>>1
立ててくれたかw
やっぱりヴァンヘイレンは最高だ。 >>4
内容は可もなく不可もなし、普通だよな。。。
話題にもならずに終わりそう。 サミーヘイガーの新譜、もう70代なのにパワフルで声が出てるけど
曲が地味かなあ。耳を惹くようなメロディがすくない。悪くはないけどもっとキャッチーな曲があればよかった。
せっかくいいギタリストもいるしね。
普通のアルバムだね…
続けてくれてるのだけはうれしいね
俺は普段聴くのは2枚組のベスト。
デイヴとサミーが交互に出てくる最高のベストアルバム。
ゲイリーの曲が1曲も入っていないのはご愛嬌。
ゲイリーは最もバンヘイレンに合わない声だと思う
サミーヘイガーがハマり過ぎてた
リーロスは奇跡的に合った
バンドのピークとも言える時に既に国民的人気を得ていたサミーヘイガーが加入となれば悪くなる要素は何も無い。
デイヴリーロス脱退の話題性とサミー加入の話題性、そこへ内容も充実していた5150と来ればヴァンヘイレンの勢いが落ちる要素は何も無い。
王道アメリカンハードロックとはヴァンヘイレン。
NHKサラメシのBGMに「Can't stop loving you」が使われてた
デヴィッドがソロでラスベガス出るみたいだな。観たいな。
ビルボード4位なのかホワイトスネイクは100位にすら入れなかったのに
サミーがゲイリーと共演かあ
もうエディに確実に嫌われたな
正直言ってそれほどでもないアルバムが4位になるとはね。
うれしいような嬉しくないような。
71歳現役
"Why Can't This Be Love" Sammy Hagar & the Circle@Parx Casino Bensalem, PA 5/25/19
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
Sammy Hagar - vocal.guitar
Michael Anthony - Bass
Jason Bonham - Drums
Vic Johnson - Guitar 70歳超えてこれだけ唄えたら充分
バケモノw
おもいっきり 5150VAN HALEN
Best of Both Worlds" Sammy Hagar & the Circle@Wolf Trap Vienna, VA 5/31/19
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
全然声出てねーやん。
半音下げ、辛いところは客席にマイクを向ける。
プロとして失格。
Jumpはデイヴだけが乗り気で他のメンツは嫌々やってるのかと思い込んでたけど逆だったんだな
最近はサミーヘイガーやエディも渋いオヤジ化してるけど、マイケルアンソニーの1人だけ見た目の変わらなさはヤバイな。
高音質w
Van Halen 1998/07/24 Pittsburgh Soundboard FLAC
Gary Cherone -vo
Eddie Van Halen - guitars,keyboard
Alex Van Halen - drums
Michael Antony - bass
01 Unchained
02 Without you
03 One I want
04 Mean Street
05 Fire in the hole
06 Why can't this be love
07 Romeo delight
08 Dancing the night away/Feel your love tonight
09 Humans being/Somebody get me a doctor
01 A year and a day/Eddie's solo
02 Right now
03 Ain't talking bout love
04 Josephina
05 Panama
06 Jump
https://rapidgator.net/file/00ac127878617a52185fe91707f0307d/VaHa.1998-07-24.Pittsburgh.FLAC.by.TUBE.zip.html うわっスゴッ 何この超絶高音質は(笑)
このままリリース出来るやんw
2015年のツアー終了後から休眠中のバンドだけど、アレックスお兄ちゃんは毎日何やって過ごしてるんだろうか。
何かしらビジネスしてるのかな。
もう十分稼いできたから死ぬまでニート生活していても余裕でしょ
エディが久々にSNS更新。
元気そうだけど、働けよw
今の時代に音楽なんかやってもなーってのを肌で実感してるんだろうな
アルバム作って出しても昔の1/10以下しか売れないしライブやったらやったで客が全員スマホの画面見つめてる有様
音楽が好きであればあるほど最悪な商売に成り下がってるからな
しかも自社ブランドによる収入は恐らく活動全盛期かそれ以上にあるとか人生勝ち組すぎるわ
ブランドとか知らなかったからググってみたけどEVHっての?
