!extend:checked:vvvvv:1000:512
【新手のクラウドファンディング詐欺?遺族や弁護士に疑問の声が続出!】
3月に自殺した大本萌景さん。
遺族が「娘は事務所のせいで自殺した。訴えるために資金が欲しい」として
弁護士・佐藤大和や望月宣武らと結託してクラウドファンディングにて寄付を募りました。
https://legalfunding.jp/project/1
当初は多くの人の同情を集め、多額の寄付金が集まりましたが事実が明るみになるにつれ、
「自殺の原因は家族にあったのでは?」
「これはクラウドファンディングでお金を集めるための壮大な詐欺にあたるのではないか」
といった疑問が弁護士の元に寄せられています
●それに対し、遺族の代理人弁護士、望月宣武も「返金します」とツイート!
https://m.imgur.com/vgD5YONr
●クラウドファンディングで重要な匿名で支援出来るという事が嘘だとバラす
https://m.imgur.com/4ZcAMqlr
しかし、なお現在も募集は続けられており、弁護士も「返金します」のツイートを削除!
現在、このクラウドファンディングに対して、詐欺にあたるのではないか?とネット上で大きな話題となっています。
18/12/07 現在の支援総額1,874,476円 365人 残り21日
19/03/07現在の支援総額,2,213,576円438人 残り296日
19/07/09現在の支援総額 2,377,076円支援者数 472人残り172日
20/02/22現在の支援総額 2,529,076円支援者数509人残り310日
鳥に触らない事、お互いに理解しあえません。
無駄なスレ消費です。
>>950を踏んだら宣言して次スレ立てをお願いします(レスの進み具合ではやめにたててもOK)
前スレ
【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺47
http://2chb.net/r/idol/1626325156/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >第1訴訟では未成年者アイドルへの安全配慮義務が争点となっています。
不法行為構成で請求してたのかと思ってたけど
債務不履行構成で請求してたのか、、、
まあ、実質的にはそんなに違いないけど
>>7
債務不履行が根拠だと
「債務不履行に基づく損害賠償請求について、債権者に過失があったときの過失相殺について定める。 債務不履行に基づく損害賠償請求がなされた場合に債権者にも過失があった場合、裁判官がそれを認定すれば、債務者から過失相殺する旨の主張がなくても必ず過失相殺される。
不法行為が根拠だと
「被害者のほうにも過失があったときは、裁判所は、これを考慮して、損害賠償の額を定めることができます。 例えば、交通事故事件では、道路の状況や直前におけるお互いの行動などを考慮して、過失相殺の率を決めています。 >>7
その部分がということですね
和解勧告において、「安全義務は全うしていた」を根拠に減額主張していますからね そんなに自信あるならTwitterやブログで賛同者集めたら5ちゃんで喚きちらしても意味ないよw
もう屁理屈で無知な知ったかぶりと認定されてるからさ
>>12
それは貴方も同じでは?
>>13
そうやって、誹謗中傷しだした時点で知れてるのですよ
ま、元保険屋さんに言われても、笑いしか出てきませんが 今日は四人居るうちの何番目の ba さんですか?w
都合悪いと「それを書いたの私しじゃない」との言い訳は惨めですよw
【緊急アンケート】
Ba と Sa のどちらがうざいか?
Saの方がうざいと思う方@とレスお願いします。
いや、baの方がうざいと思う方Aとレスお願いします。
どちらもうざいと思う方Bとレスお願いしますwww
ずっと気になっていましたが、萌景さん以外のメンバーやその親御さんからは拘束時間や報酬について異論はなかったのか?
遺族側弁護団もこの辺を調べて味方につければいいのに、できないのは何故?
表に出されてないだけで
もう聞き取りは済んでいて誰も賛同しない
簡単に言えばそれだけの事です
>>18
異論があったら辞めるしかなかったから
辞めていった人数は多い 判決軽く目を通したけど訴えのなかで年利14.6%も求めていたんだ?w
良く目にするのは5~6%だけどね笑
それにしても第3の佐藤裁判官も37ページも判決書書くの大変だったろうね。
それを考えたら第1で判決は100ページ位になるのかな?
