22:21:01.46 ID:fn67AjKO0
帝国ホテル取ったから、もうホテル探しはやめます。
仕事でなく、純粋に私用なので
まあ一泊くらい贅沢したっていいや、と思いまして。

しかし、1泊7万円とか10万円とかのホテルって、どんな人が泊るんでしょうね?
我々普通の人間にとっては、1泊2万円台ですら相当ぜいたく、
できれば1泊1万円以下に抑えたいところなのに。

0493宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/19(月) 22:56:10.99 ID:jzdKjYpB0
訪日客の影響があるにしても、中国の連休でなく、日本の3連休に特に値段が上がってる。やっぱりこの日は日本人客が多いのか??

1泊10万以上払うのが普通に思う日本人も多くいるのか? なんで、こんな高い料金設定で、へやが埋まるのか、不思議です。

0494宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/19(月) 23:08:24.48 ID:RhMZ73II0
ただでさえ日常中国人で込み気味なとこに、連休の日本人加わるからでは

0495宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/20(火) 00:55:18.96 ID:05R/1aKX0
110/31泊まろうと思ったけど全体的に宿が無い…こまった

0496宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/20(火) 00:57:00.25 ID:05R/1aKX0
110ってなんだw
10/31だ

0497宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/20(火) 01:22:26.55 ID://uBl8P00
>>486
化粧品会社は胡散臭い会社が多いよね。
イオン化粧品だったか何か忘れたが、創業社長一家すごい強面だったw
30前後の息子は特攻服みたいな服装していた。

0498宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/20(火) 06:45:50.83 ID:fZ0SlE1L0
11月は京セラドームでエクソ、ビッグバン、嵐のせいで全く空きがない
おまけに京都の紅葉が世界的に知られて各国から観光客が集まるため
11月に大阪出張のリーマンはネカフェすら確保が困難とおもわれ

0499宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/20(火) 07:41:40.83 ID:UrPDfNuGO
京都の紅葉でなければ駄目なのかな
他にも紅葉のきれいな場所はあると思う

0500宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/20(火) 08:43:22.39 ID:l1SiV1un0
ラブホ・カプセル・ドヤあるがな。

0501宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/20(火) 09:34:57.23 ID:yij/UX2Z0
SNSでkyoto,autumn foliageが全世界に発信されているから去年を上回る外国人の来日が予想されている

0502宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/20(火) 10:17:44.75 ID:Z4a9TPRE0
>>491
国が枠組み作って地方自治体に整備するように出来るようになった。
条例は地方自治体が地方のニーズに従って地方が決めるのが最良だと
但し大まかな枠組みは国が作って地方自治体が認めたら法律上可能という線引きだけした

っで橋下市長がその第1号で大阪市議会に条例整備の議案を提出したけど
既得権益の自民民主公明共産の市議会議院が反対して否決になった。

大阪都構想の住民投票も国が枠組み作って地方自治体に丸投げして
橋下市長が大阪市議会で議案だして可決されて住民投票になった。

0503宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/20(火) 19:43:45.44 ID:boHv5z2n0
とりあえずハシゲ儲は消えて
ウザイ

0504宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/20(火) 21:17:19.11 ID:07RelKlr0
大阪のホテルのバス運転手って運転がアレじゃないですか。
ホテルのバス乗りたくない

0505宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/21(水) 00:02:48.45 ID:n7tsDbIf0
>>499
私は生粋の日本人ですが、韓国だって紅葉は十分綺麗だと思うニ…です。

0506宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/21(水) 02:57:46.76 ID:LEMKAsLX0
>>499
紅葉「だけ」なら京都を上回るところはいくらでもあるんだけど
なんか他にもいろいろ楽しみたいんでしょう、たぶん

0507宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/21(水) 09:25:30.03 ID:vE0tfto40
神社仏閣、庭園と紅葉のコントラストは京都ならでは
カリスマSNSの日本の紅葉写真を見て来る外国人は右肩上がり

0508宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/21(水) 13:49:37.93 ID:rPVjfwgo0
>>495
大阪で土曜にホテルに泊まろうなんて考えが甘すぎるっちゅうのw
日曜ならなんとかなる

0509宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/21(水) 14:40:53.86 ID:ShZCFZSE0
3年前に終電逃してリーガ中之島に4,000円位、リーガロイヤルに10,000円で泊まったことあるけど、今や無理かね

0510宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/21(水) 17:09:12.72 ID:e5BbRi1U0
そうそう、リーガ中之島は最近まで4000円で泊まれたよね。今は無理じゃないかな。

0511宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/21(水) 17:10:21.16 ID:vE0tfto40
当日キャンセルがあれば格安宿泊もあるかもしれんが
ギャンブルに賭けてみるならどうぞ

0512宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/21(水) 20:02:31.82 ID:GQStL6YsO
>>492
スイートに1人で泊まる人間もいるらしいからな

0513宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/21(水) 21:24:43.05 ID:0lF2QTET0
WTCをホテルに改装するか、例の裁判沙汰になってるビルを
市で買い上げてホテルにするかしないとね(棒読み

0514宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/21(水) 23:57:54.69 ID:tU/dOpD5O
新今宮駅前の朝鮮玉入れ屋とドンキの場所はホテルにしたほうが良かった

0515宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/22(木) 05:00:04.45 ID:kHDsWwQL0
新今宮北側の広大な空き地をホテルにしろ

0516宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/22(木) 13:28:21.75 ID:veTOFz/t0
あの空き地は多分国有地やと思うよ。

数年前まであの場所に仮設の浪速警察署が建ってたから
浪速警察署の建て替え時に

0517宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/22(木) 13:59:11.45 ID:n3L0Z64l0
大阪市の私有地やで
もし大阪都になってたらあそこが中央区役所になってた場所で
周辺も中央区の中枢を集結させる予定やったんや

0518宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/22(木) 17:48:40.94 ID:gEUAJAAEO
あの土地は市電の車庫?→その後バスの車庫だったと聞いたが
市電の時代は知らないけど、子供の頃、駅からバスの車庫を見たような記憶がある

0519宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/22(木) 23:36:20.90 ID:JAIW1YAU0
連休の時、ホテルは空いてなくても市内じゃなければどっかしらネカフェ空いてるかな…

0520宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/23(金) 07:36:41.90 ID:Yl+Za1hT0
ネカフェかラブホ、レンタルーム

0521宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/23(金) 12:12:06.04 ID:LzEQtv2U0
レンタルームはホテヘル嬢の鳴き声がうるさくて眠れなかった
もっと静かにいかせられないものか

0522宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/23(金) 13:17:08.33 ID:ZcI+Od610
11月22日のみ1泊だけならまだ予約できるけど、値段はほとんどラブホの方が安い。

0523宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/23(金) 20:31:58.49 ID:Oz+J1kJm0
いくら土曜とはいえドミトリーで1万8000てw

0524宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/23(金) 20:55:56.88 ID:JFrCZctu0
520の工作員嘘つき篤苦しい篤かましい鬼院カツアゲ脅迫恐喝加害者がネカフェやレンタルルームに泊まるどケチ

0525宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/23(金) 21:04:31.31 ID:rCYcW0FW0
ネカフェに泊まるぐらいなら

スパワールドで温泉入ってサウナ入って雑魚寝したほうが数倍マシやぞ?
24時間営業で入場制限なんてないし

0526宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/23(金) 21:18:23.10 ID:WG9ai8Mu0
ゲロ吐きそうな泥酔オヤジと雑魚寝とか勘弁してくれ

0527宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/23(金) 22:24:51.72 ID:JFrCZctu0
大阪に遊びに行った時は毎回、大阪駅周辺か難波の1人1万円位のホテルに泊まります

0528宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/23(金) 23:17:24.21 ID:j2oXANxNO
寝ている時にチンコ触ってくる奴がいるだろ危険

0529宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/23(金) 23:38:59.17 ID:aIQdK9HI0
連休に出かける人多いんだね。
ホテルのみならず新幹線も早々座席が埋まりつつあるぞ。
11月23日の東海道新幹線上りの切符、今日発売開始だったが
早くも窓側の席が全部満席で、通路側しか取れなかった。

0530宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/24(土) 01:52:41.65 ID:P42i89Vp0
>>525
ネカフェの方がまだマシだよ

0531宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/24(土) 08:41:57.64 ID:fFbliW5t0
レンタルームがゆっくり足伸ばせるしマシかなあ

0532宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/24(土) 21:29:03.48 ID:+C2Zvzo20
京都に来る観光客は紅葉と伏見稲荷を見に来て
大阪に来る観光客はUSJと転売目的の爆買いか

0533宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/24(土) 22:24:52.71 ID:z1L6XkRe0
94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 05:45:19.41 ID:tRqeJdbp
インバウンド観光と宿泊施設不足
http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/jp150810.pdf

・訪日外国人が2020年に2,500万人になると予測
・外国人観光客の訪問率は東京・大阪・京都の上位3都府に集中(いわゆるゴールデンルート)
・世界の海外旅行市場における日本の比率の小ささから、今後も訪日初心者は多く、訪日リピーター比率は抑制→ゴールデンルートへの集中が続く
・2020年の外国人延べ宿泊者数は2020年で9,111万人と、2014年比でほぼ倍増と予測
・2020年の外国人延べ宿泊者数は東京で+930万人、大阪で+840万人、京都で+770万人となり、大阪&京都で見た場合は、2019年に東京を上回る
・ゴールデンルート集中などの訪問先の偏りで、都道府県によって、客室が不足するところと余るところが出てくる
・客室不足幅が大きい順に大阪、東京、京都、千葉、兵庫、福岡、沖縄、神奈川、奈良、広島、大分の11都府県で客室不足が生じると予測される
・逆に残りの36道県は既存の宿泊施設だけでも2020年までの宿泊需要増大に対応可能(投資の必要がない)
・2020年までに必要な宿泊施設への設備投資額は5,688億円
・現在公表されている宿泊施設の新設・増設計画では東京と近畿圏は宿泊需要増大に追いつかず、客室数不足が続く
・それ以外の地域では需要増加を上回る新規客室供給が予定されており、競争が激化する

0534宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/24(土) 23:35:36.39 ID:0YrvZIw40
大阪の宿、いま検索したら
一万円以下の安いビジホ・旅館がいくつか出てるね。
キャンセルが出たのかな。

0535宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/25(日) 02:32:40.87 ID:1umIAHrT0
セントレジス、ミシュラン2016で頭一つ抜けたね。赤5つ星。

0536宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/25(日) 13:51:22.22 ID:JlE35+0I0
>>533
これ見て大阪のホテル予約が絶望的になったわ…

0537宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/25(日) 14:03:57.13 ID:99keTDwT0
>>533
なぜ大分??

0538宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/25(日) 14:29:48.03 ID:TolttN660
>>536
休日に頻繁に行く人はボロアパートでも借りたほうがいいのかも

0539宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/25(日) 15:48:51.07 ID:BHzuRx6Z0
和歌山とか大阪近郊は絶望らしいな
宿だけ和歌山で朝からホテル玄関から観光バス大阪京都に直行するから
地元には殆ど潤いが無いみたい

0540宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/25(日) 17:01:38.53 ID:phW5QUdx0
和歌山市周辺も、京都奈良の圧倒的まばゆさに比べたら隠れがちだけど、
神社仏閣もそれなり、国名勝に指定された庭園もいくつもあるし、
全国レベルで見てもそう悪くない観光ポテンシャルありそうだけどね

あと紀ノ川流域は全国有数の果樹栽培地帯で年中何かしらのフルーツ狩りが楽しめる
フルーツ狩りは国を問わず万人受けしそうだけど

まあ和歌山側がどう上手く売り込むかの問題か

0541宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/25(日) 17:18:22.52 ID:VuheQ/SC0
>>540
あと、たま駅長様は現身をお隠しになられたけど(天理教かw)、
ニタマ駅長様がいるしねw

0542宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/25(日) 21:56:44.54 ID:aZe1kQ8m0
>>537
意外だけど、大分(から熊本)へ行く外国人多いよ。
別府温泉と阿蘇山へ行くんだよ。
阿蘇山の雄大さに感動して帰国するよ。
俺の知り合いの香港人も、東京と大分に滞在して帰った。

0543宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/25(日) 23:21:31.57 ID:ujlAlkzr0
高野山を徹底的に売り込めば何とかなると思うけど
県レベルでね

今回の断食のお坊さんでも、取材受ける立場じゃなくて
県レベルが補助金でもっと金かけてもっと売り込めばいいと思うけど。
実際にパラパラだけど外国人いるしね

0544宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/26(月) 04:35:06.04 ID:U65CRVNzO
高野山も最近外国人観光客が増えているようだよ
高野山なんて小学生の頃に林間学校で行ったきりだわ
確かお寺のような所に泊まった記憶がある

0545宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/26(月) 16:02:40.96 ID:87qLjFRw0
高野山の観光バス渋滞がえらいことになってる
九度山から高野山紅葉の時の日光いろは坂状態で全然進めず
チャイナより白人が圧倒的に多い

0546宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/26(月) 17:04:31.87 ID:ouHAIBXzO
大阪はビジホでも2万とか便乗値上げ過ぎだろ。
こんなことばかりやってると絶対にしっぺ返しが来るで。

中国人なんか全員西成に集めて泊まらせとけよ。

こいつらが集まるとロクなことねーわ。

0547宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/26(月) 18:23:20.77 ID:Czt8Vonp0
>>546
その通り。

0548宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/26(月) 18:33:21.98 ID:qviHlCQ/0
>>546
せやな

0549宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/26(月) 18:49:30.67 ID:MddbM5C70
高野町や白浜町は、宿泊外国人数が10万人を狙えるような位置につけている
白浜町は2万人、高野町は3000人しか人口ないような小さな町なのに

白浜温泉の去年の宿泊外国人は香港人が50%と圧倒的
去年92万人が日本を訪れた香港人、今年は1〜9月で110万人が来ている
人口718万人で、去年は10人に1人以上が来てるのかよ、って驚いていたのが、
今年は5人に1人に迫る勢い

