◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?14 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1647942631/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立てる時コピペして
前スレ
2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?13
http://2chb.net/r/hsb/1647940208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【選考基準】
1.甲子園初戦の結果内容で評価(実際の実力はさほど重要ではない)
2.初戦勝利校はノミネート対象外(勝利校が次戦でレイープされた場合はそこに敗退した高校の評価が上昇)
3.1での評価が割れる場合は勝利校の次戦以降の結果内容が参考にされる
詳細選考基準
1.あくまでも甲子園初戦の試合「結果」と「内容」が最重要視されます。(実際の実力はさほど重要ではない。)
2.21世紀枠校に完封負けや2桁失点負け、敗退後当該校が次戦でレイープされた場合は評価が上昇する。(複数該当はさらに上昇。)
3.組み合わせ抽選時の態度や事前のコメントが悪い場合、評価の対象とすることがある。(特に21世紀枠校に対しての言動は評価。)
4.評判倒れ等はやらかしとして、2次的な評価として参考にすることがある。(あくまで2次的で参考。)
5.2回戦の結果は揉めた場合に参考。3回戦以降は疲労もある為あまり参考にはならない。
6.初戦勝利校はノミネート対象外。(勝利校が次戦でレイープされた場合は、そこに敗退した高校の評価が上昇。)
7.練習試合等の結果、事前の公式戦結果は参考にしない。
8.特定校特定県のアンチは議論の妨げとなるため、他へ行ってください。極度な擁護も禁止、客観的に判断しましょう。
【春・選抜歴代王者】
01年 鳥栖(佐賀) :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14)
02年 三木(兵庫) :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12)
03年 隠岐(島根) :17三振、15失点で完敗。更に勝利校次々敗退の逆トーナメント制覇。(スコア1-15)
04年 鳴門工(徳島) :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10)
05年 修徳(東東京) :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ
06年 岡山東商(岡山) :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11)
07年 桐生第一(群馬) :抽選結果に大喜びも完封負け。21世紀枠に完封負けは史上初、外野への打球もわずか3。(スコア0-2)
08年 慶応義塾(神奈川) :エース負傷の21枠校に5四球3エラー貰うも13残塁完封負け。相手は次戦で天理にレイープ(スコア0-1)
09年 慶応義塾(神奈川) :世代最強宣言も最後の最後に選ばれた最弱候補に完全な力負け。(スコア1-4)
10年 山形中央(山形) :11長打含む先発全員安打許す被安打19、3失策。攻めては10三振で完敗。(スコア4-14)
11年 水城(茨城) :投手は自責点1も、2暴投1捕逸4失策の守備崩壊で、5回まで毎回失点の完封負け。(スコア0-10)
12年 宮崎西(宮崎) :投げては被安打14、奪三振0。攻めては95球で14三振3安打で2塁も踏めず。(スコア0-8)
13年 沖縄尚学(沖縄) :初回に3失策で5失点、計被安打16、4失策。10安打打つが繋がらず大敗。(スコア2-11)
14年 都小山台(東東京) :10与四死球、被安打9で11失点。9回まで無安打の計1安打で2塁も踏めず。(スコア0-11)
15年 神村学園(鹿児島) :1イニング5失策を含む7失策18被安打、完封負けの惨敗。(スコア0-12)
16年 土佐(高知) :12被安打5与四死球3失策3安打で初戦唯一コールドスコア。逆トーナメント制覇。(スコア0-9)
17年 多治見(岐阜) :21世紀枠21被安打21失点でトリプル21達成。(スコア0-21)
18年 膳所(滋賀) :忖度出場が物議を醸す。11被安打2失策10失点、4安打完封負け。(スコア0-10)
19年 札幌第一(北海道) :初回10失点。先発全員安打、得点、打点許す24被安打で大敗。(スコア5-24)
20年 星稜(石川) :大差劣勢で3盗塁死の自滅。謎シフトで11被安打8与四死球、唯一2桁失点の完敗。(スコア1-10)
21年 八戸西(青森) :毎回出塁許し11被安打4失策で21世紀枠対決に完敗。(スコア3-8)
んだよ
イエーイ全く仕事しねえじゃんか
まだ無安打完封の可能性があるくらいか?
豪雪地帯の部員13人の高校と接戦してる気持ち...
選手の技量高いのに豪雪地帯の練習ままならいチームに点取られる大垣日大wwwwwww
マジで只見頑張って欲しい!!劣勢なのは観てても分かるが頑張れ!!!!