判決の起案は傍聴席からみて右に座ってる裁判官です。ご苦労様ですw
>>20
辞めていった人を味方にすればいいのでは? マジドン引きするわ。
そこまでして同情誘いたいわけ?
>>24
黒歴史なんだから
いまさら、晒し者になりたくないだろ
橋川さんなんか、単なる晒し者でしかなかっただろ 辞めた人にしても
誰がアレに賛同するのか逆に賛同する親がいたら見てみたいし笑い者にしかならん
>>27
hプロが本当に悪徳事務所なら続々と賛同の声が上がるはずだろ >>30
逆も真なり
「hプロが本当に悪徳事務所でないなら続々と擁護の声が上がるはずだろ」 元メンバーは引っ張り出さないってのがhのポリシーじゃなかったか?
橋川さんは逆方向から引っ張り出されて助ける形になったみたいだけど
愛顔ガールズってのを作る作らんとか言う話を教えてよ
なんでそれの商標登録をドローンの人が取ってしまったのかとか
>>33
それ、単なるネットでの浮世話だろ
hによって、愛さんは引っ張りだされてるし
橋川さんは単なるスケープゴートで、利用されただけだっただろ >>35
へえ、じゃあ愛ちゃんはhの擁護したってことか 母親、本当に日本人? わざわざ写真上げてツイする? どんな思考だよ。
>>36
何言ってんだ?
愛さんは事務所側証人として出廷しただろ
引っ張り出されてるだろ >>38
だから擁護したんだろ?
不利な証言してもらうために呼ぶわけないじゃん フラッシュバッハにフラッシュバッグ
何が言いたいのか(((^_^;)
判決文読んだら、baちゃんがギャラについて語っていたことが、やはりトンデモ解釈だったってことがよくわかった
だって ba は嘘つきでペラペラなクズだもw
ググりながらレスしてるだけだし、取り返しつかないときは「そのレスは私じゃない」とか言う始末の悪さwww
ちょっと具体的に指摘したら「コメンタール民法だ」とかマジめちゃめちゃな言い訳wwwwwwww
ちなみに僕は元保険屋らしい。笑
>>44
どこが飛んでも解釈なのでしょう?
判決文にもハッキリ書かれていますよ
専属料なし、平日販売応援2000円、土日報酬なし、個人物販5%って書かれてまが
貴方の目には都合が悪いことは映らないのでは >>46
判決文を読んだら、理解できると思って黙ってただけですよ
やはり、理解できなかったみたいですが >>47
保険屋じゃないですか
今更、何言ってるんですか?w 判決読んで理解できる事と言えば原告の主張は事情さえ斟酌されず、ばっさり棄却されたことw
やまとくん、きょうこさんとの活動は顔出しにツイートまでされて熱心やね!
>>48
都合が悪い部分を意図的に抜いているのはあなたでは? >>53
都合が悪いとはどこですか
当然、答えられますよね 幸栄さんの椅子の画像上げたツイートする自体、先の裁決(一審)に対する反応やね。
>>49
で、baさん
原告は第二審も敗訴する予定なんだね〜 >>54
都合が悪くないとしたら、これらは自殺とどんな因果関係になるのかな? baさん得意分野で喋りたいのは分かるけど、契約ガー、報酬ガー、と言ったところで自殺の因果関係でないなら全てどうでもいい内容だよね。
弁さんらの東京行きを信じてたのにダメになって
腹が立つから何としても文句言いたいんだろうな
>>54
これいつの契約のこと言ってんの?
