◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

長崎県の高校野球 105 YouTube動画>3本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1660560038/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 19:40:38.47ID:iHAnHzSG
次スレは>>980が立てること

前スレ
長崎県の高校野球 104
http://2chb.net/r/hsb/1659655675/
2名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 19:43:24.36ID:aHT/NSQ0
最弱
3名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 19:44:17.62ID:K6hLV/dq
いちおつ
海星おつ
4名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 19:45:05.06ID:iHAnHzSG
海星お疲れ
エラーして途中交代の田川と最後何も出来なかった峯、平尾、井坂は来年戻って来て雪辱を果たせるように頑張れ!
5名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 19:47:02.88ID:DZyZslam
海星おつかれ
長崎勢二勝が二年連続
良い感じだが、こうなると欲が出るね
6名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 19:51:41.79ID:Q7ioS+gv
ベスト16以上にいくとなると相当完成度が高くないと厳しいな
3年連続ベスト16でも凄いんだけど
7名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 19:51:44.04ID:8QXkPCk8
Wエースなら制球バラついてた宮原から向井にチャレンジしても良かったかなぁ。
8回の攻撃が9番からだったから迷ったな。

2016選抜ベスト8
2019ベスト16
2022ベスト16
確実に外弁慶になりつつある。

ここらか加トちゃんの名将の道がスタートと思おう。
8名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 19:55:14.52ID:BavcAyD7
球審の判定に文句も言いたくなるが、完敗だな
それより長崎勢は山田に華もたせすぎ

選抜では13回完投され、夏はグラスラ
9名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 19:56:04.57ID:gqm/vNe9
皆さん、明日は九州の雄 九州学院を全力応援お願いしますね!
九州の威信にあけて皆んなで応援よろしく!
10名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 19:59:05.04ID:BavcAyD7
>>4
Pがいない上に残ってる野手は田川以外貧打だからきつそうだな
来年はメンツ的に福盛Jrと宮原からHR打ってる永本いる創成館が強そう
11名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 20:08:20.79ID:ya/dj101
>>9
おう、頼んだぞ。九州は全力で応援するわ
12名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 20:08:38.63ID:iHAnHzSG
>>10
代打で柿本高木を出してから守り勝つ為に控えは守備重視という事で打力が売りの下級生もスタンドにはいるだろうけどね
そういう攻守のバランス見ながらチーム作る時間も足りないので秋は流石に厳しいか
13名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 20:10:40.33ID:FOnwEydN
海星が負けた要因
1近畿パイア発動で不利になった。
2監督の継投タイミングのミスで流れが相手に行った。
3ブンブン無策に振り回し投手を楽にさせた。
4ここまで完璧な守備が序盤で崩壊した。
14名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 20:14:14.47ID:FOnwEydN
正直近江打線は山田君以外は脅威には感じなかったかな。
正に山田君の為のチームって感じでしたね。
15名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 20:14:22.73ID:PAx62tGT
3試合通して、地味に2番の田川に当たりがないのが残念だった
16名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 20:17:45.04ID:tXITprlz
これほど点差開いた完敗にも関わらず、審判のせいにしてる時点で成長の余地なし。

もちろん、くどくどぼやいてる輩の話で、チームには一切関係ない事だが。

大体、球審大槻の判定がブレるのはいつもの事で、それさえ知らないとしたら素人。
17名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 20:21:29.10ID:o2dnRG8x
いいんじゃない?
審判のせいにしてたら
それで気持ちが落ち着くんだろ
18名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 20:21:30.63ID:BavcAyD7
パイアはさほど影響ないね、あっても惨敗から惜敗程度
それより守備の乱れと打線の単調さ、継投ミス

天理戦も終盤は全く打てなかったし
有田や鹿町戦みたく流れが悪いと点とれる匂いがない
19名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 20:26:58.94ID:WSs+lg0p
明日から28日まで各地区新人大会
地区優勝は長崎商業創成館大崎かな
9月2日秋県大会抽選会
20名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 20:29:05.81ID:ya/dj101
2勝しただけでも俺は満足よ、海星は良く頑張った。明日の九学もだけどこうなったら山田高校応援するわ。
21名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 20:30:04.71ID:nnpzkn2Z
またトラウマが一つ増えてしまった
腹括ってストライク取りに行った宮原は責められんよなぁ
押し出しの1点でも試合展開考えると致命傷だったし
22名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 20:35:53.36ID:8QXkPCk8
>>10
秋は創成館に期待。
戦力云々より秋九に強いからね。
あとは、左腕吉田の海星、大崎、香田九文など。
23名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 20:44:05.54ID:iHAnHzSG
九文は香田の就任決まってからスカウトしたのが入ってくる来年からかな勝負は
瓊浦もOBの若い監督を持って来て今年の1年から選手集め出したね
24名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 20:44:52.79ID:Q7ioS+gv
大崎や創成館はそろそろ甲子園にまた出て結果残したいところだろうな
久しぶりに今年は日大もセンバツに出てますます混沌としてきそうな感じだし
25名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 20:46:20.34ID:xo0XOc0s
近年の戦績を見て有望な中学生が県内に残ってくれるといいな
26名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 21:04:44.51ID:ya/dj101
5年続かぬ清水の世
大崎の明日はどっちだ
27名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 21:11:06.00ID:J3TObDWJ
去年は49年ぶりに長崎商が夏2勝
今年は46年ぶりに海星が夏2勝

さて来年は?
28名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 21:15:25.25ID:Z4/V3VJg
お疲れ様でした!甲子園で二勝頑張った!
近江はやっぱり強かったね
長崎いつか優勝して欲しい!佐賀みたいぽっと出の公立が優勝して欲しいけど、なんだかんだ長崎は私立勢がかなり長崎内では強いよねー
29名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 21:31:41.68ID:Q7ioS+gv
人材という意味ではリトルシニアから安定供給出来る海星の強みはいいとこやね
30名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 21:46:25.27ID:6CjbKWyH
監督も言ってたけど2勝してどこか満足しちゃったんだろうな
近江はセンバツの悔しさを晴らす目標が明確にあったし甲子園の経験値も大きかった
海星がセンバツ出れてたらもう少し展開違っただろうな
結局負けたにしてももっと良い試合出来たろう
31名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 22:07:47.39ID:UQqRsgBX
完全アウェーの中良く頑張った
32名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 22:27:31.19ID:qJJjIwm1
>>10
長商もかなり強い。
意外に面白いのが清峰
33名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 22:59:42.38ID:I5kiUoYE
去年の夏から今年は海星の年と思って期待してただけに喪失感が凄い
宮原向井に森西村と去年から主軸だった選手が抜けるのは寂しい
宮原はメンタル面が成長したのかピンチで三振とる姿はかっこよかった
34名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 23:03:38.23ID:L99B1fkt
審判は近江に寄りすぎだろが
満塁ホームランの前のバッターがなぜ四球?
35名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 23:08:52.00ID:3wIbEf3g
まぁ途中まで早く締まった試合だったけどな
鼻から山田とは宮原と向井2人がかりと決めてなかったのかな?交代遅かったわ
守備のリズムもだんだん崩れてたし
選手は良くやったんじゃないかな?
36名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 23:15:04.55ID:Nrm5wANQ
>>34
もういいからそれ
普通に相手が強かったし海星も精一杯頑張った。それでいいんじゃないの
37名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 23:54:09.38ID:F21iWCzQ
海星が予祝かぁ、、ガッカリ
38名無しさん@実況は実況板で
2022/08/15(月) 23:55:04.52ID:1XcQ9vdW
海星お疲れ様
良くやったよ
宮原は今日コントロールも良かった
打つ方は山田のスプリットとカットが高校生では打つのはちょっと無理だわ
勝つのは1−0しかなかったね
悔しいがここまでが実力
近畿パイヤとか関係ない
相手は打てないと思えば凡打になるにせよ三遊間に緩いゴロを走り打ちしてたな
結果慌ててエラー、内野安打
ああいうのが見えないレベルの差だろう
選抜もそうだがチャンスに必ず山田の打順が回ってくる
もう格が違うとしかいいようがないな
ハートも強いわ
あんなに中途半端なスイングを何度もするほど全部キレてるんだろう
完敗だったがよくここまで戦ったよ
39名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 00:02:07.52ID:ef5CriX7
さて秋だが創成、長崎商が軸か
長崎商は左投手が何枚かいる
清峰もなぜか新入生が多かったから強いかもな
大崎は有名所は聞かないがどうだろう
壱岐の21枠も期待
大注目はこれから九文かな
さすがに香田の元には集まる 
今期はまだキツいかもだが来年から再来年は相当強くなると思うわ
しかし大崎と選手の取り合いではなく県外から九文は集めないと共倒れになってしまう
九文は県外中心にしてくれるとバラけて有り難い
海星の吉田がどれほどやれるかも楽しみ
40名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 00:54:56.22ID:zfUx4EoZ
長商は秋は厳しいんじゃないか
夏に1年生使ったりしてたけどまだまだやと思う
41名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 04:39:12.42ID:hckjZ9+V
香田香田って香田誉士史かと思った
42名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 05:49:08.27ID:ishbJbs+
もう、まぐれや努力・根性じゃ覆せない程に強豪地区との格差が開いてきたな
地元民だけで上を目指すなんてものは時代錯誤なのかもしれん
他地域から有望選手や有能監督をガンガン強奪しないと、今後ベスト8まで勝ち進むことはないだろう
43名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 07:25:59.86ID:BqRALtcY
近江は打倒大阪桐蔭で甲子園に乗り込んできたと思う
一方海星は甲子園で2勝できて全国でも強さアピールできたし、どこか
達成感みたいなものがあった気がする
その漠然とした気持ちの差が守備の乱れや逆方向へのバッティングに出てたと思う
そこがやっぱり選抜に海星は出てない影響もあったのかな
総括はこんな感じ
44名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 07:34:02.29ID:NceSs+Kr
海星お疲れさまでした
全国ベスト8の壁ってかなり高いね
でも、今年も楽しませてもらったよ
45名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 07:56:10.16ID:4t6sJTBd
流れ断ち切ってごめん
島原中央ってどんな学校?
知り合いの子供が野球留学してるんだけど
46名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 08:19:08.37ID:TVhgX9qG
>>45
関西方面からの野球留学が多い学校ですね。
47名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 10:02:55.24ID:sd6V9jvw
滋賀からですが、海星は強かったよ
だがあのストッキングだけはいただけない
48名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 10:10:32.07ID:14IVLh6J
今年の秋は創成館が前評判高い感じかな?海星は今年入ってきた1年生がレベル高いっぽいね。
49名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 10:17:02.26ID:fQJ78Vfp
宮原、向井と良かったけど後々大成するのは向井だろうな今はまだ線は細いが体できてきたらかなり良い投手になりそう、なんか涌井みたいになる雰囲気あるんだよな
50名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 10:43:22.49ID:srY16KnZ
創成館の永本君は確かに良いね
打もいいが140k超えの投手
監督が投手4番で育てればいいが
また4番センターだろうピンチでセンター
から投球練習なく継投さすパターン
左では長商の橋本野原は良い
海星の吉田は遠投見てても地肩が弱い
最速で129では抜群の制球力がない限り
厳しいと思う
51名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 10:49:50.63ID:OY3J88bi
昨日は宮原最初からなんか疲れてたな
初戦とは全く違ってた
守備も天理戦ではあれだけ守備良かったのにエラーで点あげてたら勝てないわ
あとみんなが言うように審判の判定がおかしかった
52名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 11:37:44.93ID:O5zuRX0A
海星リトルシニアも高3世代をピークに結果出てないんだな
県外から呼ぶのは現実的に無理だから全中メンバーとかリトルシニア組が一極集中しないかな
53名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 12:14:33.63ID:UH1eIb+l
>>51
それだけ近江のプレッシャーが強力だったよ
山田くんからとても得点できそうになかったので、1点も与えられない重圧が海星ナインの動きを硬くしたように感じた
54名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 12:16:42.35ID:5Xrk5aQM
打者では文句無し大崎の中村
軽くスタンドへ放り込む
足も速く強肩センター
夏もビックNの右中間中段へホームラン
準決勝海星戦を含め四球攻めで勝負を避けられた
創成館の永本をひと回り大きい体も魅力
1年生県大会も決勝で長商に10-0
と圧勝してる
55畚巣
2022/08/16(火) 19:30:27.35ID:VS6EbTLG
ねぇーっ
ねぇーっ
ねぇーっ
熊本が羨ましいど?(笑)
56名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 19:58:28.04ID:14IVLh6J
秋の注目選手

中村(大崎)→ガタイ◎、ロマン溢れる長距離打者。田川(海星)→1年の秋に海星の4番、守備も良し。永本(創成館)→投手もできる4番、宮原からホームラン。松永と似ている。福盛(創成館)→投手が多い創成館で2年で抑え。伸び代抜群。川崎(創成館)→1年の夏から1番を務める好打者。山下(創成館)→プロでも通用する強肩。2塁までのタイムは1秒8。下川(創成館)→守備◎、打撃も2年生ながら上位打線を打つ。橋本(長崎商業)→130後半台のサウスポー。コントロールが微妙か。

創成館がこうやって見ると有利かな。長崎商業の橋本くんは要チェックだ。
57名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 20:11:07.79ID:BDbZAUt0
全国で勝ち上がるにはひとつの高校に集中したがいい 県北は散らばりすぎ
58名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 20:32:01.60ID:v6RDIvbM
創成館そんなに抜けてるのか
海星は出遅れるし秋は基本そんな強くないから厳しいかもしれんが
59名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 20:44:15.98ID:zkP7bJnc
創成館は下級生の頃から試合に出てるセンターラインが残る
60名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 20:45:22.31ID:XyJHPdSy
甲子園は打てないと勝ち進めない
今年の海星よりもだ
61名無しさん@実況は実況板で
2022/08/16(火) 22:31:10.13ID:e9fosCe/
組み合わせが同じゾーンでなければ
秋九州大会は大崎と創成館でしょう
大崎は投手野手が大柄のチームで
創成館は大崎と真逆で小柄なチーム
永本と同じく小柄だが海星の高野は
直球に魅力がある
62名無しさん@実況は実況板で
2022/08/17(水) 00:40:40.66ID:vPKUkcY4
>>61
大崎、創成館は秋九期待できるかな。
海星の高野は直球か。

海星の吉田も見たかったけど、
変わりに入った高野も甲子園で見たかったな。
63名無しさん@実況は実況板で
2022/08/17(水) 08:53:23.38ID:GkUNFWmC
今の緩い日程だったら酒井海星も福岡樟南も全国制覇できたのにな
64名無しさん@実況は実況板で
2022/08/17(水) 11:07:35.04ID:ftyc0JSD
>>62
清峰もなかなかやると思うけど、どうかな?
65名無しさん@実況は実況板で
2022/08/17(水) 12:26:59.43ID:Ljp9wyEa
九州大会は強い2校が出場するとは
限らないからな
去年の様に海星創成館大崎が同じブロック
だったり長崎は何故かフリー抽選だから
清峰も創成館大崎と反対ブロックなら
可能性は十分だと
66名無しさん@実況は実況板で
2022/08/17(水) 13:08:11.98ID:E3pvSNo7
新人大会やってる?
67名無しさん@実況は実況板で
2022/08/17(水) 14:30:38.40ID:ftyc0JSD
>>65
ありがとう。
清峰の1、2年生は割と好選手が揃っているから、密かに楽しみにしています。
壱岐の21世紀枠にも期待したいですね!
68名無しさん@実況は実況板で
2022/08/17(水) 14:31:15.14ID:ftyc0JSD
昨日からじゃなかった?
69名無しさん@実況は実況板で
2022/08/17(水) 15:41:58.81ID:WROY0z3C
>>64
強ければ復活してほしいけど、
監督って今は誰だっけ?
70名無しさん@実況は実況板で
2022/08/17(水) 15:51:04.60ID:+BrKkXyp
そんな強くはならんよ
部員ギリギリだった頃よりはマシになったけど鹿町壱岐長崎西とかそのレベル
71名無しさん@実況は実況板で
2022/08/17(水) 21:33:29.93ID:CKHlaFOl
部活として機能するのであれば高校存続の力となるよね
72名無しさん@実況は実況板で
2022/08/18(木) 00:01:43.66ID:6smA6OP2
諫早農業出身で愛知工業大学に行った中村くんって凄いね。2年でエースで最速153だってよ。全然知らなかった。ドラフト上位入るかもね。こんな逸材が長崎にいたとは。
73名無しさん@実況は実況板で
2022/08/18(木) 07:48:08.01ID:GS6/Awar
中村はそこそこ知られてたぞ
高校でも140kは越えてた 本格派
フォームもキレイだったし
諫早農も結果出てるけど諫早にはその外に日大、創成
長崎は長崎商、海星
県北は波佐見、大崎
それにこれから九文や新入生の多い清峰
どこの県も分散はあるだろうが長崎は甲子園でそれなりに戦える高校が多い県のうちの一つ
野球人口減ってどこの県も出場高校が毎年固まってきてるのに長崎はだんだん分散してるという
下部組織のある海星はわかるが特に長崎商は毎年衰えないのが凄いわ

今年下馬評通り創成が復活すれば
74名無しさん@実況は実況板で
2022/08/18(木) 07:52:31.94ID:GS6/Awar
また分散化が進んでしまう

しかし大崎は勝本、栗田で失速したのが痛かったな
栗田は途中から投手になったがやはり入学当時は肩肘痛めてたんだろうな
てかなかなか長崎に中学で有名な投手は出てこんなぁ
県外に取られるのもあるだろうが
創成福盛 長崎商橋本 海星吉田
全体的に小粒だが左腕がいるのがいいね
他にはいないか 
75名無しさん@実況は実況板で
2022/08/18(木) 08:13:12.97ID:BrBbIPEa
>>45
野球留学だらけだけど、長崎県内の普通の公立に負ける程度に弱い。なんかあんまり上手くないけど、広いグラウンドや環境で野球やりきりたい子が遠方から来るとの噂。
76名無しさん@実況は実況板で
2022/08/18(木) 08:14:47.24ID:cVcOOQSU
2019年ホークスカップ中学硬式野球大会
で海星リトルシニアが優勝した時
最優秀選手賞に西村(甲子園5番捕手)
優秀投手賞に野口(大崎2年)は
NHK杯夏予選に登録されてた
181c91kの右本格派も楽しみな投手
77名無しさん@実況は実況板で
2022/08/18(木) 08:20:41.93ID:i0Uc7Smo
島原中央ってまともに練習してんのかね
内野守備ポロッポロしてて酷かったが
そんな才能のある子じゃなくても守備は鍛えばある程度上達するだろ
78名無しさん@実況は実況板で
2022/08/18(木) 09:51:24.39ID:GS6/Awar
島原中央は本当に不思議なチーム
関西からかなり引っ張ってきてるのに地方予選一回戦突破すらたまにするくらい弱い
それでも毎年関西から来るってことは恐らく授業料が全額免除とかになるんだろう

あと準々決勝見てるがやっぱりサードの守備は大事だな
近江戦もサード田川がしっかりしてれば無駄な点は防げた
山田のグランドスラムも始まりはショートのエラー
守備が堅いと思ってた海星も結局最後は崩れた
強豪とやればエラーが増える
恐らく田川はキャプテンかな
リベンジして欲しい
79名無しさん@実況は実況板で
2022/08/18(木) 12:13:59.09ID:m3nW+33n
ダラダラとまとまりのない長文
80名無しさん@実況は実況板で
2022/08/18(木) 12:55:40.94ID:4eY4ukko
壱岐は今の中3世代が粒揃いみたいだから、2〜3年後のどこかで21世紀枠狙いたい
81名無しさん@実況は実況板で
2022/08/18(木) 13:13:04.97ID:UJIyb724
どっちが勝つかは知らんが、高松商は海星とはレベルが違うわ。
82名無しさん@実況は実況板で
2022/08/18(木) 14:33:07.63ID:gsSwgaKU
高松がレベル上とは思わなかったな
山田が3試合376球投げた後の試合
だからなこの試合で512球
それでも7回で10奪三振だろ
山田が万全なら点は取られて無いだろし
高松投手陣は7失点している
83名無しさん@実況は実況板で
2022/08/18(木) 14:54:29.33ID:xxljNZYy
組み合わせ次第では充分ベスト4はいけたなぁ
84名無しさん@実況は実況板で
2022/08/18(木) 16:40:52.52ID:UJIyb724
今日まだ6校しか見てないですがどこも打球が鋭いですね
そのパワーは海星にはなかった部分ですね
これは長崎の高校の永遠の課題とも言えますが

投手陣も大阪桐蔭に限らず
仙台育英とか5人全員レベル高いし
下関国際の二人目の6番もエグいし

高レベルの複数投手陣にパワーを備えた打線がないと上位にはいけないのでしょうかね
85名無しさん@実況は実況板で
2022/08/18(木) 17:16:10.60ID:dcKE8Cf/
桐蔭負けた。

いちばん慌ててるのは熱闘甲子園のスタッフだろうな。
下関が負ける予測で構成考えてただろうから、桐蔭の取材はしてなかろう。
バーチャルも試合終了後は負けた桐蔭ばかりず〜と映してたな。
多分、あのあたりが番組で使われて、後日またミニ特集みたいのやるんだろ。

大概に公平にやろーぜ。
86名無しさん@実況は実況板で
2022/08/18(木) 18:20:56.49ID:FC/++H2O
おつ。
87名無しさん@実況は実況板で
2022/08/18(木) 22:06:11.39ID:e7v3ckWP
新人大会て結果速報も何もないの?
88名無しさん@実況は実況板で
2022/08/19(金) 01:05:53.54ID:cgOM5Owy
>>77
75やが、ワイも内心そう思ってる。大して上手くない子ら集めてるっても指導まともならもうちょい強いやろと。
89名無しさん@実況は実況板で
2022/08/19(金) 03:07:03.63ID:BV4b1pHr
次の世代の1年生大会
準決勝 
創成館3-4大崎(タイブレーク延長10回)
清峰4-3長崎商業(9回サヨナラ)

3位決定戦
長崎商業7-2創成館
決勝
大崎10-0清峰(7回C)

優勝 大崎
準優勝 清峰
3位 長崎商業
4位 創成館
90蝶勝長商
2022/08/19(金) 19:17:39.36ID:niV1Th6O
長崎商業が清峰に負けるとかありえねーからなに笑えるんだけどまじ
91名無しさん@実況は実況板で
2022/08/19(金) 21:22:26.09ID:4WKaQrvl
創成館は永本、福盛、山下、下川、川崎は知ってるが、他に投手で小野くんと萩山くんとベンチ入りした選手が2人いる。どんな投手なんだろうな。1年に良いサウスポーの選手がいると聞いたがその選手は見れるだろうか。長商は今年はどうなんだろうか。サウスポーの子が化けたら一気に来るかもな。
92名無しさん@実況は実況板で
2022/08/19(金) 21:23:18.68ID:4WKaQrvl
今年の秋は創成館と大崎が被ったら残念だな
93名無しさん@実況は実況板で
2022/08/19(金) 21:56:48.88ID:9D7LdDmi
>>90

>>89は昨年の1年生大会の結果ですよ
この世代が今後の主力になるということで貼られているのかと
94名無しさん@実況は実況板で
2022/08/19(金) 22:43:46.98ID:mmBYYt9U
大崎て今年の3年生はなかなかいい選手が揃ってたけど2年生もいい感じなのかな?
95名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 01:30:37.34ID:l8JW4Hjy
新チームは九文と島原中央が楽しみ
もしかしたら九州大会まではいくかもしれない
96名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 10:08:08.96ID:vj4OdliU
波佐見高校と思ったら仙台育英だった
97名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 15:26:47.22ID:HLjEecnJ
新チームは大崎が抜けてると思うなー。
山口は140超えるし、野口もいる。
中村も長崎シニアではエースだったし、状況によっては投げることもありそう。
けど夏は山口くんメンバー入ってなかったんよな。ケガ?
続くのが創成か海星ってとこか。
みんなが言ってる清峰と長商はこの3校には自力じゃ落ちるから組み合わせに恵まれることだね。ノーコンPじゃトーナメントはよっぽど組み合わせ恵まれんと勝ち上がれんよ。
98名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 15:31:19.58ID:l97sOMsl
日大はどうなんだろうね。一切名前上がらんけど。
99名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 16:34:19.20ID:Hvi5yuFM
たらればだけど今日のようなバテバテの山田君なら海星普通に勝てたかもね。3回戦の山田君はストレートの球威やスライダーがきれまくってたからね。
100名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 16:52:19.55ID:N8jr0E7r
しかし山田君は三振の奪れる投手だな
鳴門13
鶴岡11
海星 9
高松10
下関 7
海星と高松商は7回だからもう少しは
奪れただろう
下関国際は6回
101名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 16:52:57.17ID:rWNKJI4Y
>>98
日大も地味に旧チームから試合に出てるバッテリーが残るね
1年秋から主力だった平尾もいる
102名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 17:01:18.90ID:g+QxArNy
新人大会てやってるかどうかもわからんやん
103名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 17:23:04.04ID:iwwmGkSK
>>99
3回戦がピークだったけど、
もう少しなんとかできたような気もする。
変に意識しすぎて守備も打撃も構えすぎたかな。

しかし斎藤佑や島袋、その他5〜6試合投げきる昔の投手は、
スタミナ半端ないな。
104名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 17:26:07.17ID:cuhMV7fH
甲子園の三回戦終了時で
140k +投手が50人を超えたらしい
投手としてマストだね140kは
それか九国の香西君のように左腕で
抜群の制球力を持つか
105名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 18:43:56.57ID:plantppQ
全中は波佐見中がベスト8で、勝本中(壱岐)が2回戦まで進んで敗退しとるね
てか長崎勢が2校も出てたとは
106名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 19:50:22.48ID:l97sOMsl
>>101
日大は県内上位には毎回食い込むから侮れんな。隣のご近所にも負けられん。
107名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 22:30:04.59ID:ZYrMAlGP
ちょっとでも期待した自分が馬鹿だった
もう二度と高校野球なんて見てやるものか
以上
108名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 23:22:00.30ID:hPdBwk/U
創成館はオワコンとまではいわんが日大、波佐見、九文のほうがまだ可能性あるな。
109名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 23:58:27.12ID:wjTwbNgi
でもその3校押しのけて決勝行ったのは創成館だったし
全国で上にって意味なら創成館含めてどこだろうと可能性は感じない
110名無しさん@実況は実況板で
2022/08/21(日) 00:07:06.30ID:rw9HUJWq
2年くらい甲子園行かんくらいで終わった扱いの創成館可哀想やなw今年の創成館は前評判高いし期待しようや。神宮で準優勝、春の選抜で全国レベルの戦いを見せた創成館を俺は忘れんぞ。
111名無しさん@実況は実況板で
2022/08/21(日) 00:51:02.65ID:I4/Ym993
波佐見中はいい選手いても波佐見高への進学率高すぎてあんまり期待できないんだよな
112名無しさん@実況は実況板で
2022/08/21(日) 00:51:25.98ID:+e4PNL/0
Vロードはバリバリ創成館のイメージだけど
113蝶勝長商
2022/08/21(日) 07:51:18.85ID:6K2TSc/n
現場の話によると長崎商業の新チームは打線が全国屈指だそうです
114名無しさん@実況は実況板で
2022/08/21(日) 10:34:25.01
>>110
創成館を俺は忘れんぞ。