近畿では影の薄い和歌山も、全国的に見れば、訪日観光特需で、どちらかというと勝ち組の側だろう

0550宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/26(月) 19:11:24.28 ID:vrzMBRm+0
>>546
ホントシナ人は西成で十分だわ。

0551宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/26(月) 19:22:12.46 ID:bsjc0cuP0
ニートよりよっぽど金を使って経済活動に貢献している

0552宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/26(月) 20:09:16.10 ID:nGMd37aR0
なにがやねんな
だれやねんね

0553宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/27(火) 14:09:08.02 ID:yu+b2T/m0
>>546
しっぺ返しが来る前にゴッソリ稼いでおこう 
のコンタンでしょ 大阪のどのホテルも

0554宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/27(火) 21:52:00.51 ID:h/CfDXob0
あれだけ自民党が猛反対してた民泊条例が
選挙前になったら維新に叩かれるのが嫌で自民党が賛成して可決とか

ほんと自民党って面白いよね(笑)


大阪府民泊条例可決で来年の4月から開始

0555宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/28(水) 03:56:33.62 ID:1hLzlTRa0
殆ど骨抜きなんだけどねw
維新儲はこれだからw
つ あれではウィークリーマンションと同じ

0556宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/28(水) 21:10:34.05 ID:/yrFXxoj0
まぁ民主党共産党と一緒に手繋いで政策一致してる時点で

大阪自民党は無いよ(笑)

ほんと大阪自民党って既得権益の塊。

0557宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/28(水) 22:10:04.13 ID:3Em0AIDD0
>>555
東京大田区も6泊7日以上らしいね。
そうしないと既存の旅館やホテルから
反対されるんだろうね。

0558宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/29(木) 09:33:13.31 ID:+T/6ICdI0
西成のドヤのベースにJapan レールパスであちこち回ってる外国人がTVで紹介されてた
奴ら最低1週間いるから問題ないだろう

0559宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/29(木) 19:54:06.02 ID:iqsNX6aW0
ビジホ30軒くらい作っても全然足りないw

0560宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/30(金) 12:23:59.97 ID:02k7LrN/0
近ツリで、市内のあるビジネスホテルを予約しようとしたところ

東京ー新大阪の往復新幹線代+1泊の値段が、
一人 23,000円  →  27,200円 になっててびっくり

去年のほぼ同じ時期での比較で、4000円アップだ
ちなみに観光のハイシーズンや連休の時ではない

出張の多い自分にとっては、いつも良心的な価格設定でありがたかったのだが・・・

0561宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/31(土) 08:18:08.28 ID:xcH7iKg30
近畿圏は値上がりしていてどうにもならない

0562宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/31(土) 11:26:03.00 ID:6Ufg/wqL0
>>560
正規の新幹線往復運賃よりも安くて、ホテル代タダで、旅行代理店にもちゃんと儲けが出てるのか
真面目に買ってるヤツが馬鹿を見るんだねw

0563宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/31(土) 11:48:08.88 ID:a24L5GcZ0
>>562
飛行機利用のツアーもそんなもん
ダイナミックツアーで特割/特便割引往復と同額のツアーがあるけど、
一度飛行機が欠航となってその日のうちに新幹線で帰ったので帰りの運賃
払い戻しになったけど、特割16000円のところ、戻ってきたのは8000円
くらいだった

0564宿無しさん@お宿いっぱい?2015/10/31(土) 21:13:16.67 ID:SWsC4HVI0
旅行代理店の交通+宿泊のパックって1泊だと割安だけど
2泊3泊となるとややこしくなるから断念した記憶がある

0565宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/01(日) 00:09:29.80 ID:RjfNIaz40
延泊分は単に宿泊プランとして加算するだけだろ
それとも休前日が高いとかそういう話?

0566宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/01(日) 00:11:49.66 ID:KDawt4uz0
空きがなくなったり選べるランク変わったりするからたしかにややこしい

0567宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/01(日) 02:58:33.97 ID:yG7SCHbo0
ホテルセットフリープランは往復交通費の方から値引きしてて
ホテルの宿泊分はあまり安くなってないから
連泊すると旨味がなくなっていくね

0568宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/02(月) 01:55:05.48 ID:s1VfO3330
2018年までに大阪市内だけでも3000室が増える計画で、当面は新設ラッシュに沸きそうだ。(都築建)

http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20151028-OYO1T50009.html

ホテルバブル崩壊キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

0569宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/02(月) 05:25:19.11 ID:FNEOzYNP0
3000室増くらいじゃ焼石に水
せめて20000室は欲しい

0570宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/04(水) 09:29:34.69 ID:1tcF3E3E0
>>567
いつも自分が利用する(大手代理店)プランは連泊500円引きこそあれ交通費(新幹線)が変化する事は一切ないがな
新幹線も曜日や時間帯によっては空席が目立つ時もあってたたき売りでもして埋めないと勿体無いよな

0571宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/04(水) 12:23:04.07 ID:NWuNL34z0
大正駅から天王寺駅まで深夜にタクシー移動したら料金ってどれくらいかかりますか?

0572宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/04(水) 13:29:39.97 ID:33yEo0FQ0
大阪のカブセルホテルは飛び込みですぐ取れますか?

0573宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/04(水) 14:20:01.46 ID:3dqveGFw0
>>571
約4km

>>572
日による

0574宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/04(水) 15:32:25.56 ID:ldB2nBw40
>>572
数年前は余裕だったけど

金曜は運がよければ
土曜はほぼ無理

今の大阪はそんな状態

0575宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/04(水) 16:35:58.71 ID:+oekFrW30
先月の月・火アムザ飛び込み空いてた。

05765722015/11/04(水) 18:19:08.84 ID:M/UMpdtU0
>>573>>574
そうですか
サンクス

0577宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/04(水) 18:29:51.76 ID:duTFcBbr0
>>569
今すぐにでもWTCをホテルに改造すべきだよねw
幕張のアパ(元プリンス)みたいに位置付けてw

0578宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/04(水) 23:35:13.21 ID:ldB2nBw40
そだねー
WTCにホテルラッシュさせて
大陸系を詰め込んどいてほしいわ

0579宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/05(木) 02:39:32.64 ID:BWrdrOqy0
>>578
大陸系は天満橋のキャッスルが良い

0580宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/05(木) 06:17:48.08 ID:xwl7B+xT0
空室だらけの団地に大陸を押し込んどけ
IKEAの周りの団地も空き家だらけ

0581宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/05(木) 23:54:22.15 ID:7BIOAMhs0
>>577>>578>>580
民泊条例よりも
空きビル空き団地を宿泊施設に転換する方に
力を入れた方がいいよな。

0582宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/06(金) 00:03:58.73 ID:nKbYpAZn0
ホテルの部屋の旅行会社予約枠ってのも何とかならんかね

自分で直接申し込もうとすると満室で、
旅行会社にいわゆる仲介手数料を取られる方法だと泊まれる、
なんてのは怒りで血圧が上がるんだが

0583宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/06(金) 03:08:39.06 ID:FKI+4LUM0
>>581
それなら、トイレは各室設置可能だし、
バスタブは無理でもシャワーブース設置で対応可能だしね。

0584宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/06(金) 23:32:33.22 ID:NToKEjya0
純粋に泊まりたい日本人が泊まれない大阪

0585宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/07(土) 00:48:05.20 ID:szULHttu0
お金出せば泊まれるよ

0586宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/07(土) 00:57:54.97 ID:rp6BV9ZF0
1泊22万くらいな

0587宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/07(土) 01:05:16.09 ID:vj0wPGA10
大阪に限った話じゃないよね。

0588宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/07(土) 09:45:39.25 ID:xOAsuHov0
京都、名古屋、東京も似たようなもんでしょ。

0589宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/07(土) 12:19:28.34 ID:22WcZCd80
最近は札幌や福岡もそうだな

0590宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/07(土) 15:39:56.00 ID:PCc3ee2H0
出張でサニーストンホテル泊まるんだけどどう?
クチコミは中々だけど信用していいのか分からん

0591宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/08(日) 01:42:47.42 ID:Qc/g5Mfl0
>>590
ボロいよ

0592宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/08(日) 13:04:18.94 ID:fv2WvODa0
>>590
新大阪は新しいけど、江坂は本館第二とも古くて、外人ばっかり。
期待さえしなければ何の問題もないと思うよ。

楽天のレビューも参考にしてみれば。

0593宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/08(日) 17:55:08.67 ID:eLxu2w2c0
>>590
7年前まで、俺が南方のに泊まりに行けてた頃は、いつも学生団体がいたし、
江坂のも、春のセンバツの練習期間で俺の母校が使っていたようだから、
何かと学生の利用が年中ありそうだから
タイミングが悪いと学生団体の出入りとかち合うかもしれん
元常連として、気になる点はそこだけ

>>592
6年前の春に江坂で安さにつられて第一のボロい方に泊まったけど、
薄暗くて最悪だった
少しの料金差なら絶対に南方と同等の内装の新館じゃないとだめだな

0594宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/08(日) 19:34:06.77 ID:MvhVhYh50
コートヤードが出来てから、多少他のホテルが取りやすくなった

0595宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/08(日) 22:31:54.35 ID:fMbk1Qu10
>>593

8年ぐらい前だがドライヤーさえも置いてない部屋があったぞ

0596宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/09(月) 00:04:43.03 ID:QXMOwHBs0
>>591-593
昨日から泊まりで入ったんだけど案外悪くないかも
元々期待してないからっていうのもあるかも知れないけど

ホテルの周りは何でもあるし、自分的にはまずまず
情報ありがとう

0597宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/09(月) 13:30:44.83 ID:mvcaeWV90
それはよかった
ホテル選べないご時世だからね

0598宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/09(月) 16:11:22.35 ID:WHS0muX20
usjオフィシャルの京阪ユニバーサルタワー(旧jal)と新しいパークフロントホテル。
どっちがラグジュアリ感あるでしょうか。

0599宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/09(月) 16:49:19.25 ID:JWsi3GzF0
古い建物のホテルに泊まると
湯船につかっていて内側の排水溝から湯が流れ出ている時にシャワー使うと
洗面台の下から逆流して水浸しになるという現象を3度経験した あれ不快

0600宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/10(火) 17:23:02.43 ID:ePb14cNu0
パークフロントじゃね?
客層は場所柄どっちもゲスいけどw

0601宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/11(水) 16:21:19.39 ID:R9F89hry0
>>403
三井 ガーデンホテル 大阪プレミアのバス運転手は民度と道徳が極端に低い人物でした。
ホテルの看板で客乗せてる意識が全くないのでしょうか。
従業員の対応も二流。
三流 ガーデンホテルとしか例えようがない。
「大阪プレミア」の意味がよく分かりました

0602宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/11(水) 16:46:37.46 ID:yQs3YyG80
>>601
最後の一行があなたの価値を下げてんじゃない?

0603宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/11(水) 21:57:20.50 ID:HpDrNNex0
ほら三井ってどの業種でもダメダメだから

0604宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/11(水) 22:42:43.05 ID:Tb5C/6xF0
>>602
三井の社員 乙

0605宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/11(水) 22:45:47.48 ID:yQs3YyG80
>>604
なんで?
大阪の三井ガーデンホテルが糞だったからって
大阪全部を糞だと書いてるんじゃないの?

0606宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/12(木) 11:28:03.45 ID:C5bJvdiB0
最近大阪コンプおおいよね

0607名無し募集中。。。2015/11/12(木) 22:30:42.62 ID:m3K7dtQb0
APAホテル南本町タワー2017年竣工860室

0608宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/12(木) 23:06:45.67 ID:f9JmWIgT0
>>605
三井ガーデンホテルは大阪プレミアだけが糞じゃないってことなんですね

0609宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/13(金) 03:39:05.24 ID:ZRTNyTBu0
>>607

よっしゃよっしゃ
大陸どんどん詰め込んでいこーw

0610宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/13(金) 13:32:27.87 ID:UJ38Wj390
アパホテル、NY近郊に開業 海外初 5年以内に100のホテル計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-00000549-san-bus_all

時代はAPA

0611名無し募集中。。。2015/11/13(金) 16:08:57.01 ID:9fy4Cr6c0
APAあまりにイケイケだけど大丈夫?
かつての末野興産、朝日住建もイケイケだったのにすぐポシャッたから
あまりイケイケだと心配

0612宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/13(金) 18:25:56.91 ID:LNU+CPdT0
>>611
とりあえず、代表が生きている限りは何とかなるかとw
でも、その後は無理。
次期代表は頼りないし、次男は暴れ白豚だしw

0613宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/13(金) 19:42:04.14 ID:z9QY4H650
大雨、14土曜日キャンセル出てる1万円以上ばかりだが。

0614宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/13(金) 21:21:08.35 ID:E9auiL2M0
明日大雨なの?

0615宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/14(土) 09:39:19.64 ID:muQWosQC0
エクスペディアってラブホテルも予約できるんだな。
一応「アダルトオンリー」と書いてあるけど。
外国人観光客はホテル予約サイトで普通に
ラブホテルに予約して宿泊できるんだな。

0616宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/14(土) 20:51:44.92 ID:2QdLm4o00
>>605
最初からそういう書き方すれば?
ほんと、三井の社員は低レベル

0617宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/14(土) 21:05:56.06 ID:+ayBKL5X0
三井さんは不動産御三家の中でもトップやっ!

