◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【10TH】 BAND-MAID 81 【ANNIVERSARY TOUR】 YouTube動画>49本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hrhm/1692105697/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ワッチョイ無しスレは荒らしが建てた荒らし専用です、バンメファンはこちらに書き込んでくださいね
ここは実質82スレです
前スレ
実質81スレ【10TH】 BAND-MAID 80 【ANNIVERSARY TOUR】
http://2chb.net/r/hrhm/1685807716/ 【10TH】 BAND-MAID 80 【ANNIVERSARY TOUR】
http://2chb.net/r/hrhm/1685806376/ 【10TH】 BAND-MAID 79 【ANNIVERSARY TOUR】
http://2chb.net/r/hrhm/1682109557/ 【10TH】 BAND-MAID 78 【ANNIVERSARY TOUR】
http://2chb.net/r/hrhm/1679551481/ 【10TH】 BAND-MAID 77 【ANNIVERSARY TOUR】
http://2chb.net/r/hrhm/1677316973/ ※過去スレ
【10TH】 BAND-MAID 76 【ANNIVERSARY TOUR】
http://2chb.net/r/hrhm/1675565177 【10周年ツアー】 BAND-MAID 75 【ROAD TO横アリ】
http://2chb.net/r/hrhm/1673975147/ 【世界征服第二章】 BAND-MAID 74 【ガーデンシアター】
http://2chb.net/r/hrhm/1673148883/ 【世界征服第二章】 BAND-MAID 73 【ガーデンシアター】
http://2chb.net/r/hrhm/1669146223/ 【US TOUR完走!!】 BAND-MAID 72 【GN'Rオープニング】
http://2chb.net/r/hrhm/1667371592/ 【全米ツアー】 BAND-MAID 71 【SOLD OUT!!】
http://2chb.net/r/hrhm/1665841649/ 【influencer MV公開】 BAND-MAID 70 【新EP発売】
http://2chb.net/r/hrhm/1663817895/ 【Unleash!!!!!】BAND-MAID 69【新EP発表】
http://2chb.net/r/hrhm/1660203593/ 【サマソニ】BAND-MAID 68【AFTERSHOCK出演】
http://2chb.net/r/hrhm/1655253103/ 【祝US TOUR】BAND-MAID 67【PRE US OKYUJI】
http://2chb.net/r/hrhm/1650043949/ 【カタルシスですっぽ】BAND-MAID 66
http://2chb.net/r/hrhm/1644636865/ 【全米ツアーですっぽ】BAND-MAID 65
http://2chb.net/r/hrhm/1641185354/ 【Sense】BAND-MAID 64【火花/Corallium】
http://2chb.net/r/hrhm/1637415797/ 【Sense】BAND-MAID 63【火花/Corallium】
http://2chb.net/r/hrhm/1635267862/ 小鳩のTikTokライブを得意気に晒す安定のいいね乞食www 何のためのライブだよゴミカスキモオタ乞食www
小鳩のTikTokライブを得意気に晒す安定のいいね乞食www 何のためのライブだよゴミカスキモオタ乞食www
需要のある存在と勘違いしたキモオタの成れの果てy www いいね貰うためなら何でもアリなんだな腐れ乞食y www
サクラメントでは輪廻もアネモネもShamblesもやったて 最高かよ 今年一番のセトリじゃねか?
Zepp新宿からUSツアー途中まで彩ちゃんのDaydreamingが不安定だったけど、ちゃんと安定させてきたさすがの素晴らしさ。
>>19 俺は3月あたりからの みんちょの中高音域のピッチが狂うのが心配。ときにSAIKIの音程も引っ張られて不安定になることがあった。
演奏中にチューンするんじゃなくて、同じメイン3本とか交互に使って楽器サポートつけるとか必要に思ったわ。
客もみんちょがピッチ狂ったソロでは、あまり盛り上がらなくなってる。
もちろん米での5人のライブは全体的に素晴らしいと思う。
MISA-Cam! Band-Maid perform "Hate?" 2023 08 14 at Ace of Spades, Sacramento. この動画、ミサのチューニング違ってないか?ずっと変に聞こえる。細かいことだけど
>>22 ピッチは、みんちょの方が大きくずれてる気がする。バンド全体でなんとか対策してほしい。みんちょは繊細だからポジティブな方向での対策。
>>24 結局そうなりますよね
最近また蘊蓄語ってマウントとるヤツ現れ始めた
前スレでなんかみんちょより俺の方が上手いってヤツまで現れましたからね
だったら自分でバンド組んで曲作れよって話しになるよ
ちっとギター弾ける程度で勘違いしてるシロート多いよなw 自分の部屋で座って自分のタイミングでたった一曲上手に弾くのは只のトーシロの趣味がギターの人 金払って見に来てくれてる何千人の前で、バンドアンサンブルを保ちながら 約二時間の中で20曲前後を弾きとおすってのがプロのギタリスト しかもみんちょの場合はそのほぼ全曲を自分で書いてるってのがもう奇跡的なんやで マジでこんな才能なかなかおらんよ?
>>26 みんちょの作曲能力は凄いよね。毎年10曲くらい書くし。Japロックとして名曲で残るようなのが多い。
せっかく良いんだから、ピッチ合わせたらもっと海外ウケ良くなるんじゃね?
どっかの弦が緩みやすいだけのようにも思えてきたが・・・。
開始は20日までとなります、お早めに😊
メキシコのファンカムUPされたけど盛り上がり過ぎで画像ブレてる 予想はしてたけどね
中南米ツアーしてやってくれ ブラジルやチリもリスナー多いしすげえ盛り上がりそう
ライブ後のツイートさいちゃんだけないのが気になるな
やっぱメヒコは別次元の盛り上がりを見せるなw まあ久しぶりってもんじゃなかったからなw
歓声とシンガロングが地鳴りのよう やっぱり南米はアツいな!
>>38 >>39 ありがとう!盛り上がってるね!!
世間の流行と関係のない音楽をブレずにやってきてここまで来たのは快挙
>>45 個人的感想だけれど。HR/HMが洋楽・輸入市場で全盛だった1980年代、良い楽曲の方が意外に少ない気がした。バラードじゃないのにスローテンポすぎたり、ボーカルメロディーに頼りすぎて退屈な楽曲も多かった(なぁという印象)。あと1990年前後にデスだらけになってHMは、まさに市場として「死んだ」と思う。
BAND-MAIDは、そんな退屈だった部分を避けてくれている。HR/HMの美味しい部分をたくさん味合わせてくれる希少なバンド。
海外じゃどうぞご自由にって撮影させてんのに日本じゃ撮影禁止 日本人には優しくないね
Youtubeがファンカムを放置してる理由はよくわからんのよね。 コンサートを撮影するのは個人の思い出として可だけど、それを公にアップロードするのは不可という法解釈だったはず。 アメリカでは著作権法違反は親告罪じゃないから、いきなり捜査機関が動くことも理屈ではあり得るくらいの問題。
南米はメキシコ以外、治安の問題ありそうだから行かないでほしいなー
公式がインスタでメキシコまた来るよって書いてるからな 次はいつになるか知らんけど
>>48 KNOTFEST JAPAN では、海外バンドは撮影可だけど日本のバンドは不可という謎ルールだった
バンメは撮影可にできれば良かったのだが
撮影ルールに関してはフェス主催者が決めるので
ファンカムの宣伝効果はすごいよな。 公式動画では「編集で誤魔化せない」全てをさらけ出して見てもらえる。 そしてそれに値するだけのBAND-MAIDのライブのクオリティ。生々しさ。
彩ちゃんも歌詞忘れたり出だし間違えたりね、でもそこがファンカムの良いとこだな みんなミスするけどミサだけはミスがわからんな
イアモニ外れててクリックとれなかったあーちゃんには爆笑した その後のfreedomは凄かったけど
盲目キモオタがルールルールと発狂していてクソワロinツイッタ
>>60 面白かったなw
ライブって感じでとても良い
>>61 唐突にツイッターの話されてもわからんよ
DMとかで解決すれば?
てか今どきTwitterとかwww ジジイがやってるSNS www
何人かで話してて、突然それまでと関係ない違うこと話し出す人がたまーに居るでしょ
死ぬ死ぬ詐欺はぶっ飛んだメンヘラよりたちが悪いと思い知るツイッタ界隈www
>>70 ウザかったらミュートすればいいだけ
いちいち報告しなくていいんだよぼうや?
二十歳で始めたとしても30 始めた歳はもっといってると思うなあ
メキシコでこばとの右モモに青いバンデージしてあるのはなんで?怪我?
メキシコはHATE?でみんちょが手隙の時走ってMISAのビール飲んでたのが面白かった スタッフもメンバーも笑ってた
楽曲よりもキモオタはこんなのばっか 本当に気持ち悪い
流石に30超えたおばさんのパンツとか・・・Lisa-Xとかなら解るが・・・あくまでMIKUはメイドのアイコンであって、若い女性としては見てないわ。
ラジオ番組で小鳩が下着は黒がどうこうとかいってた回があった気がゲフンゲフン
今日みんちょの家にお呼ばれして行ってきた夢を見たよ。 さすがに色々な機材が揃ってて壮観だった! こうやって曲作ってるんだぁとかいろいろ新鮮だったね。 みんちょがコーヒー淹れてくれて小鳩が焼いたというクッキーも出してくれたよ。 なんかとても幸せな1日でした!!
でも小鳩みたいな賢くてキャラが濃い女と一度付き合ってみたい 俺が付き合ってきたのは従順で俺色に染まるような女しかいなかった 小鳩みたいな子と付き合ったらどんな感じなんだろうと興味がある
んなことはない むしろ九州の女の方が男を立てる、ちゃんとした男だけだが
小鳩が彼女なんて想像つかない そもそも俺は酒が全く受け付けないからダメだ
>>89 それ思うわ
数ヶ月で捨てられるとしても付き合ってみたいイイ女だ
きんもー☆だけど古参オタクの支えがあってこその今だからまぁ妄想してなさい
アネモネとかデイドリはいい曲なんだけどなんかライブより音源のが勝っちゃうんだよなー て、数年前に書き込んだんだけどもうそんなことなくなってしまったな
今日のnews ZEROでインタビューが放送だって!
マジかニュース番組か、日本経済について語るBAND-MAIDとか
普通に海外で人気が高くライブを終え、10周年を迎えたバンメにインタビューじゃないかな ベストアルバムの宣伝もちょろっとしたり
一応見るけど大した内容ではないと思うよ 多くのロックバンドと同じく、元々テレビをあてにしてない 生放送のスタジオゲストとかなら今までとまた違うんだろうけど
ニュース番組でポッポッ言ってしまい 主婦連中からヒンシュクを買うに3000点。 さらにその主婦連中の旦那であるお前らも 「あんた、こんなののライブ行ってたの。」と軽蔑されるに2000点。
にわかファンなんだがテレビ出演て今までそんなに無かったんじゃないの? 録画予約完了
今のバンドなんだろってネットで検索してくれれば成功やね
>>113 民放のスケールメリットをちょいと拝借‥的な??
個人的にはこんなん出なくていいと思ってるわ
まあでも「お仕事」か
恐らく小鳩はもっと喋ったんだろうけど Saikiが殆ど喋ってるような映像になってるから 小鳩の言葉は9割ぐらいカットされたんだろ。
>>114 Mステとか出れれば一番いいんだけどね何で出れないんだろ、どっかの圧力でもあるんだろうか
小鳩が人間の言葉を頑張って話したのにな 音楽番組がジャニ枠韓国枠に汚染されて機能してないから幅広い層に向けてこんなのもアリだろう
民放も元NHKアナも10年選手の人気バンドを知らなかった顔してる。 どんだけジャニや他事務所に独占されてんだよ、軌道修正の一歩?
>>118 ガルバンなんてニッチジャンルなんだから知らなくて当然だと思うよ
この前帰省した時、パンクやガレージロック好きな弟と音楽の話したんだけどバンメの名前すら知らなかったw
有名になってほしいとか広めたいとか全く思わんな オレが好きな曲を作り続けてくれたらそれでいい
>>120 いい曲、いい歌、いい演奏。
報われて欲しいなと思うけどな。
彼女達が望む姿になってくれればいいよ ただ、続けて行くためには売れなければならない。それは仕方ない
まだ見ぬ世界 に入ってるな これとchemical reactionとI still seek revenge 縦ノリできて盛り上がりそうないい曲なのになぜかライブで演らない
>>127 ただの糖質さんだから生暖かく無視してあげればヨロシ
>>124 word: MIKU KOBATO music: BAND-MAID
『Unseen World』収録
いい曲、いい歌、いい演奏とか書いてるハゲ いるけど 視点 俯瞰してるな 地蔵の視座だ。 そんなのはメタルじゃないどころかロックですらない。 芸能だよ
ライブで聴いてみんちょのギターの音が本当に良かったなぁ。聞き惚れたわ。 まぁあんな綺麗な指先で爪弾かれたら(ピックではあるけど) どんなギターでも我慢できずに思わずいい音出しちゃうよな。 俺だってみんちょだったらいい声出しちゃう自信あるぜ!! 彩ちゃんの歌も絶品だしな。 ライブで一番衝撃受けたのが彩ちゃんのボーカルと言っても過言ではない。 リズム隊の重低音。安定感。 小鳩の細かい一挙手一投足からも目を離せない。 どこ見ても誰見ても満足。 一人に集中して見てると他のメンバーを見逃しちゃうというジレンマ。 ん~、横浜アリーナ、近くでは見れないだろうけど楽しみだな。
>>134 上手かったらどんな感じになるの?
このバンドのワールドなんだと思うが
新曲Go easy 本懐、sprit!、Take me higher
次スレ立ったけどアンチが立てたスレかな まだ本スレがあるけど
ライブハウス4階で、終わった後の3階でネモフィラのチラシ配ってたのには苦笑い
なんで苦笑い? かぶってるファン多いから絶好のチャンスだろ
ネモは最初興味あったけどファンが散々他のバンドを愚弄したり揶揄したり民度が低い このバンドにしてこのファンありだなと思い始め嫌いになった
ネモはたまたまホルモンのカバー動画で知ったけど頑張ってんなくらいでオリジナルを聴こうまではいかなかったわ
次も何も元々こっちがワッチョイ有りの本スレだし、ワッチョイを嫌ったアンチが立てたワッチョイ無しの別スレも有る アンチが更に3つ目のスレをワッチョイ無しで立ててアンチとそれに構う奴等が必死に伸ばした結果最後に立てたスレが先に消化された
そんな経緯だったのか。ワ有りを頑なに嫌がる香具師はDQN
忙しく日米を行き来しながらツアーをこなしつつ、次々と新曲発表するとか みんちょもメンバーも凄いや それもクオリティをキープどころか上げてくるんだもんなぁ こんなバンド今までおった?
長野てちゃんと行ったの初めてだったけど上から見ると街がむちゃくちゃかっこいいのな 周りぐるっと山に囲まれてて地下にジオフロントありそう 新曲一聴目は過去一でよくわからんかったな。バンドメイドあるある。ゴリゴリではない
>>113 無理やろうな。リアルタイムで実況覗いてたが、30過ぎてメイドとかキツイ、ベビメタの二番煎じか、ボーカル以外不細工とかそんな意見が大半で、興味持ったとか良いねみたいな意見はほぼ皆無だった。まあ実況に書かれる意見は大抵批判的なもんしかないだろうが
>>155 海外のファンの中にバンメは現代のビートルズだとか言う人達がいて、さすがにそれは「愛は盲目過ぎる」と思うけど、その理由としてよく挙げられてるのが「音楽性の高さ」と「大衆性」を両立してるってことと「prolific(多作)」だってことなんだよね。
確かに今どきのロックバンドの中ではリリースのペースかなり速い。にもかかわらずクオリティも高いし変化を恐れない。昔の曲で食ってますみたいなバンドにならないのが本当に偉いと思う。
>>162 いや、映った映像見てこいつら結構年行ってるやろって意見があって、それに対して誰かが10年やってるなら30は超えてるって話になって30超えてメイドはきついやろみたいなのがやりとり
>>164 実況なんぞに張っ付いてるようなこどおじ共の意見なんざどーでもいいよ
齡50を過ぎて自分の行動力が広がったのもあるけど、音楽ライブ(クラシックなどの大人しくないライブ)に行ってみようかと思ったのはBAND-MAIDが初めてだな。 色々なロックバンドが来日して、迷って行かずに、メンバーが死んじゃったり(大フアンだったロニー・J・ディオ)りとか そういうのが本当に残念でね。 ちょっと前の武道館のメガデスも行けば良かった。 まぁBAND-MAIDは見とかないと。見逃せないぞと。 これからも自分の財力と相談してBAND-MAIDのライブ行くからな。 埼玉の近場住みではあるが横浜アリーナも宿取って万全を期して抜かりはない。
>>164 今は少子化で、日本最大のメイドカフェ at-home カフェあたりもアラサーがたくさんいる感じ。
40歳くらいのメイドさんを見たことがある。
ベビメタもそんなにすごいのかとファンカム見てみたけど、演奏フニャフニャでステージングもショボかった。 バンメのリズム隊貸してあげようかっていうレベル 運営に全然金かけてもらってないね フロント3人が一生懸命なだけに残念
昨日からはGo easy→Unleash、サヨナキドリ→TIMEの変更 長野みたいな地方で完全新曲をやるバンドも珍しいような
>>171 ベビメタの以前の神バンドは最高に良かったんだぜ。
神バンドに仮面被せたいまはもう俺は2度と聴かないけどな。
いや、地方こそ盛り上げてなんぼってバンドは多い 都市部だけチケット捌けるけど地方は苦戦するバンド多いからね
にしても長野は小箱で暑すぎたらしいぞ 350て もちっと大きなとこで出来たんちゃうん?w
>>175 入場の時点にライブハウスの人が何回も「もう一歩前へ」って言ってたからね
小鳩も得意の「いっぽっぽ!」言えなかったさ
後ろの方だったのに下着超えてTシャツまで汗が染みてた
圧縮気味のときのミクの言葉は今はいっぽっぽなのかw もういっポがなつかしいw
go easy ゴリゴリ系の曲じゃないってどっかで見た タイトル的にstart overみたいなやつかなぁ
>>178 ハードロックで間違いない
イントロの小鳩のコーラスが印象的
ミクとミサのツイート見ると今夜のライブは普通だったみたいやな
>>180 ミサ起因のミクのトラブルがあって、そのへんが「ライブらしい」ってことやね
Twitterの反応も希にみる薄さだから普通だったんやろw
まあ5ちゃんの在宅勢にはわからんよな、10年間で2回目のトラブルなのは 次の岡山広島も楽しみやな
まるで自分だけが参戦してるかのような盲目キモオタ特有の上から目線w 悪かったよごめんねw
ミッシェルちゃんの東京動画続きが上がったな いやマジで可愛いなこの子
もう1人のドラム叩いてた子可愛いな ミッシェルさんてマネージャーでもいるのかな
長野は後ろでもスタンディングで1500ぐらい入る ライブハウスの真ん中より前って感じ 狭いから、あれでいいんだろうが若干、後ろが 高ければいいことないな
最大限のキャパまでチケット売ったんだろうけど 詰め込み過ぎ 20%ぐらい少なくしないと 途中で一人、体調不良で出てった 全部の圧縮も夏の終わり&まだコロナの中では ヤバイ
ツアー後でもご当地Tシャツ全色再販してくれないかな
広島クワトロまだチケットあるようだな 行ってくるか
書き込みだけでなくライブ後だというのにポストの少なさ マジで終わってんじゃね
>>194 【HARAJUKU】花冷え。4【CORE】 自由に語ろう
475 名無しさんのみボーナストラック収録 2023/09/04(月) 00:52:18.66 ID:PC9IHtYO0
一緒だけど
昨日LoveMusicであのちゃんバンド初めて見た。 これからはあのちゃんバンド応援することにしたわ。
ファンカムで観たDICE〜HATE?〜輪廻は圧巻だな 鳥肌立ったよ。ツアー毎に進化してるのが凄い
>>202 ジミヘンの生まれ変わりってか、マジそうかもしれんなw
このアドリブソロだけで16万8千再生はすごいね今日本一のギタリストだと思うわ
>>195 横アリのあとは書込み増えるから心配すんなよアンチ
>>202 産まれた時からジミヘンの記憶があったとかならいろいろ辻褄合いそうで怖いな
油断すると向こうのスタッフが廃線抜きまくるんだとさ
「これじゃダメ」って
「アカン、抜くな」 死闘の末3時間遅れ
ダウンロード&関連動画>> @YouTube やっちまった
配線なw
T先生の速弾き
きゃあああーーー かっこいい
ダウンロード&関連動画>> @YouTube >>210 小さいのも見えないのか
なに使ってんだろ?