って既に過去の遺物扱いになっとるやないかいwww
115名無しさん@実況は実況板で
2022/08/21(日) 11:13:16.34ID:6CwhnrGg
下関国際思い切りVロード演奏してるけど、Vファーレン専用の曲じゃないのね
116名無しさん@実況は実況板で
2022/08/21(日) 11:31:32.22ID:RoaD8qs6
新チームでは長崎西が強いぞ
組み合わせ次第で九州大会出場を
狙える
117名無しさん@実況は実況板で
2022/08/21(日) 12:01:14.75ID:rw9HUJWq
>>114
?、よう分からんけど今年は期待できそうだから応援しようや。去年の秋は海星がズバ抜けてたけど今年の秋は混戦だと思う。
118名無しさん@実況は実況板で
2022/08/21(日) 18:27:21.07ID:IJb/fN66
>>116 組み合わせ次第ってみたいなところが九州大会出ても期待できないわ
119蝶勝長商
2022/08/21(日) 18:31:20.15ID:6K2TSc/n
現場の話によると長崎商業は主力投手陣が全員160キロ投げて練習しないでも制球最強だそうです確かな筋から聞いた話
120名無しさん@実況は実況板で
2022/08/21(日) 22:01:31.05ID:LMc8XY/6
創成館は2018年世代が強烈だったからこの流れで1強になると思ってたんだけどなあ
海星、長商、海星と選手権3大会連続ベスト16で結果残して有力な選手も散らばるだろうし混戦模様か?
121名無しさん@実況は実況板で
2022/08/21(日) 22:26:52.10ID:G52kOpBd
令和の甲子園
10試合5勝5敗か
122名無しさん@実況は実況板で
2022/08/21(日) 22:40:12.17ID:UyDgvDok
>>119
野母崎南商式見東長崎分校の投手は170kだぞ
123名無しさん@実況は実況板で
2022/08/21(日) 22:41:54.32ID:UyDgvDok
>>118
わいの人生に期待しとらんし
124名無しさん@実況は実況板で
2022/08/22(月) 04:28:13.33ID:6m5J1Qpj
仙台育英スゲーな
140キロ投手が15人て
凄すぎだろ
125蝶勝長商
2022/08/22(月) 07:46:04.35ID:JAtpfq+D
160キロ投手が数名いる長崎商業の方が上県大会は間違いなく抜けれる
126名無しさん@実況は実況板で
2022/08/22(月) 08:40:58.31ID:Td8UBWgI
>>125
アホ
127名無しさん@実況は実況板で
2022/08/22(月) 09:49:23.82ID:uUygWKaZ
今日から離島甲子園だけど、全中が終わったばかりの勝本中は壱岐選抜に参加するのかな?
勝本中いなくても、郷ノ浦中が春の九州大会で優勝(?)してるし結構強そうだけど
128名無しさん@実況は実況板で
2022/08/22(月) 10:01:24.80ID:Yu0r/2o9
甲子園登録メンバーで投手2年高野が
郷ノ浦中だね海星は壱岐の子が
長崎商業は対馬
大崎は五島の子達が進学する傾向
129蝶勝長商
2022/08/22(月) 12:39:36.89ID:JAtpfq+D
確かな筋から聞いた話によると長崎商業の1年の小森と野原は大坪迅と同じく人間をこえた何からしい大坪迅は人間より野球に大幅に特化した体のつくりをしている人間をこえた野球戦士大坪迅だそして1年の小森も野原もまた大坪迅と同じく野球に特化した野球戦士だ
130名無しさん@実況は実況板で
2022/08/22(月) 16:29:03.17ID:CoIzgxlu
仙台育英優勝、遂に東北が初優勝か。見てて思ったが、2枚でも足りんな。4枚、5枚良いPいなきゃ優勝できない。レベルが物凄く上がっている。
131名無しさん@実況は実況板で
2022/08/22(月) 16:30:33.52ID:CoIzgxlu
2枚看板じゃ最後の決勝でバテる。下関国際の2番手の子も体力尽きてて本来のピッチングが出来ずに残念だった。
132名無しさん@実況は実況板で
2022/08/22(月) 16:43:21.27ID:eNjZbLGe
仙台下関が二回戦から登場で5試合か
今年から休養日が3日設けられたが
まだ一回戦からではなくて良かった
133名無しさん@実況は実況板で
2022/08/22(月) 18:10:07.77ID:9XA+N3d2
海星の宮原がU18代表選出!!
134名無しさん@実況は実況板で
2022/08/22(月) 18:13:17.72ID:Ow1YoK9k
さすが馬渕監督!
ありがとう
135名無しさん@実況は実況板で
2022/08/22(月) 18:53:39.41ID:F4ay+gl5
長崎から選ばれるの久しぶりかな?
136名無しさん@実況は実況板で
2022/08/22(月) 19:12:35.02ID:CoIzgxlu
創成館の峯以来?
137名無しさん@実況は実況板で
2022/08/22(月) 21:57:16.90ID:9XA+N3d2
創成館の峯以来ですね
138名無しさん@実況は実況板で
2022/08/23(火) 00:30:34.44ID:/v3m5ov5
峯は外野の控えであまり出番なかったけど投手なら結構見れそうだな
139名無しさん@実況は実況板で
2022/08/23(火) 00:56:54.30ID:A+k29fqv
そういえば峯ってどうなの?今年ドラフトの世代だよね。全く話聞かない。あと、海星にいた荒木とか。あの世代はレベル高かったと思うんだけど、川原だけしかプロ行かなかったとかだったら寂しいな。
140名無しさん@実況は実況板で
2022/08/23(火) 01:34:45.07ID:/v3m5ov5
日大で主将
プロは無理かな
141名無しさん@実況は実況板で
2022/08/23(火) 12:41:15.89ID:VJ/GaMCs
やっと新人大会速報出てる
142蝶勝長商
2022/08/23(火) 16:51:34.19ID:hk/Ugkgy
驚愕長崎商業敗れる160キロをこえる投手陣とその上をいく人型の野球戦士野原も背信投球打線も人をこえたはずの野球戦士小森が人間に敗れる
143名無しさん@実況は実況板で
2022/08/23(火) 17:58:11.20ID:oIbbMsRk
>>140
まじか、1年で日大の3番とか打ってたよな。残念。
144名無しさん@実況は実況板で
2022/08/24(水) 03:49:51.80ID:MdPpqzqw
あの世代で大卒プロワンチャンは九産大に行った野口やな。それでも大分厳しめやけど。
145名無しさん@実況は実況板で
2022/08/24(水) 03:56:10.46ID:MdPpqzqw
中地区新人選決勝トーナメント

島原-鎮西学院
諫早農業-大村工業
創成館-西陵
川棚-長崎日大
146名無しさん@実況は実況板で
2022/08/24(水) 03:57:28.52ID:MdPpqzqw
佐世保地区新人戦 決勝トーナメント

鹿町工業-佐世保工業
壱岐-九州文化
清峰-佐世保実業
佐世保北-大崎
147名無しさん@実況は実況板で
2022/08/24(水) 03:58:43.08ID:MdPpqzqw
SNS探してみたけど長崎地区だか分からん
148名無しさん@実況は実況板で
2022/08/24(水) 07:58:14.41ID:T6xnoJYT
ありがとう
波佐見は負けたん?
149名無しさん@実況は実況板で
2022/08/24(水) 09:03:32.74ID:3EYBoRWG
宮原黒田は活躍してほしい
ドラフト控えてるしいいとこ見せないと
150蝶勝長商
2022/08/24(水) 09:34:39.79ID:nklxlYH2
現場の確かな筋から聞いた話によると長崎商業の野球戦士は欠点が全くないオールライト人間に負けたそうです
151名無しさん@実況は実況板で
2022/08/24(水) 19:04:34.82ID:MdPpqzqw
>>148
壱岐商業
波佐見
鹿町工業
佐世保実業

この4校のリーグ戦で上位2校しか決勝トーナメント進出できないってブロック分けになった。
1位通過が鹿町工業、2位通過が佐世保実
波佐見は予選リーグ敗退で、秋大会のノーシード確定
152名無しさん@実況は実況板で
2022/08/24(水) 19:08:33.80ID:MdPpqzqw
ちなみに大崎は
大崎
壱岐
猶興館

ってリーグに入って、壱岐には7-0の8回Cで圧勝やったけど、猶興館にはまさかの苦戦で1-0で辛勝やったらしい。
153名無しさん@実況は実況板で
2022/08/24(水) 19:18:22.74ID:qWIjoJQu
>>151
トン
154名無しさん@実況は実況板で
2022/08/24(水) 21:18:57.80ID:mDllma4P
>>151
久々に強い佐実が見られるのかな
155名無しさん@実況は実況板で
2022/08/24(水) 22:45:26.03ID:nAsDssp6
波佐見はごっそり入れ替えだから今年は厳しいのかな
156名無しさん@実況は実況板で
2022/08/25(木) 14:03:44.30ID:UCzIfABh
長商と波佐見は決勝トーナメントに出てないが予選リーグ勝ち残れなかったん?
コロナ辞退かな
157蝶勝長商
2022/08/25(木) 16:13:38.37ID:pU5mQtdp
>>156
つまらない嘘つくな
158名無しさん@実況は実況板で
2022/08/25(木) 17:40:42.87ID:EhKfjTs3
8月25日(木)佐世保市総合グラウンド野球場
決勝トーナメント 1回戦 
第2試合
大  崎 342 001 = 10
佐世保北 000 000 =  0
     (6回コールドゲーム)
第1試合
佐世保実 102 000 00 = 3
清  峰 100 101 34 = 10

実業コールド負けしとるな
159名無しさん@実況は実況板で
2022/08/25(木) 18:16:15.80ID:AVukGfaL
佐世保実業がコールド負けで弱いって捉えるより今年の清峰が強いって捉え方の方が正しいかもしれん

今年の清峰の主力は1年生大会準優勝やからね
160名無しさん@実況は実況板で
2022/08/25(木) 18:18:17.78ID:KaIlQ6yr
令和4年度長崎地区高等学校野球新人大会
8月27日(土)長崎県営 
決勝トーナメント 準決勝
第1試合 長崎東  vs 長崎北陽台(10:00開始予定)
第2試合 長総大附 vs 長崎南山 (12:30開始予定)

長崎商業おらん
コロナで辞退か、普通に負けたのが分からんけど
長崎商業も秋のノーシード確定
161名無しさん@実況は実況板で
2022/08/25(木) 18:20:40.14ID:ifnQDXVN
>>160
海星は?
162名無しさん@実況は実況板で
2022/08/25(木) 18:25:59.26ID:AVukGfaL
>>161
長崎県は夏の甲子園の出場校は新人戦参加しません
夏の出場校は無条件で秋のシード権獲得です。
163蝶勝長商
2022/08/25(木) 18:33:46.26ID:pU5mQtdp
>>160
どこが相手でも勝てるから問題ない長崎商業推しとしてノーシードなんて痛くも痒くもないシードくったら勢いがでるおまけがつくだけありがたい限り
ノーシードから長崎商業が優勝したら他のノーシードの高校も勘違いしたりしだしてうけるかも
164名無しさん@実況は実況板で
2022/08/25(木) 19:08:57.52ID:+nzVQjKI
長崎商の新チーム期待しとったんやけど、もしかして予選で長崎東や北陽台に負けたん?
165蝶勝長商
2022/08/25(木) 20:07:42.45ID:pU5mQtdp
>>164
冗談がうまいありえねーから
166名無しさん@実況は実況板で
2022/08/25(木) 23:00:05.05ID:L/gmT2ka
>>165
上五島に負けた事実はどー言い訳するのか言ってみ?(笑)
何も知らんのな(笑)
167蝶勝長商
2022/08/25(木) 23:22:56.97ID:pU5mQtdp
>>166
どうしよう長崎商業が負けたなんてもう終わりだどうしようからの実は全く本気を出してませんでした秋の大会優勝のドッキリ以前大坪迅と澤山が波佐見との試合にでないでわざとボロ負けしたあれがまた起こっただけ
168名無しさん@実況は実況板で
2022/08/26(金) 04:44:21.81ID:Lf1cMvuE
秋は大崎が中心かな
創成、日大あたりが次か
海星は主力がごっそり抜けるから厳しいかも
169名無しさん@実況は実況板で
2022/08/26(金) 06:51:11.06ID:/skQMXGY
大崎がんばれー
170蝶勝長商
2022/08/26(金) 12:12:57.49ID:ubVSFcD6
>>167
え!長崎商業が本気出してなかったってマジだとしたら優勝候補筆頭なんですけど
171名無しさん@実況は実況板で
2022/08/26(金) 17:15:51.64ID:F/1VuAcH
日大、創成館は7回コールドで無失点の安定勝ち。やはりこの2チームは例年通り力がありそう。不気味なのは鹿町工業。佐世保工業相手に12得点。県内では鹿工打線は毎年強い。その鹿工が日曜日に九文と激突。更には大崎と噂の清峰。楽しみなカードだらけ。
172蝶勝長商
2022/08/26(金) 17:47:23.11ID:ubVSFcD6
長崎商業はその中で例年より上の秋大会へのワクワク感
173名無しさん@実況は実況板で
2022/08/26(金) 21:50:43.79ID:AdN4Aa76
清峰がんばれー
174名無しさん@実況は実況板で
2022/08/26(金) 23:33:36.95ID:KVQLF5t/
波佐見って中学も小学校も強くて全国行ったりするけど、高校はなかなか行けないのは軟式や硬式の違い?
ソスタメンも高校でバラけるんだろうけど中学までは私立選手集めにも力入れてないからある程度はいい選手いるってこと?
最近野球見始めたからよく分からない
175名無しさん@実況は実況板で
2022/08/27(土) 07:42:47.15ID:odAvKGS7
>>174
田舎の小さか生徒数も少なか公立高校であいだけしよっとやっけんがようしよらすばい
横浜とか大阪桐蔭とか練習試合にいって 私立と比べたらかわいそかばい
176名無しさん@実況は実況板で
2022/08/27(土) 07:49:38.59ID:eQwD/eyj
ハサミもよー頑張っとるよ!
177蝶勝長商
2022/08/27(土) 09:27:24.68ID:+iAXahsf
今年海星の宮原や長崎商業の大坪迅はプロ入り出来そう
178名無しさん@実況は実況板で
2022/08/27(土) 16:53:52.81ID:MEfV05Zq
令和4年度長崎地区高等学校野球新人大会
8月27日(土)長崎県営 準決勝
第2試合
 長崎南山 000 031 001 = 5
 長総大附 200 000 000 = 2

第1試合
 長崎東 000 210 000 2 = 5
 北陽台 010 000 101 0 = 3
     <10回からタイブレーク>

長崎地区の決勝は長崎東vs長崎南山
179名無しさん@実況は実況板で
2022/08/27(土) 18:05:43.81ID:+aeg1Dcd
長崎地区は海星と長商が目立ちすぎて他の高校が注目されにくい。15年くらい前だと南山が1番強かったイメージがある。
180名無しさん@実況は実況板で
2022/08/27(土) 18:20:42.99ID:j2ewfthT
楽天に行った藤原投手が懐かしい
181名無しさん@実況は実況板で
2022/08/27(土) 19:11:11.44ID:bws/5z+H
直近の1回戦組対2回戦組の3回戦での対戦戦績

【2015】
中京大中京(1回戦組)0-1関東第一(2回戦組)
鳥羽(1回戦組)3-4興南(2回戦組)
【2016】
花咲徳栄(1回戦組)2-6作新学院(2回戦組)
広島新庄(1回戦組)0-2木更津総合(2回戦組)
いなべ総合(1回戦組)1-6秀岳館(2回戦組)
東邦(1回戦組)2-5聖光学院(2回戦組)
日南学園(1回戦組)1-4北海(2回戦組)
【2019 】
八戸学院光星(1回戦組)7-6海星(2回戦組)
【2021 】
日大山形(1回戦組)4-5石見智翠館(2回戦組)
【2022】
国学院栃木(1回戦組)0-4九州学院(2回戦組)
1回戦組1勝
2回戦組9勝
182名無しさん@実況は実況板で
2022/08/27(土) 21:59:14.67ID:TH7Cn5q3
波佐見はようやく清峰や佐実が弱体化したと思ったら今度は大崎や九文が力つけてきて大変だな
183名無しさん@実況は実況板で
2022/08/27(土) 22:47:30.29ID:kBMWkeF6
清峰、佐実、大崎全て清水監督が移っただけw
184名無しさん@実況は実況板で
2022/08/27(土) 23:00:03.67ID:kBMWkeF6
佐世保実家は昔より県外取りまくってるけど、今の監督ってどうなんですか?そうせいかんの元部長みたいですけど
185名無しさん@実況は実況板で
2022/08/27(土) 23:33:43.97ID:c8606245
最近はなかなか勝てなかった選手権では白星挙げられてるけど今度は選抜でなかなか勝てなくなった印象
186名無しさん@実況は実況板で
2022/08/27(土) 23:51:01.02ID:+aeg1Dcd
選手権が集大成の場だからそこで結果出るようになったのは良いことだな。だが、選抜で勝ち上がることができる突出したチームがないから県内が混戦になっている。創成館はP多いんだから、仙台育英みたいに140だらけの投手陣作れんかね。創成館の設備を見てたら不可能でもない気がする。仙台育英くらい層が厚くなきゃ全国で優勝は無理だ。昔みたいに1人で投げ抜くのは不可能になっている。
187名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 00:11:35.52ID:oIpWWKwa
>>186
外人がどうのこうのいいよったら全国の流れについていけんばい 野球学校ばつくらんば
188名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 00:42:51.65ID:yTbTDTgI
今年のスピード1位は宮原、その前は黒木。来年は大崎の山口か創成館の福盛だな。山口は去年の秋に139出してる。もしかしてだが、今の時点で140中盤投げれるかもしれない。投手育成には清水さん定評あるからなぁ。
189名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 01:43:48.65ID:UtifukK3
まぁ今年は混戦とかじゃなく海星1強だったけどな
どこも海星のピッチャーを打てん
日大や長商は公式戦で3番手の塚本に抑え込まれてるからな
夏のシード校レベルですら舐めプされてあっさり負ける
190名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 02:13:11.12ID:DEcYw2UQ
波佐見は有田工にもチャリで行ける近さ
191名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 03:42:36.68ID:DOP+yIjK
秋は有観客?
192名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 07:08:56.83ID:oIpWWKwa
>>188
素人は最高速度ばいいたがる コントロール変化球の切れが大事 振りまわさずコンパクトに打つこと
海星が有田にやられたのもそのパターン
193名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 08:03:14.07ID:xEHryoIm
大崎の山口くんはコントロールも抜群。
清水さん直伝のカットボールも坂本くん以上のキレだった。
今年はこの子中心で盛り上がるはず。
あとは創成の福盛くんか。
194名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 08:25:32.12ID:OBTueqdF
>>181

長崎の1敗が輝かしい
195名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 10:46:02.45ID:r/XPsAUQ
新人戦で日大と創成館がやるんか
196名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 11:48:31.15ID:nG2mXl0P
令和4年度 第71回佐世保市長旗争奪新人野球大会
8月28日(日)佐世保市総合グラウンド野球場
決勝トーナメント 準決勝戦 第1試合
 大 崎 301 050 2 = 11
 清 峰 000 000 0 =  0
     (7回コールドゲーム)

大崎凄いんじゃ
197名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 13:33:59.99ID:CHvz6j6X
鎮西学院今年は強そうだな。
198名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 14:48:37.98ID:ffVViHfa
新人大会て全員1年生?
2年生とかも入るの?
どんなチーム編成なの?
誰か詳しく教えて下さい
199名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 15:31:24.61ID:qqnCn29l
>>198
夏の選手権で3年生は終了なので、それ以外の部員での編成です
2年生と1年生での新チームになります
200名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 15:43:54.84ID:zht09SwF
長崎は
大崎、海星、創成館、長崎日大、佐世保実、長崎商、みたいに
色んなチームが甲子園に出れるから楽しみ!
201名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 16:07:59.67ID:xC49LW6C
そろそろ甲子園初出場も見てみたい
有力なのは九文、鹿町工くらいしかいないか
202名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 17:41:39.76ID:yTbTDTgI
九文は最終回に4点取って鹿工にサヨナラ。やはり上がってきましたね・・・。香田監督の指導を受けたくて選手が集まり、数年後には九文が県を引っ張るなんてこともあり得るかもしれません。県北地区で大崎の脅威になれるか注目ですね。
203名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 17:47:20.31ID:szJAwmL4
九文のゴリラ先生古賀さんはどこ行っちゃったんだよ
ベンチにも入ってないけど
まだ社会科の先生はやってる?
204名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 17:48:47.42ID:szJAwmL4
てっきり古賀さんが部長になって野手作って
香田さんが投手作るもんだと思ってたが
205名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 17:55:46.27ID:yTbTDTgI
創成館まさかの9ー2で日大に敗北。切り替えて秋県大会に挑んでほしいですね。それにしても大崎の強さはとんでもないな。
206名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 20:18:31.39ID:f7rT3L+G
創成館はもう落ち目か
神宮で大阪桐蔭に勝って選抜2勝がハイライトになりそう
207名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 21:35:46.97ID:qqnCn29l
>>203
古賀さんは昨年か一昨年ぐらいには監督ではなくなってましたよ
母校である西海学園の部長をやってた時期もありましたが、今はやってないようですね
昨年の衆議院議員選挙の際に、応援として事務所にいたのがテレビに映ってたので、
その関連の仕事をなさってるかもですね
208名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 21:58:47.79ID:94uXmClh
長崎の有望株は
九国行くの?
209名無しさん@実況は実況板で
2022/08/28(日) 23:02:07.14ID:R9Tp1EZx
地区新人戦見に行ったけど長商は上五島にほぼレギュラーで出て負けてたよ。控えとメンバー外がコロナになっておそらく辞退した。
210名無しさん@実況は実況板で
2022/08/29(月) 02:03:39.34ID:iOSkyfIw
今年の大崎は冗談抜きで強いかも。あの山口がエースではなく、ホークスカップで優秀投手に輝いた野口がエース。どちらも140中盤は出せるんじゃないか?秋でそのレベルの投手が2枚ってやばいな。その投手陣に加えて打線も強力。九州大会優勝狙えるかも。
211名無しさん@実況は実況板で
2022/08/29(月) 11:38:20.05ID:rSwl/kkc
野口がそんなに良いなら夏にもっと投げさせるだろ
212名無しさん@実況は実況板で
2022/08/29(月) 12:57:21.01ID:Z3ojoTqg
九州大会優勝も狙えるとか早くない?
いいピッチャーとあたってないだけかもしれないしね。
今年の夏の甲子園見てないの?
213蝶勝長商
2022/08/29(月) 17:47:58.04ID:rRXHocRY
>>209
笑わせようとするのやめろ長崎商業が真面目にやって上五島に負けたとかお腹がよじれて笑いすぎて顎が外れる
214名無しさん@実況は実況板で
2022/08/29(月) 17:56:31.05ID:s7fIOUn5
今年は大崎と長崎日大が強そうか
海星はどうやろな

創成館と長崎商業が今大会のノーシード爆弾やな。
215蝶勝長商
2022/08/29(月) 18:07:15.52ID:rRXHocRY
だからさあ何でシードじゃねえんだよ長崎商業優勝して第一シードだろ
216名無しさん@実況は実況板で
2022/08/29(月) 18:47:30.29ID:9dU5b4m7
長商って普通に強くなくノーシードになると思うから爆弾ではないでしょ。勝ち上がって初めて爆弾と言われるのだから。
217蝶勝長商
2022/08/29(月) 19:22:11.45ID:rRXHocRY
長崎商業が普通のノーシードとか言う奴の為にあとワンナウトから逆転して甲子園に行った神通力で魔法を起こしまくるから
218名無しさん@実況は実況板で
2022/08/29(月) 20:57:25.34ID:EaPiUnaF
>>217
長商でなく長崎商業って言ってる時点で長商ファンではなくね?面白いがってるだけやない。
219名無しさん@実況は実況板で
2022/08/29(月) 21:00:14.23ID:kGFnVruM
今年の長商は貧打、これ事実。
Pはノーコン、これも事実。
上五島にレギュラーで負けたのも事実。
まぁ、今年は大崎一強だよ。
220名無しさん@実況は実況板で
2022/08/29(月) 21:00:24.39ID:EaPiUnaF
少なくとも新チームで長商の優勝はないわな。
大崎か創成館かまだよくわからん海星か。
長商は残念。
221名無しさん@実況は実況板で
2022/08/29(月) 21:00:42.40ID:UbnDwk2X
佐世保地区の決勝を観戦してきた。
大崎はエースの野口でも山口莉でもなく、大橋が先発だった。
夏大会のパンフによると外野手登録の選手だったが、今日の背番号は10。
結果は7回被安打2、与四球1、与死球1、1失点完投。
3塁手のエラーでの失点なので自責は0。
山口莉は背番号3でファースト守ってた。
222名無しさん@実況は実況板で
2022/08/29(月) 21:29:44.28ID:kGFnVruM
>>221
なるほど、ありがとう。
あとは海星がどうかだな。
223221
2022/08/29(月) 21:59:37.90ID:UbnDwk2X
打撃の方では、投手の大橋だけがノーヒットだった。
その大橋も押し出し四球を選んだり内野ゴロでランナーを返す場面もあった。
特に目立ったのは2番サードの宮原。
自らのエラーで点を献上した直後の2打席目で右中間タームリー2塁打。
3打席目は左中間2点タイムリー3塁打で4打席目はライト前ヒットだった。
8番打者にもタイムリーがあり、9番打者がレフトフェンス直撃の2塁打を打ったり、
下位まで良く振れてた印象で12安打9得点だった。
224名無しさん@実況は実況板で
2022/08/29(月) 22:19:55.88ID:P7FTJRAQ
新人戦といえ、
これくらい圧倒しないと秋九は突破できないよな。
日大はどうなんだろう?創成館が手抜きしたとは思えないし強いのかな?