0618宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/14(土) 21:38:51.86 ID:egUlEOz+0
>>616
三井の社員でもなければ大阪人でもありません。

0619宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/14(土) 22:16:44.84 ID:8mvv9GDg0
>>616
死ね

0620宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/16(月) 21:03:37.69 ID:Ezcjz1a60
>>619
三井の社員 乙

0621宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/16(月) 21:27:35.70 ID:M9otHXpi0
この交差点を横断しようとしたら、バスが強引に左折してきて轢かれそうになったんや。
赤い車体に 三井ガーデンホテル て書いとる

https://www.google.co.jp/maps/place/34%C2%B041'31.8%22N+135%C2%B029'31.7%22E/@34.692157,135.4910417,18z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0

三井ガーデンホテル 大阪プレミア は、地域住民に危険な行為を及ぼす企業なんや

0622宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/17(火) 09:06:14.64 ID:spE5eE4U0
イルクオーレってシングルだとユニットバス?

0623宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/18(水) 02:52:58.44 ID:w29r8N+B0
>>622
狭いUB

0624sage2015/11/18(水) 17:32:15.10 ID:eqvoyNb20
>>623
そうなんか…
ちょいワンランク上の感じがしたからセパレートかなと思った…
イルグランデとか系列もUBかな?
位置づけは結局ビジネスホテルなんだな…

0625宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/18(水) 22:22:46.36 ID:1MZ4us1y0
たまに難波辺りののビジホに泊まって焼鳥食ったりラーメン食ったりするのが楽しみなのに
ホント最近は週末のほどよい宿が取れない
観光客が来てくれるのは良いことだけど

0626宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/18(水) 22:42:18.01 ID:e+U3XOKe0
今週末、クソ高いけどなんとか取れて大阪行くんだが、うまいたこ焼き屋とビジホで一人飲みのつまみに最適なの教えて欲しい
ホテルは淀屋橋駅周辺

0627宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/18(水) 23:18:56.61 ID:BJ/jNITe0
>>626
いくら?

0628宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/18(水) 23:31:39.54 ID:e+U3XOKe0
>>627
21,000…

0629宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/19(木) 03:41:20.35 ID:MclcRFXm0
>>157
http://washington.jp/nanba/closeindex.html

ワシントンプラザとしての営業は12月12日宿泊まで。

0630宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/19(木) 07:28:58.90 ID:rSA8b0rb0
>>629
意味ねーじゃんw

0631sage2015/11/19(木) 09:51:41.49 ID:fAcnTLTu0
>>628
なんとまぁ!
確認だが一泊だよな?

0632宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/19(木) 09:59:37.42 ID:aAWjVtmH0
>>631
飛行機使う地方だから二泊…
日曜夜は18,000だが

0633名無し募集中。。。2015/11/19(木) 10:54:35.97 ID:ZwugC8pR0
>>626
たこ八北新地店
近くのfoodium堂島へ行けばつまみも酒も購入可能

0634sage2015/11/19(木) 13:14:54.22 ID:fAcnTLTu0
>>632
一泊18000て。。。

もう異常だわ、2日で宿泊代だけで4万ちかくいくのか。

梅田にでるのがいいと思われ。
それか肥後橋の「あきない」。

0635宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/19(木) 20:51:56.99 ID:mryBuVxQ0
>>628
21000円くらいで文句言うなよ。
自分なんてホテル撮り損なって、ホテル日航大阪取ったら37000円だぜw
あの大阪マラソンの時。ガチでホテル無かった。
まあ、サービスよかったから別にいいけど。

0636宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/19(木) 21:24:52.20 ID:aAWjVtmH0
>>635
俺もしぶしぶ取ったけど、そのあとそんな感じでビジホすらなくなったから助かった
なんか逆に名前もわからん11万とかのは出てきた(笑)
>>633
>>634
ありがとうございます!
全部行ってみる チューハイ10円とか魅力
ホテル高いぶん満喫するわ

0637宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/19(木) 21:48:42.32 ID:zkU+U5km0
ビジネスホテルで2万超えるなら、俺はネカフェで妥協するかな・・・

0638宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/19(木) 22:09:37.26 ID:NhZ9YEvU0
>>634
しょうがないだろ。

11月上旬〜12月上旬になると紅葉の仕業によって京都のホテルから溢れた観光客が
大阪府・奈良県・滋賀県へ大量に流れたせいで関西のホテルや旅館は部屋を確保するのが非常に難しくなっており
関西にある、ありとあらゆるホテル・旅館の空室は一掃されている。
そのため京都の市街地から電車で1時間以内でいける範囲の有名ホテルは何らかの巻き添えを喰らってる。
ここ数年は酷さが加速している。
http://14byte.net/trip/kyoto-koyo-hotel/


この時期の京都市街地は「見ろ!!人がゴミのようだ!!」で大量の人が沸いていて、阿鼻叫喚の地獄絵図状態。
特に車での11月の京都観光は自殺行為といっても良い。

そして、京都市内に至ってはラブホテル、漫画喫茶、ネットカフェ、個室DVDの店、サウナ仮眠施設、カプセルホテル、
ユースホステル、ドミトリー、ゲストハウスみたいな普段は100%絶対に満室になりそうにないような
超ショボイところまでも「京都市内にある」というだけで、本気で「満室」に変身します。

運が良ければ高級ホテルのスイートルームが残ってる場合があるが、ボッタグリ!!

0639宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/19(木) 23:35:20.07 ID:f9ylp5Dq0
月曜から2泊3日で大阪遊びに行くけど、どうせなら火曜平日だし
京都まで足を延ばそうかと思ったが>>638の話なんか読むとやはり
近寄らない方がいいのか… 早朝とかなら大丈夫かな?

0640宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/19(木) 23:41:20.39 ID:zkU+U5km0
大阪のホテル事情は、最近特にやばい。少し前まで4000〜5000台で普通に
泊まれてたのに、値段爆上げ、開かない、開いてる所は高いか地雷って感じ

0641宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/20(金) 00:29:15.14 ID:fR8POhPx0
>>638
さらにチャイナの団体は買い物ができる大阪に泊まりたがる
ダブルパンチですわ

0642宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/20(金) 01:19:34.84 ID:lJywR39X0
>>629
西日本のワシントンはやる気が感じないチェーンだよね。
その日本橋近くのワシントンもやる気を感じないホテルだった。

0643宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/20(金) 01:55:43.71 ID:pkVnsLA90
例の奈良ドリームランド跡、期間限定でホテルにすればいいんだよ。
とりあえず10年契約位で。
高さはあまり取れないだろうから、ショッピングモール並みの簡素な構造で行けるかと。
それでも5階建て位には出来るだろうし、
シングル専有面積10u位で客室用意すればいい。

0644宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/20(金) 07:13:24.75 ID:E28FpDPd0
>>638
ちょうど11月始めに大阪に泊まったよ。9月のうちにビジホを予約。

9月半ばに京都にも行ったが、たしかに強気な値段だった。

0645宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/20(金) 10:25:25.33 ID:RhFMwzqP0
海外客はキュンキュンに詰められた部屋と狭いUBをどう思うんだろう?
泊まれれば良いというスタンスかね?

0646宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/20(金) 23:32:10.41 ID:x1wmcFOE0
>>645
ヨーロッパは結構狭い部屋が多いとは聞くけどね。
狭さも楽しんでくれる観光客だといいけどね

0647宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/21(土) 00:23:45.54 ID:WI8cd2UU0
日曜、月曜、連休ではない祝日は比較的手頃な値段で空きがある。
ホテルにもよるが、最近は2週間先の予約ですらいい御値段かかる

0648宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/21(土) 02:40:06.58 ID:/WFQ09+v0
>>645
ヨーロッパの古い街のホテルは貴族の邸宅を改装したものとかだから
エレベーターもないしシャワーブースしかないし冷暖房もいいかげん
それに比べればねえ

0649宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/21(土) 02:41:10.45 ID:ZvzaQqtN0
>>646
高級ホテルでもシャワーのみ

0650宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/21(土) 04:51:21.24 ID:g9Zp4WqrO
欧米人には和室が好まれる
畳の部屋に布団を敷いて寝るのが斬新らしい
ユニットバスは彼らの評判が良くない
いずれも伝聞だが

0651宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/21(土) 05:03:26.04 ID:g9Zp4WqrO
勤め人は出張旅費をどうしてんだろ
1泊3万円なんて経理は認めてくれるの?
駄目なら超過分は自腹?
ネカフェ?
ネカフェで領収書ってのも笑える
余裕かまして、クオカードプランでぽっぽないないどころじゃないな

0652宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/21(土) 05:16:39.76 ID:N+v4+m0F0
重要書類やら個人情報を紛失するリスクを考えれば3万でもありだろうけど、ケチな会社なら姫路でも赤穂でも彦根でもいいから安いとこ泊まれってなりそう

0653宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/21(土) 05:37:41.43 ID:0dsCr5VH0
いつまでこの高騰が続くのだろうか

0654宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/21(土) 12:25:13.72 ID:ji+zQ8fC0
今までバカ安い値段で理不尽に赤字経営してた宿泊業が
中国バブル客来訪で日の目を見て黒字に転じるだけの話
ちっとは協力せえや

0655宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/21(土) 12:47:37.32 ID:ue15tz3P0
>>638
京都人だけど昨日の夕方に京都駅に買物しに行ったら
コンコースがストレスを感じる混雑で、タクシー乗り場に200人ぐらい並んでいてひどい状態だった

0656宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/21(土) 12:57:24.44 ID:c4yorM9u0
つくづく思うが、嵐のコンサートとかと違って何週日間か朝から晩まで紅葉してるのに、ここまで関西のホテル混まさせるってすごいな京都の紅葉

0657宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/21(土) 14:21:18.83 ID:6A2hS2o90
>>653
2020年かな。

0658宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/21(土) 14:22:42.13 ID:hH88/M8S0
>>656
きれいごとしか書いてない旅行雑誌に煽られる馬鹿がそれだけ多いってことじゃないの

0659宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/21(土) 23:18:21.72 ID:it6ORHfM0
Tonightで明日の料金調べてきたけど
アパホテル御堂筋本町駅前の方が
セントレジスホテル大阪よりも高かった
アパ恐るべし

0660宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/22(日) 15:48:16.16 ID:OhPCrBWN0
にしても異常すぎるわ 紅葉時期除いてもこの値段

0661宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/25(水) 04:42:59.07 ID:y5QJPfl10
>>651
火急の用なら認めてくれるよ
土曜日に東京や大阪に出張せざるを得ない案件とかね

0662宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/27(金) 17:44:38.72 ID:2/Y7QXA10
ヒルトン、ウエスティン、阪急インターナショナル
この中で、一番優雅に過ごせるのはどこですか?
大阪駅の近くで、他にも快適なホテルありますか?
カップルで一泊の利用です。

0663宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/27(金) 22:46:08.08 ID:avev16Jp0
インターコンチで全て解決すると思う

0664宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/28(土) 11:00:33.98 ID:q8i5QtBE0
>>656
今年は紅葉は全くダメ。10月に雨が少なく色づく前にどんどん葉が落ちてしまってる
わかってるやつなら来ない

0665宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/28(土) 14:15:10.43 ID:PiT5V90r0
>>662
個人的には阪急インターのバスビュー。

0666宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/28(土) 14:22:38.47 ID:VyM8skod0
外人多すぎて本気で気持ち悪い。
中韓はわざわざ嫌いな日本に来なくていいのに。
混んでるしうるさいしホテルも高いし、いいことない。

0667宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/28(土) 15:47:26.48 ID:9zB7uAZO0
今年シナチョン大杉ウゼー。

0668宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/28(土) 17:03:55.82 ID:addX9kVE0
みんな同じこと考えてんな
おれも大阪のホテル取れなくて困ってる
新幹線も飛行機も夕方以降満席で変更も新規予約もできないことが多くなった

0669宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/28(土) 21:15:29.89 ID:3o6JS+eK0
大阪のホテルはまたジャニヲタに乗っ取られているらしい

今日か明日、嵐のライブがあるんだとさ

0670宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/28(土) 22:37:38.35 ID:2zPNFIg3O
目つきの悪い <丶`∀´> ダフ屋が京セラドーム前にたくさん湧いてくるのな
警察は仕事しろ

0671宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/29(日) 02:22:31.69 ID:LHgn09610
>>662
ウェスティンもいいと思うよ。

0672宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/29(日) 16:10:10.83 ID:ddDNrezu0
>>651
そりゃ支社の仮眠室よ

0673宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/29(日) 19:41:35.50 ID:Ui4nYJuI0
江坂のホテルパークサイドってどうっすか?

2ヶ月前に空いてたから予約したんだけど

0674宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/29(日) 22:50:49.86 ID:uDtfT2520
>>619
三井ガーデンホテル 大阪プレミア の従業員乙

0675宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/29(日) 23:16:36.64 ID:pY64hGip0
ジャニが終わったと思ったら今度の週末はドームでEXILEのライブかぁ・・・

0676宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/30(月) 02:56:49.17 ID:gUS6Gm+T0
ジャニ 盆踊りグループのファンはシナチョンばりに糸目をつけずお布施するw

0677宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/30(月) 11:03:01.72 ID:HyvCN5IS0
ザイル終わればドリカムやでっ!

0678宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/30(月) 15:06:07.87 ID:8DPruF1f0
イルクオーレってベッド何使ってる?
寝心地すげー良かったんだが。
シモンズとかか?