>>213 なんかちょっと盛り上がりそうになったり都合の悪い書き込みがあるとバラバラって物量で埋めてくる傾向があるよな
バカだなあ お猿さんの都合に合わせるほど僕は暇じゃない 教育が必要なのは猿だけじゃないんだ
>>216 あたまおかしいガイジはお前だけじゃないからいちいち区別してらんないのよ
今日は特別に構ってやったから嬉ションで潤ったお布団で安らかにおやすみなさい
すまんセンターでもスタンディングにする事があるのか 何度か行ってるけどロック系は初めてだわよろしくね
NHKの国際放送の番組、共演の面子を見るとすげえ場違いな気がする。
あれ観客に応募したかったけどNHKと契約してないから諦めた 悔しい
>>223 何それ?
少し前の関ジャニ村上とホラン司会のやつ?
本格的にすり寄ってきおったなイラネッチケーめ。紅白のオファー、もし来たら普通に受けそうだなプラチナムは。
>>228 メイド喫茶文化ってメイドも推しもお花畑だから、いいの。
普通にメイドカフェとか「萌え萌えきゅーん」「うわー〇〇ちゃん大好きだ―、俺は死んでもいいー」の世界観だぜ。
>>228 そのお花畑気になって仕方ないからこのスレ来るんだろw
実はバンメが好きだったりしてw
バンメ紅白に出るんなら、生演奏フルサイズじゃないとだめだよね。どーせ4分足らずの曲ばっかなんだしwそれ以外なら出なくて良し ・・・つーことはセッティングがあるから別スタジオだな
ロックの殿堂入りだとか紅白出演だとか 頭おかしいのか? 無理にきまってんだろ。
無理ではないな、これだけ海外で評価されてるバンドを日本人はほっとかない 俺達みたいに売れない頃から支えてきたのからすれば腹立たしくもあるが、それまで知りもしなかった癖に後追いで乗っかりドヤるホルる 最近だと新しい学校~がモロこれだったがBAND-MAIDにもすぐああいう現象が起きる 別にそれに対して文句は言わないがメイド服やめろとかぽやめろとかおまじない~とか絶対言い出す そいつらはいじめるww
殿堂は流石に言い過ぎだと思うが、紅白は視聴率落ちまくって焦ってるので無いということもないかも、とは思う
このまま海外ライブを定期的に続けていれば紅白出ると思うよ 既にNHKの音楽担当者はチェックしてるわけだし
え〜とですね、殿堂入りには条件ありまして その1つが音源リリースしてから25年てのがあるんですよ だからバンメがどれだけ売れて実績あってもまだ無理なんだね 殿堂入りてのは誰かが煽りのネタで言っただけだから相手しない
>>223 場違いというか、ノージャンルで派手、且つ不祥事の無さそうな人たちを選んでる感じだねw
これに土曜の夜を費やすのはちょっと時間がもったいないな
おれはパス
>>233 は対立煽り
はなびえスレより
487 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2023/09/05(火) 16:12:49.52 ID:BbUFuRT60
>>485 オッパイは小さいほうじゃね?たぶん。
この現実離れした妄想モードごいじめたくなるよなw 紅白出れるほどの知名度あると思ってんのがすげーわ
輪廻やったときもだけどNHKは頻繁に出演させてくれてるね トークだけしゃなくて演奏も
>>234 後追いで乗っかりドヤるホルるw
これは恥ずかしいwww
こいつがどこまで古参か聞いてみたいわ 大方缶空辺りから聴き出した程度だろ
ついに結束バンドと競演 これは凄いことですよ ぼざろが最高のガールズロックだと思ってる人々に 真の最高を見せつけるチャーンス
いつもNHKばっかりやな、なんで民放は出れないんや 出演アーティスト バンメと鈴木雅之しか知らんかったw
テレビ イコール権威 と思ってる 口の臭いハゲジジイが 何がbandmaidだ ケンカ一つできねーくせに
ケンカが強ければ大学に合格するんですかねぇ?昇給するんですかねぇ?w あっほ丸出しやな、こーゆーチン〇スはバンメに近寄らないで下さい
3時間クサい口開けっ放しのハゲデブじじい みにくい
ⅯC無しで三曲やれるとして、一発目 from now on 入れてくるかどうか賭けようぜ 俺は近年の傾向から、彩ちゃんの貴重な出番削ってでも入れてくると思う! バンメ初見さん達の目を引き付けるのに一番効果的な曲だから
やらんとは思うけど割り切ってデイドリとかエンレス系のがお茶の間新規釣れるじゃね 喰いついた後はゴリゴリのモエモエでふるいにかけてどれだけ生き残るかしらんけど
結束にもし音羽ちゃんがいるなら、予想できるセトリは 青春コンプレックス ギターと孤独と蒼い惑星 フラッシュバッカー の三曲 デイドリやエンドレスは三曲目のフラッシュバッカーと被るし、アレも相当良い曲だし認知度的に 負ける可能性すらある だから結束では逆立ちしてもやれない曲をやって欲しいね Blooming、Different、Blackhole、famblesあたりは結束どころか他のどのバンドもできんやろ
バンメ以外は聞く価値無いとか思ってないからね 良いものは良い!一曲の再生回数ではとっくにちぎられてるし 何度も言うけど、音羽はみんちょに次ぐ天才作家で、現状バンメを脅かす存在は唯一結束バンドだけ でもまぁ、あちらはツアーとか出来ないから LIVEバンドとしては敵ではない
>>263 お猿さん
鼻からウンコ漏れてるよ
食いすぎ
>>263 何かと思ってチラ見したらハードロックでもヘヴィメタルでもないアニメ番組だったが…
あんたの好みは否定しないけど、布教するならまずアニソン板行きなよ
キミら視野が狭いし想像力がない! たかがアニソンと小ばかにしょうが、音羽作曲の「ギターと孤独と蒼い惑星」のPVは たった10か月で2800万近い再生数 ぼざろはほぼほぼ社会現象レベルの大人気で、結束バンド見たさに会場に来る人も多くいるはず そーゆー人たちの前で真の世界最高レベルのガールズロックを演る意味の大きさをわかってない
ぼざろが開いたロックへの扉から入って入口付近うろついてる人々が さらに奥に入っていくのか、また引き返すのかの選択が 今回のフェスのバンメにかかってるんやで それはすなわちバンメのファン層の拡大ということにもなる
そういう奴らはその何とかバンドの音楽性ありきでファンになってるんじゃなくてあくまでもアニメのファンだろ その音楽はいわばキャラクターグッズでありオマケじゃん BAND-MAIDの良さがわかるとは正直思えないな
だから視野が狭いと言っている アニメが好きな奴はバンメの音楽を聴いても心が動かないとなぜ言える? それにぼざろが受けた理由は主に「楽曲が良いから」と言われているんだぞ ただのアニヲタにすぎないかもしれない人々を、バンメの力でロックに引きずり込める大チャンスなの今回は 結束バンドと共演するってマジで大きな意味があるのよ
個人的には、音羽ちゃんとみんちょが控室の廊下でばったり遭遇して 言葉を交わしてるうちに意気投合してLINE交換なんかしちゃったりして ・・・という妄想が膨らんで胸熱
>>270 いや、ほら寄ってきてもお前みたいな空気も読めないゲロ痛なのしかいねえじゃん...
そもそもの理解が乏しいんだよな、とにかく何でもいいから売れたいってバンドじゃねえんだよここは
こういう自分達の色をとことん追求していくアーティストは前も言ったが明確な選民意識を持つべき
というより元々それは持ってるバンドなんだよ、気に入らない連中は直接注意して来なくていいってスタンスだ
お前みたいなダサい奴で埋め尽くされるのはBAND-MAIDは間違いなく望んでいない
俺達もな
あの二人は恐らく面識ないよね? リクラク、フェルン時代から接点ないはずだし どっかの小屋で一緒だったってことあるんかな? でもまぁ存在は知ってるはずだし、互いに一目置いている・・・と思いたいw
自分達のスタンスを守り通して10年やってきたバンドに対してこうやったら売れるぞみたいなキモい意見は必要ねえんだよな マジでそれすら理解ってないグロキモがまあ述べる述べるw
なにが選民意識じゃw 世界征服って言ってんのに プロの演奏家で 「より多くの人に聞いてもらいたい」 以外の目的で活動してるヤツとか存在すんの?
彼女らの活動についてあーしろこーしろなんて一言も言ってませんけど? 「結束バンドと競演する今回のフェスは大チャンス」 って言ってるだけ 最初から
こいつは何でここでベビメタが忌み嫌われてるかも理解できない空気の読めなさw
結束バンドは中高生が好きそうな王道ポップロックだろ 共通点はガルバンてだけでバンメに食いつくとは思えない というか食いつく層は既に食いついている
まさかアニメの企画バンドにマウント取られるなんてBAND-MAID側からしたらほんとお口アングリーだろうな もう何か見てるところが違いすぎてお話にならない お前みたいな馬鹿にもわかりやすく説明してやると「量より質」にこだわってきたからこのバンドはこの格を手にできたんや
もっと自信持てよメイディアックの皆さんよー 国内での人気拡大がもう望めないと思ってるんなら、アメリカにでも移住すればいいじゃんw おれはまだまだ新規を取り込む力は残ってると思うがな ガンズやラスロカさんの時のようにな バンメの場合は、目の前で音鳴らせば勝ちなんだから 基本的に
てか新規を取り込むとか 俺ら側が考える事じゃないんよ どこにもいるな こういう運営側気取りの人って
量より質? それはなにを指して言ってんの? 作品数のことなら、バンメほどつーかみんちょほど多作な作家は他に類を見ないと思うけど? 国内でまだ小箱でやってる事を言ってるんなら、抽選で漏れてる人達が全員個人調査されて 「この人はバンメには相応しくないな」とかの理由で恣意的に弾かれてるとでも言ってんの?w
もっとファンを増やしたい 自分が辿ったような感動を味わって欲しいと思ったらあかんの?
ここではダメなんだよ バンメこそが至高の選民意識の塊の老害だらけだからw
>>284 音楽的な話でもいいけどこの流れでは客層についてだな
ここですら的外れなおまじないタイムにケチつけたり語尾やら衣装やらにケチつけるアホがいるよな
もちろんメンバーもそんな声は散々聞いてきたはずだよ
それでどうしたか?やめたか?客に媚び売らずにひたすらやり続けてきただろう
これを気に入らない客がいるから止めようって意識にはBAND-MAIDはならなかった
つまりわからない奴、ついてこれない奴はそもそもいらんってスタンスなんだよ元々このバンドは
それが選民意識だ、理解してくれる客だけでよくて気に入らんなら去れ、と
これが意味するところはウチらに指図すんなってスタンスだよ
量より質、高いか低いかではなくて「BAND-MAIDの客」を彼女達は求めている
>>285 良い事言った!
キミ今日のベストコメント賞や
横アリ17:00からか 19:00過ぎには終わるかな
いろんな界隈がバンドメイドを好きになってんだな、と前向きに捉えることにするよ でも ライブ会場で隣の人と仲良くならなければいけない義務、はお互いに無いよね
>>287 それは一理有るが、じゃあ新規はどうやって増やすん?まず聴いてもらってからじゃないと、おまじないタイムを受け入れるかどうかを選択する機会すらないじゃん?
ライブネーションがガンズやラスロカに捩じ込んだ理由も、まずは聴いてもらうってのが一番だと思うがな?
そしてそれはソコソコ成功している
話が噛み合ってないよな 極端な言い方すれば界隈の中でパイを取り合ってるだけのグループと他所から新規を呼び込める勢いのグループがいるから 好みはさておき後者にわざわざ砂かけてこじんまりさせなくてもいいでしょうみたいなカンジだろ まあ極端な言い方だけども だから親の仇みたいにベビメタガ−奴は未だにちょっと理解できないんだわ
>>291 だから新規を増やすためにはなんて俺達が考えることじゃねえよ
地道に勝手に増えていってここまで来てるじゃねえか
変なきっかけで急にバズる事こそ恐れるべき
一般大衆に一過性の流行り物として消費されてしまうことがこのタイプのバンドには一番恐ろしいことだ
流行り物ってのは旬が過ぎると途端に古い物になってしまう
このバンドは一発無理やり当ててあの人は今にはさせたくない
>>292 それが選民意識なんだよ
俺たちが認めたバンメをそこらの音楽と一緒にするな音楽を理解してないカスどもってね
昔のメタルこそ至高ラップメタルとか死ねのburrn信者まんまだよ
誰が何を聞こうが、それをどういう分類のものだと思っていようが個人の勝手だけど 勝手にお仕掛けてきて興味ないアニメの押し売りしだしてキモい妄想まで垂れ流してそれを鼻白んだだけで絡まれにゃならんのだ? 文句垂れる前に一応一極聞いてみたが話にならん 特にアニソン歌唱がもう耐えられん 結局バンメの作詞力・作曲力・アレンジ力と演奏力を再認識するに留まったな バンメと客層が被るとも思えんしああいうのがよけりゃバンドリでも聴いてろと
>>295 んーちょっと噛み合ってないかなw
今まで自分の知らんかった音楽に気付けるのは嬉しみだよな
そこだけ分かり合えたら今はいいですw
ここまで強硬なのは
>>297 のいつもの人だけなんだけどね
NHKのはアニメとアイドルのイベントみたいだから まあ普通にアニソンを演るんじゃないか DifferentかShamblesを
>>292 その理解で良いと思います
ケイオン以来、久しく離れていた若年層を、ぼざろは再びバンド音楽に注目させることが出来た
とはいえあくまでアニメの世界
バンメは実際にガールズロックがここまでやれるんだという、リアルな目標を示してくれる
大げさかもしれけど、日本のガルバンの歴史が途絶えるか続くかの分岐点やね
ちっと話逸れたw
まあまあいがみ合ってないで話題を変えてみようか。
SCANDALパイセンはこんなに長いインタビュー放送されて
年齢さえ隠さない。
それに引換えバンメときたら
ダウンロード&関連動画>> @YouTube でもな、今ここにいる奴らは別にいいんだよ 俺が言いたいのは10年やってきてここまで海外で評価もされて、日本にいてもアンテナ張ってる音楽好きならとっくに引っ掛かってるはずなんだよ 現時点でそういう名前すら知らない音楽に対して受動的な層に向けてこちらから聴いて下さいなんてダサい事は絶対にさせたくない そういう流行ってる物にしか反応できない層に見つかることが前述の一過性の使い捨てで消費される事に繋がるからだ 例えば若者に媚び売って若者文化に近付いてくるおっさんやおばさんはそれこそ若者に馬鹿にされるだろ その気に入られようと媚びを売る姿勢がカッコ悪いからだ 逆に若者から尊敬される大人ってのは「おめえらガキにはわかんねえよ、10年早いシッシッ」って領域にいる大人や 当然だがBAND-MAIDは後者、このスタンスを守ってる限り向こうから寄ってくる 若者は背伸びがしたいからだ
なんやかや言ってますけど、とにかく今回は普段ロックは聴かないけど、ぼざろのお陰で少し興味を持った人々が数多くいて、バンメの音楽はその人達には理解できないって思ってんのなら、それは逆にバンメを舐めてんじゃね? て結論でおk?