勝ちはないだろうが点とられた時点で終了だわ
最弱現時点で気比
どう見ても弱い只見と互角の大垣も相当やばいな
東海優勝の日大三島が金光に完封負けされるだけある
なんか只見見てると大差で負けろと思うより頑張れって応援したくならない?
もう大垣に負けてほしい
只見より先にエラーした挙句失点するし打撃も弱い
金足農思い出した
タダミンは雪で足腰鍛えてて強いんじゃね?
>>1 いちおつ
世間から無駄に批判されない(このスレを除く)
ように目立たず勝つ大垣の高等技術。
聖隷クリストファーもこんな爺孫鷹(笑)チームのために煮え湯を飲まされるなんてな
三島や大垣を見たらクリストファー落とされたのも分かる
初出場だし最弱確実だっただろう
高野連赤っ恥wwwwwwwwwwww
21世紀レベルの高校をゴリ押し選考wwwwwwwww
最弱スレらしくないとかいう人もいるけど
最弱候補が善戦すると応援多くなるのは毎年のことだよね
大垣が逆転されてもルール的には最弱はないんだよね?
もしかしたら大垣日大は一般枠どころか全体で見ても2番目に弱いんじゃ
強豪は緩い球打てないよな
裏だし只見勝ちまであるよ
だから言っただろ
他校が、このどちらかと当たりたかったと言うレベルだと
>>23 いうて町が支援してるから町の総合運動公園の球場が練習場やで
じゃあもう丹生ちゃんしか期待できねーじゃん
あーあ
福島県民だが信じられないんだが?只見が甲子園で接戦だと?
なんで盗塁せずに送りバントしてるんだwwwwwwww
70年代のチームが現代にやってきたらどうなるかって実験みたいな試合
マジでそんなつまらんネタいらねぇから普通に勝てや大垣
これじゃいつまで経っても21枠減らんよ
こんなことなら聖隷出しといて欲しかった
打力は向こうのがありそうだし
点取られた時点で大垣日大の負け
早く降参しろよインチキチームがよ
せっかくのナイターで送ってんじゃねえぞ大垣
走らせろや
でもこれで大垣日大が勝ったら次はハヤシの自滅でまた勝つって展開になりそうなんだよな
憎まれっ子世にはばかるってやつだ
誰も気にしてないけど、大阪桐蔭と当たる鳴門はそこそこ強いの?
やっぱりTJM21はレジェンド、鍛冶舎が数年で代表取れるような最弱地区
>>38 聖隷クリストファー選外に納得いかないワイは大垣日大がやらかすところもBプランとして楽しみにしてる(笑)
>>35 敦賀気比が最弱を回避するノルマ
大垣日大 14ー1 只見
>>46 振りは聖隷のほうがいいからな
そしてバントする坂口
これ大垣最弱のがおもろいわwwwwwwww只見勝てよw
県大会で、勢いに乗る弱小校がシードから先制したみたいな雰囲気
でも最弱は回避しそう
9点差にはならないと思うんだよな
え、でも大垣日大って21世紀枠の川島にあわや負けるとこまでいって、大阪桐蔭と北照ボコってベスト4までいかなかったか。結構前に?
捕手が後ろに逸らさないのはいいな。最弱なら既に2回はバッテリーエラー起こしてる。
ダメだ只見のエースの制球が回を追うごとに悪くなっている
これじゃ大垣日大が弱くてもポンポン入るわ
只見応援してる奴らはいいのか?
21枠減らないどころかこれからも県ベスト8でもバンバン出してくるぞ
特に東北
ん?
大垣弱い風潮だけど、大垣の左腕かなり良いだろ?
折尾さんの時みたいなAV女優名みたいとか背番号4のサウスポーとかのネタも欲しいな
遅い球打てないのは技術がない証拠 個の力とは何だったのか...
只見の最弱求めてる人にはゲロマズな展開。この点差なら寧ろ末恥を期待してるわ。
ランナー結構リードしてたしどうもならんくね?ってまぁ観てる側は戻って欲しいけどさ!
素晴らしい総合力の高さwww
走塁技術もさすがだわ大垣www
大垣が弱いとか相変わらずここの奴らは見る目ねーな
大垣が決勝まで進むのは規程路線
オマエらか赤っ恥掻くのも時間の問題
>>142 どうせ震災枠はなくならんからどうでもええわ
>>142 大垣日大も不正選出だし
贔屓が選出ライン越えたのに落とされたらたまったもんじゃねえわ
ただの毎日中部本社&中日新聞優先枠だなwwwwwwwwwwwwww
只見ってホームラン打てるバッターおる?
