◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART190 □■□■□ YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1531958189/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
群馬県高等学校野球連盟
http://www.gunma-hbf.com/ 上毛新聞 高校野球情報
https://www.jomo-news.co.jp/feature/hsb バーチャル高校野球
http://www.asahi.com/koshien/ 高校野球ドットコム
http://www.hb-nippon.com/ 前スレ
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART189 □■□■□
http://2chb.net/r/hsb/1531541199/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
7月21日(土)
健大-清明
関学-藤中
7月22日(日)
育英-前商
高商-前工
>>4 どれも好カードだな
特に日曜の試合はどうなるかわからない
清明、藤中、前商、高商の4強でどうだ?
全て裏目もありうるが。
>>4 日曜の組み合わせはオールドファンや実業校ファンは歓喜だな
最後の休日だしかなり混みそう
名将・富岡監督でも高商を甲子園で勝たせることは厳しいと思う。
ユニフォームは格好良いんだけどなぁ〜
高崎商業普通に強くね!
日曜は前橋工業と良い試合して欲しいね!
富岡ぼけおは、名門前工に負けて
去年の農二戦の後と同じく逃亡かな。
他校のことを雑魚とか言ってるから、
毎度同じ負けかただね。お笑い。
【健大高崎 野球部内で暴力行為】高崎健康福祉大高崎(群馬)の硬式野球部が、部員同士の暴力行為で対外試合を自粛していることが分かった。甲子園に春夏通算で6度出場している強豪。
https://yahoo.jp/513ccB 全国の嫌われもの嫌大高崎さんは不祥事起こしたのかwww
さっさと負けろ嫌われ物www
前商は星野温存したけど育英は星野のほうが打ちそうだなー
>>12 そもそもゴミ岡は過去10年近く夏のベスト8に入れない弱小校
低偏差値のバカが1人騒いでいるだけで本当はクソ雑魚
>>16 ハイハイよかったね
だから早く死ねよゴミ
ぼけおがほざいた富岡は甲子園経験ないまま
閉校、新生富岡は、今後は1回戦負けの
弱者となるよ。
>>21 富岡は甲子園どころか過去30年以上関東大会すら出てない激弱学校
普通ならこのスレで名前すら出てこないほどの低レベル
そういう意味で、ぼけおという異常者は
農大や桐高のことを、よく馬鹿にできた
ものだよ、身の程知らずというか
ただの馬鹿。
前商は星野温存したけど育英は星野のほうが打ちそうだなー
富岡も農二も桐生も全く興味ありませんがw
樹徳、健大、桐一、育英、清明、前商、このくらいまでだな気になる高校は
前商は星野のコントロールが安定すれば決勝まで敵無しなのでは?
恩田も前商打線にはつかまりそうだし
こういう展開での高商が何とも楽しみでならないな!(^^)!
育英はブレーキだった3番橋本が打ち始めて打線が繋がるようになったよね
小池は去年より結構成長してて驚いた
たかしょーと市太田は実力的にはどちらが勝っても不思議でなかったが、今日はたかしょーの下位打線が良かった
特にセンターの子が攻守に冴えてたな
ただ上の2校との打ち合いだとどうかな?という感じだったわ
今日も暑いし樹徳に勝ってやると思ったのに…
前商にフルボッコやないかーーー
>>25 またじゅときちかな?
樹徳はすぐ負けて消えたのに気になるのはじゅときちくらい。
もうやめてほしい、樹徳を応援してるなら普通に応援してくれ。遠回しに強いとか気になるとかいらないから。
>>10 その2校は凡事徹底より凡事徹底してるからな
たかしょーの小澤はいいみたいだね!前工も抑えるんジャマイカ?
ただ、ピッチャー一枚の所はキツいよね
疲労無しなら、ベスト4は、健大、藤岡中央、たかしょー、前商になる気がするが、後は対戦相手との相性次第だよね
高商って何でああも甲子園で借りてきた猫みたいに弱いの?
必ず一つは買ってくる健大とは対照的だ
前回出た時も四番が背番号13だかのよく分からん用兵だったし
高商が甲子園行くのは県民を失望させるには十分過ぎる
たかしょーは、いつだか空き缶で横浜に勝って関東準優勝して選抜に出たのに、初戦敗退したなwそんでもって、横浜は優勝w
浦学相手ならともかく、微妙な新潟やら奈良やらに負けんなよと思ったわ
関係無いけど、たかしょーって可愛いしスタイルいいよね
>>16 こいつ前スレでスルーされて
2度目の登場
(スッップ Sd43-QY2c [49.98.143.204])
高商をわざわざ「たかしょー」って書く奴。
全く面白くないし、たぶんほとんどの奴はその意味も知らない。
俺もすごくウザいと思うので、やめた方がいいと思う。
俺もイライラした。
ちゃんと高崎商業とか高商と書け。
猛暑日が続く中、前橋市の飲食店では冷たいだし汁をかけて氷を浮かべた
「冷やしかつ丼」が人気で、今月に入って売り上げが平年の2倍に増えています。
前橋市内のとんかつ店では夏の限定メニューとして、ご飯の上にとんかつをのせて
氷が入っただし汁をかけた「冷やしかつ丼」を10年前から提供しています。
とんかつのほか、ミョウガやしそ、トマトなどの夏野菜や、すり下ろした山芋ものっていて、
暑くてもさっぱり食べられてスタミナもつけられると人気を集めています。
猛暑が続く中、ことしも販売が始まり、今月の「冷やしかつ丼」の売り上げは
1日におよそ40食と、平年に比べて2倍に上っているということです。
冷やしかつ丼を食べに来た前橋市の会社員の男性は
「さっぱりしていながらスタミナをつけられるこの冷やしカツ丼を食べて暑い夏を乗り切りたい」
と話していました。
また、栃木県から訪れた20代の会社員の女性は
「初めて食べましたが、さっぱりしてとてもおいしいです」
と話していました。
とんかつ店の北原祥雄社長は
「ことしは特に暑い日が続くので夏バテ予防にぜひ食べてほしいです」
と話していました。
>>16 アホみたいな発言するお前の方がずっと周りから嫌われてるよ
育英と前商は9対5くらい、高商と前工は3対2くらいの試合じゃないか
両方どっちが勝つかわかりまへん
俺的今後の予想
健大★★★
清明
高商
前工★
関学★★
藤中
育英
前商★
【健大高崎 野球部内で暴力行為】高崎健康福祉大高崎(群馬)の硬式野球部が、部員同士の暴力行為で対外試合を自粛していることが分かった。甲子園に春夏通算で6度出場している強豪。 
https://yahoo.jp/513ccB >>46 全国の嫌われ嫌大高崎糞サンダル高校wwwwwwwwwwwwゴキブリ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>40 不祥事起こしても試合するのかよwwwww不祥事糞野郎嫌大高崎健康ランドさんよwwwwwwwwwwwwwwww
>>20 よ!不祥事嫌大糞健康サンダルゴキブリ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwww
嫌大高崎さんの新しい名前→不祥事健康サンダル糞野郎www
>>41 たかしょーを高商と書いたら高岡商業さんや高松商業さんや高田商業さんといった全国高商連合さんに失礼
球場に行ってみると健大の人気さがわかるよw
父兄じゃないじいちゃん大量に応援してるからねw
健大が嫌われ物とか言ってるやつは球場行ったことないエアプ引きニート連中丸出しwwwwww
あと見た目80くらいのじいちゃんがよくこんなに群馬に選手が来てくれるようになったなーって言ってたよw
よぼよぼのじいちゃんでさえ時代の流れについていってるのにここにいるブヒブヒ外人がーとか言ってるニートは一体何歳なんだよwwww
健大が全国的に応援されてるのは当たり前だよな
だってあんなに魅力的な野球見たことないもの
このご時勢は工業、産業が発展してそれに伴いスポーツも根性論ではなく理論的に責められるようになった。
それが顕著に現れているのはフライボール革命だよね。
でもニートは世の中の情勢なんて知らないから、外人部隊がーとかフルスイングがーとか送りバントがーとか盗塁がーとかブヒブヒ喚いてるんだよねーw
日本の歴史を見てみても保守的な思考を持った人物はほとんど成功してない。
織田信長や徳川家康のような革新的な思考を持った人物ほど成功している。
>>56 それおまえだけなwww
井の中の蛙かよwwwww
甲子園では一番の嫌われ者wwwww
ゴキブリって呼ばれてるの知らんの?www
しかも外人しかいねーしwwwwwww
群馬人涙目www
おい、不祥事嫌大健康サンダル糞野郎さんよ、群馬人何人いるんだ?教えろやwwwwwこの外人糞野郎が
>>63 自己評価よくできてんなーwwww
引きこもりが井の中の蛙wwwww
一回球場行って見なよwwwww
>>64 早速時代の流れについていけない老害思考ニート釣れましたwwwwww
ちょっと釣り針でかすぎるかなーって思ったんだけど瞬時に釣れましたwwwwww
>>65 不祥事嫌大健康サンダルさんは、スタメン群馬人ひとりしかいねーしwwwwwwwww
糞すぎない?ってか、おまえは群馬人じゃねーな?
