◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:IIJmio モバイルサービス SIM66枚目 ->画像>533枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1520511427/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
次スレはこれを文頭に二行重ねて立てる
IIJmioの本スレです。チョンミネオは書き込み禁止。
過去スレ
IIJmio モバイルサービス SIM65枚目
http://2chb.net/r/isp/1518793161/ IIJmio モバイルサービス SIM62枚目
http://2chb.net/r/isp/1511173977/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
俺、一度建てたけどすぐ落ちて その後建てられなくなったんよね… で 保守協力
今月いっぱいでIIJともお別れだから 記念に書いとこ
チョン作さんがIIJ回線で書き込まなくなってからVモバさん→NGくんと似たようなキャラが出てきたのも何かの不具合ですかね(棒
とりあえずエンジニアさんのスタンスを振り返ります 不具合発生しない=おま環 不具合発生する=おま環じゃない という謎の論理 ちなみにその判断基準も謎
945 名前:NGくん (ワッチョイ 734e-U9+F) [sage] :2018/03/08(木) 20:31:56.59 ID:7Gc/GnoB0 〜略〜 発生しなかった報告には意味がないんだわ それこそ『おま環』だ 〜略〜 たぶん100人中95人に問題無くても、その95人を「おま環」って言うんだろうな…この人
前スレはチョン作がコテンパンにやられて終わったねー。
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1699.html スピテスだけの比較ではなく
結構詳しくテストしてるね
ダントツ最下位はIIJmio a 、
最下位といえるのはIIJmio d BIGLOBE dとa
これだいたい私のテストと同じ
IIJmioは何度テストしてもいつテストしても昼時0.4Mbps マックス調子よい時期でも0.5Mbps
これに対してOCNとmineoは0.6〜0.9Mbpsくらいで変動
IIJmioは完全に悪貨だな
悪貨が良貨を駆逐しないようにしないとね
速度最速のUQ mobile検討してる方へ
お知り合い等から紹介IDを頂けない方がいましたら、お使い頂ければと思います。
2/27契約です。
いま紹介キャンペーンのエントリー完了
と同時に表示されたものです。
どなたかの役に立てば幸いです。
この紹介IDを入力するとAmazonの商品券が2000円もらえます。
https://www.campaign-uqmobile.jp/introduction_campaign/entry 紹介ID P4Zevub3mN
偽紹介IDをここで書いてる方がいるようなので証拠としてメール画面をアップ致しました。
安心してお使いください。
お互いにメリットがある話です。
UQ 紹介ID
相変わらずブラウジングでエラーがでますな。 他の回線ではエラーがでないね
>>35 うちは全然出ないぞ
てか出たことがない
貧困地域に住んでいるんじゃないか?
頭ガーとか貧困ーとか言って逃げる性格の悪いやつしかおらんのか
>>38 さんざん設定変えたりして試しても起こらねーんだよ
お前がやることはiijに問い合わせる、解決出来ないならよそに移る、それだけだ
音声には違約金がかかるから移るのはまだ先。 問い合わせは終わってるが、全て試しても解決せず。 起こってると事実を書き込みされるのが嫌らしいな
>>41 ID変わってるけど、ワッチョイの無いところで書きこむためにわざわざ飛行機とばしてんの?