>>299 挙げ句今日の初書き込みで訳わからん名指しされる
興味ないもの押し付けんなって言ってるだけなのに
そんなにアニメの話したきゃ直接やれ、キモい妄想日記はチラシの裏にでも書いてろ
アニオタが音楽聞いてるのか疑問 声優聞いてるだけじゃね?
逆にここで強硬論を述べてる人はバンメの他に何聴いてるのか気になるな やっぱ昔ながらのHRなんだろか
>>303 そんなスタンスなら今回のフェスなんか断れば良いじゃんよ
「より多くの人に聴いて貰いたい」
プロ演奏家としてのごく自然な動機で出るんじゃないの?
あれこれ指図してんのはどっちやねん?て話なw
まあ今回のNHKのは海外向けではあるけどNHK総合でも放送されるみたいだから時間帯にもよるが 良い宣伝にはなると思う
少しも押し付けてなんていませんけど? 最初っから 「結束バンドと競演する今回は大チャンス」 これだけを言っている 世間では有名だけど自分は知らなかった事情を持ち出されて、ブンムクレテルだけじゃねーんかいwマジ老害やんけ
>>308 BAND-MAIDが媚び売る為に出演してるつもりなわけないだろ
無知蒙昧な連中に一泡噴かせてやろうみたいな決まってる
つまり売るのは媚びではなくて喧嘩なんだよ
要約すると綾姫嬢は「何が結束バンドや、挨拶がねえぞ!泣かすwww」とおっしゃっている
BAND-MAIDは既にアニメとのタイアップを5曲ほどやってるわけで アニメ界隈との共演なんかチャンスで何でもないと思うよ もうその界隈の取れるパイはもう取ってると思う
>>312 面白い! キミ今日の準ベストコメント賞や
PCからアンカ付けられんのはなんでなん?専用ブラウザじゃないとあかんの?
もう取り終わって伸び代無しってことですね そりゃそうだ10年やってこれなら後は落ちるだけ
地上波の歌番組で一番視聴率の高いのは NHKの「うたコン」である これに出れたらいいなとは思う 見た人達がTwitterで書き込み拡散してくれる
かぁぁぁぁぁ そんなトコまで突っつくかね? まじ老害だらけだなここ
ちゃんとすぐ書き直しただろ ま、とにかく俺はBAND-MAIDにはこのまま好き勝手にやってほしいし高い視座のままでいてほしいんだよ もしBAND-MAIDが泥をかぶらなければならない時は俺達が代わりにかぶるつもりだ こうやって盾になるぐらいはできるよ
>>269 Agent FrescoのVo引っ張ってきたりYesのRoundaboutが使用されたりとかあったけど
そっからプログロックにどんだけ目覚めたかね?
だいたいがそこで終わりっしょ
ネトフリドラマのMetallicaやケイトブッシュも同じ
>>321 具体的にはどう言った状況になったら、
何をするつもりなんですか?
それはメンバーや事務所の許可を取っての行動なんですか?
そんで俺達って、実際何人いるんですか?
初手で間違えるか?そこ? 言ってる事台無しなんだよ
>>322 バンメもその人らと同じ結果に終わると
断定できるのはなんでなん?推しの可能性を信じてやれんとか、ほんとにファンなん?
ガンズやラスロカさんでは確実にご新規増やしたってゆー手応え有るんやが
>>323 今日は訳のわからないアニヲタから守りました^^
俺はプロヂューサー気取りじゃないもんね ぶっちゃけ昔からみんちょに比肩する才能って思ってた音羽ちゃんが、みんちょと同日 同ステージに立つってのが胸熱なだけだし ぼざろがガールズロックの頂点とか思ってる若者たちが、真に世界最高のガールズロックを 目の当たりにした時の反応が見たいだけ そんで気に入ってくれる人が何人かでもいたらおk
そんで結束バンド持ち出したくらいでアニヲタって決めつける頭の固さがもう・・・ねw 逆にぼざろくらい知っとけよって話で バンメ以外にもアンテナ張ってないで、どうやって新しいお気に入り音楽見つけるの?てなる タグか?ツベのおすすめから見つけるのか?
偉そうな事を言ってボザロを見ない層を美久出すくせにバンメをガールズロックなんて狭苦しい枠でしか見ない 見当違いの事を言って運営の領域に自己満足の口出ししようとする 盲目的オタは度し難い
「結束」 「ぼざろ」その関連ワードをNGにぶち込むわ ヲタの語りたがりがマジで無理
けいおん!の「放課後ティータイム」の GO! GO! MANIAC を最初聞いた時はちょっと衝撃的だったが 今回のは特に何とも 個人的には
>>333 結末のそぼろNGワードに登録しといたよ。
老害は目も衰えて書いてある字以外の文章が見えるんかいw ぼざろを「見ろ」とは一言も言ってませんけど? 「知っとけ」って言ったの 知っとけってのは、アニメのぼざろが社会現象的な大人気で、劇中曲のPVは再生数でバンメを 凌駕してるほどっていう状況くらい把握しとけって意味なw
>>334 そう?俺はけいおんよりはロックしてると思うけどな
特にリフ
あと歌ってるのが声優さんだから、その辺はそれなりに割り引いて見てる
俺かてアニメのぼざろは一話分もまともに見てへんワイ
あとバンメをガールズって言うと発狂するアフォおるけど ガールズバンドだからここまで売れたんやないかい そんなこともわからんか? 今までもこれからも、メディアが紹介する時は 「All Females Hard Rock Band」 これが変わることはない 女子が男子以上の楽曲と演奏を見せるから世界中で支持されてるのよ
バンメの戦略て上手かったのはやっぱメイドスーツだよね 男子の物まねでもなく、逆にタニーマやへそや生足見せて女を強調するでもなく 品のあるガーリーさを維持しつつ音は激しいっていう そう考えるとメイド服って最適解だったんじゃね?w ほかにある?そんな優れもんコス
実はインフルにかかって昼間ずっと寝てたから 薬が効いて元気出てきた今頃目がさえてきた 今どきのインフル治療薬ってタミフルじゃないのね、知ってた? 吸入薬 スコスコって二回吸うの
あと彩ちゃんとミサの黒髪ロングもよかったと思うぞ、小鳩も金髪にはしないほうが良いな似合ってないし
結束バンドを推しまくってる人はヤなことそっとミュートの名盤BUBBLEも聴いてみるといい
アニメ企画バンドと同列に語らないで欲しい 喧嘩売ってるよオマエ
ぼざろ観た事あるけど別にフツーだったし騒ぐ程の事? Voよく居るフツーだし曲もフツーなんも印象無い
>>289 油断なさらないように。年明けのTGTでは、MCも相当長かったが、トータルで三時間近く…2時間45分くらいはやってたっけ?
ぼざろファンがバンメ聞いてもサビがノれないエモくないって言われるのが落ちだと思う。 一部は食いつくだろうけど、邦ロックしか聞かないライト層はだいたいそういう反応
キミらほんっとに書いてある通りに受け止めれんのかw 結束バンドを推してなんかないでしょー? ぼざろ見ろって言ったか?結束のURLでも張ったか? 今回競演するのが大チャンスって言ってるだけ!最初っから! はっきりいってあちらさんのファンの方が多いから当日の会場は わからんけどもw 作曲者の音羽ちゃんはJCの頃から注目してた天才肌のギタリストだから 個人的にみんちょと同日同ステージに彼女が立つのは感慨深いなぁ・・・と
もっと正確に言うと、ぼざろでガールズロック入門を果たしたビギナーの若者たちが バンメを見てどんな反応をするのかにヒジョーに興味があるといったところだな そんで、何割くらいを引き込めるのかどうかは メイドさんの当日のステージングにかかってる
自分で楽器弾くような子たちは楽器隊の演奏ぶっ刺さりそうだね
バンメは「musicians musician」って言われるくらい 演奏力も楽曲の構成もレベル高いから 分かる人にだけ分かればいいとか思ってる爺いがちらほらいるようだけども みんちょは決してそうは思ってないと思うんだよね グラミー賞受賞曲の研究したり、コピーしやすいようなリフをわざと使ったり 歌メロも常にキャッチーさが全面に出てるし よーするにみんちょはもっと売れたいのよ みんちょがそう思うなら他の4人もそれについていくのがバンメの姿 だったらその応援をしてやるのがファンってもんでしょ
>>351 そんで「無理無理、あれにはなれない」って諦められても困るけどねw
ぜひリアルな目標になって欲しいと思う
タワレコだったと思う、BABYMETAL全盛期の話 興味を持ったファンがメタルの旧譜を買っていくと話題にしてたが チャートインなんてないからね 大都市の一部の店舗で週間数枚〜十数枚出たって程度でしょう その当時のBMのセールスから単純計算したら1000分の一にも満たない 今回TVの収録で観覧者から新規を掴めるとしても数人と見とかないと落胆する 感受性が養われてないからだ 美術館に小学校低学年を数百人連れていくようなもんよ グダグダグダグダいつまでもスレチなアーティストの名前出して引っ張ってるんじゃないよ
また出たよ・・・ ベビメタはんがタワレコでそうだったからって それがなんやっちゅーねん 自分の推しを信じて応援できやんつはファンなんかやめろや 自分が好きなもんに唾吐くヤツ、心から軽蔑するわ
全自然霊感じる嫌な粘着オタ くだらない話ばかり 頭の中ぐるぐるわかんない i see i see 同じ繰り返し いい加減にしてくれ 興味ないよ消えて頂戴
えー?じゃそろそろ他の話題提供して こちとらインフルで今週全休で自宅待機なんだからヒマなんよ
とかいいつつ最後に言い忘れ 当日会場で獲得できたご新規がわずか数人だとしてもさ その数人の周囲に伝播する可能性も見込めるじゃん? ガンズやラスロカの時は、そーゆー現象がTwitterでは顕著に見られた 彼らの前座やった後は相互フォロワーが倍増したもんね
中古楽器屋ではぼっちの影響で楽器買ったものの 全然出来なくて売りに出た同じようなギターがたくさん並んでいるというのが現状だ
こいつの言い分は分かるけどしつこすぎるんだよな 食いついてないの分かったら引けよ それが空気を読むって事だろ
>>359 黒のレスポールねw そのへんがけいおんと若干違うとこよね ぼざろ曲の方がコピーするには少しだけ難しくなってる あほか さんざん食いつかれてしかもイミフな因縁付けられてたから 間違いを正してただけじゃw くっそ絡みされんければ「今回の競演は大ちゃんす」で終わってた話やで まーヒマだからレスバもいいヒマつぶしにはなったけどね
バンメファンの中にガチのドルヲタが混ざってるのが嫌だなぁ 小鳩がアイドルだった頃から追ってたと最古参アピールしてた爺と同じと思われたくないんだ俺は
>>363 誰もそんな事を思わないし自意識過剰だ
外から見たらみんな同じジジィだよ
他がロック系皆無ではないから興味を持ってくれる人がいる「かもしれない」くらいだったら そうだね、で終わるところ大チャンスとか言っちゃって 反応が冷ややかだったことでバンメ以外の贔屓を貶された気分になって ヒートアップして印象を悪くしてるのが一人いるだけ BABYMETALを例に出した理由がある 隔離板が出来る前はメタルに興味ないけど情報収集のためにこの板に来なきゃならんのが苦痛だ、とか BMに無関係なスレに書き捨てていくカスまでいた そういう無駄に攻撃的なのが自ら視界に入ってくるのを我慢しながら はっきりしないもんに期待する気にはならんのよ
俺はアイドルも聴くからドルオタでもいいよ ただ地蔵の隠キャではなくモッシュダイブもする陽キャだけどなw
みんちょはアナログエフェクター止めたの? 今後はマルチ?
アンプをアンプシミュにしただけでエフェクターはそのままでは アンプも国内はボグナーだし
自分はアイドルには全く興味が無い ただバンメにハマり遠征までするようになってドルヲタの気持ちは分かるようになった
正直ロックしか聞かない人より ロックもアイドル曲も両方聞く人の方が 見識は広いと思いますよ
>>366 それをメンバー本人のxなりインスタなりのコメ欄に書き込めるん?
「期待する気にならん」って
俺は今回は大チャンスだと思ってるが、もしご新規がそこまで増えなかったとしても
そんなに落ち込む必要もないし、「ドンマイ、次いこ次」で済む話
大いに手ごたえありだったら喜んだらええ
どっちにしろ、推しに向かって「期待しない」とか口が裂けても言わんわな
そんなことより、とにかくぼざろでガールズロック入門したひよっこ達に バンメを見せてあげたくて仕方ないのよー今はー
あと、ようやく熱下がったけどインフル明けって飯がまずい 何喰ってもまずいから半分以上残す アイスだけが旨い アイス買いに行こうっと
>>374 だからおめーにいってんだよおめーによ話通じねえな
新規獲得の努力すんのは本人達とエージェンシーの領分
こっちは新しいファンが入ってきたらウェルカムするだけ
Twitterでもファンが売り込んでドン引きされてたろうが
>>377 ゆってることに一貫性がねーから通じねーんだよw キミ国語成績悪かったろ?w
ベビメタの話はどっから持ってきてどこへ落ち着かせたん?
新規獲得には期待できないっていう前例として経験談をあげたんじゃねーんか?
その前に努力するのは本人達とエージェンシーとか一言もいってねーじゃねかよアフォが
こっちは運営に口出しとか一切してなくて
最初から最後まで「結束と競演できるのは大チャンス」って言ってるだけ
それにキミ他人に対して口の利き方がなってないよ?
母親の腹ん中から人生やり直してこいやチン〇ス
それにさーxでご新規さんに古参がウェルカムで近寄っていくのは確かに見たけどさー その圧に引いちゃった人もそらおるかも知れんけども みんながみんなそうなんじゃないんじゃない? なが多すぎ?w 「あベテランさんなんですね?これから色々教えてくださいw」的に繋がるケースも多かったと思うけどね 実際俺も相互フォロワーめっさ増えたし ってのはさっきも書いた
同じバンメファンなんだから仲良くしろまでは言わないけど いろんな考えがあることは認めろよ。 個人的な意見を述べさせてもらえば アニオタだろうがなんだろうが多くの人に興味を持ってもらうのは 良いことだと思うけどな。
一貫性って意味では、コイツは古参として上でふんぞり返りたい爺の態度てのが ずーっと通して感じられるな 頭が固くて新しい人や情報を受け入れられないタイプ アニメ好きがロック好きになってなにが悪いんかねぇ? 長年のロック好きとしてのプライドが許さないんかねぇ?w 自分もビギナーだった時があるってことを思い出せっつーの
>>380 そゆことです 今回は結束以外の出演者見ても、普段ロックを聴いてなさそうなリスナー層が
多そうだし、そーゆー人たちにバンメの音楽を見せつけるいい機会でしかありません
またちょっと滞ったか? そんじゃエガチャンネルとウォンバット動画見てくる
>>380 じゃあしつこくしつこく興味無いし大してファン獲得への期待も持てないアニメの押し売りにウンザリするって考えも認めろよ
つーか、コミックのトビラ絵?かなんかにDOMINATIONのMVのパロディとかって話があったよな
本当に興味持ってくれる層はとっくにそこでバンメにたどり着いてるだろうから、今更そんなアニメで騒がれても心底ウザいだけ
まだやってんのか… SNSの捨て垢でも作ってDMでやりとりしとけよ
>>384 おめーはそもそも最初から間違ってんだよ
だーれもアニメの押し売りなんかしてねーっつーの
今ガルバン界隈で、セールス面で唯一バンメに対抗してるのが結束で、
ファンの数ならバンメを大きく上回ってるっていう状況下で あ、国内に限ってね
結束と同日同ステージで競演できるのは大チャンスだって
最初から同じことをずーーーーーーっと言ってるんや
ぼざろを見てくださいとか、音羽ちゃんをよろしくねとか ひとっっっ言も言っとらんワイw
アニメに拒絶反応しすぎて目が霞んで字が読めねーのかよ?お?
そんで扉絵で興味引かなかかったからどうとか、それも視野が狭いのよ 扉絵では振り向かなかった人が、生演奏見てもふりむかないとなぜ言える? 実際に目の前でバンメの演奏を見せつけた時に、結束ファンたちがどんな反応を見せるのかが 楽しみって、これも最初から一貫して言っている バンメは今までもそうやって自分たちのステージングで新たなファンを獲得してきているからな
ついでに言わせてもらうと、ロックとアニメの親和性に気づかないようじゃ 今まで邦楽ロックのなにを聞いてきたん?って思うね あーちっと違うな、ライト層がロックを耳にする場面が現状他にある?って聞きたいね 実際バンメ自身も何度もアニメタイアップしてるし、けいおんからのムーブメントもそうだし それ以前にも北斗の拳やガンダムシリーズでロックの名曲は数々生まれてきたからな アニソンを下に見てる時点で時代遅れなんよ あとパチンコパチスロ曲ね こちらでもロック大活躍w
日本の歌謡曲に親しんできた人たちは自然とメロディーを追う傾向があるんだよね。 ハードロックやヘヴィーメタルのギターリフなんてのが聞き取れない。 自分はメタルを紹介してくれた人が「リフを聴け!」って教えてくれたのですんなりと受け入れられたし、その魅力に完全にハマッた。 メタリカやメガデス、ブラックサバスだのディオだのからね。 BAND-MAIDの曲、歌メロディーももちろん素晴らしいんだけどハードロック&メタルに慣れない人が簡単に受け入れてくれるようなジャンルではないね。悲しいけど。 でもさ、結束バンドってのもハードロックなんでしょ? 聞き方わかってる人には絶対に響くと思うよ。チャンスだよ!