>>66 よ!引きこもりニート県外人さん!群馬県民なら群馬県民一人しかいない不祥事嫌大健康サンダルさんなんか応援しないもんなw
また健大オタが釣られてんのか。相変わらずバカだな。
ちなみに強豪ならどこの学校もその辺の爺さんが応援に来ているよ。
健大だけじゃないからね。
>>67 群馬の中でも田舎に住んでる奴って物凄くよそものを嫌う風習あるよなw
たぶん近所で見知らぬ人物を見かけたら異様に警戒するんだろうなーw
俺は高崎出身の東京の大学に通ってる者だよ。
高卒で県外人と絡むこと無くて地元に囚われて一生を過ごして群馬人がーとか延々と行ってるんだろうなー・
>>69 ん?そんな事わかってるぞw
育英も好きだからよく見に行く。
球場も行った事無い奴が健大は嫌われ者と言ってる馬鹿がいたからそれに反論しただけw
話の趣旨を掴めないお前の方がバカ丸出しだよー?wwww
>>69 だな。群馬県民は優秀だから、こんな嫌大健康サンダル不祥事野郎なんか応援しないわ
応援するもしないも個人の自由
嫌いになってアンチになるも個人の自由
ただ親元を離れて群馬に来てくれて必死に努力してる高校生をよそ者扱いしてこんなとこで批判するのはやめようなw
特に引きこもりで親のすねを未だにかじってるような連中がねwww
そもそも健康サンダルって何?wwww
内輪ネタで盛り上がってる奴って痛いよねえ〜w
球場行けば分かるけど、健大ファンの人も多いがアンチ健大も多い。
チケットで並んでいる時とかスタンドで近くの人と世間話するけど、健大が嫌いという人は結構いる。
まぁ健大嫌いはじいさん連中に多いが。
県外人が群馬スレで荒らしてる意味がわからん。健大高崎が恐怖なんだろう
ファンとアンチが一体になってスレを独占か。
今までの群馬でこんなに話題性のあるチームなんて無かったよな
やっぱり健大はすごいわ
まあ機動破壊というキャッチコピーと概念を浸透させて実際にそういう試合を何度も体現してくれるというだけで価値がある
あとは投手の育成も頑張ってくれたら文句無しなんだけどなw
健大オタきめー。群馬人は県内部隊で結果を出してる育英派が圧倒的に多いぞ
健大が代表なら応援はするけど、育英と健大が対戦したら育英を応援するってのが多数派
>>80 いや事実とは異なる
球場では両校への応援は同じくらい
>>80 言い忘れだが
球場での盛り上がりは健大プレーに対しての方が圧倒的に多い
健大も育英もフェアプレーで切磋琢磨するからアンチが少ない
動員かけたのか知らんが、去年決勝の外野の客入りが全てだわ
観客は育英側の方が多かったな
だから人気ってわけでもないけど
前橋育英は16年、17年に出場した。
18年は健大高崎出場を願う。
前橋商業でもいい。
桐生第一、前橋育英は優勝した。3校優勝してこそ盛り上がる。
健大と育英どっちが良いか、人気かなんてナンセンスだろ。
お互いライバルとして高め合ってきたではあか。
荒井監督だって去年か一昨年の決勝で健大高崎のお陰で強くなれたって言ってたよな。
まあ主に育英ファンが健大を目の敵にしてるよなw
全校応援の連帯感に関しては育英の方が上かな
ただサッカーの応援要素混じってるのは好みが分かれる所
健大には1回戦で、大阪桐蔭とやって乱打戦に持ち込み勝ってほしい。
>>89育英ファンより公立とか県内贔屓の人達でしょ
公立オタから育英の不満は聞かれないし、つまりそういう事
県内の保護者やOBからはよく思われてないんだよ。自分らの子供や母校のチャンスを奪ってるわけだし
毎年この時期になると外人外人言う奴が沸いてくるのも風物詩だしな
もちろん育英の方が人気あるな。健康サンダルはスタメン群馬県民1人であと外人だし。育英が甲子園出てほしいが群馬県民の総意
甲子園で一つでも多く勝てるとこが出るべきろ。県外が何人でーとかは関係ない。
それが年によって健大か育英か変わってくる。
>>93 レギュラー争いに負けたんだよ。
今回は、高山、柳澤、清水、吉田、春原のみ。あとは脱落。有望な選手でもレギュラー争いは至難。生き残りは過酷
直近の決勝で敷島の外野開放したのは
2013年の育英-農二と2017年の育英-健大
ただ2017年は両校一般生徒をかなり動員していたため
一般客が内野に入れず外野に行った感じ
健大か育英以外には出てほしくないな。
すぐ負けて帰ってくるから。
○○しょーとか○一とかね。
それが県内人オンリーであろうと関係ないわ。
ただ今年の前商は一味違いそうだが。
できれば公立に出てほしい
群馬の公立が全国でどの程度のレベルか知りたい
>>98 記念の100回大会を公立の力量ものさしにするのは…
今年は力のある健大に頑張ってほしい。
自分は前橋育英と健大高崎を
応援している
「サンダル」とか「県外高崎」とかおもしろくもないし
飽きたよ
いつまで使うつもり?
栃木のホモがローカルすぎて失笑取材こじらせたからなwww
一番ヤバいシチュエーションはまた清明が健大の足元をすくって、清明が甲子園かと思いきや高商が清明に勝って、勢いづいてまた甲子園出場。
都市対抗野球で前商出身の野口と育英出身の土谷が同じ鷺ノ宮製作所で頑張ってるね。
今日も2人の活躍で日通に勝利。
明後日は2人の出身校同士の対戦。
育英ヲタってタチが悪りぃーなw
育英が甲子園出てほしいが県民の総意とはw
出てほしい高校なんて、その年その年で違うだろ その中でスケールの大きい樹徳や健大は比較的応援してる人が多いみたいだが
>>70この板に学生坊がいたとはw
>>108 育英オタというか地元民で1番強いのが育英だからじゃないの
処分終わったでしょ。6月末に正式に処分が出されて何で夏出られるの?誰か説明してくれ。健大が好きとか嫌いとかではないので。
今年は健大打線が全国で見たいかな
一週間後には結果が出てる
>>116 学生野球連盟に電話して聞いてみろ
よな。ハゲ
健大は先行をとるから、接戦だとハラハラするんだよな。
>>115 おまえの大好きな不祥事健康サンダル福祉大高崎高校だよwww
外人しかいねー、嫌われてるわ、不祥事起こすわで、糞みたいだなwwwww
ここまでのホームラン数はこれであってるか??
健大:6本
前商:5本
育英:5本
関学:3本
藤工:1本
高商:1本
清明:0本
前工:0本
門馬流石に明日は厳しいだろううな
奇跡的に勝ち進めても日程と対戦相手がキツすぎる
>>122 おまえ、健大にフラれた未練がましいオンナみたいだな
>>128 おまえはどこのおかま県外人?群馬県民はおまえみたいなチンカスはいらない。はよ、死ね
不祥事健康サンダル福祉大高崎高校www
ダウンロード&関連動画>> >>126 前工0本なのか
あんなに点取ってるのに意外
球場入りは7時30分だと思います。
熱中症に気をつけて御観戦下さい。
健大が出たら少なくとも今年は他都道府県からトゥギャ高とは呼ばれないな
かわいがり高と呼ばれるから
藤岡中央ー関学大付と前商ー育英が逆ならよかったのにな
高卒で田舎に囚われた自縛霊みたいのが沸いてて笑えるわw
自分の応援してるチームが出られなくなったのは健大のせいだって?!
甲子園行くのが目標のチームは絶対に出ないでくれ
無様に一回戦負けで帰ってくるの見てられないからw
準々決勝予想
健大高崎6ー3伊勢崎清明
関学大付12ー3藤岡中央
前橋工7ー2高崎商
前橋商8ー5前橋育英
ID:GodtF7gTd
こいつ相当なバカだな
死ねばいいのに
>>141 おまえの大好きな暴力健康ランド外人健康サンダル!好きすぎて頭逝っちまったかな?ばーかwww
育英こそ地元民正統派正義!
コバエ>>ゴミ>>>くそ>>
>>141←コバエ以下www
準々決勝予想
清明7ー6健大
関学5ー4藤中
高商5ー3前工
育英7ー5前商
>>142 >>144 おまえ相当病気だな友達が心配すんじゃねえの?
あ、友達なんていねえかゴメンゴメン
☆★☆茨城の高校野球308☆★☆
919 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-ccm2)[]:2018/07/20(金) 17:23:15.98 ID:GodtF7gTd
時代は明秀。常総は時代遅れ
☆★☆茨城の高校野球308☆★☆
929 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-ccm2)[]:2018/07/20(金) 17:49:00.30 ID:GodtF7gTd
明秀の時代や!常総なんて木内は死んだし時代遅れや!
準々決勝予想
健大14-2清明
関学9ー3藤中
高商3ー1前工
前商8ー5育英
準々決勝2日目やべーな。商工の伝統校揃い踏みじゃないか
OBだけでも相当動員を見込めるだろ
健大って打撃が売りの割には五回コールドがねえんだな
こんなんで甲子園で打てんのかい
>>146 おまえよりはいると思うよw
おまえはサンダルのストーカーかよw
好きすぎるってのも辛いでちゅねwww
記憶だけでデータまとめたらこんな感じだった。
校名 打率 HR 得点 失点
健大 457 7 35 3
前商 473 7 0 0
育英 402 6 42 3
関学 404 4 35 5
高商 360 0 20 2
前工 366 0 24 6
清明 298 0 21 5
藤工 330 1 20 6
>>146 地元工場勤務の中卒なんて相手にするなよw
間違えた。記憶だけでデータまとめたらこんな感じだった↓
校名 打率 HR 得点 失点
健大 457 7 35 3
前商 473 7 42 3
育英 402 6 24 3
関学 404 4 35 5
高商 360 0 20 2
前工 366 0 24 6
清明 298 0 21 5
藤工 330 1 20 6
>>152 ストーカーだなんて思いこみ激しいね
お前頭の病院行って来いよ
もう手遅れだろうけど
>>158 よ!サンダルストーカーさんwww
これからこれがおまえの名前な!
笑うわwwwww
サンダルはなんで群馬県民を排除するかな〜スタメン群馬県民1人かよw
まったく、群馬県民を蔑ろにしやがって
育英や前商を見習えよ
私学2強・・・打撃破壊で宿敵育英を潰せるか健大
商工実力校・・・投手力が光る古豪高商、健大に次ぐ打撃の前商、夏の前工再来か
新勢力校・・・2季連続準優勝は伊達じゃない関学附、健大キラーの清明とドラフト候補の門馬が輝く新星藤岡中央の公立勢
いい感じにベスト8が出揃ったね
好カードばかりで土日はやばいわ
去年はつまらなかったから余計
ぼけ男も反論できなくなると泣きながら逃亡かw
どっかの爺と同じだなwwwww
低偏差値も共通してるしwwwww
>>162 ベスト8の中に弱小くじ運○岡とかチンピラ○徳がいなくてよかった
今年の健大だったら甲子園ベスト16の壁を破れそうだ。まあ組み合わせにもよるけどな。
中国産ウナギが浜名湖にしばらく浸かれば浜名湖産。
健大高崎やら他県から来た選手たちも群馬県で育ったんだから県内産だよ。
応援してあげようよ!
>>167 健大が出れば群馬県民として普通に応援するでしょ。当然ながら育英が出れば普通に育英を応援するし。誰も負けてくれなんて思う群馬県民はいません。それは他校が出ても同じ。
お前らの片寄った主観www
ひいきの学校があるのは解るけど高校生が一生懸命頑張ってやってるんだから、優しい目で見てあげれば良いんじゃない。
健大にフラれた未練がましいオンナどもがわいてきたな
夏だからウジ虫か
>>172 自意識過剰もいいとこだなw
よ!サンダルナルシスト!wwwwww
気持ち悪っwwwww
>>172 どうして不祥事外人サンダル健康ランドオタクは気持ちワルいやつ多いんだろうねwww宗教かよwwwま、宗教っぽい学校だもんなwww気持ちワルっ
ま、サンダルもそうだけど外人部隊は結局はどこいっても嫌われるよ。
対外試合1ヶ月禁止にもかかわらず夏でる健康。お上も健康が出なければ群馬は終わるとお察しした上での温情措置。回答聞いた感じでは言葉を濁しつつもそんな感じでした。
優勝確率はこのくらい?