0679宿無しさん@お宿いっぱい?2015/11/30(月) 22:40:02.70 ID:QuCJpn5a0
12月 平日空き出てるが、土曜日高い所しかない。

0680宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/02(水) 09:33:02.46 ID:O84hQoiA0
675,679
振られた腹いせに名指しで殺害予告した
EXILE篤かましい鬼畜悪魔のコンサートに行く気持ちはない
韓◯グループのコンサートに行ってるからね

0681宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/02(水) 09:36:39.82 ID:qyeWnyrP0
やっぱ朝鮮系ってガラが悪いわ。関わりたくない土人たち。

0682宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/02(水) 10:17:54.50 ID:O84hQoiA0
ホワイト巨乳二重瞼女性に振られた黒人篤苦しい爺キモい

0683宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/02(水) 12:20:20.42 ID:1NoAFzX80
外人の友達からイルクオーレなんばにツイン8000で泊まったって聞いてびびった。
一人4000円だぞ。。。海外サイトからだと安いとかあるのか?
ちなみに2週間滞在です。

0684宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/02(水) 16:22:30.82 ID:DtSkqa3+0
他スレからの転載

国内外からレジャー客急増で “ビジネスホテル難民”が続出
 
 最近、出張族の間で「ビジネスホテルの予約が全然取れない」と話題になっている。東京や大阪の都心
部で、アクセスが良く手頃な値段のホテルを予約しようにも、どこも満室で取れない場合が多いのだ。
 急な出張の場合はなおさらで、仕方なく繁華街のカプセルホテルや、はたまたインターネットカフェで
一晩過ごすことを余儀なくされる例も増えている。
 予約が取りにくい背景には、ビジネスホテルの客層の変化がある。
 近年は都市部でのショッピングや観光、テーマパークを目的としたファミリーやグループにも利用され
るようになり、大半のビジネスホテルではそうしたレジャー需要が半数近くを占める。円安やテロの影響
から、旅行先が海外よりも国内が人気となっていることも、レジャー客の増加に拍車を掛ける。
 加えて、急増する外国人旅行者の影響も大きい。
 こうした需要の高まりを受けて、ビジネスホテルの宿泊料金も上昇傾向にある。典型がアパホテルで、
1泊2万〜3万円も珍しくない。
 アパの宿泊料金は市場連動型で、権限を持った各店の支配人が需給を見ながらドラスチックに設定し
ている。そのため閑散期は6000〜8000円程度の部屋が、繁忙期は数万円に跳ね上がる。
 一方、アパと対極の料金戦略を貫くのがビジネスホテル最大手の東横インだ。黒田麻衣子社長は全国
の支配人に対し「たとえ1万円で売れると思っても、7800円の上限を超えてはいけない」と言い聞かせて
いる。支配人に女性を登用し「女将のおもてなし」をコンセプトに、安心感と値頃感を打ち出しており、
「ひんぱんに料金を変えると、ホテルの信用に影響を及ぼす」と考えているのだ。
 業界2番手のホテルルートインも同様の方針で、「需給による料金変動は、花火大会など特別な場合を
除いて、数百円程度」という。
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20150413/Diamond_69968.html

0685宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/03(木) 00:18:51.02 ID:IU5TREfx0
先日西成のドヤ泊まったのでレポ

西成の簡易宿泊所で夜中に目が覚めて共同トイレに行ったら向かいから20歳くらいの女の子が歩いて来て、俺のすぐ後に一緒に入ってきて、俺が入った個室の前隣に入った。
トイレは水洗の和式で、下に5cmくらい隙間のあるタイプ。
で、カモフラージュ水洗も無く勢い良くオシッコして、一息ついたらプリプリウンコし出した。
当然俺は膝をついて顔を屈め、下の隙間から隣の一部始終を覗き続けて、彼女が排便中にオナニーして射精して、タイミングを合わせて彼女と一緒にトイレを出た。顔を良く見たかったからな。
で、彼女の顔やウンコの匂いや音や全てを記憶して、部屋に戻って即座に再びオナニーした。

射精したら自分がウンコし忘れたのを思い出して再び共同トイレに行き、今度は彼女が入った方の個室に入った。
まだ仄かに便の匂いがしたので、便器を舐めようかと思ったけど、あまりその趣味は無いので、躊躇してしまい、自分が大便をして彼女の痕跡を上書きしてしまった。

こうして僕の西成の夜は終わったのだった。
今思うとオナニーしてる時、もっと声を出しても良かったかなぁとか、便所を出たら彼女に声を掛ければ売春行為などしてもらえたのかも、などと事後妄想に耽った。
ちなみに彼女、ウンコ直後に顔を合わせても何とも平然としており、スタスタ歩いて部屋へ戻って行ったよ。
ルックスはほんと普通の子で、髪はポニーテール、Tシャツから黒ブラが透けて丸見えな女だった。

0686宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/03(木) 00:21:07.34 ID:XxxDfnuA0
底辺は書き込むなキモイ。

0687宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/03(木) 06:06:11.89 ID:VrClZm64O
>>685
古いコピペつまらん
やり直せ

0688宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/03(木) 10:27:46.64 ID:BySkghzs0
684
金泥棒、振られた腹いせに名指しで殺害予告したカツアゲ脅迫恐喝乞食加害者篤苦しい篤かましい選ばれない嘘つき悪魔爺がカプセルやネカフェに泊まる基地外でしょ
自分は東京、大阪で一万ぐらいのホテルに泊まるからね

0689宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/03(木) 20:42:13.93 ID:IX0BtMU80
544 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2015/12/02(水) 05:36:44.54 ID:Pq3KhkoQ0
出入国管理統計 入国外国人数
空港 2014年10月実績 → 2015年10月速報値 (増減率)

全国 1,325,465人 → 1,781,070人 (+34.4%)

新千歳 54,256人 → 81,784人 (+50.7%)
旭川 7,234人 → 7,047人 (-2.6%)
函館 6,912人 → 6,965人 (+0.8%)
仙台 2,807人 → 4,341人 (+54.6%)
新潟 2,245人 → 2,726人 (+21.4%)
茨城 3,424人 → 4,538人 (+32.5%)
成田 454,452人 → 543,953人 (+19.7%)
羽田 172,023人 → 227,220人 (+32.1%)
静岡 7,376人 → 13,917人 (+88.7%)
中部 64,299人 → 93,618人 (+45.6%)
富山 3,614人 → 4,179人 (+15.6%)
小松 5,733人 → 6,037人 (+5.3%)
関西 302,953人 → 457,514人 (+51.0%)
広島 4,817人 → 7,587人 (+57.5%)
高松 3,611人 → 5,228人 (+44.8%)
福岡 81,145人 → 128,635人 (+58.5%)
佐賀 2,638人 → 2,915人 (+10.5%)
長崎 1,933人 → 1,890人 (-2.2%)
熊本 1,732人 → 2,379人 (+37.3%)
大分 1,144人 → 2,755人 (+140.8%)
宮崎 2,143人 → 3,218人 (+50.2%)
鹿児島 4,527人 → 6,059人 (+33.8%)
那覇 61,025人 → 103,339人 (+69.3%)

0690宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/04(金) 23:51:14.23 ID:reuWvZ7b0
増えすぎだろ気持ち悪いな

0691宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/05(土) 00:15:11.07 ID:zDzRXmjp0
大分すごいな(笑)

0692宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/05(土) 00:21:28.01 ID:vZ8l7EG50
なんかイナゴが大量に沸いてるみたいだね。

0693宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/05(土) 03:26:06.85 ID:2rV78wIR0
大分の増加は、別府が団体旅行向け観光地だからだろうね。
昭和の国内団体旅行全盛期も別府は賑わったから。
何が幸いに向かうか分からないものだね。

0694宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/05(土) 10:29:58.38 ID:StnG70DT0
http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1指定暴力団各組織代紋バッチ代紋バックル金箔代紋入り大灰皿!代紋入りジッポーライター山口組!その他、各組織出品中!
是非一度画像ご覧くださいませ!

0695宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/05(土) 20:13:48.52 ID:pHUH9uE60
大阪市の宿泊施設、6割が外国人に「不向き」
http://www.asahi.com/articles/ASHCK5DL1HCKPLFA006.html

0696宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/08(火) 02:04:08.90 ID:6Sk2f8Hj0
去年泊まった大国町のリッチモンドはすごく寝心地良くて、
熟睡できた。もうちょっと駅から近いと最高なんだけど…。

0697宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/09(水) 12:48:10.73 ID:L37NFP4z0
新阪急ホテル、外人ばっかだね
最近めっちゃ高いし
でも伊丹空港を使う身としてはこのホテルほど便利なとこはないわ
買い物も困らんし

0698宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/09(水) 13:33:37.35 ID:xyVGjXBN0
>>697
昔はいくらくらいだったの?最近は1.3万シングルとか多いよね。

0699宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/09(水) 19:25:40.07 ID:KzA4Xbmb0
>>698

平日シングルで4〜5・5千円くらいだったよ
3年くらい前までは

0700宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/10(木) 03:14:49.43 ID:HA5DWf8b0
>>697
伊丹空港なら東横インが有るよ

0701宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/10(木) 05:13:16.80 ID:jzX/4ICq0
>>699
今はとんでもなくボッタクリだね、それじゃ。

0702宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/10(木) 12:01:20.39 ID:Ff8Uj2Yx0
アネックスのほうが室内綺麗だった記憶が…
本館は廊下の声がやたら響くし。

事件さえ気にしなければアネックスおすすめ

0703宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/10(木) 12:17:56.54 ID:A534oS0W0
本館の近さに慣れちゃうと、アネックスすら遠く感じるわw
でも確かに部屋はアネックスの方が若干広めだし綺麗だね、エレベーターから遥か遠いって事もないし

0704宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/10(木) 17:25:17.21 ID:WvXnsFzD0
大阪府、2017年に「宿泊税」導入へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449732193/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151210-00000041-mai-pol
ホテルや旅館 100円程度を独自に課税

0705宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/10(木) 23:58:44.83 ID:20UgOgIW0
摂津方言

0706宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/11(金) 00:01:37.65 ID:8EQbCOln0
ビッググループのホテル
プロヴァンスの街に難波店は通称ビッググループ本店

0707宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/11(金) 06:17:29.93 ID:n0D3b0NhO
>>697
シングル2万の日もあったぞ

0708宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/11(金) 08:35:41.59 ID:497922Ay0
>>707
土日とは言えアパが2,3万するときがあること思えば
まだ許せる範囲じゃないか

0709宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/12(土) 17:41:42.19 ID:YKZheKoT0
「爆買」をやたら見出しに使いたがる産経も
爆買客相手のビジネスに乗り出すのか。
http://www.sankeibldg.co.jp/files/news/151208higashi-shinsaibashi.pdf

0710宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/12(土) 19:34:02.76 ID:V4HrffC/0
阪急インターナショナルも1万以上値上がりしてるな…

インタコに並ぶ強気な価格になってる。

0711宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/13(日) 23:41:41.89 ID:dQK/htcw0
阪急インターは、なぜミシュランのらないの?

0712名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 09:43:48.26 ID:i0DA/0yi0
テスト

0713名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 16:26:43.68 ID:FlnDcAOJ0
リッツ大阪のクラブフロア宿泊期待して行ったけど期待外れもいいところ
以前に泊ったグランドハイアット東京のクラブフロアと全然違うわ
何せ、提供されるサービスの食事がまったく駄目
アフタヌーンティーもしょぼい、夕食前のオードブル、グランハイアットと質、量ともに全然違う、あっちは充分夕食の代わりになれたのに
かぼちゃのスープのまずさと言ったら・・・
朝は見限って普通の一階の方にいったけどこれは当たり

結局クラブフロア宿泊のメリットなんてまったく無かった
これが本当に大阪で一番評価が高いホテルのクラブフロアかね??

0714名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 17:24:26.21 ID:XV0I/+ye0
西梅田ですものw

0715名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:27:36.51 ID:gO4lFXTL0
夕食前のオードブルを夕食代わりになるかどうかの基準で見たことないわw

0716名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:41:59.02 ID:R+/IAvqy0
そういう発想はなかったからちょっと斬新

0717宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/14(月) 20:52:30.89 ID:WNqmT+Y90
まあリッツのクラブフロアの満足感が低いのは間違いない

0718宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/14(月) 21:31:21.94 ID:I6cTDRXA0
ラウンジ乞食

0719宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/15(火) 00:36:53.50 ID:tKK4Ej3X0
ちょい中国人減った?
ホテルが取りやすくなってる

0720宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/15(火) 08:39:46.57 ID:x609BR+S0
減ったんかなあ?
この前の日曜日、道頓堀行ったけど、ここは本当に日本?と思えるほどカオスな世界だったぞ
まあ中国人だけでは無かったけどな

0721宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/15(火) 09:38:15.64 ID:MPNwMD0K0
外国人観光客に加えて中国人にも見劣りしない大阪南部や奈良の人達が忘年会で暴れまわってるんだよな

0722宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/15(火) 10:12:57.54 ID:RvKRBTua0
せやろか?

0723宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/15(火) 10:25:44.79 ID:eLqC+WcL0
奈良人ってそんなにひどいの?

0724宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/15(火) 11:27:06.87 ID:tcZY8XTI0
鹿と共生できるレベル。

0725宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/15(火) 13:46:36.63 ID:gtPXbuDc0
>>724
ワロタ・・・確かに

0726宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/15(火) 16:30:10.76 ID:/npruUC70
鹿と共生できるというより鹿なのよ。
奈良は人口の8割が鹿と大仏。

0727宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/15(火) 18:25:33.88 ID:jkad515vO
大仏もそんなにいるのか

0728宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/15(火) 22:00:49.46 ID:gxWAd9m6O
奈良の鹿は早朝街中まで下りてくる
薄暗い中、野良犬がごみを漁っているのかと思ったら、よく見ると鹿だったりする

0729宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/16(水) 00:09:35.07 ID:I+qSCr0b0
年末年始も混んでいるのか

0730宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/16(水) 10:08:49.15 ID:YHkhVfce0
年末年始は高級ホテルの繁忙期だからな。

ただ、中国人はそれほど正月を重視しないので…

0731宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/16(水) 13:23:48.27 ID:nYn174Xh0
>>727
悟りを開くことが出来れば、ホトケになれるから多少はね

0732宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/17(木) 03:03:48.44 ID:L5sle8yP0
>>730
旧正月は来るよ

0733宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/17(木) 23:55:13.23 ID:2R0b9OIM0
ベルコが大阪・難波の旧新歌舞伎座跡地に19階建てホテルを建設、設計に隈研吾氏を登用
https://www.constnews.com/?p=17633#more-17633

新歌舞伎座の上にホテルが乗っかったようなデザインになるのか。

0734宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/18(金) 11:51:25.40 ID:wygo268C0
リーベルプレートサポが大阪のホテル取れなくて長居をゲームが終わった後バスで東京のホテルに戻ってた
大阪のホテル不足は深刻なレベル

0735宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/18(金) 18:49:12.36 ID:RclM8brD0
迷惑千万なサカ豚なんか野宿させればええ

0736宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/18(金) 19:34:29.97 ID:hdQjNx9m0
>>733
歌舞伎座はもう移転されて新築で立ってるから
その跡地には歌舞伎座は入らないよ

0737宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/20(日) 11:42:25.72 ID:5Zfo2lHK0
初めて大阪 来山に泊まった
部屋は煙草臭いし
廊下の音で寝れなかった
あれなら個室という以外は満喫の方がよかったかも

0738宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/21(月) 00:30:21.96 ID:GSiBYqw90
紀元前700年 生国魂神社(大阪市)

0739宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/22(火) 10:21:03.98 ID:GI4XirFX0
 つれこんだ女の裸の動画 ダウンロード&関連動画>>


0740宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/22(火) 18:35:59.14 ID:zQ8S9EPcO
ネットでのホテルの部屋の値段はどれくらいの頻度で変動するの?