2018年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1699.html 主要3都市(東京、名古屋、大阪)の調査結果についてダウンロード速度を箱ひげ図で見ていくと、中央値が高かったのは、Y!mobileが26.0Mbps、次いでUQ mobileが25.5Mbpsと僅差となった。
また従来の計測方法である平均値の速度結果について、ダウンロード速度はUQ mobileが30.3Mbpsで最も速く、次いでY!mobileが29.1Mbps 、mineo(docomo)が16.8Mbpsとなった。
UQ mobileが最速、これは間違いないようです
MVNOの速度に不満のある方、是非ご検討ください。
速度最速のUQ mobile検討してる方へ
お知り合い等から紹介IDを頂けない方がいましたらお使い頂ければと思います。
2/27契約です。
いま紹介キャンペーンのエントリー完了
と同時に表示されたものです。
どなたかの役に立てば幸いです。
この紹介IDを入力するとAmazonの商品券が2000円もらえます。
https://www.campaign-uqmobile.jp/introduction_campaign/entry 紹介ID P4Zevub3mN
偽紹介IDをここで書いてる方がいるようなので証拠としてメール画面をアップいたしました。
どうぞ安心して、お使いください。
お互いにメリットがある話です。
UQ 紹介ID
■家族それぞれの名義でシェア出来ないMVNO 「ファミリーシェア」「ファミリー通話割引」は意図的に優良誤認を狙っており景品表示法違反が疑われる OCN あくまで容量シェアの表記 (※家族で使う場合の注意喚起あり ユーザーが優良誤認しないように努めてます) IIJmio ファミリーシェア・ファミリー通話の景品表示法違反の疑い ※実際にはファミリー同士でシェアも通話割引も出来ません 個人複数回線間のシェア・通話割引です 自分名義を相手に渡してシェアなら赤の他人含め誰でもOKであり、家族の定義からすると著しく逸脱しています ■家族シェアが出来るMVNO mineo、BIGLOBE、楽天、NifMoなど mineo 家族割引 キャリア同様厳密な家族定義の元に家族割を組む ユーザーを騙そう、欺こうとしてる姿勢が一社だけありますが一目瞭然ですw mnpすんのが面倒くさいと思ってるうちに3年経ってしまった。カモだな。
さすが雑誌でCランクのクソシム こいつのクソ鈍さは並のレベルではない
iijクソだな 一月末にコミコミ終わるっていうから契約したのに通常でやるようになったしなんなの
>>50 >>46 基本的にここは騙しだから
騙されたほうが悪い
タイムアウトとかも知らん奴らが溢れてんだな ここは
2018年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1699.html 主要3都市(東京、名古屋、大阪)の調査結果についてダウンロード速度を箱ひげ図で見ていくと、中央値が高かったのは、Y!mobileが26.0Mbps、次いでUQ mobileが25.5Mbpsと僅差となった。
また、
従来の計測方法である平均値の速度結果について、ダウンロード速度はUQ mobileが30.3Mbpsで最も速く、次いでY!mobileが29.1Mbps 、mineo(docomo)が16.8Mbpsとなった。
UQ mobileが最速は間違いないです。
高速使い切っても低速300kbps無制限砲の威力は絶大です。
MVNOの速度に不満のある方、是非ご検討ください。
速度最速のUQ mobile検討してる方へお送り致します
お知り合い等から紹介IDを頂けない方がいましたら、お使い頂ければと思います。
2/27契約です。
いま紹介キャンペーンのエントリー完了
と同時に表示されたものです。
どなたかの役に立てば幸いです。
この紹介IDを入力するとAmazonの商品券が2000円もらえます。
https://www.campaign-uqmobile.jp/introduction_campaign/entry 紹介ID P4Zevub3mN
偽紹介IDをここで書いてる方がいるようなので証拠としてメール画面をアップしました。
安心してお使いください。
お互いにメリットがある話です。
UQ 紹介ID
クレジットカードの残高不足になった場合はどうなりますか? 即日利用停止処分になったりするのでしょうか。 Q&Aを探してみたのですが見つかりませんでした
>>58 20秒10円かかるけど
IIJmioのサポートに電話して聞いたほうがいいよ
チャットなら無料だよ。 低速モードで会話できるかわからないけど
前の62枚目スレの889です。
http://2chb.net/r/isp/1511173977/889 これ、あちこちのIIJスレに貼られていて、びっくりです。
このあと結局、mineoのプリペイドセットで確認したら、くだんの問題は出ませんでした。
それで、mineoにMNPしました。その節はいろいろ相談に乗っていただき、ありがとうございました。
IIJに未練はありますが、仕方ありません。取り急ぎご報告まで。
低速モードでラジコが切れまくりでまともに聞けなくなった たぶん4月から
>>62 OCNに移れば解決
マジな話、クーポン使わないとラジオすら聴けないってのはつらいんだけど
専用プランは別として、低速モードって常用するものなの?