5回契約更新してるみたいだけど、どれにも当てはまらないんだけど
平成27年7月12日
愛の葉ガールズチームE研修生契約書
平成28年1月25日
タレント専属B(研修生)契約書
平成28年7月1日
タレント専属A(レギュラー)契約書
平成28年12月15日
『愛の葉ガールズ』レギュラーメンバー トレーニング及び専属契約書
平成29年10月15日
『愛の葉ガールズ』レギュラーメンバー トレーニング及び専属契約書 イベント休んだら月の報酬無しってミスリード誘ってたけど、それも指定オフォーって呼ばれてる特別なイベントの時だけで、その指定オファーのやつですら理由があれば休んでも罰則なかったんじゃん
>>57
何時から第3提訴が自殺と関係があるようになったんですか
>>60-61
何の話しをしているのか解りませんが
まさかと思いますが
指定オファーが個人指名だと思っているんですか
ガールズはバラ売りしていません
自社イベ以外はすべて指定オファーですよ
そして罰則がなかったなどとどこに書いてありました
罰則があたことは認められるとは書いてありましたがね >>62
だからさ、その指定オファーも自分で出席確定させたあと、イベントの告知したやつに穴開けたら罰則って話なんだろ
で、>>48のやつは、いつの契約のこと言ってんの? >>63
いつの契約って、契約期間中のものですよ、過去など関係ありません、当たり前の話です
判決文をよく読んで理解してくださいね
判決文の第2次案の概要 2前提事実(争いがないか、後掲証拠又は弁論の全趣旨により
容易に認められる事実)の報酬について
3裁判所の判断を特にね また ba は話しをずらす論法展開して草
○年○月○日と回答すればいいだけの話しなのにw
>>65
莫迦な人にはわからないでしょうが
日付など関係なく、常に最新の契約が有効なんですよ >>67
何を当たり前のこと言ってるんですか
契約してなければ事件も起こっていません >>62
だってbaさんのお話では第三の原告敗訴は計画的で
自動的に第一の被告が不利になるんですよね?関係ありますよね笑 >>69
さらに何を言ってるのか理解できませんね
労働も契約に基づいているんですがね >>70
判決文を読んで、まだそんな馬鹿話してるんですか
第1提訴で被告が否定していた契約内容や報酬実態が事実であると認定されたんですよ
その上で労働契約でないと判断された
そうなると第1提訴での争点の1つ、契約内容の正当性、契約報酬と実報酬の是非、罰金減額の是非が問われることになるんですよ 労働者とマネジメント契約による出演は全く別のものです。
>>72
baさんのお話の通り書いただけですよー
で、第一で是非が問われてそれは自殺とどんな因果関係があるの? >>72
LFサイトに『長年にわたるハラスメント行為や違法労働等が原因で自殺に至ったと主張しています』と書いてありますよー、すべてのことは自殺に至った >>76
因果関係まで証明しないと意味ないですよねー >>76
被告弁からも言われてますよねー
なにひとつ因果関係が証明されてないって >>73
本当に莫迦なのですか
親が押印してるから労働契約ではないって
労働契約も未成年なら親が押印しないと無効ですよ
ご飯論法は明らかに保険屋さんの得意とするところですよね >>75
それは担当判事が判断することですね
ま、和解勧告が出ている以上、何らかの因果関係は証明されてるってことですね マネジメント契約の話しを労働契約の話しにすり替えるbaは真っ赤ですねw
>>労働契約も未成年なら親が押印しないと無効ですよ
また知ったかぶりしてデタラメな事いい始めたよw
正しくは、未成年の契約も有効です。但し、取り消し得る法律行為ではありますが。笑笑笑
取り消しと無効がごちゃ混ぜじゃん
保険屋さんが>>67-69で、親が同意してるから労働契約じゃないと書いてるから
いえいえw、労働も契約に基づきます。親の同意もいりますと書いたまでです
まるで、行政と民間の下りと同じですね
歪曲解釈がお得意ですもんね >>69
なら、今更労働者と主張するのは矛盾しますねw
今更マネジメント契約を第3訴訟で遺族が労働契約と主張するのことは矛盾しますよ。と言う意味です。
で、取り消しと無効について、baさんはコメンタール民法で学習したんですかwwwwww >>82
頑張ってください、
労働契約が何かわかってから書いてくださいね >>84
矛盾ですか、さすが曲解保険屋
原告はマネージメント契約ではない、労働契約だと訴えているんです
保険屋が言うような、単親が同意してるからは契約形態に関係ないということです ひとり正気とは思えないほど鼻息を荒くして書き込んでいて引く。
最近のbaの恥ずかしい名言集
@全ての有償契約は売買が準用される
。
いえいえ、請負契約や賃貸契約等有償ですが売買ではありません。
A未成年が単独でした労働契約は無効だ。
いえいえ、取り消しは出来るけど有効です。
B債務不履行の損害賠償は不法行為の損害賠償に含有される。
いえいえ、全く別の話しです。
CIHCは行政だ。
いえいえ、委託されている会社は民間です。
Dba回線は四人で共有していて「バーーカ」とレスしたのは他の人だ
エトセトラエトセトラw
すみません。間違いがあるのでもう一度レスいたします!!