長崎地区は海星が未知数だけど、
長崎東が優勝するようでは期待薄か。
225蝶勝長商
2022/08/29(月) 23:17:24.32ID:rRXHocRY
>>218>>219
長崎商業に大量の熱湯浴びの気合い玉が届くとぞそれでスイングが鋭くなって相手投手はストライクが入らなくなるこれが神通力の正体熱湯浴びの強い覚悟が長崎商業を強くする
226名無しさん@実況は実況板で
2022/08/29(月) 23:40:17.26ID:n0P/LEUh
>>225
たしかに。間違いないと思う。
いつも勉強になります。
227名無しさん@実況は実況板で
2022/08/29(月) 23:41:46.77ID:kGFnVruM
>>224
長崎東よく頑張ったじゃん。
すごいよ。
228名無しさん@実況は実況板で
2022/08/30(火) 04:26:39.43ID:JcwPbKGa
大崎は打撃次第
ピッチャーはいいみたいなんで
この好調が続けば九州行っても期待できそう
229名無しさん@実況は実況板で
2022/08/30(火) 10:38:06.10ID:3GFWkntY
長商を擁護するつもりはないがコロナ感染続出して試合どころじゃなかったと聞いたよ。

まぁ、どこのチームも同じだろうけど。
230名無しさん@実況は実況板で
2022/08/30(火) 11:08:23.60ID:9+6WLbcW
【長崎市】「うまいもん甲子園」九州選抜大会 瓊浦高「長崎ランタンポウ」で出場
https://nordot.app/936826526382915584
情報ビジネス科
231蝶勝長商
2022/08/30(火) 14:09:10.33ID:6SCm9rlw
去年の長崎商業の城戸選手が病み上がりのエースであることと1年の小森選手が打撃もいけることを一番早いニュースより教えてくれた現場の確かな筋の情報によると長崎商業はわざと負けたらしいので優勝候補です
232名無しさん@実況は実況板で
2022/08/30(火) 14:51:21.33ID:zhlLPmLp
>>231
やはりそうなんですね。
233蝶勝長商
2022/08/30(火) 15:11:15.84ID:6SCm9rlw
当たり前に長崎商業は優勝候補わざと負けた方が良い理由は選抜切符を勝ち取るまで教えてくれないらしい
234名無しさん@実況は実況板で
2022/08/30(火) 16:01:18.59ID:wrpOP94Y
壱岐頑張って欲しい
235蝶勝長商
2022/08/30(火) 16:23:14.78ID:6SCm9rlw
自力で息しとるから壱岐には負けん神様からの介護無しで息できん奴を倒せるのが壱岐
236名無しさん@実況は実況板で
2022/08/30(火) 19:09:56.25ID:b5mpiTLl
長商新人戦一試合もしとらんとやね。ケイホは3戦完勝のあと辞退。海星加えた3校が実質長崎地区の隠れシードやな。
237名無しさん@実況は実況板で
2022/08/30(火) 19:22:58.24ID:CAi1YDm6
海星は秋大シードされるけどね
238名無しさん@実況は実況板で
2022/08/30(火) 19:51:25.12ID:dKwGjcGK
>>235
なるほど。マジ勉強なります
239名無しさん@実況は実況板で
2022/08/30(火) 19:52:13.07ID:dKwGjcGK
>>233
早く知りたいですね
240名無しさん@実況は実況板で
2022/08/30(火) 19:54:11.92ID:mMnWa1LN
https://in.intelligencereport.jp/mrir_mrburn1_yt_b
241蝶勝長商
2022/08/30(火) 20:23:00.37ID:6SCm9rlw
これらのことから至極当然のように優勝候補筆頭となってしまい凄まじい警戒がされてしまう長崎商業野球部が本当に気の毒でならない
242名無しさん@実況は実況板で
2022/08/30(火) 20:38:53.49ID:y5bx5T6S
創成館出身の独立愛媛行った西原は高卒新人で唯一スタメン。その西原にプロ行った鴨打、九州選抜の松永、福岡選抜の淵上、こんなに戦力揃ってるのに甲子園行けなかったのは残念だな。ここ最近、創成館は昔みたいな安定感がない。秋地区大会ではぜひ優勝してほしい。
243蝶勝長商
2022/08/30(火) 23:38:46.13ID:6SCm9rlw
創成館は僕の美顔魔顔を見た証僕の顔は特別な目でみると異常に美しい顔にみえる要するに優れたスペックや行動履歴がある人の顔が良くみえる顔はみせないから普通の目でみて
244名無しさん@実況は実況板で
2022/08/30(火) 23:40:58.16ID:e+OJ60/s
下関国際みたいになれそうなのは創成館だな
海星や大崎は人材が限られてる
245名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 00:48:36.86ID:RuGh3bPE
秋大会シードは長崎東が第1シードで左ヤマ、海星が第4シードで右ヤマか。あと第2、第3シードが大崎か日大で抽選で左と右に振り分けられる感じか。南山は右ヤマ。九文と鎮西は、大崎と日大の反対のヤマかな。
246名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 01:44:44.65ID:ALyeVWhV
>>245
少し前からフリー抽選じゃなかったっけ?
フリー抽選なら、
海星、大崎、日大、創成、鎮西、九文、清峰が同じ櫓で、
長崎東その他が逆の櫓の可能性あるよね。

数年前もそんな組み合わせあったような。
247名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 04:50:17.91ID:gOY4EyFD
創成館、長崎日大、大崎の3強から2校九州大会に進めば悲願の2校選抜もありえるな
248名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 07:53:56.51ID:u2fENlxf
お願いですから、海星ユニのNAGASAKI消してください
海星ユニかっこいいのにあのNAGASAKIが台無しにしています
伝統のユニフォームを守ってください
249名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 07:57:49.80ID:hzidO1+Y
>>247
海星も仲間に入れてイイんじゃね?
250名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 07:58:44.10ID:WXSRYZ2U
抽選明後日だったよね?
251名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 09:03:09.40ID:dku8WIgp
>>248
そいがさね抽選会の時にさね 司会者の三重海星て言わしたたいね 前回出たときも放送で三重とか島根とか何回もいいよったけんじゃなかと
252名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 09:33:25.93ID:8XXbkIpu
number ウェブで向井特集されてる
253名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 11:12:25.14ID:/OEV4tyw
>>247
何故海星が入ってないのかがわからんが。新人戦不参加で実力わからんとは言え夏の優勝校やのに。
254名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 12:09:27.03ID:dku8WIgp
>>253
所詮トーシローの予想やっけんがきにせんちゃよかたい
255蝶勝長商
2022/08/31(水) 13:06:06.26ID:iijYpbr7
黒魔法使いである僕の予想では全ての出場校が長崎商業のかませにもならないと見ている
256名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 15:00:25.01ID:GCGJahjA
>>255
おたくも暇だねー。別にファンでもないだろうに。
まあ言ってる事は間違いないが。
257名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 15:23:59.03ID:GCGJahjA
>>255
少しあきてきた。
258蝶勝長商
2022/08/31(水) 16:03:32.96ID:iijYpbr7
新聞配達2区間やってたころが華だった月六万で税金払えという紙がきて払おうと3区間目指して無理をしてこのざまよまたスクーター乗りたい
259名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 17:20:47.59ID:+uiDPXYd
鴨打くんが巨人三軍で良いスタートきってるみたいだね
めちゃくちゃイケメンやし体格めぐまれてるしピッチャーらしいピッチャーやね〜
ほんとメジャーみたい
あとは結果出していくだけやね
260名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 18:46:16.74ID:gRShcOUX
Twitter見たけど鴨打めっちゃ巨人ファンから期待されてんな。最速も143で1年で5キロ伸びてる。4回7奪三振で被安打はホームラン1本のみ。3軍投手コーチの杉内の指導が良いのかな。長崎に縁のある選手たちがいるのは良いね。
261名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 19:00:13.20ID:42x3SPf/
宮原
262名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 20:19:49.73ID:gRShcOUX
宮原2回無失点。大阪桐蔭出身の山田から空振り三振。
263名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 20:47:36.27ID:FSTur0ca
球が上ずってたのが気になったが要所は締めてたな
264名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 20:48:21.89ID:8ozxkVDQ
創成館の新チームは川原世代以来の戦力だから期待度大
265名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 21:36:08.91ID:WEyPKI8f
山田>>宮原>香西>>>>>森本
壮行試合のピッチャー見た印象。
宮原は活躍できると思う。
多分主力先発投手でいけるぞ。
266名無しさん@実況は実況板で
2022/08/31(水) 23:50:52.95ID:XrmGqpJ7
宮原向井の2枚看板は長崎の高校野球史において歴代1位だな

今村大瀬良と単発でいいPは今までいたが2枚ともここまでレベル高かったのは記憶にない。
清峰の有迫冨尾、海星、牧瀬永江より上
267名無しさん@実況は実況板で
2022/09/01(木) 06:07:30.61ID:Vb/NkC5m
新チームは強いはずの創成館が、この前日大に完敗したのは作戦か何かかい?
268名無しさん@実況は実況板で
2022/09/01(木) 12:18:09.17ID:Vb/NkC5m
明日抽選会、シード校は右に長崎東、大崎、鎮西学院、右に日大、海星、南山、九州文化がええな。あと創成館も右な。
269名無しさん@実況は実況板で
2022/09/01(木) 12:19:24.31ID:Vb/NkC5m
>>268
間違うた、長崎東、大崎、鎮西学院は左な。
270名無しさん@実況は実況板で
2022/09/01(木) 12:33:33.11ID:vPwHaTsh
>>267
下手したらノーシードにされそうな創成館が弱いと油断させといて
初戦で海星や長商と当たってコテンパに負かすと予想
271蝶勝長商
2022/09/01(木) 13:54:32.04ID:UfZUhOJN
僕は黒魔法使いですが長崎商業の選手との子をこの体に宿した真の名アーマーリージョンとして発言すると新人間という未開の領域から3種の神器をかちとった野原選手や小森選手が負けるはずないと思いますあと僕は女体化が夢の中でできるので宿すことができました
272名無しさん@実況は実況板で
2022/09/01(木) 15:52:44.73ID:JV3AFWbY
海星がどれくらいのレベルか見ものです。
やっぱり強いのか全くそうではないのか。
273名無しさん@実況は実況板で
2022/09/01(木) 15:55:19.51ID:JV3AFWbY
夏大見た限り創成館は新チーム強いだろうなと予想したが、まあ負けたと言っても新人戦だしな。大体ベンチ入れるかどうかの選手使って試したりするし。
274蝶勝長商
2022/09/01(木) 18:46:19.79ID:UfZUhOJN
正直海星や創成館に敗けるとかありえないとしてマジないわとしつつていうかさあそれまでに敗けるからなと言いええっ何でねと1人ノリツッコミを完成させる来るべき甲子園に向けてギャグのセンスを磨くこの僕に隙はない
275名無しさん@実況は実況板で
2022/09/01(木) 19:52:08.74ID:ckgX0IKd
諫農や鹿町あたりにも頑張ってほいしな。
上位をかき乱してもらいたい。
276蝶勝長商
2022/09/01(木) 20:06:26.99ID:UfZUhOJN
秋大会にはママ黒魔法使いとして我が子と一緒に大会に行く予定です
パパは優勝できると産まれて初めて声をだしたので優勝できると思います
277名無しさん@実況は実況板で
2022/09/01(木) 20:09:11.49ID:bGcRbA/Z
うざい
278名無しさん@実況は実況板で
2022/09/01(木) 20:33:04.09ID:fcneIXjE
組合せ抽選は大崎と創成館が左右パートに分かれたら、それでええ。
279名無しさん@実況は実況板で
2022/09/01(木) 20:35:54.53ID:vDi+A6fH
明日、組み合わせ抽選何時からなの?
280蝶勝長商
2022/09/01(木) 20:37:43.48ID:UfZUhOJN
まぁうざいだけの基地外ならあぼーんやNGや規制通報しとけばいいだけだけど予言もできるからな僕は去年のダブルエースの城戸と田村は160キロを出すよ無意味とは言わないが必ずしも体格以外で最高球速が決まる訳ではない
281名無しさん@実況は実況板で
2022/09/01(木) 21:27:47.57ID:V8+KFPGR
うざいです
282名無しさん@実況は実況板で
2022/09/01(木) 21:53:22.53ID:pK9a/8sn
なんなんこの長商推しのコテ。意味わからん。黒魔法使いとか頭おかしいんか。高校野球の話しろ。
283名無しさん@実況は実況板で
2022/09/01(木) 22:02:20.81ID:B2Fitidj
相手するなー
アホ丸出しで誰も相手してくれないの気付いてない幸せモンぞー
幸せのまんま生きさせとけー笑
284名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 06:17:46.19ID:DRAqM76z
朝鮮今日か
創成館と日大だったら2
285名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 06:18:47.13ID:DRAqM76z
途中で送信してまったorz
抽選今日か
創成館と日大だったら2高ねらえる
286名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 07:23:04.93ID:B+SgST9y
大崎、日大、創成館、海星の3校が軸になるかな?理想としては右に大崎、海星。左に日大、創成館。
287名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 07:23:17.32ID:B+SgST9y
ごめん、4校
288名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 07:58:26.46ID:LKsGMDbg
そろそろ鹿町あたりが九州大会行きそうな気がする
289名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 08:15:50.47ID:UdzpbvtD
結局海星がまったくの未知数。そこが楽しみでもあるが。強かろうが弱かろうが。
290名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 08:31:52.54ID:4b/UJvrj
>>286
それ理想だな
291名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 12:58:15.38ID:DBfPn/XB
抽選午後からかね
それより超大型の台風11号がまた対馬海峡を渡るという県北直撃最悪コースなので生きた心地がしない
292蝶勝長商
2022/09/02(金) 15:07:17.52ID:76EUyGyq
長崎商業絶望と死のブロックこいや
293名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 16:18:19.59ID:fWwQR+6G
日大と大崎で一枠
逆は創成館か
294創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/02(金) 16:19:02.88ID:B+SgST9y
創成館くじ運良すぎやろw日大、大崎、回避で隣の山で九文、海星の潰し合いwシード取れなかったのが逆に良かったw大崎、日大、海星と比べたら鎮西、長崎東はまだ楽な方だな。
295創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/02(金) 16:19:26.11ID:B+SgST9y
長崎 組み合わせ

https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/nagasaki-baseball1/
296名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 16:21:28.52ID:fWwQR+6G
右に偏ったな

左ヤマは
日大、長崎西、波佐見、南山。総附、大崎

右ヤマは
東、創成館。大村工、鎮西、九文、清峰、鹿町工、長商、海星
297名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 16:25:21.81ID:++I2UiB/
海星長商はこの秋は厳しいと思うけど来年夏の甲子園狙えるチームだと思うからここの勝敗大事ね
春大のシードから夏大のシード選考まで影響してくる
298名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 16:32:09.90ID:++I2UiB/
大崎かなりくじ運良いわ
シード校避けただけじゃなく波佐見瓊浦も上のブロックに行った
299蝶勝長商
2022/09/02(金) 16:47:00.13ID:76EUyGyq
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)絶望と死のブロックだぁ長崎商業運良すぎ
300名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 17:56:45.20ID:EEmiWRVr
海星が弱い前提になってるな。日大、創成館、大崎の全てより弱い事はないと思ってるのは俺だけ?
301名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 18:16:58.80ID:dwT0niJ0
いい感じにバラけた印象
海星はちょいキツそうやけど
302名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 19:18:31.23ID:R2VDSUVw
大崎は準決勝までフリーパス
右はわからん
303名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 19:45:43.86ID:KdUBIeAd
>>300
吉田、田川など下級生の層を考えても決して弱くないだろう。懸念材料は甲子園期間チームとしてあんまり練習できてないことくらいか。
304名無しさん@実況は実況板で
2022/09/02(金) 19:45:56.67ID:D+f8EBBe
海星はまた厳しいとこに。まあ初戦負けかの可能性もあるし準決、決勝まで残る可能性あるし。
左は大崎か日大かで間違いなさそーだけど。
305名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 03:23:16.95ID:l5LvjX6S
>>298
くじ運悪くて
306名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 10:13:39.56ID:zRr5rnfX
各地区で圧倒的な強さを実証した大崎と日大が同じ山
よく言えばどっちかは九州大会いけそう
逆に創成館はまたとないイージーモードコース
これで九州大会にもいけないならまた今年も無理だろ
307名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 11:26:48.40ID:SCK4tr0i
創成館が強いと思われてるけど、結局海星が勝ち上がる気しかしないが。
というか夏までの海星みたいに頭一つででるとこないし。ほんのすこーし大崎が強そう。
308名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 12:31:32.56ID:O6doEBMN
今年の創成館は「ガチ」だぞ。1年にも良い左Pがいる。もともと海星は秋弱いから期待できない。夏が勝負。
309名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 14:25:27.38ID:g9r6KZeu
>>308
秋の創成館には期待してるけど、
新人戦とはいえ優勝してほしかったな。
日大に完敗してたら不安にもなるわな。

創成は下級生は元々良い選手多いけど、
海星も広島のいい選手増えてきてるな。
捕手もなかなかの逸材っぽいけど。
日大はどうなんだろうな?


