!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください
■発売日:3DS版2017年3月18日(土) / Switch Ver. 2017年8月25日(金)
■希望小売価格:3DS版、Switch Ver.共通 パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ / Nintendo Switch ■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ロー力ルプレイ、インターネットマルチプレイ、 すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)
◆公式サイト
モンスターハンターXX
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/XX/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/
※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で
一番>>950に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい
・スレタイの[無断転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。
次スレを立てる時は「【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR〇〇」で立てましょう。
↑※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
※前スレ
【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR342
http://2chb.net/r/hunter/1634125285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 気に入ってる見た目装備ある?
俺はこれ
>>7
カッコいいなぁ男良いわ
僕のプリンスちゃん
今更始めたんだけど獰猛素材ってこんなもんなの?
集めるの鬼畜過ぎない?めっちゃタフな気がするし
タフだし面倒くさいよ
通常クエストよりイベントの方が集めやすい場合もあるから報酬調べるといい
イベントは更にタフな個体だったりするけど戦う回数は減らせる
獰猛化は高速化や怒りやすさは許せるし、体力強化もやり過ぎではあるがまあわからんくもない
露骨な後隙潰しだけはクソ
そこだけマトモなレベルなら、スピード感のあるバトルが楽しめるのに
大地の結晶集めが面倒くさ過ぎ
600以上貯めてたのに、風化系で全然足らんわ
G級遺跡嶺(1回で20個程度)より効率いいのある?
激運ブラ炭でたまに混ざるフエール使ってる
大地の結晶メインじゃないから非効率的だけどついでにしてはそこそこ
>>15
下位の旧砂漠でメルホア採取装備着て地道に集めてた
一回で20個じゃそっちの方が効率イイのかもね
わしも知りたい 鏖魔ブレ蛇で5分56秒行けたけど喜びのあまりスクショ忘れてガン萎え中
鉱石系はモンニャンとふらハンでサポートするもの
特にモンニャンはめちゃくちゃ優秀なのでソロならやっとくべき
やること無くなって武器とか集めだすと全く足らんのよね
色々いきます=主の未クエ手伝え ちゅーことですか?
対ジョーさん装備作ってみたけどグリード使うせいもあって龍耐性低いのよね
攻撃が地味に痛い、あと双剣だと足にしか当たらないし太刀だと他人をこかす
ヘヴィでしゃがむのは怖いしライトだとワンパンだし
意外と耐震のないブラック一式の方が正解なのか…振動で納刀するし
無意味な放置アピールって自己顕示欲の塊ですか?
なんか立ってる部屋マンネリ化してる 昔はガンス部屋とか面白かったのに
最近HR解放したんだがジオブロス作ったらネベトヘウトは後回しでいいかな?
とりあえず大剣は作ったんだがスラアク作るかチャアク作るかで迷ってる
下手くそ指摘されて発狂を続けてるのに何事もなかったかのように突っ込みどころのあるレスするのすごい
>>21
チャアクはジオブロスさえあれば基本的に他はいらない
趣味の範囲内なら属性解放特化や剣特化も作ると楽しいよ
スラアクはカマキリで十分
ぶっちゃけスラアクは強撃ビンならなんでもいいと思う 銀嶺の雪かき突進誘発ってどうやるの?
俺もTA動画みたいに特殊ダウン取りたいんだが
>>20
落ちつけよ
基本子供のおもちゃハードだからそういう連中がいるのはしょうがない
気に入らない部屋には入らなくていいんだから無視
検索して見えちゃうのはしょうがないから心の目で見えてないことにする
他人の部屋に興味がないなら自分で建てれば楽しく遊べる仲間を募りやすいよ >>22
お前もしつこい、粘着ネットストーカーのサイコ野郎
そんなに器が小さいから結婚もできないしまともな定職にもつけないんだよ
男は家庭を持って家を建ててからが一人前なので、
ゲームがすこし上手いというくらいでマウントとらないで 太刀専でグラビ相手には罠と爆弾持ってって腹破壊してたけど試しにブレヘビで行ってみたら秒で2枚剥がれて失笑したわ
>>23
サンキュー
やっぱほぼジオブロス一強だよな、スラアク作るわ ジオブ一強なぞないぞ、ネベトとジオブはほぼ同格
ジオブは榴弾火力が高いが物理は超会心モリモリのネベトがかなり上回り得るので
相手モンスターの肉質ばかりか自分の高出力撃つ頻度によってもどちらが最適かコロコロ変わる
とりあえずガ性とか盛って超会心に十分な会心率確保できないならジオブが良い
ラウンドフォース3を封印されるだけでストレス
2でも怒られるってそりゃないぜよー
高出力の後隙が気になって斬撃メインな俺は火力追求するとだいたいネベトに落ち着く
まあ最近はピザとかのネタ武器で遊んでしかいないけど
爆破属性の仕様がよく分からないんだけど、エフェクト出たら固定ダメージ入るって事でいいのかな?
赤→橙→白と蓄積していって最後に爆発した時に初めてダメージが入る
仕組みとしては数度の蓄積後に発動する状態異常と同じ
ジオブロスネベトヘウトイクセエンカムの3強ってずっと言われてるのにエアプだけジオブロス一強って言ってるから分かりやすい
ジオブロスが強くなるの限定的すぎない?
ネベトかイクセで大体事足りる
>>33
基本は>34だが爆発のエフェクトが出たところが破壊される仕様
頭狙って蓄積溜めて最後の最後で翼で爆発したら翼が壊れる
逆に翼破壊狙ってても最後の爆発が頭で起きたら頭破壊になる
もちろん破壊できない所で爆破エフェ起きたら破壊はなし
足で爆破したら転んだりするけどその辺ふまえといて 別に爆破に頼らずとも部位破壊は素通にできるんだけど
一応そういう仕様だよってことで補足
破壊したいとこで爆破すれば意外と早く破壊できるよってだけの話
全盛期パチンカーは蓄積の溜まりやすい最初の方で必要部位破壊を済ませ
残りは脚ダウンなどでポンポンさせていた
>>35
アカムのは使いヅライからあんまし強くない。
頭切れ味8のラオ兜とギザミX鎧で自由更生
か
バルクに切れ味のお守り残り砲術で臨戦、が一番強い
あとはグギグギの頭だけ違うように構成して
臨戦積んで匠1のジオブロスがやっぱ強いよ カマキリチャアクも強いんだけど・・ずっと弱点か頭だけ狙い続けるってのはできんから
超会心全部当てるつもりじゃないとジオに勝てない
チーター募集とか改造クエとかおおっぴらにやってるけどオワコンゲームだから取り締まりとかしないわけ?
それとも昔のモンハンからこういうもんなの?
武器の強さの話で下手くそだからこれ最強とか言われても知らんがなとしか言いようがない
改造とかチーター関連の集会所にいるやつが
普通の集会所にも来てるのははらたつわw
理論値最強ってのはあると思うよそりゃ
1000回やって一回の最速値を出せばいいTAならそっち使ってもいいかもね
どこ殴っても雑に強いジオブロス使います
上位の獰猛化リオレウスにイライラしながらプレイしたら15分くらい掛かって
冷静になってからやったら5分で討伐できた
カッとなると俺は意地でもここから動かねぇ!って思いながらその場回復しちゃう。
体術がスタミナ消費軽減するだけのゴミスキルだと長い事思ってました
緊急回避が出来るなんて効果あったんスね…
興味わいたんで使用感とか構成例とか体術に関係する話あったら誰か教えて!!
>>50
4Gの戦闘街のある場所で緊急回避を行うと裏世界に行ける 現行のお守り(や護石)の仕様はチート使いたくなる気持ちもわかる
スキルがたくさんついてれば狩りやすいのも理解できる
でも俺はモンハンってチートが楽しいゲームじゃないよなって思ってる
ただ理不尽が過ぎる場面が多いからアクション下手orソロ専用に
永遠に強化できる武器防具は必要だよなとも思ってる
>>52
2キャラ目3キャラ目作るのも御守りありきだから死ぬほど面倒臭いよね >>47
躊躇いもなく攻撃力32000とかで普通に入ってきて飯食い始めるから驚く >>54
どゆこと?こっちも痛風テーブルとかあんの? >>56
2キャラ目も3キャラ目もお守り集め直さなきゃならんから
作り直して遊びなおすの結構苦痛よねてことよ チャアクはドナデギリが候補に出ないのなんでなん?
切れ味スキル組まなくていいし攻撃力もネベトと同じなんだから強いと思うけど
臨戦切りが基本ありえないから業物臨戦のネベトが継戦力無限だし基本火力もドナデより上
太刀みたいに臨戦より強力な狩り技があれば使えるが
チャアクは固有狩技が微妙なの多いから結局臨戦で良くね?となりがちなのがね
結果、白極長のドナデより紫20維持する業物ネベトで十分になっちゃうっていう
エネブレに吹き飛ばしが無ければなとつくづく思う
ジオブロはモンスの肉質に合わせて斬れ味を紫か白、または会心盛かマイナス会心だけ消して物理盛にするかとかスキル構成が一番面倒
会心盛が最適でも弱特含め超会心構成だと60%が限度だからイクセやネベトのが強いケースが多い
期待値はあまり当てにならない
チャアク専用でやるならいいけど、並お守ネベトで業物見切り2挑戦者1弱特超会心砲術あたりが汎用性高いから使い易いよ
ジオブロスって会心運ゲー勝ってでもタイム縮めたいみたいな使われ方のほうが多いと思う
弱点殴るのすらしんどいですレベルなら正直武器どうこうの話じゃないし
ガ性2ブシドージオブロスは誰にでも担げるからオススメ
最近ようやく始めて村4到達したばかりなんだけど
何かこれはしておけ、とか気をつけるべき点とかあるかな?
>>64
自分はXXが初モンハンだったからクエストは全部やりながらランク上げしていった
集会所はQAにあるような状況ではないから他人をあてにできないとおもう 飯ラインナップが増えるから依頼クエはやった方がいい
ブレイブ弓が強いと聞き弓デビュー
シャークブリザードは相手が悪かった
双剣って会心撃とW属性とかで属性盛りにするよりいつものグギグギテンプレに属性だけ合わせて担いだ方が強いのかな
>>29
斬撃メイン運用強いのはわかるけどあんま好きじゃないんだよね
砲術師+猫飯で1.4倍のビンダメをひたすらぶちこみたい 初めてランゴに感謝するわ
なんだか今日はいいフィニッシュが決まる 飛燕と属性攻撃強化を削って超会心にした方が火力出る気がする
また最初から始めて上位なんだが
ゲネルには竹取弓ワイヤー特化が強い事を発見した
ストーリーとアイルーが500円
そういや連動特典あったな >>70
解放斬りとかも斬撃+榴弾ダメだからトータルで考えるのがチャアクなんだけどね
強い弱いとかではなくモンスによる立回りで構成を決めるもん
単純に榴弾ダメだけならイクセとかがいいけど、イクセも高会心率の斬撃ダメがあってこそだから 火力テンプレでダメ比較したから参考までに
ブロス:見切り3業物弱特超会心砲術師
ネベト:見切り3挑戦者2業物弱特超会心
イクセ:業物鈍器使い弱特超会心砲術師
ネコ飯:ネコの砲撃術
護符爪有りの攻撃大飯
防御率0.70で肉質55の部位で計算
解放I:イクセ>ブロス,怒りネベト>非怒りネベト
解放II:怒りネベト>イクセ>ブロス>非怒りネベト
高出力:イクセ>ブロス>怒りネベト>非怒りネベト
瓶ダメ:イクセ>ブロス>怒りネベト>非怒りネベト
瓶ダメは高出力時で比較すると、イクセとブロスで15、イクセとネベトで55くらいの差がある
ネベトで下手に砲術師つけるよりは斬撃に全振りして良さそう
>>80
鬼人薬Gと怪力の種、スト属強1.2倍補正も有りでした
剣モードに関しては
怒りネベト>非怒りネベト≒ブロス>イクセ
だからブロスはバランス取れてるって見方もできなくはない
ネベトかイクセが振り切れてるからそっちのが良いケースの方が多いけど ネベトもめちゃくちゃ有用なのは理解出来たわサンクス
ちなみにアステピオくんは?
特定の肉質で比べてもチャアクはあまり意味ないけどな
ジオも期待値で語っても意味がない
会心運にかけるもんだし弱特とおらない敵たとえば紅兜とかはマイナス会心消して物理盛ジオが最適解になるしネベトは勝てない
もちろん榴弾ダメたかくてもイクセの緑の斬れ味では勝てない
そうゆうもん
色々使いやすいのがネベトてだけ
お馬さんのチャアクでひたすらジャンプ高出力するのが俺のジャスティス
龍識武器がカマキリに対して明確にアドバンテージを発揮するのは白以下の切れ味も使う場合だけ
業物臨戦で切れ味を維持するチャアクでは龍識は要らん
榴弾火力が大きく劣るのも考えると尚更劣化品
ドナデや星座盤は絶妙にパワー不足なんだよな
出番は斬れ味マッハ消費で斬撃のウェイトが増すブレイヴくらいじゃないかね
レジェンドアームなんか好きだったんだが、スムラ高会心でも低物理倍率であかんし弱特きかない相手でも高物理倍率低会心武器に敵わないから倉庫に眠ってる
物理330以上ないと最前線に行くには厳しい
業物まで切るときはアルマイサ使ってるわ
ドナデにないスロ1が地味に効く
弱特見切り3挑戦者2超会心砲術師でネベトの斬撃落として榴弾上げた感じ
臨戦のタイミングに余裕あるのも便利
龍識武器を担ぐ時は、火力スキルに加えて5スロなりのスキルが追加でほしい時かな
これは太刀やランスとかにも言えるだろうけれど
ドナデギリはストライカーにエネブレオバリミチェソーだとめちゃくちゃ映えるから楽しい
タイムは気にしてはいけない
ドナデギリは二つ名補正で狩技ガンガン使えるのがメリット
カプンコはつまらないものを面白く見せるのは本当にうまい
>>78
両方とも糞ゲですやん
アイルー村は拾い物に依存した乞食システム
村発展関係はいいアイデアだけどボタン壊れるだろ
クッキークリッカー並に回数押させ過ぎだ
ストーリーは無駄に放浪させる意味のないマップと
戦闘のシステム自体が単純すぎて
モンスター増やす楽しさがなくてくっそつまらん
卵盗む動作いらんだろあれ 大剣ってブレイヴ以外のスタイル使うメリット有るの?