4月入ってから?くらいからクーポン使用でも0.1〜0.2mしか出ない もう解約するわ
>>71 MVNOの低速でラジコを使おうとするアホこそ役立たずだなw
ストリーミング垂れ流しにしたいならキャリアの大容量プラン入った方が良いよ 煽りじゃなくガチで
2013年にデータsim用に加入して途中からmioふぉんに変更して
これまでずっとスルガのVISAデビットで問題なく支払ってきたんだけど
この4月分から払えなくなったようだ
https://www.iijmio.jp/info/iij/1523009739-15639.html この件でメールが来た
これまで一度も支払いが滞ったことはないから継続のデビットも切るってことか
金曜はクーポンONにしても低速のままだったんだけどオレだけ? 何度かOn/Offを切り替えてみたりしたけど、パケット量は低速側のみが増えて 実際の通信速度も200kしか出てなかった。 日付変わってからあらためてOn/Offしたら復活したけど。。。
JNBのVISAデビットで払ってるけど払えてるわ ただ加盟店名が変わってて、どこからの引き落としか最初わからなくてちょっと焦った 使ってるやつ多くて問い合わせ結構あったのか、JNBのお知らせに出てた
>>80 一定時間内に切り替えられる回数は決まってるから、必要もないのに何回も切り替えてたんじゃないの?使い方の案内くらい読めよ
切り替わらなかったなんて書いてないぞ なんでこういう単細胞な工作員に金はらうんかな 障害告知とは症状違うしまだ完全復旧してないんじゃないの?
工作員だってよww こんなバカに何を工作するってんだw
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM53枚目
http://2chb.net/r/isp/1523097088/ 神奈川人口そこそこ地域で,22時に低速でradiko使えたよ。
機種は、安藤4のポンコツ
>>79 俺も、スルガデビットだけど、何も言ってこないよ。
楽天モバイルのお客様サポートが Viber経由になるってね それ以外はナビダイヤル これも経費削減としてはいいでしょう 無料でサポートを受けれる道がある 無料サポート0120がある主要MVNO OCN、mineo(lalaコール専用050番号もあり)、NifMo(固定電話専用) UQ mobile、BIGLOBE 一定の条件下で無料サポート 楽天モバイル Viber(通話アプリ)使用で無料 無料サポートがないMVNO IIJmio 22秒10円ナビダイヤル イオンモバイル 毎月別途324円払うことによって0120サポート
mineo には、マイネ王と言う会員相互の掲示板やQ&Aが有るので、疑問点や、わから無い事を聞くことが出来ます。 IIJmio は、twitter かメールの窓口しか無料のサポートが有りません。 フリータンクや通信制限の事などを考えると、IIJmio は凄く見劣りします。 新規契約者がほとんど無いのは当然でしょう。
訂正楽天都モバイルはナビダイヤル用意せずViberのみ
>>89 マイネ王は初心者には強力サポートだよね
なんでも親切に答えてくれる
知らないお得な情報もわんさか見れる
虚偽の他社誹謗中傷ばかりの5ちゃんでは、まともなコアな情報とれない(原作者含めて誹謗中傷職業がいる
サポート重視ならマイネ王しかないね
>>90 おっしゃるとおりです。
IIJmioは、フルMVNOになりましたが、それよりも名義分割やAプラントDプランのSIM交換が自由に出来るのを優先して頂きたい。
会社の将来を考えるてeSIMが使えるようにフルMVNOを選択したのでしょうが、利用者からだと「他に優先してやる事有るでしょ!」が本音です。
初心者はmineo中級者以上はIIJってことでいいんじゃないかな mineoで慣れてからIIJに移ってもいいわけだし
>>90 mineoのプラチナサービスを提供してるのは、詐欺まがいの高額な解約金や高齢者へのサポート契約の売り方が問題になっている
PCデポ
さんでしたっけ?