健大 60%
前商 15%
育英 10%
関学 5%
藤中央 4%
たかしょー 3%
清明 2%
前工 1%
外人が群馬スレに出張してきて外人連呼しててウケるわ笑
グンマーへの入国は、パスポートがいるのか(´・ω・`)?
たこ顔ってひたすら樹徳持ち上げたり、優勝確率がどうとか連投してるけど、そろそろ控えたほうがいいぞw
W杯が終わり、ようやく高校野球だ!
健大高崎vs伊勢崎清明 楽しみだ。
外も気持ちいい
>>186は?そんなに連投してないぞ?
それに、過疎るよりはスレを進めた方がいいだろ 何言っちゃってるん?w
>>186 ジュトキチやボケ男は基地外だぞ
人の意見どころか日本語も理解出来ないほどの池沼だから言っても無理
健大にフラれた未練がましいウジ虫どもがわんさか
だからおまえらの人生はダメなんだよ
サンダルは巷でなにをしでかすかわからんからしっかり画像保存な
群テレ中継、球速が出てるやんw
できるんだったら1回戦からやってよ!!!!
>>182 いるよ。
あと偏差値60以下は入国禁止。
お前はダメだ。
おい栃木のホモ、作新負けてるぞ(笑)
だからローカルは取材もリークも下手くそなんだよwww
栃木大好きホモの動きが一瞬止まってワロタwwwwww
ホモとちは取材もリークも下手くそなローカルちゃん
2ちゃんでネタバレ、自己顕示欲、お国自慢、男好きwww
今年はバッティングに力があるから無理に走ろうとしなくていいのに
清明はチームの雰囲気がよさそう相手チームとはえらいちがい
群馬の明和町ってどんなところかね?
木更津総合の1年生投手篠木君の出身地
野球は盛んなの?
篠木君木更津に来てしまって群馬の皆さん悪りいなあ
篠木君は細いけど将来はプロだな
甲子園で投げるからTV で見てね
健大は戻塁、帰塁の練習してないのか?毎年無駄に刺されてアウトを献上し杉
群馬では監督はやはり、福ちゃんあたりに頼るしかないのか?
清明の6番バッターボックス入るとニタニタ笑ってるけど頭オカシイ子なのか?
得点されるのは時間の問題だな
さっさと追加点入れてかないとヤバイ
清明の左といえば、まったく健康が走ることができなかった投手がかつていましたね
健大ピッチャーはここまで盛り上げられるのはプロだな
>>239 明和は普通の田舎町だが所属していた館林ボーイズはいい選手が多く
前橋育英が有力選手をよく取っているよ
>>252 吉田3回までだろう
5回まで行かせるかね
健康は夏になって明らかに戦い方を変えてきたね。まぁ糞投手陣だけどここまでの防御率からも、春までとは何かが違う
>>254 2014年の青柳かな
夏の決勝ではやっと1点取って健大が優勝した
このまま清明の好投手に2,3点に抑えられたら、健大の投手陣じゃそれ以上に取られるって事は無いかね?
たしかに
急にウジ虫アンチが駆除されたな
群馬県民名乗ってたくせに
>>239 明和町のあたりだと徳栄とか国栃のほうがむしろ近いんだよね
先頭四球から失点が痛すぎる
裏ピリッとされたら終わりだ
>>239 明和町のあたりだと徳栄とか国栃のほうがむしろ近いんだよね
アンチは試合前だけだな
試合中は反省してるのかきれいに駆除される
試合中は自分の人生を考え直すいい機会だ
やっぱ普通に捉えられる
4点差じゃまだ安心出来ないな
>>239 隣町の千代田町からは楽天の岡島を出しました
いや健大以外の走塁術がダメダメなんだよ
それに健大キャッチャーの牽制もダントツ
>>239 梨が名産で田舎
そんな田舎からプロなら千代田町からプロ入りした楽天の岡島みたいなもん
清明は高高に駆逐され、前高にさえ負けた時点で確変終了だろ
>>292 明和には電車が無い。チャリで館高
館林商工、太田高、関学とかだよ。
国栃には行かないよ。徳栄はあるかも
柳澤、中学の時に1回見た事あったけど殆ど伸びてない、、残念だわ
まあ、これで高商の目がなくなった。良かったわw。直接対決なら高商は健大には間違っても勝てんからな。
しかし高山の走塁隙がないな
安原の悪送球の間に三塁に進んでたし、
大柿のセーフティで最初から三塁狙ってたし
安原は球速がない秀岳館の川端みたいなフォームだな。
健大打線左Pに若干弱さ。安原にこの程度だと前商の左Pには苦戦するかもね。決勝で当たればの話ねw
>>336 バントの転がった位置と1塁に送球した時点でここなら行けるという計算はあるだろうな
清明の守備は所々でいいプレイがあるが
大事な場面でのミスが大きかったな
健大たいしたことないな。今日ホームラン出なかったし。
なんだかんだ、群馬の決勝は3季連続、健大と関学の予感。w
決勝は、
機動破壊健大高崎vsフルスイング前橋商になるが、
健大はフルスイングにボコボコにされそうだ。
PCで見ているが、Google詐欺画面が突然出たわ
ipadやPhoneが当たりましたというフィッシング詐欺
この投球フォームを治そうと言ったらダメなのか?
学校の中でこのフォームで良いと思ってるのは青柳だけのような気がする
あんなひどいフォームで150出るならまだしも、136であれは... (-_-)
>>377 投手の将来見たらこれは修正しないとな
野球続けるかどうかわからないけど
変則を特徴にしたらダメだわ
>>383 ちゃんとした投球フォームにすればもっと良いピッチャーになると思う
今日の3番手と4番手は強豪相手にボコボコにされそう
健大は他にもピッチャーいるのか?
育英の投手は毎年、投げ方が理にかなって格好いいけど、健大は変則でどこかどんくさいよな。やはりコーチの差かな。
清水でかいし
フォームなんとかすれば
まだ球速伸びそうなのに
久保田と清水の強気の投球はいいけど
ボール先行での四球&痛打は、この先致命傷になりかねんぞ
球威を少し抑えてもいいからストライクボール投げてくれ
もっと下位打線でチャンス作って山下に回したいな
山下、大越、高山は健大の中でも恐さが違うわ
清明は守備のミスがなかったらもっといい試合になったのに
清明でもコールドか
対戦相手でいい試合したのは渋川だけ?
見る目0のたこ顔はtwitterでも偉そうにしちゃって
, -一''''''''''''''''''丶、
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
/;:;:;:;:;:べ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
/:;:;:;:/ ヾ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙、
|;:;:;:;j t;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;t
l;:;:;/-━_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;从:;:;:;:;:;:;:}
(ト(●≧ )─‐}:;:;:;:ジヘ }:;:;:;:;:;: 群馬ナメクジホモっジジイです。
ヒキニートです。
r─一'^ヽ /  ̄ ̄ !:;:/ )ン ノ;:;:;:;:;:|
t 二ゝ 廴,,j ゙'′ し''´ |;:;:;:;:;l
ヘ _ / j_ /´ / l;:;:;:;:{
l Lノ ∠ノ> ! / |;:;:;:;l
| ノ `ヾ / lヘべ
! h ヽ___/ / }ll,,,
! | 〔 / ,,llllll'''''\
| l , -‐' ̄lll ,,lllll''' 二二 ゙ヽ、
l ゙i / 二二 lll ,,lll'''二二二二二二\
| ゙i / |二二二lllllllllll''二二二二二二二二 ゙t
l ゙t ,-‐' l二二二二二二二二二二二二二二 ヽ、
゙; ヾr─'゙ 二二 |二二二二二二二二二二二二二二二 !
゙; l 二二二二l二二二二二二二二二 l 二二二二二 l
゙; ヽ、 二二二|二二二二二二二二二 | 二二二二二 |
゙; ゙ー、二二l二二二二二二二二二 l 二二二二二 l
! _ -─ヘ二|二二二二二二二二二 | 二二二二二 ゙i
 ̄ ̄ \l二二二二二二二二二二l 二二二
本日のメイン 関学大付vs藤岡中央
地力で勝る関学か、門馬擁する藤中がミラクル起こすか
健大は春関で接戦を経験してるけど今大会接戦になった時どうなるかだな
ただ終盤鬼のように強いから他チームは嫌だろうな
まあ普通に考えれば、藤中、門馬と関学、高橋の投手戦だが秋から両方とも打力を強化したから最後まで解らんな。
Pがあれだから負けるときはアッサリ負けるでしょ
接戦経験できてないのが痛すぎる
高校野球で各上の相手のときに、序盤ペースを握ったときにはある程度、点を取っておかないと、後半必ず逆襲されるよな。sonohennが正部のあや。
なぜかスタンドで応援する控え部員が帽子を被らず応援してるところが多くて、
熱中症対策で帽子被らせるべきだと思ってたけど、
健大高崎はスタンドで応援する部員が帽子をしっかり被ってた。
こういうところは流石だな。
久保田と清水の強気の投球はいいけど
ボール先行での四球&痛打は、この先致命傷になりかねんぞ
球威を少し抑えてもいいからストライクボール投げてくれ
健大はそろそろ投手コーチ陣一掃だな
青柳にもっとワンマンさせて結果出せない無能コーチは切る
自分で門馬の急速の話をしておきながら
146kmが出ても気がつかないアナw
でも門馬いつもより顔険しくね?余裕が無いというか。
>>418 ずっとこの暑さの中連投だからな
体力が最後まであるか
守備陣がやらかさなければ、藤岡中央いけるんじゃないか
一年のサードが中学時代は知らないけどスーパールーキーのラッキーボーイよね
>>419 顔は険しい、と思ったけど4試合目で球速アベレージがこれくらいって
スタミナあるな、門馬。
藤中は今どき群馬では珍しい投手力中心チームでつい応援したくなるチームだよな。
ちゅっと関学は、はしゃぎすぎ感あるな
これが吉と出るか凶とでるか
打たれちまった物はしょーがない!
気持ち切り替えよう!
まあ今日含めてこの先24、25と門馬1人じゃ無理ゲーではある
門馬は栃木大好きホモとちが好きそうな体型やなwww
腕がビルダーやんか
まあ関学の高橋は春関でも常総の強打線が手こずった投手だから、この3点が限度だろうな。アンダースローを引きずりだせば行けるんだろうがな。
でも、門馬レベルの投手なんて他県ではゴロゴロいるんだよな。。。
投壊群馬では各校の打率上がるのは当然なのかもしれん。
藤中メンバーは門馬と野球出来て幸せだな!
今日の門馬少し玉高いな!
関学と育英だったらどっちが健大のライバルにふさわしい?