先日弓デビューした者です
村クエダブルクロス49分30秒クリア
Gゴア28分20秒クリア
ノーマルラオ29分討伐
シャークブリザード11連敗
あいつやべえよ
獰猛ザボアはビームの構えに入ったらいなす準備が惜しげもなく閃光使って止めろ
武器はブレイヴで雷パシャで10針だった
前脚の耐久低いから壊せればそれが良いんだけど怒り移行のスーパーアーマー時に壊しちゃう時もあるし
青電主武器で原種と見た目が変わるのユイガドクソンだけ?
獰猛ザボアは高耳ヘビィと睡眠ネコでずっと俺のターンしよう
獰猛ザボアさんのメガ水砲の超火力で俺含め3人がいっぺんに乙ったのが忘れられん
Switchだったら絶対動画撮ってた
獰猛ザボアさんはしびれ罠と閃光惜しまず使ったらソロでも楽に狩れたな
3人同時乙は俺も食らったけどそのトラウマは克服できた
獰猛ザボアは氷移行後スーパーアーマー解けたら即こかして次のスーパーアーマー解けたらまたこかすので
回転水ビームとか全然見なくなったよ
蟲纏いして落とし穴にはめて金剛身飲んで爆弾置きまくる。それをやる人が3人、サポ1人でやる
なんでこのゲームの噛みつきってあんなに強いのかなと思ったら、腹にいても何故か当たるからってことに気付いた
4の時リミカヘビィで余裕だったシャガルにストヘビィで挑戦したら大苦戦して草
ラオ砲でw絶対回避、完全調合積んでしゃがみ暴発も阻止出来て良いかと思ったら腕の劣化の方がハゲしかった……
二重にしゃがみ縛ってんのが無駄だわな
ラオ砲は過去の栄光武器の中でも特に執着するヤツが多くて困る
老砲を語るには
通常弾lv3を調合する際に毎回ボヒューン ビカン! (調合の音)
を通さねばならなかったことから始まる
シャガルは4系で高レベルギルクエ回してても良地形になれすぎて禁則地クエでガンナーやると思うようにいかんかったな
カラハリ錬金調合時代は知ってるけど通常3は使ったことないや
>>110
ミスった時に撃つ弾ないのにしゃがみ選択出るの邪魔だなと思ったんよ…… ランスは双剣や片手剣と比べると属性の恩恵が薄いから大人しく無属性担いだ方がいい
別にそれ以外は人権ないってわけでもないし
好きなの担いで己の狩りを見つけ出すのがクロスよ
フィニッシュ突き使わないで突き主体の立ち回りだと属性ランスの方が期待値高いとか検証してる人いたよ
でもガードレイジで属性値は強化されないから結局無属性が強いかも
強突きという名の弱突き
こいつが封印されるストライカースタイルが最強なの新要素全否定で笑える
倍率340(相当)の属性ランスとかだと使い道ある感じ
>>123
龍属性はマガラか、上にも書いてるラオ辺りが優秀かな
氷は実質無属性の銀嶺と、超改心運用のベリオ
水属性は、他武器にも言えるがかなりの激戦区でどれがいいかはスキル構成やらで変わってくる感じ 裏を返せば好みで選んでも問題ないくらいだから双剣とかランスの水属性好きだな
水は結局バキュームでも構わない
どうせドツキに敵わない
というか、水弱点のモンスターって大体物理耐性高いなら、水武器は割と担ぐよね
ライズから来てブレイブチャアクとストライカー双剣使ってるんだけど評価と立ち位置どんな感じかな?
>>126
ドツキは確かに強いんだけれど、ドツキは臨戦業物が不要なブシドーこそな武器なので、
それなら臨戦業物カマキリの方が期待値も弾かれも優秀なケースが多いかな サメさんはもっと本気出して
4gの頃は70とか水属性あったじゃない
>>120
むしろ強いのはレイジ2種回避使った強引な突進fとjg十時だから
旧要素駆使したクラシックな戦法が割り食ってるんですが ステップ回避って無敵時間伸びてるの?
あと回避性能いれるとステップ回避は無敵時間が短くなるとか聞いたことあるんだけどほんと?
たまに回避アルトリアでイビルジョーいってあの頃思い出してる
あの頃ってどの頃だよ
素直で愚直なジョーさんはもういないんだぜ
このゲームの苦行ってお守り集めを除いてシャガル翼集めやと思う
チャージアックスと言えばBITEも野良でちょくちょく見かけた
切れ味ケアを切って斬撃重視運用なら便利かな
ドーリスはソロでレイジとスクスラを乱発すると火力盛りしなくても獰猛ジョーを15分程で片付けられるよ
オオナズチがクソ面倒くせえと思ってたら、テオはその1/3未満の時間で討伐出来てしまった
ライズでは逆なのに…
>>142
爆破やられを龍識船の心で対策してれば、厄介な要素がほぼ排除されるよね ノーモーション突進が厄介でないかのように言うのはやめろ、轢かれてばっかりの俺が泣くぞ
まぁナズチよりは楽なのは確か
>>144
リオス種とかと一緒で、突進はリズムがあるから、慣れれば事前に退避するのは難しくないからね
それよりも事の他範囲の広い猫パンチがウザい印象 ナズチに時間かかるのは物理武器担いでるせいだろ
あいつは露骨に武器相性出るから素直に片手か双剣で池
テオはマルチだと他ハンター狙いの距離詰め突進がクッソ怖いな
ソロの方が楽
テオはホロロパラソル持たせれば眠りと頭怯みで終了時間の半分横たわってるしな
Gテオは大剣だと頭への溜めチャンスだらけでタイムアタックも楽しい
G級追加行動が全部弱くて隙だらけだから上位やると強く感じるやつ
周りにバフ付与できるのって狩猟笛、操虫棍の広域化、ビーストニャンターの強化咆哮、ボウガンの鬼人弾の他にあるっけ?
周りを強化しながら自分も殴るのはやっぱり楽しい
何よりテオはG級で砂漠が追加されたのがでかい
火山も地底も初期位置がはしゃぎ回るには狭い
動画見てタマミツネやってるんだが2連ビッタンの後に振り向いてくれないんだけどどうして…
それはそうと密林ダオラのクソ加減
初期配置共々あの糞竜巻が蠢くにはあまりにも狭過ぎるだろ
クシャは頭狙わない奴が2人以上いると地獄だね
閃光持ってくる人稀だし
ようやっと集会所上位クエスト埋めた
…クロス時代の特殊許可がががが
最低10クエスト走らないとG1にすらならないのが作業過ぎる
タマミツネ五分切れない…短期催眠が発動した時に限ってグダる…
>>164
ブレ太刀でいけば何も考えずにザクザクやってるだけで3分いくで。 >>165
すまんブレイブ大剣使いたくて久しぶりに始めただけだから武器は変えたく無い 俺がブシ双使うと結構な頻度で被弾するんだけど何か使い方を間違ってるのかな
ド下手フンターは詰まったクエストがブシ双で解決したとかの経験からブシ双を崇め奉りがち
安全性でいえばブシ双のジャスト回避よりイナシとかランス系のガードの方が上じゃないの?
ブシ双剣はあくまで安全に倒すって観点で便利なだけだからな
単純火力じゃそこまで強いとは言えない
>>176
安全性だけで言えば無敵2連ステップのあるブシ双には敵わないと思う
イナシも基本万能だけど超特だと赤ゲージ量も馬鹿にならんし ブシ回避が他がダバダバダッシュの中無敵二連ステップでやり過ごせるのは正直やりすぎだよなとクロスの頃から思ってた
>>179
火力に関して言えば、スト双>>>>>ブレ双=ブシ双みたいな感じだし正直大差ないと思う
ブレ双はブシ双と同じく突進連斬の下降補正入ってるし、研ぎ払いの扱い辛さ、ブレイヴを溜める手間を考えると強くはない ブレ片手は専用アクションゴミでもそこそこ人気有るのにどこで差が付いた
ブレ双ならブシと違って餓狼採用しやすいしさすがにブレが上
まあ火力ならストが圧倒的に上だし安全性ならブシでいいしで中途半端感があるけど
あとSAが貧弱すぎ
ブレ双は連斬のモーション値低いし属性ゴリ押ししやすいモンスターに使うもの
バルファルクとかスト双より簡単でスト双に近い火力出るからオススメ
>>165
高みの見物からわずか20分で降りてきたんだなw >>171
自分は手数が多い武器は調子に乗って殴りすぎ、手数が少ない武器は逃げ損ねて被弾が増えてしまう感じだな
それで結果的に残った武器は太刀、ライトボウガン、操虫棍でスタイルはブシドーだったわ >>176
強走薬キメたストランスは、確かに安定性と火力を併用してる
ただ突進F連発しないと火力しょっぱい ブレイヴ双剣の研ぎはらいはなんか使いづらいなあ
成功したらすぐ次の行動に移させて欲しかった
後突進連斬をブシのついでに弱くするのやめて
アトラル・カ倒したらHR60まで上がった
砦状態より本体の方が強くない?
砦はヘビィいたら何もできないで壊れるだけだからね
本体の方がまだ動く
2ndキャラとかで適当おまでそれ以上掘ったりせずにキークエと必要なもんだけ
クリアしてHR解放すると大体50〜70だったなぁ
ブシ双かなり快適だから双剣はブシドー最強だろとか思ってたけど火力面ではストライカーの方が上なのか
ジャスト回避依存から抜け出せる気が全くしないけど、ちょっと興味出てきた
スト双楽しいぞ
俺は回避性能2ないとあかん人なんでスキル制限あるけど
>>35
そこでアカム挙げるほうがよっぽどエアプだと思います >>197
チャアク3強の一角だし何もおかしくないと思う エンカムは野良のエリアル心眼鈍器マン全員におすすめしたいくらいだわ
そいつらは砲術飛燕つけないだろうけど
>>197
榴弾ビントップクラスのビンダメージと高め物理両立してて会心率高いから会心運ゲーにならないアカムチャアクが弱いわけないじゃん
自分が使えないから除外は強さとは関係ない エリチャで飛燕装填数UP砲術師業物まで付けると流石にジオブロスの方が優位だけどね
アカムチャアクは意外に敵選ぶけどね
青電主とか立回り肉質的にも向いてるがなかなかこうゆうモンスはいない
大抵はネベトかマイナス会心消した物理盛のジオブロとかのが最適解になるからあまり使わないわ
ネベトとジオブの2強でエンカムは1歩譲ると思うなぁ
G級じゃ物理火力大正義だし
ときぎぬは纏まった性能してるけどあまり使われてないよな...
大剣ばっかり使ってたから闘技大会のガルルガ辛すぎた
弓でチクチクして倒せた
ダメ計するとネベトテンプレが1番期待値高い
ガ性や回避距離みたいな補助スキルを入れて会心盛れない場合はジオブ使ってる
アカムは使いこなせば強いんだろうけど緑弾かれが怖くて手を出せてない
発売から結構経つけど発売から今まで定期的にやってて赤冠取れてない人っているのかな?
産まれてから結構経つけど産まれてから今まで定期的にヤっててセフレいない人っているのかな?
二つ名クエのダルさに超特殊を数匹倒して飽きる、またやりたくなったら新しいデータでやり直すを数回繰り返してるわ
・ソロで超やG5をクリアできるほどうまくない
・マルチで主できない
人は取れないかもね
自分は闘技場SAをとれるほどうまくないので称号ないです
超特殊はほぼソロだけど闘技場はだるくて全部マルチでS取ったわ
二つ名は全部ソロでやったけど闘技場ソロオールSは多分無理だわ
自分はイベント含む通常クエと特殊許可は全部ソロでやったけど
苦手な武器スタイル強いられてもつまらんしSA取れる自身もないから
闘技場は同じの複数回含めて10戦もやってないわ
というか赤冠なんかいらんから消すとかできればいいのに
獰猛ベリオって何の武器でいけば楽ですか?
ブシランスで30分かかります
>>215
ベリオにランス担ぐなら、頭に突進F狙えるストランスのがよくないか 基本的に困ったらブシヌヌでやってる
問題は火属性ヌヌ最強が獰猛アグナ素材を要求されること
誰か強いスラアク教えて
アナトカルナイム以外で頼む
赤冠なんて気が向いたらでいいんだよ
合成に使いたくなったり勲章埋めたくなったりで
>>215
ブレ大剣とブラックネブタで溜めずにスタン狙う感じでやると楽 もうマルチのデスレストレインが信じられなくなってきた
動かれない工夫が必要だからね
普通にタイマンしようとするならプレイスキル必要
手数を爆発的に増やせるってだけで結局はガンの基本の立ち回りが必要だからな
欲張りたい気持ちはわかるけど時にはしゃがまない選択肢も用意しておきたい
今麻痺片手やるならにゃんにゃんぼうじゃねぇの
デスレス担いでるのは精神がXに取り残されたやつでしょ
どうせ麻痺片手担ぐならガララの使うわ
ただでさえ火力カスいんだからせめて一番期待値高いの使いたい
スペック的には別にデスレスでも良い
っていうか目糞鼻糞
不屈はガンナーだとほぼ無意味なんよな
もっとこう楽に楽しく劇的に強くなれるスキルが欲しい
笛の狩技で支援と激励があればもっと使われてたんだろうな
問、あらゆるクエストにも対応できる火力と安定力を備えたパーティ編成を答えよ。
ただし、武器の重複はなしとする
クソ問題やけど皆がどんな編成組むのか見てみたい
>>239
レス乞食するつもりはなかったどクソ質問して悪かったと思ってる
2レス無駄にしてごめんね、消えるわ 時間経過で発動してもエリア移動と重なったりするし被ダメ発動も結構喰らう必要あるからなぁ
ライズの力の解放は被ダメ発動消えて攻撃することで時間短縮に変わったな
ライズで本気の発動条件が変わったのは羨ましい部分だわ
五分たったらほんきだす
慣れる程被弾しないクエスト時間短いでどうにも
会心なのもクロスでは良くない倍率+50とかなら超火力の相手にロマンがあったかもしれない
物理補正がやばい銀嶺が存在するから無属性は活躍出来ないかな
挑戦者力の解放チャンスの信号機装備たまに使ってるわ
銀嶺棍はまともな氷属性でズルイ
ていうか棍だけ他武器種の同種武器より性能良いの多くね
レギオス棍愛用してるけどほんとなんでこれだけ倍率高いんだ
青電主も棍だけ数値高いんだっけ?