結束はHRではない 良くあるわかりやすくポップで軽くて速いジャパロック そういうの好きな層とアニヲタにはバンメの骨太であまりキャッチーでないHRは刺さらない そしてガルバンなら何でもおじさんはとっくにバンメも結束も推してるので今さら支持層は増えない
速い話が結束はほぼロキノン系 ロキノン系メディアがバンメ取り上げたの見たことあるか? そういうこと
日本人がバンメ曲を受け入れにくいとは思ってないけどね むしろ日本人はロックは大好きなはずなんよ こんだけ若手バンドが次々出てくる国なんか 他になかろ?w 触れる機会の多寡が他ジャンル、K-POPやアイドル等との差を生んでるにすぎない 実際に自分も楽器を練習してプロを目指そうって人たちにとっては バンメのテクニカル過ぎる面は間口を狭くしてるかもしれんが それでも若い子でバンメ曲カバーして動画上げてくれてる子よーけおるからね
そのアニメバンドに乗っかって客を増やせばいいじゃん!と言う意見はまあいいわ でもバンメがああいう只のアニメバンドになったらオレは盟主やめるかな 新しいファンが既存ファンより多くなるなら、バンドとしては御の字なんだろうけどね HRHMから外れるなら聴かないよ
鈴木雅之のファンだって興味持ってくれるかもしれない、いろんなグループの中でやるのはチャンスに違いない 結束とやらだけ取り上げてしつこくうるせえんだよ
結束ファンの若い子らは、ポップロックだのロキノンだのも知らんよw そーゆー子達にバンメのステージを見せるのが楽しみって最初から言ってる・・・・て またここに戻るんかいw なにを見せたいかっつーと、まず音圧ね 当日の出演者見渡しても、おそらくバンメが出す音圧が図抜けているはず それをどう感じ取ってくれるのかがヒジョーに興味ある
正直こういうカテゴリー分けはウザい 俺はロックはロックでいいじゃないかって思う それこそBAND-MAIDはジャングルなビートやったり ジャズっぽいのやったりいろんな事やってるわけだし
テレビ出演でもアニメ曲でも話題に乗っかるでも、露出を増やすことで 今までバンメを聞いたことがない層がバンメの音楽に触れる機会を増やす、っていうのは別に問題ない ていうかそれは事務所もバンドも意識してることで、特に反論があるわけでもない で、結束バンドを聞いてみたが、う~ん、ただのポップ・ロックで何か光るものがあるようには 思えなかった 曲も演奏も凡庸 おそらく結束バンドがどうこう言ってる人に反感持ってる人は こんなのと並べられるのが耐えられない、っていう感情的な反応なんじゃないかと思う こんなのとは次元が違う曲や演奏だからバンメにハマったんであって ガールズバンドだからとかメイドコスだからハマったんじゃないだろうからね
キミらどーしてそう自分が好きなモノを信じてやれんのかね? バンメが結束みたいなアニソンバンドになる?あるわけねーじゃんそんなんwww 今のままの世界最高のHRと言われてるバンメの音楽が 若者たちにはどーせ響かないって端っから諦める意味がわからんわ
>>398 君って音羽は天才とか書き込んでた人とは別人?
同一人物だったとしたら、そのへんで「誤解」を生じてるんだと思うよ
つまり他の人は結束バンドとバンメじゃ音楽の質に根本的な差があるから
なんでそんなもんを評価してバンメと比べてるの?って気持ちになるんじゃなか?
>>397 いや、ただの老害気質だと思うぞw アニメ見てる若造に本物のHRがわかるはずねーだろ
ってタカをくくってるんだろ
誰だって最初はわからんよ 感じてくれればいいんや
そしてもっぺん聴いてみようかなって思ってくれたら勝ったようなもん
前も言ったけど、結束は若年層に向けてロックの入り口の扉を開けてくれた
入口付近でうろうろしてる子らに、最深部から音を聞かせて奥に呼び込めるかどうかはバンメ次第
今回はそのチャンス そんだけ
>>395 子供に関わる仕事してるけど見たい番組を律儀に生放送で観る子は少数派
それを踏まえると若年層の結束ファンは結束しか観ない可能性の方が高い
いい加減ガチャ爺と同類になってんの早く気づけ
もう音羽の話もなんとかってアニメの話も沢山だ
>>399 同一人物だけど、ほんとにアナタの言ってる通りなら
ソイツ器ちっさ過ぎねか?w バンメ以外はみんなゴミとでも思ってんのかね?w
俺も「天才だけど、みんちょほどではなかった」って言ってるし
実際前バンドのRickRackやフェルン時代から作曲センスは光ってたし、ギターも上手いし
ルックスもいいしで、界隈では「モンスター」って言われてた逸材だったからな
だから新しい話題提供してよー ぶり返されるからこっちも反応しちゃうんでしょー なんせインフルで二度目の夏休みだから!ヒマだし!
我々はバンメがNHKに出る、ってだけで満足してたんだけどね 燃料投下したのはあんたや
>>403 さすがにバンメ以外はみんなゴミとまで思ってる人はまずいないと思うよ
たださすがに結束バンドはないわ~、と思ってるんだと思う
ちなみに「そんなもん」とは書いたけど、引いた視点で言えば
音楽の好みや評価は多分に主観的なものだから
別に結束バンドを評価すること自体もいいのよ
ただそれをここでこれだけすごいよ的に展開されても説得力がないってだけ
実際に俺も聞いてみたが、少なくともバンメの曲、演奏、音楽性とはまるで違って
全くの凡庸なものにしか聞こえなかったから
おそらくバンメの音楽性にハマった人たちは多かれ少なかれ
そう感じているんじゃないのかな?
それが根本的な認識の齟齬になってる気がする
まだ続けるかーw 俺もさー結束がバンメと同レベルの高い音楽性を誇るバンドだとかは一言も言ってないのよ ただ!セールス面ではあちらに圧倒されているのも事実でしょ? この事を「あちらさんアニメの企画ものでバンメとは違うから」で済ますのか、 結束バンドにやれるんならバンメにだって出来るんじゃねか?と思うのか アニソンとはいえ、実際の音を出してるのは同じ人間だからね おれは好きなバンドの可能性を信じたいだけ
>>405 なにが燃料投下やねん
アニメ嫌いの老害が過剰反応しただけちゃうんかいw
あと我々って?キミ以外は誰と誰なん?他何人いるん?
しれっと自分をマジョリティに置き換えようとしてんじゃねーよ卑怯もん
己の考えを己の責任で書き込めよ
>>363 混じってるとか逆だから
猿の中に人間がちらほら
アニメは日本の文化だというのは全く否定できない おれはAKIRAや攻殻機動隊、パトレイバーあたりまでの知識しかないから最近の量産アニメって薄っぺらくて10分も見れねえのよ それに乗っかれ、て言われたら気分も害すぞ でも「BLUE GIANT」はすごく良かったわ アニメとしても音楽としてもリアルで真剣だった バンメがやるならこういう方だろ! JAZZバンドの話だが、バンドや楽器の経験ある人はぜひ見てほしいなあ
>>407 ファンとして気持ちは分かるが、一般的にはうるさいとされる音楽性しかもオッサン世代にも人気が下火のHRということで、仮に大勢の新規の目に晒されようとも今さら爆発的な伸びは期待していない
これまで同様じわじわと分かる人が分かっていくのだと思う
盲目キモオタが盲目キモオタしてるw いいぞ、もっとやれwwwww
>>412 そーかもしれんけど、今回は若者にHRが浸透する可能性を探る絶好のチャンスじゃん?
もちろんバンメの演奏力の高さとか、楽曲の構成の素晴らしさとかを理解してくれるとは
期待してないけども
まったく心を動かさないのかどうかは見極めたい
実際バンメが好きで何曲もカバーしてくれる若い演奏者は少なからずいるからね
既にロックの世界に足を踏み入れてる若者にとっては バンメはフラッグシップになってるんだよねぇ 地球規模で あのチェロでカバーしてくれる人のバンメ愛すごくね?若者じゃないけどw
>>410 ジャズも好きだったからドラムとベースを中心に聴く感覚でバンメを聴いてからこれは他とレベルが違うと思ってハマったわ
BAND-MAIDだとWONDERLANDがジャズ寄りの楽曲だよね
>>413 ガチャ爺今日はおとなしいじゃんw
どうしたの?
Bloomingではジャングルのリズムを取り入れてたりね
俺も少しだけ読んで最後までスクロール 5ちゃん以外で語る場所ないのかってくらい熱い人いるね
>>386 バンメの今までの経緯からしてチャンスでも何でもねぇ
ビジネスモデルの違うアニメの企画バンドを「ガルバン界隈で唯一バンメに対抗出来る」とか言ってる時点でお察し
見下してるのはアニメじゃなくてお前だバカめ
>>427 なー?俺はいいかげん収束したいのにこうやってぶりかえしてくるだろー?w
そんで?俺の直近のレスが昨日の21時30分だから・・・・
ほぼ5時間後の深夜、誰も見てないであろう時間帯に精いっぱいの反撃か?w
物事フラットに見れない上に 腰抜けの爺はもう相手してらんないよー
おれは夜飲んだ薬が効いて早く寝ちゃったから、早く起きちゃったんだもんね
残念でしたw
今までの経緯から見た上でチャンスなんじゃねーかよ、大丈夫か?このジジイ ガンズやラスロカさんの時のことは散々言ったはずだが あの時と違うのは、あの時のオーディエンスは端っからロック好きだったのに対して 今回はロック好きはおそらく少数派ってことやね メンバーもこのフェス出る事喜んでるみたいだし、これまでも与えられたチャンスは実力で ものにしてきたチームだし、どんな結果が出るか楽しみでしかないワイ 彩ちゃんの場合は女王蜂に会えるから喜んでる可能性が高いがw
そんでさー俺が書いたのは 「今ガルバン界隈で、セールス面で唯一バンメに対抗してるのが結束で」な なぜセールス面を省いた?文字数か?ここxか?w 切り取り印象操作得意のマスごみかもw
企画バンドがガルバン界隈に含まれるというのはちょっと違うよねという話でしょう とにかく露出が増える、特に音を聞いてもらえるのはプラスでしかない
>>431 そうなの?まぁ捉え方は人それぞれだけどもさ
確かにあちらの公式さんが出してるスタジオLIVE映像みると、楽器隊の三人は男だわw
おっしゃる通りでバンメを知らない人の前で、バンメが演奏する機会はすべてチャンスなのよ
それで済んでた話なのに、アニメ嫌いの老害がクソ絡みしてきやがるから
こんな延々と引きずる羽目になって困っちゃうw
まぁでもインフル休みで自宅待機でずっとヒマだったし、 元々レスバは好きだしいいヒマつぶしにはなったよ バイツさんやネモさんとのVSスレも二〜三年前まではいい遊び場だったもんね
>>420 またアク禁の制裁食らってんじゃねえの?余所でやってくださいてっかぁ
>>434 いや
>>409 ,411,413がガチャ爺だと思うけど
発言内容がおとなしいってことね。
喧嘩に巻き込まれないようにびびってる感じ?w
おとなしいんなら何でいちいち突っ込むんだよNGしてねえのかお前
横アリ配信あるよね? 10周年の集大成、過去最大キャパでの勇姿を海外のファンに観て欲しいな
>>438 海外向けに配信はするんだろうけど確実に埋められなくなるよ
バンメは「音」を露出することで今まで成り上がって、生き残ってきた。 それはこれからも変わらないわけで、機会があれば露出していくのは自然のこと。 爆発的な人気を得ようと躍起になっているわけではなく、地盤をしっかり固める手段なんだろう。 実際、ひょんなきっかけで日本でえらい人気になっても、それはブームやファッションでしかなく、あっさりとに収束するはず。 KPOPも永くは続かないと思う。 音楽なんて、ジャンルや演奏手段、外見など分析して聴くもんじゃなく「感性」で聴くものでしょ? 「刺さった」か「刺さらなかった」で判断されるもの。 「刺さる」可能性は「露出」すれば無限にあると思う。 要は場数を踏むのが一番良い。
テレビで放送されるライブは音がダメダメだからなぁ。 でも見ちゃうんだろうけど。
NHK、紅白含めて、ロックバンドは音量絞られてるよね? バンメは曲が短くまとめられてるから曲のカットなんてのは回避出来そうだが。 ちゃんとした音量・重低音で演奏させて欲しい。
放送される音には周波数の制限があるっていう話。 オンラインライブとは全く音が違う。
バスドラとベースが好きなんだがテレビだと伝わらないだろうな
それ以上にメンバーの顔が好きなんだろ ↑こういう揶揄は80年代は女ファンに言った
>>337 、
>>389 俺もバンメの、70-80年代の武骨なHRを髣髴とさせる[リフ]が特に好き。メロディーとのバランスの妙も好きだが、とにかくリフ。しかも洋楽の劣化コピーではなく、ヘヴィさやスピード感増している。
I can't live without you. → AEROSMITH や GUN'S あたり
FREEDOM → Sammy Hagar, There's Only One Way To Rock
After Life → JAKE〜ZAKK時代のOZZYのアップテンポ曲
RINNE → Judas Priest あたり
しかもBAND MAIDのは決して劣化コピーではなく進化してる.
>>448 三十路のおばさんだから顔はそんなに気にしていない。よい歳の取り方してて、最近は、メンバーみんながベテランロッカーの貫禄が出てきてる。
>>435 冤罪じゃありません
喧嘩ってなんだお?
>>440 ない
下手っぴ
「ゆいちゃん、まじゆいちゃん」 アホ
これと同じ世界
MusicStationに布袋出ててHighwayStarプレイしてたけどなんか軽くてショボかった。 バンメにカバーさせりゃもっとハードで迫力あるプレイが できたのにと思った。
やだよDPとか虹とかカッコ悪い ああいうの好きな人がやってるバンドってサブジャンル別でみたときの海外進出実績は底辺じゃん LOUDNESSはDPの系譜だけど同時にFlower Travellin' Bandも通過してるから別枠
Foo Fighters をカバーして欲しい どっかのフェスのインタビューで彩ちゃんか誰かが最近よく聴いてるゆってたし
>>442 何年か前紅白録画して編集ソフトに取り込んで音声波形を見たらトーク部分より音が絞られていた
ボリューム上げると苦情が来るんだろうね
金のZIPPOかっけーけどタバコやめたのに2万越えは無理だわ
何年か前にもジッポ売ったよね 買ったわ メンバーそれぞれのやつ
長野行ったけど、ライブは良かったけど、客がね…苦笑 メンバーは汚いゴミの前で演奏するには慣れてるだろうが。。。。w
>>458 お墓参りの時にお線香ロウソクに火をつけるのに重宝するぞ。
>>453 スレ違いでスマンが、布袋って、カッティングリズム以外、良いところが見つからんわ。俺個人的には,
布袋は過剰評価されすぎたギタリストの位置づけ。ブラックモアなんて布袋が一番苦手な方向だろう??
Highway Star のカバーってオリジナルを超えるものってあまりないんだよね。この辺のカバーが得意なイングヴェイのもなんだかなぁ。
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 他の演奏家なんて、ただオリジナルを回顧的に再現してるだけか劣化版が殆どで「オリジナルでいいわ」ってなる。鬼門なんだろうな。
>>453 わかる。パープルのはスピード感はあってもなんか、当時の車っぽい軽い感じなんだよな。あれをヘヴィに重くアレンジしたカバーってあんまりない。バンメならできそうだね。少しテンポもあげて、とにかくヘヴィなリフにアレンジしてほしい。
布袋のスターマンとかシュガーベイビーラブは最高だったよ もともとヘビーなサウンドの人じゃないし誰も布袋は最強凄テクギタリストとか思ってないだろうし そういやDAITA見なくなったな
>>466 ありがとう。布袋のシュガーベイビーラブ聴いたけれど、冒頭ソロのアーティキュレーションとかいいわ。
これまたスレ違いで悪いけどここ数年のDPのライブを CSかなんかで見たんだけど、いつからDPって フュージョンバンドになったんだ? Highwaystarも披露してたけどコレジャナイ感半端なかったわ。
ここの爺さん達は自分好みの古臭いHRHMのことは嬉々として語り出すんだよ 自分達が嫌いなラウド系の話はスレ違いだとすぐに激怒するくせに
>>470 当たり前でしょ。評論家じゃなくてファンなのだから好み以外のなにものでもない。好みのバンドを推している。ただそれだけ。ラウドは嫌い。ただそれだけ。
ラウド系ってどのバンドの事言ってんだ?まさか花カスの事じゃなかろうwww
ちっとくらい他のバンドの話してもいいじゃんw それくらいも許せんほど心の狭い人の集まりなの?ココ 他のご主人様たちの趣味聴くのは俺はけっこう楽しい 細かいジャンル分け話は嫌いだけどな、バンメがそーゆー縛りに囚われてないから
今求められてるのは小鳩のデスボ。 って言ったら袋叩き?
袋叩きにはならないけど デスボ好きおじさんしか求めてない
デスボなんか絶対やめて欲しい 小鳩の美しいコーラスあってのバンメなんだよ
>>473 ちょっと位他のバンドの話を~から延々と脱線したバンメと関係ない話が続くからダメです
続きは深紫やぬのぶくろのスレでどうぞ
>>474 デスボは表現的にバンメに合ってないから要らない
何より音が汚い
コミュニティって
>>478 みたいな奴によって衰退していくと歴史が物語ってるんだよな
自由に発言できなくなると人は居心地が悪くなる
それな BAND-MAIDは女性にしか表現できない繊細さや美しさをゴリバキの音に盛り込んでるから唯一無二なんだよ パフォーマンスにしてもそう暑苦しくない、華やかで優雅だ 女だてらに男勝りの事をやれてる←これやるなら男のバンド聴いた方が良いに決まってる 男にはやれない事をやってるから意味があるのをわかってなさすぎるガールズバンドが多すぎ
>>463 インギーはダサい
の一言
>>464 ど下手、三味線のバンメとか
耳何処に付いてんだよ
肛門の横か?