PCデポは最低だよ。 弱者を食い物にする企業に未来は無い。
IIJmioにしてから1年ほどになるけど、この会社はうまく運営してるね。 速度は他の格安sim会社に比べてやや遅いけど、実用上は問題ない所をキープしている感じ。 新参の会社と違って余計なことはせずに堅実にやってる感じで、何とか王とか派手さはないけど安心感はあるな。
mvnoなんていっしょだろ 一時的なもので移動するのが一番無駄
>>99 よくわかってるね
1Mbps以上の速度が出ても体感はあまり変わらない
だから
高速パケット単価が安いのか、
低速が速くて追加チャージしなくても我慢出来るのか
高速低速に3日○○MB規制があるのかないのか
こういうところで決めたほうがいい
いや、ほかのMVNOというか UQあたりに行こうかと思っただけ ご指摘の通りMVNOなら変わらんでしょう ブラウジングもほとんど動かなかったから嫌気がさしただけですよ
プラスメッセージ使えるようになって欲しいな そしてLINEはもういらん
その手のメッセージアプリがLINEでなくても良いとは思うけど プラスメッセージは無いな キャリアアプリだから無料通話機能付いて来る可能性はかなり低い SMSの延長という事はパケット通信でない可能性が高い(これは一長一短あるが) そもそも電話番号で通信できてしまう時点でLINEの代わりにならんだろ
>>105 3社の当該ページそれぞれ見てもらえばいいけど、いずれも「パケット通信」であることを明示してる。
ソフバンのページでは「音声メッセージ」なんて書いてもあるが、これが通話を意味してるかはわからん。
ただし3社どのイメージ画像でも音声通話できそうなアイコンがあるので期待できるかも
電話番号に関しては、まぁ、その、彼らは"電話"で商売してる会社なので...
>>109 へぇキャリアにしては頑張ってるんだな
そういや謳い文句の一つに文字数を気にしなくていいとかあったけど
文字数制限合ったよな?
>>111 この件でもソフバンが突っ込んで書いてるけど、全角2,730文字ってことだne。
転勤で光回線申し込んだらNTTの工事が1ヶ月半先。。 とりあえず30GのオプションでPCやらwifi親機つなげて凌ぐハメに
mioひかりは最低の評判なのになに血迷ってるのか?w
今日からiij使い始めました。昨日まで楽天でした。昼の体感速度激落ちでショックです
>>117 前日までの楽天は遅いと感じなかったもんで。
ここでも遅いと感じないのはスクストが軽いせいかもしれんw
今日からIIJmio。5ちゃんと鬼嫁ちゃんねるしか見ないから低速モードでほとんど 不便を感じないレベル。昼は会社のwifi使えるし、2年後のドコモ再契約までスト レス無く使えそうだな。
先月までは問題なかったが、 今月からネットにつながらんことが多くなった なんか変わったのか
最近か分からんけど異常に遅い気がして今測ったけどこれひどくないですか?普通か?