高橋はスライダーPだから右打者がほとんどの藤中打線ではきついだろうな。
>>460関学は3季ともクジ運が良く、育英とは対戦していないから、もし当たったら育英が勝つ可能性が、高いかもね。だが
運が良いからその前に育英が前商にやられるかもな。
しかし藤中はサード、ショートの守備が貧弱すぎる。さすが公立だわな。人材がいないんだろうな。
投手戦なら藤岡にもチャンスあったけど、
このままだと順当に関学が4強だな
藤中は早打ちばかりやってる
もっと粘って少しは門馬を休ませてやれよ
>>399残念だな
おれはTwitterやってないわw
秋は関学ー藤岡中央。互角だったのに藤岡中央1点も取れないとは。
>>475 >>476 群馬の私立は投手育成下手だよ
ただし公立が上手いわけではない
公立は人材なくてどうしても連投になるから実戦で鍛えられるだけ
>>478 あの事故さえなければ春センバツ出れたと思うと残念すぎる。
甲子園で、どの位通用するか見たかった!
仲良し地元野球が県ベスト8でよくやったじゃん
門馬も無名からU18候補、大した出世だわ
>>489 冗談じゃねえよ
ここ何日か昼間は救急車の音が耐えなかったんだぞ城南周辺
藤中は3季連続ベスト8以上は立派だわ
育英にも勝ったし
健大のこの打線は全国トップレベルなの?
それとも群馬&関東大会のピッチャーが微妙だから?
全国トップレベルだろ
日大三だろうが、佐久長聖だろうが凹凹にしてるからな
>>460 今年に限っての話なの。
実績からしたら育英のライバルはどこかという表現が正しい。
>>490 救急車のほとんどは軽度な大袈裟バカが呼ぶはしいじゃんw
今日は残念ながら?順当な結果になってしまった。前商が最後の砦か?前工と高商はどっちも私学三強には勝てない気がする。
だから言っただろ
健大は全試合コールド勝ちで優勝すると
明日は育英と県内の三大商工校を同時に見られるのか
なんて贅沢なんだ
>>503 応援マニアの自分としても歓喜の1日です
スーザ回しにハリスやアッコちゃんが2試合で見れるとか
今日試合したチームと明日試合するチームは休養日が1日違うから大変だな
門馬が富岡だったら、
ぼけおがうるさくてしかたない。
立教大ルートも途絶え
プロ輩出も厳しい現実だ。
学歴コンプには近寄りたくない
ってか不要だから死んで
ベスト4
健大高崎ー関東学園大附
前橋工・高崎商ー前橋育英・前橋商
万が一明日高商が勝ったら勢いで行きそうな気がするな。
まあ、これはこれで楽しみかも!
健大が勝ったから食欲が倍増。飯がうまい。
明日は、前橋育英対前橋商業。この一戦は楽しみ。
>>517 健大ー高商・前工
関学ー育英・前商
だよ
明日はたかしょーと前商が勝つと思う
今日二試合当てた俺が言うから間違いない
健大ー高商
関学ー育英・前商
決勝
健大ー? わからん
健大を止めるとしたら安原しかいないと思ったけど守備のミスが痛かったし、さすが健大だった
育英前商関学の右だとキツそう
会社休んで見に行くかなぁ。
◆7/24 上毛新聞敷島球場 準決勝
第一試合 9:00
健大高崎ー高崎商
第二試合 11:30
関東学園附ー前橋商
関学は他の市立より生徒数少なくなってきているから
甲子園に出てアピールチャンスだよな、立地が悪いせいで生徒が集まらない
大学に至っては定員割れしてるんだろ?大丈夫なんかね、経営
高商なんてエースと心中のチームなんだから
それこそ勝っても健大にレイプされる
戸部、織田、岡、野平、小寺、嶋田、堤…
県内トップレベルの選手を輩出し、スケールの大きい野球とナマステ応援で、県民を魅了し続ける樹徳
次なるスター選手の出現が待ち遠しい…
今大会のベストナインってどう思う?
投手門馬、捕手大柿、一塁山下までは異議なしだろ?
>>533 小寺、堤は場違い
織田と岡も結局高校レベルで終わった
野平もまだこれから
小寺は2年時で県内No1左腕、堤も現3年世代をリードする本格派右腕って評価だったけどな
中学時代ソフトボール投げ県内一位で2年時から140キロ投げてたニコはどう??
>>539 おいたこ顔さん
何故お前は名無しと使い分けるんだよ
またバカの一つ覚えみたいに昔話とナマステ、野平への過大評価の話かよ
Twitterにあんたの発言してた事そっくりな、それこそたこみたいな顔を晒した群馬の高校野球好きがいるんだけどw
高商は前工に勝っても小沢が限界だろうし下手すれば館林商工くらい差が付くかもね
門馬は連戦連投だったからな
本調子の門馬なら間違いなく群馬1だよ
ちょっと万寿屋行って来る
当然24時間営業だよな?
最後になるにつれて、藤岡中央バッテリーが楽しげに話してたけど、あれって絶対「150km狙えよ」とか話してただろw
健大や育英の影響で甲子園での結果ばかり求めてた自分が情けないわ。
甲子園でコテンパンにされても、こういうチームにもたまには甲子園行ってもらいたいね。
今の1年生の安中総合あたりも同じような考えのメンバーが集まってるようだし楽しみだ。
高商Pみたいな外の変化球でカウント稼ぐタイプは
甲子園で狭いジャッジの審判にあたると何もできなくなるんだよなぁ
この夏は健大。勝てる可能性があるのは前商かな。前商の左Pが3.4点に抑えることが出来れば…。前商打線なら健大からそれ以上の点数を取れるかな。他の学校のPじゃ無理かな。育英もエースの右じゃなく左Pで行けば面白いんたけどねw
>>544 夏の大会の最後の試合になるかもしれないっていう場面で150km/h狙えよとかそんなレベルの低い会話するわけないだろ
とくに今年の藤岡中央ならそんな個人的な事どうでもいいと思うけど
>>539 小寺は超劣化したし、優勝イコールナンバーワン投手じゃないからね
ま、釣られてみた
木更津総合の篠木投手、1イニングずつのリリーフ登板が多いけどストレートが常時140km
以上で、伸びが半端ない(今年の選抜で見たどの投手よりも伸びは上)。館林出身らしいが、何でこ
んないい投手を外に出す?
>>547 5点差の8回裏ツーアウト、ツーストライクに追い込んで最後の一球の前、キャッチャーがタイムかけてマウンド行って二人でスコアボードとスピード表示を指差してたら、それ以外の会話は考えられない。
バックネット裏から生で見てたからわかる。
高校野球最後の一球、思いっきり行こうぜ、っていう会話がレベルが低いとは全く思わない。
今日はこのカードで、土日休みの社会人が観戦できる最後の日だから混みそうだな
>>551 思いっきり行こうぜと150キロ狙おうぜじゃ全然ニュアンスが違うと思うのですが
8名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.1])2018/07/21(土) 09:19:22.94ID:IaAOUh/Oa
, -一''''''''''''''''''丶、
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
/;:;:;:;:;:べ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
/:;:;:;:/ ヾ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙、
|;:;:;:;j t;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;t
l;:;:;/-━_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;从:;:;:;:;:;:;:}
(ト(●≧ )─‐}:;:;:;:ジヘ }:;:;:;:;:;:! 群馬ナメクジホモジジイです。
r─一'^ヽ /  ̄ ̄ !:;:/ )ン ノ;:;:;:;:;:| 作新の敗戦が僕のエネルギーです。
t 二ゝ 廴,,j ゙'′ し''´ |;:;:;:;:;l 今日こそ負けるぞ。
ヘ _ / j_ /´ / l;:;:;:;:{
l Lノ ∠ノ> ! / |;:;:;:;l
| ノ `ヾ / lヘべ
! h ヽ___/ / }ll,,,
! | 〔 / ,,llllll'''''\
| l , -‐' ̄lll ,,lllll''' 二二 ゙ヽ、
l ゙i / 二二 lll ,,lll'''二二二二二二\
| ゙i / |二二二lllllllllll''二二二二二二二二 ゙t
l ゙t ,-‐' l二二二二二二二二二二二二二二 ヽ、
゙; ヾr─'゙ 二二 |二二二二二二二二二二二二二二二 !
゙; l 二二二二l二二二二二二二二二 l 二二二二二 l
゙; ヽ、 二二二|二二二二二二二二二 | 二二二二二 |
゙; ゙ー、二二l二二二二二二二二二 l 二二二二二 l
! _ -─ヘ二|二二二二二二二二二 | 二二二二二 ゙i
 ̄ ̄ \l二二二二二二二二二二l 二二二二二二゙i
8名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.1])2018/07/21(土) 09:19:22.94ID:IaAOUh/Oa
, -一''''''''''''''''''丶、
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
/;:;:;:;:;:べ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
/:;:;:;:/ ヾ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙、
|;:;:;:;j t;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;t
l;:;:;/-━_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;从:;:;:;:;:;:;:}
(ト(●≧ )─‐}:;:;:;:ジヘ }:;:;:;:;:;:! 群馬ナメクジホモジジイです。
r─一'^ヽ /  ̄ ̄ !:;:/ )ン ノ;:;:;:;:;:| 昨日はゴキブリのてんぷらを
t 二ゝ 廴,,j ゙'′ し''´ |;:;:;:;:;l 食べました。
ヘ _ / j_ /´ / l;:;:;:;:{
l Lノ ∠ノ> ! / |;:;:;:;l
| ノ `ヾ / lヘべ
! h ヽ___/ / }ll,,,
! | 〔 / ,,llllll'''''\
| l , -‐' ̄lll ,,lllll''' 二二 ゙ヽ、
l ゙i / 二二 lll ,,lll'''二二二二二二\
| ゙i / |二二二lllllllllll''二二二二二二二二 ゙t
l ゙t ,-‐' l二二二二二二二二二二二二二二 ヽ、
゙; ヾr─'゙ 二二 |二二二二二二二二二二二二二二二 !
゙; l 二二二二l二二二二二二二二二 l 二二二二二 l
゙; ヽ、 二二二|二二二二二二二二二 | 二二二二二 |
゙; ゙ー、二二l二二二二二二二二二 l 二二二二二 l
! _ -─ヘ二|二二二二二二二二二 | 二二二二二 ゙i
 ̄ ̄ \l二二二二二二二二二二l 二二二二二二゙i
>>551 おー、見てくれてた人がいたんだ。
やっぱりそういう会話してるように見えたよねw
>>547 結果はどうあれずっと一緒に戦ってきた仲間なら、門馬の最後の一球は全力でストレート投げこんでほしかったんじゃないのかね?