>>480 いらんって言うのも自由、ってか何度も言うがスレタイも読めない奴はまず国語のドリルからやれよ書き込む前に
マナーやルールも守れない奴が偉そうに先人を批判するとかそんなアホどこのコミュニティが受け入れんだよ?
そういうのはコミュニケーションとは言わん、侵略や
ガルバン実力 ガチャ、ドル箱 >>>>>>>>>>>>>> NEMO、バイツ >>>>>>>>>>>>>>> バンドリ >>>>>>>>>>>>>>> バンメ、スキャ 異論は認めない 調子こいてんじゃねーぞ猿
あ! しまった ここバンメのスレか 芸スポだとw ごめんねお猿さん また荒らしてんのかと思って
ほんとBAND-MAID以外のガールズバンドは女なのに男より華の無いのが雁首揃えてんだよな 理由はある程度想像つく、女でロックやりたくて学生からずっと楽器弾いてるのなんてとんでもない陰キャだからだ 女しかないキラキラ感なんて出るわけがねえんだよなそもそも BAND-MAIDですらそうなんだよ、小鳩がいなきゃ陰キャバンドだよはっきり言うと BAND-MAIDはみんちょのバンドじゃない、やはりこのバンドが唯一無二なのは小鳩の存在によるもの ただ、彩姫は中身はギャルだから例外
>>483 知らない話興味ない話はスルーすればいい
興味あって意見が違うならバトればいい
スレチだと色々規制するのが衰退の原因と言ってるだけ
ルールルールってじゃあお前はきっちりルール内に収まった生活してんのかって話だわな
>>489 ここで他バンドの名前出してくる奴は荒らしみたいなしかいない
お前の考え方もそいつらと同様、ここの秩序なんか知ったこっちゃないって考え方
まず何よりも先にここのコミュニティとBAND-MAIDと住人を尊重しろ
俺のスレ違話を聞かないからだからお前らはダメなんだよみたいな奴を俺達は受け入れない
>>490 それはお前の読解力がないだけで勝手に俺達とか言ってんなよ
バンメが好きで他の事話してるのかただの荒らしか簡単に読み取れんだろ
バンメファンが集まってわいわい話す
これも歴としたコミュニティなんだけど
>>491 BAND-MAIDの話じゃなくて他のバンドの話をしたがるお前みたいなのはそもそもよそもんだろ
ここが例えば縮小しようとお前には関係のないことだ
そんなことをお前に言われる筋合いがないんだよそもそもが
>>488 どこを好きになったかは人それぞれだが
俺の場合はやっぱり曲想のユニークさ
3分ちょいの短い演奏時間になんでこんな展開ができるの、っていうところ
それプラス歌を含めた演奏の多彩さかな
About Usなんてベース、ギター、ドラムが独立したメロディを奏でてるのに
全体でちゃんと調和してる
女性らしさとか華っていうのはあまり感じたことがない
>>492 だってバンメ以外も聴いてるんだもん
バンメファンが他なに聴いてるのかなって盛り上がってもいいじゃん
縮小して欲しくないから門戸を開けって話してたんだけど
>>494 ダメだ
お前のやり口は日本を侵略する不法滞在外国人そのものだ
ちょっとぐらいいいじゃん、からそれは始まる
>>495 >>492 で読解力ない事露呈して返せなくなったから逃げる
流石だわ話にならない
>>496 俺の読解力がないんじゃなくてお前の主張が意味不明すぎるんだよそもそも
関係のない話をしたがる部外者がお前らはダメだと荒らしにきた
お前の存在はそもそもこれなのを自覚しろカス
BAND-MAIDも聴いてる←これは免罪符にならん
だから何だよ
こいつらの言う「他のバンド」ってのは「他のガールズバンド」の事なんだよな この手のガールズ括りで聴いてる奴からすればBAND-MAIDは聴いてて当たり前だしガールズバンドの中の1つとしか思ってない だから界隈で一番人が多いここで「ガールズバンドの話」をしたがる
>>497 だって衰退させたくないと言ってるのに縮小しようが関係ないと解釈してるんだもん読解力ないじゃん
まあその程度の知能でバンメファンか荒らしかの判断がつかないからルールで縛るしかないのね了解w
>>499 だから衰退させたくないってのがお前に言われる筋合いがないんだよ
部外者なんだから
内容はどうでもよくてスレさえ伸びればいいなんてまさに荒らしメンタリティそのもの
お前みたいな善意(と勘違いしてる)を免罪符にしてる奴はほんとカス
>>500 免罪符って言葉好きね
部外者って何?誰が判断すんの?
どうなったら内部の者になれんだよw
でも関係ないバンドの話を一切やめたら このスレたちまち徐行運転するじゃんw 今がたとえば時速60qなら、20q以下になる 安全かもしれんが、快適なのは60qのほう
それに余所の話題したくらいで、ファンの愛情や熱量はビクともしないっていう レベルにもう来てるんじゃないの?BAMD‐MAID スレ警察みたいなことしてる人、自信なさすぎじゃね?w
>>502 話題が無いなら無いでいいだろ別に
何で他のバンドの話までして無理に伸ばす必要があるんだよ
意味がわからなすぎる
>>501 お前は無理だろ、お前は前からずっとこれ言ってるけどいまだ受け入れられてないじゃん
空気読めてねえんだよそもそも
ここじゃなくてもどこでもこうなるだろお前は
>>505 俺は別に部外者でいいからどういう奴が内部の者になれるのかの判断基準の説明よろ
ちなみに他スレでこんな鎖国みたいな事言ってるの見たことないしお前だけなんだけど
>>506 内部の人間の明確な判断基準とか有りもしない事を言わせたがってるがそんなもんがあるわけねえだろ
ただお前の場合は荒らしの基準は満たしてる
俺が突っ込んでるのはここだ
ていうか他のスレでもこんな乗っ取りみたいな事やりまくってるって自白してるのヤバすぎる
>>506 どの板のどのスレでもスレチの話題を延々としてたら批判されたり排除されたり無視(NG入り)されたりする
スレチが良くないと自覚してる人は最初や最後にスレチすまん等謝罪を入れるけど身勝手な奴はスレチでも認めろと自分の中にしか無い正当性を主張する
リアルの色んな会議や普段の会話でもテーマと違った話や論点のズレた話は最初は許容してくれても最終的に排除されたり無視されたりするだろ?
ここはBAND-MAIDスレ
5chでもリアルでもルールやモラルやマナーを守ろう
あとNG入れるのでレスは期待しないで
なんかもういいや 何でもかんでもスレチ扱いは衰退の原因て言ってるだけなのにね 怖すぎるわ スルー出来ないもんかねぇ
>>510 最後に1つ聞かせろよ
どのバンドの話がしてえのお前
>>511 そのレスでお前が何にも理解してない事を察したわ
コミュニティの衰退はバンメの衰退にも繋がる
お前がしてる事はアンチに加担してるのと何ら変わらん
バンメの話からこのバンドもそうだよね的な話しだけならまだいいけど、そこからそのバンドの話しを拡げるのはダメだろ?空気読まないのそう云うことじゃ? そこからオレの好きなナンチャラとかTwitterXで口から糞垂れれば?
まず会議と日常会話ごっちゃにしてる時点でw そんでさー、普段の友達同士の会話もそうだし、大げさに言えば経済活動もそうだけど みんな無駄や脱線を楽しんでるからよく回るんだと思うよ 服も靴も必要な分だけしか買わない人だけなら、経済なんかまわらんw そもそも音楽なんか必要ないとかなっちゃうし
5chのバンメスレなんてアンチが有る事無い事書き立てるだけだから消滅しろよ 衰退する訳ねぇだろボケ
>>512 お前みたいな奴が理解される訳がねえだろ
まず自分がおかしいのを自覚すらしてないのに
5ちゃんのスレが止まったぐらいでバンドが止まるとかマジで理解不能 そもそも今時5ちゃんにここほど人がいるスレの方が珍しい
そんで「ちょっとくらいは」って言ってるじゃん おれも延々と他所のバンドの話が続くのは勘弁だけど そこのさじ加減をするのがそれこそ空気読むっていう大人の調整力じゃないの?
んじゃガールズバンド総合とかスレ立てて勝手にそこでやれや 「何で嫌がられてるのにわざわざここでやるんだ」って言ってることすら理解できないのがマジで不思議なんだが それを荒らし扱いするのはごく当たり前の話
俺もここの盛り上がりがメイド達の活動に影響するとは微塵も思わんw 5chがそもそも暇人どもの遊び場でしょ? 遊び場で守らなければならないマナーやルールは、競技スポーツや会議場でのそれよりは ゆるくて当然だし、厳しいだけじゃ楽しくないと思うんだけど
>>521 うんだからスレ立ててこい
何でそれができない?ここを荒らしたいからだよな
話通じなさすぎ俺も最終的に全員NGするけど
意見を言っても今の多様化の時代同調してくれる人は10%以下と見た方がいい 「空気を読む」というが相手には空気を読めない人もいる 大事なのは「引き際が肝心」ということで、自分の意見が正しいと思っても 他人は正しくないと思っている事も多いので、 言い争いになる前に引ける素養があるかどうかと言う事 意見に同調する人には伝わっているので気にしないほうがいい 決着がつくまでディベートしたいなら他の人に迷惑をかけないように別スレで (他の人がコメント入れづらくなる) それでも言い続ける人には無視でいいんじゃないの(決して逃げじゃないので)
会話でも音楽でも、大事なのは中身を伝える力 つまり表現力 嫌がってるという意思を伝えるのは自由だけど その伝え方がいつも高圧的で思いやりに欠けてるから多くの反発を食らうんじゃない? 「モノは言いよう」ですよ ちっとチガウカ?ww
そんでスレ警察さんは、バンメについての次の話題はなんか提供してくれないんですか? 取り締まるだけ?
>>526 お前もよく見る荒らしだな
やっぱり全部同一っぽいな毎回同時に現れるし
>>526 スレ警察とか知らんけど、そんな事言うならオマエが話題出せよ、お客様かよ?
俺は特に新しい話題はないから、だらだらと雑談を楽しんでますよw せーぜーZippoたっけーなーくらいで そんでZippoの話してもあんま広がりそうもないしw
あとあれだ、やっぱロラパルーザに出たって事実はメディア戦略的には大成功だったね って話 マスコミ各社にとって「x-JAPAN以来13年ぶり」ってのは そーとーパワーワードだったみたいねw
ほらやっぱりね ちょっと位とか言ってる奴は何だかんだと理屈つけてどーでもいい話を続けようとする だから嫌なんだよ
バンメがかっこいいのは、こーゆー与えられたチャンスを 実力でモノにするってとこよね 今、花冷えがチャンス沢山もらってる状態で、今度AfterShockにも出るらしいけど AfterShockと言えば、昨年バンメとネモが出て、その後の結果に大きく差がでた舞台 花冷えもお手並み拝見って感じ っつってわざと他バンドの名前投入してみるw
>>532 えええええええええ?これをどうでもいい話っていうなら
ファンスレとは?! ってオモタwww
まどーでもいいんだけどさw
結局あれなんじゃないの? 他所のバンドの話だろうがバンメにかかわる話だろうが、 自分が興味ない話は一切ここですんな!って態度なんじゃないの?
>>527 毎回同時?ちっと意味がわかんない
俺が複数垢使いわけて自演してるってこと? それは勘違いですよw
毎回っていうと、たとえば前回はどこで誰と同時だった?指摘してみてくれますか
>>514 無駄や脱線も時と場合によっては潤活剤となるし状況に応じては良いけど本題から外れた話を「延々と」して関わった人達の時間を無駄に浪費する奴がいる
仕事でもプライベートでもそういう人に出会った事がないのは幸せだね
少しのスレチなら多くの人は許したり流したりしてくれるけど「延々と」続けるのは迷惑だって自覚ない?
あとスレの消費量は経済に影響しない
スレチになったんで俺はこれで降りるわ
ID:IvFgNX6k0って、俺が法律だっていう感じの 自治警察を装ったいつもの連投荒らしだろ? ちょっと同調者付いたからって調子に乗ってるだけだよ。 他のバンドの話すんなとかバカじゃねーの。 スレ違いの下らない話だったら他の人もレスしないだろうし レスがあるってことは他の人も興味ある話題ってことなんだよ。 現に発言者もスレ違いの話だけどって遠慮しながら書いてるんだから そんなのまで排除する必要はないだろ。 あとID:IvFgNX6k0は単なるディベーターで スレ違いとかどうでもいいと思ってそうなんだけど気のせい?
>>539 お前みたいにこっちを荒らしするのもいつものパターンだなあ
バカはお前だよ何が小鳩にデスボだ
言ってもいいことの限度があるわさすがに
ていうか俺の事を警察呼ばわりするのは俺の言ってることが正論で筋が通ってるって言ってるようなもんだよ
>>539 「単なるディベーター」は俺と人違いした?w
俺の事を指してるなら、当たらずとも遠からずですな
穴を見つけたらついつい突っつきたくなる性分なのww
でも、まったく主義主張がないわけじゃないし、フツーにお盟主様だし
バンメ愛が根底にあることは疑わないでね
スレ違いとかどーでもいいってのは大正解ですよ(小声)
あ、いやそーでもないか あんまりバンメと関係ない話続くとちっと嫌だわ
>>545 いや、そうだが?
ムキってるってことは自覚がその無かったのか
お前らが俺をここの法律扱いしてるんだよ
つまりその価値観の方が正しいって本心では認めてるけど論破されたから悔しくて暴れてるだけなのよ
要はガキの駄々
そもそも「俺が正しい」のではなくて一般的にごくごく当たり前の事を言ってるだけで それすら理解できないのがいるからこうなってるだけの話 あるコミュニティに対してここを無法地帯にさせろって言い分が通る場所なんてあったら逆に教えてくれ
>>546 wwwwww キミ大丈夫か?そんなんでちゃんと実社会で仕事やっていけてんのか?
なんの仕事してるんか知らんけども
>>549 お前それ書きこんだら負け犬の遠吠えだってわかってても書かずにいれなかったのか
余裕かましてても相当キテんな
何かごめんな、いじめるつもりはなかったんだよ素直に聞いてくれれば
どっちでもいいけど 自分の嫌いなメタルコアやラウド系の話はスレ違いなんで許しません 自分の好きなoldなHRHMの話はOK なんなら参加しちゃいます みたいなダブスタはクソだろ
>>541 ああ、よく気付いたなw
俺も後から気付いてデスボ云々発言した俺が真面目な話してもなと思った。
今後気を付けるわ。
だがID:IvFgNX6k0、お前の存在を認めたわけじゃないからな。
いいじゃーんせめて職種くらい教えてくれたってさーw あ、俺はね塗料の工場で最終検査の仕事してるお 分離機での分析と、完成品をガラス板にピピっと付けて、乾燥時間とか粘度とか測ってる
>>553 BAND-MAIDに絡めて論ずるならどうしてもジャンル的に近いバンドになるのは当然じゃね?
ここで他バンドの名前出したがる奴らって何でそこと比較してんの?ってバンドばっかじゃん
ラウド系とかデスボとか持ち出されても何言ってだこいつってなるのは当たり前の話だろ
はい、わかりやすい説明でしたね
>>554 別に認めなくていいから小鳩にデスボしろとかもう書くなよ
あ、こないだ結束バンド云々で暴れてたあいつか?これ
じゃまあ仕事はもういいから、ブルーハーツの話していい?もちろんバンメに繋がる内容
>>556 ダメだという立場を取るなら、どんなジャンルのバンドでもバンメに直接的に絡めて論ずるなら良いとしても、それ以外はダメでしょ
なんか消えちゃったし、待ちくたびれたんで話しちゃおうっと 俺、えがch見てるあたおかの一人なんだけどさ えがちゃんが歌ったブルーハーツがめっっっさ沁みるわけ 音痴じゃないけど、大して上手くもない60前の禿おじが半裸で歌う歌がよ?w えがちゃんの人となりもあるんだろうけど、やっぱ歌の力が強いからなんだろうと思うのよ
俺は邦楽男ロックはほぼ聴かんくて、洋楽ばっか聴いてたんだけど ブルーハーツは聴いてたのね あとイエモンも ブルーハーツってさ、演奏はリフもベードラも大したことしてないじゃん?w けど歌メロが抜群にいいじゃん? つっても特別に個性的ってわけでもなくてさ バンメは今、真逆っていったらなんだけど、まず海外で評価されるのはリフとベードラじゃん? もちろん歌メロもキャッチーで彩ちゃんも小鳩もいいんだけどさ 国内ではねるにはもしかして歌メロの力が弱いんじゃないか?って思ったりした
このまま国内は諦めて海外中心に展開するなら今のままでよかろうし 俺がこんなトコで提案したって、彼女らの制作に影響なんかあるわけないんだけど 日本のロックて結局歌メロなんかなぁ カラオケで歌いたくなるような曲しか流行らんのかなぁ
>>563 メロが弱いというのは同意
それがハードな曲調に乗るから疲れずに聴けて、スルメと呼ばれる要因となっている
一方で分かりやすくキャッチーなの求めてる人達にはウケない
>>566 バンメ曲で歌メロが強い曲ってなんだと思います?