(大崎or日大)と(創成or海星)
で秋九臨んでもらいたいな。
310名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 15:36:37.94ID:nAeUR8E4
秋大、速報何かあるかな高野連のホムペくらい?
中継はないよね?
311名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 18:24:01.60ID:vw0HSlZ3
>>308
どう見ても今年の長崎は創成館が本命だろ
選手層の厚さが違う
川原世代と並ぶ戦力
九州大会の勝ち方も知っているし
秋九州に出ればほぼ確実にベスト4までは行っている
312蝶勝長商
2022/09/03(土) 18:24:45.78ID:SeVuCaL2
佐世保球場嫌いな人いる
313蝶勝長商
2022/09/03(土) 18:26:57.86ID:SeVuCaL2
続き佐世保球場だけバックネット裏からしか中継できん不便投手後ろからが一番見やすいとに
314名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 18:59:24.64ID:x98Z7FGr
個人的には大崎投手陣を打ち崩せるチームがあるのかが見どころ
新人戦では、5試合 37回 被安打10 失点1(自責0)
すべての試合で被安打2という盤石ぶり
佐世保実から10点、鹿町工から12点奪っている清峰でさえ2安打しかできていない
315名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 19:27:57.79ID:OQaxP5/y
でも今年の海星に比べたら落ちるよね
316名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 19:42:52.31ID:kU0Poj6z
今年の海星は県内のここ数年では間違いなく最強だったよ。
実際、昨年優勝の長商もNHK杯の地区予選で、ほぼ今年のメンバーに近いチームにコテンパンにやられて完敗した。
今年の大崎はこれに近いか、上回る力がある。
創成は更にいいのかい?
317名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 20:44:00.42ID:izv+Bf3l
海星は夏の県大会で森西村宮原向井丸本河内が存在感出してたからな
戦前から期待されるのも納得だった
大崎の投手陣は旧チームでは田栗より序列が下だったんやろ
実際に県大会の戦いぶりを見るまでは何とも言えんでしょう
318名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 20:53:04.03ID:O6doEBMN
大崎は強い強い言われてるけど、夏の大会で目立ったのが中村くらいっていう。大事な試合で2年生は一切登板してない。
319名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 20:55:32.52ID:O6doEBMN
良いPがいるなら夏大で出してるだろうし、本田田栗勝本より序列は下だったってことだろう。創成館は永本、福盛が既に主力として登板してるから期待は大きくなる。
320名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 21:09:16.20ID:/gQIqc00
どうしても創成館が強いと思えないのだけど。どうしても夏の海星と比較してしまうからか。
創成館だけでなくどの高校も見劣りしてしまう。
どこでもよいから今年の海星くらい期待できるよう頑張って下さい。
321名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 21:12:34.79ID:OQaxP5/y
あそこまでのチームは10年に1校くらいだと思う
322名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 21:16:45.84ID:x98Z7FGr
まあ、確かに大会が始まってみればどうなるかわからないよね
ただ、大崎投手陣は新人戦とはいえ結果を残してるのは事実なんで
大崎の旧投手陣との比較はわからないけど
山口莉は昨年の秋季大会で139km/h出してるし
野口は海星中2年時にホークスカップの優秀投手になってる
その野口は181cm91kgという恵まれた体格だし
3番手と目される大橋も181cm81kg
新人戦では、上記3人に加えて1年生左腕川口も登板している
323名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 21:17:24.61ID:/gQIqc00
宮原以上の投手が出てきてくれないですかね。150くらい出せるのが。
やっぱ宮原向井コンビってよかったな。
324名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 21:21:32.36ID:/gQIqc00
大崎ってあんま好きになれんかったけど夏負けて海星の応援してたのみたら頑張ってほしいと思う。
そして知りたいのが新人戦で創成館は主力が出て負けたのかい?
325名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 21:34:19.75ID:tj3y5b8V
>>323
あの監督では宝の持ち腐れでしたね
継投遅いし秋も最後まで宮原で負けてた
326名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 23:29:07.69ID:O6doEBMN
宮原は今日の早稲田との試合で1回無安打無失点。ここまで良いと高卒プロ入りあるかもな。
327名無しさん@実況は実況板で
2022/09/03(土) 23:59:06.84ID:LmEJLX78
お前ら喧嘩すんなw
328名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 00:24:44.82ID:QTyz7O3r
今年の海星は10年に1度の強さだったとか言ってるけどまじで言ってるのか?秋九はアリコウに負けたし、春も県大会で敗退。夏はベスト16。確かに強かったけど、ここ10年で最強とかそういうレベルじゃないだろ。2018の創成館は秋九優勝、神宮準優勝、選抜ベスト8、夏県優勝。こんくらい実績出さなきゃ最強とは言えんだろうよ。あまりにも海星を持ち上げすぎ。新チームの大崎、日大、創成館を下に見るのは早すぎる。
329名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 01:13:02.81ID:d61WqUjx
>>328
そうだなあ、この年の創成館は最強世代大阪桐蔭撃破という大インパクトも残して
センバツでも知弁和歌山には勝てた試合だったしな
330名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 01:24:52.77ID:BPHMG+Re
まぁ夏の話なら間違ってない
去年の長商も久しぶりに2勝したけど県大会は危うい勝ち上がりだったからな
3回戦の試合内容見比べて8強に近かったのは長商だけど県大会から通してのチーム力なら海星だろう
331名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 06:24:24.28ID:SwOsUqnW
外人部隊はどうしても好きになれんなぁ。その外人も最近は2、3戦級しか呼んでないのかい?
川原世代は確かに強かったが。彼は長崎出身か。
332名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 06:30:30.09ID:SwOsUqnW
>>328
強い時って去年の海星みたいに2年生の時からこいつらが3年なったら凄え強いだろなって大体思うけどな。今年は夏の時点でそこまで思うる高校なかったよ。少しだけ創成館が他校に比べたらと思ったが。
333名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 07:06:11.64ID:5+Qp8IZ6
清水監督はピッチャーを育てるのは本当に一流
問題は打力
334名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 07:28:57.27ID:U/QDcRhC
プロ野球じゃなかとやっけんがそがん毎年よか選手のおらん わいどん一流の選手やったとや
335名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 07:43:50.25ID:wUHrMNmb
>>334
黙っとれ
336名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 11:49:42.28ID:c1ivxVEg
大崎は九州大会では勝てても全国で勝てそうな気がまったくしない
九州大会は打力のレベルが低いから大崎投手陣で抑えられても
全国の舞台に出て一般枠のチームと当たると3~5点は取られるだろう
ということはそれ以上点をとれる打力がないと勝てないという事
清水の待球作戦も的外れで時代遅れ
清水は佐実の時から点をとるのが下手
337名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 12:41:11.11ID:tRwAk+/m
>>336
そんなに待球するんですか?そこまで細かく見てないので単純に質問です。1ストライクまでは打たないとか?
338名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 15:40:13.79ID:cj5OR3k8
>>336
わいが監督ばせんか ダイナマイト打線ばつくれ
339名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 15:40:33.10ID:tIFMJf4H
>>336
確かに全国は公立では無理、絶対に総合力の海星とか創成館だな
340名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 18:10:07.31ID:zvT2A0M5
>>338
だから黙っとれ
341名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 18:18:43.83ID:5H5cki7v
九州高校野球ファンの福岡県人だが、長崎は毎年全国レベルのチームを輩出し、すごく頼りになる。今夏の海星の2枚看板は、サッシー2世とオリ山岡2世が2人いるようだった。
新チームの創成館、大崎に期待!
342名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 18:24:23.60ID:evepsxzm
清水さんの待作戦は諸刃の剣
相手投手と球審の性格によるんだよな
たしかに有田工の塚本に対しては功を奏したみたいで逆にブンブン丸の海星はからっきしだったが
外すと選抜の大濠戦みたいなことになるし佐実の時もこのパターンの敗戦が目立った
県内の弱小、無名校との試合は別として
清水さんはロースコアで競り勝つ、守り勝つ野球しか想定していないから
相手に4点以上とられた時点で負け確定みたいなところがある
従って大崎が勝てるとしたら九州大会や全国大会でも打力がないチームだけということに
343名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 19:24:40.26ID:U/QDcRhC
>>340
しぇからしか きゃーくされが
344名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 19:52:20.69ID:UBKxXLaI
>>343
文章を方言で書くのがだせー。
345名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 20:18:55.88ID:QTyz7O3r
九文が私学3強に割り込むには3年は必要か。県北は佐世保実業が低迷して公立王国になっているが、今後どうなるんだろう。香田さんレベルになると選手は集まってくるだろうし、 2年後3年後勢力図が変わるかもね。
346名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 21:07:34.09ID:U/QDcRhC
>>344
なんばいいよっや わいどんなどこんシチーボーイてや ほんなこつ
347名無しさん@実況は実況板で
2022/09/04(日) 22:20:16.63ID:jQW7N0c7
左は大崎、もしかしたら日大
右は創成館で決まりだろ
大崎と創成館なら期待できる
348名無しさん@実況は実況板で
2022/09/05(月) 02:05:12.41ID:wgZvDjtE
>>344
ぽぉ〜っ!!!
349名無しさん@実況は実況板で
2022/09/05(月) 10:40:23.40ID:Ym5VEk2a
創成館ってそんなに強いのかね?
大崎日大は強そうだけど創成館が疑問なんだよな。
新人戦でお試し選手使ったりしたのかもしれないがコールド負けはいただけんやろ。それとも日大が強すぎた?
350名無しさん@実況は実況板で
2022/09/05(月) 10:43:24.61ID:Ym5VEk2a
あと海星がやたら下に見られてる気が。
新チームの力はわらかんが創成館からして楽勝と思える相手ではないでしょうよ。毎年あい選手が集まるのが海星だから。まあ伸びない子もいっぱいいるだろが。
351名無しさん@実況は実況板で
2022/09/05(月) 11:53:22.69ID:MgJcGiaY
海星は投手に吉田と高野、内野に甲子園でも出てた峰と井坂の二遊間にサードのレギュラー田川、外野のレギュラー平尾が居るから強いとは思う!
問題は捕手に良いのが居るかかな!
352蝶勝長商
2022/09/05(月) 13:23:40.48ID:5NDtUibu
海星は秋大会で長崎商業にエースの吉田と高野以外の投手を先発させて滅多打ちにあい負ける
353名無しさん@実況は実況板で
2022/09/05(月) 16:03:00.41ID:FgQgetfh
海星の吉田と高野がどれほどなのかがよくわからない。吉田は面構えは良さそうだが。面構えは大阪桐蔭の前田みたいに気が強そう。あくまで面構えね。
354名無しさん@実況は実況板で
2022/09/05(月) 16:41:06.58ID:oz6Pr384
まあ下級生が残った海星が有力なのは変わらない
夏の全国で通用した選手が複数居て、特に投手が制球力のある吉田に球威のある高野が居るのがデカい
投手力なら今年も海星
355名無しさん@実況は実況板で
2022/09/05(月) 16:49:19.77ID:NsC/Hj3o
>>354
高野って投げるとこ見たことないのですが球威あるんですか?
356名無しさん@実況は実況板で
2022/09/05(月) 16:52:08.86ID:oz6Pr384
大崎は中村が良さそう!
なかなかいい打者だと思う!
投手は夏前に急に田栗を投手に回したりと明らかに投手は下の世代にいいのが居なかったと思うので立て直せてるかどうかが鍵
357名無しさん@実況は実況板で
2022/09/05(月) 17:16:38.28ID:oz6Pr384
因みに海星の宮原は近江の山田に満塁ホームラン打たれたけど甲子園での自責点は1、それにあの場面で向井に変えなかった加藤監督の采配は見事過ぎた!
あの場面は采配じゃなくて、宮原と山田の勝負で山田が勝ったというだけで、あそこの選択はベストだった!
次はあそこを抑えれる強さを手に入れて欲しい!
358名無しさん@実況は実況板で
2022/09/05(月) 17:18:00.72ID:oz6Pr384
逆の立場なら近江は山田は抑えていたと思う
359名無しさん@実況は実況板で
2022/09/05(月) 17:23:46.14ID:aKCujssp
>>357
同意
あれはエースと心中で仕方がない
自力の差も出たし流れも完全に近江に行ってた
360名無しさん@実況は実況板で
2022/09/05(月) 17:49:38.37ID:njwjzrl/
下級生が残った海星って、2年で目立ったの田川くんとスーパーキャッチの峰くんしかいなくない?代打起用もほとんど、3年の柿本と高木だったし誰がいるのか分からん。吉田くんは鹿工戦?かなんかで見たが、球速がまだまだ厳しい感じだった。
361蝶勝長商
2022/09/05(月) 20:52:48.32ID:5NDtUibu
だから海星はエースの吉田と高野を先発させないで負けるから上が事実でも意味ない
362名無しさん@実況は実況板で
2022/09/05(月) 21:34:24.20ID:UIush70M
>>361
海星は初戦はどこが相手でもエースが投げるよ?
363名無しさん@実況は実況板で
2022/09/05(月) 21:38:03.67ID:UIush70M
>>359
まあ、詳しく説明すると
満塁でエースで4番の山田を抑えて流れを持ってくる→宮原からの打席で代打でこの回に勝負をかけていく→リードして向井に繋いで抑えて勝つ
これが加藤監督が考えてた勝つ可能性のある展開で
近江もやまだが抑えられてたら
364蝶勝長商
2022/09/05(月) 21:51:51.66ID:5NDtUibu
エースじゃなくても抑えられると思われてるかもしれない訳で例えばこういう時に名将ぶりたいなとか思って舐めプで自滅せんかなあみたいな期待を込めて舐めプされて勝つとスカッとするし初戦はエースねわかった
365創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/06(火) 01:12:37.09ID:D14atQaa
海星の新1年は長崎リトルの上位打線の2人が入り、4番の子は元日本代表。他にも広島選抜、カープジュニア出身の子が入っている。創成館は佐賀でトップレベルの左腕が入り、他にも全国大会を経験している他県の子がたくさん入った感じ。大崎は公立だから情報をあまり聞かないな。噂の2年の山口くんを早く見たい。
366壱岐応援隊
2022/09/06(火) 09:45:35.77ID:a7dN4IKX
壱岐詰んだなこれ
367創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/06(火) 10:12:11.81ID:D14atQaa
創成館はもちろん残った2年生が良いってのもあるんだが、今の2年生はアスリートコースの1期生なんだよな。週3日午後から専門実技。練習時間が他校の倍になるんだよな。守備練習だけじゃなくて、打撃練習も長い時間できそうだからチーム力は上がりそう。熊本の大津高校とか公立だけど体育科とか作ってるし、長崎の公立がやったら面白そう。
368名無しさん@実況は実況板で
2022/09/06(火) 13:15:03.72ID:CvcOOUVH
海星と大崎はこの2年一度もベスト8以下がないって安定してるなー。
369名無しさん@実況は実況板で
2022/09/06(火) 13:15:55.11ID:CvcOOUVH
ベスト16の間違いか。全部8以上。
370蝶勝長商
2022/09/06(火) 23:47:55.74ID:RGkznlfQ
鴨打選手や川原選手は大坪迅選手のパイプになれそうですかどこまで育ってますか
371名無しさん@実況は実況板で
2022/09/07(水) 16:34:27.83ID:bSJC6pbb
大会早く始まらないかな。話題がないから退屈だ。
372名無しさん@実況は実況板で
2022/09/07(水) 17:59:15.27ID:bSJC6pbb
おい!!創成館、天理で練習試合で勝ったらしいぞ!!
373名無しさん@実況は実況板で
2022/09/07(水) 18:00:52.89ID:bSJC6pbb
やっぱ力はあるみたいだね、
374名無しさん@実況は実況板で
2022/09/07(水) 18:14:58.23ID:bSJC6pbb
ごめん、間違った。誤情報だった。
375蝶勝長商
2022/09/07(水) 18:21:54.76ID:lSS64jup
現場の確かな筋から聞いた話によると長崎商業の1年の小森選手が長崎ナンバーワンバッターを自称しているようですこれは明るい情報
376名無しさん@実況は実況板で
2022/09/07(水) 19:56:56.68ID:BeE9WG3Q
しかし隅田はいっちょんだめな〜
377名無しさん@実況は実況板で
2022/09/07(水) 20:55:51.50ID:bSJC6pbb
今日も負けで1勝9敗。競合ドラ1と考えると酷いな。
378名無しさん@実況は実況板で
2022/09/07(水) 21:34:37.05ID:9E2u6o/w
>>377
春先、西武が貧打すぎて勝てるゲームをものにできなかったのが響いてるな。
にしてもツキもないな。
379名無しさん@実況は実況板で
2022/09/07(水) 22:18:42.69ID:3vFaboLG
>>376
実質4勝位しとらすばってん 打線のいっちょん打たっさんけんが よんにゅう打たんば勝ちわえんばい
380名無しさん@実況は実況板で
2022/09/08(木) 05:03:49.16ID:u6yCWiuY
今回は大崎日大が軸で創成が追う展開か?
海星長商は夏まで時間がかかりそう
381名無しさん@実況は実況板で
2022/09/08(木) 09:54:27.64ID:d7KYek1M
10日程前の中地区決勝トーナメント準決で
創成館は日大にコールド負けか?
2-9日大に打たれて打てなかったて事か
382蝶勝長商
2022/09/08(木) 11:30:11.49ID:p5ysmHCi
それにしても長崎商業が上五島に負けたとか名誉毀損だ腹が立つ
383創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/08(木) 17:46:19.27ID:Datk1MG2
コールドって勘違いしてる人がいるけど、9回に4点入れられて9ー2だからコールドではない。新人戦なんてあてにならんよ。選手の見極めの期間だからな。新人戦優勝してコロっと負けるなんて良くあること。隅田は追い込んでから、毎回フルカウントに持ち込まれるからリズムが悪い。球が特別早いわけでもないから、ズバッと決め球を投げるしかない。
384名無しさん@実況は実況板で
2022/09/08(木) 20:54:54.44ID:8mL+lnB2
戦力だけなら断トツ創成館
川原峯世代ですら秋の時点ではここまでそろってなかった
酒井怪我、伊藤と七俵はベンチ外で
385蝶勝長商
2022/09/08(木) 22:03:45.62ID:p5ysmHCi
長崎商業の1年の小森選手今度は全国ナンバーワンバッターを自称しているようですこれはさらに明るい情報
386名無しさん@実況は実況板で
2022/09/08(木) 22:29:17.11ID:LbXwHkoH
微妙なシード校を秋九に送り込まないためにも創成館には4強までは勝ち上がって貰わないと困るけど
反対側で海星が上がってきたら相性で松永鴨打世代同様に負けるかもしれない
海星はその次エラー祭りで自滅してそこで勝った日大は九州大会初戦でコールド負けした訳だが
387創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/08(木) 23:18:08.62ID:hANLPMAd
海星は組み合わせが厳しいか。予想になるが、長商→鹿工→九文→創成館。長商、鹿工とか序盤じゃ絶対当たりたくない2校だろ。その次に九文、ラストに創成館。今年みたいに圧倒的な戦力なら行けるだろうが、2年生の時の宮原向井レベルのPは夏大見た限りいなかった。サウスポーの子は120後半から130くらいじゃないかな。加藤監督の腕の見せ所。
388名無しさん@実況は実況板で
2022/09/09(金) 08:24:31.09ID:wsSfQGfZ
あと1週間だっけ
389名無しさん@実況は実況板で
2022/09/09(金) 17:29:10.31ID:ik0yY/8+
やっぱり準優勝やっとぞ!っていうね
390名無しさん@実況は実況板で
2022/09/09(金) 18:02:33.00ID:U4VBGd3p
>>388
いや台風影響で2週間みとった方が良い
391創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/09(金) 21:05:37.80ID:FPuMVnXP
鷲崎、社会人で投手で頑張ってるね。左腕で即戦力候補だから欲しがる球団はあるはず。プロ行ってほしいな。
392名無しさん@実況は実況板で
2022/09/09(金) 22:41:00.86ID:5ulb7NfN
>>385
そうなんですね!
すごい!楽しみ
393蝶勝長商
2022/09/10(土) 13:57:29.05ID:p70qB/n3
あと長崎商業1年の野原選手は全国ナンバーワンピッチャーになりました現場の確かな筋から聞いた話です
394名無しさん@実況は実況板で
2022/09/10(土) 14:41:29.04ID:5QO56ZqJ
なんか静かやな。
395名無しさん@実況は実況板で
2022/09/10(土) 14:42:39.65ID:5QO56ZqJ
早よ大会始まらんとな。
396名無しさん@実況は実況板で
2022/09/10(土) 17:52:50.81ID:4PiV8GQo
>>391
鷲崎の世代なら海星の平湯が気になる。中学日本代表4番、大阪桐蔭、智弁和歌山、横浜からのオファーを拒否して海星入学。間違いなくプロ入りできる逸材だった。
397名無しさん@実況は実況板で
2022/09/10(土) 17:54:20.44ID:4PiV8GQo
>>394
毎年今の時期はこんな感じだよね
398名無しさん@実況は実況板で
2022/09/10(土) 18:08:05.08ID:eeLJisIf
>>396
平湯は伸び悩んだよね。プロ行けると思ってたが。
399名無しさん@実況は実況板で
2022/09/10(土) 18:38:32.77ID:4PiV8GQo
>>398
専修でも1年から4番打ってたくらいなんだから、実力はあるんだろうけどねぇ、、なんか微妙よね。プロ行けるかなー
400名無しさん@実況は実況板で
2022/09/10(土) 21:15:54.54ID:uDV7SoYY
ちるっと日程見たけどたった8日間で秋大会全日程やんの?
無理じゃね?
見間違いかね、今までもそうだっけ?
401名無しさん@実況は実況板で
2022/09/10(土) 21:28:15.27ID:b24p7JVC
>>400
9/17、18、20.、21、23、24
10/1、2、8、10          

10日間やで
402名無しさん@実況は実況板で
2022/09/10(土) 21:31:00.99ID:hBQCkX0e
>>400
見間違い。10日。
403名無しさん@実況は実況板で
2022/09/11(日) 00:45:12.98ID:kqBqTUmW
>>393
うわー!
マジてか?
今年の長商はやばいですね!
去年の夏以上の活躍を期待してます。
まずは九州大会を制覇して選抜を決めて欲しい
404名無しさん@実況は実況板で
2022/09/11(日) 06:55:05.20ID:6NnuqzNV
創成は元々秋に強いからな
夏はイマイチだけど
今年あたり勝たないと忘れられそう
大崎や長商、海星が県外で活躍しただけに
405創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/11(日) 10:21:10.23ID:NdgqH72W
宮原最速更新。148計測。
406名無しさん@実況は実況板で
2022/09/11(日) 10:22:46.23ID:HCx8xGSw
夏は3大会連続ベスト16
センバツは2大会連続ベスト8中が
残念だが今年でとぎれたから
大崎でも日大創成館どこでもいい
投攻守で全国レベルのチームが
秋九州大会の長崎代表となって欲しい
407名無しさん@実況は実況板で
2022/09/11(日) 13:40:49.97ID:ZpRULyzv
>>406
センバツは去年から2年連続初戦敗退だよ。
センバツ頻繁に出れるようになったのもあるか。

2016海星ベスト8
2018創成ベスト8
2020創成交流1勝
2021大崎初戦敗退
2022日大初戦敗退

しかし大崎も日大も惜しかったな。
408名無しさん@実況は実況板で
2022/09/11(日) 13:55:37.68ID:raPKX7p2
>>407
せった試合けんしよんなかー あせるな 落ち着け カルシュウムばとれよ
409名無しさん@実況は実況板で
2022/09/11(日) 16:33:52.03ID:smQfkbzV
強豪相手に善戦と取るか、相変わらず勝負弱いと取るか
410名無しさん@実況は実況板で
2022/09/11(日) 16:59:55.60ID:tjDCV5+Q
沖縄なんかも4強くらいまでなら新興私立も頑張ってるけど結局優勝はいつもの沖縄尚学興南みたいな感じだしな
勝ちきれないってのは致命的
411蝶勝長商
2022/09/11(日) 17:29:39.37ID:bCefY5Q3
>>403
余裕だな
412名無しさん@実況は実況板で
2022/09/12(月) 00:52:01.35ID:X4Ff+hSk
>>405
大分から創成館行った矢羽田って今レギュラーかい?
413名無しさん@実況は実況板で
2022/09/12(月) 08:06:24.13ID:okUase25
大分南高校 創立40周年記念 招待試合
9月14日(木) 11:00~
別大興産スタジアム
招待校 創成館高校(長崎県)

多くの方のご来場をお待ちしております
414名無しさん@実況は実況板で
2022/09/12(月) 11:20:57.60ID:dn/f/9RK
>>413
平日に?
415名無しさん@実況は実況板で
2022/09/12(月) 12:51:20.70ID:rkKiYgxi
>>413
そーシェイの監督がだいぶ出身やけんいきなっとやろうばってん 運動会の代休かなんかね
416名無しさん@実況は実況板で
2022/09/12(月) 13:57:33.93ID:45fnzxht
>>414

https://twitter.com/ombb373/status/1569068737889968129?s=46&t=WNvjg7CCWH5MOj-PLFQvaw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
417創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/12(月) 17:25:29.07ID:daUgP9ah
>>412
レギュラーじゃないと思う。大分出身ならレギュラー入ってるの川崎くらいじゃないかな。話変わるけど、創成館から九産大行った野口が志望届提出。
418名無しさん@実況は実況板で
2022/09/13(火) 00:38:13.61ID:cU6mbBw3
今年の創成館と日大なら二校選抜狙える
419名無しさん@実況は実況板で
2022/09/13(火) 04:19:01.26ID:oUs33cjQ
やっぱり長商かなぁ。
420名無しさん@実況は実況板で
2022/09/13(火) 12:17:39.72ID:69AXUowK
意外と言っては失礼だが海星が決勝まで残る気がするのは俺だけ?
まあ決勝では負けそうで初戦で消える可能性もあるけど。
421名無しさん@実況は実況板で
2022/09/13(火) 18:27:56.73ID:gB2oeeAh
くはー週末台風14の長崎直撃じゃん
もう勘弁してくれー
422名無しさん@実況は実況板で
2022/09/13(火) 21:02:10.76ID:2ZXuYcK2
【2022年度】中高8団体が九州大会へ 長崎県マーチングコンテスト 有観客で開催
https://www.asahi.com/articles/ASQ9D7J14Q9BTOLB006.html
【高校(○が九州大会出場)】
金賞:○創成館、○長崎日大高・中、佐世保東翔、○鎮西学院、○活水中・高、○西陵
※高校の金賞受賞校以外は割愛
423名無しさん@実況は実況板で
2022/09/14(水) 14:00:41.02ID:bpp4bMd3
台風14号まっぽし長崎にきとるやんけ
こりゃ秋大会どころじゃなかやろ
424創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/14(水) 22:30:52.48ID:hupa9Rgr
隅田、パリーグ新人初の2桁10連敗。不名誉な記録を作ってしまった。 10連敗するほど数字も悪くないのに、ここまで成績が悪いのは運が悪すぎるとしか言えない。
425名無しさん@実況は実況板で
2022/09/15(木) 08:05:47.09ID:FciCg3tu
長崎の球児って優しそうな子ばかりやね
日大にしても海星にしても
県民性なんかな陰ながら応援させてもらいます
426名無しさん@実況は実況板で
2022/09/15(木) 12:02:16.22ID:o7PDkEHF
照れるわ
427名無しさん@実況は実況板で
2022/09/15(木) 19:14:27.17ID:TLwtB1Xp
土曜はやれるかもしれんけど日曜はまず無理か。月曜も厳しいかもしれんな
428名無しさん@実況は実況板で
2022/09/15(木) 21:31:53.82ID:+3IplNj4
土曜の予報もあやしくなってきた。
429名無しさん@実況は実況板で
2022/09/16(金) 00:16:32.27ID:2Szup0yq
最悪20日開幕の可能性もあるか
430名無しさん@実況は実況板で
2022/09/16(金) 00:31:08.56ID:H2ueV7+l
>>424
前半戦がそぎゃん防御率は悪うなかったばってん打線の打ちわえんやったろうが
431名無しさん@実況は実況板で
2022/09/16(金) 14:43:54.43ID:xwQ6uYz1
Vロードでやっぱり創成館なんだなあ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad660f73440bb8059a32b8cde40eb837017e16bb
432名無しさん@実況は実況板で
2022/09/16(金) 18:18:23.48ID:KAss0QBs
田栗と勝本はプロ志望届ださないのかな?
育成でもいいからチャレンジして欲しい。
433名無しさん@実況は実況板で
2022/09/16(金) 22:37:54.43ID:lvRkJPqr
台風やばそうやな
434名無しさん@実況は実況板で
2022/09/16(金) 23:35:10.07ID:+WLA6ugY
>>432
今年の長崎は、やはり長商の横田君が目玉だろうな。ドラ3までには指名が確実だろう。
435蝶勝長商
2022/09/16(金) 23:49:50.07ID:HTE51orI
横田選手は去年のショートでしょ今は福岡大学個人的に大坪迅選手がプロ志望届けを出すのか気になる
436名無しさん@実況は実況板で
2022/09/16(金) 23:52:23.79ID:OUt/c1id
日程大幅に乱れそうだな台風もだがなんか天気予報見るに雨多そう
437名無しさん@実況は実況板で
2022/09/17(土) 10:24:05.79ID:f+Hm+TM/
長商が北陽台にリードされてるけど、大丈夫だよな?
438壱岐応援隊
2022/09/17(土) 10:52:55.54ID:WA03zv3N
今日勝って大崎に挑戦ばい!!!
439壱岐応援隊
2022/09/17(土) 11:07:54.68ID:sD+NoxL3
佐世保高専追いついとるやん!ファイトです🔥
440名無しさん@実況は実況板で
2022/09/17(土) 14:38:59.30ID:SpJR84Np
福岡大会
九州国際大附属
1回戦敗退
441壱岐応援隊
2022/09/17(土) 15:45:04.73ID:vdiWiv1a
壱岐コールド勝ち!ナイスゥ!
442名無しさん@実況は実況板で
2022/09/17(土) 17:28:39.83ID:51bKSk6X
試合やったのか
結果貼ってくれ
443壱岐応援隊
2022/09/17(土) 17:35:18.30ID:vdiWiv1a
長崎北陽台2ー6長崎商
佐世保高専7ー8西海学園
島原農12ー0大村 6回コ
長崎北9ー0長崎鶴洋西彼杵(連合) 7回コ
島原13ー0上対馬 佐世保商 平戸 (連合)5回コ
壱岐9ー2国見 諫早東 口加 諫早商 島原翔南(連合)7回コ
瓊浦5ー0諫早
444名無しさん@実況は実況板で
2022/09/17(土) 17:55:05.80ID:khmyCamO
>>443
トン
有能
445名無しさん@実況は実況板で
2022/09/17(土) 18:15:18.15ID:65yPlP3S
明日は試合やれるかね
明日中止なら明後日にスライド?
446創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/17(土) 18:55:57.01ID:ITFQvicH
<台風による日程の変更について>

9月18日(日)19日(月)は試合はありません。
447蝶勝長商
2022/09/17(土) 21:35:43.29ID:9iuCHliM
長崎商業絶望と死のブロック突破キター
448蝶勝長商
2022/09/18(日) 16:44:14.35ID:9C891Pcc
次の海星戦長崎商業をコールド勝ちさせることを誓いますヽ(♯`Д´)ノ
449壱岐応援隊
2022/09/18(日) 16:50:13.07ID:PdfibOls
>>448
フラグ
450蝶勝長商
2022/09/18(日) 18:46:47.30ID:9C891Pcc
>>449
一級建築方面じゃなくてがちの預言者狙い需要こっちのがあるし少ないし
451名無しさん@実況は実況板で
2022/09/19(月) 21:37:52.61ID:ofZAa+5p
結果速報て何があるの
高野連のホムペくらい
皆、どこで見てますか?
452名無しさん@実況は実況板で
2022/09/19(月) 22:16:04.11ID:fZSlO0xJ
全然関係ない県民やけど今度長崎旅行のついでにビッグNに試合見に行ってみようかな
453蝶勝長商
2022/09/19(月) 22:34:24.51ID:T69KqkyN
僕がちょい暴れれば長崎商業コールド勝ちなんだよ(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
454名無しさん@実況は実況板で
2022/09/20(火) 08:07:25.75ID:3/bkQyEZ
今日は試合あるの?
455名無しさん@実況は実況板で
2022/09/20(火) 15:28:37.96ID:uRuEho/N
波佐見は五島海陽・五島相手にこれじゃあ今季弱そうね
456蝶勝長商
2022/09/20(火) 19:59:18.22ID:6xph6N+7
明日の試合海星を圧倒して勝つことを誓います
けっしてコールドから逃げた訳じゃないイニングが進まないと橋本選手小森選手を見られない
457名無しさん@実況は実況板で
2022/09/20(火) 22:56:48.33ID:tg8yIL9E
島原中央好発進!
458名無しさん@実況は実況板で
2022/09/20(火) 23:05:36.76ID:h/MsAXRi
佐世保実の35点て何があったの・・・
459名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 10:37:03.61ID:2hqU2mBx
海星が強いのか長商が弱い事はないだろうがたいした事はないのか。
460名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 11:20:32.75ID:43/tbVuw
>>453
おめでとう。よかったじゃん!コールドゲーム!
461名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 11:43:44.48ID:L75qrfhz
海星コールド勝ちじゃん
オーダーが気になる
462名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 12:14:29.45ID:grMLJc7A
四天王が順調に勝ち上がってほしい
463創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/21(水) 12:29:46.04ID:YT561y5Q
長崎商業がコールド負けはびっくり。やはり海星と創成館の一騎打ちになるか。その前に海星は九文とだから油断したら危ないな。
464名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 12:36:45.92ID:trar68s9
海星コールド勝ちかよ
いきなり長崎商業はキツいと思ってたんだが
465名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 12:42:22.81ID:OrSXPqV3
海星はこの先も鹿町、九文、創成と厳しい相手ばっかり。
466名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 13:53:19.78ID:VHbr2RVJ
>>465
このブロッククリアしたら、
九州でも良い戦いできそうだな。

投手も気になるな。
広島の大型1年捕手は出てるのか?他にも
広島から良い選手が多く入ってきてるだけに期待できるかな?
467名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 14:27:02.58ID:CAmT5zG0
大崎スタメン
堀江、宮原、山口莉、中村、川原、田丸、杉本、野口、本山
468壱岐応援隊
2022/09/21(水) 14:59:48.61ID:gn0bt5vB
壱岐終わった
469蝶勝長商
2022/09/21(水) 15:06:45.40ID:zqB1EKnB
長崎商業は成長期がまだな選手が多いから負けただけと現場の確かな筋から聞きました
来年に期待が持てそうです
・゜・(つД`)・゜・
470名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 16:03:03.51ID:VtqpR3ss
日大が苦戦したのは島原がよいのか?
それとも日大がたいした事ないのか?
日大が弱い事はないと思うのだが。
471名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 16:19:49.32ID:FoExyNE6
長商ヒット2本。
海星ヒット11本。
甲子園終わってから準備期間が短かった相手にこれでは話にならんなー
472壱岐応援隊
2022/09/21(水) 16:56:56.58ID:gn0bt5vB
壱岐負けたでー
瓊浦 南山に勝ってるけど今年強いの?南山が弱いだけ?
俺はこの前の諫早戦でも瓊浦が負けると思ってたんだよなぁ
473名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 17:33:27.82ID:XNLFKDJH
壱岐思ったよりも一方的に負けたね。大崎が強いのかな?
474壱岐応援隊
2022/09/21(水) 17:33:58.80ID:gn0bt5vB
>>473
大崎に勝てば準決勝まで行けたのになぁ(´・ω・`)
完封負けは辛い(´・ω・`)
475名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 17:42:32.93ID:6TvNHcjS
海星のメンバー調べたらわかるけど、選手野実績が長崎の高校の中じゃ圧倒的
ホークスジュニアやカープジュニア、世界選抜メンバーに鶴岡一人記念ブロックまで居る
日大や創成館、大崎や長崎商業ではちょっと厳しいぐらいここ最近だけで差がついてきた。
長崎に他にこういう高校は無いから是非毎年甲子園で活躍する強豪私学を目指して欲しい
476名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 17:46:25.45ID:zyYeKfE8
>>473
新人大会の結果が