3点も取るには一発ぐらいしか・・・
明日の大島のほうが最弱ありそうだな
守備ウンコだし大野も貧打線にしか投げてないだろ
只見は弱いのはわかってるから
のびのびやってやれることは全部やろうってことかな。
勝てはしなくても今まで練習してきたこと全てぶつけようって感じだな。
大垣日大は丹生あたりと戦ったら普通に負けるだろうw
>>174 迷の間違い
実績豊富でも年でもうダメだ
ヨボヨボやもん
受け答えもままならない
イェーイする気力もない
相手が21世紀枠じゃなければ大垣日大も最弱争いしてそう
>>142 マスコミも21世紀枠不要論出し始めてた2017年のセンバツ
只見さんは身体能力だけで戦ってるようなもん
尊敬しかない
大垣に仕事人の資格なし
解説も言い方に困っとるやんけ
大垣は堅いチームだから1点差でも勝てば良いってスタイルでしょ。
>>194 更に阪口が調子ぶっこくだろうから最悪に最悪が重なるぞ
日大三島もアレだったしクリストファーでも同じことだったのでは?
2010年は大垣日大神宮優勝だし川島も四国大会出てる
今回のとは選手の質が全然違う
>>175 緩急つけられてるから打ちにくい。カーブはぶっちゃけ悪くないからね。
大垣のPの弱点はスタミナかな?軸足に負担かかりそう
>>180 挟まれてバッターを二塁まで進めろってことでしょ
タダミンが予想以上に頑張ってるというべきか、
大垣が予想以上にショボすぎるというべきか。
3点目のホームインしたランナーの雄叫びワロタwww
21世紀枠相手に叫ぶなアホが!
ノシロ様保坂3年時のフィールディングを思い出した
あれは超高校級
俺の中ではいまだに左の保坂、右のアドゥワが投手のゴールデングラブ
このままだと今日の収穫はニ試合目で馬鹿試合を見られたことだけだ
>>90 自分のことをワイと呼ぶ輩はDQNとじっさまが
よく言っていたわ
只見は守備に関しては県上位校クラスの実力ありそう
今大会の二松よりは上とみた
とくにショートとファーストは上手いよ
インチキ選出の大垣。
普通にやれば只見の勝ちだよ。
頑張れ只見。
関係ないけど0-21された多治見はその後の春季で大垣日大と当たって負けたがスコア3-6なんやな
大垣日大って弱いとこも圧倒できんチームなんか
只見打線相手に5回80球は誤算だろうな。思ったより当ててくれない
日大三島のあの体たらく見てると東海1枠でいいよなって思うわ
タダミンが末代する訳でも無く大垣が10桁取るわけでも無く終わりそうだな
投手がまともなら最低限の試合にはなるんだな
やっぱ多治見って凄いわ
>>233 あの年は岐阜自体が酷かった
夏の大垣日大は天理に0-6
>>142 県ベスト8 安積(福島)
県ベスト16 いわき海星(福島)
県ベスト8 只見(福島)
これだけだぞ
他の21世紀枠は全て東北大会には出てきてる
福島だけ超絶優遇されとるな
だから21枠は和歌山東にしておけと…
近畿は補欠の近江でさえ実力あるからな
三振が松井裕樹ペースや。スコアは凡で末恥も有り得なくはない感じだが。
本来はこの時点で15点くらい行ってないとおかしい試合
大垣日大にエラー付いてんの笑えるわ
逆じゃねーか普通
選抜 最多奪三振
1963年 戸田善紀(PL学園) 21奪三振(首里)
2007年 大田阿斗里(帝京) 20奪三振(小城)
※参考
1961年 矢滝伸高(米子東) 23奪三振(敦賀) ※延長16回
1933年 吉田正男(中京商) 22奪三振(興国商) ※延長13回
只見、どこかでPを繋いできそうだがそれが吉とでるか凶とでるか
岐阜は強いのか弱いのかよくわからん県だよな
何故か大阪キラーだけど
プロ注じゃない凡Pが甲子園奪三振記録を出してほしい
多治見様は高校野球100年以上の歴史でも最高峰やん
>>142 21世紀枠がないと母校の98年ぶり二回目の出場が
>>228 聖光
日大東北
東日大昌平
学法石川
まぁ、多少はね
中学ネタで恐縮だが
島根のド田舎の公立中学の野球部が全国大会の上位に入ってたハズ
豪雪地帯に隣接してる地域だから、雪は言い訳にならんかもな
公立中学の大会なので全国のシニアに所属の中学生は
出場してないけどな
凄い三振数なのにピッチャーに全然凄みを感じさせない只見打線やばいわ
>>236 勝てるチームを選んでこの大垣出すようじゃ、0.5枠でいい気がしてきた
最弱暫定王「おかしいなもう0-12になってるはずだったのに!」
大垣日大に入学が決まってる有望中学生絶望するだろうな
>>263 アトリすげえな。
1年の時、すげえやつ出てきたと思ったのに、何がダメだったんだろう。
ここで子供叩いてる奴らって可哀想だな。
頑張って生きなきゃダメだぞ。
>>250 まあ安積は前年春に県を制した投手が残ってたんやなかったっけ
>>250 最初の安積って伝統だけだったのに、なんで選出されたんやろ
ちなみに只見は昨年夏のエース大竹がまだ控えてるからな。本当の実力をだしてない
>>273 その試合を境に監督が辞めてチームもバラバラになって夏は初戦負けだからね
今はベンチ入り18人さえ集まらない
高野連は対戦相手を裏でコントロールして、わざわざ大垣の相手を只見にしたわりには思い通りにいってないなw
大量得点無失点で大垣は強いってイメージつくりたかったんだよなw国民を納得させたかったんだよなw
只見でジジババが夜更かしして応援してるかと思うと少し感動するな
>>276 これ
負けるだろうけど点も取ってるしなぁ
これは敦賀気比と丹生の福井県勢で最弱争うのか??
