◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?20 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1648015922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立てる時コピペして
前スレ
2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?19
http://2chb.net/r/hsb/1648015712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【選考基準】
1.甲子園初戦の結果内容で評価(実際の実力はさほど重要ではない)
2.初戦勝利校はノミネート対象外(勝利校が次戦でレイープされた場合はそこに敗退した高校の評価が上昇)
3.1での評価が割れる場合は勝利校の次戦以降の結果内容が参考にされる
詳細選考基準
1.あくまでも甲子園初戦の試合「結果」と「内容」が最重要視されます。(実際の実力はさほど重要ではない。)
2.21世紀枠校に完封負けや2桁失点負け、敗退後当該校が次戦でレイープされた場合は評価が上昇する。(複数該当はさらに上昇。)
3.組み合わせ抽選時の態度や事前のコメントが悪い場合、評価の対象とすることがある。(特に21世紀枠校に対しての言動は評価。)
4.評判倒れ等はやらかしとして、2次的な評価として参考にすることがある。(あくまで2次的で参考。)
5.2回戦の結果は揉めた場合に参考。3回戦以降は疲労もある為あまり参考にはならない。
6.初戦勝利校はノミネート対象外。(勝利校が次戦でレイープされた場合は、そこに敗退した高校の評価が上昇。)
7.練習試合等の結果、事前の公式戦結果は参考にしない。
8.特定校特定県のアンチは議論の妨げとなるため、他へ行ってください。極度な擁護も禁止、客観的に判断しましょう。
【春・選抜歴代王者】
01年 鳥栖(佐賀) :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14)
02年 三木(兵庫) :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12)
03年 隠岐(島根) :17三振、15失点で完敗。更に勝利校次々敗退の逆トーナメント制覇。(スコア1-15)
04年 鳴門工(徳島) :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10)
05年 修徳(東東京) :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ
06年 岡山東商(岡山) :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11)
07年 桐生第一(群馬) :抽選結果に大喜びも完封負け。21世紀枠に完封負けは史上初、外野への打球もわずか3。(スコア0-2)
08年 慶応義塾(神奈川) :エース負傷の21枠校に5四球3エラー貰うも13残塁完封負け。相手は次戦で天理にレイープ(スコア0-1)
09年 慶応義塾(神奈川) :世代最強宣言も最後の最後に選ばれた最弱候補に完全な力負け。(スコア1-4)
10年 山形中央(山形) :11長打含む先発全員安打許す被安打19、3失策。攻めては10三振で完敗。(スコア4-14)
11年 水城(茨城) :投手は自責点1も、2暴投1捕逸4失策の守備崩壊で、5回まで毎回失点の完封負け。(スコア0-10)
12年 宮崎西(宮崎) :投げては被安打14、奪三振0。攻めては95球で14三振3安打で2塁も踏めず。(スコア0-8)
13年 沖縄尚学(沖縄) :初回に3失策で5失点、計被安打16、4失策。10安打打つが繋がらず大敗。(スコア2-11)
14年 都小山台(東東京) :10与四死球、被安打9で11失点。9回まで無安打の計1安打で2塁も踏めず。(スコア0-11)
15年 神村学園(鹿児島) :1イニング5失策を含む7失策18被安打、完封負けの惨敗。(スコア0-12)
16年 土佐(高知) :12被安打5与四死球3失策3安打で初戦唯一コールドスコア。逆トーナメント制覇。(スコア0-9)
17年 多治見(岐阜) :21世紀枠21被安打21失点でトリプル21達成。(スコア0-21)
18年 膳所(滋賀) :忖度出場が物議を醸す。11被安打2失策10失点、4安打完封負け。(スコア0-10)
19年 札幌第一(北海道) :初回10失点。先発全員安打、得点、打点許す24被安打で大敗。(スコア5-24)
20年 星稜(石川) :大差劣勢で3盗塁死の自滅。謎シフトで11被安打8与四死球、唯一2桁失点の完敗。(スコア1-10)
