2022年大阪桐蔭は歴代の大阪桐蔭と比べてどれ位の強さですか?
夏まで終わらんと判断出来んよね。めっちゃ強いとは思うけど1個不戦勝やから2試合しかしてないし。
2012夏時点での藤浪森バッテリーが歴代最強大阪桐蔭だと思う
秋、春、夏と進化し続けて最後の夏時点はKK PL、松坂横浜を上回るほどの強さが有ったように思う
>>6 その年は天理戦と光星戦を現地で見たが、今年の前田くん以上に負けるところが想像できなかったな
いや春の時点では今年の大阪桐蔭は最強だろう
根尾世代は左腕に弱かった変化球をまともに打てなかった(涙) 根尾世代は春としては桐蔭史上第二位だな
それと藤浪世代は夏でも清原世代に落ちるよ
何故かと言うと 大阪桐蔭1強だったから
天理は問題にならんし
次に強い明徳と光星でも桐蔭にはかなり落ちた
清原世代の宇部商 高知商 東洋大姫路 銚子商は 岸の明徳よりは間違いなく強かった
桑田を捉えた宇部商打線 藤浪に負けない 清原世代では桑田よりも微妙に上だった藤浪と同格の高知商の中山から清原は大ホームラン打ってる
清原は今でも高校野球史上最強打者
俺は当時中学三年で野球部引退したから 夏はかなり高校野球見たからね
清原は別格だよ
清原世代最強投手の中山から大ホームラン
決勝の宇部商も清原の二本のホームランで負けた 物が違う プロでは松井に負けたが(涙)
まあ清原が自惚れすぎたが
さて春では今年の大阪桐蔭は史上最強
しかし夏は清原PLが最強 その次が藤浪桐蔭かな
春で言うと水野の池田が今年の桐蔭の次だな
観音寺中央は星稜に辛勝やし
春 確変しただけ(笑)
夏はくそ弱かったよ 水野の池田が過去最強は揺るがず
夏は水野が死球受けたから優勝出来なかった(怒)
当たり前だろ
近江の山田も死球受けたから次の日ダメだったが 山田が普通でも7―1で負けてたな
だから 前田の桐蔭と水野の池田は別格(笑)(笑)
特に前田の大阪桐蔭は漫画やゲームに出てくるレベルのドリームチーム(笑)
グレート前田 グレート桐蔭打線(^o^)
桐蔭の夏の戦いぶりで答えは出るよ
それまでは判定保留
まあ今年の大阪桐蔭はセンバツ限定での史上最強だが
そもそも最強とは?
選手のポテンシャルなら 清原 桑田のPL 池田はむしろ畠山 水野の代が最強
この2チームは松坂の横浜より上 松坂 後藤以外はぱっとしない
吉岡世代の帝京や 元木世代の上宮も凄い
原辰徳世代の東海大相模や 一回戦負けの 朝倉や岡本世代の東邦もポテンシャルは凄い
ただそうではない甲子園の戦いかたでしょう
ならセンバツ史上最強は今年の大阪桐蔭
ただ西村の広陵みたいにならない事を祈る 夏は岩国に負けた
岩国は広島商タイプのチーム だから桐蔭は広陵より広島商が苦手と読む
投手力が今迄の桐蔭でダントツなのは間違いない ツボにハマれば打線も爆発はするけどね 『勝ち』を計算出来るチームやな 予選防御率0.16が物語る 集団疫病でも無い限り3回目の春夏連覇確定