最近のbaの恥ずかしい名言集
@全ての有償契約は売買が準用される
。
いえいえ、請負契約や賃貸契約等有償ですが売買ではありません。
A未成年が単独でした労働契約は無効だ。
いえいえ、取り消しは出来るけど有効です。
B債務不履行の損害賠償は不法行為の損害賠償に含有される。コメンタール民法第3説で規定される下位法だ
いえいえ、全く別の話しです。それにコメンタール民法は法律初学者向けに解説が掲載された書籍であって下位法ではありません。
CIHCは行政だ。
いえいえ、委託されている会社は民間です。
Dba回線は四人で共有していて「バーーカ」とレスしたのは他の人だ
エトセトラエトセトラw
>>66
最新の契約なら、専属料はランクに応じて月ごとに1万円又は3万円以上支払われると書かれてますね >>91
そうですね
でも実情は、恩賞で2000円(渥美氏答弁)です >>92
ほらまたわざと全体像を見ずに一部分だけ抜き出したやつじゃん そもそも第三って、親が教科書代すらケチって出さずにいたせいで、無償制度を使えるように中華料理店でバイトを始めたはいいけど長続きせず、それを助けるべくアイドル活動とは別なバイトとして雇ってる形にしてあげたけど実質働いてたわけでもなかった
にも関わらず、その間のバイト代を払えとかそういう訴訟じゃなかったっけ?
>>93
全体像も何も、契約書通り支払ってなかったのは事実です
全体像を理由に、契約不履行を正当化などできません
被告の言い分は「そもそもアイドルでもない彼女らに専属料を払えるだけの出演料など発生しなく、0円では可哀想なので、恩恵で2000円支給していた」
しかし、契約書に専属料1万円と書いてあったのなら、乙者に瑕疵がなければ契約通り支払わないといけません >>94
それだと制度の悪用、被告は詐欺罪になりますよ >>96
確かに詐欺罪になりますね、主犯が○○○ちゃんで、幇助が親と事務所ですねwww >>96
むしろ被害者
せっかく善意で雇用するも、当人はその分を真面目に働くでもなかった、挙句の果てに遺族や弁護士はその時の給料払えと裁判起こす >>99
佐々木氏側は新たな証拠を提出してきたのか。 >>95
契約と報酬に対する執着ぶり笑なんだかもう御自身の愚痴になってません?笑。娘さんに未払いでもあるなら今からでも訴えて払ってもらえば? >>101
携帯から必死ですね
馬鹿すぎる書き込みする前に考えた方がいいですよ
いいですか、裁判において契約書及び報酬実態は重要な証拠なのですよ >>100
事務所が提出した新証拠は第3の判決書ですよ >>99
あれ、彼氏くんの証人尋問が含まれていないですね。
これだと「1億払え」の遺族側主張は不採用ですなw 「1億円―」のように口頭は多数の証言か録音テープに残さないと立証は厳しい。
>>95
それが裁判所に認められなかったという事実を認めてくださいよ >>95
それまた自分に都合よく作り変えてませんか? >>107
裁判所は認めてますよ
判決文(裁判所の判断欄)に書かれています
ただ、第3は契約書自体の審判をする訴訟ではなく、当然契約書の是非は判断していません
契約内容の審議(中断中)しているのは第1です
いいですか
第3提訴は労働か請負かの判断をされただけです、控訴中ですが
その結果を受けて、第1で契約内容の審議が再開されるということです >>105
単に期日予定が確定していないという事だと思いますがね
リモートだと松山地裁との調整もありますから
そのために10月に準備手続きが行われると思います
でないと、尋問の期日まで決まっているのに、再度準備手続きをする必要もないでしょ >>108
どこをどう作り変えているのか、明確に指摘していただけますか
訴訟記録を読んで仰っているのでしょうから、当然できますよね >>110
それは一理あるね。しかし、彼氏くんが証言したとしても「1億円払え」は伝聞だから採用されません。 >>111
いかに奴隷契約だったかのように印象操作してませんか?