最後の大会とか勝ちたいとかよりも、そういう気持ちが上行っても良いと思うけどな。
>>557 ここにいる人たちにはわからんでしょ
○○じゃなきゃ甲子園で勝てないとか、○○があのチームじゃもったいないとか、そんなことばかり言ってるんだから
全国的には無名でも、将来的に活躍する選手が増えている昨今、高校野球のステージで勝つことばかりを追い求めるのではなく、自分の可能性を広げる選択肢をとった門馬や大船渡の佐々木らは是非頑張ってほしいですね
>>561 サッカーでいうと
タイガー軍団vsゼブラ軍団ってやつだね
見に行こうと思ったけど1歩外でてギブ
おとなしく部屋でみるわ
毎年思うけど教習所のCMもっとかわいい娘使えよ
いるところにはいるだろう
富岡さん仕上げて来たね!
最高のチーム!
今日は勝つでしょ‼️
後は小澤と前橋酷暑の戦いだな!
富岡さん仕上げて来たね!
最高のチーム!
今日は勝つでしょ‼️
後は小澤と前橋酷暑の戦いだな!
前商公立なのにピッチャー140中盤まで出るって、これは健大より期待できる?
前商はファール多くて、見てる人をイラッとさせるかもな
育英スナイパー
前商主砲ベンチ引っ込めるにはいい作戦だ!
恩田も伸びなかったな
春の方が145キロ投げてて良かったわ
育英の攻撃的守備だな。前商の打ち気を削ぐ気だ
それを打ち破れるか。
この勝負4,5点とみた
うちのおじいちゃんですらツンタラカンタラじゃなくてキチガイは一家揃ってがデフォなw
これは育英弱いな。今年は健大、関学、門馬に惨敗するのも納得。
もう5−0くらいになってても不思議じゃないけど、何とか1点に抑えているから何とか試合になるかも。
こらぁ前商のエースの制球難タイムが訪れたら育英は簡単に主導権を奪い取るな
これ、一気に逆転までいく展開しか見えないわ。前商は二番手の用意を急げ
ここから天の取り合いになりそうだ。
育英は小池以外が打てるかどうか。
後ろに井上が控えてるのは大きいな
星野はメンタル弱そう
住吉は高商の監督時代からイケイケ野球だから凡ミスで攻撃がから回りしだすともろい。
あんまレベル高くないな。やっぱ関学と健大が本命かな。
育英の攻守が噛み合ってきたな。良い形で野球できてる
前商凌げるか
まあ前商が打つというのもこんなもんだろ。健大の場合は同じ打つ、でも足を絡めてくるからたちが悪い。
小池はさすがだね。去年唯一二年生でレギュラーだったのもうなずけるよ。
育英のが上手い野球をしてる。前商の能力も高い
終わらせる守備か、突き放す攻撃か
後半どちらが先にリードするかでそのまま終わりそう
桐高-青学監督と
富高-立教助監督はどっちが上でしか?
どっちの投手も粘り強く丁寧に投げて1人相撲にもなってないから試合は締まるね
やっぱ、育英のほうが全国行ったり、健大との試合でもまれているから試合巧者だよな。
逆転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
全然まだわからないな
あそこで帰ってこれないのは痛いな
昨日の健大を見ちゃうと、育英の走塁の判断の悪さが目立つな
健大がノーアウト満塁なら1点では済まない
下手すると打者一巡で5点以上とる
ここ抑えたからそろそろ前商打線が爆発してもおかしくないな。
育英の恩田は春関予選で健大に初回からボコボコにされてるから、良い経験になってるよな。
恩田は初回力入れて140連発してるより力抜けてから130中盤を低めに集めるようになってから見違えたね
前商の左腕っていうのはまだ出てないの?
健大打線が苦戦すると言われてるが
前商は格下相手に本塁打7本も打って振り回して来てるから、返って恩田の外スラの餌食になってるんだな。
やっぱり育英のチャンテは高速アルプス一万尺がいいな
誰だよ!前商が健大に次ぐ県内最強打線とか言ってたアホは
前商打線も大したことなかった
公立の凋落を確認できた
育英アウトあと3つ
パワーで攻略できないと育英シナリオになる。
昨年、一昨年と比べると力はないがやる野球は変わらないな
まあ昔の群馬だったらt、この前商くらいのレベルで甲子園に行けていたんだが、今や育英、健大の台頭でそれもなくなったtな。群馬も強くなったもんだ。
まじで今年は育英より前商の方が強いと思ってた
残念
健大で決まりかな
公立の自称強力打線はやっぱり甲子園に行ったらこういう地味負けするよな
近年甲子園に出場して甲子園で勝つことを目標にしてきた学校と
近年甲子園から遠ざかり甲子園に出場することを目標にしてきた学校の差かな
>>664 もっと、健大と育英の試合を秋から見に行った方が良い。
あだち充がドヤ顔でNHKの関連番組に出てくるかどうか思ったが、それは来年にお預けだな
恩田もここまで外一辺倒だと健大には全部踏み込まれてフルボッコになりそうだわ
最後後味悪いけど試合自体はめちゃくちゃ面白かったわ
しかし育英が甲子園出ても嘉手納以上のフルボッコにあいそうだがら、
やっぱ関東強豪に打ち勝ってきた健大か関学に甲子園行ってほしいな。
前商は住吉、角田の無能コンビいい加減解任しろよ
こいつら高商時代から無能で有名じゃん
>>675 それはどうかな?
120キロ台がやっとな2年生右腕、ノーコンピッチャー、打線は弱小校からは
打つけどこれがスピードキレがいいピッチャーからは相手のエラーがらみからの得点が
やっとな打線。
今の所全国舞台で見れるのはやっぱり育英かな。
健大も今大会で積極的に1年生を起用すれば勝機はあると思うがな。
仮に甲子園に行けたとしても吉田はじめ今のピッチャー陣はぼこすか打たれるのが目に見えるわ。
>>701 公立だから解任ではなく転任だね
僻地の学校へでも飛ばされればいい
チアはTVに映らなかったけど、宮脇咲良に似た子がいた前商の圧勝だった
住吉さんの為にも高崎商業勝ちます。
ケンダイお待ち
出たな、住吉のアホ野球。イケイケ野球ではもう甲子園はないわ。選手はよくやったんだがな。
恩田は健大には通用しないだろうなぁ。
でも今年も育英対健大の決勝が見たい。まさに死力を尽くした戦いになるからね。一昨年も去年もまさにそんな試合だった。でも今年は健大のワンサイドになるかな
未だにグリグリぼうずなんかさせてる高校が甲子園いけねーよ
>>700 そんなこと言ってるのはお前だけ。
健大のやり方を認めるということは、県内の有望選手の流出を認めることでもある。
高校生は家族や地域の人たちのもとで高校生活を送ってほしい。
これは野球に限らず、進学校についても言える。
日本の家族のあり方が、根本から揺らいでいる。
さすが攻めの守り前橋育英は試合巧者。
去年とは違いオーラも気迫もない。
飯島、堀口、皆川とかインパクトがあったからな。
恩田と小池のバッテリーは抜群。
関学を破って決勝に行ってくれ!
育英小池と健大大柿どちらが群馬ナンバーワン捕手かな?
どっちがどっちなんてねーよ
外野は純粋に楽しめればいい
極論は自分の中に留めておけよ
前商はサッカーはもちろん野球でも育英に大きく水をあけられたな
公立は強豪私立が相手になると途端に打てなくなるな
準々決勝公立の全敗じゃねえか
今季、関学はクジ運に恵まれ、秋春とも育英、桐一の私立との対戦を回避してきたけど、いよいよ育英との対戦で真価が問われるな。しかし春関で常総学院に善戦出来たことでレベルはあがっている。高橋は予想以上に打ちずらい。
なんか勘違いしてるやつが大勢いて笑えるなw
チームが無理やり選手を連れてくるんじゃなくて選手が自分の希望するチームに行ってるんだろw
>>719 これ
秀岳館みたいに九鬼が連れてきた枚方秀岳館とはそこが根本的に異なるんだよ
実は、関学の方が健大より全国制覇に近い、と俺は思ってる。
ノーマークってのはすこぶる大事だな。
健大と前商では同じ打撃のチームでも内容が違う。前商はただ単にコースと球種で的を絞ってフルスウィングしてるが、健大は走者がリードでプレシャーをかけ速球を投げ易い状況に持ってきてフルスウィング、これでは投手はたまったものではない。
>>719 無理やりだなんて言ってないよ。
でも、そういって全国の私学がお誘いをかけることで
本来の高校生活や家族のあり方が崩れていくんだよ。
家族の崩壊とアトム化の問題は、勉強した奴でないとわからないんだろうな。
>>702 >>702 同感。
育英もこんな体たらくな攻め方しても甲子園レベルの前商に勝つんだから、ピリピリした試合での勝負強さは県内一だな。
流石は強豪との試合慣れしてるって感じ。ここんとこ甲子園での試合慣れもしてるし育英の方がいいんじゃないの。
前評判は例年のごとく健大有利が圧倒してるけどね。
健大は昨日も清明の自滅で得点できた感があってそこそこのPからは本塁打も出ない。
あっても今の育英打線、Pの出来からしたら健大のワンサイドゲームではなくて接戦かお互いPがイマイチで点の取り合いの予感。
何か球審は前工のピッチャーには厳しくしてるな。
普通だったら三者凡退だった。
球場で車の移動案内が出てくるが
車種がいかにもなのが多い
>>729 お誘いをかけられて選手自身が行きたいと思えば行くし
行きたくなかったら断るだろw
そもそも本来の高校生活って何?wいつまでも昔の常識に囚われてる保守的な概念おしつけんなよw
大学だって地元の大学に行くのもよし、県外の大学に行くのもよし
自分の行きたい所に行くのに早い遅いなんてないだろw
春、健大ー育英戦を見たが、初回からいきなり恩田が山下にドでかい本塁打をくらい、5点を失ったが以後、小池のリードで結構、健大の打線を抑えた。ポイントは恩田がスライダー中心なだけに左の山下、高山をどう抑えるかだろうな。
ボーイズやシニアの奴は大体強豪校から誘われるのを目指してやってるんだぞw
小学生から甲子園を見て行きたいチームを考えるやつが多い
そろそろ時代の流れについていこうなw
やはり、前工のユニの肩文字は(前橋工)ではなく、昔の(前工高)の方が格好良かったな。
たかしょーの小澤は右腕安定感No1か?