大崎 7-0 壱岐(8回コールド)

なので、現状は差があると思う。
477名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 17:51:46.75ID:4ici5ud0
しばらくは海星の一強時代が続くのか?
478名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 17:57:09.77ID:p8fxNroW
九州は長崎福岡大分の3県が強豪地区か熊本は秀岳館が落ちてからそうでもないよな
479名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 18:02:52.27ID:V5GhQavu
カトちゃんの間はどんだけ優秀な中学生が入ってこようが
今ぐらいの力関係が続くんじゃないの
その分、卒業後新聞沙汰になるようなOBも出ないだろうけどさ
480創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/21(水) 18:15:44.40ID:YT561y5Q
井坂 広島東洋カープjr
永田 WBSCU12日本代表
月輪 広島東洋カープjr
尾濱 鶴岡一人記念広島選抜

上のメンツに長崎選抜、海星リトルシニア、地元チームの上位選手が来るんだからそりゃ強いわ。今年の1年生世代は中学時代の肩書きだけだと九州でもトップクラス。長崎県内のリクルートだと海星が圧倒的だな。だけど高校野球は総合力が高いチームが必ずしも勝つとは限らないから分からないな。
481名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 18:46:54.59ID:gFL1alFz
他県の明豊や九国辺りに集まるのは分かるけど海星にそんな面々が来るとは
482名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 19:03:21.12ID:n6EL2lsS
海星すげーな
483名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 19:23:34.36ID:8sE7ujNG
そういう寄せ集めのチームが県大会で負けるのを個人的には見たい
484名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 19:39:47.52ID:wgzcSsPh
新チームでは田川が本職のキャッチャーに戻ったのか
瀬戸内シニアから来た子も打撃が本物なら田川のように他のポジションで出番有りそうだがどうだろう
485名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 20:10:23.98ID:OtQ/kCCr
海星一強はありえない
大崎がとめる
486名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 21:31:05.32ID:AC5NBjU6
長商じゃ無理
487名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 21:31:06.39ID:gFL1alFz
長崎は基本1強にならないよね
全盛期の清峰がそれに近かったけど殆ど混戦
488名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 21:45:34.80ID:ZXidUT14
大会前は創成館、大崎って言ってたのに海星が一試合やっただけでもう1強とかコロコロ変わるな。一試合じゃわからんだろうに、海星が強かったのか相手が弱かったのか。
489名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 21:50:55.96ID:0r3DLi0m
海星つえーからの次であっさり負けるのが俺の知ってる海星
490名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 21:52:12.01ID:S1TXsYJT
大崎の安定感半端なさそうだけど
野口ってピッチャー かなり良さげだけど
海星シニアなんだ!
491名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 22:00:09.13ID:D0Ukc/b+
今年の長商は大崎や私学には勝てないと思われ
エースとショートがいない
492名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 22:06:40.33ID:KtO8+DHW
海星は、意外と粒揃い。
493名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 22:18:36.89ID:1dnTIUiz
>>488
今年の長商が極端に弱いって事はないだろう
長崎西≒北陽台<長商<<海星
長崎西と北陽台も組合せ次第で1つ2つ勝つくらいの力はあるし
494名無しさん@実況は実況板で
2022/09/21(水) 22:19:50.00ID:eLEkGX5m
県北勢も頑張ってほしい
495名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 07:50:13.44ID:w7dLBozJ
>>493
そりゃ極端に弱いとは思わんが、例年に比べるといい選手が居ない。
予想通りだね。
たぶん今年のチームはシードも取れんレベル。
496名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 09:30:27.19ID:A1Y74XA9
>>495
公立の商業でそぎゃん毎年強かチームのできんばい 甲子園は出来すぎ 太っぱらでみらんや
497名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 09:59:14.86ID:PdB/qVuN
>>495
とはいえ昔から常に上位にいるのは立派。
昭和の時代からずっと上位にいるのは長商か海星くらいだから。
498名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 10:09:55.27ID:nyTjsTv7
大崎の宮原は選抜で清峰が優勝した時に居た宮原の弟。頑張れ大崎
499名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 10:19:57.78ID:JjuSWsj2
4裏途中
長1000
創0001
500名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 10:57:31.67ID:JGLHjxcF
創成館も波佐見も苦戦してるな。
501名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 11:08:04.35ID:JjuSWsj2
7裏中
長1000100
創000100
502名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 11:11:27.64ID:bhqalKfc
創成やべーな。
大丈夫か?
長崎工の投手いいのかな。
503名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 12:08:33.04ID:Aa87CYVr
お前ら、創成館は去年の主力が多く残ってるから強いみたいに言ってなかった?
504名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 12:14:07.77ID:C112vUM0
対馬めちゃくちゃ惜しいな
壱岐も対馬も島外に流出しなければなー
505名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 12:14:45.25ID:LiyM1HXy
言っちゃなんだが長工き苦戦してて強いのか?
まあ初戦は難しいってのもあるが。
506名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 12:16:45.22ID:C112vUM0
>>504
対馬も壱岐も有力選手はほとんど福岡に出るからなあ
507名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 12:29:48.11ID:Aa87CYVr
長崎工業相手にヒット5本、相手のエラー絡みで勝利か
創成館は監督が打線は水物信仰だから本当小粒で貧打だな
長崎や九州では打で圧倒しないと全国では無理
508名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 12:30:21.47ID:pRtuZU0X
>>503
俺は言ってないぞ!
俺は大崎と海星の決勝と読む。
509名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 13:12:50.28ID:NlwdhOOX
最終的に勝てば良いんだよ勝てば。俺は大量得点で勝って次にコロっと負ける海星を何度も見てるからな。接戦だろうが勝てば良し。
510名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 13:29:55.29ID:FAeP/THt
どのみち創成館なんか途中で消えるだろ。いらなーし。
511名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 13:37:03.23ID:s1pjHCVP
波佐見も創成館も、苦戦しつつも最終的には勝つのはさすが強豪か
中堅以下の高校の下克上はなかなか見れないな
512名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 14:23:23.26ID:nxjoCkYb
>>507
ヒット5本はちょっと酷いね
でもチームカラーが打てないが
僅差で勝つチーム作りをずっとやってるね
今年も小柄な右投げ左打ちの選手
ばかりかね?
513名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 14:35:10.64ID:NlwdhOOX
稙田監督は少ないチャンスを逃さず守り勝つ野球を掲げている。派手な野球は期待できん。
514名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 14:57:18.58ID:HE+iQq2X
西高つおい
515名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 15:13:02.22ID:AdG9mBbm
長1000100000 2
創000100021X 4

島00000 0
長7106X 14

大01002
小00000
516名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 15:58:56.19ID:AdG9mBbm
大0100250 8
小0000010 1
517名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 17:00:41.22ID:Xyd0Ksiz
海星は鹿町に毎回苦戦するからな
次はヤマだぞ
518名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 17:16:05.99ID:Aa87CYVr
>>512
当たり

1 外 山口烈 164 63 右右 郡 
2 内 福島寛己 175 57 右左 三会
3 内 川ア統馬 167 60 右左 大東(大分)
4 投 永本翔規 168 64 右左 御船中(熊本)
5 外 松崎 誠人 161 70 右右 古賀東(福岡)
6 内 下川 優 162 57 右左 牛津(佐賀)
7 捕 山下 真之助 173 75 右右 須恵(福岡)
8 外 平山 恭土朗 164 60 右左 二日市(福岡)
9 外 東 壱星 173 62 左左 西小林(宮崎)

平均 167.4 63.1

年々小粒化してる印象
519名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 17:17:35.14ID:A1Y74XA9
>>512
わいがダイナマイト打線ばつくらんや
520名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 17:46:27.93ID:wjxJ1sk9
清峰が実業に3ー1で勝ったか
521名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 18:05:16.59ID:zjg0W+OW
>>518
まだ少しは身長伸びるかもしれんがかなり小さいね。175センチある子が最高でその子の体重が57?
522名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 18:19:30.02ID:jD2FXyOr
9月22日(木) 2回戦

対馬 1-2 波佐見(10)
長崎工業 2-4 創成館
壱岐商業 0-8 鹿町工業(7)
佐世保北 11-7 島原中央
長崎西 14-0 島原工業(5)
長総大附 9-0 猶興館(7)
佐世保工業 1-7 川棚
大村工業 8-1 小浜(7)
佐世保実業 1-3 清峰
523名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 18:40:28.88ID:R9Tj/RGM
鹿町は3大会連続海星と当たることになったのか
他のところを引けばもっと上まで行けそうなのに
524名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 19:02:34.76ID:4pthUMh4
創成館、長工の好投手松本くんから7安打打って奪三振13は凄いな観戦してる限りでは点差以上に圧倒してたけど
525名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 19:37:37.82ID:BivgVnji
エースの福盛投げてないからな。ロングリリーフしたのも4番の永本。強力波佐見打線を抑えた永本が後ろにいるのは心強い。
526名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 20:40:41.19ID:A1Y74XA9
佐世保工業弱くなったな 部員も少なかし 香田監督のころから甲子園でとらんやろう 3季連続でたとに
527名無しさん@実況は実況板で
2022/09/22(木) 21:39:15.93ID:fuNLKIjd
http://bibijr.com/koya7/5207
528壱岐応援隊
2022/09/22(木) 22:10:36.84ID:lncJxiCI
波佐見辛勝かwwwこれは厳しいなw
529名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 04:53:31.01ID:4b67hn1H
創成館の先発の萩山ってのは大分出身の左投げの子やな。
福盛も永本も右投げやから、左投げの軸を作りたいってのはあるやろな
530名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 05:21:32.32ID:4b67hn1H
長崎工業は去年の夏から2年生エースやってた松本ってのが今年のエース。
秋1回戦は松本の登板無し。創成館戦が今大会初登板。

夏の大会では、大崎相手に序盤3-1でリードしてたのに後半に逆転されて3-5で負け。(長工松本は完投)
今回も創成館相手に5回まで2-1でリードしてたのに後半逆転されて2-4で負け。(長工松本は完投)

大崎が田栗→野口→本多、創成館が萩山→永本って若干先発投手で舐めプくらって、後半主力級投手に抑え込まれて粘り負けってのもこの2試合の共通点

長崎工業はこの前の夏も、今回の秋も、似たタイプのチームにほとんど同じ内容で負けちゃった。
531名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 08:05:19.26ID:agM76UQ1
>>530
速度はどんくらいだしよなっと
532名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 08:39:02.24ID:2/NORhzE
>>518
小柄で細い選手ばかりだね
球場で観るとどんな感じか明日
ビックNに行ってくる
夏の甲子園出場校で背番号一桁の
9人平均を調べてみた
大阪桐蔭 177c 78k
海  星 174c 77k
533名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 09:28:09.13ID:xJo/zcq3
>>518
全体的に小粒やなぁ。俺は中学野球部で高校は帰宅部やったが、181で74はあったぞ。食トレとかなんもしとらん。普通にくっとけばそんくらいになる。
534名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 09:44:33.52ID:xJo/zcq3
インスタとか見てる限り180超えてる選手はベンチ外とかに普通にいるみたい。ただ3番4番は強力だな。川崎は1年夏大から1番を務めて永本は昨季から4番。永本は体は小さいけど宮原の球をビッグNスタンドに放り込む力がある。ちなみにだけど1年生の1番の山口君は長崎リトル出身。
535名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 09:47:45.40ID:xJo/zcq3
海星の吉田君は最速131。九国の香西君みたいなタイプかな?海星と長商の試合がYouTubeに載ってたけど長商派手に守備崩壊してたな。海星は走塁意識が凄い。少しでも隙があれば迷わず進塁。打線の繋がりも凄い。昔の海星とは思えない。
536名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 10:58:42.44ID:/5pnr9yj
長商側のミスも多いとはいえ打線と好走塁で得点できる海星
ハイライト見たけど今年も割と強そうに見えた
537名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 13:01:26.38ID:ljv88yK1
今の時代、高校野球は身長体重体格は一切関係なし
プロ野球見ててもそれは一緒
538名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 14:03:01.35ID:yAeDCr9V
>>537
あるにこしたことはない。特に体重は。ガリガリより
539名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 14:03:38.06ID:yAeDCr9V
>>537
ど素人かよ
540名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 14:23:53.61ID:rTobFBS+
プロ野球 平均身長 体重

投手 181.9cm 85.5kg
捕手 177.8cm 85.1kg
内野手 178.9cm 83.7kg
外野手 180.3kg 84.7kg
541名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 15:26:36.91ID:K6G+13IK
これだけプロと差があるのに関係ないとかよく言えたもんだ。恥ずかしい。。
542名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 15:36:07.45ID:R0dkTBKh
>>536
ハイライトどこにあるの?
543名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 15:37:05.88ID:xJo/zcq3
https://twitter.com/kyusyuama/status/1572781488848142339?s=46&t=oSmEQjVu6_ATsNp6pQvllQ

永本君の投球が載ってました。中々良いですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
544名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 15:38:00.53ID:xJo/zcq3
>>542

ダウンロード&関連動画>>

545名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 15:57:50.84ID:H1QHwQoG
9月24日(土) 3回戦
10:00 長崎東vs創成館(N)
10:00 長崎日大vs長崎西(諫)
12:30 鹿町工業vs海星(N)
12:30 佐世保北vs大崎(諫)

9月25日(日) 3回戦
10:00 川棚vs長総大附(N)
10:00 大村工業vs鎮西学院(諫)
12:30 九州文化学園vs清峰(N)
12:30 波佐見vs長崎南山(諫)
546名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 17:18:31.27ID:ljv88yK1
>>540
必死のパッチで応戦
大爆笑
547名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 17:21:10.16ID:ljv88yK1
>>541
お前の存在の方が恥ずかしいで
何かお前大病しそう
548名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 18:06:34.90ID:Gm19VLa2
>>547
頼むから体重がどうのて他では言うなよ。マジで恥ずかしいから!
体重関係ないやて、知ったかにもほどがあるわ!
ボケが
549名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 18:26:18.34ID:FBp+V5xd
ベスト8予想
長崎日大
長崎南山
長総大附
大崎
創成館
鎮西学院
清峰
海星
550名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 18:31:07.09ID:XAjR+zqx
>>549
鹿町にもワンチャン
551名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 18:50:24.35ID:ljv88yK1
>>548
こいつ精神障害者やからしゃあないで
↓↓↓
プロ野球 平均身長 体重 投手 181.9cm 85.5kg 捕手 177.8cm 85.1kg 内野手 178.9cm 83.7kg 外野手 180.3kg 84.7kg


これだけプロと差があるのに関係ないとかよく言えたもんだ。恥ずかしい。。
552名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 19:55:05.35ID:LNQUlo01
清峰-九文は九文やと思うな
553名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 20:21:11.51ID:k4KpyQB6
長日大-長崎西は長崎西と思う
554名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 21:05:05.20ID:mTipLchH
>>550
ねー、鹿町勝ってほしい 頑張れ~!!
555名無しさん@実況は実況板で
2022/09/23(金) 23:34:51.82ID:WWHM5Az8
大村工業謎の攻撃力なんだが何があったんだろ
これ今年意外といい所まで行くんじゃね
556創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/24(土) 07:24:03.90ID:rOo7FEjr
>>241
投手陣は福盛と永本を中心に他にも数人投手がいる。創成館お馴染みの投手陣5人体制。とにかく攻めの継投をする。打撃陣にも去年から上位打線を担った選手が残っているので普通に強い。ただ海星と同じブロックなので厳しい戦いになると思う。昔の海星とは比べ物にならないくらい走塁も徹底されており、とにかく打線も繋がる。ここ数年は海星に優秀な選手が集まっている。特に今年の1年生世代は中学時代の肩書きが凄い。このまま海星1強になれば公立の長商、大崎は大打撃を受ける。創成館は県外からしか取らないから影響はないだろうが。
557創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/24(土) 07:24:36.03ID:rOo7FEjr
誤爆
558名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 08:36:40.65ID:4QlG0WYy
>>556
わいどんも暇な 野球評論家や
559壱岐応援隊
2022/09/24(土) 10:17:19.46ID:vozw/6pb
長西先制!
560創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/24(土) 10:19:59.08ID:rOo7FEjr
創成館、今日も萩山先発。福盛は怪我か不調なのか?
561蝶勝長商
2022/09/24(土) 13:06:50.04ID:EEhBBrsn
>>560
福盛の成長痛くるー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
562名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 14:04:45.85ID:wUoGtstI
日大、大崎、海星、創成館辺りは順当に勝ち上がってるなあ
563名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 14:17:52.38ID:V4bCKgms
>>556
たしかに今年も海星が抜ける予感がする。
創成館と大崎も簡単には負けないで欲しい。
それか九文。
564名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 14:21:27.51ID:hkcFkZUo
創成館、東相手にヒット5本はきついな。しかも被安打7

一方の海星は鹿町相手に5回終了で11安打5得点 被安打1
565名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 14:22:17.56ID:V4bCKgms
日大は西に先制されたが、あっさり逆転してゴールドか。日大は地区大会は優勝だし予想以上に強いかもね
566創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/24(土) 14:51:44.70ID:rOo7FEjr
>>564
今日の先発は3番手〜4番手の萩本でリリーフも1年生の森君だから大目に見てあげて。打線は全然繋がらないね。

>>563
新チームの海星打線もやばそうですね、
567創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/24(土) 14:58:45.86ID:rOo7FEjr
すまない、森君リリーフしてないっぽい。萩山君が完投したのかな?それにしても海星の投手陣凄い。先発の高野君、5回までに鹿工打線をヒット1本。
568名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 15:06:49.71ID:V4bCKgms
>>567
高野君と吉田君はなかなかの投手になりそう。
569創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/09/24(土) 15:27:07.79ID:rOo7FEjr
>>568
吉田君は球は遅いですが、長商打線をほぼ完璧に抑えてましたもんね。日大、創成館、大崎、この辺りを抑えたら九州、全国でも通用しそうです。1年生にも良い投手がいるみたいなので一冬超えてどうなるか楽しみ。
570名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 15:31:36.61ID:hjRPMRav
大会前は大崎創成館推しが多かったが何か海星推しが増えたな。
創成館結構苦しい試合やってるからそう見られるか。
571名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 15:42:02.50ID:Y/ti1i8P
何はともあれ四天王が勝ち上がったね
572名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 15:57:14.70ID:ryfD8jC8
創成館は長崎工戦と言い中堅レベルに打てないんじゃ甲子園まで行くのはキツい
573名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 16:13:27.11ID:wUoGtstI
今は秋でもある程度打撃ないと勝ち上がれないもんな
574名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 16:18:51.03ID:v9Ou3RJQ
創成館はどうしたんや。
新人戦では打ちまくってコールド勝ちしまくってたのに本戦始まった途端全然打てんな。
575名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 16:30:37.30ID:v9Ou3RJQ
今年の海星の吉田はあれか。
2019年にいた丸嶌みたいなタイプか?
576名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 16:31:39.05ID:qhs2tZKJ
大崎は九州には行けると思うがその先は微妙ですな
577名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 16:32:34.13ID:ryfD8jC8
波佐見とか南山辺りももうちょい頑張ってほしい
578名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 17:09:34.76ID:Tmk05Fgx
創成館2試合で奪三振27
エグい
579三重県民 ◆6m7vNgoJu.
2022/09/24(土) 18:06:43.07ID:QgKIejBW
こんにちは三重県民です。
今秋も海星が強いみたいですね。九州は各県2校しか地区大会出られないんですね。
三重海星は初戦の津田学園に勝ってベスト16。今年は組み合わせ的にも東海大会まで行けそうです。
580名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 19:01:16.21ID:NmvW7sGD
>>579
夏の長崎海星強かったろうが 近江と当たらんやったらもう少し上までいけたばい
ところで長崎旅行したとね
581名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 19:11:15.61ID:9tkcwctO
報知高校野球
九州地区注目選手
長崎からは
【投手】
創成館 福盛大和 右右 181 71
【野手】
海星 田川一心 右右 176 75
創成館 川崎統馬 右左 167 60
波佐見 中山勇舞 右右 170 76
582名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 19:17:36.28ID:9tkcwctO
>>581
大崎 中村祐斗 左左 173 79
長崎日大 平尾大和 右右 179 72
583名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 19:35:50.93ID:6VEsGGYK
>>581
波佐見の中山は2年生だけど、ひとつ上の歳だからもう出場資格ないよ
取材不足やな
584名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 20:10:04.04ID:g1cwO+he
ダブり?幼少期の病気が原因とかなら出れるはずやけど
585壱岐応援隊
2022/09/24(土) 22:45:51.56ID:IFvzZ+cH
明日波佐見 南山に負けるやろなぁwww
586名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 23:00:00.74ID:ryfD8jC8
南山は瓊浦戦の逆転は見事やったな
投手陣は不安やけど
587名無しさん@実況は実況板で
2022/09/24(土) 23:01:10.15ID:GG3Q4F8a
鎮西がベスト4行く可能性もあるね
海星はエラー減らしてもう一度守り勝つ野球をきちっとやらないとダメ
大崎は中村がいい打者
創成館は投打共に苦しんでる、三振は取っててもヒットも打たれてる、次の試合まで時間が空くから修正したい
588名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 04:57:37.79ID:i3wvo8Jt
>>579
久しぶりに三重海星を甲子園で見たいですね!
そちらも注目して見させていただきます!
589名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 07:21:05.33ID:YdmEhnlh
観戦して目についた好選手
•創成館4番サード永本背番号5
168c64k右左
打者としては無安打だったが
投手としてキレのある直球とスライダーの
制球力が抜群に良く三振を獲れる投手
この日の最速138k
•海星3番ショート永田背番号6
175c68k右左
長打含んで4安打バットコントロールよく
左右に打ち分ける打撃センスは
U-12日本代表だったのが分かった
1年生で身体ができる今後が楽しみな野手
590名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 07:29:02.99ID:u7BDnqAY
>>589
永本は138出たんだ!夏大だと133か134くらいだった最速が5キロくらいアップしたな。

>>586
南山はね、投手陣がってより監督の采配がよく分からない。先発の子が10失点したのに9回まで完投させた。他にも投げれる子普通にいたらしい。1回2回で8失点した時点で普通変えると思うんだけどね。何か考えがあるのかな。
591名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 08:32:06.57ID:ndR1Ou2l
左は日大大崎、右は海星鎮西学院と予想。
592名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 09:18:18.54ID:pWWEdCp5
大崎日大海星創成が順当に勝ち上がるだろうな
最近は波乱が少ない
何年か前長崎東や総附が九州行った時があったが
あれはくじがかなり片寄ってた
やはり有力なチームに行ってもらわないと困る
センバツのかかった大事な大会なんだから
593名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 09:40:28.69ID:bUVq+6kA
>>590
去年の夏の実況で永本の最速は143って言ってた。
アベレージの球速は130中盤やけど。
594名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 09:52:55.15ID:u7BDnqAY
>>593
2年夏で最速143ってかなり速くね、確かに波佐見戦かなんかで永本出てきた時に実況が言ってたな。その永本に加えて福盛、四島、萩山、まだ出てないけど練試で投げてる1年もいるわけだし投手王国だな。
595名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 10:34:13.30ID:ySl/0XUz
>>579
この三重海星ファンの方は10年以上前からいる気がするんだが有難いね
夏や秋になると三重海星負けました。長崎代表も応援してます頑張ってください的なコメントを残す
596名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 10:44:02.83ID:ySl/0XUz
大崎の山口野口は長崎シニア、海星シニア出身か
海星行っとけば永田、山口、田川のクリーンナップ見れたのに
597名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 12:09:11.39ID:bUVq+6kA
鎮西学院圧勝
まぁ新人戦でもコールド勝ちした相手やし、そりゃそうか

鎮西学院vs創成館
ともに新人戦で大村工業をボコボコにして長崎日大にボコボコにされた高校対決
598田吾作
2022/09/25(日) 12:09:16.30ID:TkzVaUH2
長総大附属が以外と勝ち上がるかもね。ずっとコールドゲームしとる。
599名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 12:44:54.79ID:K1E02dVG
>>598
今年はなかなか強いと思う。
600名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 12:44:55.44ID:K1E02dVG
>>598
今年はなかなか強いと思う。
601名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 15:30:54.94ID:Ss+cp5aA
9月24日(土) 3回戦
創成館 4-1 長崎東
長崎西 2-10 長崎日大(7)
鹿町工業 2-6 海星
大崎 9-3 佐世保北

9月25日(日) 3回戦
川棚 0-10 長総大附(5)
大村工業 1-8 鎮西学院(7)
九州文化学園 9-1 清峰
波佐見 2-0 長崎南山
602名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 15:33:04.42ID:Ss+cp5aA
10月1日(土) 準々決勝
10:00 長崎日大vs波佐見(N)
12:30 長総大附vs大崎(N)

10月2日(日) 準々決勝
10:00 創成館vs鎮西学院(N)
12:30 九州文化学園vs海星(N)
603名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 15:45:11.00ID:CDdBz0jP
九文次は海星か
604名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 15:50:15.48ID:VZ++8RD1
ベスト4予想
長崎日大
大崎
創成館
海星