>>238
リアフレとやるならどんな組み合わせでも楽しいぞ
野良だとちょっとしたことにも突っかかってくる奴いるからどんなに理想求めても無駄 超特部屋にアイルー卿メラルー卿(スキルはなまくら、状態弱化、未熟)で行ったら逆に歓迎された
二つ名武器って銀嶺・鎧裂・天眼の3つ以外はパっとせんな
ニャンターで村ディノRTA試走やってみたら5時間超えた
いくら初挑戦とは言え旦那さんの世界記録の倍かかってるのは悲哀ですわ
ニャンターで村ディノRTA試走やってみたら5時間超えた
いくら初挑戦とは言え旦那さんの世界記録の倍かかってるのは悲哀ですわ
>>255
後は一部の隻眼とか?
クロス時代に燼滅刃がやり過ぎた反動で、
二つ名武器は狩技ゲージボーナスを活用させる方向に調整された感じ 太刀なら岩穿も候補に入るけど鎧裂が安定して強いから霞むんだよなー
猫用の大雪主と白疾風は非常に優秀、かつHR12でも作れる
切れ味4達人3s3の良い組み合わせのおま出たと思ったら数値低過ぎて2グギ組めなかった悲しさ
斬6達8s2で2グギどころか高耐性の1グギすら組めなかったことがある
ある程度数値が噛み合わないと厳しいんだろうな
ニャンターで宝纏キツいなぁ
何がキツいってCスキルがブメ上手会心耐震細菌で睡眠対策付けられないのが辛い
釣れそうなイタい狩技定型文に他のやつが煽り定型で返してる様子を第三者として見てると滑稽で笑える
笑いながら貫通垂れ流してたら超銀嶺終わった
二つ名進めようと思ってアオアシラ行ってみたら超強かったし時間掛かった。
ソロで行くものじゃない感じ?アオアシラでこんだけ強いとか他の二つ名行くの怖い
その熊が突出しておかしいだけで隻眼や鎧裂や四天王や鏖魔は楽しめるから相手による
宝纏ニャンターは時間かかるけどとにかく安全なんで相性いいよ
ビーストでやると翻弄してる感出る
紅兜は新技で隙ができるG個体になってからの方が戦いやすかった
黄色吹き出しのクエを全部やったのに達成度がどの村も70とか80止まりなのはなんなん
依頼は出現条件になってるクエが決められてるからそれクリアしないと発生しない
勲章全部集める予定なら片っ端からクリアしてけば良いけど依頼だけ先に達成したいならレシピ見て対象のクエ確認すれば手っ取り早い
村のプーギー抱き上げて地面に降ろすだけっていうふざけた勲章もある
隻眼の立ち回りマジで分かんない
手出したら即反撃食らうからライトかネコでしか行けねぇ...
>>277
マジか面倒くせぇな
赤冠とった後他の手応えあるのと言えばイベクエだよね
そっちやるか >>279
原種の理不尽を軽減しただけで後出しジャンケンなのは変わらないから、相変わらず大剣みたく攻撃置いとける武器が相性良い
片手とか双剣やらは厳しい... 攻撃置いとくっての昔のモンスはそれだけで倒されてたから
頭とか変にぴょこっとずらして逃げるモンスばかりになったんだよね
移動や向き変えで頭ふらふらさせるのも遠距離系に簡単に狙われないようにだし
頭を弱点にして頭を狙わせないんじゃなくて
全身の肉質と全体防御率というバカバカしいシステムを見直せばいいのに
ソギソギゴ有名だけどそんなに強いん?
あんまり見かけないけど
防御力低すぎなのと雷体制がアレなのとで
普通の人はグギでいいやってなるな
オンだとあの程度の防御力じゃ心細いし
通常個体クエとかTA詰めてる人はそっち選ぶ可能性がある程度か
達人10スロ3あれば隼刃無しで真名テンプレが組める装備だよ
20日くらいでようやくカマキリ倒して満足したわ
超特殊とか未クリア埋めとかやること多すぎて悲鳴が出る
ワールドからチャアク使い始めて積んでたXXでもチャアク使ってみたけど
よくこんな挙動も移動も鈍重な武器で、アイスボーンと同等かそれ以上に早い敵相手に昔の人達は戦ってたな・・・
ブレチャ使ってみ
慣れるまでしんどいかもしれないけど中毒性あるよ
被弾後にディレイ起き上がりがあるだけで違ったから3Gの方が個人的にはキツかった
当時よりPS上がった今やったらまた違うかもしれないけど
環境でいうとパチンコと爆破の強さもあるから難しいな
爆破耐性とチャチャンバ砲の存在はあるけどハンターの圧倒的な性能差はとても覆せない
3Gアルバ、ソロで周回出来てたのはチャチャンバ砲あってのこそだったなあ
あれなかったら、多分制限時間が足りてない
あの頃のアルバのステージって高台に安置っぽいとこなかったっけ?
高台の奥の方で散弾撃ってた記憶あるんだけど
3gは高台の耐久がチンカスだから
3かP3だと思う
3gは高台撤去されてて飛行形態移行止められ無くなってる代わりに拘束バリスタあったな
xアルバは溶岩島じゃなければもう少し難易度落ちるのに
ミラオスヘビィで拡散と火炎弾撃ってた記憶
P3より火力高いし空中移行阻止できなくなったし辛かったわ
高台もすぐ壊されるし
いまだにミラボバルカンの横薙ぎ火炎放射の対処法分からんわ
火炎放射は毎度ハリウッドしてるから他に対処法あるなら知りたい
>>307
ボレアスバルカンは腹と足に張り付いてひたすらくすぐっていれば死ぬ雑魚だぞ。目が欲しければ操虫棍で行ってダウン時や薙ぎ払いブレス時に頭を殴っていれば討伐までには壊れる。 エリアル双剣でも目破壊までいけるのかな
ダウンに合わせて螺旋入れればいいのかな
どうでもいい話だけど、xxは削りダメで即死圏内に入ることが多かったから極限生かそれと似たような効果のスキルが欲しかったな。
吸血or極生ブシ双の生命力ヤバそうでちょっと興味ある
結局超回避使わずにサ終してまったけど一線級スキルだったのかわからん
空ゲージの吸血始種武器に消費特効つけて遊んでたな
GX珠とかもう作りたくないぞ
ダーインスレイヴとフランシスカとガラチンをゲットするためにネカフェに入り浸ったのはいい思い出
上位ジンオウガのチャージお手ってどうやって避けるの
さっき二人でクエスト行ったら、相手のオトモが凄い優秀だったんだけど
ずっと踊ってハンターを強化してて、回復もしてくれて
何のサポート付けてるのかな
>>326
その人がハンターだったなら回復猫で真回復回復硬化SP笛、応援貫通辺りじゃないかな
ニャンターで来る人はオトモ1をカリスマにしてる人が多いけど 初めてソロで超特殊クリアできたー
1番弱そうな矛砕だけど
ライトで行ったら弾切れしてワロタ
火力マシマシでもライトソロじゃ難しいのかな
固いのなら分からんけど蟹くらいならちゃんと弱点撃ってれば切れん
ここで教えてもらった沼地の裏世界助かるわぁ
蟹の金冠狙いで役に立ってくれるわ
矛砕で弾切れはよっぽど明後日の方向にでも撃ってないと難しいんじゃないかな
それだと通常1で弾切れしないのでは?時間は切れそうだけど
ニャンターの弱特超会心なんとなく付けてたけど弱点ボコボコにできるプロでもないと全く役に立たんな…
特に2つ名だとボマー以外じゃ弱点叩きまくるのきつすぎて意味がねえ
回復笛持たせたファイトとアシストのアイルーで攻略してますがファイトアイルーって強いんでしょうか
ボマーが吹っ飛ばしてくるので変えましたが、正直攻撃強そうに見えない
火力目的ならアシスト×2でいいんじゃね
回復笛が欲しいなら回復+アシストとか
ニャイセティズムとかホロロパラソル持たせるのが1番火力に貢献してくれる気がする
斬撃武器持ってても相手モンスの打撃肉質が45以上だったら弱特有効になるんだって
火力目的なら一匹はカリスマ居ないと鼓舞の乗算1.1倍は馬鹿にならん
>>339
ハンターのと比べると明確に勝ってる部分ではあるが、打撃だろうが切断だろうがほとんどが弱点被ってるからそこまで有効になる場面がないんだよな… なんか装備と属性別の武器が一通り揃ったらいきなりモチベ下がってきた
助けて
メイン武器のコンプリート目指そう
溜まりに溜まった金や素材をどっかり消費できるし色んなクエストやることになる
大剣のリーチ短くない?
あと一歩のところで届かないことが多い
先端の方の当たり判定ないとか?
参考にしようと獰猛夫妻同時の動画を太刀か大剣で探したけどひとっつもなくて草
相性悪いんか
>>345
慣れろとしか
ハンマーも確実に短いっていうか攻撃がスカることが多い
X系はハンテイ調整されたんじゃないかなあ
出た当初はハンテイおかしいってやたら騒がれてたし 初めて超特殊ソロできた
できたんだけど
動き覚えようと思った練習の一回目で倒せてしまって装備も狩技も適当
金雷公にガ性2のストランス使えば誰でも倒せるのでは?と思ってしまった
なんとも言えない気持ちです。はい
tri以前と以降で武器のリーチ変わってるからな
昔はグラフィック以上に当たり判定が長めになってた
初めてソロで勝った超特殊が鏖魔だったから普通にゲームクリアした気分になってたわ
出現条件面倒なだけでぶっちゃけ鏖魔って慣れたらそこそこなんだよな、弱くはないけど最強モンスとまではいかん
確定行動の塊なおかげでハンター側の最強ムーブ押し付けられるしな
強いのと理不尽なのは全く別だからな
聞いてんのか金銀作ったクソ共
異次元判定でハンターを翻弄するか即死コンボでハメカスするかだからなこのゲームの強い敵は
クロス最強は獰猛金レイアらしいけどダブルクロスより相当やばかったらしいな
超特は野良だと青電主や銀嶺辺りが死にまくっててなかなかクリアできない印象
鏖魔は超特よりG5の方がけむり玉使うの遅くて分断失敗してカオスになる事多くて難しい
天眼双剣作る為に特殊やってたけどG5強すぎやろ
防御900近くあるんだからせめて2発は耐えてくれ
何とかクリアしたけど超はこれより強いとかどうなってんだ
まぁその後天鱗集めに原種タマミツネやったら1クエで4つ手に入ったから良しとするか
>>363
アトラルカにブレヘビィ担いだら轢き殺されてクエ失敗したワイでも頑張れば超特殊ソロ5針出せたから頑張れ。ちなみに超特殊天眼はソロでもう50回近くクリアしているけど、個人的に一番安定するのは回避性能入れたスト双剣だった。 イビルジョー楽しかったわ
数回やってるうちにみんな上手くなってより楽しかったわ…またあのメンバーでやりたい
>>364
回避性能積んだスト双剣でクリアとかマジかよ
ストの火力に魅力を感じていつの日かブシから移行できたら良いなとか思ってたけど天眼でその志は薄まったわ
と言ってもやはり3乙覚悟で学びながら挑戦し続けるしかないよな頑張るわ! 二つ名証集めの息抜きにイベラオにエリアルアブソで弾導強化.貫通弾UP.連発数+1.弾薬節約.最大数生産の絶対弾切れしないマン構成で挑んでみたら1乙残り6秒で倒せた
龍撃槍と至急のタル爆弾だけ拝借したけどバリスタ大砲拘束なしで倒せるとは…
>>370
あっ!本当だ!本当にすみません
撃龍槍です何度も何度もスレ汚し申し訳ないです… 絶対弾切れないマンやるならアルバ弓の属性攻めでいいのでは…
そんな程度の構成でも倒せるものなのか
完全調合使ってその分火力スキルつけたほうが楽そうだけどなあ
>>349
格ゲー音ゲー気分が味わえて非常に楽しい 獰猛夫妻同時は閃光使わずにレイアからやったら案外あっさりいけた
閃光使わなかったら合流しないってのを知らなかった
SA強めの太刀やスラアクでも攻撃していない間は味方の攻撃で仰け反っちゃうの結構辛いな
自分は笛使えないし野良で笛使いは絶滅危惧種だし…
何かの間違いで英雄の護りに仰け反り無効効果ついてくれないかな
笛や金剛身以外でSA付与する手段があれば片手のラッシュ時の定点攻撃が楽になるのになぁ
忍耐の丸薬があるだろが
片手ならすぐ飲めるしアイテム強化との相性も良い
>>380
20秒間は短すぎる
アイテム強化つけても30秒だし… 硬化強靭弾5発持ってるアルデバランの出番来た?
3発しかないけどサイレンサーと全弾装填、貫通強化、射撃飯のフィロゾフの方が戦いやすいけど
ラウフォ使うなと言ってもガン無視で連発しまくる片手剣使いがさっきいた
蹴ったからいいけどそこまでマルチでラウフォ使いたいもんか?
ラウフォの何が恐いかって
適正距離で撃ってるガンナーまで捲き込まれる位置で使われる事
剣士が何でその位置に居てしかもラウフォ使うん?