判決書を読んだ感じ、契約ごとに改善されていってるしとてもそんな印象は受けないんですが、、、 判決文に書かれてるのは、いわゆる労働ではないかと言われてる販売応援の部分の賃金だけで
ライブがあった場合の報酬や、CD、グッズ等の売上の報酬は含まれていないのでは?
>契約内容の審議(中断中)しているのは第1です
審議しつくして和解したほうが良いんじゃない?といわれたんですよね
まだお前は同じことやってんの?
虚言癖の初老は放置でいいのではないか?
世間からも相手にされず虚栄心を満たしたく
ここに君臨という感じ?
裁判の実質的な事を知る人物ではないのは言うまでもない
>>115
賃金や報酬についての是非は判断されていません
報酬や物販5%CD売り上げ8%の人数割りの詳細は、裁判所は事実として確定、前提事実欄に書いています
平日地産地消において、前提事実欄に記載されている支払い報酬2000-3000円
契約書上ではA者1回5000円となっているはずが、支払われていなかったと事実認定しています
たとえば
11月は平日2回地産地消に従事していますが、支払い報酬は3000円とあります >>117
ですねー。同じことばかり書いて堂々巡りしてるだけの人 >>118
貰ったって言ってる金額と払ったって言ってる金額がそもそも違うからどっちかが嘘付いてるよな >>120
銀行を経由してるから、証明は簡単だと思う
払ったなら、振込控えを出せばいいことだし、受けてないなら通帳の写しを出せばいいだけ >>117
そこまで書くならどこの誰の事か、ハッキリ書いたら?
覚悟を持って誹謗中傷してるのだろうから 何が覚悟じゃ笑わすな
ここのどこに覚悟を持って発言してる人が?
せいぜいホラ吹いて大風呂敷の畳み方でも考えといたら?
>>99
判決は春頃か
第三の控訴審まで待てとか言ってさらに延びるかもだけど そう言えば、もっちーの懲戒請求はどうなったんだろ?w
【最近のbaの恥ずかしい名言集】
@全ての有償契約は売買が準用される
。(スレ47)
いえいえ、請負契約や賃貸契約等有償ですが売買ではありません。
A未成年が単独でした労働(マネジメント契約含む)契約は無効だ。>>79
いえいえ、取り消しは出来るけど有効です。
B債務不履行の損害賠償は不法行為の損害賠償に含有される。コメンタール民法第3節で規定される下位法だ(スレ47)
いえいえ、全く別の話しです。それにコメンタール民法は法律初学者向けに解説が掲載された書籍であって下位法ではありません。
CIHCは行政機関だ。(スレ47)
いえいえ、委託先は民間会社です。
Dba回線は四人で共有していて「バーーカ」とレスしたのは他の共有者だ。(スレ47)
いえいえ、最近も「莫迦」とレスしてますよ。
E「第3は原告が勝つ」(訴えの全部棄却)
「敗訴は作戦で、第1が有利になる」(原告控訴)
「原告棄却の判決書を被告が証拠乙115として挙証」
etc >>127
返すのもばからしいですが
1、有償契約の重要に請負、賃貸も含まれます
第559条【有償契約への準用】
売買以外の有償契約について準用する。ただし、その有償契約の性質がこれを許さないときは、この限りでない。
交換、利息付消費貸借、賃貸借、請負、有償委任、有償寄託等の有償契約については、これらの契約の性質上準用不可能なものを除いて、売買に関する規定が準用される。
https://www.crear-ac.co.jp/shoshi-exam/minpou559/
2,労働契約は親の一存では取り消しできません
また、親や後見人であったとしても契約することもできません
3,見てる方が検索しやすくするため、「コメンタール民法第3編」と書いたまでです
下位法についても債権が抜けただけですよ
4,IHCは正確に言うと、IHCそのものは警視庁の傘下組織です
運用が民間委託されただけで、駐車監視員と同じです
https://www.npa.go.jp/cyber/statics/h28/ihc_change.pdf
5,4人で共有などとは一言も述べていません
この部署には4人とは述べただけです
6、原告棄却の判決書を被告が証拠乙115として挙証 そのような事実はありません
乙115は、支払い明細と振込控えの写しです
確定していない判決を証拠として出せるはずもないですから スルースキルを身につけた人ほど馬鹿にされないよね。
コメンタール民法(債権)という下位法の施行日はいつなんだろ?wwww
その前にコメンタール民法なんて法律が日本に存在するのか?wwww
僕が知ってるのは「民法」だけど
その民法のさらに下位にある法律なのかな?wwwwwwwwww
僕が莫迦なのかな?w
「コメンタール民法とは」とググっても書籍しか引っ掛からないな・・?w
「天皇コメンタール民法公布」と検索してもヒットしないしwww
第3起訴でここまで盛り込まれてるって、第1起訴ではいったい何を争うの?