俺はChooseMeとBloomingかなぁと Bloomingはコーラスも良いし総合的にいいんだけど
メロ歌謡ロックなんて国内でいくらでもあるけど興味ないわ だから洋楽メインできていたがバンメにやられた 海外のリアクターの反応を見ているだけでも楽しい 特にBloomingはメチャクチャ評価高いな
>>564 チャートを意識するならそうだよね
ただチャートと関係なくフェスやライブで活躍してるロックはある
その層に届いてないのよ今の日本でのバンメは
原因は歌メロが古い 演奏がハードでも歌が歌謡曲 海外の古いHR/HM好きを根こそぎかき集めて今の人気だけどぶっちゃけ頭打ちだよね 日本ではそもそも古いHR/HMが好きな層が少数派だし
>>567 好みの問題もあるが、YOLO〜JBI〜choose/デイドリあたりの頃は哀愁漂う良メロが普通に多かったと思う
世間の流行りには全く乗ってなかったけどねえ
>>571 忘れかけてた、思い出させてくれてありがとう
早速Zippo予約してきた
歌メロが弱いとか言うヤツは聴かなきゃいいじゃん? こちとら気に入って聴いてんだから オマエの理想を探しに行けよ うぜーわ
>>570 じゃあ別に日本では今くらいの売れ方でいいよw
何を以て歌謡曲と言うのか、じゃあロックの歌とは何だと思うが
こういう類の評論を真に受けて良い結果になる試しなし
ミサ単独でベースの日ライブ参加だって これは観たい
>>579 いいからカスみてーな書き込みしかしてねーんだから消えろよカスw
海外のリアクターがよく言うことのひとつに(コーラスが)キャッチーっていうのがあるから 洋楽慣れした耳が聞くと歌メロがいいと聞こえるんじゃないか? 日本だと逆に演奏のハードな部分が目立つから歌メロ的な要素が背景に退いちゃうのかも とはいえ、みんちょはできるだけキャッチーであることを心がけてるようだけど やっぱり日本の歌謡曲とかJ-Popとは傾向が違うんだよね 外部作曲者が作った曲は歌メロがストンとはまるというか、展開が予想できるのに みんちょが作ると、え?こうくるの?というのが多い
別の視点から言わせてもらうと、他の・・・てまた余所さんの話しちゃうけどw 他のガールズと比べたら断然個性的でキャッチーなのが歌メロなんだよね ここでの差別化って今の人気の差に大きく影響してると思う 他所さんのメロは、良い曲作るところもあるけど、Tridentとか だいたい今まで聴いてきた嬢メタルのパターンから抜け出せてない感しかしない 演奏技術ははっきりいって大差ない!どこのチームも楽器隊はみんな上手い バンメが微差で上で、テク以上に個性とアンサンブルの熟成度で勝ってる
そんでまたブルーハーツに戻るけどw 俺は歌メロが良いバンメ曲はチューズとブルー民とは言ったけど、 もし自分がカラオケで歌うとしたら、アネモネとメモラブルなんよねぇ この二曲はブルーハーツの「青空」「人に優しく」に通じるものがあるのよねぇ とゆーことは結局日本人はバラード好きって結論か?w
11月11日(土)は「ベースの日」! BAND-MAID MISAが「THE BASS DAY LIVE 2023」に出演決定! MISAは11月11日に出演!
まーたぼっち君来てんのか ブルハの歌メロ、コード進行って演歌と理論的には変わらんのよね そんな理論なんか知らんまだ年端もいかん頃によくTVで流れてきてたけど特段耳を惹かれたことなかったな LOUDNESSのツアーCMの曲は強烈に覚えてるけど 日本人の好きな(?)クラシックから引用してるHRも好かん バンメは何故か歌メロが気にならん 他の部分…足回りとかがしっかりしてるからかな みんな自分と良し悪しが一緒だと思ってるから好みを平気で押し付けるんだね
押し付けじゃないでしょ 自分はこう思うに対して賛同異論スルーは健全 スレチだ何だとうるさいのも当然自由なんだけど奴らのは何の生産性もないからバンメにとってマイナスでしかないから異常
また出たよwww どーしてそう書いてある通りに読めんのかね?w 誰がいつ押し付けてるんかーいって みんなもブルハーツ聴いてねー とか一言でも書いてあるかっつーのw 「邦ロックで受けるのは、結局歌メロじゃね?」っていう提言の例として挙げただけじゃw
こーゆー社会性も協調性もなく、状況判断もできない人間が どんな仕事ならやれてるのかに興味があるだけなんですけどね もしかしてSNSの中だけダメ人間で、実社会ではフツーにしてるとか? いやそんなまさか・・・・
>>592 ですよねぇ? 人の書き込みに因縁付けるだけで
自分からはなーんも発進しやせんくせにねぇw
だいたい同じファンと仲良くする気がないんだから、ほんとにご主人様なん?って思うよ
ベースの日ってまえ公開ラジオに出てたあの番組? クリス・ベプラー氏のやつ
ベプラーくん、昔からバンメ推してくれてるから好感度高い
おお!TOKIEさんと共演するんじゃん MISA大喜びだろこれw
羊文学が呪術廻戦のエンディング やっぱソニーミュージック強えわ ポニキャンはなあ… 進撃の巨人くれなかったし、ケンガンアシュラはジャンプ連載の国民的アニメではないしね
あとは大きなタイアップがつくかどうかだからな 国内で知る機会が少な過ぎた 小さい事務所にしては頑張っているが
デスボに限っては、スパイス程度の小鳩のデスボは、AFTER LIFEにちょこっと入ってるんデスポ。
映画とかアニメもピンキリだからねえ 正直なとこ今までバンメがタイアップしたので最終回まで見れたやつ無かったと思うわ
これ以上、歌メロを強くしないで欲しいですぽ。海外でHMが減退したのは、かなりのバンドがネオクラ歌メロに走ったのとデスメタル流行が原因と思えるんですっぽ。歌メロ好きはLOVEBITESに行けばよいですっぽ。
>>587 memorableや缶殻の楽曲の多くが"優しい"メロディだよね
一聴キャッチーじゃないけど何度も聴いてるうちに染み渡ってくるって言うか
こういうのって直ぐには評価されないからなあ
正直アニメには興味ないんだよな タイアップするならまた洋画やらないかなあ?
ハリウッドだよね ジェームズ・ガン監督がピースメーカーで楽曲を使用してくれたし Netflix映画Kateではメンバー出演した また別の映画監督がBAND-MAIDを使ってくれるかも
>>602 ポニキャンは SiM を激推し
進撃 OP もケンガンアシュラ OP も SiM
なんでだろ
SiMは、そういう好条件を提示されてのユニバーサルから ポニキャンへの移籍だろ
ボーカルの長靴衣装あれすぐにでも辞めさせないとファン離れが止まらないぜ
>>613 いいと思った所にケチをつけるアルアル。
>>613 じゃあお前はどうだったらいいと思うの?
・・・いや別に書かなくていいよ、どうせ大した案もないんだろうから
バンメヲタのスポーツ選手おらんかな MLBでクローザーが入場する時にバンメが流れたら痺れるじゃん
>>611 SIMパイセンはホルモンと並んでラウドロック界のボスキャラだからねえ
そいやプラチナエンド=Senseはジャンプだった
ちとインパクト弱かったけど、あれでも大分新規増えたぽい
>>609 旬の音楽使う007シリーズとかやったら泣くわ
英国は未征服だからまだムリか
>>619 007はユニバーサルだから
使われるのはユニバーサルミュージック所属のアーティストになるでしょうね
高齢ボッチな己の惨めな人生を思うと彼女たちの活躍は眩しすぎて観るのが辛い
残す者が無いんだから私財を全て彼女達になげうつのです
primeはファンクラブとは別の課金なのか グッズ37000円買ったからちょっと後回しだわ
>>623 つい先日年間6000円くらい課金してから
アコースティックライブのCD注文したばかりなんだけど
それとは別物なの?
新参なのでよく分からん ファンクラブには入っているけどプライムで先に進もうとすると入会手続きになってまう
>>626 凄い分かりづらいね。
公式サイトからPrimeにリンクされてないんだ。
クレカのレギュラーカードとゴールドカードの違いかと思ったら
別運営なのかな?
>>626 メールでお知らせが来るファンクラブ用の動画を見る場合、その都度金がかかるということですか
>>628 PRIMEは月1000円払うと配信される動画は見放題。
まぁそう頻繁に配信されるわけではないのだが、楽器を演奏する人はかなりうれしい動画なのではないかと。
俺はファンだから入っているけどまぁなんかPRIMEは中途半端な立ち位置なのは確か。
あと、気のせいかもしれないけどチケットの席ってか順番がいいような感じ?
お盟主様の動画とprimeの動画、内容が違う。 どっちも月会費払えば何度でも見放題。
>>629 それは気のせいですよ
自分はお盟主もPRIMEも入会してますが毎回後ろの方です
最近は開き直って仙台も大阪も2階席取りました
>>631 2階席ってお嬢様席優先されるんじゃない?
野郎は隅っこの方に追いやられない?
>>629 どうもです。検討します。ギターとベースは少しいじってる
ここ見てるとメタルのファンってより 鉄道、アニメの臭いファンの集いっと感じ
メイドHRHM鉄道アニメに興味が無かったのにここにいるぞ
>>635 そしたらメイド鉄道アニメにも行けるよ
ブサイクしかいない
>>634 何か凄まじい勘違いしてるがメタラーもそこと同等以上のキモい存在だぞ
特に嬢メタル専門のオタクとなるとアイドルオタクの方が遥かにまともなレベルでクソキモい
これわかってないメタラー多すぎるんだよな、世間一般的には音楽の趣味で一番馬鹿にされるジャンルなのに
よそのジャンルのブサキモがHR/HMに居るのが 許せねーんだよ 俺みてーなHR/HMのブサキモは
DVDやPRIMEの映像をYoutubeにあげるのやめて欲しいな 正直に金払ってんのが馬鹿みたいだ
>>642 あー果てしないってタイトルの曲だっけ?
>>644 それは「大都会」の歌い出し、北斗の拳とは無関係
「愛を取り戻せ」はオープニングテーマのタイトル
北斗の拳のオープニングになったらいいなぁとは思うが・・・難しいだろうね
なんとなくBAND-MAIDの曲が北斗の拳の主題歌って感じはイメージしがたいな。 これこそエンディング曲にBAND-MAIDのしっとりとしたバラードだろ。
気持ち悪い根拠ない思いこみで北斗の拳だと 気持ちわり バンドメイドのファンいかにも
プロレスのテーマソングに一時期使われてなかったっけ?
すまぬ自分が北斗の拳とか言ったからこんな流れに EDがバンメのパワーバラードでOPがSiMとか妄想してみただけよ 実際はガンダムがソニーみたいにレーベルで決まっているんだろ
北斗の拳のスロットの曲にPassCodeの曲が使われてるらしい
>>649 「Warning!」テレビ朝日系「ワールドプロレスリング」ファイティングミュージックに選出!
https://bandmaid.tokyo/contents/384822 >>650 スップ Sd5a-dlFgがイチャモンつけたいだけだから気にすんな
妄想ついでに 今立ち技(Krush)の新鋭に末松暁ちゃんというJKファイターがいるんだが この子が将来性ある期待の星だから(三戦 二勝一分け2KO) ぜひ入場曲にshamblesを使っていただきたい
パチで人気の曲も結局アニメの曲なんだよね パチ用に書き下ろした曲とかなかなか無い 俺は「残酷な天使のテーゼ」も「甲賀忍法帖」も、本編アニメは知らずにパチで知ったからな でも愛をとりもどせ!はアニメで知ってた
甲賀忍法帖はアニソン邦ロックの名曲だと思うんだが、やっぱあれも歌メロが売り 陰陽座もあの一曲しか知らんけど、その一曲が爆発力有りすぎたw
>>611 数日前フジのミュージックラバーにSIMが出てたけど
そういうことか
>>637 そういう奴を裸の王様状態で楽しむのが大人の嗜みです
>>657 俺は陰陽座は一番か二番に好きなバンドだが陰陽座ファンは甲賀はそこまで好きじゃないって人多いよ。
ちなみにバンメは五番目か六番目に好きなバンド
>>661 やっぱ甲賀より鳳翼天翔だよな!でも桜花の理とかも捨てがたい
でも俺はバンメが一番だな
バンメの自作曲はどの曲がいいか順位が付け難いと言うところも凄い
>>661 663
へぇー陰陽座は甲賀が名曲過ぎると思ってたんだが、あれよかいいのがあるのね?
ちっと聴いてみるわー
ちなみにバンメは「ベストの一人がおらず、ベストの一曲がないのがベストなバンドの証」
という格言があるぞ
陰陽座のアルバム「百鬼繚乱」は奇跡のアルバムだと思う。 興味ある人は是非とも聴いて欲しい。 興味なければスルーで。 バンメも陰陽座も人間椅子も好きだな。 もちろんMegadethなんかの洋メタルもな。 しかしBAND-MAIDの素晴らしさは特筆モンだわ。
ついでに俺のアニソンベスト5 1・ダンバインとぶ〜聖戦士ダンバイン 2・創世のアクエリオン〜創世のアクエリオン 3・Ash Like Snow〜機動戦士ガンダムOO 4・甲賀忍法帖〜バジリスク・甲賀忍法帖 5・エルガイムーTIME for L-GAIM〜重戦機エルガイム 6・残酷な天使のテーゼ〜新世紀エヴァンゲリオン 7・ラムのラブソング〜うる星やつら 8・風のノー・リプライ〜重戦機エルガイム 9・Different〜ログ・ホライズン 10・恋愛サーキュレーション〜化物語 邦ロック曲としての出来の良さなら 9→3→4 の順になる
あとバンメ格言で有名なのは 「黙れ!今、KANAMIがしゃべっている!」
アニソンがアニソンだった頃の方が名曲が多い おジャ魔女カーニバル
阪神優勝、そして今日の勝利投手は才木 彩ちゃんおめでとう!
北斗出てたからいうけど、dry your tears子どもばんども思い出してくれ。
今まで何度も公言してる USツアーでも言ってましたね
タイガースヲタで鉄ヲタという最悪の趣m いやなんでもない。
サイキの中身は男子なのかみんちょが惚れるわけだ ミクは競馬好きな中身オッサンだしこのバンド面白い
>>683 MannersのMVでもクロムハーツの指輪してたでしょ
ライアンがバイツの大阪ライブに参戦。明日はバイツ名古屋、明後日はガチャ
Before Yesterday のlive (2017.1.9 at 赤坂 BLITZ) daydreamingの初回限定DVD youtubeにあがってるけど あれはいいな
Before YesterdayのMVは今と重ね合わせると感慨深い
>>688 奏ちゃんのチャンネルで見たときより随分垢抜けたな。
メンバー一緒?
奏ちゃんがオバサンに囲まれて可哀想と思ってたけど若返った?
ダウンロード&関連動画>> @YouTube Chrom Hearts ✖︎ BAND-MAID は無理か買わんけど
>>688 こんなにキックする女子ギタリストは
この人とベッドインのちゃんまいだけだな
>>694 しかしシンバルにキックした女子ギタリストは我らがみんちょのだけじゃなかろうか
Rie.aka.suzakuさんですね。 姉はプロレスラーとか。 上手いけど、フュージョン系なんだよね。
GUNS N' MAID ゲフンレコードから全世界同時発売! ALBUM TITLE「酒池肉林」 1、大正デモクラシー 作曲みんちょ 作詞小鳩ミクロ 2、far east SUN LISE 作詞作曲ダブルアクセルローズ 3、Indigo blue 作曲みんちょ 作詞小鳩ミクロ 4、Diet Wars 作詞作曲ダブルアクセルローズ 5、火の国熊本 作曲みんちょ 作詞小鳩ミクロ 6、RES POUL LOVER 作曲スラッシュ 作詞ダブルアクセルローズ 7、ヒール&トォー 作曲みんちょ 作詞小鳩ミクロ 8、BEAUTYFUL FUJISAN 作詞作曲ダブルアクセルローズ 9、ラムエア加給でRED ZONE 作曲MISA 作詞サイキック 10、GUNS N' MAID 作曲みんちょ、ダブルアクセルローズ、イジーストラドリン 作詞小鳩ミクロ、ダブルアクセルローズ、ダフマッケィガン、イジーストラドリン
逆にアクセル作詞作曲のビューテフォーフジサン聴きたいw
GUNS N' MAID member vocal W.AXL.ROSE 彩姫 gitar みんちょ SLASH イジーストラドリン bass MISA DUFF マッケイガン dramu 茜 マットソーラム keybord ディジーリード colus 小鳩ミクロ
Xでミサやあーちゃんを師匠と呼ぶ古参たちは自分を弟子だと思ってるのだろうか…
憂くんは安倍ちゃん信奉者だよ 何故か岸ちゃんは嫌いみたい 判断基準はお尻に入れたいかどうかじゃないかと思う ひよこごがいるのにこれって浮気だよね
素人に毛が生えた程度で動画upして師匠師匠てw ミサとあーちゃん、見たこともないたいして上手くもない初老に師匠呼ばわりかわいそうw
リスペクトも無しに俺でも弾ける(叩ける)とドヤ顔でUPしてる人達よりよっぽど好感持てるけどね
コピーすんのはひたすら練習すりゃ誰でもできるんだよ 作るのが難しいんだよな
>>707 誰も言ってくれないから自ら好感持てると言ってみましたw
リスペクトというより古参の承認欲求なんだろうなw
よくわかったよw 全方位でアンチ認定してる聖戦士はお前だなw フォロワーからも嫌われてるのにようやるわytちゃんw
>>716 ミサセレクトのUnfair game、I still seek revenge、matceless GUM、Giovanni
5ちゃんのご老体もたまには遠征してみれば?楽しいぞ
一応都内に住んでるけど遠征ってしたことない 昔、苗場のフジロックに行ったことあるくらい 川崎や埼玉までは行くけどほとんど近場で見られるからね
>>717 俺が何回もやって欲しい曲と5ちゃんに書いたおかげ
東京でもやってくれ
岡山は一生行くことはない
結局広島もsold out 今まで国内全てsold outじゃね? 小箱とは言えこの数こなせるんだからコロナでポシャったZeppツアーぐらいは普通にやれるな
死ぬまでに行っておかないとな 小箱は他のバンドで慣れているんだけど、もう立てない(しかも勃たない)から大箱の椅子席しか無理
>>722 東京だと最低キャパが2000必要だよな
遠征とかできないから小箱で観られる地方がうらやましい
>>722 大阪と仙台がガラガラかもしれんな。
ネモに笑われるぞ。
>>727 君はバンメが気になって仕方ないようだな。
これだけのバンドは他に無いから気になるよな?