ギター好きは嬉しいのかな俺は何故だか欲しいものが無かったw
矢沢永吉はコンサートでタオルを売りまくる(勝手に買っていく)んだけど年間で億単位の売り上げになるらしいぞ
35億の借金を6年で返したのも物販がかなり占めてるからブランドは侮れない
ちなみにスタッフの横領による35億とからしいけど一説によると脱・・・
>>46
5150なんて世界中のどこのスタジオにも置いてあってステージでもプロアマが愛用し続けてるとか知らないのかな?
過去には$25kの300本限定ギターが即売れしたりな この前来日した時に、フランケンシュタインカラーのネクタイしてるサラリーマンが居て最高だったな。
遂に究極の手抜きだなw
お爺ちゃんロッカー達の新しいスタイルかも知れんw
デイヴのJust Like Paradiseハート型ギターでのスティーヴ・ヴァイかっこいい
>>61
チャート1位だから成功したとは限らないんだよなぁ。
サミーヘイレンは何回か聴くと飽きちゃう。
ロスヘイレンは何回聴いても飽きない。 ヴァンヘイガーはrock'n'roll的なモノは
薄まったよね
おれは初期はほとんど聴かない。
When It’s Loveとか一生聴くレベルで好き。
>>64
その曲はサミー期ヴァンヘイレン史上、上位に入る名曲。
デイヴでは不可能。 まあサミー期が好きなやつはヴァンヘイレンは好きじゃないって事だから
サミー時代ってライブでHot For Teacherやったん?
デイヴヘイレンはパーティーバンドの延長
サミーヘイレンは大陸ROCK
そんだけだよ
>>61
普通にデイブ時代の方が売れてるデータ出されてヘイガーヲタ涙目w >>71
バーカ
サミー時代がトップセールスなんだわ♪ 後追いだけど1stから入ったからグレイテストヒッツ聞いてサミー期はゴミ曲しかないなという印象から個々のアルバム聞いてったらそれ以下の曲ばっかで唖然とした記憶がある
サミーのが歌はうまいけど声がババアの喘ぎ超えにしか聞こえない
>>77
何そのリンク?ヴァンヘイガーの代表糞曲って事? なんだよGUでTシャツ売ってんじゃん
教えてくれよ
デイヴ時代は全米1にはならなかったな
サミーからナンバー1が始まる
StoreでiPhoneケースがアップデートされないから自作したぞ。
このすれVAN HALEN無知のスレだろ?
スレタイも洋楽すれのパクリ しかも間違えてる
ここレスするやつ
van halen 特に興味ねーだろ?
初期もサミー期も歌える若いボーカル入れてツアーすべき。ジャーニーかクイーンみたいに。
キャリアも終盤なんだから。
>>88
1stと1984が抜きん出てるな
セールスも内容も >>92
発売時期が
van halen 1はいろんな意味で買われるだろな アメリカンハードロックの頂点、ヴァンヘイレンアルバム評価。
炎の導火線 99点
伝説の爆撃機 84点
暗黒の掟 82点
戒厳令 95点
ダイヴァーダウン 74点
1984 96点
5150 98点
OU812 90点
FUCK 96点
バランス 79点
III 17点
ディファレント 81点
以上。
スーモのCM新しくなって、よりEVHギターがフィーチャーされてるw
今日、首都高を走っていたらナンバーが5150で小さいけとVHマークのステッカー貼ってる車見た
お前だよ、お前
>>119
海外のファンサイトでは「歌えるのか?」なんてイジられてるな。
Van Halenはこのまま活動なく終わっていくって意見が大方だな。 デイヴが歌えるかどうかより
エディが弾けるかどうかだと思うけどね
イヴのベガス公演は単に会場(興行主)のハウスバンドがバックなんなかあ。過去メンの手堅い誰かを芯にして次に繋がるバンドだったら良いんだけど。
過去メンといえば、EEASバンド再集結デイヴ抜きだのデイヴ期VHトリビュートバンド(バート・ウォルシュら)だのはどうなったんだ。どっちも有名ヴォーカリスト
を立てて、どっちもビリー・シーンが参加しているとか言っていたけど。反応を見てから実行を考える、観測気球的な発表だったのかな。
エディ、全く表に出てこないな。