21年 八戸西(青森) :毎回出塁許し11被安打4失策で21世紀枠対決に完敗。(スコア3-8)
>>4 まだ、分からん。
丹生が到着準備始めました。
あと4点はきつそうな球投げてる
だが先頭打者出塁はよき
すまん
4点とったら勝てるけど、0点ならどんなに抑えても勝つことはできない
最弱は、気比だぞ
ピッチャー注意されとるwwwww
キャッチャーひでえ
一挙4得点で一時的に逆転してた
というのが頂点を獲るにはキツイ
丹生「4点取ったで」
気比「10桁失点回避したで」
大分0-4浦学
只見1-6大垣
乳4-16広商
計5-26
21世紀枠さぁ
野球は0点のスコアよりも16点のスコアのほうが希少だろう
ならそういうことかな
>>26 タイブレまで0-0で耐えればワンチャン勝てるぞ
16失点の方が勝てん
守備だけ見れば最弱は丹生ちゃん
打撃だけがまぁちょっと良かった
守備力から歴代最弱クラスだろ・・・多治見や境様でももうちょい守れたぞ
レフト一生懸命やっているから仕方ないけど痛かったんだね がんばれや
大島といい丹生といい21世紀枠は外野守備練習してんのか疑うわ
>>29 何かちょっと反撃するところとかエース再登板させるところとか北海、高岡商の系譜を感じる
ホームランで20桁だが、今年はホームラン出てないからな。
33−4ってこれでまだ半分到達してないんだな すごいわ
押し出しでもいいから点が欲しい
このスレ的には多ければ多いほどいいだろうし
>>19 忖度出場したトコより広島商のがつよいやろ
8回裏にも得点した広島商
惜しまれるのは3回裏に0が刻まれていること
3回裏さえ得点できてたら毎回得点だったのに
こいつら福井4強だっけ
普通ベスト4に来るレベルの学校ならもっと守れるだろ
福井どうなってんねん
夏の松商と違って打ちまくってる感じはないのに同じスコアなのがヤバい笑
>>139 だからある意味点取るのにダレなかったともいえるのか
21世紀枠で最弱は可哀想な気もするが、これではなあ。
まあ、広商は手を抜くと怒られるだろうし徹底的にやるわな
犠飛でキッチリ追加点とっておくのも良いね
1円を笑うものは云々いうしな
さっきのグリップエンドファール、もっとしっかり避けてれば押し出しだったのに
なんか淡々と点が増えてくね
この時点で個人的にはこっちかな
>>193 いやほんまそれ
最近思うのが21世紀枠は大阪桐蔭や智弁和歌山辺りの強豪と当たる方がええと思う
ここら辺は流す
現時点で四死球14、18失点
6回終了でコールドレベル
申し分ないでしょう
やっぱ攻撃側に仕事人の自覚がないと10点差以上にはならんよな
何故か4-20より4-18、4-19の方が惨敗感ある
ポロイチは現地で見てたけどバッティングセンターだったわ
ギータの母校って感じやな
ノビノビやらせてもらえる環境なんだろうな
本気で甲子園目指してる高校球児がこんなニタニタしてマウンドで投げてるの見ると萎えるぞ
丹生ナイン「1秒でも長く甲子園グラウンドを踏んでいたい」
>>280 ザードがタイム取って自ら投げるって言ったらしい
>>202 池田との夏決勝で10点ビハインドでのスクイズを思い出したわ、失笑ものだったな
エース井上
2回2/3
114球
防御率33.75
再登板するも再KOされる
今大会のレイプ魔は広商だったか。
そのレイプ犯もそう強そうではないのも何とも……
只見もバントしてくれなければこうなった恐れはあるな
>>265 まったくだ。フライ取れないストライク入らない。試合にならないよな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きたああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>296 肘やってるのかな
不来方のエースもそんな感じで夏投げられなかった
気比、大島の逃げ粘りを大外から豪快に差し切った丹生
これはもう文句なし
>>319 フライ取れないのは一般枠、しかも地区準優勝校だ。もっとあかんか
これは決まり
いくら桐蔭でも鳴門ここまでにはできんやろ
>>237 福井で決まりは変わらんし公立かわいそう勢が擁護してる
もうこれに懲りたら21世紀枠でも県大会じゃなくて各地区大会出てるところ選べよ。せめて。
丹生で決まりだな
誰だよ福井で準優勝たがら強いとか言ってたアホは
最後の試合で21世紀枠が最弱を確定させるとか神大会だろ
20得点、18点差は文句なし
ひょっとして20点差まであるか?
なんか21失点で済ませたほうが美しかったと思う自分がいる
これだけ点取ってもちゃんと粘って軽打の広商打線wwww.w
この試合で全てを出し尽くした広島商は続く2回戦、大阪桐蔭に嘘のようにボロ負けした
おい……見てるか境……
お前を超える逸材がここにいるのだ……!!