その気持ちは俺らファンと一緒だよ。
>>727 ネモフィラはメイデンカバーは良かったのだがオリジナルは食指が動かなかったな
まぁたいして聞いてない訳だがオールドHR/HMファンにこれは刺さる!という曲あれば教えて
つか一応それなりに他のバンドも耳を通してるがヘビロテ出来るバンドメイドは超のつく例外的存在
30年前40年前に誰かがやったような曲を今さら聞けないんですわ
BAND-MAID COVER ALBUM 「ようこそ!ご主人様、お嬢様 HARD ROCK cover collection vol.1」 1、Rock Bottom by U.F.O. 2、S.E.X. by Nickelback 3、Smells Like Teen Spirit by Nirvana 4、All Automatic by Nuno Bettencourt 5、Like Hell by LOUDNESS 6、California Rain by Dizzy Mizz Lizzy 7、Big Dumb Sex by Soundgarden 8、Black by Pearl Jam 9、Still They Ride by Journey 10、Sugar Honey Ice & Tea by Bring Me The Horizon 11、Firesign by Skid Row 12、November Rain by GUNS N' ROSES
小鳩曲新曲の歌い方がcluppo曲披露?かと思ってしまった
>>733 Skid Rowやるなら2ndアルバムからがいいなあ
>>733 コア系が無くジャンルがまとまってますね
ちな俺はそこらへん嫌いではないけど微妙だ
スキッドロウはスレイブトゥザグラインドが良いな その後パンテラの影響で悪い意味で変わった
Monkey Businessなんかどこがいいのかさっぱりわからない
両方聴き比べてモンキーのほうがいいなんて言うやつが俺の俺だけのBAND-MAIDを語ろうなんざ100年早いわっ!!!!!!!
Firesign Skid Row
ダウンロード&関連動画>> @YouTube >>739 SkidRow、来日中止になっちゃって残念だよ~
ガン爺には悪いけどオレはやっぱりセカンドが好きだわ
珠玉の9曲!
alone 2017
あーちゃんへ ここ見てるんでしょ? この中で1つだけ仲間はずれの漢字がいます 1分以内で答えが解かったら。。。 あーちゃんの視力は無問題です!!! MISA、こばさん、彩ちゃん、みんちょ スタッフさん、その他の方々 あーちゃんに教えちゃダメですよ 土土土土土土土土土土土土土土土 土土土土土土土土土土土土土土土 土土土土土土土土土土土土土土土 土土土土土土土土土土土土土土土 土土土土土土土土土土土土土土土 土土土土土土土土土土土土土土土 土土土土土土土土土土土土土土土 土土土土土土土土土土土土土土土 土土土土士土土土土土土土土土土 土土土土土土土土土土土土土土土
>>743 箱形の便座に腰下ろしてウンコしようとしてるとか?
あーちゃんへ 答え合わせです! 解ったかな? 答えは・・・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 土土土土土土土土土土土土土土土 土土土土土土土土土土土土土土土 土土土土土土土土土土土土土土土 土土土土土土土土土土土土土土土 土土土土土土土土土土土土土土土 土土土土土土土土土土土土土土土 土土土土土土土土土土土土土土土 土土土土土土土土土土土土土土土 土土土土●土土土土土土土土土土 土土土土土土土土土土土土土土土 また漢字クイズ出すね
>>747 そうなんだけどあちらとは違った意味でカオスだなと
優越曲が多いなと改めて実感いた 自分は新参だが初めてThe Dragon Criesを聴いた時は 女の子がROCKでこんなクオリティ高い曲を創るのかと衝撃だったね 今もツアーと平行して制作とレコーディングしてるらしいから新譜が楽しみだ
>>759 The Dragon Criesは当時評判良くなかったような・・・
トニビスが剪定し過ぎてバンメ(と言うかみんちょ)らしさが無い
みたいな
でもそれ差っ引いてもああいう曲を演るバンドは今どき少ないしUWでMannersを出してああいったテイストも一回こっきりではなく出来る事を証明したのも衝撃的
Thrillからそうだけどミドルテンポの泥臭い曲をしっかり聴かせられるのが強みよ 安っぽいピロピロドコドコじゃない
The Dragon CriesとBubbleは特にMVからのライブ化け率が高かったな なんかちょっとクセ強なのが現場で丁度良くなる
>>763 キャーキャー五月蝿いVoにドコドコしか出来ないデブに脳筋とアヒル口で団子っぱ鼻のピロピロ隊と売名YouTuberのバンド?
>>765 ブタ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 猿
>>765 ソイツはチンドン屋推しの弄っちゃダメな奴だぞ
なんかマンネリ化しちゃったね EOEのデビューライブ次第ではガルバンの構図が大きく変わりそう
荒らしのネタがマンネリなのは今に始まった事じゃないぞ?
East of Eden に喰われるのは Unlucky Morpheusのファン層だと思う
>>772 Ayasaが真ん中にあってバリバリ弾き続けるスタイル貫いたらアンキモとは競合しないでしょ
そもそもメタル+バイオリンがアンキモ、バイオリン+メタル風アレンジがEOEだからそういう意味でも競合しないし食った食われたは無いでしょ
バンメとバイツが(対立荒らしがどんなに暴れようが)中身的に競合しないのと一緒
>>773 いや
レディースバンドであるというアドバンテージが大きいんですよ
アンキモはそうではない
>>775 は?
客が競合するかしないかの話で男女混成バンドに対して全員女性である事がアドバンテージ?
アンキモの客を奪うと仮定したらどう考えても逆に足枷だろ
これはEOEがアンキモに劣るという意味じゃない
しかしお前みたいに女性だと無条件にハードル下げる奴と同じように女性だと無条件にハードル上げる奴もいるんだよ
そうしたらギターベースドラムはそのハンデを背負ってツインギターベースドラムに勝たにゃならん
この観点に於いては逆は成立しない、女性である事でハードル下げるなら最初っからアンキモは器かんからな
別に複数掛け持ちが出来ないとも思わんから仮定そのものが無意味だがな
>>776 クソみたいな長文書いてご苦労さんなこったけど
バンドメンバーに野郎がいるとかその時点で選択肢から外れる。
このスレじゃなくてこの板の9割以上がそう思ってる。
間違いない。
>>777 世の中的には女性フロントバンドのほうが女性バンドより人気がある
>>777 思い込みは怖いな
みんなはお前みたいなキモい発想で音楽聴いてるわけじゃねえんだから一緒にすんな
イカ臭ぇから二度とここに来んな
メンバーに実はチンチンついていたとしても評価は変わらないだろう 楽曲と演奏が好きだからな
今更だけどロラパルーザのライブは神がかってる伝説級のライブだよ 現地の評価もかなり高くチケットレビューでは最高評価続出だった 実力は勿論だがバンドとしての一体感無かったらあんなライブ出来ないよ 流石だわ
SOLD OUTだから 300しか入らない狭小ライヴハウスですから
大阪・・・まだ空いていたので昨日チケ予約しようとしたが、どれも途中で挫折した。メール来ねぇし。
>>783 あとGUN'Sの前座がすごかったらしいね。時代的に知らない人が多くて、前座はガラガラだったが、バンメ初見の来場者のド肝を抜いた感じだったのは、その後のSNS、ネット反応で感じた。
書き込みでエラーは出てるけど書き込まれてるな・・・ ケンガンアシュラのOPが何だかよく分からん差別反対みたいな訳わからん詞なんだが あんなのがOPで小鳩が作品を読み尽くした上で作詞したShamblesがEDなんて本当に腹立たしい
ド田舎秋田 FC先行167人かよwww トーホグ民に期待するほうが間違いだった… 仙台ソールドアウトしなくても納得だな糞ド田舎トーホグ死ね
10周年ツアーで唯一ソールドアウトしなかったド田舎トーホグ仙台と名を刻みそうだなクソド田舎トーホグ 今後バンメにあれこれ願望や注文つけるんじゃねーぞクソトーホグの分際でクソが
今後偉そうにバンメツイートするんじゃねーぞゴミカストーホグ トーホグお前らホントに・・・・・ バンメ10周年の汚点だ汚点クソトーホグ
初めてチケ番Cでバンメ参戦だよw クソトーホグ民に負けず後方支援頑張ろうw
人気がないのをトーホグ民のせいにするなよ これだから盲目信者は嫌だよ
東北民に対する差別がひどいな あと人口当たりのバンメ視聴回数が一番低いのは鹿児島
ID真っ赤だし訳わからん爺さんだな。 スルーしとこ。
ID真っ赤だし訳わからん爺さんだな。 スルーしとこ。
自分は今回少しでも大きい会場で観たかったので地元パスして東京、大阪、仙台に絞った が、東京外れたので距離的に近い大阪にした ただね本音言うと仙台にしたかったのよ 街も綺麗だし食べ物も美味しいしあーちゃん好きな漫画のモデルにもなってるしね 変なコメント見たらやっぱ仙台にしておきゃ良かったと後悔してる
やっとバンメスレがスッキリしたな
※過去スレ
実質83スレ【10TH】 BAND-MAID 82 【ANNIVERSARY TOUR】
http://2chb.net/r/hrhm/1693708787/ 実質82スレ【10TH】 BAND-MAID 81 【ANNIVERSARY TOUR】
http://2chb.net/r/hrhm/1692122430 実質81スレ【10TH】 BAND-MAID 80 【ANNIVERSARY TOUR】
http://2chb.net/r/hrhm/1685807716/ 【10TH】 BAND-MAID 80 【ANNIVERSARY TOUR】
http://2chb.net/r/hrhm/1685806376 【10TH】 BAND-MAID 79 【ANNIVERSARY TOUR】
http://2chb.net/r/hrhm/1682109557/ 【10TH】 BAND-MAID 78 【ANNIVERSARY TOUR】
http://2chb.net/r/hrhm/1679551481/ 【10TH】 BAND-MAID 77 【ANNIVERSARY TOUR】
http://2chb.net/r/hrhm/1677316973/ 【10TH】 BAND-MAID 76 【ANNIVERSARY TOUR】
http://2chb.net/r/hrhm/1675565177 【10周年ツアー】 BAND-MAID 75 【ROAD TO横アリ】
http://2chb.net/r/hrhm/1673975147/ 直近こんな感じでこのスレは実質84スレ目になります
だよね
998 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2023/10/07(土) 21:13:06.05 ID:XTysyheH0
URL忘れた。ぴあね。
https://eplus.jp/sf/detail/1980480001?P6=001&P1=0402&P59=1 なんだ仙台完売してるじゃんと思ったら
ただ単に2日前だから締め切っただけ?
ハタハタ食べたのか!いいね! 卵がぶりっぶりっていうから「ぶりこ」なんだぜ。
今回は秋田でもやって、仙台キャパ1500超は厳しかったかもね
>>764 The Dragon Cries のMVは意味不明でつらすぎた。BubbleはMVからしてデキいいぞ⁈ただ、タイアップついたドラマがもひとつ…その…アレだった。
>>764 The Dragon Cries のMVは意味不明でつらすぎた。BubbleはMVからしてデキいいぞ⁈ただ、タイアップついたドラマがもひとつ…その…アレだった。
>>795 SWINDLEキャパ300なんだけど?勘違い甚だしいな
>>815 お前チケット買ったことがない口だけのゴミカスだなw
>>812 1500も埋められない奴が横アリとか5万年早いわw
半分も埋まらず恥かくだけだw
よくもネモをバカにしやがったな。
>>817 知らんし
第一、お前はただの対立煽りの愉快犯でネモのファンでも何でもないだろ
馬鹿で無謀な運営をバカと言う事の何が問題なんだ?事実陳列罪か? バンメのアリーナがガラガラだったとしても 別にどこぞのバンドのクラファン乞食武道半がパンパンになるわけじゃないんだぞ そもそもどのバンドも聴かない対立荒らしのお前にはバンメのアリーナの集客率もネモの運営が無謀でバカな事も関係ないだろ
散々馬鹿にしてたネモは武道館 バンメは10年経つけどまだだよね?
あんなイキッてたのにツアーはガラガラ ほんま滑稽だよなwww
EOEより格下ってバンメ大丈夫か? 平日zepp即ソールドアウトはやっぱりスター軍団は違うよな コスプレおばさんとは大違いやなwww
対立荒らしが必死だね 他スレでバンメの名前出して荒らしてんのもこいつじゃないの
>>823 今日は日曜日で会場は東京ですよ(^-^;
ちょいとお手並み拝見してくるわ
>>828 いいからお前は仙台でも行って会場少しでも埋めてこいよ。
>>828 いいからお前は仙台でも行って会場少しでも埋めてこいよ。
7月にこのバンドを知って即盟主に入ったし横アリも取ったけどそれまで長すぎる それまでにZeppや武道館が入っていれば何回でも行きたかった
>>820 他所には書かないよ
しかも荒らしに来たやつのとこの事しか書かないんだからいいじゃん
それにネモは馬鹿にしてないぞ
ネモカスと無謀なネモ運営は心底バカにしてるが
>>822 おっ
今度のゲバ棒はEOEか?ちゃんとFC入会したか?
またぞろお馴染みワードの「同じような曲ばっか」が出てきて荒らしの常連さんムードが満載だが新しい比較対処持ってきても意味ないぞw
明日、仙台で観てくるよ 日帰り遠征 昼ごはんは仙台で食べれそうだが、何がいいだろうか
参戦する予定のなかった仙台を一般チケで後方から楽しむw RENSAぶりの食事は牛タンしか頭にないw 暇なトーホグ民明日は来いよソールドアウトしようぜ!
>>837 利休もいいけど、鮨勘も食わないと後悔するぞ
利休なんて東京駅でも食べれるんだから善次郎か喜助にしなさい、確かに鮨勘は美味い
>>841-842 感謝!
でも祝日&ぼっちだから入りやすいひっそり系を狙いますw
本番は牛タンよりもバンメライブひゃっほーw
トーホグ仙台は関東からも余裕で参戦できるぜ!COME ON!!
>>815 勘違い甚だしいのは自分だと気付いたか?
くだらんこと言う暇あるなら仙台乗り込んで会場パンパン盛り上げようぜ!
>>839 秋田の定員300人の箱埋めるのがやっとなのに
その5倍の仙台埋まるわけないだろ
身の程を知った方かいい
さらに10倍の横アリなんか最前列1列埋まるかどうかってとこだ
まあほぼ無観客でも横アリ出たっていう思い出作りならいいんじゃね
って話みたいだよ。
バンメの場合、人気度・知名度が 海外>>>日本 東北とか日本のなかでも、文化不毛の地だしな・・・。音楽文化も歴史的に秋田>青森>>仙台だもん。仙台は政令指定都市というだけ。800〜1000席くらいにしとけば良かったのに・・・。
仙台の牛タンなら「閣」(角ではない)がお薦め。タタキが上手い。 利休は全国チェーン化してから、落ちた気がする。 太助は、牛タン文化の草創期オリジナルの味を知りたいなら、良いと思う。
東北を遅れてるとか言うな! どこにだって盟主はいる 単に人口密度の問題だよ 地方公演なんてサービスみたいなもんよ
そもそもを勘違いしてない?10周年だから都会のデカい箱に来てもらうんじゃ無くてメイドさん達があなたの街まで行きますよって事だから売れる売れないはそもそも度外視してるツアーなんだけど?
過去一年間の BAND-MAID YouTube 視聴数 : 東京都 : 3,640,000 回 宮城県 : 74,500 回 秋田県 : 15,400 回 これだけの差はあるよ BAND-MAID に限らず HR/HM 系はほとんど大都市のみ ちなみに カリフォルニア州 : 948,000 回 ニューヨーク州 : 223,000 回
次立てるとしたら85スレ目になるよ
>>806 な。よろしく
>>853 余裕でもうないよ
自分は一閃閣だったな
いや、分町にもあったが、なくなったかな? どっちにしろGIGSの周りには飲食店少ないし時間潰すとこもあまりないから、車かめっちゃ早く来て茶店にでもずっといるしかないね。 雨だし。
いや、分町にもあったが、なくなったかな? どっちにしろGIGSの周りには飲食店少ないし時間潰すとこもあまりないから、車かめっちゃ早く来て茶店にでもずっといるしかないね。 雨だし。
いや、分町にもあったが、なくなったかな? どっちにしろGIGSの周りには飲食店少ないし時間潰すとこもあまりないから、車かめっちゃ早く来て茶店にでもずっといるしかないね。 雨だし。
いや、分町にもあったが、なくなったかな? どっちにしろGIGSの周りには飲食店少ないし時間潰すとこもあまりないから、車かめっちゃ早く来て茶店にでもずっといるしかないね。 雨だし。
>>864 ボーカルの湊あかねは元プラチナムパスポートだから当然じゃない?