でも広島商業やしそんな期待できなさそうなんだけど?
ありゃりゃ、こりゃ気比の優勝仕事人最弱王の3冠が目の前かな
>>287 アトリの試合は審判メチャクチャ広かった
このスレ的にはコロナの影響で練習、実戦不足なのが効いてるのかな。
去年もそうだったがなかなか盛り上がるような展開にならん。
奪三振20いっても今のスコアのままなら只見最弱ないっぽいのがイラっとくる試合展開
>>196 そのようなチームはここの奴等は批判しない。好きなだけ砂持って帰っても良いよな
>>278 さすが信金出身のプロ148勝138セーブを排出した島根
>>299 出さないほうがええ気がする
出すとして室井まで
>>277 秋田山形「これでも毎年、秋に出会うならまだマシな県」
善戦してるから惑わされてるけど、只見自体は5年に1校レベルの逸材だと思うぞ
マジで只見相手に送りバントとか意味不明すぎる
多治見は確か岐阜の県コードが21で、試合終了も2時1分とかそういう感じの奇跡だったと記憶している
残り4イニングで大垣日大打線が大爆発しない限りは気比かな
只見のフォトジェニックな景観は世界遺産申請してもいいんじゃねえかな
6回で気持ちリセットされたか?ここからが本当の地獄かもしれない…
>>305 只見より丹生の方が香ばしいな
広島商業は強い
お前らまんまと21枠の術中に嵌まっとるやん
って思ったけど、
あんな選出されといてこの体たらくはさすがに酷いわ大垣
>>301 本当にそれな。
これでまたイェーイやったもんじゃ、いよいよ仙台育英レベルのヒールになる。
マジで送りバントとか意味不明だよな
1回刺されただけで走るのやめるとかセンスねえわ、走れよ
タダミンのピッチャー手応え感じて自信持って投げてるな
100勝100Sを二人も輩出したな
しかも同じチームで
このまま終了までサブチャンネル送りで最弱画質試合は確定的
あくまでもここの板、最弱であれば21世紀枠は必要かもな。
最弱伝説記録をつくる可能性、ネタがあるから。
とんでもねーこと期待出来るからな。
あくまでもここの板的にはだ
大垣はマジでセンスねえわ
先頭打者エラーで出させてもらったのに謎の送りバントと凡打
飯山さん相手にした時の仙台育英くらいはやってくれると思ったのに大垣
只見のエースは縦のカーブが低めに行くのが生命線だね
制球も悪くないしほんと頑張ってるわ
>>366 学校単位でやらかしてる仙台育英と違って大垣日大は阪口が頭おかしいだけなのにヒールにされるんだから生徒も気の毒だな
全く見られてないけど、ここの生暖かい雰囲気はなかなかいいぞ
只見のピッチャー130出てるし変化球のコントロールいいからそんなに悪くないぞ
おまえらそんなのもわからんのかい
年々高校野球レベル低下しているよな。
今年はその中でも特につまらんわ。
>>399 最弱の逸材
普通なら5回までに10点は取れる
やっぱ甲子園は弱者救済の場所じゃないわな
凡フライを危うく捕球して笑顔とか腹立ってくるわw
打撃が絶望的過ぎるなあ只見
まじでポテンシャルはあったのに
丹生の投手って本格派の140キロ左腕って聞いたけど??玉村2世とかなんとか
只見は寒空の下野球するのに慣れてるからな
ワンチャンあるで
正直只見これあかんだろ
21世紀枠相手に苦戦どころか2点負けてるって
福島21枠只見高校は勝敗は関係なく間違いなく今大会のVIP待遇校だな涙
しかしおそらく次は星稜が大垣日大に負けるんだろうな
只見のボロ負けか奇跡のジャイキリが見たかったけど地味な試合になっちゃったな
これでバッティングそこそこだったら末恥いけたのにな…
もう最弱とかどーでもよくなったw ただみんがゆるキャラに見えてきた