やっぱり四天王揃い踏みをみたいね
605名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 16:01:59.16ID:K1E02dVG
海星に九文がどれくらい通用するか?
楽しみだ。
鎮西まvs創成館は接戦になると思う
606名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 16:22:52.35ID:dXieSHpU
>>605
鎮西が勝つような、というか勝ってほしい。
607名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 16:39:46.43ID:tc3I1BpY
>>604
そうなってほしいな。
しかし秋にしては珍しく、
順当すぎる8強だな。
608三重県民 ◆6m7vNgoJu.
2022/09/25(日) 16:47:14.55ID:AeahuDlK
>>595
たぶん10年くらい毎年このスレにお邪魔してます。長崎スレで三重の高校の結果を書き込むのは失礼かもとは思うんですが、このスレに書きに来るなとか否定的なことを言われたこともなく、長崎スレの雰囲気良いので毎年遊びに来ちゃいます。
609名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 19:36:16.63ID:GGMMWIAF
>>608
長崎スレは平和やけんいつでんこんね。
610名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 19:47:09.96ID:o6HdQUVH
>>608
新幹線のできたけんがこんねー
611名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 20:24:39.76ID:IwidLDY5
そろそろ番狂わせ起きてもおかしくないと思うけどなあ 他の都道府県見るとかなりの強豪が負けてるし
612名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 20:57:22.35ID:Ss+cp5aA
と言っても8強は順当だからなあ
番狂わせと言えるのは長崎総大附と鎮西学院が代表になったときくらいか
613名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 23:37:32.79
創成館は林田投手コーチ・部長が退任して以来この2年間甲子園はおろか九州大会にさえ進めていない
一方その間に日大は甲子園に1回、九州大会に3回出場
既に立ち位置は完全に入れ替わっている
創成館は今回も鎮西に負けてしまうかもしれない
614名無しさん@実況は実況板で
2022/09/25(日) 23:52:59.74ID:u7BDnqAY
>>613
日大は2年連続くじ運で秋九に行けとるだけやろ。長崎開催の時に宮崎商業にコールド、今年は準決で九国にコールド。宮崎と佐賀を引き当てる強運。夏の県大会では案の定波佐見にやられとったやん。ちょっと前と大して変わっとらん。
615名無しさん@実況は実況板で
2022/09/26(月) 19:14:30.96ID:9gNd0FEt
準々決勝は週末しかも2日に分けて開催なのか
ずいぶん間延びするなぁ、、、
616名無しさん@実況は実況板で
2022/09/26(月) 19:35:08.54ID:8wcWoIKh
どうせなら準々決勝は1日4試合とかやってほしい
617名無しさん@実況は実況板で
2022/09/26(月) 19:40:45.63ID:NQ4F8dWd
>>615
投手に負担にならんごとやろうもん
618名無しさん@実況は実況板で
2022/09/26(月) 19:41:36.34ID:tqxzKFX5
海星のベンチ入り分かる人ー
619名無しさん@実況は実況板で
2022/09/26(月) 21:20:19.33ID:9gNd0FEt
Youtubeで海星vs長崎商のハイライト動画を見たけど海星の新チームもなかなか強いね
特に走塁は相変わらずソツがない
620名無しさん@実況は実況板で
2022/09/27(火) 05:50:03.24ID:NP5ebmRm
投手兼4番永本 最速143
ダウンロード&関連動画>>

621名無しさん@実況は実況板で
2022/09/27(火) 15:59:01.21ID:fX97mzx5
ベスト8チーム打率
長崎日大 0.309(島原 長崎西)
波佐見  0.319(海洋.五島 対馬 長崎南山)
長崎総附 0.428(佐世保南 猷興館 川棚)
大  崎 0.285(壱岐 佐世保北)
創成館  0.222(長崎工 長崎東)
鎮西学院 0.319(長崎北 大村工)
九州文化 0.377(島原農 清峰)
海  星 0.387(長崎商 鹿町工)
622名無しさん@実況は実況板で
2022/09/27(火) 16:41:56.02ID:A3TcGFXA
今回もやはり海星は上位か。でも前に書かれててあらためてネットでも見たがさらに来年の海星はやばいな。中学までの実績は。ここから伸びるか埋もれるか。
623名無しさん@実況は実況板で
2022/09/27(火) 17:23:28.81ID:zgs+11dj
大崎もちょいと期待外れな感じか、、、
期待してたのに、、、

やっぱ
素材>>>猛練習なのか
624名無しさん@実況は実況板で
2022/09/27(火) 17:31:57.73ID:AtnS6Xjn
九州大会で勝ち上がれそうなチーム1つもねぇ。海星の120キロ台左腕じゃ通用せんだろ
625名無しさん@実況は実況板で
2022/09/27(火) 17:57:06.83ID:A3TcGFXA
>>624
まあ厳しいわな。現状で長崎の投手で通用しそうなのはいないな。スピードだけではないとわかっていても。結局打ち勝つしかないやろ。前の海星みたいな投手陣でない限りは。
626名無しさん@実況は実況板で
2022/09/27(火) 20:29:11.80ID:UGPpc2q9
>>624
わいがもっと通用せんやろう 甲子園で優勝したとや わい
627名無しさん@実況は実況板で
2022/09/27(火) 22:27:11.66ID:L59U3ut9
気持ちは分かるが宮原&向井くん海星を基準にしちゃダメよ
今年の海星は長崎歴代最強クラスだったんだから
新チーム結成間もないんだから生暖かい目で見守りましょ
628名無しさん@実況は実況板で
2022/09/28(水) 02:34:48.61ID:tT3p7LLm
ここ何年か選抜まで行くのが普通になってたが正直今年はどこが九大に行っても無理かと思うよ。
万一組合せに恵まれたとしても開催地が沖縄だからね。
まあたまにはこんな年もあるだろうよ。
629名無しさん@実況は実況板で
2022/09/28(水) 02:38:15.82ID:tT3p7LLm
海星が秋にマシンガン継投する年はさっぱりなんだよね。
ただ柴田江越の世代みたいに夏大会の途中で急に化けることもあるから長い目で。
630名無しさん@実況は実況板で
2022/09/28(水) 03:48:12.76ID:Nz1iF4TK
>>628
開催地と言うと8年に1度の地元開催がコロナで無観客だったのは痛かったな
あれの補填で客入れて地元開催挟んでないものか
631名無しさん@実況は実況板で
2022/09/28(水) 06:36:06.00ID:xOalNClp
>>629
そもそも海星は前チームやサッシーは別として投手力のあるはさっぱり。柴田は後半確かに抑え始めたけど基本的な力は強豪高の投手レベルではなかったから。結局取られたら取り返すしかない。打力がそこまであればよいが。
632名無しさん@実況は実況板で
2022/09/28(水) 08:04:23.28ID:Dx6fY2ZY
今は秋季大会で地元開催のメリットは無くなったけどね
地元枠無くなったし
633名無しさん@実況は実況板で
2022/09/28(水) 14:36:08.44ID:2KwgxSZY
宮原進学か
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd6eb20a7cdd8767faeb623538da9935c9c9258
634名無しさん@実況は実況板で
2022/09/28(水) 15:11:05.05ID:iCz4A99w
どこに行くんだろ
悪い噂の多い駒澤だと心配やな
635名無しさん@実況は実況板で
2022/09/28(水) 15:29:11.76ID:FopyDOwC
>>633
亜細亜とか駒沢っぽい気がする。
636名無しさん@実況は実況板で
2022/09/28(水) 16:09:56.00ID:+5rpbTIb
向井の進路も気になるな
宮原も良かったが向井の方がプロで通用しそう
637名無しさん@実況は実況板で
2022/09/28(水) 16:10:27.86ID:+5rpbTIb
大化けしそう
638名無しさん@実況は実況板で
2022/09/28(水) 20:20:45.70ID:hUohhmGB
準々決勝が待ち遠しいね
639名無しさん@実況は実況板で
2022/09/28(水) 21:23:02.58ID:ecoEkEac
>>633
https://nordot.app/947681537871446016
640名無しさん@実況は実況板で
2022/09/28(水) 22:28:23.86ID:n4mT3At0
向井くんも4年後は分からないかもな
頑張って欲しいが
641名無しさん@実況は実況板で
2022/09/28(水) 22:59:39.00ID:JmG3SEWW
左右の違いはあるが向井くんは波佐見時代の隅田を想わせるね
近パイヤに横やりいれられても沈着冷静にコーナーを投げ分ける粘り強さと制球力が
642名無しさん@実況は実況板で
2022/09/29(木) 18:26:34.36ID:hOkwfGUC
今年も長崎のチームは選抜行けると思うけどなぁ。そう思っているのは俺だけか。
大崎、海星、創成館は特に。
643名無しさん@実況は実況板で
2022/09/29(木) 18:34:29.04ID:D3YoIDlv
創成館はもうちょい打線の調子が上がらんと
644名無しさん@実況は実況板で
2022/09/29(木) 19:04:29.25ID:5MeVOw9i
創成館の投手陣はかなり強力だと思う。エースの福盛に、最速143の永本、左の萩山、他にも130中盤台の変速Pがたくさんおる。投手陣に関しては2018の世代と同格ってのははったりでもなんでもないと思う。ただ打線が21世紀枠のチームみたいだよな。
645名無しさん@実況は実況板で
2022/09/29(木) 19:39:11.29ID:EdT5hz0O
>>642
俺も行けると思ってる
組み合わせにもよるけど四天王の実力はここ数年の平均以上はある
646名無しさん@実況は実況板で
2022/09/30(金) 01:00:59.31ID:Rv/7t+Z0
>>645
ありがとう。
だよね
647名無しさん@実況は実況板で
2022/09/30(金) 01:02:14.23ID:Rv/7t+Z0
>>644
打線が上がってくれば、行けるよね
648名無しさん@実況は実況板で
2022/09/30(金) 09:23:18.84ID:6cYoLnOs
>>647
鎮西には勝てても海星には負けそう。
649名無しさん@実況は実況板で
2022/09/30(金) 12:26:40.96ID:p9Jkqvqi
週末は天気良さそうだね
待ち遠しい
650田吾作
2022/09/30(金) 16:19:30.27ID:wh6HZGv2
長崎総府ワンちゃん優勝あるな!
651名無しさん@実況は実況板で
2022/09/30(金) 16:35:16.65ID:dw42YoZL
鎮西学院が勝つと思う
652名無しさん@実況は実況板で
2022/09/30(金) 16:43:22.83ID:2r+pkD9x
>>650
ノーチャン
653名無しさん@実況は実況板で
2022/09/30(金) 16:48:01.46ID:+C69r39M
大崎創成館みたいな貧打でも守りが堅ければ長崎や九州では勝てるが
全国ではよほど弱い相手と当たらない限り無理
昨秋今春の九州国際、通年の明豊、選手権で2勝した長商と今夏の海星
みんな打力がある
全国で2勝以上するには最低限の打力が必要かと
大崎台頭、日大復活、長商近代野球に方向転換、波佐見もまだ九州大会で勝てるくらいの力はあり
香田監督の九文もこの先楽しみと、
長崎も昨今レベルが上がって、もう甲子園を目指す県ではなく
甲子園でベスト8入りを狙う県に転換してもいい頃合だ
654名無しさん@実況は実況板で
2022/09/30(金) 18:21:29.50ID:OihvuqIx
10月1日(土) 準々決勝
10:00 長崎日大vs波佐見(N)
12:30 長総大附vs大崎(N)

10月2日(日) 準々決勝
10:00 創成館vs鎮西学院(N)
12:30 九州文化学園vs海星(N)
655名無しさん@実況は実況板で
2022/09/30(金) 18:42:04.32ID:pF0YPxfT
大崎は野口が登板するでしょう
宮原とほぼ同じの体格181c91k
夏大会で139k投げて注目してる投手
2回戦の壱岐で登板し成績は被安打3
与四死球1奪三振14だが球速は
どうだったのか気になる
656名無しさん@実況は実況板で
2022/09/30(金) 20:57:43.30ID:LoBPIHzm
>>653
あんたよう見とったいね
657名無しさん@実況は実況板で
2022/09/30(金) 20:59:47.40ID:Q4sZWxOS
>>656
長商近代野球に方向転換

近代野球て、あんたwww
658名無しさん@実況は実況板で
2022/09/30(金) 21:51:44.17ID:Jh0knpQi
大崎は夏県の海星戦もそうだし、センバツの大濠戦とか大事な試合で致命的なミスするから見てて心配になるんだよな。創成館はこれからはサッカーになりそう。人工芝の大型グラウンドを最近作って長崎で1番の施設がある。鳥栖のユースからも良い選手がたくさんきてるみたいだし、野球部は影が薄くならんように頑張らんと。
659名無しさん@実況は実況板で
2022/09/30(金) 22:12:27.71ID:XdJhX5nR
海星も大濠も強かったやん
有田工に負けた時の海星ならともかく大崎は責められない
660名無しさん@実況は実況板で
2022/09/30(金) 22:34:51.31ID:Jh0knpQi
大濠が強いとか関係なく、7回の二塁牽制死とか完全なるミスじゃね。打撃でも待球作戦で1球目必ず振らないから、相手投手が楽にカウント進めてた。
661名無しさん@実況は実況板で
2022/09/30(金) 22:49:25.77ID:rlsQj23A
創成館に入っても甲子園どころか九州大会にも出られないとなると
福岡や他県から生徒が来なくなる
そうなると創成館は学校経営が危うくなる
諫早市内だけで創成館入学希望者がどれだけいることか
そのかわり最近はサッカー部が好調
総大附の小嶺さんはもういない
662名無しさん@実況は実況板で
2022/09/30(金) 22:55:42.62ID:rlsQj23A
今は海星、長崎日大、大崎、長崎商、創成館、波佐見の戦国時代
10年前とは県の野球のレベルが違う
ちょっと前まで隆盛の兆しが見えた大村工、総大附、九州文化、鎮西学院はいずれも伸び悩みの頭打ち状態
その中で指導者交代で心機一転の九州文化が抜け出して現在の6強と肩を並べられるかどうか
663名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 00:05:16.89ID:qLKePoZX
>>662
私立の総大附や鎮西はなんでだろうね。
あと、島原中央や瓊浦も。
海星、創成館、日大以外の私立がなかなか結果を残せない。佐実も弱くなった。
そんな中で、近年は諫早農や鹿町工は強くなったと思う。

長崎は県立に良い選手が集まる傾向があるのかな。
664名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 00:07:28.22ID:qLKePoZX
高校野球は、選手以上に監督のスキル次第なのかもなぁ
665名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 00:21:17.12ID:NPsYUHGK
甲子園出場回数はそこまでじゃないけど何十年も強豪校維持してる波佐見は何気に凄いな
666名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 00:40:29.29ID:5XKNQXks
南山も中堅クラスずっと維持してるぞ
ズバ抜けて強くはないがいつもソコソコ強い
667名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 00:50:08.19ID:qLKePoZX
>>666
たしかに南山の安定感は素晴らしい。
あとは甲子園で勝って欲しい。
668名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 09:12:46.35ID:/UGGvp5f
すっかり忘れてたけど、今年も長崎から21世紀枠は無理そうだね
669名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 11:29:54.82ID:hXwjnw7+
日大が強いと言うより波佐見が弱すぎるのかな
670名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 11:40:21.34ID:nXfcUnsU
波佐見12失点・・・、酷すぎるだろ
671名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 11:43:47.60ID:nXfcUnsU
なんか新チームになって公立勢が苦しんでるな。
672名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 11:50:10.31ID:nXfcUnsU
12ー0で日大コールドで勝利。
673名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 11:53:32.44ID:/18byVmh
いや新チームの日大が強いんだろ
いつも負けてる創成館に快勝してるし
674名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 12:01:09.38ID:NWZJSvaG
これもしかして大崎と日大の潰し合い非常にもったいない感じ
675名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 12:46:42.85ID:2zOK9J2p
>>674
全然。大崎と日大が実力1.2とか考えられない。
波佐見が弱すぎるだけ。勝ち上がりみてたらそれしか考えられない。
676名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 12:46:43.59ID:2zOK9J2p
>>674
全然。大崎と日大が実力1.2とか考えられない。
波佐見が弱すぎるだけ。勝ち上がりみてたらそれしか考えられない。
677名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 12:59:12.72ID:/UGGvp5f
逆のヤマも海星創成館は力あるしバランス良かったと思うよ
678名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 13:34:07.19ID:tdHrcYTS
総附の2番手のピッチャー山口君
Twitterの速報勢見る限りええピッチャーみたいやな
679名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 15:00:06.94ID:Wxl+IGwH
大村工業が力つけてきてるしここに大村工業も加わってきそうだな
680名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 15:48:58.61ID:q3Cj7iCb
>>679
??小浜に勝っただけで力つけてるってどんなレベルの話?
次の鎮西にコールド負けだし。
681名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 16:45:02.96ID:/mLgNU2J
大崎の野口がNo1投手だな
2試合先発完封
16イニング失点0
被安打4
奪三振22
与四死球5
また長崎に楽しみな投手が
682名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 17:28:36.29ID:D9YJV0oA
>>681
次の日大戦で真価が問われるな
683名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 17:44:48.85ID:/UGGvp5f
今日の2試合は順当だったな
長崎日大or大崎のどっちかが九州大会に出場
684名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 18:52:10.63ID:qUfrGiCR
大崎が県一位じゃないかな
ありゃ打てないよ
685名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 23:43:58.55ID:O2/ItBbw
海星対創成館ここが実質の決勝
この二校を出せればベストだったんだが
686名無しさん@実況は実況板で
2022/10/01(土) 23:55:18.96ID:DytwaG7e
>>685
死のグループてや
687名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 04:54:00.12ID:kzyN7Q1C
688名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 07:00:50.91ID:e2Wz34IB
九州文化が海星と、どこまでやれるか?
楽しみ
689創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/02(日) 08:07:07.98ID:09/ZiwiL
>>661
生徒数に関しては問題ないと思う。まじの島根の田舎にある益田東は島根大会でもあまり勝ち抜けてないけど、主に関西から来て部員130人以上いる。県大会では優秀な成績収めてるし、長崎県内の上位グループに入っていることは間違いないんだから大丈夫。ただ入ってくる選手の質が落ちていくのは確か。
690名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 09:05:15.03ID:wbgDqtXh
>>653
長商や海星の戦いぶりを見ると、既に甲子園ベスト8レベルはある。今夏の海星は、まだ元気な近江山田に近パイアが援助して敗れただけ。
691名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 10:34:24.35ID:AQDoCgH+
鎮西先制先制!
いけー!
692名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 10:45:49.10ID:AQDoCgH+
鎮西3回にも追加点
突き放せ―
693創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/02(日) 11:45:11.05ID:09/ZiwiL
5回までにヒット2本て、、、打線酷すぎだろ。
694名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 11:46:18.25ID:X/KY6UC8
鎮西やりおるな
最近は県大会でもそこそこ勝ち上がれるようになってきた
695名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 11:50:34.79ID:NO6aemwf
大崎、日大、鎮西の相手が0点なのは投手がいいのか相手が貧打なのか。
696名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 11:50:44.16ID:6vfD5Tjt
創成館どどうした?
697名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 12:16:33.73ID:SGnwifeK
大会前に創成館最強言ってた奴手あげろ!
698名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 12:17:16.25ID:X/KY6UC8
創成館、完封敗けです
残念だが鎮西学院もお見事
699創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/02(日) 12:17:54.96ID:09/ZiwiL
結局完封負け。序盤の2点を1点も返せなかった。去年の夏からだけど打線酷すぎるだろ。ガタイのことはあんまり言いたくないが、160の選手がスタメンの大半って、、かと言って体重があるわけでもないし、食トレとかしてんのかな?
700名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 12:20:49.01ID:zO4Hvh9s
チョーコー、東、鎮西相手に5安打
誰だよ創成館強いとか言ってたやつ
701名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 12:22:59.36ID:Ql3bO4+E
何で創成館が負けるのが残念なの?
702創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/02(日) 12:25:21.24ID:09/ZiwiL
夏に切り替えるしかない。冬はとにかく打撃練習だ。守備が良くても今の打線じゃ3点取られたら100ゲームオーバー。
703創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/02(日) 12:28:18.30ID:09/ZiwiL
創成館は結局負けてしまったけど、投手陣が強力なのはマジなんだわ。鎮西の強力打線を3安打に抑えてる。なんか、今年の秋も去年と同じ海星と日大になりそうな気がする。
704名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 12:29:23.17ID:SGnwifeK
>>701
俺は残念じゃないぞ。海星大崎に頑張ってもらいたいから。正直創成館はどうでもいい?
705名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 12:32:57.41ID:zO4Hvh9s
> 鎮西の強力打線を3安打に抑えてる。

ここ笑うとこ?
まぁご自慢の投手陣も日大にはフルボッコやられてたしな
706名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 12:35:34.11ID:zO4Hvh9s
創成推しはチョーコーと東はPが良かった!と貧打の言い訳してたが鎮西相手に完封負けはもう擁護できないだろ
707名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 12:59:40.84ID:F/MTwKG3
>>705
ただの貧打線同士の戦い。
708名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 13:03:31.91ID:p6fIenSa
大崎と海星が理想
ただ日大と九文強そうだ
709名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 13:04:17.87ID:LzPJ5yyV
かつては創部9年で6度(うち4回は春)の甲子園出場を誇った創成館
秋はあんなに強かったのに今年はシード権すらとれなかった
それでもノーシードのわりに2回戦から登場、
対戦校にも恵まれたラッキーな組合せだったが県4強にも残れず
これで3年連続秋季九州大会にすら出場ならず
陰りが見えるというよりはっきり衰退している
710名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 13:14:04.69ID:skOntlUC
海星さっそく3点か。やっぱ今年も強いな。
711名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 14:57:26.07ID:X/KY6UC8
九文もなかなかやるやん
712名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 15:17:27.47ID:9wdEDlwM
九文負けたけどやっぱ強いわ。
正直創成館より全然強い。
713名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 15:19:00.68ID:coPE2Qyo
      R H E
創成館 0 5 1
鎮西学院 2 3 3
714名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 15:29:29.99ID:B3uSS1D2
九文惜しかったね
715名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 15:37:18.38
創成館は九文鎮西学院と入れ替わりで南山瓊浦と同じ中堅ランクへ格下げで
716名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 15:44:51.14ID:FsM3tf3f
>>715
同意!
全然成績残せんしな。
717名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 15:52:21.75ID:9wdEDlwM
>>699
食トレ必要だよね。前に体重とか全然関係ないとか言ってた素人いたけど。
プロアマ問わず体重ある程度必要なのにね。
718名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 15:57:44.96ID:ciCdrCIt
>>709
創部9年は草
719名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 16:04:24.67ID:T56QFTdS
■県制覇可能な強豪校(ここ2年で県外公式戦で1勝以上)
海星、長崎日大、波佐見、大崎、長崎商

■県上位進出可能な実力校
創成館、九州文化学園、鎮西学院、長総大附、長崎南山、瓊浦

■けっこう強いぞ県立校
大村工、鹿町工、佐世保工、小浜、長崎東、長崎西、長崎北
720名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 16:09:17.59ID:aDWO+YsX
>>719
鹿町は実力校でよいと思います
721名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 16:16:53.35ID:T56QFTdS
海星、長崎日大、波佐見、大崎、長崎商の5強は県外に出ても勝てるくらい強いんだが、
そこに鎮西学院と新生九文まで加わるとなると県のレベルがますます上がって長崎県高校野球の黄金期だろう
722名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 16:25:00.97ID:T56QFTdS
>>720
単に私立と公立を分けてみただけで
力的には最上位の5校と中堅の13校という印象で見ています
723名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 16:33:37.10ID:T56QFTdS
九文は古賀監督の時の力任せで大雑把な(ザル守備)伸び伸び野球と違って
長商や大崎のような緻密さが出てきた
これが香田監督の持ち味か
もう少し打力が上がれば近い将来九州大会にはいけるだろう
ただ自分からしたら悪弊にしか見えない例の「背番号総選挙」は香田監督も踏襲するんだろうか
724名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 16:34:52.45ID:wRKaWLrv
>>721
大村工業と鹿町工業 清峰も入れてくれんね ばってん逆に選手の散らばらんね
725名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 16:49:22.49ID:ZArsEGK7
>>723
踏襲するわけないよ。
香田はそんな馬鹿なことする監督ではないだろ。
726名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 17:13:23.40ID:+Rtg9TQD
創成館の福盛は先発し3回1アウト取れず
2失点降板球速は1回の131が最速だった
夏大会の海星戦でも本塁打含む6安打
で2回もたなかったが成長してないね
萩山をはさんで5回途中から永本登板
し無失点いつも出すのが遅いと思う
海星は公式戦3試合と実戦経験不足かな
失策が今日2個で計6個と多すぎる
727名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 17:17:52.33ID:iL1rILLi
前評判だど創成館、大崎、日大とかだったのに、創成館は全然で、結局何だかんだで海星がやっぱり強いのか。しかし大崎は投手がよいな。
728名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 17:49:22.36ID:wufSebl6
大崎はセンバツ向きっぽいな
と思ったら海星が県一位なったらびっくり
729名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 18:23:12.87ID:U7F8jysQ
海星は秋は基本弱いのに最近は秋季大会もよく勝ち進めるようになって凄いな
今年は新チーム発足は遅れて不利な筈なのに
730名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 18:36:32.04ID:kW3mqp2L
創成館負けたのかショック・・・
鎮西が九州大会に出た場合、ベスト4狙えそう?
731名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 19:13:41.57ID:qxE3IvqB
>>730
それは厳しいやろね。ただ創成館が出るよりまし。
732名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 19:33:05.66ID:XAzxPXZ1
体格が良い投手は
準々決勝で先発完封した背番号1
大崎 野口 181c 91k
鎮西 木下 185c 85k
2試合完封の野口3試合で1失点の鎮西学院
準決勝長崎日大と海星打線が挑む
733名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 19:51:16.22ID:c1bLZMsk
海星や日大はOBが強力だから問題ないが
過疎地の県立高で大した実績もOBもいない大崎は
沖縄の九州大会で勝ち進むのを支える資金力あるんだろうか?
734名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 20:01:03.95ID:5XIImfe+
本当に長崎強くなったな
清峰隆盛前は春なんて五年に一度くらいしか出れなかったのに
今では毎年出るのが当たり前
夏もあんなに勝てなかったのにここ数年毎年勝ち星を上げ続けて
とうとう出るだけじゃ駄目、ベスト8目指せなんて言われはじめるまでに
735名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 20:02:30.15ID:5XIImfe+
>>733
清水監督の給料どこから出てるか知ってるか
西海市だぞ
736名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 20:18:34.98ID:yUWiFIFp
>>733
甲子園じゃないんだから九州大会なんかでそもそもOBが寄付なんてしにいし。海星だろうがどこだろうが。
737名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 20:28:50.50ID:YvOxsy1S
清峰とかいう長崎に優勝旗を持ち帰る為だけに甲子園に出てきた超新星ほんとすき
その優勝以来甲子園が縁遠くなってるけど応援してるわ
738創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/02(日) 20:44:11.47ID:09/ZiwiL
YouTubeで2015創成館の夏大前特集動画が出てきたんだけどさ、NHK杯8試合で78得点84安打6本塁打、県内1の強力打線って紹介されてる。日大にも14ー2で圧勝。今のチワワ打線じゃ考えられんよ・・・、打てるチームが見たいよ本当、貧打で守り勝つんじゃなくて圧倒的な試合を見たいよ😭
739名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 21:05:20.75ID:MkR8YdCV
>>737
甲子園通算成績13勝4敗
対戦した16校中、優勝経験のある高校が10校
その10校との成績が7勝3敗
センバツにおいては2回出場し、準優勝と優勝で9勝1敗
田舎の公立校だし、こんな高校は2度とあらわれないだろうね
740名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 21:29:01.49ID:wRKaWLrv
>>739
大崎の時代のくっけんが待っとけよ
741名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 22:29:35.58ID:zO4Hvh9s
>>73
確か5回以上甲子園出場且つベスト8以上の戦績のある高校で1回戦負けがないのが清峰だけ
742名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 22:40:15.62ID:WlHE663z
>>741
下手に出たらケチが付くからもう出なくて良いな
伝説のままで良い
743名無しさん@実況は実況板で
2022/10/02(日) 22:54:21.77ID:5djcE0IV
海星は夏大の準々決勝の鹿町工業戦と同じく、また準々決勝で苦戦したね。
夏同様必ず1試合は来る苦しい試合を越えられたから後は大丈夫そう!
744名無しさん@実況は実況板で
2022/10/03(月) 06:33:20.48ID:QpQI0I+H
大崎はピッチャーがいいのはわかった
後は打線だ
これが最大の課題
745名無しさん@実況は実況板で
2022/10/03(月) 06:50:48.99ID:QCQFwkx2
海星じゃないよ
ダウンロード&関連動画>>