0741宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/22(火) 19:11:44.71 ID:rKkvtM4S0
>>740
随時としか言えない

0742宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/23(水) 08:55:25.53 ID:bQJZ9oZX0
ふしぎね

0743宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/24(木) 21:28:08.56 ID:ot2VuLI80
>>739
グロ中尉

0744宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/26(土) 17:55:28.85 ID:yVRsRiDo0
中之島フェスティバル・ウェストのホテルは、どうなっているのかな?
銀座の朝日新聞ビルのホテルは、ハイアットセントリック(2018年1月開業、164室)に決まった。
リーガは、東京都心にホテル欲しかったのでは。

0745宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/26(土) 20:46:33.49 ID:LKWsbUhW0
>>744
何も決まってない
いずれにしろどこかが手を挙げるとは思うけど

0746宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/27(日) 00:59:26.94 ID:BiJo7JvD0
ハイアットは大阪にリージェンシーがあるが
中之島フェスティバル・ウェストにパークハイアットが入るのもありかも。
東京では新宿の高層ビルの上階部分に入っている。

0747宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/27(日) 03:50:05.11 ID:s56uN4dP0
1〜9月に大阪を訪れた外国人は525万人
年間だと700万人規模か

2〜3年前の統計だと、外国人観光客が1000万人を超える都市は、
世界のトップ10か、それに準ずる位置

もう300万人追加するとなると、どれぐらいホテルが要るのか

0748宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/27(日) 06:28:46.52 ID:YFq+Crkd0
大阪の年末年始のホテルは結構空き部屋あるな
京都でタシー運転手に中国人観光客は減っていないと聞いたが
ひところに比べると大阪でやつらの数は減っていると思うのだが

0749宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/27(日) 09:46:18.47 ID:ImvPvVUy0
年末年始空いてるけど割り増し過ぎやん。

0750宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/27(日) 11:57:15.60 ID:hS+Heucr0
割増はいつもこんなもん。
ていうか例年より安めだわ。

0751宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/27(日) 17:43:26.91 ID:tNRGC0Eg0
>>746
もしかしたらコンラッドが入るかもしれないとのこと
コンラッドベアが大阪でも手に入るかも
http://www.sankei.com/west/news/151227/wst1512270023-n1.html

0752宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/27(日) 21:39:12.20 ID:XoGlfm1c0
中津のラマダホテル跡地にホテル建てんかい!
さっさと進めないと五輪まで供給間に合わないぞ

0753宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/28(月) 00:57:56.38 ID:XhTUoSXy0
>>752
コムズはマンションだけど、ラマダの方はホテルじゃないとねぇ。
世界長の所もマンションなんだし、これ以上いらんやろ。

0754宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/28(月) 02:15:41.98 ID:XUyWJuFu0
>>752
外資系ならパーク・ハイアットとか来て欲しい

0755宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/28(月) 02:37:15.33 ID:XhTUoSXy0
>>754
要らねーと思ったけど、新阪急の建て替え圧力かけられるか

0756宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/28(月) 13:24:44.96 ID:GnF4zxjd0
コンラッドなんかよりもラッフルズに来て欲しいな。
系列のスイスホテルも難波にある事だし、フェアモント・ラッフルズにとっても悪い選択ではないと思うが。

0757宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/29(火) 01:28:46.04 ID:a4yve0qvO
>>748
台湾人が減ってるのかな
台湾人は選挙前になると旅行どころじゃなくなるらしい
1月16日に総統選挙あるみたい

0758宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/29(火) 20:03:55.38 ID:+3jBWfON0
年末なんてビジネス利用が減るんだから大阪に限らず東京でも名古屋でもどこでも空きが多い。
東名阪と比較してビジネス利用の少ない京都でも空きが多いのに。

0759宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/30(水) 02:18:04.16 ID:y1zJjZt60
>>752
ロッテシティでも良いよw

0760宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/30(水) 09:18:35.43 ID:KzMhTSqp0
独り身で自由に動けるのなら年末年始のガラ空きの安い時期に大阪や京都でのんびり過ごしてみたいなぁ

0761宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/30(水) 12:59:21.16 ID:U+lGkKrx0
安くはない

0762宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/30(水) 13:23:24.48 ID:mj5eMgTz0
>>760
年末年始はそれなりに混んでて、下手したらレートは1年で1番高いレベルだが…

0763宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/30(水) 14:49:13.11 ID:SBd46gxm0
>>762
そんなものはホテルの所在地によりけりでしょう。
東京・丸の内みたいなビジネス街にあるホテルは年末年始よりも普段の日の方がレートは高いし、温泉宿は年末年始はバカ高い。
東京も大阪も2月の第2週は年末年始よりも高くなって予約が取りにくい状況だが、これは明らかに中国の国慶節の影響だわ。
日本のホテルのレートは日本人の動向よりも中国人の動向次第で上下するってことだな。

0764宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/30(水) 17:36:45.51 ID:gz4m0gMG0
>>763

そりゃビジホは平日のほうが高いだろうが、そんな場所で正月のんびりするのかよw

0765宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/30(水) 21:15:48.56 ID:kptRSjxTO
2月にJALパックで4泊5日で心斎橋周辺を探したら軒並み10万超えてるぞ。

ビジホのアパホテルごときが12万てどんな神経してんだろ。


いくら中国が春節だからってやり過ぎだろこれ。

0766宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/31(木) 00:36:17.87 ID:iw4gujgd0
ホテル宿泊代を株式のようにして先物取引したら
良いのではないか

0767宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/31(木) 01:04:37.86 ID:TrsvshwLO
不動産投資か

0768宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/31(木) 08:07:30.33 ID:ngxPnHw90
出入国管理統計 入国外国人数
空港 2014年11月実績 → 2015年11月速報値 (増減率)

全国 1,222,473人 → 1,632,865人 (+33.6%)

新千歳 47,731人 → 63,764人 (+33.6%)
旭川 7,016人 → 5,724人 (-18.4%)
函館 8,249人 → 7,209人 (-12.6%)
仙台 2,230人 → 3,399人 (+52.4%)
新潟 1,734人 → 1,805人 (+4.1%)
茨城 3,847人 → 4,237人 (+10.1%)
成田 398,784人 → 466,805人 (+17.1%)
羽田 155,574人 → 225,700人 (+45.1%)
静岡 7,784人 → 9,988人 (+28.3%)
中部 63,378人 → 88,100人 (+39.0%)
富山 2,184人 → 2,655人 (+21.6%)
小松 4,489人 → 5,314人 (+18.4%)
関西 302,067人 → 443,710人 (+46.9%)
広島 4,442人 → 8,054人 (+81.3%)
高松 3,769人 → 4,162人 (+10.4%)
福岡 84,534人 → 134,524人 (+59.1%)
佐賀 2,576人 → 2,831人 (+9.9%)
長崎 2,801人 → 871人 (-68.9%)
熊本 1,901人 → 2,282人 (+20.0%)
大分 1,639人 → 2,613人 (+59.4%)
宮崎 2,895人 → 3,568人 (+23.2%)
鹿児島 5,204人 → 8,360人 (+60.6%)
那覇 52,686人 → 81,263人 (+54.2%)

0769宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/31(木) 16:13:18.87 ID:0mUTWSEc0
西日本やべえな

0770宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/31(木) 16:47:22.54 ID:aMSNRIP+0
泉佐野センターホテル 1日グランドオープン
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/151230/20151230030.html

空きオフィスビルをホテルにしたらしいよ。
こういうのがどんどん増えたらいいのにね。

0771宿無しさん@お宿いっぱい?2015/12/31(木) 20:29:31.32 ID:fNI6bOLD0
>>770
梅田のあの揉めてるビルもさっさとホテルに改造すればいいw
ついでに使えもしないWTC庁舎もさっさと引き払ってホテルに改造

0772宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/01(金) 01:11:10.98 ID:HsZ8kIDv0
昨日日本橋のワシントンホテルの前通ったけど閉館したんだな
このかき入れ時になぜそんな判断したんだろうな

0773宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/01(金) 01:25:03.09 ID:+NmTMgMV0
>>772
ちゃんと建物賃貸借契約終了って書いてあるじゃん
http://washington.jp/nanba/

0774宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/01(金) 02:49:27.69 ID:87n8jtRa0

0775宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/01(金) 08:49:32.94 ID:gH5Rbjub0
ニューオータニ大阪のスタンダードツインはシャワートイレがナショナル製だった。テレビはBSはNHKだけ。それもSD画質。他は中国語放送や韓国語放送。ベッドが快適だったのは良かったけど。部屋のランク上がったら設備も違うのかな。

0776宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/01(金) 09:09:02.05 ID:n9jQt5WV0
テレビがへぼいところはげんなりしますよね

0777宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/01(金) 09:49:15.27 ID:JMCxCwEC0
ビジホでテレビがショボいのはまだしもシティホテルでショボいのはなぁ

0778宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/01(金) 10:06:00.15 ID:eqgPYBPY0
テレビは良くてもオフタイマーもないわけ分からんリモコン使う風潮やめてほしい

0779宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/01(金) 14:01:02.31 ID:9OCHFN2r0
>>772>>773>>774
すでにホームページで予約を受け付けてる。
http://www.sunroute.jp/HotelInfo/kinki/osakanamba/

0780宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/01(金) 14:24:15.52 ID:l3oa/y160
下手な老舗シティーホテルより新興ビジホチェーンのほうがいい部屋だったりするしな。

0781宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/01(金) 21:51:01.59 ID:IZ/BPgm+0
イビスができるって聞いたけど、元メトロ21とかって名のホテルなんだね

0782宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/01(金) 21:52:57.10 ID:1iKuHMpH0
メトロって地下にキャパあったよね

0783宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/02(土) 20:07:51.09 ID:+n9HR+M/0
去年よりはいくらかマシになったけど
相変わらず有名ホテルは予約が取り難い

0784宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/02(土) 21:37:55.17 ID:5m7VzzcNO
マナーの悪い中国人なんか西成に集めとけ。

いい迷惑だよ。

0785宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/03(日) 01:26:26.31 ID:v20TKDE/O
新阪急をレムに改造しろよ

0786宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/03(日) 21:57:59.47 ID:2TdkBzaG0
大阪って、なんであちこち吸い殻やゴミだらけなんだろう…

0787宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/03(日) 22:28:31.91 ID:n+nNxgIN0
パリに似ているから

0788宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/04(月) 03:12:36.22 ID:2kUm7Bdu0
>>785
ヨドバシの裏に建てるよ

0789宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/04(月) 11:33:38.02 ID:GamOhupx0
ヨドバシの増築部はオフィスよりホテルいれた方がいいな

0790宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/06(水) 13:14:02.63 ID:OOBYX08e0
爆買い対応、大阪に中国ホテル計画 関空周辺と大阪市内で
2016.1.6 07:00更新
http://www.sankei.com/west/news/160106/wst1601060014-n1.html

 中国最大の格安航空会社(LCC)の春秋航空を傘下に持つ春秋集団が、
今年中に大阪の2カ所でホテル運営に乗り出す計画であることが5日、分かった。
日本で拠点としている関西国際空港周辺と、大阪市内での開業を検討。急増する
中国人観光客らに航空便から宿泊まで一貫したサービスを提供する。

 大阪では訪日観光客の増加により、府内の宿泊施設の稼働率が90%を超える
月もある。特に深夜早朝便の多いLCC利用者に便利な関空周辺と、百貨店や
ブランドショップに近い大阪市内で逼迫(ひっぱく)している。

 春秋集団はこうしたエリアでホテルを確保しておけば、より多くの中国人観光客を
囲い込めると判断した。既存のホテルの運営権取得などを視野に入れている。
グループ会社を通じて、独自の旅行商品の販売やPRを行う考えだ。

 春秋集団は、東京から大阪間の都市を中心に、今後3〜5年で15〜20カ所の
ホテル開業を目指している。中部国際空港に近い愛知県常滑市では今年2月に、
日本国内第1号となるホテルを開業する予定。

 春秋航空は関空を拠点に中国の上海や重慶などを結ぶ11路線のほか、
中部空港や成田空港にも就航。日本と中国を結ぶ路線の昨年の搭乗客数は
120万人に達したとみられる。

0791宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/06(水) 13:44:31.40 ID:OHXDdkllO
>>790 奴らを隔離できるなら大歓迎だな。

こういう隔離できるホテルを沖縄や札幌でも開業してもらいたいな。

一般のホテルにこいつらを泊めたらダメ。

0792宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/06(水) 14:52:07.10 ID:MtuBX9s20
隔離ホテル賛成

0793宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/06(水) 16:51:41.42 ID:Z1iVGQ5R0
>>791
ほんとそれ

0794宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/06(水) 17:04:37.37 ID:E6PxU8FG0
りんくうタウンに併設してやればあのへん景気回復するんじゃない?