GIGSの周りてあんだけ駐車場があるのに全然開かなくてギリギリくらいで焦ったわ あれ知らないと開演時間間に合わない人多そうだな なおアーティストは至れり尽くせりらしいな
>>866 サウナや射的があるってなんやねんと思ったw
ソールドアウトしなかったとはいえRensaじゃあれだけ客入らないからねえ
どうもこのスレの人たちはソールドアウトにこだわりすぎ
>>867 このスレの人ってよりアンチが煽ってんですよ
バイツは仙台完売したのにバンメはして無い煽ってたそもそもバイツ演ったレンサ700でギグスは1500と倍以上違うのにね
>>868 どこにバンメいるんだ?
黙ってこんなの貼ってないで赤丸で囲うとかしろよ無能。
仙台。 alone.Dead or Alive.Libelal.Crangやったよ。
>>854 この数値から、秋田300,仙台1500=1:5と読んだわけか。
まぁ「買えない人がいるのも悩ましい」し「ガラガラじゃ寂しい」からギリギリ狙ってたんだろうな。仙台は次回から1000人の箱かな。電力ホールあたり ( ..)?
サイレントサイレンてアイドルかと思ってた 調べたらファッション雑誌の読者モデルで組んだバンドって、あまり印象変わらないかも
結成2ヶ月で定員2700人のダイバーシティ即日完売だそうです。
メイドさんは定員1500人の会場埋められず残念でしたね。
えーと、今年で何年目でしたっけ?
まあこれにめげずに頑張ってください^^
https://e.usen.com/news/news-event/east-of-eden-zepp-1st-forbidden-fruit--1st-piece--1220.html >>877 ドラマーとしての評判は関係なく、前澤友作の彼女だから忙しいんでしょ
前澤友作がロシアで宇宙飛行士の訓練を受けてるとき一緒にいてサポートしてた
EOEは椅子だったので1,000位だよ それは別として、みんちょもあーちゃんも喜んでんじゃないかな? 今後が楽しみだね
ネモが初ワンマンライブでラインキューブを埋めた時と一緒のイキリ方だね(ニッコリ
AYASAが2年間の準備期間を経て満を持して作ったバンドEOE それは他のバンドがコロナで収益悪化、脱退や解散に苦しんでいた時期 ガールズバンド人気、海外リアクターの日本発見、外人視聴率の増加に貢献もせずただ乗り ライブではインストや拡張版の曲を盛り込み、研究し尽くしてTOPを一気にとろうとしている と...書き方次第ではイメージを悪くできる 2015年からAYASAを応援してるので頑張って欲しいが、個人的にはメイドさんより満足度が少ない 出来立てでまだ未来が見えないからね、10年の実績を出したバンドと比べるのは
>>878 調べることすらできずにドヤるチンパン草
タメシビキ炎上してるが、彼関係でギターアクセ(トーンノブ)買ったみんちょどうするのかな 直接関係あるのかは知らないが
タメシビキ炎上してるが、彼関係でギターアクセ(トーンノブ)買ったみんちょどうするのかな 直接関係あるのかは知らないが
East of Eden もプラチナム系ガールズバンドみたいなもので身内みたいなものよ
>>885 ん?
みんちょの彼氏って彩姫じゃないの?
てそういうことじゃないの?
祝100万回再生! BABYMETAL メタり!! 275万回 1か月前 PassCode GROUNDSWELL 201万回 2か月前 花冷え 今年こそギャル 112万回 2か月前 BAND-MAID Shambles 100万回 2か月前 East Of Eden Evolve 78万回 2か月前
キャンプのテントの売れ筋を比較する場合、ダイソー、ワークマン、 スノーピーク、コールマン、etcで売れた数を比較するようなもの
音楽性とか一切どうでもよくて女がやってるから追ってるだけのキモヲタ^^ てかドルヲタって数字でしか評価できないよなこいつら 自分に自信が無い連中の集まり^^
>>891 あれあれーっ?
>>878 でEOEにも余裕でお先に失礼されてしまった事実は
なかったことになってます?
もう10年でしたか。
なかなか大変ですね。
まあ非常に難しいかもしれませんが逆に抜き返せる可能性も
ゼロではないですから気を落とさず頑張ってみてください。
>>894 そういう煽り書き込みをするの
人として気持ち悪いよ
自分のキモさを認識すべし
いろんなファンがいていいのさ
日本はもう無理でしょ 三十路超えてメイドコスとか 海外ももう飽きられてきてるし他にもっと上手いバンド出てきてるからね
>>897 他のバンドの数字出して煽ってるカスに言えよキモヲタ^^
やれやれ EOEはバンドメイドに対抗出来得る唯一のガルバンだと思うがな 先日のZepp(着席で1000人)にも行ったが、むしろ結成を喜ぶべきだと感じたよ 集客で言えばバンメは2017年に赤坂BLITZ1400人を完売してる それもJBIの発売前だ
東京から日帰りで仙台だったがライブがサクッといつもより早く終わって且つ新幹線少し遅れてたおかげで20:37にはやぶさ乗れた その次は一時間後だから助かったわ デッキでスタンディングだったが ありがとうバンドメイド!
>>893 仙台、新潟は関東から日帰りで行きやすい
西は名古屋までかな、大阪は厳しい
大阪も埋まらんの? 地方都市なら人口少ないからまだしも 人口2番目の大都市でしかも阪神ファンだらけの地が 埋まらんとかヤバくね?
>>905 お前の粘着気質と比べれば全くヤバくないよ
>>905 オマエはバンメのこと何でも知ってんだなw
バンメのことはアンチに聞けって格言できそうw
むしろこんだけたくさんの会場でやってsold outできなかったのが仙台だけって事実(大阪と横アリはまだ分からん) アンチってのは自分に都合のいいように逆から見るのだけは得意なんだよな
ベビメタや花冷えみたいな海外ツアーはもう体力的に無理だろうなぁ
最近知って昔のアルバム買い集めようと思ってるんだが一番最初のアルバムって今も手に入るの?公式サイトのディスコグラフィーに載ってないんだが。 しかもその一番最初のアルバムのジャケットの写真ネットとかにあるの見たらメンバー今と違う?左と真ん中が誰だか分からないんだが。他の三人は分かるけど
最近知って昔のアルバム買い集めようと思ってるんだが一番最初のアルバムって今も手に入るの?公式サイトのディスコグラフィーに載ってないんだが。
しかもその一番最初のアルバムのジャケットの写真ネットとかにあるの見たらメンバー今と違う?左と真ん中が誰だか分からないんだが。他の三人は分かるけど
みんちょと彩ちゃんだよ。 若い頃の女性は太ったりなんかで不安定だからな。
そりゃデビュー時の10年前の22歳と 現在の32歳じゃあ顔も多少変わるわな
MAID IN JAPANのインディーズ盤は中古プレミア価格で偽物のリスク付でしか手に入らないよ 本物と偽物の見分け方は調べてくれ 同じ収録曲+2曲が手に入れば良いなら日本クラウンから再発売されたやつが色んなネットショップで2,000円前後で買える
いやいや芸能人の顔が見分けつかない老人かよ 髪型が違うだけやんけ
札幌before yesterdayとSo,What?やったんか うらやましー
>>916 ダークサイドみんちょの画像が貴重で良い
彩はコス着せられてブーたれてるのが丸わかりで草
>>926 多少老けた位で大人になってからは基本変わらんな
>>905 すまん。大阪在住だが、大阪人は見る目も聞く耳もない人が多い…知らんけど。バッタもんでも安けりゃ食いつくけどな。多分やけど。
札幌は奇声発してる輩に彩姫が怒って1曲少なくなったんだって?
今時、大阪もトンキンも変わらんよw 神戸と京都は異常だけど 兵庫は田舎
>>905 人口2番目は神奈川県
特別区+市町村なら横浜市
大阪府も大阪市も3番目
BAND-MAIDの事は詳しいのに他の事は疎いんだな
>>937 神奈川は東京のケツからぶら下がってる糞
存在価値なし
>>939 Kanamiが32歳
Saikiは29歳
そろそろ本格的にブレイクしておきたいけど何かデカいタイアップは無いかね
横アリは今のバンメじゃ埋まらんだろ アメリカ行くの遅すぎたし長すぎたぜ
ニューマーチTシャツ着られるのすごい増えたなと思ったら全部カガミTかな
>>944 さすがにフルはムリかもな
1万越えればバンザイだ
蓋が開くまであと1ヶ月半か
お盟主限定のカガミTはわりかし初期の頃のデザインのやつもあるな 新規のお盟主はこれポチっとかないと後悔するやつかもしれんね
自分は非会員だけどそれでもいいのあるな グッズがだんだんTシャツ屋さんになってきてる かつてベビメタもTシャツ屋さんて言われてたな
>>932 奇声というか、MC のときに一人で大声でずっとバンメに話しかけてて、他の全員が迷惑してたそうだが、周りが「静かにしろ」くらい言えばよかったのに
SAIKI に言わせるなよ
ところで 938 が神奈川県民でないことを知れてうれしい
Tシャツこれといったデザインのものがないな。どれも色が残念に思える。
Tシャツ久しぶりに気合い入ってるじゃねーか 復刻版デザインもいいし 彩姫のやつもかっこいいな
札幌のラジオに出演したときのがとてもいいとXかどこかでみたから radikoでタイムフリーに登録して聴いてみたよ。 出演時間も思ってた以上に長くてこりゃ楽しいな。 MISAが出たラジオも聴けたしな。 今日は1日中運転してたけどradikoのBAND-MAIDのお陰で飽きることなく楽しめたわ。
>>946 いよいよ来月ですか?
1500の会場も埋められないのにその10倍以上17000の横アリとか
随分背伸びしたものですね。
箔付けのために無謀なチャレンジをするのは感心しませんよ。
超大きな会場の真ん中辺でこぢんまり演奏するのも
趣があって良いかもしれません。
横半アリーナとか言われないよう頑張ってください。
陰ながら応援しております。
>>953 応援ヨロシクです
クラウドファンディングとかやらなくてもガーデンシシアターくらいは埋まりますんで、横浜アリーナは無難な選択だったと思いますね
>>947 カガミはデザインはいいと思うけど、顔が全然似てないのが不満
鈴木旬(アニメ絵のほう)は相変わらずセンスいい
>>955 絵はとてもいい。もっとパステル調?っての?明るい色でもいいと思うんだよね。
デザイナー違うんだろうけどアンリーシュのアニメTシャツ的な明るい色合い。
ZEROにはよくぶっ込んだとは思うけど 今の日本国内で新規開拓するには何かしらの起爆剤が無いと
非会員の方カガミTはメンバーソロになってるのな それぞれメンバーに因んだ絵柄になってる 4500円はたけえな 俺が過去に買ったバンドTは3000〜3500円が普通だったから
今日は鉄道の日なんだってね 彩ちゃんのTシャツは電車に乗ってるw
カガミT三枚も注文してしまったわ でもよく考えたら俺カガミTそんなに好きじゃないんだよな でもすごく欲しくなったんだよな不思議だよな
なんで非会員のグッズの写真は拡大できるのに 会員の方のグッズは拡大できんの?
こういうデザインは、前は胸にバンドロゴのワンポイントでバックプリントにしてほしいんだが
BAND-MAID JAPANESE HARD ROCK COVER ALBUM 「RISING SUN」 1、六本木心中 アン・ルイス 2、夢見る少女じゃいられない 相川七瀬 3、GLAMORUS SKY 中島美嘉 4、99ブルース 佐野元春 5、dolphin 木村カエラ 6、J GIRL 浜田省吾 7、ミス·ミステリー·レディ BOØWY 8、スイートスポット 東京事変 9、聖書(バイブル) 岡村靖幸 10、港のヨーコ·ヨコハマ ダウン・タウン・ブギウギ・バンド 11、Rusty Nail X JAPAN 12、Can't Stop The Silence COMPLEX 13、ロッキンルーラ MO'SOME TONEBENDWER
BAND-MAID JAPANESE HARD ROCK COVER ALBUM 「RISING SUN」 1、六本木心中 アン・ルイス 2、夢見る少女じゃいられない 相川七瀬 3、GLAMORUS SKY 中島美嘉 4、99ブルース 佐野元春 5、dolphin 木村カエラ 6、J GIRL 浜田省吾 7、ミス·ミステリー·レディ BOØWY 8、スイートスポット 東京事変 9、聖書(バイブル) 岡村靖幸 10、港のヨーコ·ヨコハマ ダウン・タウン・ブギウギ・バンド 11、Rusty Nail X JAPAN 12、Can't Stop The Silence COMPLEX 13、ロッキンルーラ MO'SOME TONEBENDWER
いまパリオリンピックのマラソン代表決めるレースやってるけど 小鳩をこの中に入れたらトップ集団の中にいるんじゃね 小鳩いい走りするから
>>932 お前らじゃんw
彩姫が歌ってる間オーオーオーオー奇声を発してるんだろ?
こういう輩はことごとく排除しないとな。
小樽札の会場4年ぶりにきたがこんな狭かったか 本当に500人も入るのか?
>>978 本当だw
endless Storyしてるw
manners、onset、モラトリアム演ってくれたしmisaバースデーの萌えシャンタイムとか個人的に大満足
蟻だと千円位で出てるよな 当然ニセモノなんだろうけど、あれは取り締まって欲しいよなあ
小鳩のゼマイティスのギターのフルコピーも蟻で6万弱で出てるしな
>>986 発表してないだけで結婚してるかも知れんよ
>>986 バンド関係者は仕方ない。年収3000万くらい貰っていれば、育児専業主夫と結婚できるだろうが・・・
>>986 バンド関係者は仕方ない。年収3000万くらい貰っていれば、育児専業主夫と結婚できるだろうが・・・
男のバンドマンは結婚してても隠せるけど女は妊娠があるから隠すの難しいな
バンメクラスなら結婚も公表しないでいいよね 子供も諸事情で一時的に抜けますて感じで、サポートでしのいで、また戻ってきてほしい ライブ無理な時期あっても新曲は定期的にほしいな
ところで、みんちょ先生は「自宅にスタジオ」実現したんだろうか?
ライブ初の人達が絶賛してる やっぱそうなるよな、このバンドは
ツイッター見てると非公式のバンメグッズをみんな作ってるんだな 増えすぎるのもいかがなものかと思ってしまう
売りさばいたりしてない限り問題ないだろう 勝手にコンテンツ供給してエンゲージメント保ってくれる同人活動はありがたい存在 アニメとかゲーム業界みたいにガイドラインは欲しいなとは思う
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 63日 11時間 46分 31秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250216231725caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hrhm/1692105697/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【10TH】 BAND-MAID 81 【ANNIVERSARY TOUR】 YouTube動画>49本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・BURRN!の奥野のスレ ・SLAYER スレイヤー vol.40 ・BAND-MAID KANAMI Part.01 ・B!のスレッド ・聖飢魔II PART136 布村 ・聖子ちゃんカットはコージーのパクり ・HR/HMのコレクターズ/リプロ/ブートを語るスレ ・ネタニヤフはメタル ・親にメシ食わせて貰ってるヒキコモリ君が語るロック ・a crowd of rebellion ・元ロキノン厨のメタラー ・天コロ退位はブルデス ・EXIT兼近はメタル ・クサマンはデスメタル ・ザ・ドゥーム ・珠玉の泣けるバラード曲 ・ニューメタル総合 NU Metal ・Hard Rock とHeavy Metal の違い ・聖飢魔II PART189 ・LOVEBITES vs HAGANE ・せっかく◯◯してるのに ◯◯してほしい ・XJAPANはお笑いタレントだからメタル板に載せるなよ ・Lady's X【YOSHIKIプロデュース】 ・特殊な英単語を学ぶスレ ・森進一はメタル ・【2ndAlbum発売】NEMOPHILA 22【国内&USツアー】 ・AccuphaseよりSONYは遅れてるよな! ・【あなたも】こんなクリス・インペリテリは嫌だ【私も】 ・未だにCD買ってるアホって何なの? ・大事MANブラザーズバンド ・シャロン・オズボーンの一日 ・メタラー的に燃えて欲しい建物と言えば?? ・無職童貞メタラー ・ギターソロの時の逝き顔選手権 ・【NY Metal Legends】ニューヨーク出身のメタル ・母親の通販カタログで勃起!!!!!! ・スーツ姿の女の子の股間の食い込みに萌える!2 ・NiziUはメタル ・幼女のささやかな割れ目に入り込む俺の息子 ・天才シンガーグラハム・ボネットGRAHAM BONNETを語る16 ・建国記念日はゴミメタル ・【NHK-FM】今日は一日“HR/HM”三昧VI ・ニワカメタラーがウザすぎる件 ・なぜメタルは”暗い”イメージがあるのか ・【SMITH / KOTZEN】スミス/コッツェン ・METALLICA メタリカ 146 ワッチョイあり ・井上尚弥はメタル ・BURRN!の歴代表紙で一番カッコいいもの ・メタラーがアイドルを語ってみるスレ ・◆◆リマスター 【Remaster】◆◆ その5 ・BAND-MAID 101 【 Billboard Live Acoustic 】 ・威囲り雌え耕餌萎ま寺拘児交時委似諮光滋ち ・BURRN!の山口のスレ ・【Thrash】スラッシュメタル総合 Part52【Metal】 ・山本太郎はメタル ・悔しいからってキーキー喚くなよ、安藤 ・ギター・リフが有名な曲は?・・・・・・・・・ ・伊是名夏子はKREATOR ・【おっぱい】CINQ ELEMENT【メタル】 ・【ガルネリウス】GALNERYUS 111【LEA加入】 ・【続×124】LOUDNESS【3X周年が続く】 ・マシンガンズがもっと評価されて欲しかった ・【続×119】LOUDNESS【東阪ライブ&LOUDOUT】 ・ユーライア ヒープは現役だ ・LAメタルサミット中止ざまあwwww
02:25:53 up 37 days, 3:29, 2 users, load average: 29.35, 31.41, 33.14
in 0.046458959579468 sec
@0.046458959579468@0b7 on 021916