コンメンタールbaさんをからかうの飽きたから、あとはお好きにレスして下さいね!笑
baさんさ
スルーしなよ、相手にしても無駄
みんなわかってんだから
それにしてもヤマトくん爆笑問題田中に押し付けて逃げ足はやいなあw
中学卒アルの寄書き見ても才能の片鱗があったんだな。
>>139
twitter凍結されてるから暇なんでしょ
こっちにくれば相手してくれるから嬉々として書き込んでるんだよ そう言えば、愛の葉ガールズの他のメンバーやその親御さん達は大本さん達遺族に味方していないけど、事務所にも味方していないよね。
単に静観しているのか、事務所に寄り添いたいけど、hプロジェクトが巻き込まないようにしているのかな。
>>143
hプロが
巻き込まないようにしてるんだと思います 応援するメリットが何もないから関わりたくないんでしょ!?
下手すればキ○○○にいちゃもんつけられるからねw
あんまりひどい結果になったら、証人として出てくるかもね
>>144
それは無いでしょ
現に、2名は巻き込んでるじゃない
今でも活動してる子らは、hプロに所属してたこと隠すように活動してるよ
人の移り変わりが激しい事務所だったしね 巻き込まれたよね。証言得たくて必死な原告側の先生方にね。
>>143>>145
下手をすればいちゃもん、で済めばまだいいけどね
メリットは何も無いし、関わったらデメリットが大き過ぎる >>148
巻き込まれたよね。第3提訴の証人だった元メンバーも被告に
そう言えば、第1にも巻き込んでるよね、被告に 第3で敗訴した影響が出てるのかな?
なんかアピールが必死ですなー
木村花さん、悲しいですね。小倉美咲さん、心配です。
そして、、、?はぁ?えっー??
ビタミン剤のくだり、誰か説明してほしい。読み取れないからさ
医者に止められるくらいなら収録を休むことを事務所にLINEで伝えたの?
ほのかちゃんはいちばん当欠が多くてファンをざわつかせることが多かったから、、、特記事項みたいなもんじゃないかと推測
なるほど医師から止められたということね!納得した。
しかし、事務所と交渉せずに行かせたわけね。
つまり、タラレバかな
ほのかちゃんて学校ですって当日欠席しながら実は別件で遊びに行ってたりとか
その辺は親に代わって事務所が重々教えてくれてた経緯があるのかな
思うんだけど、争点が在る民事訴訟提起前に記者会見やテレビ出演して流布する行為は誹謗中傷になり得るよね。
高熱の件読んで第3裁判の請求が却下されるのが必然なわけだわ。
判決文に何度か「萌景の収入で生計を賄っているわけではない」みたいな文が出てくるよね。
高熱エピソードを姉妹であれこれ言ってますが本当の話なんでしょうか?
一部報道にもありましたが、僕は義父がほのかちゃんにしていたことが気になります。
こたつの中を盗撮するなんて、人間失格だあーーーー!