しかし、前商や前工のピッチャーも140出してるというのに、健大ときたらw
今年の変則右腕もそうだが、甲子園初出場時の片貝もなかなかの変則だったな
>>744 投手は球速だけじゃないんだよw
てか前商負けたじゃねーか
>>738 いや、君の考えの方が古い。
「市民社会化する家族」って、読んでみて。
良い試合だな
どちらが最初に流れを引き寄せるかだな
>>739 もっと言えば、工→変形字体のときのがいいな。
高商か勝ったら甲子園ありそうで怖いな。
健大が中盤まで抑えられたらスルスル行くぞこれ。
栃木は雑魚が連覇したみたいだな
レベル低くてワロタわwww
小澤もいい投手だけど、健大打線は次元が一つ違うからどのみち無理だな
>>756 現文はセンターだけだったから教科書読まなかったなあ
ちょうど桐原使ってたがw
投手の出来が良くて守備もまとまってるからどっちも決め手がまだ見つかってない感じだね
群馬一の名称と呼ばれた前工の矢端監督って今何やってるの?
高崎(笑)やめてくれ どうせ甲子園行っても勝てないんだからさ(笑)
高商が先に突破したかー
ここからお互いどんどん動きそうね
前工はいつから横浜高校と同じチャンステーマにしたんだ?
打力が全国レベルの健大が有利だな。関学にしても育英にしてももう一段レベルの高い投手が
必要だよね。 昨年の育英は皆川、丸山と試合を作れる投手のほかに甲子園のマウンドを経験した
投手が2人いた。いずれも経験豊富だった。
健大の打線は昨年よりいい。10点取られても11点取れるようでないといけない。
健大はそれが出来る。その違いだけなんだろうけど。健大の投手力は???だ。
スカウトしたのだろうか?県内有望中学生は他県に流れるのは健大に魅力がないからか。
貧打はつまらんな
Pの一人相撲とか貧打は見る気が失せるわ
去年の前工岩崎はランコーが止めても突っ込んでた
岩崎がランナーだったら今回も間違いなく突っ込んでたな
8回に1点取ってればバントでも良かったが、
2点差最終回だから強行もありだと思うが
4試合先発完投って甲子園で勝つことはまったく考えてないな
あくまでも甲子園出場が目標の学校の戦い方だな
>>792 ある程度点を取れてるなら強攻策でも良いと思うけど、9回まで完封ペースされてるチームなら、ノーアウト1.2塁なら送りだろ。
結果打たされてゲッツーじゃ、ほら見ろと言いたいわ。
たかしょーベスト4おめでとう!
そして三年間お疲れ様!
まず高商小澤のあのデカいフオームでは健大に走られるし、変化球はあまり使えない。ほぼ一人で投げてきてるのも不安材料。打線が相当踏ん張らないと無理だろう。
今日の前橋は38.3℃
こんな酷暑の中一人で投げ抜いて、中一日で迎える準決勝でとても健大を抑えられるとは思わないなぁ。
良くも悪くも公立伝統校対決っぽくて
これはこれでいい試合だったと思うわ
これから更に過酷になるからな
そういう意味で投手力は微妙だけど継投させてる健大に比べて
高商、関学、育英はエースの消耗が更にキツイ
ここからエース温存できる相手じゃないしな
相手にもよるが、どのチームが甲子園いっても、1.2回は勝てるんじゃないか?
>>799 ほんとそれ。
ランナー出して、盗塁警戒し過ぎてストレート多投すればストレート狙われるし、変化球多投すれば走られる。
健大からしたら小沢みたいのが、1番戦いやすいタイプのピッチャーなんじゃないか。
反対ブロックが育英一択みたいな流れだが、関学だって十分可能性あるだろ。
>>804温存させたいけどさせれないチームと温存するほどの選手がいないチームとの差だな。
結果的に後者が有利に働いている。
ここへ来て、関学が一番ダークホース的な存在で不気味な感じがするな。館林初の甲子園か。
高崎商業優勝🏆️
おめでとうございます。
高商がベスト4に残れたと予想できた奴は
どれだけいたか
>>806 そう、だから最近の健大がむやみに無死から走って来ないのはそのため。だから走って来ない時ほど、リードを多く取って、プレッシャーをかけてくるんだよ。しかし育英はその上を行って変化球を投げるとき投手はセットで異様に長く時間をとって防いでいるんだよな。
>>723おもしれー奴がいるなw
今日門馬ら藤中メンバーが前商応援してたな。やっぱり公立の子らは打倒私学の意識が強いんだろな
住吉監督が無能とは思わないが、商業高校で甲子園狙うなら富岡監督がいる高校が1番良いでしょ
今なら高商
2000年代以降の公立の指導者では1番甲子園に出てる
記憶があいまいだけど、桐生商が夏に甲子園出た時も、春まで富岡監督が指導してたんじゃなかったっけ?
西毛リーグ決勝
健大高崎17-4高崎商業
小澤でも健大には歯が立たないぞw
>>820 健大高崎が上州に3度目の優勝旗を持ち帰らなければならない。
関学は最近関東大会にもよく出てるけど監督が変わったの?母の母校だからまだ残ってることに驚いた
>>819 今の高崎商業は違うよ
チーム全体に勢いを感じる。
まー主戦小澤の疲労回復次第
>>824 数年前に群馬のダルビッシュ()とか言われてた奴がいた時もそんなこと言ってなかったか?
>>824 小澤が仮に回復したとしたら抑え込めるとでも??
>>823 今の監督は早稲田大野球部OB
https://blog.goo.ne.jp/ay1881/e/35ab06623ba9eba4b1d03926a8f31e41 関東によく出るっていってもこの世代が秋春連続で出ただけ
例年強くもなく弱くもないチームだけど、たまにベスト8とかに入ることがあるから、それなりに練習はしてる学校だと思うけど、たまたま今年はいい選手が集まったんだと思う
>>825 ゴミ岡は次いつ試合するの?w
切れ目のない打線と全員が盗塁仕掛けられる走力で勝ち上がっているんだよなwwww
>>808 ダークホースというか、一応第2シードだけどなw
関学がむかーしむかしに選抜で出場したけど
夏はまだ出場ないね
億が一にもたかしょーには出てほしくないわ
間違いなく初戦負け
>>830 関学は秋春連続準優勝なんだよな
たまたま準優勝してしまうチームもよくあるけど、連続準優勝はマグレじゃできない
確かに育英や桐一と対戦してないし、クジ運に恵まれたとこはあるけど、確実に力のあるチーム
個人的にはずっと本命健大、対抗関学だと思ってた
育英とはいい試合になると思うけど、ここまで勝ってるのはむしろ当然だよな
>>828 ありがとう。県内では中堅ってとこなんだね
甲子園出てほしいな〜
ここまでの成績
山下 .615 打点5 本塁打1 三塁打0 二塁打3
大越 .571 打点8 本塁打4 三塁打0 二塁打1
高山 .538 打点8 本塁打2 三塁打2 二塁打1
関学は頑張ってるんだぞ
群馬出身の現役選手では岡島が活躍してる方だろ
と、思って調べたら引退選手含めても活躍してる方だった
群馬出身、プロで大成してないのね。。。
今回は実力があるんじゃないの。
健大を倒していくんだから。
ネット裏で見ていたんだか、途中二回、中断があった。高商の富岡監督があの金切り声で
「ランナーコーチの右手!」と何度も叫んで
た。前工のランナーコーチが何かしていると、抗議していたみたい。前工側もやましい事が
なければ、変な言いがかりつけるな!ぐらい叫んで欲しかった。審判団が二回、集まって相談してた。
>>839 高商の捕手も抗議していたな
球審が前工ベンチに注意したら前工ファン?らしき客が
「試合をさっさとしろよ!」「出しゃばってんじゃねーぞ」とヤジしていたw
どうせ決勝には行けないたかしょーまえこーなんてどうでもいいわw
関学と育英のどちらが健大に挑戦するか準決勝は楽しみだ
高商は総合力的に健大に勝つのは厳しいかな
消耗という事に関しても健大有利
決勝
健大ー育英
で決まりだな
優勝 健大 間違いない
前工の監督はなんで四番にバントさせようとしたんだ?
九回の強攻より解せん
決勝が
健大−育英なら育英
健大−関学なら健大
と、予想
>>839 サイン伝達は禁止されてるけどやってるチームはそこそこあると思う
俺がいた高校もバレないようにやってたし
というよりキャッチャーのサインがランナーコーチから見えるようならキャッチャーが悪い
ピッチャーに癖があるならピッチャーが悪い
特にピッチャーの癖なんて何度もビデオ見て研究してるはずだしな
二塁ランナーが伝達するのはマナー違反な気もするが、花巻東とか確実にやってるな
門馬アゲウザスギ
そんなすげーなら結果だせ
高高を選抜に導いた島田?の方が遙かに上
u18だの球速だのポテンシャルあるだのは心底どうでもいい
高校で結果を出した選手の方を高く評価するようにしろ高校野球板なんだからな
高高島田の出した結果のが門馬より遙かに立派だし評価されるべきなんは言うまでもないな
関学(笑)ごときに打たれて県ベスト4なんか何もすごくねえ
しかし高高や高東を五回コールドにできねえとは健大も極貧打すぎるな
こんなんが史上最強打線なのかよ
聞いて呆れるわ
真っ当な群馬県民は前橋育英の優勝を望んでる
非県民だけだ健大の優勝を望んでるのはな
前橋育英は群馬の誇り
高商と中央と市太田は群馬の恥だから県外に追放しろ
どうしても健大になりそうだったら高野連が代打高商でGJ
>>850 そもそもサインって解読できる程度のもんなの?
俺松坂世代だけど炎天下で2試合観たらまじグッタリだ。若い時は余裕だったのにな
ここにいる爺さん達が現地に行かないでネットであーだこーだ言ってる理由がわかるよ
>>849 今年の関学は強いけど、そう簡単に試合巧者の育英に勝てるとは思えない。ここに来てだいぶ仕上がってきている。
健大と育英の決勝は恩田が5点以内に抑えれば育英に勝機あり。まだ攻撃にチグハグ感はあるけど健大のPが今の育英打線を5点以内に抑えるのは難しいのでは?と思ってしまう。
健大の内情知ってる人が話すときはとくにだけど内外からヘイト買うことやりすぎなんよなぁ…
教育者っていうか経営者が学校運営してるなぁって感じだし県外部隊で公立校潰すし
>>857 おめえがジジイじゃねえかって突っ込んだら負け?
>>850 そもそも、サイン盗みていつから禁止になったんだろな。
ちょいと古い話だが、桐一が帝京に逆転勝ちした選抜の試合。
ホームラン打った、大川?が試合後の新聞のインタビューに「2塁走者の誰々がストレートと教えてくれた」て堂々と答えた記事が記憶にあるわ。
>>856 キャッチャーのサインはそんなに複雑じゃない
見てりゃすぐわかる
というより普通はランナーコーチからは見えないように太ももで隠してるから見えない
隠してるつもりでも意外と太ももの下から指先だけ見えてることもある
弱いチームのキャッチャーは太もも開きまくりで丸見え
>>861 2000年頃当時のダイエーがサイン盗みしてたことがバレてからみたいです
高商って甲子園で勝ったことあるのか?