マルチのラウフォマンはやべーな
超特で大技に合わせてタイミング良く味方2人殺してたの見た時は笑ったわ
鎧裂の重頭殻ってバグで楽に取れたんだな
クッソ苦労してたのに
ソロなら出来るだけ火力出したいからラウフォ使いたいけどマルチならよほどのゆうたとペアでもなきゃ火力過多だし混沌と回避二種の方が色々無難よな
ストランスのレイジ突進F強すぎるな
セルケトでガ性2 業物 連撃 弱特 超会心 組めるからよく担ぐけれど、ガードで固めて突進するだけで勝てる
>>390
で、弱点狙えない(弱点が無い)相手には
銀嶺担いで、ガ性2 匠2 業物 連撃で突進Fかます >>389
マルチはむしろソロよりかスタン取る恩恵大きいからラウフォから入れ替えるなら昇竜撃派だわ >>391
鎧裂とか無明で連撃超会心するのと、白ゲ銀嶺の期待値大差なくてビビったわ
銀嶺強すぎでしょ 乗算で伸びるレイジに倍率380はちょっとやばいからな
攻撃力380銀嶺はスペック的にぶっ壊れもいいところだからな
ビンのせいで逆方向にぶっ壊れてる奴も居るけど
370組は微妙な微妙な場合が多いけど380組はまあちょっと別次元よね
白出るのがヤバかった
臨戦さえなければ銀嶺もほぼロマン武器の範疇に収まったろうに
ランスとか棍とかちょうど良い具合に狩技に余裕があるから偉い
>>394
銀嶺+黄レイジで攻撃力500越えるからな… ランスはザックリ、
カマキリ→弱点狙える相手なら大体これでいい
龍識船→匠業物切って、カマキリランス構成に他の追加スキルしたい時用
銀嶺→物理倍率が強烈だが、スキルが重いので弱点狙わない時用
鎧裂→業物臨戦不要の、特にブシドー向け
以上の4本あれば大体いける
銀嶺ランスは挑戦者がイマイチ機能しない相手に火力ガン盛りで行く用だろ
といっても2グギ以上が組めないと大したことないが
ランスは長い時を経て、絶対回避にSPつけるのが正解になったって経緯が面白い
スクリュースラストも3<2の方が使えるし
>>401
1グギしか組めないけれど、見切り3挑戦者2のセルケトよりも強いと感じる局面あるぞ
二つ名のゲージ回収と物理倍率は偉大だわ
てかブラキ3000倒したんだからいい加減2グギよこせ 闘魂珠はガード性能がマイナスだから、
挑戦者狙うとほぼ必然的にガード性能切らなければならないのがネック
初心者だからソロGオストガロア時間かかりすぎるわこれ
ブラックXの道は遠いな
濃粘液集めるならサブタゲ周回もアリだと思う
効率的にどうかは分からんが1回1回が半分くらいで終わって気持ち楽
強溜めは噴出孔に届きづらいからストライカー、臨戦獣宿しにムーンブレイクだと高いところを攻撃しやすくてお得
大ダウン取ったら採掘すると結構な確率で出てくれるのでオススメ
立ち回りわからんから噴出口破壊も特に狙ってなかったな
エリアル大剣に破壊王高耳つければ破壊しやすそうね
>>407
全力突と挑戦セルケトに期待値負けする悲しき一筋 >>407,409
まだダイオーガーは全力突下位互換運用かつ、斬れ味紫がほしいみたいかピンポイント需要があるにはある
匠1で紫25出るからスキル余裕出来るし、武器自体の作成難度も高くは無いし
作成難度高いのにどこまでいっても劣化ダイオーガーなお馬さんという悲しき存在 >>410
ベリオ槍(紅兜) おおきみ(宝纏) グラノヴァ(イビル)
エールエンケ アトロシス 黒滅槍(対古龍)
みたいな専門槍作りたいけれど他ないかな?
シンヴァルツ(大雪主) 金狼牙槍(矛砕)くらいか? キリン槍という飢餓ジョーに最適と見せて弾かれるから戦いづらいツマヨウジ
>>411
宝纏も銀嶺の方がいいんじゃないかなか感
ベリオは素白50と会心30%を生かして、ミラルーツ防具合わせて、雷耐性持って金雷公や青電主相手とか >>413
TA基準だとおおきみ
数少ない活躍の場だし花持たせてやりたい ヴィルギガントランスってか矛砕武器すき
使い道?特に無いです……
>>415
水属性武器は種類多すぎて、どこの武器種でも激戦区過ぎる おおきみは倍率320組だったらなぁ
310組だと期待値的には紫天眼<白矛砕になる程度には貧弱なのが難点
まあ実際はスキル的に矛砕が上回る場面はほぼ無いけど
通常5のガンスはノーカン
ドツキサシでストライカーやってる私は異端ですね
ガ性2に火力スキルを盛るのと狩技をノックバックに合わせるために温存できるのに重宝してます
TAレベルならともかくそうじゃなければ好きな武器を使えば良いんだ
そうこのラバーカップでもね!
正直切れ味気にせず突進出来てスクスラ高頻度で打てるからストライカーでも真名よりドツキサシ優先だと思うんだけどな
生存スキルつけるなら尚更
エリアルガララ笛で乗り+スタン+麻痺+旋律のサポート運用したかったけれど、使いこなすの難しすぎて禿げそう
業物臨戦の方がより切れ味のストレス無いし
スクリューに関してはアレ溜まり次第使える技でもないから二つ名補正の恩恵腐るんだよなあ
レイジと臨戦の回転上げるには二つ名補正は役に立つが
何気に白弾く部位持った敵も多いしナンニデモドツキは非推奨
食わず嫌いしてた黒炎王に手出したけどLv1でお腹いっぱいです
本当にありがとうございました
慣れれば感覚が麻痺してそこまで糞じゃないような気がしてくる
>>424
時計さんの良さがわかるやつがまだいるとは 弓で連続狩猟クエストってみんなどうしてる?諦めて別武器にしてる?
上で龍識船ランス上がってるけど、龍識船武器は過小評価な気もするんだよなあ
無論TA向きではないけど、火力構成+便利スキルみたいな汎用性の高さは優秀だし
ワイヤーシャンギーというある種無限の継戦力のある存在
>>433
龍識船とナルガが虐げられるのは全部カマキリが悪い >>421
ガ性2 弱特 連撃 超会心でしょ?悪くはないと思うよ
ただ良おまあれば+業物でセルケトに変えれるし
ドヒキの太刀と比べると槍は切れ味消費が早いからな
白140は大正義だけど、業物紫20でSP絶対回避+狩技ドリンクで臨戦維持する方が斬れ味長持ちするんよな >>437
一応、業物 見切り2 超会心 弱点特攻 ガ性2のセルケトは組めるんですけどね
護石の関係でネセト一式になって雷耐性が低くなるので使い分けてます そんな訳でストライカードツキは獰猛ラギアと金雷公に主に使ってますね
下手くその発言でスレ汚し失礼しました
>>438
ランスの場合、自身の鈍足な立ち回りそのものの強化と、
的確な突進を行うための間合い調整も兼ねてる(密着突進はすり抜けや斬れ味消耗リスクが大きい)ので、
なおさら絶対回避が強い 弱連超会心の鎧裂武器に砥石高速化つけてるんだけど最近要らないような気がしてきた
>>442
白120に高速砥石はいらんやろ…
代わりに捕獲の見極めとか龍識船の心とかキノコとか入れとく? >>444
特定の用途が無いときは、龍識船の心付けてるかなあ
こやし玉成功率100%効果は腐らないし 片手使いなので回避性能5アイテム使用強化10スロなしの城塞お守りずっと使ってる
強走薬中毒者の双剣使いなんでアイテム使用強化無いとすぐに手が震えてきて狩りどころじゃ無くなる
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
上位のマギのイベクエをソロでやってみたんだが、この獰猛化ゴアマガラ下手なG級クエより結構強くね?
グギグギグ連撃超会心盛りの火属性片手剣で混沌3に会心も塗ってブレイヴで攻め続けたのに10分超えてしまった
受けるダメージがバカ高いしやたら暴れまくるしブレスも超絶連続で吐いてくるから赤ゲージやウイルスゲージの管理がだるかったわ
もちろん俺が下手くそだからというのもあるが 、これ上位レベルの装備で狩れと言われたら俺には多分無理だわ……
ウイルスっていつの間にか克服してるから気にしたことなかったけど武器種によっては克服し辛いとかあるんかな
>>456
G級通常ゴアマガラより少し弱いくらいのHP
攻撃は若干高い >>444
余りの5スロはアイテム使用強化が優先度高いと思う
怪力の種と狩技ドリンクが4分30秒、強走薬Gが9分に延長されるのは意外と大きい 強走薬の効果ってネコの応援ダンスじゃ潰れないよな?
XXの貫通弓マジで弱いな
ブレイヴヘビィ、ナルガライトの完全劣化
匠2で矛砕武器強えーと思って急いで作ったけど
使ってみたら早漏過ぎて萎えた
やっぱり下剋上とか天眼系が無難かな?
>>462
そんなら弓とか双剣にとって応援ダンスって死ぬ程邪魔じゃん… まぁな
とは言えニャンター的にはダンス出来ないと治ロリ連打できんしな…
貫通弓はブレヘビには負けるがライトにはそんな負けて無い
JK撃ちが上手なライトには負けるかもしれないくらい
まあ瓶が足りなくなる強敵にはキツイんだがw
あとはいかにうまくヒットさせるかって問題みある
でみラオだとナルガ弓はナルガライトより早いよ
バランス虫じゃない麻痺乗り棍って何考えてるんだろう
大雪主依頼8、オトモのはずのドドブランゴの方が圧倒的に強くて草
やった 俺はやった! 全モンスター金冠達成した
キリンとガルルガの最小とドボルの最大に心が折れそうになったけど
勲章も残り一つ簡単なのでコンプリート出来る
装備もそこそこ作ったし神おまなんかハナからいらねーから
やることなくなっちゃった、手伝って部屋に乙りに行くとするか
クロスシリーズのドドブランゴはオトモまで引き連れた強化ラージャンだからなあ
ラージャンが如何に隙と攻撃前の予兆が多い雑魚…いや良モンスターかと思い知らされる
古き良きモンスターなんだ
>>472
ドドブランゴ、まじて隙無さすぎてワケわからんよなw そのぶん肉質はスキだらけだから……
G級獰猛イベント強化個体いたらXX最強の一角を担えたかもしれないが
ドドは下手に距離とろうとするより足元でシコシコしてたほうが安全だってことに気付いてからは楽になったな
耐震つけて弱特もつけて全身敏感ンギモヂイイイイできる
モンスター側が取れる最強の戦術は遅延行為連打って昔から決まってますからね
このスレの住人なら完全に動き覚えてどこで止まるか先読みして攻撃してるもんかと思ってたがそうでもないのか
どの行動でスキを見せるとかはわかるけど
流石に二連ラリアット連続とかされたら冷静でいられなくならあ
クロスの頃にしょっちゅうドドドドドブランごに連れてかれたせいもあるけど
>>480
ギザミラーテオジョードドブラあと個人的にブラキも
ぱっと思いついただけでコイツらが上位のがモーション強い
大抵弱いか確定行動の追加か強行動の削除が原因という だるま無効、耐震、弱特、超会心、業物のデュアルレジェンダリで初双剣レベルでも
G級ドドブラはだいぶ楽に勝てるようになったな
デュアルレジェンダリはマフモフ一式に合う武器ってことで作ったから
ろくな近接武器用意しろって言われそうだけど
やべぇな黒炎王
ガキの頃にこんなんやってたら3DS叩き割ってそう
G級モンスターって火力モリモリテンプレ装備で行くとストレスやばいのが多いイメージだわ
金銀も黒炎王で行ってみたら驚くほどストレスフリーだったし
ドドブラやらガララやらも保護スキルちゃんとつけていけばかなり快適
火力落としてもそこまで露骨にタイム遅くなるわけでもないしやっぱりちゃんと相手に合わせて準備って大切だわ
セルレギオスは○ね
4マップでやると上位の雑魚もG級並に強くなるな
古代樹の森が神マップに見えるくらい酷い
マルチで地底火山のエリア2から突き落とされた時の情けなさは異常
相対的に原生林がギリ許せるってぐらいで総じてゴミだもんな
ようやくブラックX組めたが良さげなスキル10s3がないわ
超会心だけはつけるけど物悲しい
ソロで全クエ制覇したワイを褒めてーや(´・ω・`)
水が流動してるから動いてるように錯覚させられるんだよね
>>499
ありがとう。終わった後虚無感に苛まれたけど
なんか救われた >>500
ネットでは誉められるだろうけど現実だと「何やってんだ俺……」感がヤバそうだな どう考えてもチーズフォンデュとして食うものではなさそうな料理名がメニューに並んでるけどそれでもチーズにくぐらせて食ってるんだろうか……
遺跡平原は初期位置4のモンスターが多いところに悪意を感じる
クンチュウエリアをホームにしてるライゼクスも糞
時は2021年…
初登場から8年経ってもなお人類は遺跡平原の段差に適応出来ずにいた…
巣に来るとワールドツアー敢行するレウスもなかなかのナメプ
正当なモンハンは3Gで終わったんだよ
段差が出てからモンハンに似た何かになってしまった
モンハントライシリーズの世界観を超えるモンハンは無ぇ
4マップは言わずもがなクソだし雪山と火山とかも主戦場がキャンプからクソ遠いしもう霊峰しか信じられない
正当なモンハンとやらも平然とマラソンさせられるからなぁ
昔の塔とか正気を疑うレベル
>>502
自分もソロ制覇やったが不屈なかったら無理だわ
お気軽に火力1.2倍防御強化とか神スキル ブシドーライト最近使ってるんだけど、パワーリロードと属性弾って相性いい?
パワーリロード何が強化されてるかわからん
ソロで村クエ終わらせて集会所もオストガロアまで来たけど、バルク片手で倒せるかな
オストはX時代より強くなってるんだよな
Gに合わせて上位も行動変化してる
>>515
パワーリロード効果中は武器の基本攻撃力に10%UPの補正がかかるので属性弾でも恩恵はあるよ ソロ全クリとかすごいなあ
おれ上位の虫50匹殺すクエ見てあきらめたわw
あれ法則性わかれば意外にクリア出来るよ
沸き待ちなら放置したりダレたら途中でスリープしたりして動画でも見てりゃいいし
特定のエリアでアホほど湧いて一定量倒すと湧きが悪くなるんだったかな
それが分かると楽だけどどちらにせよまあ面倒だわね
片手始めたけどポーチパンパンで大変女の子みたい(´・ω・`)
虫クエとか散弾使っても面倒だし全部オトモに任せたわ
エリア入って虫のそばで空振り1回
あとはオトモにおまかせ
マルチ頼りで何とか超特殊許可を10種類倒しました
ここからは流石にキツいのが多いので
他のモンスターの周回でもしようかと思っています
このモンスターだけはいくらやっても飽きない/極めるまでやって楽しかったってのがあったら教えて貰えませんか
ニャンター1000回使ったけれど、火力面の評価でコレクトとガードの評価が個人的に等価で
次点でボマーの三強は覆らないと思う
四番手はビーストが妥当なんだろうけれど、回復でダンスまっしぐらするの割と強くて推せる
巷で人気のアシストは、ゲージ吐いて出す罠に価値ないと思うから、コレクトの単純な劣化に感じる
>>527
G3の単体クエを強武器で5分切り狙って走り回る
ゴアとジンオウは脚ハメで転倒しまくるから楽しい 燼滅はガードの方が相性良いとは聞いてたけど結局コレクトに慣れてたからそっちでクリアしちゃったなぁ
コレクト以外にも手を出そうとは思うけど変な癖つきそうだ
>>531
基本ブメだけど、JGから大車輪もブメ連撃も使う
コレガはボマーと比べてゲージ回収力が高いからメガブに多くゲージ吐けるのと、固定技に貫通や回復があってサポ枠が歪まないのが強い
ボマーだとキンダンか応援ダンスを切らなきゃだし
コレと違って安心して超会心白疾風使えるのも利点 ソロで狩れなかった超を安定してクリアできるようにするってだけでも面白いけどな
燼滅、天眼、銀嶺、青電は当然面白いが、糞肉質勢をいかにサクッと倒すかってのも面白い
ガードは近接攻撃でゲージ上がるからJG大回転で上げる必要が有るだろ
あとキンダン応援はそもそも入れられない場合が多い
罠とコヤシが必要だからな
ボマーで入れられなくなるのは治ロリだろう
ニャンターwikiのガード転がしニャンゾンビ型てなんなの?