746名無しさん@実況は実況板で
2022/10/03(月) 11:47:00.06ID:6IYEQ7ee
海星ヒット4本って大丈夫か?ブンブン丸復活してないよな。
747名無しさん@実況は実況板で
2022/10/03(月) 11:50:43.79ID:6IYEQ7ee
アリコウ戦といい、たまにやらかしするから海星は怖いんだよな。次の鎮西心配になってくる。頼むから勝ってくれ。
748名無しさん@実況は実況板で
2022/10/03(月) 11:55:59.65ID:rUNUVGDq
アマプロ問わず、どんなチームだってたまにはやらかすよ。だから面白いんじゃん。
749名無しさん@実況は実況板で
2022/10/03(月) 11:56:30.44ID:dm/IK9Qd
>>746
ブンブン丸でも森みたいにホームラン期待できる選手だったらいいがそうでないとただのフライアウト祭りになるからな。
750名無しさん@実況は実況板で
2022/10/03(月) 11:59:45.03ID:/+JwiRbO
昨日の九文と海星戦。九文が強いと言うより海星が、投手陣以外ちょっと・・・と言う感じ。
ブンブン丸なりかけ。
751名無しさん@実況は実況板で
2022/10/03(月) 14:42:21.07ID:k3r9NnMM
九州文化のPは内角を攻めるが
創成館は外角一辺倒の投球で
監督の考えが出る配球だった
海星の内野陣は一塁手三塁手遊撃手が1年で
打順は1番3番6番だった
創成館は先発1番から7番まで右投げ左打ち
福盛から荻山へ継投時には8人が左打ち
と偏った打線だったし
クリーンアップがノーヒットと機能しなかった
752名無しさん@実況は実況板で
2022/10/03(月) 23:11:03.05
日大のエースもまだ無失点というか
準々決勝までエースを温存させられる日大の強み
エース廣田は旧チームから九州大会含めて登板しており
折尾愛人中から来た捕手豊田も春九で正捕手としてマスクを被っており
二人はもちろん選抜時にもベンチ入り
バッテリーの経験値では日大バッテリーが最強
ナンバーワン投手は日大の廣田か大崎の野口か
次は投げ合いも予想される
ただ一か八かの爆発力を備える打線を擁す日大の方が総合力は上かと自分は見ている
753名無しさん@実況は実況板で
2022/10/03(月) 23:14:11.95
打たせてとる海星投手陣5人の内では右の本格派まさかり投法ぽい平石が一番球が速い気がする
それでも130出てないがw
754名無しさん@実況は実況板で
2022/10/03(月) 23:15:22.46
○折尾愛真中

申し訳ない!
755名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 00:36:53.63ID:9g81hsg9
>>753
今年の海星は全国だと厳しいな。九州大会すら怪しい。右で130出ないって全国だと滅多打ちやな。大崎も貧打で、創成館は更に酷い。日大も未知数、来年はどこが出ても期待できそうにない。なんとなくだけど、今回の秋九は無理な気がする。
756長濱寝る
2022/10/04(火) 03:23:12.34ID:DvUtqSah
チンコには頑張ってほしい
757名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 06:21:12.98ID:KADxHis2
沖縄とか話盛ってるだけだからおそらく大したことない
明豊も粗いしな
今年の秋も勝てる可能性は十分
758名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 06:21:31.82ID:ZdDfWaL9
海星はまだ新チーム間もないから仕方ないよ
大崎日大に期待
野口は奪三振が多いのはいい変化球をも待ってるんだろう
高校野球は縦変化のボールを投げるピッチャーが有利
759名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 07:41:01.02ID:+aYfZUri
>>757-758
俺も同意見
今の時点でここまでのレベルにあればそこまで悲観することもない
760名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 08:26:37.35ID:/QwN975k
ベスト4に残っているのにあまり名前が出てこないが、鎮西学院はどんな感じなんだ?
761名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 09:33:48.82ID:4kM07cT5
鎮西学院のスコアを見ると
3試合で失点1
2,3回戦は大量リード後に2.3番手に
継投してるからエースの失点ではないかも
盗塁エンドランを駆使して点を取るのが
上手い創成館を完封するのだから
好投手と堅い守りのチームかな
創成館の完封負けとか記憶にないね
762名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 10:44:46.65ID:PiEz9Eic
大崎は県外で打てるかどうかやろ
秋九でPは頑張って貧打で負けるのは今までも見てきたやろ
763名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 11:48:54.93ID:hAb4Ay66
>>761
創成館は完全に作戦負け。1アウト1塁3塁でヒット性の当たりをサードがファインプレー。1塁ランナーがスタートしていたので1塁もアウトで3アウト。あそこで流れを持っていかれた。
764名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 12:06:43.63ID:+aYfZUri
準決勝、決勝は週末だっけ?
長いな
765名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 13:03:47.22ID:1Bi01njZ
九州スレで長崎の評価低すぎワラタ
766名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 13:09:27.59ID:1Bi01njZ
>>746
海星の監督と選手が目の色変えて集中力があったの天理戦までやん
三試合目はもういつものブンブン丸に戻ってた上に守備もひどかった
二戦終わった後に加藤監督が「選手たちはこの2試合で満足してしまったかもしれないが」と語っていて
三試合めの敗戦後に加藤は「ここまで連れてきてくれた選手たちに感謝している」と
選手も監督もたった2試合で満足すな!っていうねw
767名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 13:24:26.39ID:9g81hsg9
>>766
既に天理戦の後半から怪しかった。日本文理戦は加藤監督が言う通り出来すぎてたんだろうね。
768名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 13:30:31.95ID:XG4dWcWj
>>766
2回勝てば十分じゃねーか?別に優勝狙えるチームでもなかったわけやし。プレッシャーかかる1回戦勝って2回戦も天理に勝ったんや。多少は安堵感から気も緩むやろ。
769名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 13:49:55.80ID:wxn3Wcsh
間違ってヒトデスレのほうに投稿してしまったが俺はこう思う
http://2chb.net/r/hsb/1664015251/19
770名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 15:23:11.58ID:OcMU7Iqo
>>763
おいおい何言ってんだ

それ9回表創成館の攻撃のラストプレーだろ

さすがに試合終了してから流れ渡して負けたとか無いわ
771名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 16:33:29.93ID:dovB2fHl
>>770
最終回の話なの?
であれば確かに素人論だけど。。
772名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 16:50:09.27ID:Ee5mzpg8
>>771
間違いないよ

そのダブルプレイでゲームセットだよ
サードの選手は素晴らしい反応でした
773名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 16:59:36.77ID:KYaSZ7WC
https://twitter.com/3sun_tv/status/1576451033177329666?s=46&t=8nGsMLodMHKOvtfZBR_FcA

このラストプレーのことだよね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
774蝶勝長商
2022/10/04(火) 18:01:08.50ID:Bev+vXkF
秋大会は中継がないから確認ができないんだよね中継してくれ
それと現場の確かな筋から聞いた話によると長崎商業の打者はごく少数遅い球を待ちながら速い球に対応できる天才肌の打者がいるそうです( ; ゜Д゜)
775名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 18:08:25.44ID:eYRh/wi/
>>765
いつものこと
大会後には何だかんだで長崎がチャッカリ結果出してるw
今は好きに言わせておこう
創成魂はいらん地元アピールするなよ
776名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 18:30:08.17ID:B53929f/
>>774
お久だな。正直つまらんな。面白おかしく書くなら書くでもうちょっと頭使って笑わせてみろよ。
777名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 18:39:51.58ID:7+SmoRJR
>>773
動画あがってたんだ!

打者も綺麗に捉えてたし、サードの反応もいいし素晴らしいプレイばかりだねー
778蝶勝長商
2022/10/04(火) 18:51:40.80ID:Bev+vXkF
>>776
それと現場の確かな筋から聞いた話によると長崎商業の野球部の関係者に超絶美人なあげまんがいてその子をいかせると打撃技術があがるらしいんです
でもその娘はなかなかいかせることができないらしいんです(-_-;)
779名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 18:54:13.59ID:Gvxch9jL
さすがに失礼やな
780名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 18:56:08.86ID:24eUecYp
>>778
もういいよお前。やっぱつまらんしから。消えろ。
781名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 19:08:43.10ID:W2C3bQoq
レスしないで
782蝶勝長商
2022/10/04(火) 19:17:07.20ID:Bev+vXkF
276 蝶勝長商 [sage] 2022/09/01(木) 20:06:26.99 ID:UfZUhOJN
秋大会にはママ黒魔法使いとして我が子と一緒に大会に行く予定です
パパは優勝できると産まれて初めて声をだしたので優勝できると思います
>>780
>>778は自分の書き込みがソースでしたという二段落ちまで聞いてから怒って
783蝶勝長商
2022/10/04(火) 19:19:47.69ID:Bev+vXkF
>>781
てめーみたいなモブじゃないんで叩かれもするわ
784名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 19:32:09.04ID:9g81hsg9
創成魂の方が断然マシ定期。まじで黒魔法とか何言ってんだこの人。反応しないのが1番だ。
785蝶勝長商
2022/10/04(火) 19:56:39.20ID:Bev+vXkF
モブは嘘です自治係です
786名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 20:17:21.67ID:6g/rBO5G
魔法使いのアホは無視するがよし。
787名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 21:57:39.72ID:je/YDEf1
キチガイみたいな長崎のコテ二人が九州スレで他県民にからむから
長崎がますますハブられるんだよ。
788名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 22:02:45.64ID:W2C3bQoq
自分に誇れるものがないので、本人とは全く関係ない高校野球でマウントを取るしかないw
789名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 22:32:27.20ID:kS1FRzR8
こいつ前長崎スレにいた自称長商OBの爺さんだろ。
790名無しさん@実況は実況板で
2022/10/04(火) 23:10:53.67ID:2T82oqmp
せっかく最近は野球の話で良い感じのスレになってきてるから、相手にしないで野球で盛り上がろぜ!
791名無しさん@実況は実況板で
2022/10/05(水) 06:44:36.09ID:zELsIMD3
大崎日大
大崎がいいかな
日大は去年より強そうだけど
投手がちょっと心配
野口山口がいる大崎の方が九州では通用しそう

鎮西海星
どっちも試合見てないからわからない
書き込み見たら海星は投手が不安みたいだし
勝ち上がり方から鎮西の方が勢いを感じるが
792名無しさん@実況は実況板で
2022/10/05(水) 16:36:58.67ID:GifFpwVe
>>791山口くんってピッチャー投げれるん?投げれないって聞いたけど
793名無しさん@実況は実況板で
2022/10/05(水) 17:24:19.79ID:DOybW3/h
>>789
長文くんか
794名無しさん@実況は実況板で
2022/10/05(水) 22:09:02.27ID:ueHfUY2o
海星って谷間の世代って認識でいいんかな?次が黄金世代よな。
795名無しさん@実況は実況板で
2022/10/05(水) 23:07:15.78ID:bhdfgY6e
>>794
1年生大会で長崎工業にコールド負けした学年だから谷間ではあるだろうね
そこから1年で県ベスト4まで来てるのは凄い
796名無しさん@実況は実況板で
2022/10/06(木) 07:43:35.66ID:oDd4piUB
そろそろ選抜2校出場見たい。海星、日大or大崎ならなんとか行けそうだけど、海星は投手力が課題だな。
797名無しさん@実況は実況板で
2022/10/06(木) 08:01:19.18ID:30Fe4ofd
昔は4年に1度くらいのセンバツだったのに嬉しいね
長崎が強くなったのか他県が弱くなったのか
798名無しさん@実況は実況板で
2022/10/06(木) 08:55:56.57ID:FZ4Y16Be
春センバツはこの10年で7回一般枠で
選出されてるからね
長日大 大崎 鎮西学 海星
九州大会出場すれば1枠は持ち帰るでしょう
799名無しさん@実況は実況板で
2022/10/06(木) 13:25:54.52ID:jXnMaqG0
海星は現一年生が三年になった時、もしかしたら今年以上に強いかも知れない。
ただし宮原向井に匹敵するピッチャーが育てばだが。
800名無しさん@実況は実況板で
2022/10/06(木) 15:37:06.45ID:k/RNb/Us
新チームの海星は秋春なかなか勝てず弱かった頃の柴田江越世代に似ている
打力は例年通りそこそこ
投手陣は秋から柴田と江越が中心だったがどっちもイマイチで
そこに監督のさい配ミスが加わって結果が出せなかった
801名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 10:05:35.10ID:j0CAfPYQ
創成館が消えてしまったから九州大会で勝てそうなの大崎くらいだろ
802名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 10:13:35.93ID:ugSN9Moc
>>801
弱い創成館はそもそもいらねー
803名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 10:17:25.33ID:ugSN9Moc
誰かが創成館が強いって書いてたから見てたけど期待はずれもいいとこ。あれじゃ勝てんわ。
804名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 12:14:20.70ID:t8hcMunC
明日は代表2校が決まるね
日大、海星になったら去年と同じやな
805名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 14:57:34.43ID:3W0qzy0S
大崎、鎮西学院になるとおもう。
806名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 16:30:56.37ID:cLVWZhyP
創成館は打線がクソ弱いだけで、投手陣は普通に良いけどな。永本は今の時期で143出るし。かと言って、海星が九州大会で勝てそうかと言うと違うやろ。130も出ない投手陣でどうするんだよ。
807名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 17:22:07.66ID:rVe2ma/G
長日と大崎、海星と鎮西はそれぞれ最近直接対決してない?

練習試合でもいいからあれば知りたいな
808名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 17:23:12.28ID:NHLfX5C6
>>806
負け惜しみがすごいな。笑
弱いから負けてるのに。笑
809名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 17:33:14.81ID:FGTjdLN+
>>808
事実だと思うが。130も満たない投手陣で甲子園勝ちがりましたなんて聞いたことないけど。創成館推しって俺のこと勘違いしてるみたいだけど、別に推しでもなんでもない。ただ、昨年秋3位、夏準優勝で終わった扱いされるのは可哀想だなと思っただけ。俺はどこ推しでもないし、新チームはどこも期待してない。
810名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 17:37:02.75ID:8ZaT2Avx
長崎は糞弱そうだなwww
811名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 17:37:44.07ID:1AagCv0s
本当は好きなんだろ
素直になれよ
明日にはあいつ東京へ行っちまうんだぞ
812名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 18:22:21.55ID:t8hcMunC
俺は球速厨ではないからどうでもいいな
むしろ軟投タイプが好き
813名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 18:27:48.52ID:Wfk1purV
俺もオリックスにいた星野好き!
814名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 18:31:17.65ID:pHR/NQxV
九国大付のエース
815名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 18:36:10.36ID:Wfk1purV
>>814
彼は確かにいいね!スピードないのに代表までなってな。
816名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 18:40:38.90ID:gJKGQ/Wy
鎮西学院は新人戦で中地区準優勝なんだな
実力が全く分からんのだが期待できるのか?
817名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 18:51:24.17ID:gf8ghIlM
近江の林君なんかは球速なくても甲子園で勝ち上がった好例だと思うが。
818名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 19:24:57.78ID:FGTjdLN+
近江の林と九国の香西はどっちも左腕。鳴門の冨田も左腕。その3人は絶対的なコントロールがあったから生きた。右の軟投派ばっかの投手陣で近年、甲子園で上位進出した高校どこがある?俺は思い浮かばないけど。早くないって言われてた中京大中京の上野でも球は遅かったが130後半から140は出てたけど。
819名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 19:27:56.80ID:IQyDLJJO
今年も海星は強いぞ。
しかも大崎は前チームより上だと思う。
この2校なら九州大会でも勝ち上がれると思うよ
820名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 19:34:29.30ID:5EMPZQW1
>>818
よっぽど海星には負けてほしいのか?
別に海星だろうが大崎日大鎮西のどこが九州大会行っても創成館よりはましだろうよ。別にお宅が創成館推しであろうがなかろうが。
821名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 19:41:16.05ID:5EMPZQW1
>>819
確かに大崎強そう。
日大がよくわからん。
822名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 19:49:06.85ID:FGTjdLN+
去年のセンバツベスト8の投手陣140以上

市和歌山 4人(右3左1)
星稜   2人(右2)
浦和学院 9人(右8左1)
金光大阪 1人(右1)
大阪桐蔭 9人(右5左4)
久我山  0人(130後半が5人)
九国   2人(右2)

センバツの段階でもこのレベル。近年の甲子園では130後半〜140台の投手が複数人いなければ勝てない。はっきりデータで出ている。
823名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 19:50:47.91ID:FGTjdLN+
>>820
負けてほしいなんて思ってないよ。ただ今年の海星が大きく評価されてるから違和感持っただけ。自分は海星中出身ですよ。別にアンチでもなんでもないです。
824名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 19:59:37.62ID:rUB4hHxi
センバツダメならダメで仕方ないじゃん
現状のベストの力を発揮してくれたら十分
ただの外野なのに必死すぎワロタ
825名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:05:00.13ID:FGTjdLN+
右の軟投派が今の時代でも通用する、って誤った認識の人が多数いたんでね。俺に文句があるならエビデンスを持って反論しろ。上のグラフが現実。
826名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:11:02.16ID:UK3MvFTd
利き腕の縛りなんてなかったじゃん。そもそも球速の話しだったよね。突然利き腕を限定した話しにしないでよ。
827名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:13:56.89ID:UK3MvFTd
何がエビデンスだよ。アホか。
828名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:18:17.17ID:i7A3femi
笑える、エビデンスやて。
どこの会社の新入社員ですか?先輩からちゃんとエビデンス残すように言われましたか?
829名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:18:39.37ID:FGTjdLN+
え、今年の海星って5人中4人が右。それが分かっているていで海星の130中盤の投手陣で勝ち上がれるか?って言ってんだけど。こっちからしたら右の軟投派の投手陣で勝ち上がった高校あるか?って質問してんだから左とか持ち出して勝手に変えたのはお前。アホ乙。
830名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:20:20.42ID:kS8ZsL9c
くじ運次第じゃね?
去年の日大は確か九国と当たるまでほとんど相手が公立だった
現状では大崎が去年の海星のポジションだね
831名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:20:29.01ID:FGTjdLN+
>>828
お前よりもよっぽど良い会社勤めてるよ。中小企業勤めてんの?もしかして土木とか力仕事の現場だからそういう言葉使わない?
832名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:24:25.28ID:i7A3femi
>>831
俺の文章読んで俺がエビデンスの意味を理解しているかいないかの判断できないお前は相当頭悪いな。
もういいいから消えろよ。
833名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:24:45.92ID:KZovdywL
このスレの人はそれを全員把握してると?
あのねぇ、皆んなが同じ条件じゃなきゃ話が噛み合うわけないでしょ。その条件で話しをしたいならあんたがそれを最初に言わなきゃ。
後出しジャンケンじゃ話しにならないよ。
834名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:26:46.36ID:FGTjdLN+
>>832
何言ってんのお前。突っかかってきたのはお前だろ。お前が消えろよw俺は意地でも残るけどなw
835名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:26:57.07ID:KZovdywL
こんなところでマウント取って何になるのかね。
仕事がどうとか稼ぎがどうとか誰も興味ないよ。チラシの裏にでも書いてなよ。
836名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:33:43.96ID:FGTjdLN+
高校野球板なのに会社がどうたら言ったのは俺じゃないけどなw俺は反論したのみwあと、後出しジャンケンとか言ってるけどエビデンスがアホだのなんだの言うくらいなら自分はそんくらい知っとけよって話。
837名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:34:43.80ID:8ZaT2Avx
エビデンス
エビデンスうるせぇわ
引っ越し侍のラジオCMか?
838名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:36:43.07ID:FGTjdLN+
こんだけゴチャゴチャ言って、俺にエビデンスを出して反論したやつ一人もいねぇなw根拠って言えば納得するのかな?w根拠を提示して俺に反論してみろよw変に意地張ってすいませんでした、って謝れば済む話なのになww
839名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:38:54.95ID:KZovdywL
哀れな人だ。
840名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:39:50.67ID:FGTjdLN+
>>839
はいはいw分かったから根拠出して反論してみな?相手にしたくないからとか言って逃げるの無しな?
841名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:42:27.24ID:11qXKIGZ
エビデンスという言葉を使う自分に酔ってそう
842名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:44:13.53ID:FGTjdLN+
またエビデンスがなんちゃらかんちゃら言ってるよwエビデンスって言葉に恨みでもあんのか?w結論、俺が出した根拠に反論できる奴はいないってことでオケ?w
843名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 20:53:44.23ID:onavPbdO
いやだからね、利き腕やら海星のピッチャー全員を把握した上での話しをしたいなら最初からそう言いなよってこと。それをせずに後から条件付け足すなんてフェアじゃないよ。
勝手にそうだろうと決めつけて話しを進めておいて、予想外の反応が来たから、いやそうじゃないなんて言われて誰が納得するんだよ。
844名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 21:01:06.65ID:FGTjdLN+
753 名無しさん@実況は実況板で[sage] 2022/10/03(月) 23:14:11.95 ID:
打たせてとる海星投手陣5人の内では右の本格派まさかり投法ぽい平石が一番球が速い気がする
それでも130出てないがw

この板をちゃんと見てたら理解してるはずだが?逆に海星の投手陣がどうなのかも知らずにペラペラ話す方がおこがましいと思わんかね?で、いつ822の反論の根拠は来るんかね?
845名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 21:03:48.81ID:FGTjdLN+
吉田君以外、一切左腕の話出てないんだがこれでも海星の投手陣がどうなのか理解できんのかね?なんでも人のせいにしてたら人間成長せんよw
846名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 21:31:43.52ID:WUh2e1Qh
エビダンスかエビデンスかダルビッシュか知らないけどうるさい
847名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 21:48:01.98ID:FGTjdLN+
>>846
ダルビッシュ?何言ってんのお前。ボケで言ってるつもりなら笑いのセンス0だから辞めたほうがいいよ。
結局、1時間以上経ったけど誰も俺に根拠を出して反論できなかったねww永遠に話逸らしてくるもんなww俺の主張が正しかったで良いよね?w十分待ったのでもういいですねwもし反論あるなら明日の朝見るからそれまでに書いといて!俺がいなくなった途端にイキがるのも自由だぞーwほなさいならww
848名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 21:51:00.35ID:WUh2e1Qh
さよなら、もう来ないでください
849名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 21:57:55.38ID:ci98XnVm
812 名無しさん@実況は実況板で[] 2022/10/07(金) 18:22:21.55 ID:t8hcMunC
俺は球速厨ではないからどうでもいいな
むしろ軟投タイプが好き