また入院してるのかもな。
日本盤シングルコレクションってまたマニアックな商品だな。
お前らの想像もつかないような大金持ちだから働く必要なんて無いし人生楽しんでるぞ
今度またLAのエディんち遊び行くわ
>>123
入院してるのかわからんけど、もうバンド活動はこのままフェードアウトではないか、と言うのが大方の予想。。。
来日公演観に行っといてよかった。 エディ、舌ガン転移してるのか。
デイブは「健康上の問題というのであれば噂は聞いているが、兄弟とは連絡を取り合っている」
ただし、実際のところはノーコメント。
デヴィッド・リー・ロスがエディ・ヴァン・ヘレンの健康状態について批判的な声明を発表
By Enes K.-2019年9月13日
ロスはまた、エディ・ヴァン・ヘイレンがしばらくの間深刻な健康問題に苦しんでいると主張する噂について何か新しいことを言うことができるかどうか尋ねました。
ロスが言ったことは次のとおりです。
「あなたと同じ噂が聞こえますが、推測する立場ではありません。しかし、私たちは連絡を取り合っています。」
日本でも最近テレビで見かけないなと思ったら
かなりの重病が発表される感じ。
発表されて数日後に他界なんて事もあるしな。
心配だわ。
>>137
2019年のリユニオンツアーがポシャったのは「バンドメンバーの一人が病気のため」って噂があったけど、どう考えてもエディしかいないわな。
定期的に検査受けてるって本人がコメントしてたし、再発したのって結構前だったよな。初期だって話だったけど。
とにかく本人が喋りたがらない性格だから、ある日突然に訃報が届くってことはあり得るな。とはいえ、噂だけであってスクープも何もないから憶測でしかない。
この投稿が最後なんてことだけは勘弁だな。
http://amass.jp/122284/ >>136
これまた綺麗なのでてきたんっすね。やっば凄い!私はアレックスがかなり老けてたんで心配 俺は初来日のかなり綺麗な映像フルで持っとるわ
ある人が撮ったやつで他にも色んなバンドの門外不出のレア映像がたんまりとある
さっきエディと電話で話したんだけどちょっと痔が悪化しちゃってだってさw
そりゃ公式発表できねーわなw久しぶりに大声だしてわらっちまったw
女のケツばっかおっかけてきた報いだなってジョークかまして笑わせといたよw
>>144
お前には自覚がなく、まだ気が付いていないようだが、お前の存在自体がこのスレが荒れる重要な要因であると共に、せっかくレスしてきてくれた少数の人たちの会話の流れを遮っている事は疑いようのない事実であり、このスレには相応しくない人物であるという事だ。
従って、何処か他所のスレに行くか、俺がお前の代わりにお前の好きなテーマでスレを立ててやるから、そこへ行ってくれないか?
お前の存在は非常に目障りであり、お前の不適切な言動が原因でスレが荒れているのは間違いない。
誤解のないように言っておくが、これは最後通告だ。 >>144
その内容が自己満足の様であるが
面白いと思っているのか?
もう少し笑える様な内容を書いたらどうだ? 皆さん>>147さんが最高に面白いレスのお手本をしていただけるとのことなので神妙に >>143
ソロツアーと言うか、同じ場所9日間公演だっけか?
確か20年以上前もやったけどチケット売れずに打ち切りになった前科があるんだよね(笑) >>147
一晩跨ぐとかさすが焦らしますねー
最高に笑えるレス楽しみにしてますよー イートエムのメンツでもう一度デイヴソロが見たいものだ
高音質
David Lee Roth.12/14/1986 Selland Arena
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
デイヴィッド・リー・ロス
スティーヴ・ヴァイ
ビリー・シーン
グレッグ・ビソネット >>157
音質良いね。ライン録音かな
やっぱりこのメンバー良いなあ うわああ
Lady in baffallo のギター、ベースの掛け合いがスゴいっ!
デイヴソロはスカイスクレイパーが最高傑作だ
当時CMにも使われた