転がしニャン中に大型の攻撃を食らうとふっとんで解除されるばかりだから全くダメージ与えられない
>>535
こやしはまだしも罠要らないと思うわ
罠かけるゲージあるならメガブに使う
ブメ3種1ゲ回復まで確定で、自分は残り2枠はダンスとキンダンにしてる
ダンス治ロリ撤退連打はあると安定する 罠なんて捕獲の時にしか使わんし捕獲クエの時はアシストで行くからメインニャンターには不要だからキンダン応援
ラギアクルス吐きそうなりながら戦ってたけどニャンターがストレスフリーことに気付いて少し楽になった
アシストはコレクトとほぼ同じ使用感で攻略やクエスト埋め段階での罠と関連スキルが評価できる点
TA視点ではやや火力劣化コレクトでも単純性能でアシスト>ビーストは覆すのが難しい
>>540
まぁビースト普通に弱いよな
変化1ゲ武器強化2ゲだったら、もっとまっしぐら使えるのにっていつも思う
ギアノスを超会心で殴ってる時だけイキイキしてる ラギアとネコ相性いいよね
電球や大放電繰り出されてもローリングで近づけるから俺TUEEEE!感がすごい
ビーストはダンスまっしぐらがメイン火力だろう
カマキリとオストなら早くなるんじゃないか
ブメ投げるのも飽きたからガード猫でメガブ乱舞イガグリ使い分ける近接主体戦法やったら楽しかった
ジャスガ使えるストライカーみたいな感覚
ガードも楽しそうだよねぇ
イガグリ使いたくてボマー作ったけどいかんせんサポ枠が無くて...
作ってみっかぁ!
>>539
ランス「ラギアの行動に関係なく胸元張り付くマン」 >>546
突進Fが胸にぶっ刺さるからラギアめちゃ早く狩れるよな、慣れるとブレ太刀もカウンター入れ放題だが
レイジポイントもわかりやすくていい >>543
ニャンターのタイプ色々試したが、ダンスまっしぐらは回復が最適じゃないかな
一発のダメージは低いかもしれないが、戦闘中の自然ゲージ回復量最大って利点が大きい 獰猛ラギアはブレ大剣で溜め3当て放題だから優しい
セルレギオスは個人的に苦手なのもあるけどちょこちょこ動き回ってイライラするわ
超特イベクエ高難度が終わってしまった
武器集めとか全クエとかめんどくさいのは嫌だからマジでワイのダブルクロスは終わってしまった
>>527
超特殊天眼はずっとやってても飽きないで。五分針出せると達成感も凄い。 >>550
勲章コンプ超特殊全ソロ狩りHRカンストしてから言え。 やりたい事終わって自己満足より面倒くさいのが上回ると一息つけるよなお疲れ様
どこまでやって満足するかなんて人それぞれだし自分も勲章全取得とかやりたくないな……そもそもソロで闘技大会全部S埋められる腕が無いんだが
>>550
そこまでやったならダブルクロスも本望よ 勲章コンプ超特殊全ソロHRカンストブラキ2000
やったけれどXXやめられないぞ
それはそうと早く断骨と2グギ組ませろ
1クエ1分だと仮定して休みなくずっと回っても103日かかるのですがそれは
お前らすげぇなそんなやり込めねぇよ
メンタル的にも時間的にも
>>532
かなりブメ寄りの両刀って感じなのね
ちょっとガード作ってみるか…
まっしぐら回復も面白そうだけど、そもそもまっしぐらが使いにく過ぎて思ったほど火力が出せなそう
ビーストでさえまっしぐらより当てやすいメガブ選んじゃうし まっしぐらはカマキリの大繭が一番の出番かな
メガブは距離間違えるとショボい与ダメになるんだがまっしぐらは安定してダメ稼げる
ダンスまっしぐら連打は近接武器より強い感じだよ
まっしぐら使いにくいとはいえ2発弱点に3ヒットすればメガブ1発分越えると思えば弱くはないのか…
あの突進の挙動がもうちょっと抑えられたらいいんだけど
回復オトモってつきつめるとどんな感じのスキル構成になるの?
>>563
配信スキル除外すれば
ブメ上手
回避上手
サポートプラス
混乱無効
後は好きに >>559
ブメ3種ダンス撤退キンダンがメインって感じ
挑発の術も怒り誘発とSP撒きで使えるから、ダンスでゲージ余ってるときは使ってもいいかな
ブメ上 弱特 超会心 会心小で白疾風持たせればいいよ >>461,462,465,466
亀レスだが強走薬(G)、ダンス、旋律はちゃんと効果時間が一番長いのが優先されるでな
俺もネコヌヌ笛弓使うから気になって昔検証したことある
安心めされよ 神ケ島が全く出ない
大鉱脈、発見さる!G2で太古の塊を2、3個ゲットしたらタル爆弾G使ってクエスト失敗で回してる
他に効率の良い方法あるかなー
もしかして太古のかけらからしかでないとか。。
>>566
サンキュー真似てみるわ
難易度高そうだけどやってる内に慣れるだろう
>>567
マジかよかった
ダンスを控える猫なんていなかったんだ… 4Gよりマルチの部屋少なくね
ソロでも全クリア出来るんだろうか
え?4Gのオンって今のXXよりいるの?
まあ絶対やりたくないけど
前回アイボー→XXやってた人が今回RISEから4Gやってんのかな
最凶ガルルガブラキと強ゴアは4でしか味わえないから4からやって引き継ぎで4Gがちょっとお得かもしれないな
強撃ビン追加のブレイヴ風化弓って拡散弓最強かな?
他に追従するの全部弱点特攻前提だし
これだけのスペックの拡散弓なら他矢タイプに対抗できると思う
立ち位置が剣士目線だが、オンでも爆裂曲射当てないように工夫するのは容易だし
強撃ビン追加のシャンギーは微妙だった
会心強化5s3もしくは通常弾追加6s2あれば組める装備あるんだけど後者は光るお守りでしか出ないんだよな
効率よく光るお守り集めできる方法ある?ないなら大人しくブラキにこもるけど
ブレイヴ風化は剛射の後退りでクリ距離外れまくるからそんなに強く無いかも
つけるものなくて弾道つけたら分からんけど
>>577
立ち位置には気をつけないといけないね
重射弓並みに怯むから火力は出せてると思うけれど
弓使いはみんなガチ連射か、論外武器&装備しか野良じゃ見ないから拡散って立場弱いのかなぁ
強撃ビン全LV追加 拡散矢UP 痛恨会心 特定射撃強化が限界で、これ以上のスキルは組むことができないし
このスキルもネセト+良おま要求 風化弓なら刃鱗付ける方が手軽じゃね?
散弾強化裏会心特射集中刃鱗でブシドーすんの快適
>>579
手軽さより火力が欲しいんだよね
だから個人的にはブシ<ブレ
ビン追加した風化弓より火力面で優秀な拡散弓ってあるのか?ってところが疑問なんだよな
ネタ武器にしか見えない錆だらけの弓が最強ってのにロマンを感じるから エテル=エディアカだな
溜めLv2とLv3が両方拡散3→4だからブレイブばらまきには向いてる
>>582
まぁ溜め2が風化弓は弱いから、エテルもシャプシュもぶち抜いて一強にはなり得ないか
強撃追加風化弓は弱特超会心に依存しないかつ、挑戦時エテル並みの火力を常備してるのは魅力
仮に拡散弓でTAするなら、自分はエテルより風化弓の方が早いと思うんだけどな 理論上はブラキ炭鉱弓ソロでも拡散弓のが強いからポテンシャルはあるんだけどな
ブラキに拡散弓で行くと吐きそうになるけど
風化弓はTAでタイムは出るんだがタイムのバラつきが酷いって話
>>585
弾数多いから収束しそうな感じだけどな
風化大剣は使うだけでストレスになるレベルだったけれど taは同じ期待値なら100%会心構成より低会心の方が運によって好タイム出し得ると考えたら闇が深い
ジオブロスなんかは実際に走者自身が闇深いって言ってたな
野良で闘技場のクエスト行って敵の居るエリア入った瞬間にクエストクリアになった
茫然としてたらそのまま部屋主に蹴られたが絶対なんか誤解されてるっぽくてすげえ納得いかねえ
アカムウカムみたいな弱点に全弾入る相手ならエテルだろうけど他の部位に1、2本吸われるなら風化弓で良さそう
シャープは溜め4でようやくエテル風化に少し勝つレベルだから使わないな
弓は突き詰めるとスキュラか聖弓グラディになってしまうけど
使おうと思えばそこそこのタイム出せる武器あるから楽しいんだよな
ミツネ弓やテオ弓を溜め4運用するの好き
スキュラ画面が見えなくなるのが嫌で使ってないけど本当に羨ましいスペックしてるよ
>>591
でも剛射火力だけでウプウアウトも選ばれるし
X時代は拡散のTHEデザイアが最強の一張りに選ばれていたわけだしさ
強撃ビン追加風化はカタログスペックだけなら、環境TOPの弓達にも負けてないと思いたいけどな >>593
マルチで担ぐと喜ばれる武器って笛(特にイブレス)以外に何かあるっけ? >>594
GONG グルンリヒ 曙光 ハウカム パラミティ 真名(紫毒姫)あたりはわかってる人な感じで嬉しい
ボーンとかベニドラは魅せて欲しいって思う 爆裂曲射はいいとして剛連射のノックバックが拡散と相性悪すぎるからXXでは最強争いには食い込めんな
Xはブシドーが最強スタイルだったのも大きい
>>590
とはいえ、挑戦者運用やめて見切り運用だと風化が常時期待値で勝つし
挑戦者運用ですら、怒り時の期待値5とか6とかしか違わないけどね
エテルが強撃追加風化弓に勝つには溜め2の取り回しだけで勝たないといけないし、それも全弾弱点部位の超会心前提だから、相当厳しい >>596
これも立ち回りと慣れでなんとかなるって言いたいけれど、周りの矢タイプと張り合えそうな強撃追加風化弓が良おま前提の構成難易度だからなぁ
もし並おまでも組めたら、TA勢に拡散剛射の研究が早期に見出されて記録だしてたかも知れん 一発目をわざと近すぎで売って剛連射でクリ距離にする感じなら
拡散強化特射クリ距離痛恨会心乗ったときすげえことになりそう
拡散と重射はもう少しSPついた防具ほしかったと言われてきたよなあ
テンプレ組むだけなら並で良いものの
>>597
他の部位に1、2本吸われるなら風化で良さそうって言った通り武器選びに関してはそんなに意見違わないよ
タイムは剛射ズラしのしづらさとクリ距離管理さえ何とかなれば意外と出るのかもね
自分はそんなに上手くないから今でも弓TAやってる人たちが拡散使ったらどうなるかはちょっと気になる 弓で同弾種でも装填数で溜め段階あげたスキル構成のが強い場合あるんだな
6月からマルチ始めたけどこの間だけでも随分集会所が少なくなったと思う
正直>>2のQAはどうかとw 集会所が多かったのはライズ発表〜Switch版含めたセールが数回あったあたりかな
セール中はストアのSwitch売り上げランキングで2位とか3位とかにつけてた時もあったから
それから1年くらい経過してるし
割といるっぽく見えるけどフレのみとか改造系とか何のクエストやりたいか不明とか結構多くて
実際に入れそうな集会所って少ないよね
>>597
弱点肉質60、他30、弱点に3発、クリティカルは全弾としても
風化弓と3弱シャープじゃ風化弓の方が1%強い位だから風化弓だけが拡散弓の中で飛び抜けて強いって訳じゃない 拡散弓は至近距離からバックステップ2.5回でもう剛連射をクリティカルで撃てなくなる
弓のTAはいかに手数を出し続けるかがキモなんだけど…
連射に1.1倍以上火力差つけられてる重射(しかも言うほど怯み補正高くない)が連射を押しのけて強いのは長いクリ距離で位置を気にせず手数を出し続けられるからなんだよね
手数、タイムを出そうとすればするほど立ち回りの狭さは枷になるよ
>>610
弓でしっかりしたTAしたことないから参考になった
理想論の火力だけで語っても難しい武器種なんだな
XXの拡散TAやってる人いたら記録見てみたいわ >>589
誤解されてるのではなく相手がチーターじゃないの?
俺は超特殊で2人で出発してクーラー飲んで突入したら敵死んでた
弾が超高速で無限に出たり、当然無敵状態だったりする >>613
ちがう
Z順で2戦目で1戦目は普通に終わって、2人抜けてから新しく2人入ってきてからのチート
新しく来た2人の内片方は酒場に戻って即抜けしていった >>612
たしか3Gで猛威振るったから4辺りでクソ雑魚になったけどいつのまにかキチガイブーストで飛び回るようになった 武器毎の属性の必要度がイマイチ把握できてないんだけど、双剣 >> 片手剣≧猫 >> 操虫棍 > 太刀=ランス=笛 > ガンス> チャアク>> スラアク > ハンマー >> 大剣みたいなイメージでいいのかな?
>>615
違うブラキが最強だったのは異常精度追尾モーションと解けない狂竜の4
4Gで少し弱体化したが行動に高速ゴキダッシュが追加された
3Gは爆破の判定や一部システムとイベクエ個体が強かった
相対的に一番弱いのがダブルクロス >>616
双剣 片手 コレクト猫その認識であってそうだが
他の武器種は誤差みたいなもん
氷の銀嶺は名誉無属性だし
操虫棍は黒滅 大跳躍 アンセスくらいだし
大剣もジャーラー 金鶏は強いし 4ブラキそんなに狂ってるのか...
XXはまだ良心的だったのか
金鶏は切れ味が絶妙にショボいからネブタとセイリュウトウ(+もみじば)を押しのけることは無えわ実際
ジャラーと並んで使える属性大剣はやっぱコルレよ
>>621
4ブラキって言うか4自体色々作りが酷い
モンスの既存モーション安易に高速化したり動ける範囲が地形で減ったり起き攻めや出し得になる状況が大幅に増えた
クロスシリーズで判定潰す手段増やして無理矢理でもターン取りに行ける様にしたのはたぶんそのせい ダブルクロスの属性大剣だとジャラーもみじばコルレオニスかな
クシャTAでだけゴア大剣が最適解になったりするけど
3の初代ブラキのクソ判定とデスコンボと溶岩足湯
これがオミットされてるからむしろ良モンスに見える
片手ですら属性より物理寄りの方が強いんだっけ?