0795宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/06(水) 18:17:33.58 ID:z8DOniql0
>>791
中国人専用に、手抜きで造って舞洲とかに隔離しとけばいいよな
もし地震なんかで崩壊しても誰も困らんから

0796宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/06(水) 19:29:13.71 ID:admCahi6O
新阪急ホテルは壁が薄すぎや
料金高いだけでヘボいやん
バイキングでは外国人が自分が食べたのが不味かったのか残したのを戻したのにはえげつないと思った
でも稼働率高いんやな

0797宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/06(水) 23:07:57.52 ID:p6OqrQF30
>>796
場所がいいから仕方がない!

0798宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/06(水) 23:26:49.58 ID:dtX0a9zc0
ANAクラウンプラザはシングルで2万かよ

0799宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/07(木) 03:33:01.80 ID:wkshMkk90
>>790
サンルート関空跡買い上げ

0800宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/07(木) 14:52:43.84 ID://txlSr30
>>799
跡って、ホテルきららリゾート関空として普通に営業中のホテルを買えと?

0801宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/07(木) 15:44:52.03 ID:3Ob9ngtN0
運営会社や経営会社が変わるのは珍しくないだろ

0802宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/08(金) 01:42:25.87 ID:EBXlkpYM0
関空付近なら旧ラマダも有得る

0803宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/08(金) 10:12:24.19 ID:XMhBGoHX0
明日、三連休めちゃ空いてる珍しい。

0804宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/08(金) 10:29:56.20 ID:tKI/mYzZ0
>>803

春節前の端境期でしょう。

0805宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/08(金) 11:14:36.87 ID:UihhbAsx0
俺も最悪西成かと思ったらガラガラすぎて衝撃

0806宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/09(土) 00:51:24.71 ID:4OLeHBs00
あの人たちが来なければ部屋が開いて値段も下がるのになあ

0807宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/09(土) 00:54:38.64 ID:4OLeHBs00
昨日、市内のホテルでいつも10000円するシングルが7000円台で
しかも大きいお部屋を用意しましたと上階のツインに泊まらせてもらったしな

0808宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/09(土) 03:47:46.64 ID:TJauUaTi0
>>790
>>791
日本に回ってくるカネが減るじゃん

0809宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/09(土) 03:56:40.42 ID:TJauUaTi0
御前らってホント馬鹿だな

0810宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/09(土) 08:01:18.82 ID:0qf+HJvK0
カプセルはいやなんだよな〜

0811宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/09(土) 13:35:33.85 ID:8UzCIVbm0
スパワールドも正月終わりで平日はガラガラだった
1200円で泊まれます

0812宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/09(土) 16:51:09.82 ID:Dr2qEBNx0
泊まりだと深夜料金かからなかったか?>スパワールド

0813宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/09(土) 17:33:52.73 ID:oYr58Cmo0
1年で1番国内旅行者が減るのが、正月明けから2月まで。

0814宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/09(土) 23:51:55.03 ID:/l2h1BcE0
>>813
なんせ寒いからな

0815宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/10(日) 00:26:18.70 ID:qWEX+JLJ0
えびすさん三連休で
会社の笹を休日出勤してもらいにいかねばならない

0816宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/10(日) 01:56:35.07 ID:wvVq4uke0
どうりで戎神社はこの時期、スーツ姿のサラリーマンがやけに目立つのかwww

0817宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/10(日) 02:55:13.96 ID:5YoA1yvo0
最近じゃ仕事始めのご挨拶ついでにお参りにも寄る人も増えてるけど
大阪の場合社長や営業の人の絶対数が圧倒的に多いからな
他の土地に比べて目立つ

0818宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/10(日) 13:26:29.45 ID:C1LOrABR0
今度上本町の都ホテルに泊まるけど
かなり古いの〜?(´・ω・`)

0819宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/10(日) 16:04:15.95 ID:AwPwDqT00
>>818
人によって基準がまちまちだからはっきり言えないけど、
未改装の部屋以外は特にそう感じないよ
未改装は泊まったことないんだけどね

0820宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/10(日) 17:09:17.51 ID:SWv3fw6g0
>>819
ありがと〜
プレミアムシングルという部屋みたい、改装された部屋だといいなぁ(´・ω・`)

0821宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/10(日) 23:14:39.89 ID:xLakbBIo0
商〜売繁〜盛〜カーネ持ってこ〜い!

0822宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/11(月) 02:52:30.24 ID:dPhhpRoh0
>>818
30年前のホテルだからね

0823宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/11(月) 09:00:19.20 ID:VVa1kVhI0
>>822
みたいだね〜、天王寺都の方が古いと思ってた

0824宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/11(月) 09:17:37.31 ID:IQJt0IB30
天王寺都はいろいろ変遷がややこしい
もともとはステーションデパートの中の古臭いホテルだった
のちに東口に新館という形で別途追加
そののちステーションデパートから本館撤退
新館が本館になった
上本町の都と違いビジホです

0825宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/12(火) 02:07:07.98 ID:KNQj3pV80
>>824
天王寺都は元大阪都ホテルで一番安いシングルはバス・トイレ共同だった
近くに麒麟ビール系のエコー・オーサカが有ったが廃業後にアパに建替えられた

0826宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/14(木) 00:20:13.25 ID:G39PABIT0
ホテルエコーの上階のパブ、シャイアンがよかったけどなぁ
キリンビール系列なので酒が安かった
ウイスキーはロバートブラウン

0827宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/15(金) 10:56:09.97 ID:6rF8eEbE0
来週にUSJに友達3人で行く予定なんですが
おすすめの比較的安いホテルありますか?

USJで夜まで遊んでホテルに泊まって翌日帰るってプランをたててるんですが

0828宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/15(金) 10:59:45.46 ID:+D1USR0w0
>>827
大東洋

0829宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/15(金) 18:42:48.78 ID:9gRx1Uzu0
天王寺都といえば中村紀とかバァッファローズ記者会見の会場だったなあ

0830宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/16(土) 00:57:17.39 ID:ltfuNGIY0
>>828
大東洋も最近は満室な場合が多い。

0831宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/16(土) 04:14:44.51 ID:V8PptXhW0
>>827
今から来週とかで比較的安いホテルって取れるかなあ
っていうくらいのレベルだから探しまくれ

0832宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/17(日) 11:58:18.17 ID:Mo3vDnjR0
大阪のホテルは北というか梅田のほうから埋まるからなぁ。
妥協して南や郊外なら取れるかもしれんけど

0833宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/21(木) 02:56:07.42 ID:aDksHO+s0
「カンデオホテルズ東心斎橋」 500室規模で来年夏開業へ

http://namba.keizai.biz/headline/3292/

0834宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/21(木) 07:08:41.72 ID:LTydvQjf0
日本一高いなんとかの近くにビジホありますか?

0835宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/21(木) 17:11:17.12 ID:DUqkzFEW0
阿倍野ならアパか東横イン

0836宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/22(金) 03:00:41.41 ID:7PSZlU0O0
>>835
スーパーホテル

0837宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/22(金) 10:13:37.65 ID:cJTzcXHZ0
トラスティはビジホじゃないのか

0838宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/22(金) 12:35:20.63 ID:rx/CFHa70
都ホテル

0839宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/22(金) 19:40:20.64 ID:x+ufhXV50
>>829
上本町だったわすまん

0840宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/23(土) 14:02:52.11 ID:eWtbyJj90
タウンページ見ていたら「ひし家旅館」(港区弁天)の大きな宣伝あった
飯付きで7000円しない
商人宿と思われるが誰か泊まったことある?
ネットとかは相手にしていないと思われる

0841宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/23(土) 16:10:44.95 ID:oXJ5nGJO0
25日の月曜は大阪に大寒波が来て大混乱が予想されているけど
朝から仕事のある人は前日から泊まるのかね
辛坊治郎は行きつけのカプセルホテルから日曜の夜はお泊り下さいと連絡が来たらしい

0842宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/23(土) 17:07:39.03 ID:597Y2Dhh0
>>841
関東のような馬鹿な状況にはしたくないね。
電車の運行がヤバそうだったらさっさと有休の
連絡をするつもり。

0843宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/23(土) 17:10:59.92 ID:9QYOdBae0
USJの辺りにできるやつって期待できるん?

0844宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/23(土) 18:09:51.96 ID:fyCVmJZ40
>>843
めっちゃ

0845宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/23(土) 19:29:49.93 ID:yV6ZVflY0
カプセルちゃうん?

0846宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/24(日) 00:54:14.11 ID:Bp92mJ8F0
>>840
港区は築港(大阪港駅)のあたりも古くからの旅館、ビジホが残っているんだよね。
海上輸送、海上貿易が盛んだった頃、よそからの船の船員が泊っていた名残かな。

0847宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/24(日) 09:43:35.22 ID:OeiQwbD60
天保山もかつては怪しげなホテルとか船員バーとか
あったからな
バナナ積んだフィリピン船とかも来ていたよ

0848宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/25(月) 00:45:44.79 ID:Y9Z753x00
>>847
ラブホも有ったよ

0849宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/25(月) 01:22:26.29 ID:rqSAf6/v0
フジヤってホテルどう?
HPでは結構きれいな感じだが。

0850宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/25(月) 06:15:27.79 ID:7U9erK0e0
大阪はやはり災害に強い都市だった
雪も降らない
台風は避けて通る
大きな地震は来ない

0851宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/25(月) 06:50:14.91 ID:/m/RYzV30
5大都市圏では最も安全でしょうね

0852宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/26(火) 02:26:16.15 ID:vxlqe+HaO
>>851
釣りですか?
上町断層動きまっせ。
南海トラフ地震では長周期振動で高層ビルがガタガタにされまっせ。

0853宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/26(火) 16:19:43.94 ID:UjcuKcYnO
あのぉ〜、フェッティバルタワーウエストにコンラッドが進出か…の話題がでないのは、なぜ?

0854宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/26(火) 18:54:35.96 ID:LrTszHiH0
津波が来ても上町台地はセーフだと安心してたら
上町断層で地震が起こったら中央区の予想死者数がとんでもないことになってて凹んだ

0855宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/26(火) 19:39:59.72 ID:sV3ZZ43d0
ハルカスのホテルなんかどうなるんだろうね。

0856宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/26(火) 21:25:42.83 ID:Lu7Oquyw0
室戸台風・第2室戸台風で、上町台地を除く市内に
かなりの被害があったよ
>大阪市内とその周辺部の低地は床上浸水など

私の出身校である大阪府下の小学校は、その際に突風で校舎が倒れたらしい

0857宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/27(水) 01:42:19.19 ID:Pd51ClTe0
5大都市圏だったら断然札幌が安全だな

0858宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/27(水) 01:52:03.92 ID:Yi+Aavyc0
>>857
最も治安が悪いのは札幌

0859宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/27(水) 11:55:53.46 ID:qpBvucF40
>>853
まだ交渉中だからじゃないの?

0860宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/27(水) 20:08:57.36 ID:5fO7KE/P0
>>852
上町断層は今まで9000年ほど前の活動が最後だとされていたけど、
最新の研究だと、2000年余り前に動いていたらしいことが分かってきている

上町断層の活動間隔は平均8000年程度とされているので、
確率としては、数百年以内の近い将来に動く可能性は小さくなったと思われる

地震はまだ分かっていないことが多いから、絶対は言えないけどね

現実的な脅威としては、南海トラフ超巨大地震の津波や、第三室戸台風による高潮を優先して考えるべきだと思う

0861宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/28(木) 17:56:49.22 ID:NBza+nZH0
何で大阪のホテルは東京のホテルよりも飯が不味い(特に西洋料理と洋菓子)のでしょうか?

0862宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/28(木) 20:00:19.04 ID:4qKS4yc10
東京のホテルは放射能たっぷりだから、美味しく感じるだけだよ!

0863宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/29(金) 00:37:04.15 ID:IcqAWOc/0
>>861
つ 個人の感想です

0864宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/29(金) 00:40:36.64 ID:W3tcVnb60
セシウムさん

0865宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/29(金) 06:12:10.73 ID:ga1INxuY0
食のホテル、プラザがなくなったから
元プラザの料理人の店はうまい

0866宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/29(金) 07:26:31.32 ID:Oeu3wddA0
ベルデベア 世界一周すごろくゲーム

0867宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/31(日) 03:51:11.67 ID:DqnytAiV0
今年はいくらか値下げされるのを期待している

0868宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/31(日) 12:29:05.74 ID:/DiC6K7l0
>>865
十三にあるじゃないか、プラザホテル。
風俗嬢がロビーで寛いでいる下品なホテル。

0869宿無しさん@お宿いっぱい?2016/01/31(日) 14:54:57.80 ID:5uLTkC4O0
ホテルプラザとプラーザ大阪
帝国ホテルと大阪帝国ホテル
辻調理師専門学校と辻学園
王将と大阪王将
山○組と神戸山○組

0870宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/01(月) 11:10:20.75 ID:+xvmQjoV0
てす

0871宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/01(月) 11:11:11.84 ID:+xvmQjoV0
本町にあるrock star hotel気になるんだが泊まったことある人いる?
斬新で面白そう

0872宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/02(火) 11:05:03.47 ID:uzCJXHzP0
大東洋レディスに泊まる場合の料金がいまいちわからない
個室12時間1200円と入館料+深夜料金でいいのかな?
入館料がどこに書いてあるかわからない

0873宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/02(火) 12:44:33.82 ID:Mw4/rNYn0
ソープみたいに総額いくらですか?って聞きなよ

0874宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/03(水) 18:26:39.03 ID:y5MlyMgT0
コンフォート心斎橋
中韓多い。
エレベーターがキムチ臭いし
朝食時にはハイエナのようにたかるし。

0875宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/03(水) 22:03:19.24 ID:ksi2X9nV0
グランビアで夜エレベーターで一緒になった中国人家族は
子供も両親も本当に日本旅行を楽しんでる感じで幸せそうで微笑ましかった
あんな善良な人ばっかりだといいんだがな