「軟投タイプが好き」という単なる個人の感想が、どうして通用するしないとかエビデンス()の話になるの?
850名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 22:53:02.90ID:IQyDLJJO
諫早農の前エース、浜崎君は右の軟投派だったけど良く抑えてたよね。
今夏の甲子園で京都国際を抑え込んだ、岩手のピッチャーも右のアンダーで120kmでるか出ないか?くらいだった。
通用するか、しないかはやってみないと分からないよね。
851名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 23:10:06.57ID:+GNG99y4
>>850
一関学院の小野君よかったな。あれで高校からアンダーにしたって言うから驚き。
アンダースローは渡辺俊介が現役引退してから話す機会も増えたみたいだし、軟投派の選択肢として広がるといいね。
852名無しさん@実況は実況板で
2022/10/07(金) 23:18:05.96
春は投手力というから元々今回は大崎一強だっただろ
853名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 05:43:48.39ID:m+NOzysb
>>847
お前敵ばっかだな。よくまー頑張って15回も書いてんな。
854名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 05:47:18.84ID:m+NOzysb
>>852
日大に勝てればそうだろう。日大が強いのかどうなのかがよくわからんが。
ただ貧打だよな、毎年。
855名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 06:12:13.62ID:yvdNwatY
>>732
野口君は大会前から評判の投手だが
準々決勝で創成館を完封した木下君も
良いね
今日は2人が連続無失点を継続するのか
楽しみだ
856名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 07:38:35.14ID:hIno3bV9
いよいよ準決勝
九州大会出場をかけた運命の一戦
今日の勝敗は天国と地獄の分かれ目
857創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 10:33:43.09ID:znTcJhB7
日大の先発は1年生の西尾君。1回2回をシャットアウト。飯塚ボーイズ出身。中学で143出して広陵行った高尾君と2枚看板だった。逸材ですね。
858創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 10:34:21.89ID:znTcJhB7
その西尾のタイムリーで日大先制
859名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 10:47:41.71ID:mlyaeybh
野口君は去年のエースの坂本君に投げ方がよく似てる
860創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 10:57:02.70ID:znTcJhB7
大崎4回までヒット0、西尾君に苦しんでいる
861創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 10:59:29.50ID:znTcJhB7
大崎追いついたー、やはり中村君が初ヒット
862創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 11:58:46.90ID:znTcJhB7
8回、日大勝ち越し。なお、無死1塁2塁。決まったかな。
863名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 12:11:45.90ID:w8Q8YqLu
グッバイ大崎
864創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 12:15:41.28ID:znTcJhB7
試合終了、5ー1で日大が勝利。大崎敗退。
865名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 12:17:02.27ID:DYcWJCA1
大崎って山口君が絶対的エースかと思ってたけど、投げてないん?
ケガ?
866創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 12:18:35.79ID:znTcJhB7
大崎の話題の投手陣から日大はヒット12本の猛攻。被安打は4本だけ。創成館が9ー2で負けた時は心配になったが、日大打線が強すぎるだけっぽい。
867名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 12:18:52.49ID:M9QkxQIG
日大は思ってた以上に強いぞ。
九州大会頑張って欲しい
868名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 12:20:28.50ID:M9QkxQIG
日大は明日の決勝も勝ちにきそうだね
869名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 12:20:32.02ID:ArRHoQx+
4安打は酷いでしょ
向井打ってた旧チームの方が上だわ
870名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 12:21:33.90ID:lQvzhd/Q
日大も最近は強さ取り戻してきたな
871名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 12:24:09.75ID:nopOu0hM
>>869
わいどんが打ちわゆっとや
872名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 12:26:44.55ID:yuaAmCdf
>>871
お前こそ打ってみろジジイ
873名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 12:35:54.08ID:ebK8Vrpm
186創成魂 ◆wIGwbeMIJg 2022/10/08(土) 12:03:53.34ID:znTcJhB7
8回、4ー1で長崎日大がリード。これで3年連続九州大会。飯塚ボーイズ出身の西尾君と折尾愛心中の豊田君の1年生コンビが凄いです。スタメンの大半が福岡出身。やはり福岡の野球人口は凄いな。

また九州スレにこんなこと書いてる馬鹿がいるんだが、豊田は2年
豊田は去年の秋の県大会でも控え捕手ながら1試合だけ先発マスクを被ってるし、
当然去年の秋九にも今年の選抜にも帯同している
この馬鹿は何にも知らないし全然試合を見てもいない
ネットで拾った情報を知ったかでドヤ顔で晒すだけ
前も去年の長商のスポーツ紙評価が最低だったと間違ったことを書いていたし、
こいつは知ったかと思い込みによる謬見まみれで見ているだけで恥ずかしい
874創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 12:40:43.18ID:znTcJhB7
うるせぇ粘着野郎。誰でも間違いの一つや二つあるわ。頼むから関わってこないで。1時から鎮西学院ー海星。
875名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 12:44:43.43ID:ebK8Vrpm
間違いの度合いがひどすぎる
876名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 13:21:37.55ID:9dBw7UxG
>>873
創世魂は他校が甲子園出場したら応援してくれるやん
沖縄、福岡、大分のコテよりはまとも
熊本の奴と同類だがわけわからん方言長文よりまとも
877名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 13:38:53.57ID:s4EXd/2D
思ってる以上に日大はつよそうだね。
あと、そろそろ海星と鎮西のゲームの話しようぜ。
先発は誰?
878名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 13:45:16.78ID:ewULOfwq
>>874
ドヤwwwww
879名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 13:45:48.54ID:J2IO7u9t
海星 吉田翔
鎮西 木下
880創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 13:47:27.42ID:znTcJhB7
海星4回まで無得点。後攻が鎮西なので嫌な流れ。
881創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 13:55:53.12ID:znTcJhB7
5回三者凡退無得点。吉田君が鎮西打線をほぼ完璧に抑えているが、いつまで続くか。早めに点を入れなければ。
882創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 13:56:10.55ID:znTcJhB7
↑海星が三者凡退ってことね、
883名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 13:58:41.07ID:nopOu0hM
>>872
わいが中傷しよっつやろうがバカチンが
884名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 13:59:45.43ID:39g00uFL
>>881
海星もなかなか得点まで行かないですね。
鎮西ペースかも。
885名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 14:01:40.56ID:39g00uFL
>>873
人の間違いをいちいち責める方が恥ずかしいよね。人生つまらないかもしれないけど、頑張ってね。
886名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 14:01:59.61ID:W3VCsAnO
>>883
黙ってろジジイ。パチンコでも打ってろ。
887創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 14:03:54.86ID:znTcJhB7
>>884
ですね。鎮西もほとんど打ててないんですが、海星は打のチームなのできついですね。
888創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 14:12:30.95ID:znTcJhB7
海星先制、更に追加点で2点目。
889名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 14:14:36.62ID:W3VCsAnO
>>888
ありがとうございます!まだチャンスとか?
890創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 14:15:37.10ID:znTcJhB7
>>889
更に追加点で3点目取りました。6回海星の攻撃終わって3ー0で海星リード。
891名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 14:16:54.84ID:W3VCsAnO
>>890
ようやくですね!ありがとうございます!
892創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 14:25:03.73ID:znTcJhB7
鎮西学院、1点返しました。点差的にはまだまだ油断はできないな。
893名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 14:27:00.58ID:SYFFWYDa
ハラハラです。
894名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 14:29:16.09ID:KANO2e5Q
日大強いのね
895創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 14:34:30.12ID:znTcJhB7
海星2アウト2塁3塁のチャンス生かせず、7回無得点。
896名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 14:35:58.32ID:s4EXd/2D
このまま行くと2年連続海星、日大か。
897名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 14:37:00.49ID:Xi9HQW8T
取られた後ですぐ取り返せほぼ決まりだったのに残念。
898名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 14:38:49.51ID:lQvzhd/Q
海星は堅実な強さだなあ
899創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 14:46:39.92ID:znTcJhB7
無死2塁3塁からスクイズで海星追加点、4点目。なおも1アウト3塁。
900名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 14:49:46.89ID:Xi9HQW8T
>>899
よしよし。素晴らしい。
901創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 14:50:47.28ID:znTcJhB7
攻撃終了、5点目ならず。8回終了4ー1。海星は逃げ切るだけ。
902名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 14:51:48.10ID:Xi9HQW8T
残念。
903創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 15:05:11.96ID:znTcJhB7
鎮西学院最後の攻撃へ
904創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 15:13:18.19ID:znTcJhB7
試合終了!!海星2年連続の九州大会!去年と同じ2チームが九州大会へ!
905名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 15:14:20.30ID:JEOZZWpw
>>904
素晴らしい。実況ありがとうございました!
感謝します!
906創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 15:14:58.02ID:znTcJhB7
>>905
ありがとうございます
907名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 15:35:59.36ID:BYqvARDu
ラジオ中継垂れ流してるだけ
908名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 15:43:38.41ID:p0Zm++8G
>>907
それだけで十分。
909名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 15:45:32.54ID:ArRHoQx+
海星は高野だろうが日大は誰先発でいくかな
勝ちに行くなら廣田だと思うけど
910三重県民 ◆6m7vNgoJu.
2022/10/08(土) 15:52:03.42ID:ib0wpIl8
長崎日大、海星九州大会進出おめでとうございます。
三重海星も東海大会進出したのでWで地区大会出場ですね!
九州大会の顔ぶれを見ると組み合わせ次第では長崎2校出場も狙えるのでは?長崎県勢の活躍期待してます!
911名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 15:57:16.18ID:L3P+PSbt
>>910
新チームは夏と比べて落ちっばい 大崎負けたばってん日大 この2高校が強かったごたっばい
912名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 16:06:24.57ID:ljFAExJx
結局、大崎の甲子園は春の1回だけで終わりそうだな
913名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 16:50:10.06ID:39g00uFL
>>909
日大は廣田君で行きそうですね。
どちらもガチで勝ちに行きそう
914名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 17:32:30.70ID:mlhIle7m
>>912
そのエビデンスは?
915名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 19:05:51.20ID:WvUxQYIJ
>>914
またエビデンス野郎きたばいwww
916名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 19:06:37.84ID:1KPNvj5e
大崎は打力がね
ヒットを打ったのは4回と5回だけ
野口はアクシデントがあってから球速が120キロ台
しか出なくなった
ただ内容的には日大の方がだいぶ押してたし
どうやってても大崎は勝てなかったかな
917名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 19:07:52.24ID:0w+fb5qj
>>914
ちょっと使い方間違ってるし。
918名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 19:15:14.27ID:IjdHXQBY
三重の海星
長崎の海星
どっちもカトリック系なんやな
919名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 19:41:01.55ID:lQvzhd/Q
海星が秋も安定して勝てるようになってきたのが驚き
920名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 19:54:57.22ID:WvUxQYIJ
大崎には第二の清峰ば期待したばってん厳しかごたんね。
大崎は打力の弱かね。清峰はよう打ちよったもんね。公立じゃなかごたっよう打ちよったもん。
921名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 20:03:47.57ID:mlhIle7m
吉田監督は長崎に帰ってこないのかな
922名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 20:07:02.33ID:oA6mvOKD
日大は先発の西尾の他に
打者では1番3番他2人が福岡出身
旧チームのキャプテン河村も福岡だったし
ALL 地元民の大崎は長崎日大には
やっぱ勝てなかったか
923名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 20:33:14.72ID:23fJunBu
長崎の海星は東京の暁星と大阪の明星と兄弟校だけど
三重の海星はまた別のカトリック系列になんの?
924名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 20:35:43.74ID:dREVE12S
無関係
甲子園で海星対決あった時も実況が散々言ってた
925名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 20:49:44.55ID:Q1dWE07O
長崎県の課題はもうハッキリしたよね。

投手は相手を4〜5点以内に抑え、打線はそれ以上に点を取る。
やはり打線が強くないと、九州制覇や甲子園上位は厳しいかなぁ。
926名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 21:00:56.97ID:4dP/PDby
まぁ全部県外の某高校じゃないし長崎のチームではあるよ
927創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 21:04:36.22ID:znTcJhB7
海星の高野君は130中盤〜130後半は出せるみたいだ。その高野君に左の吉田君がいたら投手陣が絶望的でもなんでもないな。吉田君は7回までヒット3本に抑えている。日大の西尾君は141が出たと書き込みがあったが本当なんかな。マジなら1年の今の時期で141は凄い、一冬越えて更に伸びるかもしれん。飯塚ボーイズの選手はどこの高校でも活躍しとる。
928名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 21:37:22.72ID:Ly5G5paH
マジか
929名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 22:46:49.62ID:seVElXQm
>>927
日大の西尾くん
初回に136、3回に140、7回の中村祐くんの時に141出してたよ
2番手の廣田くんは、8回に135、9回の川原くんの時に137
対する大崎の野口くんは、初回の138が最速だったと思う

2試合目は4回までで帰ったけど、
海星の吉田翔くんは136で、鎮西の木下くんは137が最速だった
930名無しさん@実況は実況板で
2022/10/08(土) 22:51:28.46ID:39g00uFL
>>929
良いピッチャー沢山いるね。
931創成魂 ◆wIGwbeMIJg
2022/10/08(土) 22:54:26.77ID:znTcJhB7
>>929
西尾君7回で最速141出すって凄いな、しかも1年。吉田君も140は行かなくても130中盤なら左だと普通に良いな。
932名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 00:35:50.51ID:56GpMsgK
創成館に大崎まで逝ったか
これで長崎は夏までお休み
このスレも冬眠だな
933名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 04:44:50.77ID:5osSvdMY
創成や大崎みたいな貧打チームじゃ九州は勝ち抜けないよ

西尾が141出したのは本当
現地で見てたから
934名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 07:48:05.97ID:sfND9G3c
一昔前までは貧打でも好投手がいれば秋なら勝ち上がれたけどもうそんな時代でもないしな
創成館はなんであんなに層が厚いのに18年みたいな打線が作れないんだろう…
大崎は公立やし仕方ない部分があるだろうけど
935名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 08:35:40.63ID:VjzCoi9p
>>934
所詮創成館は福岡の高校では甲子園行くのは難しい選手が長崎に流れてきてるのが前提だからな。
それでも小粒感がすごいが。
936名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 08:50:02.83ID:k/u77H7d
創成館って去年の夏から打線が酷いよな。打つ気配が全くないもん。いくら守り勝つのがチームカラーって言っても、昔はもう少し打ってた気がするけど。
937名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 09:02:53.59ID:k/u77H7d
①平尾・中(福岡)
②坂本・左(長崎)
③豊田・捕(福岡)
④平岩・三(長崎)
⑤加藤・一 不明
⑥松本・右(佐賀)
⑦栗山・二(福岡)
⑧西尾・投(福岡)
⑨下坂・遊(佐賀)

ほぼ福岡と佐賀だなw昔は沖縄から来てたけど、今は福岡佐賀がほとんどなのか。
938名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 10:20:18.56ID:ly9vjXF1
他県の代表も出揃ったね
今年は戦力拮抗してると思う
939名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 10:50:31.50ID:RkBALjqk
>>933
去年弱小有田が勝ったやっかー
940名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 11:03:07.60ID:3Dj99PAR
>>937
加藤くんは西大村中なので長崎
2番手で投げた廣田くんは波佐見中
941名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 11:30:07.67ID:ly9vjXF1
2022年秋季九州大会出場校

【福岡】東福岡、西日本短大付
【佐賀】鳥栖、佐賀北
【長崎】長崎日大、海星
【熊本】文徳、東海大星翔
【大分】大分商、 明豊
【宮崎】宮崎商、 高鍋
【鹿児島】神村学園、 鹿屋中央
【沖縄】①沖縄尚学、②ウェルネス沖縄
942名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 13:08:50.07ID:SGprEVP9
これからは大崎より九文が強くなりそうな感じかな
943名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 14:54:36.43ID:z/oaX4Cr
>>942
九文が強くなるし日大が低迷期から完全に脱出しそうだし、海星がさらに安定しそうだし。
944名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 14:56:37.66ID:6mHsTj3Y
長崎は戦力の分散しとっちゃなかかね?高知の明徳とか福島の聖光のごと1強状態やったらもっと甲子園でも安定して勝てそうなもんばってん。
945名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 15:07:51.57ID:k/u77H7d
大崎は昔みたいな勢いがなくなってきた。秋九優勝した時は清峰の再来と言われていたが、今では全然言われない。打てないのが大きな原因だと思う。日大は1年の西尾君がエース状態だし、来年も安泰だな。西尾君は大物になりそうな予感がする。何年か前に創成館に14ー2とかでコールド食らった時は終わった高校と思っていたがまた復活してきた。創成館は我慢の時期だな。
946名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 15:11:41.71ID:k/u77H7d
>>942
九文は間違いなく強くなるやろうね。香田さんレベルなら県外から教えてもらうために選手が集まるやろう。
>>944
聖光とか明徳みたいな1強の方が理想なんだろうけど、見てる側からしたら分散してる方が面白いw
947名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 15:30:06.75ID:Z93MgyUo
大崎は今くらいの戦績がピークかもな
近場で集まるだろうが長崎市内から進学する子は減ると思う
甲子園目指すなら海星、公立が良いなら長商、勉強出来て大学野球まで見据えるなら長崎西
これで鉄板だろう
948名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 15:41:42.73ID:mckQkjn8
大崎は下手に強化してもな
清峰みたく強くなるならまだいいが今のところ数少ない県内の人材分散させてるだけ

特に中村なんか本来なら長崎リトルシニア出身だから海星に行って永田田川とクリーンナップ担って欲しかった
949名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 16:33:03.27ID:xCw49jg+
九州スレ見たら嘘か本当か知らないが佐賀北の左腕は143キロとか145キロという書き込みもある
海星と日大勝てるところあるのか?
950名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 16:36:12.34ID:QM56J8+8
>>949
気にするな。特にお前の応援はいらんから。
951名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 16:42:30.69ID:Zybg+UsV
>>947
大学見据えるなら海星と南山の方が指定校推薦で
3大メジャーの六大学東都関西学生に楽に行けるぞ
952名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 16:57:06.49ID:k/u77H7d
>>951
南山OBだけど野球部は上位大学の推薦ほぼ取れんよ。一部の5校に落ちた頭の良い子が上位校の推薦を取る。野球部の中でも頭が良い子は国公立に行く。
953名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 16:59:46.54ID:R1Mmuh8X
この時期で最速140超投げられるなら佐賀新聞が書いてるだろ…
一通り探してもそんな記事なさそうだし
954名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 17:32:39.22ID:zI+CWkKb
左で145kは凄い防御率0.台だろうね
955名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 17:42:36.42ID:lFRr1/jx
夏に海星がまだやれそうだったのに不完全燃焼で負けて
おまけにさんざん馬鹿にしていた熊本がベスト8に残って以来すっかり高校野球を見る気力がなくなった
今回はどうせ沖縄大会だし沖縄二校とそれ以外のパートに入った二校が甲子園いくんだろう
もうわりとどうでもいい
956名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 17:53:12.34ID:cTPzpq2h
海星が不完全燃焼で負けたとか節穴か?
957名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 18:12:34.45ID:coZwCGEQ
ケツアナばい
958名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 18:14:07.95ID:P7inhs5P
エビデンスを聞きたい
959名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 18:24:53.51ID:rMwErzFn
>>955
君の気持ちに興味はない。
960名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 19:22:38.18ID:RkBALjqk
>>955
なんや わい 野球経験あっとや
961名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 19:30:35.62ID:BAwxioHW
明日の決勝ラジオ中継ないのね
962名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 19:38:21.29ID:2hIyRFgi
>>955
ああなんかわかる気する。
今回も九州大会で勝ち方を知っている頼みの綱の創成館と大崎が早々に消えて自分も気力なくしてる。
海星と日大の投手陣ではフルボッコされてへらへら笑いながら帰ってくるだけだろうな。
しばらく気にしないというか高校野球は見ないに限る。
963名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 19:44:25.30ID:QzIdVX7R
>>962
じゃ見るな馬鹿
ってか自演か
964名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 20:10:53.12ID:cTPzpq2h
明日の天気は大丈夫かな
試合できればいいんだけど
965名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 20:15:41.52ID:0MTGHCcE
今回だけはなんとしても県一位で沖縄乗り込みたいね
じゃないと完全アウェーで前評判が高い沖縄尚学と初戦で当たる可能性がある
966名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 20:56:11.08ID:6mHsTj3Y
>>956
どこが不完全燃焼や?
1回戦2回戦の試合見とったとか?
さんざんバカにしていたって全員がバカにしとるわけじゃなかろうが。
個人の意見ばさもみんなそう思ってるかのように言うなぞ。
海星が負けたのは不完全燃焼じゃなく継投ミスだ。
気力のある人間だけ応援すればよし!
967名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 20:57:03.10ID:6mHsTj3Y
ごめん>>955の間違い。
968名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 20:58:16.64ID:Xp4HxdGc
創成館、大崎が負けて、去年と同じ顔ぶれかつ、海星は去年よりワンランク下、、、、

正直まったく期待できないし関心もわかなくなったが

日大が海星に勝ったら日大に期待してしまう
969名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 20:58:46.50ID:Xp4HxdGc
もしかしたらとんでもなくいいチームだったりして日大
970名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 21:12:48.44ID:OGInt4lx
>>968
君は関心なくていいから。
971名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 21:13:22.63ID:OGInt4lx
>>968
君からの期待はいらないから。
972名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 21:17:29.35ID:Xp4HxdGc
何イライラしてんだ
しょーもな


しんどけ
973名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 21:18:13.80ID:Xp4HxdGc
>>971
こういうゴミにははっきり伝えたほうがいいか



歯ね
974名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 21:18:58.53ID:Xp4HxdGc
>>970
シネ
975名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 21:20:51.26ID:cTPzpq2h
>>967
許すw
九州大会も一緒に両校応援しようぜ
976名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 21:26:00.22ID:wIy5ZqXp
>>974
おじいちゃんもう寝る時間だよ
977名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 21:30:46.58ID:Xp4HxdGc
>>976
いやレスすんなや

シネ
978名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 21:46:42.47ID:OGInt4lx
>>977
ジジイ お前がシネ
979名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 21:47:17.40ID:OGInt4lx
>>977
ハヨ シネ カス ジジイ
980名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 22:03:37.91ID:Xp4HxdGc
>>978
士ね
981名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 22:03:51.12ID:Xp4HxdGc
>>979
師ね
982名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 22:18:20.02ID:uUJiaHTO
>>937
松本くんは長崎
川棚中
983名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 22:27:42.84ID:iIkOSGy3
海星は中学がめちゃくちゃ打のチームで、練習の9割くらいが打撃練習をしてる。
それでホークスカップも優勝したりしてる。
そんな選手達が高校に進学して投手中心の守り勝つ野球をやってるから今の海星の守りの野球は勝てる。
ここが創成館とかの守りの野球とは違うと思う!
984名無しさん@実況は実況板で
2022/10/09(日) 23:56:37.72ID:k/u77H7d
長崎県の高校野球 106

http://2chb.net/r/hsb/1665327351/
985名無しさん@実況は実況板で
2022/10/10(月) 00:27:09.38ID:uYrWyVxZ
>>984
ありがとうございます
986名無しさん@実況は実況板で
2022/10/10(月) 00:30:02.94ID:p3kq2V4w
>>962
練習にもついていけないヘタレが
987名無しさん@実況は実況板で
2022/10/10(月) 07:11:05.40ID:oo0GDa4S
頑張って海星
988名無しさん@実況は実況板で
2022/10/10(月) 07:32:05.01ID:YZH1/PuS
>>962
自演しとるし。
ダセー
989名無しさん@実況は実況板で
2022/10/10(月) 08:11:14.88ID:WsSVQU+c
日大は去年より投手力は上
打力は去年と変わらない
海星は投打とも去年より落ちる
実力通りなら今回は日大かな
990名無しさん@実況は実況板で
2022/10/10(月) 08:30:21.64ID:iFN3nWP0
決勝戦 どこか配信するとこないでしょうか?
991名無しさん@実況は実況板で
2022/10/10(月) 08:31:23.62ID:p3kq2V4w
>>990
NHKラジオしよらすばってん
992名無しさん@実況は実況板で
2022/10/10(月) 09:49:07.04ID:iFN3nWP0
>>991
ありがとうございます
993名無しさん@実況は実況板で
2022/10/10(月) 10:31:34.80ID:vRDkjOd2
>>1
紫穂美
994名無しさん@実況は実況板で
2022/10/10(月) 10:31:50.52ID:vRDkjOd2
>>2
995名無しさん@実況は実況板で
2022/10/10(月) 10:32:06.78ID:vRDkjOd2
>>3
四家
996名無しさん@実況は実況板で
2022/10/10(月) 10:32:23.51ID:vRDkjOd2
>>5
松井
997名無しさん@実況は実況板で
2022/10/10(月) 10:32:39.16ID:vRDkjOd2
>>6
丸山
998名無しさん@実況は実況板で
2022/10/10(月) 10:32:54.78ID:vRDkjOd2
>>7
麻基
999名無しさん@実況は実況板で
2022/10/10(月) 10:33:11.00ID:vRDkjOd2
>>8
三上
1000名無しさん@実況は実況板で
2022/10/10(月) 10:33:26.70ID:vRDkjOd2
>>11
美穂子
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 14時間 52分 48秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214073158nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1660560038/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「長崎県の高校野球 105 YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
長野県の高校野球 7
徳島県の高校野球82
栃木県の高校野球 211
栃木県の高校野球 238
愛知県の高校野球+269
千葉県の高校野球 Part982
静岡県の高校野球part170
千葉県の高校野球part677
千葉県の高校野球 Part1113
兵庫県の高校野球を応援しよう234
兵庫県の高校野球を応援しよう273
兵庫県の高校野球を応援しよう175
兵庫県の高校野球を応援しよう315
兵庫県の高校野球を応援しよう259
三重県の高校野球 背番号148
兵庫県の高校野球を応援しよう244
福井県の高校野球113 ©2ch.net
○○○ 宮崎の高校野球 62 ○○○
○○○ 宮崎の高校野球 72 ○○○
【あくまで謙虚】石川県の高校野球118
【野球王国】千葉県の高校野球【決勝】 part724
【福井・石川・富山】北信越の高校野球122【長野・新潟】
【ベスト8激突!!】しずおか県の高校野球41【秋季大会】
【令和元年】三重県の高校野球 背番号180【春期東海〜選手権】
兵庫・井戸知事「高校野球の兵庫県大会で甲子園球場使ってもええよな?」
[でっち上げ自演ヒキくん]静岡県の高校野球パート93[説教したった(嘘)]
【高校野球】<元甲子園優勝選手(48)>トイレ盗撮で容疑で逮捕!県迷惑行為防止条例違反(卑わいな言動)の疑い
【神奈川】参考書2冊盗んだ県立秦野高校教諭の男(38)、逃げようと男性店長に軽傷負わせる…調べには「無職」と説明 [ぐれ★]
和歌山県高校野球スレ107
きらり熱闘山口県高校野球5
きらり熱湯山口県高校野球11
長崎県立佐世保北中学校高等学校
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ98【湖国球児】
SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろう!Part55
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ147【湖国球児】
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART240 □■□■□
【高校野球/選抜】1回戦 東海大相模 3-1 東海大甲府  東海大相模 38年ぶり東海大系列対決を延長で制して初戦突破 [鉄チーズ烏★]
大阪の高校野球146
近畿の高校野球587
愛媛の高校野球344
近畿の高校野球544
近畿の高校野球673
高知の高校野球94
広島の高校野球158
広島の高校野球155
愛媛の高校野球290
広島の高校野球162
徳島の高校野球105
京都の高校野球102
広島の高校野球175
中国地区の高校野球 181
神奈川の高校野球part1025
某高校野球部の『性動画』
【東北の高校野球】Part229
大阪の高校野球147 [無断転載禁止]
北信越の高校野球159 ip無し
【高校野球】 岩手の高校野球138
神奈川の高校野球 Part1021 修正
神奈川の高校野球・其の六百四拾弐
30歳以上のおっさんが高校野球を語る27
☆★☆茨城の高校野球337★☆★
神奈川の高校野球・其の六百四十八
BIG BOSSが高校野球の監督になったら
17:31:58 up 31 days, 18:35, 0 users, load average: 91.81, 90.28, 89.25

in 1.0170340538025 sec @0.22954201698303@0b7 on 021407