阪口のくじ操作が気比を救うと思わせて実は気比に絶望を与える行為になるとはな
丹生vs只見の方がまだ大差試合見られたかもしれん
只見はじゃんけんに勝って後攻選んだの?失点なるべく減らすためには先攻にすべきなんだが
これ選抜かかる秋季大会も同じだよ。サヨナラ負けだとホームランじゃない限り1点差負けだし
後攻選んだために9回表に大量点取られて落選したとこあるからね
やっぱり常連拾っておいてだったな
日大三島と聖隷の2校じゃ空気負けで初戦で消えるだけだものな
>>314 昨日投げてたな
江夏は死にそうだったが
もう見る気が失せてきた。
地方予選を甲子園で見たいわけじゃねえよ。
ガチで大垣勝てそうなの只見しかいなかったんだろうな
20三振くらい喰らっても勝った試合は
島袋の興南と富山商くらいかな
130でそうで制球良いなら、シニアとかでやっていれば準強豪校から一応声はかかるレベル
エースにはなれなくても二番手三番手はあり得る
福島の僻地だったからそれも無理だったんだろ
ノーノーで20奪三振なら気比より只見でいいのに
ほんとあのセカンドのクソエラーが余計
仙台育英
東北
モリフ
花巻東
光星
青森山田
弘前聖愛
聖光
日大東北
酒田南
日大山形
鶴岡東
羽黒
明桜
秋田商
能代松陽
2校しかセンバツ出れないとか新興勢力はノーチャンスやな
三振稼がせない為にセーフティwwwこれまで2三振だから脳死ブンブンするよかマシか。
最多三振記録をしない為にやっぱクラノって大切なんだな
13個目の三振らしいがそれ以上に大垣との差を感じさせない只見
只見はもう全員セーフティーバントでいいだろ
このスレ的には最悪だけどガチで勝ちたいならバントだわ
帰りたがっている気比の足に重りが3つくらい付いてる。
ドラゴンボールでたとえるとヤムチャ対ピッコロみたいなもん?
>>472 東北勢で見たいのはこの只見みたいなチームなんだよ
そのために東北の枠を削って21枠に回してる
もー
カメラのピントがボケたから落球したじゃないか
>>428 実況もそうだけど死にそうな雛鳥を見守る親鳥の心境の人多過ぎw
ところどころで最弱にふさわしいプレーはあるんだよな
なんでノーアウト2塁でバントなんだwwwwwww
脳みそおかしいんか監督はwwwwwwwwwwww
まあバントと早打ちでさっさと終わらせる気満々だからな
それでももっと点数取れるだろと思うけど
>>496 東北の枠は削ってなくね
関東東海の枠じゃなかったけ
>>414 それな。
生徒に罪はないのに、まさに老害。
>>497 ナイターはAFオートフォーカスはボケがち。。マニュアル固定しないと
大垣日大のクジって只見と大阪桐蔭の二択だったんだっけ
>>529 ちと疲れてきてるかもね。1塁側に体流れる事多くなった。
江川3年選抜
1回戦 北陽戦 19奪三振
2回戦 小倉南戦 10奪三振(7回)
準々 今治西戦 20奪三振
準決 広島商戦 11奪三振
計 60奪三振(大会記録)
バントさえなければ1イニング10桁得点狙えるのにな
1回刺されてから盗塁もしねえし大垣雑魚すぎるわ
>>533 阪口って対大阪桐蔭2戦2勝だよな
東邦と大垣両方で勝ってる
>>514 負けたやん開幕試合でw
大垣日大唯一の甲子園初戦敗退やよ
あの試合は
>>548 ボークだと思った。
三塁への偽投がだめなのかもな。
あれっ、いいとこ守ってたな
最弱なら前進してるのに
最弱なら今の変化球取れずでバッテリーエラー起こしてる。捕手は1回刺してるし優秀。しかし外野に強い当たり飛ぶのが多くなったな。
>>538 武庫川の人帰られへんw
犠飛にはなったが良く獲った!