0876宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/03(水) 22:24:08.83 ID:LAcR38kc0
そらもう層の違いよ

0877宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/03(水) 23:22:00.96 ID:S0msUu0l0
セントレジスホテル大阪

0878宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/03(水) 23:26:48.30 ID:S0msUu0l0
摂津方言

0879宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/03(水) 23:34:54.46 ID:IAAdY01n0
大阪とは本来 日本が明治時代になるまで1000年以上続いた令制国(都道府県)の摂津国である大阪市 阪神間 神戸市 北摂 を言う
大阪人=大阪市 阪神間 神戸市 北摂 の人

0880宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/04(木) 19:30:04.44 ID:C2CJSwOT0
>>874
まだWシントンよりましだけどな

0881宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/05(金) 20:41:57.41 ID:ULs0PKC+0
>>昨年は499万人の中国人が日本を訪れたが
>>今年はさらにその数を600万人から700万人へと
>>伸ばすことが予想されている

0882宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/06(土) 00:18:33.80 ID:KdxvkqEW0
静かに話す、日本人に話しかけられたら日本語で返そうと頑張るのが台湾人。
うるさいのは中国人、中間が香港人と認識。

0883宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/06(土) 11:32:58.21 ID:vNo+0cDt0
中国人と台湾人の区別は付いていないので
中国からの観光客が増大と思っている人が多いと思う。
統計調査を見ると、台湾からの訪日客も相当多い。

0884宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/06(土) 13:13:51.17 ID:DHzCtsvA0
>>883
電車に乗ってる中国語を話してる客は
台湾人か、香港人かな?
ガイドブックを持っていたら繁体字か簡体字で
判断できるよね。
台湾人と香港人の区別はそれではできないけれども。

0885宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/06(土) 15:04:05.39 ID:kqViZtHR0
台湾の女の子は化粧が派手なので
田舎臭く厚かましい中国大陸とはだいたい見分けがつく

0886宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/06(土) 22:43:40.88 ID:BmB2NQVP0
図々しくて騒がしいのは一緒だよ
あいつらホテルの廊下でデカイ声で話すからうるさい

0887宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/07(日) 10:14:07.92 ID:XXSTvPCS0
昔の農協の団体と同じで妙に声がでかい
耳が悪いのかね?

0888宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/07(日) 12:35:05.51 ID:gVCJhoua0
>>887
中国語は専攻したことがないのでよく知らないが、
もともと大声でしゃべる言語なんじゃないのかな

それにしても14日までシナ人が日本各地にワンサカ来るのか・・
受験生もホテルの部屋が取れない被害に遭ってるらしいな
http://news.livedoor.com/article/detail/11147355/

0889宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/07(日) 14:36:49.33 ID:6e8emDwE0
小中高のガキが修学旅行先の旅館で騒ぐ感覚そのまんまで大人になってんだろうな

0890宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/07(日) 15:14:31.97 ID:PX6RSxkG0
中華では大声で話すのは元気があると見なされて肯定的にとられられるらしいから。でも日本ではやめてもらいたいわ、下品だし。つば吐くしな。

0891宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/07(日) 20:32:44.34 ID:2xRy2zTr0
上本町の都ホテルは部屋の温度設定出来なかった、
ファンの風量調整3段階のみだた(´・ω・`)

0892宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/07(日) 21:33:23.34 ID:qOivVC4K0
>>885
ふーん

0893宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/08(月) 06:20:38.81 ID:xOjsoV5C0
中国語の発音の仕方で紛らわしい音がいくつもあるので大声で話さないと意味が伝わらないんだ

0894宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/08(月) 12:00:06.91 ID:uIqrlMWIO
日本がバブルに浮かれてたころ。
パリだミラノだのへ行き、行列をつくってブランド品を買いあさり、高級ホテルやレストランでの立ち振る舞いが顰蹙もの。
そのころの中国じゃ灰色の人民服着たチャリの波。
ツバをはくのも大声で話すのも、マナーを守らないのも昔の日本人(ツバは、はかなかっだろうね)がやったこと。
郷にいれば郷に従えって言葉が、中国にないのか?。
と思うけど、そこは成金で国家次第で渡航制限がかかる中国だからそんなもんじゃない?

0895宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/08(月) 12:57:42.88 ID:EqQzyGs60
最後の3行、何言ってるか分かりません。ちゃんと日本語で書けよ。

0896宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/08(月) 13:04:22.37 ID:oiThiGzV0
7日からの1週間って大阪の街に出かける気がしないなあ
移民を大量に受け入れたら年中、外出が危険になる世の中になるかもしれない

0897宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/08(月) 13:19:32.85 ID:b8ERvwpl0
>>891
初めはちょっとびっくりするよね
個人的には、細かく設定できなくても困らなかったけど

0898宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/08(月) 13:43:19.38 ID:gLEk5k6k0
昔の日本人も海外で顰蹙を買うことが多々あっただろうけど、路上ウンコだけはしなかったはず。
日本国内でもそういうことしないから。

0899宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/08(月) 15:29:48.99 ID:r4Rx0UOn0
>>897
うん、消すと寒いし、付けるとちょっと暑くて困ったよ〜

0900宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/08(月) 21:37:35.97 ID:N8QzgBp60
>>894
日本人は昔より貧乏になったかもしれないけど
マナーはずいぶん良くなったよね。
中国人はこれからどうなるんだろうね。

0901宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/08(月) 22:25:28.15 ID:lTJPTjEn0
昔の農協の団体さんってこんなものだったよ

0902宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/08(月) 22:43:40.30 ID:7o3u2nKS0
今週の心斎橋商店街はどんな感じでしょうかね
湊町リバープレイスにまで中華が押し寄せてるらしいけど・・w

0903宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/08(月) 23:09:26.84 ID:sEYvAsPW0
週刊現代を立ち読みしたら、爆買いはするなと中国当局が規制を出したと書いてあったな
爆買いじゃなくて出国禁止にしてほしいくらいなんだが

0904宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/09(火) 09:01:07.78 ID:KydMDhId0
規制を出したって聞くような連中じゃないでしょ。

0905宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/09(火) 09:38:26.96 ID:v78dD40n0
>>904
中国に持って帰って来たときに重税?を課すみたい

0906宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/09(火) 14:41:02.80 ID:gkNkG0jI0
キンペイ「中国人が爆買いで落とした金で日本が軍備増強するのはまずい」

0907宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/09(火) 17:55:36.22 ID:hb79VCxJ0
そういった規制は得てして自国の経済を滅ぼす羽目になるのにね

0908宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/09(火) 18:06:20.69 ID:v78dD40n0
>>906
まずいんじゃなくて許せんってことだったかと

0909宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/09(火) 19:20:18.40 ID:kRrbAWYR0
>>891
古い型の空調のようだね。そういう部屋は乾燥して大変そう。

0910宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/09(火) 19:25:41.21 ID:kRrbAWYR0
>>901
地域や隣近所の付き合いが濃厚な田舎の人は、今でも団体で行くと賑やかに話すと思う。
中国は今でも親戚づきあいが濃厚というから、昔の日本の農村社会のような人間関係の濃さがあるのだと思う。

>>898
道端に草むらや神社裏など人の目が来ない所があれば、日本も野糞していたよ。

0911宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/09(火) 21:04:13.28 ID:NedEvwKh0
>>909
加湿清浄機なかったw

0912宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/09(火) 21:20:18.49 ID:gmVMCd7y0
>>911
ある部屋とない部屋とあって、運次第w
どのくらいの割合なのかなあ
リクエストを出してみるのがいいのかも

0913宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/10(水) 05:11:42.55 ID:ZnomGRe+0
加湿器のない部屋に泊まる時は濡れタオルを絞らずに干しておく
手洗いに水を貯めておく
コップに水を貯める
ゴミ箱に水を貯める
風呂の水を流さない
など水浸し対策するだけで湿度50%以上に保たれる

0914宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/10(水) 07:35:32.46 ID:QoKW8GdN0
>>912
>>913
そっか〜、ありがとん(´・ω・`)

0915宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/10(水) 13:47:54.90 ID:ax9a+VLa0
加湿器があるときー
加湿器がないときー

0916宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/10(水) 16:32:11.32 ID:qAhn5xGSO
部屋とバスルームの位置関係にもよるけど
バスルームのドアを開け放したままバスタブにシャワーで湯気をたてる。
結構、加湿できる。

0917宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/10(水) 16:34:51.49 ID:8Lgb1dgo0
築2年のホテルでエアコンも新しいからと安心して一晩中暖房つけてたら
翌日肺がおかしくなった。カビ菌吸い込んだのだろうな

0918宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/10(水) 16:35:34.12 ID:HSAq+rOw0
>>913
喉を大切にするツアー中の歌手みたいだね

0919宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/11(木) 18:35:00.80 ID:YcN45vwe0
今日のニューオータニはひどい
チェックイン時のフロント対応は遅いし
部屋の絵は傾いてるし
壁紙は剥がれそうだし
決定的なのはバスタオルに髪の毛
なんかツイテナイわ
大阪の定宿なんだけどなあ

0920宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/11(木) 19:12:10.40 ID:Xgdl2ic00
インフルエンザや風邪対策としても湿度は重要

0921宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/13(土) 02:41:00.09 ID:jYp/jpOC0
>>919
昔は一流ホテルだったけどね

0922宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/13(土) 02:44:12.30 ID:cYZDf3VX0
もっと安くしてもらわないと旅行できない

0923宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/13(土) 13:31:07.59 ID:UhsQe98n0
地方出張ならニューオータニやANA系よりリッチモンド選ぶわ。

まだ快適で清潔。

0924宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/13(土) 13:52:10.37 ID:UFUew1400
>>923
うん(´・ω・`)

0925宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/13(土) 22:09:29.40 ID:SWcm0mRI0
新大阪近辺だとどこがおすすめですか?

0926宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/14(日) 00:18:29.27 ID:8jMHPrXU0
マニアックなところで西淡路の大阪コロナホテル
安いし新大阪から歩いて五分程度
周りに何もない
たいていあいているが、人権団体の集会あれば混んでいることもある

0927宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/14(日) 01:56:15.39 ID:WfIN32nU0
コロナホテルは、新大阪駅からの行き方が難しいかも。
西中島南方とかにありがちな、昔からのビジネスホテルと同じ感じだった。

新大阪はヴィアイン2つが無難かな。

0928宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/14(日) 20:17:08.00 ID:XnuRi6rb0
そっちの出口は近寄ったらだめな出口

0929宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/14(日) 22:25:32.51 ID:8jMHPrXU0
旅行者には分からんだろ、空気の違いは・・・

0930宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/14(日) 22:46:59.22 ID:DVotHs5I0
東側でも新幹線南側のスーパーホテルのあるあたりは何ともないですよね

0931宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/14(日) 22:50:39.43 ID:QaeUVRq10
崇禅寺あたりまで行くと異質なんだっけ?

0932宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/14(日) 23:01:23.42 ID:AyEZeqRq0
翌朝すぐに新幹線に乗れるから新大阪に泊まるのかね
大阪人からすればあんな冷たく殺風景な場所には行きたくもないが

0933宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/15(月) 02:02:26.78 ID:B8fy6Nlb0
新大阪駅か、少なくとも高級ホテルにふさわしい地価が高い上等な立地かといえば、違うのは間違いないよな
だがしかし、ここらへんは利便性は悪くないから東横イン、スーパーホテルがある。

0934宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/15(月) 04:02:44.41 ID:V7EBBABg0
>>927
レムは?

0935宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/15(月) 08:08:54.85 ID:vYr1LPEr0
レムもスーパーも東横も部屋が狭いんよなぁ

0936宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/15(月) 12:45:48.87 ID:C0nVH5O40
となると旧ラフォーレしかないじゃん
週末だと3万コースだが

0937宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/15(月) 18:46:10.56 ID:tWbqDgcV0
立地じゃなくホテルだけで考えてニューオータニ ウェスティン 帝国 のどれかに泊まるとしたらおまいらのおぬぬめは?

0938宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/15(月) 20:55:12.85 ID:v+gOBs0U0
帝国は泊まってみたいわ〜。

0939宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/15(月) 23:04:51.95 ID:eIEg5Cj00
ウエスティン1択じゃね?

0940宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/16(火) 00:24:04.06 ID:cdV2CAsR0
3択なら、ニューオータニはないかなあ
後はどっちでも

0941宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/16(火) 10:59:39.56 ID:OZ1cwiqf0
ホテルだけで考えると帝国かなぁ。
洗い場付きバスルームなのが嬉しい。
あ、そうじゃない部屋もあるけど。

0942宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/17(水) 00:35:53.07 ID:yo368Dzt0
昔、親が帝国に泊まりに行ったら
釣りに当時まだほとんと流通していない2千円札のピン札を混ぜていてレベルが違うなと感心した

0943宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/18(木) 01:42:10.47 ID:S8YIO01c0
2月の日曜日はこんな安くていいのという値段でいいホテルに泊まれるね

0944宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/18(木) 15:33:29.53 ID:ooYqhoae0
>>943
部屋の予約が異常に難しくなったのは土曜だけかな?