ニャンターもメガブ投げまくれるなら白疾風が最強だし
ブラキは攻撃力と体力の減少と
頭狙った攻撃が顔へ吸われるので狩りやすくなったと思う
行動的な面で過去作は奴の攻撃を離れて逃げようとすると
金雷公のお手ばりのすごいホバーホーミングされてたけどそれも許容範囲になった
爆破と粘菌の範囲も狭まってる
絶対口に出さないけど過去作のはやりすぎと認めてるようなものよ
>>628
属性を盛っても物理より有利にならんからな triGはブラキとターボドスバギィがつらかったわ
取り巻き含めてドスバギィほんと苦手だった
こんなところで言うのもあれだがツイッターとかだとダブルクロスやってる人結構いるからな
野良の手軽さってのも魅力だけどアカウントでも作って交流してマルチやるのもありかもな
やりたくなかった黒煙王の2を何となくやってみた
捕獲の見極めをつけて点滅したのを確認
罠にかけて麻酔玉を投げた、んだけど捕獲できない
見てみると点滅が消えてる
仕方ないのでもう一回ダメージを与えて点滅を確認
痺れ罠にかけるとまた点滅が消えてました
3回目で何とか捕獲できたけど黒煙王は一生やらないと決めました
なんで罠かかると回復するんですか?
なんで空中でスライドするんですか?
>>634
なんかMH4やクロスのときもたまに見極めの点滅がおかしいときがあるって言ってる人いるな
もしかしたら何か条件が重なったらバグでそうなるのかもね >>631
やっぱ会心率と超会心盛った上で余裕があったら属性強化入れとくかレベルよな
もうちょっと属性肉質やわやわだったらな… モンスターは一応常時回復してるので捕獲ラインギリギリだとそういう事もあるりえるんだが
足引きずるラインまで削ってれば何分かは持つ筈
だからまあ多少多めに削るイメージでやればいいんじゃね
HP表示のplugin入れて見てると確かにそんな感じ
久々にオンいったらまだ充分な接続あるな
さすがに3DS勢は少なそうだが
黒炎王のG3からソロでやりたくなさすぎて募集したけど30分待って1人(即抜け)しか来なくて泣いた
3dsだとHなM女募集とかカスみたいな部屋しか無いけどな
Switchは子供にとられたからソロでやってるわ
「悪魔猫ください」「チーターきて」「女きて」「主放置」
とかSwitchでもゴミみたいな部屋しかないから安心して
>>628
片手は属性も意識した方が強いぞ
猫は猛アグナ くれニャい 太虚刀 ミラニャン THE
あたりはやっぱ強いけれどな
大雪主は担ぐ氷弱点相手が軒並み白疾風ダオラに期待値負けしてる場面多すぎだわ 二つ名アンド打撃属性だからそれだけで優位になれることもある
スキルはブメ上 弱特 遠隔 会心小 回避のコレ想定で
G2以上で大雪主が最適解になるのは
ハプル ガララ 爆ぜブラキだけ
他の氷弱点の青電主 金雷光 鏖魔は
全部白疾風の方が高くなる
ラーは頭胴は大雪主、他部位は白疾風で僅差だけど
ラーのスタン耐性とメガブの威力考えたら白疾風
>>647
打撃属性はむしろハンデになる事が多いぞ
ニャンターでスタン狙うならイガグリ使うべきだし >>651
会心が0以上になると遠隔のが期待値が高くなる
だから弱点特攻と併用すると会心大は完敗する 鏖魔の最適解は太虚ノネコ刀では?
ラージャンにメガブチャンスあったっけ?
ニャンターの複数ヒットブーメランと手数で弱特部位に殆ど当てまくる前提は実際どうなんだろうって気もする
カス当たりになる硬い部位が属性通るのもいるしモンスターに対する熟練度もあるし白疾風はほんとに期待値は最強って印象
ヒストリーやれば白疾風の強さ解るよ
他は微妙だ
ルーツなんか超会心白疾風が強いのは間違い無いが羽も当てまくる俺はTHEでもたいして変わらないなw
二つ名連中は属性肉質硬すぎてもう白疾風でいいかってなる
鏖魔とか属性通るところ軒並み物理カチカチで結局ダメージ出せてない気しかしない
モンハンヒストリーなんとか勝ったけど集中力もたんわこれ
グラビの痰吐き精度良すぎワロタ。グラビームなんかよりよっぽど脅威だな。
メニューからハンターノート見てみな
操作方法書いてあるから
>>658
幼体の方の痰も放物線描きながら恐ろしい精度で狙ってくる z順部屋で特に問題なく進行してたんだけど、突然ナルガライトばっか使う人嫌いって蹴られて困惑
主もちょくちょくナルガライト担いでたやんってツッコミを入れたかった
弓以外のガンナーが2人以上いるとモンスターがあっちゃこっちゃ向くからそれで泣きたくなる時はある
同じガンナーでも通常ヘビィ拡散弓ブレイヴライトが来た時の確変感好き
>>653
鏖魔じゃなくて普通のディアだったな、すまん
ラーは遭遇時とか狙えたらいいかな 剣士3で回してるとこにナルガライト来たらちょっと悲しくなる
ガンナーは近接からすると敵がウロウロする要因になるからそこそこ鬱陶しいし仕方ないな
火力はあるから一応許されてるだけ
青電主とか金雷光とか弾肉質ゴミにガンナー持ち込まれると思うところあるな
お前全然ダメージ出てないよって言いたくなる
弱点部位攻撃しない剣士もツッコミどころ満載だが
>>668
ヘビィなら火力あるの認めるけれど、ナルガライトって火力で見れば大したことなくね?
お手軽だから弱点しっかり狙って使う輩少ないし
火力貢献度は下から数えた方が早い ごめんね鏖魔に打撃武器持っていっちゃって
ごめんね
>>670
TA見るに充分過ぎる火力あると思うけどな…TA参考にすんのもあれだけど
弱点狙って使ってる奴少ないとかそんなん知らんわとしか言いようがないし まもとな人が使えばゲロ肉質でもダメだせるけどまともな人ならそもそも担がないでFA
>>671
別に鏖魔に笛持ってこられてもいいんだけれど
ナルガライトだけは、変えるやつの発想が楽な武器に逃げてるだけって印象しか持たないから好かない
お前火力ないんだから麻痺弾くらい撃てよ 武器種批判する人いるけど自分基準のランキングなら下位かもしれないけど
参加メンバー基準のランキングなら上位かもしれないんだから批判はどうかと思うんだよな
ぶっちゃけクリアするまでしななきゃ自分はいいと思うし
ガンナー多めになってふらつくかなって思ったらふらつかれてるときの剣士なんてクソの役にもたたないから
自分もガンナーにすればいいだけでは
っていわれたらいい気しないだろ
まあ弱点小さくて武器種バラバラでチームワークも何もないと近接集まってもあっちこっち向いて弱点殴れなくてソロより遅いとかはままあること
こっち向けとお祈りしながら戦うのだ
レウス、レイアの尻尾が届くギリギリの位置が貫通1のクリ距離の始点って昔習ったから
その位置キープしようとするとクリ距離の始点を近づけるスキルが欲しくなる
射法付けてても貫通1撃つには遠くない?ってのも多いよね
ここまでナルガライトを毛嫌いしてる>>675が普段何を担いでるか気になってしょうがない
風化弓とか言わんよね? というかガンナーは、スキルとか肉質の知識が火力に一番関わる武器だから装備で察するんよね
ガオウで電撃弾しゃがみ出したら萎えるし、昨日コルムで竜撃弾で剣士吹っ飛ばすアホも見た
逢魔の死因だいたいうっかり咆哮突進だからマルチだけは高級耳栓つけてく
なんかもう効率厨の香りがする
もう全部ソロでやったらいいんじゃねえかな…
ナルガライトじゃなくて瓢箪とかフィロゾフ持って行ったらどう反応するかは気になる
通常速射でインファイトしつつ広域回復まいたり鬼人会心まいたりのこっそりサポートプレイ楽しいんだが
>>679
ネブ ドヒキ セルケト ツインクルス ガオウ辺り
正直ナルガライト下げ過剰だったわ、すまん
ただ青電主で担ぐやつ多すぎて、それには一言いいたかった マルチではよほどのことがない限り近接は遠距離に勝てないのはWのダメージメーターで決定的になった
>>673
TA詳しくないんだけど、ナルガライトってTAで上位なの?
ライト界隈じゃなくて全武器含めての話 効率部屋じゃないなら発射音が好きでグラビ砲持ってっても良いだろ許して
ブレリロで上書きされるのは糞
マルチでHP増えるわけでもないしもう複数人ならなんでもいいよ
ナルガヘビィでシュルルルリロードしてもいいよ
マルチの他人はニャンターより優秀なデコイなので(^^)
死なないように気を付けてくれればいいだろ
発射音はアルギュのドゥウンがよすぎてな
性能も一線級だしサイッキョ
贅沢言えば銀で光沢のあるアルギュに見た目変えたい
>>688
TAのタイム的に
軽弩は槌 盾斧 剣斧 虫棒 片手と並んでる印象
蛇 太刀 槍が抜けていて、追従するのが大剣で他と明らかに差があるように感じる >>688
ライトが全体的に見て好成績だした黒炎王で
大剣5分 重弩5分半 軽弩9分 ぶっちゃけもう成熟しきったゲームだし倒せりゃ何でもいいわ
コルムも好きだけどグラビ砲のズシューンって音もボルショすると堪らん
シャガルなんかにソロで試したら案外タイム大きくは変わらないもんだ
貫通3は偉大なり
見切り3弱特グラビで貫通3撃ってンギモヂィイイイイはたまにする
あんま使えるモンスいないけど
>>698
バスターランシエルダの発砲音が一番好きだな
重厚感ないけれど、一番弾速そう レジェンドブラスターのSWっぽい電子音好き
運用しようとするとアクセルシャワー、貫通強化、射撃飯まで固定になっちゃうけど
>>697
黒炎王大剣はレウスTAガチ勢が4分台出してるぞ 楽な武器に逃げちゃダメなわけないし自分は使わなきゃいいだけなんだよね
カムラのボウガン使い4人連れてきて黒炎王に人間様の怖さ分からせてぇ〜
>>707
匠で白が出てきちゃいけない性能だとは思う 初めてのソロ超特殊は白疾風になったが
ブレ大剣で振り向きお祈りするのがたのしかった
正直G5の方がキツかったぞ
>>708
ボウガンは使う相手は選んで欲しいとは思う
燼滅はブレス祭りになるからストレスになるだけだし
青電金雷は肉質理解して欲しい
なんにでもライトは良くないよねって話 >>713
青電主は電荷時に翼が通るから怯むしこけるし撃墜させて剣士への御膳立てが出来るよ?
金雷公は貫通弾不向きだけど頭と背中が通るよ?
弱特通らないから駄目だって理由ならしょうがないけど ナンニデモ=無明の人間がきちんと部位選んだり当てる場所調整してると思えないってことでしょ
マルチに関してはナルガライトで雑にドカドカやってる方が強そうではある
青電主位でようやく近接使えるかなって思うくらい
ライズ飽きたからXX最初から始めたけど、採取がだるすぎてやる気が、、、
みんなよく過去作に戻れるな
スキルで快適になるしインフラを整備していくゲームだと思えば楽しいぞ
わかるわ
スキルもオトモもそうだけどだんだん便利になっていく過程好き
>>713
肉質を知らないのなら剣士でもあまり変わらないと思う
苦手だから死ににくいライトを使っているかも知れないし
楽なライトに逃げているって書いてあったから
逃げてはダメなの?って思ったからさ
肉質とかクリティカル距離は別の話 メンバーに吹き飛ばしそうなやつがいれば自分は普通に青電主や金雷公でもナルガライトも担ぐけどね
正直他人に文句つけるより自分で何とかすればいいのにと思うわ
それに制限ない部屋だからそういう事が起きるんだから自分で部屋作っていくらでも制限つければいい
にわかライトうざい問題は近接オンリーで自分で部屋建てればだいたい解決する
言うこと聞かないのは蹴ればいいし
他人にケチつけなきゃ気が済まないならひとりでやってりゃいいのにな
Z順なりで示しあわせて無いのにみんな近接に持ち変えたりして和やかなのが
ナルガライト1匹来たら一回行って部屋解散みたいなの何度か見たから敵視してる
青電主にライトで行くなら口裂け持って行ってあげてって思うけどみんな大好き獰猛ザボアさんの素材要るからなぁ……
ブリザードタビュラでも良いけど持ってる人見たことない
青電にはハゲなんかよりはナルガの方が百倍マシだ
ライト自体がアレなだけでライトの中ではナルガがベストだろ
HRもカンストしてマルチも手伝いみたいな状態だとマイセットの関係もあるから
その時のベスト装備よりも手軽な汎用装備になっちゃうわ
まあ主からけられなければ自分はどんな装備でもいいと思ってる
>>731
それ普通に見たら解散したり抜ける奴が地雷じゃね
しかしナルガライト憎む人多いねぇ 唯一マルチでイラついたのはずっと怯ませてくる弓きたときだな
よくわからんが範囲ヤバすぎて逃げられなかった
1.死ぬ奴
2.他人が見て体力減ってる状態で回復しない奴(結果的に死ねば1
3.何度も吹き飛ばす奴
ストレスたまるメンバーはこんな感じだわ
あと別枠で
・集会所で雰囲気悪くする発言するやつ
>>735
即抜けや乙抜け、無言抜けがNGなだけで、お疲れ様でしたって一言言ってから退出→解散の流れなら何も問題ない >>739
「z順」ってかいてあるから一巡はするべきじゃないか
「z順なり」の言葉でz順でないときならそれはいいかもね 誰が何を使っててもHPは変わらないからはやく倒せるし邪魔をしていなければ敵視する必要がない
ガンナーが楽しい人もいるからとやかく言うのはナンセンス
ガンランスで入っても蹴られた事無いなぁ
運が良いだけかな
最新のゲームでも無いんだし何でもいいじゃん
3乙でクリア出来なくても何も感じないわもはや
>>736
炭鉱あがりの奴らはそんなもん
拘束お膳立てがないと何も出来ない マルチでガン担いでる奴もそれに文句言ってる近接も大したPSじゃないこと確定だから
ガチで上手い奴には全部見透かされてるよ
「住み分け」これが全て
>>747
住み分けの意味がよく分からないけど近接は近接のみ、ガンナーはガンナーのみで住み分けするのが一番平和だとは思う 文句言ってる人って部屋主なの?