それも……福井から2校も同時にだ………境…
今大会はこの試合以外は見なくても良い好ゲーム揃いだったわ
>>269 広商がそんなわきゃない
真剣の上歩かされた学校ぞ?
亜細亜だのなんだの野球の闇抱えてる学校大体広商派生なのに
>>466ベスト4か
こりゃ失礼
福井のベスト4なんて福島の中体連レベルだな
>>513 工大福井にボコられて気比にも負けて4位じゃ
>>479 多治見の時も21安打だったからもう打つなとか言われてたなw
21世紀選ぶにしてもまともに試合できるレベル選ばないとダメだろ
昔の21世紀はもう少しマシな試合してた気がするぞ
21世紀枠22失点
敦賀「帰るよ」
大島「俺も帰る」
>>438 大垣日大≒福島4位>>>福井4位
こんな感じか?
>>510 21枠マジでなくしてほしいわ
限られた球児しかプレーできない地やのにぶち壊しすぎる
>>537 多治見様も21枠なんで昔からこんなもん
福井は2校も出して貰って2校共大敗では出なかった方がマシやろ。
帰りかけては何度も呼び戻された気比もようやく帰宅が許されたな。
代わりに残るのが同郷の丹生なのは何とも皮肉な話だがw
3回だけ0点で他失点wwwwwwwwwwwwwwwwwww
広商、後攻で良かったな
2022年に22点、記憶に残る
丹生は広島カープにいる投手がエースの時に21枠で選ばれればよかったのに
テンプレ作り大変だなw
ヒット数はそんな多くないから四死球の数が入るかな
終わったか……まあ最弱には申し分ない失点とやらかし具合だったな
雨降ってるけどこんなの継続試合になったら最高に面白いのだが
仕事中でしたが、何やら大変なことが起きてるとネットで見たので飛んできました
これだけヒット打たれて点数も4点入れられてるのは絵にならないんだよなぁ
敦賀気比も二桁失点なら、ちょっとは揉めそうだったが、9点に抑えたからな
2006 春 決勝 横浜21-0清峰
2006 夏 1回戦 清峰22-光南
内弁慶のケニア相手にこれ以上ってポロイチどんだけ酷かったんだろうw
最近の帯広農平田磐城八戸西東播磨グッシーはどこも地区大会で頑張った高校だったからね…
今年のレベルじゃ仕方ないか
これ以上に点を獲られた私立一般枠の札幌第一ってなにがあったんだ?試合見たことないからわからん
気比と大島ならグダグダ揉めてたと思う
最後に満場一致が出てよかった
やっぱ大会にこういう試合がないとな
気比だったらつまらなかったわ
いつぞや大島でた年の鹿児島の2チーム失点を福井が抜いたな
てか21枠廃止しないとダメだぞ
(最弱的意味で)福井を倒せるものは福井しかいなかったか
>>554 今年は明らかに不作だったとこで無理矢理選んだ感じだったからな、21世紀枠続けてりゃいずれこういう年も出てくるとは思ったが
与四死球15
トータル投球数246
(1イニング平均30球超…)
21世紀枠の存在意義とは???
今のストライクだろwwwwww
温情なんていらんぞwwwはよ終われ
先攻でこれはポイント高いだろ
広商が先攻なら9回の攻撃もあったわけだし
大垣は被災地の高校平気でボコってたりするし手加減はなかったやろな
只見はようやっとる
>>614 まあそのくらいのスコアならよくあるしな
大垣日大阪口「21世紀枠相手では試合らしくしてやるのが礼儀。広島商は礼儀知らず」
雨天中断の間に広商にコロナ陽性判明
試合放棄で丹生の勝利と予想
鳴門さんが来たら気比サヨナラでいいけど
このままなら初の同県選出というか福井県で良くね?
このスレも進化出来るチャンスだわ。
この失点ではもう回避は無理だな
10-22まで行ければ別だが
4得点と3回の0が邪魔
それなかったらほんと最高だったわ
>>552 試合開始が遅かったのもな。
ナイター慣れしてないし、途中からは寒くて盗塁も控えてた。
>>554 それは分かる。
こんな試合するなら俺等のほうがって高校が圧倒的にいる。
結果に基づいて出すだけでいい。
広島商業は21世紀枠に対し恨みでもあるんか?