使いたくても遅すぎて使えない
ヤフー首都高渋滞情報開くのに5分かかる 遅すぎやな
>>126-127 OCNモバイルONE
昼時はずせば17Mbps
低速は0.25〜0.4Mbpsと圧倒的
IIJmioの低速はすでに混んでるときは100kbps以下にもなるし
混んでなくても170kbpsとか前よりかなり遅くなってる
3日366MB超過→0〜10kbps規制もあるし、低速が使えないから必然的に高速側を無駄に使い出す
同じ3GB、6GBで比べたら駄目なんだよ
OCNが3GBプランならIIJmioは6GB 10GBプランで比べないと・・
本来なら滅茶苦茶な割高なプランなのだが、意図的な優良誤認で誤魔化してる
光回線開通までabemaの将棋見るのに30Gゲット PCもつなげて人心地 埋まってたXiのデータ通信専用端末が役立つ
737 いつでもどこでも名無しさん (ブーイモ MMba-40Q4) sage 2018/04/23(月) 21:40:32.79 ID:nkkQ8FvLM SNSフリーは、繋がらなさ過ぎて使い物にならないな… 740 いつでもどこでも名無しさん (ブーイモ MMff-cbMr) sage 2018/04/24(火) 08:03:54.47 ID:WLPGMTgdM SNSフリーは時間帯によって低速モードより遅いからな 申し込んだけどあまりに遅すぎて速攻解約したわ
742 いつでもどこでも名無しさん (ブーイモ MMba-40Q4) sage 2018/04/24(火) 08:29:36.61 ID:U6K+19/lM 問い合わせしても、こんな回答だよ いつもお世話になっております。DMM mobileサポートセンターです。 SNSフリーは、特定のSNSのご利用の際に使用されたデータ量を 高速データ通信量としてカウントしないサービスとなり、 速度について何らかの保証をしているものではございません。 ※SNSフリー適用時は、高速データ通信量は消費されません。 また、速度に関しましても、 以下の利用規約に記載させていただいている様に ご利用環境や状況により変化するものであり、 お客様におかれましても、予めご承諾いただいた上 ご契約いただいております。 DMM mobileサービス利用規約 ーーーーーーーーー 第6条(通信速度) 当社が本サービスで表示する通信速度は理論上の最高値であり、 実際の通信速度は、接続状況、契約者が使用する通信機器、ネットワーク環境、 その他の理由により変化するものであることを、契約者はあらかじめ承諾するものとします。 ーーーーーーーーー 安定した通信をお求めになる場合には、 SNSフリーを解約して高速データ通信でご利用していただくことを お勧めいたします。 しかしながら、お客様の貴重なご意見は担当部署へご報告させていただきます。 上記の件、何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。
IIJmio回線の品質が悪すぎて言葉も出ない・・ 赤字だったが高品質OCN回線との差だね OCN回線のLINEモバイルは一度としてこんなこと言われたことないもの
最近のOCNはUQ Y!mobile並に速い
honor9だから非CA通信でこれ
異常に速いよ
今最速はocnだよな ocnから無料版もらってiijとdsdsしてるわ
速いのはスピテスだけだからなぁ OCNのスピテスほど虚しい物は無い
スピテスも速度が出ない 実際の使用でも速度出ない、連続使用すると切断されるMVNOもあるけどね IIJmioやAEON mobile
すげえ即レスだなw過疎スレで2分かよw そんなにチョンと呼ばれるのがいやなのか?IIJのスレに張り付いて、いつまでもOCNのことを書くような、お前の行動がチョンだからチョンと呼ばれているんだよ
>>144 そんなに日本人にあこがれてるのか
あわれ
ソフトバンクは、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」向け通信として、今夏から月10円で利用できるサービスを開始する。
携帯大手では最安値となる。KDDIも1月に月40円から利用できるIoT向け通信サービスを開始済み。IoT市場を巡って各社の競争が激しくなってきた。
携帯電話の規格をベースに低消費電力の「NB―IoT」や「LTE―M(Cat―M1)」という仕組みを用いる。IoTで使いやすいように…
2018/4/26 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29828120V20C18A4TJ1000/ 俺の指摘した通りになったろw
IoTだってキャリアが激安で仕掛けてくるからフルMVNOになっても戦えないって