0945宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/18(木) 17:26:53.28 ID:bvo1W6H50
帝国いい感じ〜って当然?
帝国にしようかしら
ちょうど桜の季節だし

0946宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/18(木) 18:25:38.58 ID:AcxU5JTg0
桜狙いなら絶対に川沿いの部屋指定

0947宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/18(木) 18:35:10.53 ID:bvo1W6H50
わかりますた
皆様どうもありがとう

0948宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/18(木) 18:54:31.79 ID:HhaZyaCJ0
>>942
率直な感想な
ほめてるのかけなしてるのか、わからんわ
あの当時の2000円札の評価はかなり温度差があったからな

0949宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/18(木) 20:42:53.16 ID:wjb9SK+A0
>>948
言葉足らずだったがほめとるのよ 大部分の国民が新紙幣の現物をまだ見たことのない時期に
いち早く釣りに混ぜてくれた遊び心が嬉しいということ
使えない札として評判悪くなってソッポ向かれたのはかなり後のことだろ

0950宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/18(木) 23:22:52.47 ID:C+dsY2GN0
一流ホテルは現金払いは不可かと思ってた(^^;

0951宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/19(金) 00:42:32.13 ID:pSnw1I4R0
それはあまりに恥ずかしい勘違い

0952宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/19(金) 00:59:16.98 ID:8gphER9F0
大阪では考えられない感覚だな
現金で払うからなんぼかまけてほしい・・・といつも思うけど
ちょっと恥ずかしくてホテルでは言えないけどな

0953宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/19(金) 01:44:57.90 ID:yiyjk41k0
西成の三角公園あたりのストリートビュー見ると、まじで異質な世界だな
こんど天王寺動物園に行ってみようかと思ってるけど、おっさんだけど1人で歩いて大丈夫か?
動物園の中にも外にも猛獣がいるって書き込み見て怖くなった

0954宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/19(金) 07:32:28.85 ID:C8Sq/sy/0
一流ホテルもそこらへんの商店も、支払い額のいくらかを
カード会社に持っていかれるクレジット決済より
ニコニコ現金払いのお客さんのほうが嬉しいと思う。

0955宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/19(金) 08:04:18.02 ID:C8Sq/sy/0
>>953
天王寺動物園に近い新世界に行ったことあるけど、
警官が見張ってるから逆に安全な雰囲気になってた。
串カツ美味しかった。

0956宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/19(金) 09:02:09.86 ID:2HWRl+pd0
>>953
ワロタ

0957宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/19(金) 10:39:10.74 ID:KuckzMpW0
動物園はあの界隈では一番安全。
有料だからホームレスが入ってこない。

0958宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/19(金) 13:44:18.63 ID:5MR0PNy50
西成ならスポーツメンズクラブもオススメ

0959宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/19(金) 14:41:45.40 ID:LoAQZgqs0
>>953
三角公園と天王寺動物園比べたらアカンで

天と地ぐらいの差があるわ。

0960宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/19(金) 20:04:25.15 ID:Le8uZoMA0
バイオハザードとどうぶつの森の違いかな

0961宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/19(金) 22:29:17.55 ID:8gphER9F0
有料かそうでないかで安全性と客が大きく変わる

0962宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/19(金) 23:31:54.72 ID:KuckzMpW0
>>953
動物園から直ぐだけど、阿倍野地下は
通らない方が良いですよ。
風俗嬢の成れの果てみたいなのが沢山います。

0963宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/20(土) 00:17:50.17 ID:7e7WgRJX0
スラム街に止まる高級外車やワンボックスには近寄らないがよろし。

0964宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/20(土) 00:18:49.58 ID:uns/OoL20
東心斎橋とか島之内あたりが一番ヤバイ
今の時期ホームレスは元気がない

0965宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/20(土) 03:00:46.91 ID:bsyRys3h0
天王寺動物園は広いよ
全部見て回ると2時間以上かかった
象の背景にあべのハルカスがそびえるのは絶景

0966宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/20(土) 08:29:13.79 ID:odzNqJ9E0
阿倍野に絶景なんてないだろ。

0967宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/20(土) 09:34:22.89 ID:123gFg/W0
直下はアレだけど、マリオット都は西側は大阪港、北側は大阪中心部が一望できるからなかなかのもの

0968宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/20(土) 12:55:37.69 ID:6lMSVsXR0
天王寺都ホテルの部屋からの景色ってどうですか?

0969宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/20(土) 13:31:50.39 ID:zAZctt7r0
>>968
天王寺駅とかホームが見えたよ〜(´・ω・`)

0970宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/20(土) 15:33:57.21 ID:D9saIRs40
>>967
天気のいい日に阿倍野の町中からハルカスを見上げると、
なんかCGで合成されたように見える。
周りとのギャップが面白い。

0971宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/21(日) 01:01:10.38 ID:8Fk0rNRF0
>>954
予約なしで、いきなり一流ホテルのフロントに行き、1泊したいと言い
支払いは現金と言ったら、過去に宿泊歴のない初めての客だと、1泊料金の2.5倍の前金を請求されるものと思う。
カードだと、客の了解を得てプリントをさせてもらうので、安心するのだが、
初めての客が飛び込みで現金払いだと、前金を余分にもらうものと思う。

0972宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/21(日) 01:10:17.08 ID:xAvxry3U0
要するにデポジットですねわかります

0973宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/21(日) 08:43:47.88 ID:lGG8Ke2G0
>>971
予約してるかどうかなんて
具体的なシチュエーション聞いてないわよ。
現金払いとクレジット決済
どっちが利益が大きいか
あんたでもわかるでしょ。

0974宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/21(日) 13:50:40.92 ID:OkxlHONvO
>>952
えっ!安くしてって言わない?
部屋・眺望・禁煙か喫煙等を指定してその日の一番安いレートで泊まってるよ。
もちろん、一番安いレートを提示されたらもっと安くしてとは言わないけど。

0975宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/21(日) 13:55:48.64 ID:34oUu9310
安くしろとか言うと強要罪にならないの?

0976宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/21(日) 14:06:46.87 ID:RG/5B2iO0
言うだけなら成立せえへん
安くしさせたら成立

0977宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/21(日) 21:36:53.63 ID:rJgjqdZn0
>>973

だからと言って現金払いが歓迎されるわけでもないような…
むしろ、1流ホテルならなんでこいつクレジット使わないの?的な目で見られるぞ。

0978宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/21(日) 22:48:21.45 ID:mHAa0pcM0
高級ホテルに泊まるのは一生に一度、みたいな人しか
現金払いの人っていないイメージ。

0979宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/22(月) 02:35:46.26 ID:eBji1CNF0
クレジットカードにもいろいろな種類があるから
高級ホテルで変なの使うぐらいなら現金の方がいいのではw

0980宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/22(月) 08:10:53.96 ID:SmICms2nO
クレジットカードの種類より、利用可能枠の有る無しが先やろう?
VISAやMasterのdebitカードを使う方法もあるし。

0981宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/22(月) 08:35:08.51 ID:D4QEPc0V0
現金払いが拒否されるわけじゃなし。

0982宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/22(月) 09:56:44.32 ID:LAmAsKTT0
>>979
アコマスでない限り別に…

高額決済に現金使ってたら、カード持てない人なんだと思われるぞ。

0983宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/22(月) 10:30:52.07 ID:gpvh3De80
ブラックカードは金持ちの証だとお笑い芸人の節約本に書いてたな

0984宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/22(月) 12:42:02.69 ID:DmYEBPX90
>>973
しょうがないだろ、高いホテルは「後払い(チェックアウト時精算)」なんだから。手数料払う必要があっても、現金で払った後、高い酒飲まれてルームサービス食われた後、
チェックアウトしないでトンズラされるよりはマシ。大体ホテル泊まるのに現金でも大丈夫なのは日本くらいなものだぞ

>>979
クレカなんて楽天カードでもエネオス、ファミマTカードでも、イオンカード、セブンカードプラス、P-oneカードだってはたまた東横インVISAカード、
ラブプラスVISAカード、APAホテルVISAカード、アコムマスターカードでも、いいんです。こんな自意識過剰な考えは持たなくて結構です。カードの色や柄なんか、どうでもいい、何でもいいんです。

一番恥ずかしいのは「使えない」「決済できない」だからね。人前で颯爽と高そうなカードを出して決済出来ないのが一番恥ずかしい。

0985宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/22(月) 12:50:43.20 ID:ENgAuFrs0
一泊8、9万のホテルで現金支払の場合
デポジットっていくらくらいになるの?

0986宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/22(月) 20:25:28.59 ID:o6nVnAOkO
デポでカード機械に通す時って支払い予想額の枠のある無しまで判断してるの?
使えるか否かのチェックだけだとアウトの時に限度額オーバーって事態もあり得るよね

0987宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/22(月) 22:47:00.61 ID:SmICms2nO
>>985
一休の宿泊料金を詳しく読みこむと、2〜3倍のデポジットだったと思う。
あと、現金支払いの場合、事前に連絡してくださいってホテルもあった。
>>986
そりゃあるんじゃない?
チェックアウトの時、カードの利用可能枠をこえた請求だっら恥をかくでしょうね。

0988宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/22(月) 23:29:06.66 ID:rgT1CR4a0
----------------
常磐線が上野東京ラインの開通で都心を爽快に走る動画が満載です。

こちらから動画をご覧になれます
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A++%E6%9C%AD%E3%81%AE%E8%BE%BB+-%22%E5%89%8D%E9%9D%A2%E5%B1%95%E6%9C%9B%22+-%22%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3%22
----------------

0989宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/23(火) 13:49:27.36 ID:tntLKK+S0
と・・・・・・常磐線

0990宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/23(火) 17:47:12.60 ID:YCLa2Fy30
道頓堀から北に向かってブラブラしてたら
偶然に大阪帝国ホテルを発見して衝撃的だったわ

0991宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/23(火) 21:36:36.14 ID:YeHECEBr0
中国人がいなくなったと思ったら最近ミナミは韓国人の若者だらけなんだが何なんだろう

0992宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/23(火) 22:17:05.87 ID:gk2YFG9j0
>>991
韓国人の若い子はものすごく日本好きだからね
それもミナミが一番らしい
日本橋行っても必死でるろうに剣心のフィギュア選んだししてるし

0993宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/24(水) 00:13:08.79 ID:lOTrIaM50
>>991
旧正月が終わってから来るってどういうことなんだろうね。
航空運賃が安かったりするのかな?

0994宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/24(水) 01:46:21.94 ID:5Hfpc0fg0
>>986
枠をブロックするオーソリもあってな、チェックアウト後にVOIDするんじゃよ。

0995宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/24(水) 06:59:26.53 ID:edPIJidY0
男の髪型と女の濃いメイクで韓国人は識別できるね

0996宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/24(水) 20:30:42.44 ID:ot6Z2xkw0
用事で大阪に来たけどホテル全然あいてないのな
明日が国公立大学入試なのも少し関係してるのだろうけど

0997宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/24(水) 21:07:58.03 ID:vmaOFm6E0
飛び込み客には基本的に満室と言って断るだろ

0998宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/24(水) 21:46:25.38 ID:brj6u9L00
24日、25日は東横インも壊滅状態だな

0999宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/24(水) 21:52:40.37 ID:ReJzsiGpO
>>991 韓国はパンスターフェリーで安く来られるからかなり増えたんだよ。

1000宿無しさん@お宿いっぱい?2016/02/24(水) 22:10:16.97 ID:gi47Np/KO
満室

rm
lud20170501103103ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hotel/1438627915/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大阪のホテルを語るスレ24泊目 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
妹・姉に見つかった時の反応とその後Part15->動画>1本->画像>20枚
大阪のホテルを語るスレ26泊目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net (464)
大阪のホテルを語るスレ27泊目
大阪のホテルを語るスレ25泊目
大阪のホテルを語るスレ27泊目 [無断転載禁止]
【関西】マイナーなビジネスホテルを語るスレ【大阪】 [無断転載禁止]
大阪の輪転屋を語るスレッド
明日の大阪の癒しを語るスレ
大阪近辺のボウラーが語るスレPart2
大阪の都市計画について語るスレ Part243
大阪の都市計画について語るスレ Part237
【解同大阪府連】北口末広氏について語るスレ
これからの大阪について語るスレ Part1
サルサを語るスレ☆大阪編☆その12
大阪について語るスレ Part194
大阪経済法科大学について語るスレ
大阪の都市計画について語るスレ Part233
大阪の都市計画について語るスレ Part206
大阪の都市計画について語るスレ Part231
大阪のメイドカフェについて語るスレ
大阪新巨大都市圏の鉄道について語るスレ
似非関西人(大阪府)爺について語るスレ
大阪の都市計画について語るスレ Part229
大阪のファミリーマートについて語るスレ
大阪の都市計画について語るスレ Part232
大阪の都市計画について語るスレ Part112
大阪の都市計画について語るスレ Part175
大阪の都市計画について語るスレ Part126
大阪の都市計画について語るスレ Part214
大阪の都市計画について語るスレ Part199
大阪の都市計画について語るスレ Part227
大阪の都市計画について語るスレ Part215
大阪の都市計画について語るスレ Part196
大阪の都市計画について語るスレ Part200
大阪の都市計画について語るスレ Part212
大阪の都市計画について語るスレ Part209
大阪の都市計画について語るスレ Part219
大阪の都市計画について語るスレ Part220
大阪の都市計画について語るスレ Part69
大阪の都市計画について語るスレ Part201
大阪の都市計画について語るスレ Part68
大阪の有名私大について語るスレ [無断転載禁止]
大阪の都市計画について語るスレ Part190
大阪の都市計画について語るスレ Part124
大阪の都市計画について語るスレ Part131
大阪の都市計画について語るスレ Part187
大阪の都市計画について語るスレ Part120
大阪の都市計画について語るスレ Part105
大阪の都市計画について語るスレ Part149
大阪の都市計画について語るスレ Part160
大阪の都市計画について語るスレ Part106
大阪の都市計画について語るスレ Part136
日本と大阪の食文化の違いについて語るスレ
大阪の都市計画について語るスレ Part225
大阪の都市計画について語るスレ Part208
大阪の都市計画について語るスレ Part269
大阪の都市計画について語るスレ Part223
大阪の都市計画について語るスレ Part125
大阪の都市計画について語るスレ Part171
大阪の都市計画について語るスレ Part127
大阪の都市計画について語るスレ Part188
大阪の都市計画について語るスレ Part144
大阪の都市計画について語るスレ Part129
大阪の都市計画について語るスレ Part154
17:56:57 up 25 days, 19:00, 0 users, load average: 78.87, 50.34, 51.78

in 0.10028696060181 sec @0.10028696060181@0b7 on 020807