明らかな地雷(改造チートor荒らし)を蹴らない部屋主なら同罪だと思うけど部屋主なら蹴れば良い話でゲストで文句言ってるなら…
マルチしてると時々ユーザー名横のアイコンが点滅してることあってなんじゃこれと思ってたんだけど大型モンスに発見されたら表示される感じかな?これって
ラオ武器でバルクアルバイビルより強い武器ってあるっけ
バルクもアルバもイビルもラオも武器種によってだいぶ強さまちまちなのに一概に素材元で比較されてもなぁ…特にバルクアルバは手数武器以外そんなにだし
>>753
ラオヘビィはしゃがまない運用なら最強クラスや 何にでもしゃがめばいいと思ってる限り利点説明しようがない
同一モンスターの武器は武器種でおおよその性能合わせるべきだよな
ラオなら龍弓に合わせるとかどうでしょう
ボルショ見ると自動装填復活してもいいんじゃないかと思う
>>761
スラアクくらいの性能にしてください...... >>762
それこそラオ砲に刃鱗つけて懐かしんでみようぜ >>740
今のZ部屋は自分のが終わったら抜けていいという謎ルールが浸透しとる
以前は一周して次の自分の番で抜けてたもんだけど 自動装填は通常2と属性弾と拡散くらいでしか使えなかったからな
今あってもほとんどの人には使われんと思う
z部屋は自分の終わったら別に抜けていいだろ
特定の4人で仲良くzではい解散なんて野良では無理
目的も各々違うしな
部屋主はダメだけど途中参加者はぬけどころが無くなる
ある途中参加者にとっては他の奴が何周してようと自分のクエに参加せず抜けられたら同じ事だし誰が参加しようとか関係ない
ティガライトに刃鱗と連発でエリアルしてもいいんだぜ
アカムにブレヘビ完全調合で行って貫通1が足りなくなるのでガンナー諦めます
貫通1で倒しきれる火力は用意したのにエイムが苦手で無駄撃ちしちゃうからガンナー向いてないわ的な話じゃね
アカムはデカい背中を撃ちたくなる衝動を抑えるのが大事
アカムウカムは頭ふにゃふにゃだけど他弱点ないな
通常弾の方がやりやすいかもね
ちょっとだけやりたいって時はZ順で誰の番だろうと2回くらいやって抜けるとかよくやるわ
無言抜け乙抜けなんか当たり前のように居るしいちいちタイミングがどうこう考えたって仕方ないし俺が抜けたら別の奴が来るだけだし
アカムでかいから距離見誤ってるのか貫通3でもフルクリティカルしなさそうな
距離で撃ってる人を野良で入るとよく見かける
グラビ砲持って行って貫通2、3撃った方が楽なんじゃないかな
セルレギオスほんとクソ
どんだけ俺ばっかり集中放火すれば気が済むんだこのゴミ
本物の地雷だらけで草
実質入る部屋無いのがスレ眺めてるだけで分かるの面白い
>>777
4系とX系はタゲとると徹底的に狙われる変なターンがあるからしょうがない
特に4系はひどくてタゲが外れたかのような挙動まで織り交ぜてくる
バ開発は伝統の「仕様です」で押し切ってくるんだろうけどひどい挙動よ
不屈入れたり保険金つけてちょっとでも精神的負担を軽くしたほうがいいよ 裂傷と雷やられはヘイト上昇値爆上がりなんだっけ
白ハヤテとか一度裂傷もらうとクッソしつこく追っかけてくるからなぁ
オトモの活力壺で裂傷消せるけど治癒活力弾でも消せるんだっけ?
瓢箪よく持っていって広域回復は撃つけど治癒活力って使ったことがない
人がちょっと愚痴ったらソロでやれとか集中砲火食らうけれども
Z順なんて糞高尚な遊びは容認されるんですね
ごちゃんのプロハンさんって面白いですね
マルチでやれば狩猟時間なんてもう誤差の範囲になるんだから
武器防具なんであろうが裸だろうが穴開きだろうが別にいいよ。
寄生とか人怯まして喜んでるとか捕獲クエでわざと討伐してるんじゃなければ。
見極め付けていったのにアイコン見逃して討伐した時の気まずさ好きじゃないし嫌いだよ
昔3dsでライト使ってたんだがそれに比べてswitchのライトって標準合わせるのムズくないか?全然思ったとこに撃てん
XX→WIB→Rと見てると、
ランスは強武器ポジションぐらいで丁度いいのではと思う
それぐらい元々の人気度が低い…
武器自体が強い弱いでなく4以降のモンスどいつもこいつもカサカサゴキブリみたいに動くから鈍足系がキツい
あんだけ重そうな盾と槍持っているのに風圧でよろめいているのシュールというか不自然だな
ランスやハンマーは風圧の影響を受けないって差別化は大いにアリかなって思った
>>794
デフォ設定でやってるなら
十字キーもカメラにするとか >>800
見かけない四天王は笛,ハンマー,ランス,ガンスだからスラアクはギリ見かけるレベル 笛はマジで数える程しか見たことないな
しかも全員アカム笛だし
ほんとランスガンスのシールドってなんでビーム系ガードしても突き抜けてくるんだろ?
ずっと昔の事だけどグラビームから逃げるのにランスさんの後ろに急いで隠れたら俺だけ吹っ飛んでびっくりした
ここ最近笛担いでお邪魔してるけど何担いでも何吹いてもまず蹴られないから無敵感ある
ハンマーがスゲーと思ったのはp2gのマグニチュードが最期だったな
P2G〜3Gまでずっと強武器やったしなハンマー
乳首岩いやでたまに3Gでうんこ担いでアルバやってるわ
刃牙コラボでジャックを模したジョー素材ハンマーとか来ると思ってたけどそんなことは無かった
エリアルハンマー4人というのも意外と悪くないかもしれん
乗りとスタンのシンフォニーかカオスかは知らんが
>>801
XXのランスは近接3強だし、それなりに見かけるな
RISEのランスは絶滅危惧種だった >>815
そういやライズの近接3強ってなんなの?
まだ手を出してないんだよなー >>816
太刀ぶっちぎりで大剣スラアクがそこそこ
片手双剣笛チャアク操虫棍が微妙枠でランスハンマーガンスが雑魚 ランスは鈍足&SA弱い&突進フィニッシュ吹き飛ばしの3重苦だからソロで輝く武器だと思ってる
実際マルチでランス使うとストレス溜まる
>>817
ありがと
その中じゃ大剣と太刀は使うから廉価版でたら買ってみるよ 自分に寄生して無駄クエ無しで解放したらランク24か
ここからのクエスト埋めは気が遠くなる実用レベルまでどれだけかかるやら
ライズ大剣はTA早いけど強い武器かと言われると…
自分は片手のほうが使いやすいな
笛使ってるの高ランクで大体上手いな
低ランクとか下手っぴ笛とかまー見ない
ワールドからだっけ?大剣が未来予知必須になったのは
>>801
その四天王は3DSのサブ様達の御用達
「手伝って」部屋で緊急避けて何年も待ち構えてる、アリアハンのスライム叩き状態 ランスは攻撃に常時SAつけてくれるだけで良いのに頑なにやらなかったよな
装備作ろうとカマキリ部屋立てて穴あきディノS一式来た時4G上がりの俺は即蹴りしてしまった
あれ?ランスは雑魚には使いこなせない良武器ってお前ら言ってなかったか?
>>825
ギルドのなぎ払いコンボや、ブレイブの盾払いでなんとかしろって事なんだろうけれども
実際、カマキリをマルチで行くときだけはギルドにしてるわ
繭を殴る時だけはどうやってもこかされるから 実際、SAがかなり強い武器って数える位しかなくない?
笛(のぞけり無効)、操虫棍(トリプルアップ)、双剣(鬼人化)以外だったら、太刀やスラアクとかかな?
片手なんかダッシュ切りのあと適当にバックステップ切り入れればSA維持は簡単に出来る
DPSは落ちるわけだがw
ガンナーは実質SAが強い
そもそも味方の攻撃食らうことが少ないってだけだけど
笛は全行動SAだぞ
後方のための歩き位置取りにSAがないってんなら分かる
笛ののけぞり無効は自分のために吹いてるようなもんだからな
重音色を意識すると正確に当てる必要があってそのための位置微調整してる時にめっちゃ転かされる
片手剣のSAが強かったら使ってたかも
ランスは突進に吹っ飛ばしがなければなぁ
主3乙
リベンジも失敗
保険つけろよって、言う前に俺がつける
で、俺が一乙目
で、また主含めて3乙
やめ時を失い、意地になる
ただ待ってる間、皆で踊ってなんとなく和やかムード
とりあえず次で討伐
まあまあかな
そろそろ野良デビューしようと思ったけどswitchでZ部屋とかないだろうし
入出順とかになるのかな
ターゲットも特に指定しなければいいんかな
>>839
3dsでは4人が
12
34
って並んでいるからz順なだけ
Switchでは
1
2
3
4
って並ぶからz順部屋ではそのまま素直に縦に読めばok >>839
一応、部屋名にターゲットやクエ名をいれた「○○が倒せない助けて」「○○がクリアできない助けて」など書いて
ターゲットとクエスト指定しておけばそれなりに人が集まってくれると思う
イベントクエストだと「イベントクエスト」と表示されるので相手がわからないから近寄らない人も一定数いると思う
ターゲットなかったりクエスト名なかったりの部屋と差別化できるからおすすめ 入室順って書かれると途中抜け途中入室で順番どうなるのかよくわからなくなるからZ順って書いてほしかったりする
>>835
チーターに改造でHR上げて貰って、やっぱり戻してと言ってる部屋主居て笑った >>835
HRカンストは謙虚かつ丁寧な人、他人への対応が粗暴で近寄り難い人、とにかく塩対応で素っ気ない人の3極化なイメージ
割合はよく分からない 未だに3DSとか改造ぐらいしか利点ないから差別化出来ていいじゃないか
Z順表記部屋なんか入るもんじゃない
>>737
狩技のブレイドワイヤーかな
シャンギーって武器じゃなかった?
いくら火力あっても水平射ちは勘弁して欲しい… 超特殊のヘルプ部屋で小樽置いて我先にと突入する奴が嫌いすぎる
個人プレーならソロでやってろ
オンで別に迷惑被ってもいないのに文句言う奴こそソロでやるべきでは
入場時の小樽とか示し合わせてない限り迷惑だしようやるなって感じ
ただそのうち余程の地雷でもなければ驚かなくなるから小タル入場で苛ついてる内が正常なのかもしれん
毎回わざとやってんなみたいなのならちょっとムカつくけど
当たってもくすって笑って終わりだけどなあ
そんな目くじら立てるようなことじゃないと思うけど
自分の思い通りに動きたいor動けよっての廃人プロハン思考だから
一般人とプレイしないほうがいいよ
どこの動画見てきたのか知らんけどそんなもんよりモーション覚えて来いよってのが大半
エリア出る前にドーピングのためにアイテム欄ガチャガチャしながら歩いてると吹き飛んでて???となることあるな
普通に邪魔だと思う
氷海BCの狭い道で小タル移動されて吹き飛んだ時は流石にイラっとした
>>843
戻してくれるチーターがいるからもっと怖いんだよな
どういうことなんだ??と小首を傾げる ソロ専だし火事場2不屈龍気活性でも組んでみるか。火力こそが絶対正義!!
そう思っていた時期が私にもありました
そこまで火力盛ったらブシ双で殴らずにJKしてるだけで勝てそうだな
攻撃ボタン縛りでもやってみるか
小タル入場はソロTAやりすぎ染み付いた癖とマイセットの並びでやらかしてしまうやつだな
その後謝ってやらなくなるなら良いけど続けるのはちょっとね
こたる入場はまだいいよ
怪力ものまずに恐らく我先にブレゲ溜めたいだけで突進突入するブレ太刀とかにはげんなりする
しかも大抵は初動下手だしな
アイテムポーチもこれ!っていう固定アイテムは中々難しい
我先入場はたまにやる事があるが
入場即乙の間抜け出さないように敵を遠くに誘導する為だよ
野良で足並み揃えるの難しくない?
飲む飲まないなんか知らんし
TAやってるんじゃあるまいし飲む飲まないなんて自由だわ
小タルはやらんし薬飲むのも気分だけどのんびり支給品争奪戦してるのはほっといてるわ
入場出オチは盛り上がるからむしろ起これ
すげえな
最近は怪力飲まないと野良すらやれないのか
愚痴言いたい意識高い系プロハン様がいるから
常識外れの書き込みが多々あるのはしょうがない
知識やデータは他人を計る道具じゃないんだよ
野良でタルキャンで入るのなんて単純に他人の行動潰しだし呆れるよね
この手の「普通やらないよね」っていう常識みたいなものが無くなった結果、円滑さが損なわれてるケース多いんだわこれ何年も前のゲームだから
発売から4年もたってるのに野良できている事に感謝せんと
XXに限った話じゃないけど火力ガン盛り装備の癖に鬼人薬飲まないやつ見ると勿体ねぇなって思うわ
怪力は何度も飲むの面倒だからいいと思うけど
最近は入場の仕方やドーピングにまで文句言われるのか
そこまで気になるなら野良じゃなくてフレだけでやればいいんじゃないのか?
みんな武器の最終強化には煩いのに、簡単に量産整う鬼人薬G飲まないのは勿体無いよね
永続+7って+1武器強化くらいは価値あるでしょ
スキルは装備付けてりゃ恒常発動だし開幕1回飲むだけと言っても煩わしいって線引きはわかるゾ
脳死ハンター的な思想の自覚はある
ダブルクロスってブシブレのせいで火力以外欲しいもの無いか効果薄いことが多いし
鬼人薬なんかGでも+数値考えると複数人じゃ殆ど誤差レベルだし
防御飯優先で長期戦の可能性がある超やイベクエ個体ならしたほうが良いかなと思うけどそのレベルでも正直どうでもいい
ソロはなるべく時間減らしたいから小タルも鬼人もいれてる
マルチはそのアイテムスペースを粉塵にしてる
昔、超青電主部屋で入場揃えてくださいって注意されたことあったなぁ
怪力の種飲んでいたから即入場ではないし、こんな文句言われることもあるのかと衝撃を覚えた
超特青電主クリアするまで付き合ってくれたあのライト使いさんは元気にしてるだろうか
お前らがありとあらゆる文句を垂らしながらそれでも野良部屋に入り続ける理由って何?