もし勝ったことがあるなら最新でいつ?
で、その後甲子園で何連敗してる?
恩田ぶっちゃけたなw
まあでも全国行くなら健大に勝たないとというのはわかるけど
あらー高商の監督は先生だろ?一矢報いるの一矢をイチヤって言ってるぞ(笑)
軽く、高商をディスってたな(笑)
前工、高商のインタビュー見ると、やっぱ打倒私学の思いはけっこうあるんだな。
富岡は甲子園に近かった小幡の代に弱小の俺らが準決で葬ったからなwてか相手のミスで勝ったんだけどw
それからわが母校も富岡も低迷してるな 笑
あれ空っ風関東じゃ健大応援していなかったけ
まぁいいけどw
健大と育英以外のまぐれ高校が間違って出たら無名校に空気負け確率10割
だから出なくていい、1回戦負けほどつまらないものはない
選抜14連敗の戦犯高校はホントに勘弁
不祥事起こした高校こそ勘弁
全国から「なぜ地方大会に出す?これだからグンマーは」言われる
恩田は春と違ってスライダーのキレがなくて空振りの取れる球がないから苦労してたな
それでも抑えるからたいしたもんだ
そういや育英はもっといいサードはいないのか?
原住民のダセーやつらに負けるわけねーだろ心配すんな
選抜の大連敗を止めたのは健大なんだよな、しかもその後快進撃
あの時はすかっとしたわ
同時出場の高高は健大のあとの初戦でお約束の負け、15連敗でなくて良かった
>>874 前商は恩田対策で岩崎下げてまで左を並べて来たけど
かえって外角にチェンジアップとシュートする球を投げ分けられて助かったかもなぁ
>>879 正解!!
決勝で桐一に負けたけど悔しいのもあったけど良く決勝まで来たって感じだったわw
>>867 きよきよしいは本田圭佑だったか?同じレベルだわ(笑)
木総の篠木ってすげーいい投手やん。なんで前育、健大、桐一とかに行かなかったんだ。
>>883 親戚がその決勝に出てたけど、正直決勝は富岡が上がってくると思ってた、て言ってた。利根商最後のバッターは代打だったらしいけどあんたか?(笑)
もう商業や工業、健大・育英以外のなんちゃって私立はもういらない
っていうかお呼びでない、はっきり言って邪魔
>>886 木総の篠木の出身中学ってどこなの?
千葉は今年2校出場で木総は東千葉で明日準決勝なんだけど
ZOZOマリーン、近いから観に行こうかな
>>888 こいつ上で太田高校は低偏差値とか言ってた
富岡OBのトミーやろ
富岡精子工場はしこって寝てろって言っただろ
でてくんな、しっしっ
千葉は今日で東・西でベスト4
東は木総、西は習志野でほぼ決まり、木総は4年連続、習志野はこれまで決勝で敗退の常連
木総の篠木、気になる、スレチ、スマソ
8名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.1])2018/07/21(土) 09:19:22.94ID:IaAOUh/Oa
, -一''''''''''''''''''丶、
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
/;:;:;:;:;:べ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
/:;:;:;:/ ヾ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙、
|;:;:;:;j t;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;t
l;:;:;/-━_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;从:;:;:;:;:;:;:}
(ト(●≧ )─‐}:;:;:;:ジヘ }:;:;:;:;:;:!群馬ナメクジホモジジイです。
r─一'^ヽ /  ̄ ̄ !:;:/ )ン ノ;:;:;:;:;:| 今日は作新が勝って悔しいです。
t 二ゝ 廴,,j ゙'′ し''´ |;:;:;:;:;l 甲子園大会で負けるように罵倒します。
ヘ _ / j_ /´ / l;:;:;:;:{ 作新の敗北が僕のエネルギーです
l Lノ ∠ノ> ! / |;:;:;:;l
| ノ `ヾ / lヘべ
! h ヽ___/ / }ll,,,
! | 〔 / ,,llllll'''''\
| l , -‐' ̄lll ,,lllll''' 二二 ゙ヽ、
l ゙i / 二二 lll ,,lll'''二二二二二二\
| ゙i / |二二二lllllllllll''二二二二二二二二 ゙t
l ゙t ,-‐' l二二二二二二二二二二二二二二 ヽ、
゙; ヾr─'゙ 二二 |二二二二二二二二二二二二二二二 !
゙; l 二二二二l二二二二二二二二二 l 二二二二二 l
゙; ヽ、 二二二|二二二二二二二二二 | 二二二二二 |
゙; ゙ー、二二l二二二二二二二二二 l 二二二二二 l
! _ -─ヘ二|二二二二二二二二二 | 二二二二二 ゙i
 ̄ ̄ \l二二二二二二二二二二l 二二二二二二゙i
高々の島田近江ごときにフルボッコにはされたじゃんw
その時は健大の快進撃で運良く空気扱いされてただけでw
もし健大が出てなかったらたかしょー以上に叩かれてたぞw
さすが私文卒は言うことが違いますねえwwww
>>893 ボケ男と一緒にすんなよ。学歴やら偏差値のレスしたことなんか一度も無いわ(笑)
あの時の小幡は確かに好投手だったし、桐一の親戚がそう言ってた、と言っただけだ。
そもそも空っ風は健大の肩持ってたのに何で今さら育英推しになってるのw
8名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.1])2018/07/21(土) 09:19:22.94ID:IaAOUh/Oa
, -一''''''''''''''''''丶、
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
/;:;:;:;:;:べ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
/:;:;:;:/ ヾ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙、
|;:;:;:;j t;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;t
l;:;:;/-━_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;从:;:;:;:;:;:;:}
(ト(●≧ )─‐}:;:;:;:ジヘ }:;:;:;:;:;:!群馬ナメクジホモジジイです。
r─一'^ヽ /  ̄ ̄ !:;:/ )ン ノ;:;:;:;:;:| 今日は作新が勝って悔しいです。
t 二ゝ 廴,,j ゙'′ し''´ |;:;:;:;:;l 甲子園大会で負けるように罵倒します。
ヘ _ / j_ /´ / l;:;:;:;:{ 作新の敗北が僕のエネルギーです
l Lノ ∠ノ> ! / |;:;:;:;l
| ノ `ヾ / lヘべ
! h ヽ___/ / }ll,,,
! | 〔 / ,,llllll'''''\
| l , -‐' ̄lll ,,lllll''' 二二 ゙ヽ、
l ゙i / 二二 lll ,,lll'''二二二二二二\
| ゙i / |二二二lllllllllll''二二二二二二二二 ゙t
l ゙t ,-‐' l二二二二二二二二二二二二二二 ヽ、
゙; ヾr─'゙ 二二 |二二二二二二二二二二二二二二二 !
゙; l 二二二二l二二二二二二二二二 l 二二二二二 l
゙; ヽ、 二二二|二二二二二二二二二 | 二二二二二 |
゙; ゙ー、二二l二二二二二二二二二 l 二二二二二 l
! _ -─ヘ二|二二二二二二二二二 | 二二二二二 ゙i
 ̄ ̄ \l二二二二二二二二二二l 二二二二二二゙i
>>895 T h a n k s
出身中学、アナウンスされるので耳を澄ますわ
>>901 空っ風のように、自分のスタイルや考えをコロコロ変えるような奴に健大や育英、藤中をとやかく言える立場じゃねーなw
だな
樹徳なら樹徳、健大なら健大、育英なら育英と自分の贔屓のチームは貫かないとな
贔屓は母校に決まってるだろ。母校+1ならわかるが
お前らみたいに野球やってなかった奴は、思い入れがないから軽く贔屓がーとか言うんだよ
健大の優勝だろう
育英 関学はもうピッチャーヘロヘロだろ
とても健大打線を1.2点で抑えられるとは思えん
まあ 健大も5点以上は獲らんと難しいだろうがな
健大って春関とは別チームになってたけど大丈夫なのかな?
応援してるけど結構不安
>>910 打者の振りが全然違うわ
気づかんならいいけどさ
育英は恩田温存で関学に勝てないかな。
連投で相手が健大だと勝ち目がない。
つまり
投手育成能は前橋育英よりも健大高崎の方が高いということ
一人育てれば上位進出できるという甘い世界ではない
>>913 いやいやそれは違うだろう。
完投できる絶対的エースが核としていて、2番手3番手がいるとこが全国で通用する条件じゃないのかな。
確かに今年の育英は恩田頼みは否めないが。
それはそれで他にいないのは仕方ない年もある。
素質もあったろうが高橋巧、光成、佐藤、皆川、丸山といった好投手を育英は育てている実績がある。しかも軟式出身者が大半。
健大の方が投手育成能力が高いなんて思う人が本当にいるの?