センターも速かったけどやっぱボールが飛ばない気がするな
大垣4点目
…とは言え、今の左中間ぶち抜いたかと思った
そしてナイスけん制!
大垣ふざけてるんだよなこれ
ノーアウト2塁で1点って・・・
せめて八頭のようなロゴとユニにしないと勝てないよな
只見のようなこういうユニは松井裕樹レベルでないと勝てないもの
6番、最弱走塁。
さっきのピーゴロの二塁ランナーでもある。
実力、成績で選ばれた学校じゃない高校を最弱高校に選んで、何が面白いんだろ。
普通に選抜された中からも選んでみては。
試合自体は決まったろ
只見に3点差跳ね返す打力はない
これ次の試合じゃ走れないからって制限してんのか?
ってくらいの試合ぶりだよなぁ
せめてバットに当たってくれれば可能性あるんだけどなー
只見見てたら打ち方とか投げ方とかドラマの中の強豪校ってかんじだなw
でも頑張ってるわ。
>>594 片方21世紀枠じゃないぞ。似たようなもんだが。
>>562 良いプレーも見せるが、ポロリがあるのが惜しい
センターの犠牲フライ、あれ守備の悪いチームだと抜けてたな。
牽制アウトもナイス。
只見は守備いいよ。
只見色々やばいが投手のコントロールが絶妙に荒れてていい。
コレ仮に日大勝ってその後部員にコロナ発覚とかなって辞退したら只見が代わりに出れるの?
>>604 聖隷より強い日大三島がアレだったからな
宗教系学校は横文字で漢字二字、最弱校は縦文字で漢字二字
>>602 ぶっちゃけ3点差はわからん
8回ぐらいにPが突然炎上することあるからな
なんで今年の高校野球こんなおもんないの?
打低投低やな。
これ昨年の選抜のホームラン記録9本を下回るぞ
想像以上に守備はまともだけど
想像以上に打てないな
監督が眠たくなっちゃったから早く攻撃終わらせてる説
>>604 聖隷がより可哀想に感じるわ
将来聖隷が秋に東海ベスト4にきたら帳尻して逆に選ぶんかな?
阪口はおじいちゃんになってるしこういうのに弱いから手加減指示してると思うけど
じゃなかったらホントにヤバい
>>627 コロナによる悪影響はもうしばらく続くんじゃね
雪の中走ってたとあって下半身は多少鍛えられてるが、、
日大三島がとんでもなく弱かったから聖隷もこんなものだろ
初出場になるぶん只見に負けるかもな聖隷なら
只見が大垣日大のエースを100球投げさせただけで勝ちでいい。
完全試合だったら審議もあったけど普通の試合になったな
1試合最多三振奪取 第33回 23 矢滝伸高(米子東) 米子東2−1敦賀(延長16回)
第35回 21 戸田善紀(PL学園) PL学園8−0首里
先発全員奪三振 第81回(平21) 島袋洋奨(興南) 興南2−0富山商(19)
白けた試合のままでは締まり悪いからせめてどれか達成出来ないものか
最弱はケヒだろうけど、歴代でも08慶応の次くらいに可哀想な最弱だな。
大垣見ててそこまでして選ばれるチームではないと思ってる、鬼嶋はクソだな
やっぱり三振…けど三振は松井裕樹超えなさそうだな。
なんか三振数だけ聞くと凄いピッチャーみたいに聞こえるから不思議
3球全部ストライクからボールの変化球で空振りしそうな打者
日大三島 1回戦敗退
大垣日大 2回戦進出濃厚
聖隷クリ 3月13日の練習試合で敗戦
大垣日大は甲子園に出るにふさわしい実力であることを証明したな
高野連アンチ死亡w
100%打てそうにない8番9番に代打出せないのかな
投手変わったか
これで変な流れにならないといいけど
こんなドクターKがいたんだったらそら大垣日大を選ぶだろ
及川いるから横浜が選ばれるのと同じだわ
あと只見のアウト全部でも20奪三振で21には届かないか
なんもかんも中途半端なままで終わってしまうなこれは
只見ピッチャー交代。ここから駒岩の悲劇みたいに8、9回だけで10桁失点しないよな?
まぁどうしても打ちたいんだろな。
明らかなボール球でもなんでも振ってきてる。
そりゃ三振数だけはすごい数になるよ。
東海地区の監督は基本バントキチガイ バントやらないのはセクハラと辞めたけどモリタぐらい
>>716 及川は甲子園でもコールドスコアで負けただろwwww
8番バッター馬鹿じゃないの?