報徳はまぁ分かるけど
気比の3冠は無くなったが福井のワンツーが濃厚なのは面白い
太田だったら勝っていたとか言われそうかも
だから丹生がんばれ
【悲報】丹生ちゃんのエースの成績、地味にグロい
井上 2 2/3回 114球 被安打7 四死球8 失点13
防御率43.875
選考理由に監督のメガネがムカつくと入れていただけないでしょうか?
春20桁は相当レアやない?
清峰、多治見、ポロイチくらいやろ
そもそも他の競技は21世紀枠みたいな救済枠ないからな
代表は全て実力上位で決まる
同じ県から最弱ワンツー、さらに両校共相手は広島ww
記憶に残る大会だな
>>629 あの試合現地で見てたけど、寒いし最後の試合だったし、みんな飽きてた
はよ終われって思うくらい弱すぎた
5点目くらいじゃひっくり返らないとはいえしっかりアウト取ってくれよー
広島商のピッチャーもなかなか酷いのがなぁ
大阪桐蔭にボッコボコにされそう
広島商は気比より強いな
気比はこの高校に8ー3だから
21世紀枠は近畿の強い公立出すか廃止して一般枠増やしてやれよ
2002年は同県同士で最強報徳、最弱三木とかもあったな。
うんこしにいってたら、さらに6点取られていたでござる。
こうした公開処刑を容認してまで21世紀枠に拘り続ける高野連て鬼畜だなしかしw
>>682 投手の球速よりも制球力の大事さを再確認させられた
>>651 東北高校相手なら本気でいくでしょ
只見相手なら手抜きだろうな
>>629 確か大谷の秋の確変のお陰の神宮枠で棚ぼただったと思う
次桐蔭の西谷が流さなきゃ広商が今度は22点取られるだろうなw
多治見21といい、定期的にこういうチーム選ぶなら21世紀枠は見直し議論されるべきだわ
これ広商も相当に甘いな。
事後に無意味に優しい言葉をかけてくるレイプ犯みたいじゃ。
いくら99%成功しないといけないタッチアップとはいえあれがアウトになることはほぼなさそうなのに
21世紀枠選ぶにしても倉吉総産や国際情報みたいに結果出したところ優先しろよ
2世紀枠も最低限地区大会出てる所選ばないとダメだと思う
初戦最終試合近くで大物が出るとか2010年夏以来か?
大島気比戦争を一刀両断で黙らせた
すげー
広商も遊んでんと早く終わらせろ。
こんな試合時間無駄だろ。
9-22までなら文句無しで丹生
10-22になるとややこしくなってくる
これ2回戦は
大阪桐蔭22−4広島商
じゃねーか?
>>739 高野連「只見高校は成功だったからこれからも続けますよ」
多治見や丹生でも
戦前の滝川中27-0浦和中には遠く及ばないんだから
とんでもないスコアだよな
>>807 それは間違いないと思う。
県大会レベルだとくじ運で上がる弱小もいるからこんなことになる。
>>629 あれは単純に山梨学院打線が凄すぎた
これは広商打線もそんなでもない
「え、ファールフライでもタッチアップできるの?」って顔してたな
>>780 何年か前に
甲子園に出たエースが
レイプで捕まったぜ
>>837 03広島商のエースが大学で捕まったんだっけ
19点取られて回避は記憶に新しいけど20点超えてて最弱回避は聞いたことない
>>858 22点なんてセンバツでほぼ見る事ないからしゃーないな
>>511 多治見の野球部は報徳戦をきっかけに廃部になったんだろ?