最近虫棒つかいはじめたんだが、エキスハンターの発動遅すぎだろ
全く当たらんくて笑えん
まあ人によってはアイテム節約でマルチに来てる人もいると思うから他人が何使おうが気にしないかな
タル入場はわざわざマルチでやってるのを見るとアイテムセット使いまわしなんだろうなとは思うけど
戦闘時間気にしてますよの意識高いアピールにも見える
まあ愚痴はここで吐き出してもらってオンは平和にいきたいね
護符爪すら持ってない奴もいるしドーピングはどうでもいい
ボウガンごとに専用アイテムセット組んだりしてると足りなくなるからなぁ…あとそもそもよほどゆうた揃いな場合以外火力過多なマルチで薬飲む飲まないでそんな大層なタイム差つかんし
超特行くけど慣れてないから少しでもクリア率上げたくて飲んでおきたいとかならともかく
小タル使う人はやたら気合い入ってんなぁどうせクリア出来るのに、とは思う
超とかだと種は好きにしろと思うけどエリアインは合わせるようにしてるな
大剣や棍がいる時は初手譲った方が良い流れでスタートできるし
>>890
自分も比較的ゆっくり入る方だけど超特殊以外は支給品覗く人もいるから難しいね
超特殊天眼とかの初手爆弾は自分はしない派だけどする派は開始前に伝えてくれればいいけど
敵前で立ち尽くしてるとどうなんだよと思うね ドーピングはどうでもいいけど他人に迷惑かけるかもしれない小タルはどうかと思っちゃう
少なくとも自分は吹っ飛ばしたら申し訳ないから使えない
GXルーツ着てるとフルチャ潰れるやんみたいなのもある
まぁそもそも小タル置かなくてもフルチャ維持あんまりできてないんですけどね
超特殊でも宝箱覗くひといると一抹の不安と淡い期待を抱いてしまう
豆とか樽とかどーでも良いわ
部屋主てきには空気悪くする発言や
モンハン的コミュ障の方が嫌い
>>888
もしかして野良オンで人の持ち物まで聞いてまわってるの?だとしたら怖いな ステータスの確認で見てるんでしょ
あれってそういったの反映されてなかった気がするけどどうだったっけな
開幕溜め3とか入れれるモンスには大剣とかいたら譲るな
あと咆哮してくるやつで耳栓やらなく防ぎにくそうな味方いたら足並み揃えて皆で開幕殴る
銀嶺とか鼻の雪纏いを初動で破壊した方がよく後の戦況に大きく関わるモンスもいる
我先に入り咆哮食らって且つ吹っ飛ばされてるやつとかスパイレベルだろ
鬼神怪力+攻撃飯なら攻撃24増えスキル攻撃大以上の差が出るし怪力さえ食わず我先に突進する奴こそソロでやるべき地雷だという自覚を持った方がいい
護符爪なんかステータス見りゃわかるし問題外
>>897
これネタで言ってるんだよね?
もし本気で野良にここまで強要するのならマルチ向いてないと思うわ こういうとこでこういう事書く人が居るから野良がおっかないという情操教育をされてしまう
いつまでたってもポツンと独り部屋の主ってそういう人なんだろうなーって
>>899
強要なんかしないが問答無用でキックだな
少なくとも超クエなら護符爪不保持種も食わねーで基礎ステから40近い力の差を付けられながらはい楽しくやりましょうなんて嘗めすぎだ
響かない奴は何いっても響かないし学習能力ないやつは嫌い
日ハムの清なんとかみたいなやつとはやりたくない
キックされたやつはなんでキックされたのかも解らんレベルで逆恨みするだろうが地雷なのには変わりがない
これあかんのか 攻撃超位の差があってもそいつが相当大量のダメージを稼ぐ位じゃないとほんの数秒の差になるかだと思うけどね
モンハンの具体的なダメージ計算を初めて見た時に攻撃大でもこれしかダメージ増えないの?って逆に驚いたもんだわ
>>902
野良にどんだけ求めてんの
仕事でゲームやってんのか? 全スタイルの狩技セット数あと一つ多かったらな…
エリアルは3種類使えても良さそう
そもそも微妙な狩技多すぎるのも問題だけど
>>904
楽しくやりたいから地雷はキックしてるんだがな
基本的な事も出来ないやろうともしない適当に殴るレベルの輩なんかと逆によう楽しめるなと思うわ
すごいわ >>897
集会所にスパイ×ってかかれてないならしかたない エリアルは狩技2種欲しいなと常々思う
ブシブレと並べるスタイルじゃないしな
「ペア」とか人数2とかの部屋には近寄らないようにしてるんだけど
たまに普通に見えて準備完了にすると2人でもいくのは自分が完了状態にするからなのかね
そこまで必死に狩りしたくないんだけどw
ブラ炭の変なのもそうだけどなんでわざわざ触るかね どうせまともな話し合いなどできないんだからほっときゃいいのに
>>909
俺は寧ろペアでやりたいけど人数制限かけると人来ないから周回だけ掲示して呼びこんでペアでもいくな
部屋主がクエスト消化、素材、戦闘目的なのか見極める力がないやつは野良向かない
自分が素材目的で超とかの戦闘周回部屋入ったてミスマッチで邪心にされるだけだ
自分で部屋作ってやった方がいい 獰猛とかのタフなのは面倒だから人数揃うまで待つけどそんなに強くないのは準備完了してたら出ちゃう
地雷は可愛いけれども性格地雷は勘弁して
奴らはほぼ部屋主ではなく部屋を立てずに人の部屋にやってきてそれまでの良パーティを瓦解させてゆく
ある意味荒らし
部屋主での核地雷は改造きて部屋とスケベ目的ホモ部屋
龍歴院に人がいないものだから酒場まで荒らしている
自分が蹴られる側の地雷であることに気付けない人間って可哀想だよな
>>911
HR999だしほしい装備もこれ以上ないし惰性でやってるだけなんで部屋を作る気もない完全に手伝い気分
ペア狩りは同じく高ランクが遊びでやってるだろうからそこにには近寄らないわけ
>>911みたいなのに連れてかれてもその狩りはするけどクリアマークでたらそのまま抜けてるわ
>>912
相手によって2人でもってのは自分も納得
たまにG5とか超を2人とか3人とかいるんだけどその割に被弾多かったりして失敗して同じメンバーのまま再出発とかあるからね
再出発はもう少し待とうぜと・・・最悪主とほかのメンバーが無言抜けとか笑うに笑えない 仮に種やらなんやら全ての条件をお気に召す状態にしてるけど担いでる武器が風化太刀です!とかだったらどうすんのかね?いやまあ裏会心風化太刀でも超青電15分で狩れたりはするんだけど
俺もペア即出発したりするけど理由としてはそもそもどのクエでも普通にソロクリア出来るしタイムどうでもいい素材ももう要らないってのがある、あくまで誰かと適当にわいわいしたいだけで人数はそんなに求めてない
カンスト勢で手伝い専門とか宣いながらエリアルランスでモンスにやにむに突っ込んでた人は元気だろうか
回復する素振りも見せないから粉飲んだら文句言われて泣きそうになった
二人で出発したくないならチリンしなけりゃいいじゃん
出発準備完了ってそういうことでしょ
>>919
そうだよな
今度から自分以外のだれかが完了にするまで放置しとくわ
いわれてからしても遅くないしな 結局下手くそなカンストチキンが手伝いという名の低ランク帯で勘違いプレーしたいだけだろ
よういる地雷だわ
ペアで躊躇する地雷が手伝いとは藁かすなw
二人では行きたくない。押さないのはおれの意思表示のつもり。
時間がかかるのは、もうめんどう。
助けてって言いながら、二人で行きませんか?って言うからには、あなたもそれなりに働くんだよね?と。
>>924
煽れば反応してくれるかもとかはやりじゃないぞ
ペア部屋にこもっててくれたらかち合わないから安心しろ ナルガライトやラウフォ2、キノコ大好きあたりは毎回話題が出る度に荒れてるけど小タルと入場時の足並みでここまで荒れるとは思わなんだ
割と人減ってるから募集しても来ないもんな
装備とかで人気のモンスター以外は一人入ってくればいいほうだと思ってる
別のスレに書き込んだらおりのipが出ちまったおりの設定では神奈川在住ってことになってるけども本当は都内住みってことがバレちまう
そこまでガチりたいなら身内でやれよと思う
野良相手にこんな文句言ってる奴のほうが地雷だわ
ガチガチでやるならフレ専か身内だけでやれば快適で楽しい狩ができるんじゃないのか
わざわざ野良で文句言ってまでやる必要ないよな
こんな基本的な事でガチとか思うんだなw
俺は自分で部屋建ててしかやらんし地雷は問答無用でキック
普通にまともな野良もいるから楽しくやってるし見当違いな無自覚の地雷はすぐに拗ねるから困るぜ
無知は仕方ないが基本的な事さえ出来ないやらない学ばないやつこそ野良やっちゃダメだぞー
>>930-931
そういう文句ばっか言ってる奴と遊びたい奴なんて一人もいないから野良部屋に入るしかないんだろうな
要は友達ができないタイプなんだよ たかがゲームで意識高すぎだろ…もっと気楽に楽しめないのかね
>>935
超特殊だと割といる
それでも両方飲んでる人はあまりいないと思う 価値観の押し付けがNGなことに限らず一般常識が分かってないプレイヤーは一定数いるよな
ちょっとチャットみただけですぐに判別できるしそういう奴と関わっても良いことないから見かけたら無視して退散するのが正解だよ
社会で働いたこともないし、友達もいないのだから仕方ないね。
現環境の超てつだつて部屋の主なんかモーション覚えて来ない、異常解除アイテム持ち込まない、武器未強化とかもたまに居るレベル
それに比べて決戦フィールドの入り方まで議論できる本スレがいかに恵まれてるかって話でむしろ歓迎すべきだわ
>>909
部屋主してるとき、チロリンされたら出発しないとしびれを切らして抜ける人多いね
上手い人だったら獰猛化でもそこそこ早く終わるしとにかくチロリンされたら
行きますと一応一言言って出るようにしてる
自分自身はゆっくり待てるけど、2人だろうが3人だろうがその場の全員がチリン
したら出発する 反面なぜチリンしたの?と問いただしたくなる人もたまにいるけど
それもまた人生
待ってる時間でクエスト終わるよってのも多いから獰猛程度は特に
ミスや自分ルールの違いなんかがつきもののクエスト中よりクエスト前に異常に時間かかる人のが嫌
少々ならマカ農場小便のどれかと思うだけだが全員準備完了状態から装備に装飾品とダラダラ付け替え出すのは流石にダメだわ
高ランクにはあまりいないけどね
通常個体1頭でも4人揃うまで意地でも出発しない主
そういうのにあたると今時間を贅沢に使ってるなぁって
ちょっとほくほくする
満員になるまで待たないと気軽に抜けられなくなるじゃん
前になかなか人の来ない上に待ちまくる部屋主居たからいつまで待ち続けるのか付き合った事がある
約10分後に1人来て約25分後に部屋主抜けて自然解散になった
本当に何がしたかったんだろう
そういうのは何がしたいというか単に人間性の欠如ですな
他人の事が考えられないだけ
普通は誰か入ってきていて長時間待たせてたら悪いと思って
〇人で行きますかとか後〇分待ってみますとか言うので
色々意見出てるが護符爪無しはなあ
種は飲むのめんどいし忘れるけど
正直準備完了押して二人で行きたくないとか愚痴ってるのも同じレベルで頭おかしいとは思う
雑魚です寄生させてって部屋があって入って、
他の人が出発前に、よし雑魚さん行こうかってチャット送ったら
俺のことを雑魚っていうなよって延々キレた部屋主には笑った
建前と本音ってやつ
手伝って部屋は9割小中学生だろうね
「グギグギグ作りたいけど、どのクエスト行くか分からないので貼ってください」って言われて苦笑した
獰猛もグダっても10針あれば倒せてるしダルいおこジョーとかも専用の属性装備できてから楽勝になったし
無理してイライラしながら野良に行く必要が全く無くなった
>>909の自分の書き込みだと思う
まあ書き方がどんなクエストでもに見えなくもないから頭おかしいと思われてもしかたない
しかし昨日から完了おさなくしたから大丈夫w なんとかわからないです系の部屋はリアルキッズだろうね
中身大人のやつはそういうの調べた上で寄生してくるから
>>962
そういう当たり前のことができない残念な大人も世の中にはいるから、一概には言えない カエルでしょ
ガンナーなら青カニもだいぶ雑魚だけど
朧はデカすぎてそれまでの戦い方が通じないから強敵だと思う
大雪がマルチで油断する人一番多いイメージ
実際他に比べたらそこまで強くはないけどタフだから途中で集中力切れちゃう人が出る
消散剤持ってこなくて雪玉にされてウロウロしてる人多いわ
助けに行こうとしてもウロウロしてるから攻撃当たらんし
ガンランス使ってるとガード解除が異常に遅く感じるんだけどこれって普通?
スイッチなんだけどプロコンのRボタン離してから解除されるまでにラグがある感じ
走ってるときのスタミナの減り具合見ると反応悪くない気がするしガードだけなんかおかしい
デカうさぎのドロップキックかわしてガラ空きの頭にラセンザンで突っ込むのが気持ちよすぎる
やっと村ディノバルド倒したら次もまだ下位なのかよ
いつになったら上位なるんだクエ多すぎだろ
コンプするんでもない限りキークエだけさっさと潰しちまえ
旧モンハンの集大成だからクエ数クソ多くて吹き出し潰してもまた出てきて溜息でてくるレベルだから、さらっと村をやったら集会所G級に上がる事考えろ
ベリオサブクリばっかやってたら避けることだけやたら上手くなってしまった
片っ端からやる必要あんまりないぞ
村クエ全部埋めたら高難度クエストが出てきて頭だけで見切り2の装備とかもらえるけどぶっちゃけ労力に見合うかは人それぞれだ
ただまあG級あがってから下位や上位のクエストつぶすのくっそだるいから
ちょっとでもコンプ癖があるなら地道にやっていったほうが無難ではある
☆3まで埋めたら☆4以降は若干緩やかになるというか討伐クエスト寄りになるから頑張れ
連続討伐系はG級武器出来てからやったほうが楽だからスルーしてたわ
素材どうせ足りなくなるんだからクエはぜんぶ埋めとけ
でもキモキモキモとかやるのは剥ぎ取りスキル組んでからでいいと思う
>>979
まだ俺チュートリアル終わってなかったのか… キモキモキモとホワイトレバーはXXでマシになった方という恐怖
キモクエは素材切らしちゃったなってときに思い切って消化すると良い
キモ以外が出ても許せる理由が生まれる
ホワイトレバーをxx出やったら10分かからずに完了。
確率変わった?
くぅ〜疲れましたw 972だけどもやっと上位突入
敵の体力多いし支給品無いしマップわかんねーし大変だわ
解放後とかに下位クエ潰してるとキャンプスタート確定なのがクソ苦痛だよな
雪山とか特に