まあ2014年の群馬決勝前も機動破壊全盛期の健大が
清明相手に何点取るか分かからんって話してた割には1-0だったから
こればかりはやってみないと分からんな
今年の春季大会群馬県予選
健大高崎 7-2 前橋育英
健大:吉田−大柿
育英:恩田、石塚、梶塚−小池
前橋育英のどこが投手育成能が上なんだ?という明確な試合結果だよ
>>916 その1試合で判断する君の頭脳を育成した方がいいよ。
育英より健大のほうが投手育成できてるとかw
健大の強さはあの攻撃力があるからで投手力で勝ってるわけじゃないのに
>>916 春季大会の話をしたら、健大は前商に10失点してる。打撃力と走塁含めた機動力で勝ったんだよ。力のあるチームということは誰もが認めるけど。
>>918 川口の出てくるピッチャーが全員120km前半だからな。
挙句、ノーコンでボール先行じゃ普通にボコられるだろw
育英より健大のほうが投手育成能力あるだと?びっくりしすぎてお茶ふいたわ
健大の方が育英より投手育成力があるとか言ってること自体が健大のコーチ人を馬鹿にしてるとしか思えない。自ら猛省している(はず)なのに。
逆に勘違いして今のままで良いと思われたら困っちゃうけど。
今年の前橋育英打線は腐っても門馬相手に8得点だ
その打線を5日後には2失点に抑えた健大の投手陣
というか吉田一人でな
恩田一人を中途半端に育てて投手育成能がすごいんか
一人育てればいいなんていう甘い世界ではない
さらに言えば投手育成能がない分、打撃育成能があるのかと思えば、健大吉田一人に2得点の貧打だ
どうやれば野球で勝てるのか、理解できていない差が如実に現れている
まあ健大の継投はこの時代は正しいよ
ただ継投ありきで育成してるようだとどうなのかなとは思う
育英も結果的にエースと心中だろうけど去年みたいに枚数は揃えてるしな
>>921 浦学強かったのもあるけど川口のあの投手レベルじゃ打ち込まれるのも仕方ないね
そこらの弱小高でもあそこまではという感じ
さあ完膚なきまでに論破したところで仕事に戻るぞ
ごきげんよう
決勝で仮に育英が健大に勝ってその結果だけで育英の方が育成が良いかというと
そうはならないだろうしな
個の資質を伸ばす事が育成なのか
結果を出すことが育成なのか
そこを整理しないと平行線になってしまうな
いずれにせよ2日後には結果が出るが
>>926 論破の意味がわかってないね。勉強不足。
恩田が中途半端だとか、育英の方が実績が 無いような事を独りよがりで言ってるようじゃダメ。誰もが納得出来き反論できない事を言ってくれ。
恩田が中途半端なら健大のピッチャーはなんて表現すればいいんだ
健大は一応先発完投できるピッチャーを育てようとしているけどいつも上手くいかないから仕方なく継投策とっているように見える
特に今年はそれがうまくはまっている
とりあえず明日は、健大にエースを4試合先発完投させる時代遅れの富岡監督率いる高商をボコってもらいましょう
どの試合が「継投が上手くはまった試合」なのか教えてほしい
>>932 時代遅れとか以前の問題でスカウトの力の入れ方が健大と高崎商業では全く違うだろ。
相手になるわけがないんだよ。
健大の部員数は驚きの108人。群馬なのに神奈川の強豪校をも凌ぐ数。当然、ベスト4に残ったチームでもダントツ。
投手も相当数とっているから中にはそこそこいいのもいるでしょう。 でもいくらコーチの数が多いとは言ってもきちんと育成できるのかが疑問。育成力に自信があるなら数は絞ってもいいはずだけどね。ちょっと理解できない。
まあ、こんな事言うと「全国的な人気があるから来るものは拒まずだよ」と反論されそうだけど。
あと、軟式上がりの育成に時間がかかる県内の子はあまり取らないよね。たまにはいるけど。
健大投手陣も今更球速UPは至難の業だから、四死球出さないように丁寧に投げてくれ
たまに4球連続ボールとかあるが1球もストライク入らず歩かすのは、さすがにな
>>939 だれにアンカーつけてんだよ
ゴミ野郎が
このハイレベル群馬大会を圧勝したら健康は期待できるけどな
今まで全てコールドか?全て圧勝で甲子園なんて考えられない。まぁあり得ないだろうが
そうなれば97前工、99桐一、13前育に匹敵するレジェンドチームだな
>>944 あの頃の群馬は「群馬大会を圧勝で制するようじゃないと甲子園では期待出来ない」と言われたけど、今はそうでもないな。
去年とか育英健大、両方とも甲子園で観たかったわ。まあ選抜で観られたけど。しかも同じ日に。
>>939 変換ミス。日本生命の高橋拓巳のことでした。
佐藤は結構良かったけど、入れちゃダメか。
育英のタオルとか健大のタオルとか売ってないのかな?
甲子園で勝てるかどうかは、ぶっちゃけくじ運だわな
どこの学校とは言わないけど、呪われているかのように勝てなくて、
出場が決まった途端、県民から蛇蝎のごとくソッポ向かれてしまうところもあるけどw
>>940 まあサッカー部は選手権優勝、準優勝2回、インターハイ優勝という輝かしい成績残してるから150人いてもよし。
またサッカーと野球の選手権制覇した高校はたったの3校のみ。(旧制中学校、両校優勝除く)
群馬の田舎高校で達成したこと自体が凄い。しかもここ5年で。
他の2校は習志野@千葉と帝京@東京だから人口が違う。
>>950 120は健康サンダルだぞ
前橋育英はサッカー部180人いる
健大の全国制覇の第一歩は、
開会式第1試合 健大高崎 vs 大阪桐蔭 だな
大会前からマスコミ大騒ぎだろ
下手に抑えろなんて言わん
圧倒的打力、走力で撃破してくれ
勝てなくてもいいじゃないか。
おもしろい試合をみたいだけ。
次スレ
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART191 □■□■□
http://2chb.net/r/hsb/1532340729/ 健大高崎 機動破壊から打撃破壊へ
9人のレギュラーで本塁打250本以上!
控えの本塁打は含めない。
全国屈指のスラッガー 山下!!
不動の4番高山、キャプテン大柿、今大会本塁打トップ大越、陰のスラッガー亨保、巧技の小林、50m5秒7、守備範囲抜群の今井、勝負強い嶋本、 控えにするのは勿体ない是澤、機動破壊なら春原などタレントは揃ってる。
投手は、唯一の弱点だが、柳澤、清水、藤原、久保田、吉田の投手リレーだ!!
仮に大阪桐蔭から10点とっても25点取られそう。甲子園で25対10なんて試合も面白いかもね。
俺が今年、甲子園で見たいカードは健大高崎ー大阪桐蔭のみ。だから高商だの育英、関学あたりに予選で負けてもらっては困るんだよな。
そうだね。
大阪桐蔭との本気の試合をみたい。
1回戦で。
勝ったほうが優勝だよ。
もし当たったら、さすがに桐蔭のエース根尾も健大打線の足と強打を両方警戒しなければならず、フォーク多投は難しいだろうな。あとは4人の健大投手陣が大柿の巧みなリードでどれだけ失点を防げるかだな。
どこが代表高になっても同地区との対戦は避けたい
新鮮味がないし冷めてしまうわ
2012春 準決勝
健大高崎 000 000 010 = 1
大阪桐蔭 010 000 02X = 3
健大高崎:三木 - 長坂
大阪桐蔭:藤波 - 森
本塁打:竹内(健),森.笠松(大)
2014夏 準々決勝
大阪桐蔭 002 000 210 = 5
健大高崎 100 100 000 = 2
大阪桐蔭:福島−横井
健大高崎:川井、松野、高橋和−柘植
本塁打:中村(大)
三塁打:正随(大)
二塁打:脇本、柘植(健)
>>957 投手が唯一の弱点とは。。。
それって一番肝心なとこがダメじゃん。
>>963 そんな揺さぶりが大阪桐蔭相手に通じると本気で思ってんのか
秀岳館相手に通用してなかったのに
埼玉TV見たけど、北埼玉は花咲以外はレベル低すぎ。その花咲も群馬出身のスラッガー野村が投手をやってる有り様で去年の面影はない。決勝まで来た、県立川口なんざ高高、前高レベルだった。
>>965 こう見ると試合は作れてるけど一押し足りないな
まあ大阪桐蔭の終盤は本当に強いからな
今年の健大もそういう意味で終盤強いから試合が面白い
2017 夏 2回戦
明徳義塾 000 000 001 = 1
前橋育英 001 000 20X = 3
明徳義塾:市川、北本−筒井
前橋育英:皆川、丸山−戸部
もちろんこの試合も興奮したな
群馬もレベル高くなったよ ホント
まあとにかく
甲子園出られれば、ストッキングにラインが1つ増えて満足、みたいな学校に甲子園に行ってほしくないわな。何処とは言わんが。
>>966 昔から投手が健大の弱点!
前橋育英の投手が健大にいればなと思った。
>>959 ということは、健大がもし甲子園に行けなかった場合、その時点であなたの夏も終わりということで
OK?
野村が投手やってる有様だから去年の面影ないとか健大が言えた義理じゃないなw
2012夏 1回戦
浦和学院 000 003 012 = 6
高崎商業 000 000 000 = 0
浦和学院:佐藤 - 林崎
高崎商業:關、橘 - 中山
高商1回戦負けばかりだけど、
調べたら報徳、東邦、日本文理、京都西などの名門ともいい勝負してるんだね
>>978まあ、さすがに弱投の健大でも高山、山下を投手にはしないしな。w
健大の投手陣は紅白戦で、機動破壊をやられて、自身をなくしちゃうんだから、しょうがない。
今、振り返って見ると、健大も川井、三木あたりまでは左腕で良い投げ方をしていたんだがな。
群馬代表は、健大でいいよ、
全国レベルは、健大しかない!
南埼玉の決勝を見たが、県立川口より藤岡中央の方が間違いなく強いな
社会人野球みたいに
故郷助っ人枠あったら、門馬を出してやりたい。
門馬って、負けた翌日の新聞にプロでやりたいみたいなコメント出てないよね?
進路は社会人か大学進学なのかな?
健大の明日の先発は誰だろ?
決勝は藤原だろうから、裄Vヒロかな?
門馬門馬健大健大ほんとうるせえな
父兄とか親族なのかねえ
出たら仕方なく応援してやるが、本当は出て欲しいなんて思ってねえからな
>>987門馬はドラフト3位までに指名されるんじゃないか。密かに上位指名あると思ってるわ俺はw
流石に恩田は身体が華奢だから持たないな。そろそろへばるだろ。仮に甲子園に行けたとしてもヘロヘロ。佐藤の二の舞いだ
藤岡が川口より強いと?藤岡が浦学から何点取れるんだよ?あの野手で。一度誰でもいいから僕群馬人ですと名乗ってネット裏こい。明日も決勝やるから僻地からたまにはあそびにこいよ。
川口なんて群馬じゃベスト8レベル
浦学と徳栄以外はマジでレベル低い
埼玉はやる前から浦学と徳栄で決まってたようなもんだしな
>>994 ベスト8はないわ
良くてベスト16だな
次スレ
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART191 □■□■□
http://2chb.net/r/hsb/1532340729/ -curl
lud20250130230953caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1531958189/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART190 □■□■□ YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART220 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART210 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART270 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART130 □■□■□ [無断転載禁止]
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART224 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART203 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART218 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART189 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART179 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART191 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART183 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART197 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART169 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART184 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART209 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART165 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART208 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART215 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART192 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART166 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART234 □■□■
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART242 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART146 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART229 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART171 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART241 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART121 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART271 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART141 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART228 □■□■□
・□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART142 □■□■□ [無断転載禁止]
・和歌山県高校野球スレ124
・和歌山県高校野球スレ127
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ98【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ113【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ147【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ107【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ133【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ138【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ149【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ121【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ137【湖国球児】
・【かっぺ野球】かっぺ滋賀県高校野球スレ146【滋賀土人】
・和歌山県高校野球スレ87
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ97【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ90【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ177【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ197【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ171【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ166【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ159【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ192【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ157【湖国球児】
・【頑張れ】滋賀県高校野球スレ181【湖国球児】
・【頑張るな】滋賀県高校野球スレ202【いじめ大好き県】
・第99回全国高校野球選手権群馬大会優勝予想スレ
・【伝統の静岡県スレ】思い出を語り復活を願う静岡県高校野球【完全復活】 part4
・○宮崎の高校野球スレ Part10○
・SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろう!Part55
・SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろう!Part61
・SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろう!Part59
13:54:12 up 26 days, 14:57, 0 users, load average: 10.75, 10.14, 10.13
in 3.7424099445343 sec
@3.7424099445343@0b7 on 020903
|