同じパターンで3三振
なんだかヤバいPだな。
ここから大量失点コースありそうだな。
21枠と試合するチームも毎回酷だと思う予選が1試合増えたような感じやし負けたら地獄やし。ただ大垣にはちょうどええわ
フォークボール覚えたとか嘘つくな!甲子園来て初めて名前知ったくせに
只見の応援にアルプス来てるじいちゃんばあちゃん本当は寝る時間なんだろな
>>699 何で選抜で夏の記録の話してんだ
バカか
この体格で常時110キロ台とか逆に打ちにくそうではある
明日丹生が惨敗して、福井最弱対決でこのスレも盛り上がりそう。
タダミンは噂に違わぬレベルだったが相手が弱すぎたな
もうちょい強いチームが引いてたら文句無しで最弱だったわ
只見がよくやってるというより、ただただ大垣がショボいという印象しかない。
聖霊はこのレベルの大垣より勝てる可能性低いと判断されたのか
敦賀気比「岐阜なんぞに期待をよせたワシが馬鹿だった」
タダミンってみんなアロー気味に投げるよう指導してんのか
>>780 大甲子園の紫高校にそんなやついたよな。
急造投手だよな
ちゃんと投手として鍛えたら球速は130qくらいは出そう
鬼嶋「只見高校は酒井君を中心に攻守に高レベルなチーム。」
タジミッシュ、打たれると思ったがちゃんと抑えた。
大垣日大がヘボすぎるのだろうけど。
普通の試合だったな。解散おつかれさん。只見は好感のもてるいいチーム。
こんな試合でも全国放送してもらえるんだから高校球児恵まれてるわ
>>807 今から最低10点は取らないと最弱ムリや
>>806 怪しい守備はちょいちよいあるけどここまで1失策は立派だわ
普通に大垣の左腕良いですね
こりゃ打てんわ!
今大会No. 1左腕だな今の所
福島の部員13人相手に
接戦してるようでは
最弱だな
これ大垣の投手三振取り過ぎて勘違いして次の試合滅多打ちになりそうだよね
いつだったか、横浜が夏の地方予選で無名校にリードされた9回表に無慈悲に10点取ってたことがあったな
ああいうのはまだありうるか
>>796 球速鍛えなくていーわ。この体格から110キロ台ストレートと90キロ台変化球で騙せるし。
只見より大垣選んだことに疑問がもたれる試合
只見も只見町が高野連に金渡してんのか?みたいなことしてたし胡散臭え
只見は9回思い出代打で全員出すんだろうなあ
逆転するなら8回!
只見の選手はみんなスローイングきれいやな
21枠にありがちな、ぎこちないスローイングの選手がいない
守備は本当安心してみれる
グランドでノックできへんのやろ
体育館で鍛えた守備はなかなかやん
この身長からダイナミックなフォームで投げ込む110キロ台のストレートって凄いな。タイミング取りづらそう。
まさか敦賀気比が最弱になるとはな
大会前は予想つかんかったわ
>>824 悪くない気がするけど相手が相手だけによくわからん
21枠らしいチームだな個々の能力では敵わないが13人で立ち向かう。
只見、夏の予選は聖光あたりに0−10でボコボコなんだろうな。
今日はそこまで強くない相手だったから試合になってるが。
仕事人の高校なら相手に1点取らせた次の回から
牙剥いて大量得点してるな
>>830 球速鍛えると強いチームにはボコボコニされそうだしな
>>846 聖光に当たる前にやられる可能性が普通にある
>>836 大垣は言わずもがなだけど只見町ってそんなお金なさそう
優しい大垣日大VS21世紀枠
○3−2 川島
○4−1 只見
バッティングセンターの方が速いストレートってすごいな
大垣日大は只見相手にエースがこんなに球数投げてて良いのか?