うん
ここまでは許す
これ以上打たれるなら最弱試合の称号をやろう
でもたまに21世紀枠校でも長田や東播磨みたいに強豪を土壇場まで追い詰める学校もあるし、廃止の議論は消されるんよ。
こんなに点取ったら最弱には難しいな
こんなに点取ったら最弱には難しいな
どちらも敗退でいいよ しまりがなさすぎる 若いのに
暫定最弱: 丹生
準最弱: 敦賀気比
逆トナメ:
ネタ校: 京都国際
最弱守備:
最弱打撃: 大分舞鶴
最弱投手: 丹生
最弱走塁: 倉敷工
初戦突破最弱: 大垣日大
最弱試合:
最馬鹿試合: 星稜 - 天理
最弱メンタル:
最空気: 国学院久我山 - 有田工
最評判倒れ: 花巻東
最弱ユニ: 只見
最弱籤運:
最弱マナー:
最弱舐めプ:
最弱学校紹介: 近江
最弱校歌:
最弱応援:
最弱アルプス:
最弱監督: 倉敷工
最弱OB:
>>854 一番イライラしてるのはここの住人だよ。無論、広島商業に対してな
結局広商も本来一回戦負けが十分ある水準だからこうなるのよ
あんたら大人が高校生の甲子園に出てる野球部を最弱とか馬鹿にしてるがあんたらの高校時代の野球実績詳しく?まさか、甲子園出場経験無し所か野球経験無しじゃねーだろうなwwww
気比vs丹生だな
大島も何かしらでスポットライトを当てたい
もし21世紀枠がなかったら
北海道(1):クラーク
東北(3):花巻東、聖光学院、八戸工大一
関東(4):明秀日立、山梨学院、木更津総合、浦和学院
東京(2):二松学舎大附、国学院久我山
北信越(3):星稜、敦賀気比、富山商
東海:日大三島、聖隷クリストファー、大垣日大
近畿(7):大阪桐蔭、和歌山東、金光大阪、天理、近江、市立和歌山
中国・四国(5):広陵、広島商、倉敷工業、鳴門、高知
九州(4):九州国際大附、有田工業、長崎日大、大島
ヒット10本打って最弱は難しくなるな
東邦vs北陸みたいな感じになってきてる
さすがに甲子園でも10点差7回コールドくらいあってもいいかも。
広島商も可愛そうだわ。
これは揉めるわ
最後の最後にめんどくさいことしてくれた
ネタ的には広商は秋季県大会優勝・秋季中国準優勝時のエースが不調でベンチ外(笑)
代わりに背番号1を付けて出た子が公式戦初登板(笑)
エース不在の広商グダグダw
2桁安打7得点で最弱はねーよ
普通に打ち負けた試合なだけじゃねーか
まぁ丹生かな
20桁はポイント高過ぎる
唯一の2桁というのもまた
今大会7点取ったチームと考えると上位になりそうなのだがw
-curl
lud20250202085040ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1648015922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?20 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?14
・2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?16
・2021年第103回全国高等野球選手権大会 最弱代表はどこだ!?part2
・第93回選抜高校野球最弱代表校はどこだ!?part1
・2024年第106回全国高等学校野球選手権大会 勝敗予想スレ2
・【2018球春】第90回記念選抜高等学校野球大会【夢への挑戦】part4
・第89回選抜高等学校野球大会 Part33©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・【センバツ】2018年選抜大会最弱代表校はどこだ!? part29
・第89回選抜高等学校野球大会 Part10
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 将来の偏差値・平均年収ランキング
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 最終順位
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★427
・第89回選抜高等学校野球大会 Part31
・第89回選抜高等学校野球大会 Part15
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★42
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★142
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★42
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★289
・【sage】第99回全国高等学校野球選手権大会★20【マターリ】 [無断転載禁止]
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★425
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★182
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★52
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★102
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★200
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会★22 星稜-藤蔭
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★162
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★26
・【選抜高校野球】6日目 第3試合 2回戦 滋賀学園 春初出場で8強!19安打9点で21世紀枠の釜石に圧勝
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会★28【石川星稜】×【大分藤蔭】
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★28
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会★25 星稜-藤蔭
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★372
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★320
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★207
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★212
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★282
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★182
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★2
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★210
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★132
・【選抜高校野球】7日目 第1試合 2回戦 龍谷大平安 市岡の完封で8強決める 八戸学院光星は得点機生かせず [無断転載禁止]
・【令和初の】第92回 選抜高校野球大会出場校ランキング part5【優勝校はどこだ】
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★27 [無断転載禁止]
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★12【マターリ】 [無断転載禁止]
・【マモノ甲子園】第99回全国高等学校野球選手権大会 第12日目★21 [無断転載禁止]
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★28 [無断転載禁止]
・【sage】第99回全国高等学校野球選手権大会★12【マターリ】 [無断転載禁止]
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★94
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★409
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★413
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★59
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★90
・第90回選抜高校野球 1回表
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★4
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★198
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★389
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★60
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★79
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★47
・第98回全国高等学校野球選手権西東京・決勝☆2
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★43
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★396
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★90
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★147
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★修正46
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★39
18:50:40 up 19 days, 19:54, 0 users, load average: 9.39, 9.62, 12.09
in 1.5203170776367 sec
@0.060428142547607@0b7 on 020208
|