2番手で良かっただろうに
>>842 三振リプレイ見せられてもなーと思ったw
不思議と東北の初出場校は最弱にならないな
利府はけしからん
>>859 大島心配
一番応援してる高校だから頑張って
広島商は送りバントやスクイズで大差にもならんだろ
大阪桐蔭9-0鳴門の方が可能性あるわ
>>859 大島はピッチャーいいから無いぞ。前に21世紀枠で出て大敗したイメージで言ってるのかわからんが
>>860 自身も希望枠で甲子園デビューした過去があるしな
只見から得点した順
会津学鳳(7点)>いわき光洋、相馬東(6点)>>>大垣日大(4点)
会津の無名校以下の実力校()
>>846 聖光に当たる前に普通に会津学鳳あたりにコールド負けしそう
>>873 可能性高いんだよなあ。相手が関東チャンピオンってのがな
ここなら勝てただろうが
松井裕樹「おれ22奪三振」
五島「あと3つとっても追い付かない」
地方大会ベスト8はさすがに選んだらあかんよ只見は悪くないけど
これで試合にでたのは11/13か
あと2人思い出代打使うかな
仮にこれが地方大会だとしたらコールドどころか最終回まで試合出来ている時点で素晴らしい
敦賀気比は7回終了時点で7−0だからコールドで終わってる
只見は投手と守備が破綻しなかっただけ良い試合したわ
三振16だけど愛媛の三振西よりはインパクト弱いなw
>>868 モリフの負時代の最弱回避力は強かったな。
>>887 秋の大会で只見は会津学鳳に勝ってるけどね
>>888 明秀日立は決勝の相手がてを抜いてくれたから勝っただけで、そこまで強くはないよ
明秀はさらにガチムチになってるから大島は圧倒される展開も大いにある
ガキ日大は三振記録狙ってんの?
球数制限や省エネ投球は考えないの?
只見相手に120球は多すぎ。
どうせなら13人全員出してやれよ
次上位打線からだからもったいないけど
>>888 関東や近畿は枠数多いからか神宮回避で当確ライン来たら手抜くチームが居るから地区王者が1番強いとは限らん。
これせっかく形になってたのに思い出交代して試合を破壊するパターンだな
>>922 只見がバットに当てられないんだから仕方ない
あの左は三振バッタバタ取ってく投手やないやろ本来
関東王者はズッコケフラグだから
大島勝利は6割くらいだぞ
>>846 聖光も甲子園初戦0-20だったのに出世したもんだな
最弱とか興味はないけどこの選考でアタマきた
21枠廃止だ、試合にならないし見たくもない、地元以外大迷惑だ
誰かこのセカンドが137km出るとか言うてたけど嘘やん
ここシロートだらけだな!
大垣の左腕は今大会1、2のレベル
バッティングセンターと生きた球は別物!
ここまできて結局試合壊しちゃいましたとかやめてくれよ
静岡のクリリンと言い阪口といいバントするかぁここで
監督ちょっと調子に乗っちゃったかな
この3人めで大量失点あるか
このピッチャーに代えて燃えそうだったけど送ってくれて助けた
>>903 2番手以降微妙だから大野調子悪かったらやばいぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 22分 14秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241224035507caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1647942631/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?14 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?8
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?5
・2021年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?9
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?7
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?20
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?24
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?25
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?15
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?16
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?2
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?11
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?26
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?23
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?4
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?18
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?17
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?3
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?22
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?12
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?19
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?5
・2024年第96回選抜高等学校野球大会 勝敗予想スレ3
・2024年第96回選抜高等学校野球大会 ベスト8予想スレ
・第94回選抜高等学校野球大会★17
・第94回選抜高等学校野球大会★18
・第94回選抜高等学校野球大会★2
・第94回選抜高等学校野球大会★20
・第89回選抜高等学校野球大会 Part9
・第89回選抜高等学校野球大会 Part11
・第89回選抜高等学校野球大会 Part27
・第89回選抜高等学校野球大会 Part18
・第89回選抜高等学校野球大会 Part14
・第89回選抜高等学校野球大会 Part12
・第89回選抜高等学校野球大会 Part25
・第89回選抜高等学校野球大会 Part23
・第89回選抜高等学校野球大会 Part32
・第89回選抜高等学校野球大会 Part30
・第89回選抜高等学校野球大会 Part19
・第89回選抜高等学校野球大会 Part17修正
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会【マターリ】
・第83回選抜高等学校野球は中止にするべき!!
・【sage】第94回選抜高等学校野球大会★1【マターリ】
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★4【マターリ】
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第3日目★1
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第2日目★6
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第2日目★1
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第9日目★3
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第9日目★4
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第9日目★1
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第4日目★7
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第9日目★7
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第4日目延長戦
・【2019年度】第91回選抜高等学校野球大会・出場校選考会【会場】
・【マモノ甲子園】第88回選抜高等学校野球大会 第7日目 ★3
・【2019年度】第91回選抜高等学校野球大会・出場校選考会A【会場】
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆
・【3/3(金)PM3:00 】第94回選抜高等学校野球大会 オンライン組み合わせ抽選会
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★17
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★2
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★3
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★9
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★12
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★7
15:52:53 up 19 days, 16:56, 0 users, load average: 10.37, 15.98, 29.96
in 5.2470462322235 sec
@5.2470462322235@0b7 on 020205
|