SoftBankが仕掛ければ当然au docomoも横並びで仕掛ける
法人向けの料金だってSoftBank含めて相対契約だから死ぬほど安い料金で攻めてくる
結局フルMVNOのメリットは、プリペリ屋として維持費削減のみww
98万ユーザーはプリペイドカードの為に全員が30億にもなるフルMVNO費用を毎月払い続けてく
帯域削られて遅い速度と規制だらけのIIJmioに貢いでる
フルMVNO化に使った金 数十億円 仮に30億円としてそれを毎月900円、1600円ユーザーから徴収するにはどうするの? 帯域を安く買い叩いて、フルMVNO費用を作る? 無理だよねw どこの業者も公平に同じ価格で仕入れてる ならどこから出すのか、、、 他社が900円のうち1人あたりの帯域購入者費用を500円とするならば、 IIJmioは半分の250円とかにしないと数十億は作れません その為の ・3日366MB超過→0〜10kbps規制 ・高速側でも連続した使用を禁ずるNAT規制 ・サポートの有償化 22秒10円 ・数年前は低速200〜230kbpsあったのに、現在100〜200kbps ・数年前は規制後50kbps一定だったのに、現在1kbps〜20kbpsなくらいな印象 本当に何も出来なくなってる それで手に入れたフルMVNOでやれることは プリペイドカードの維持費削減www 既存ユーザーメリットなしw
原作者が赤字でいつ潰れるかわからない会社は怖いなど言ってるけど 過去 ・NTTパーソナル 無料でDoCoMoの最新機種を提供巻取り 当時68000円くらいのバリュー端末一号機をもらい転売したら75000円くらいで売れてホクホク ・FREETEL 楽天モバイルへの移行優遇として、ダイヤモンドクラスと同等の権利割引を 提供 ホクホク ・WILLCOM Y!mobileへの移行優遇としてシャープその他スマホを無料で提供中 むしろ破綻しそうな会社選んだほうが 得してる
MVNOなんて普通に安く地味に道具として使えてればいいんだけどな ユーザーメリットがどうとか余禄が欲しいとか思ったことないわ
データプランを一律900円のと仮定して計算
LINEモバイル
売上900円-帯域購入1080円 赤字
サポート費用
OCN
売上900円-帯域購入1000円? 赤字
最強の低速無制限だし赤字だろうね
サポート費用
IIJmio
売上900円-帯域購入250円(MVNE業者集めて広く浅く負担してもらう方式)
サポート費用 ユーザーに多くを負担
してもらう方式へ
粗利益重視で儲けた金はフルMVNO化に使って、さらなる利益重視へ!!(プリペイドカード屋としてのプライドあり!)
いまのIIJmioの料金のままで、 タイプIはサスペンド機能などつけなかったらなんの為のフルMVNOかわからんね データシェア550円で大幅値上げしてサスペンド機能ありなら本末転倒価格 契約してるのはアホと言えるね
いまのOCNの料金のままで、 低速制限なんか始めたらなんの為にOCNにしたのかわからんね いまのmineoの料金のままで、 パケットギフト廃止されたらなんの為mineo契約してるのかわからんね こんなタラレバ言ってなんの意味があるのかわからんね 書いてるのはアホと言えるね
パケットギフト廃止はまず有り得ないw あれが最大の売りなんだからさ OCNのほうは低速3日1GBや2GB制限くらいは導入するかもしれないけど
あり得る度合いはあまり関係ないかな 有りもしない勝手なプラン設定に駄目だしして 契約してるのはアホだと言うような論理構成がアホくさいと言われてる訳で
>>158 現に法人の料金みたら
シェアSIMは50GBプラン〜
そしてシェアする為にデータプラン1回線につき税別550円 ※サスペンド機能付
タイプAの法人登場ときの料金と、個人向けの料金の差はほとんどなかったし
もう仮定の話でしかIIJ叩きが出来ない程追い詰められてるのはわかるが 気に入らないやつが事故ればいいのに仕事で失敗すればいいのにといった そういう思考回路は陰鬱で病んでると思うよ
>>159 単にタイプDに対してau版ってだけのタイプAとタイプIを同列に語っちゃうあたり
自分でも無理してるなって思うだろ?
iijmioって1ヶ月あたり30億以上売上あるよね 余裕だろ
帯域めちゃめちゃケチってるようだから、実際に払えたわけだしねw 格安SIMとして安くしたいならせめてギリギリのところでやってる系列イオンDMMか、 格安SIMにもある程度の品質を求めるならマイネオ、OCN、楽天モバの選択になるわな
OCNが速度切替で不具合起きてるから必死だね、チョン作さんも
チョンとかいう単語使う常識ないやつどっかいかねえかな
>>164 ついさっきまでIIJmioの個人ユーザーだけで負担するような事言ってたのに
いつの間にか払えたことになってるんだなw
ほんといい加減だよなお前
超低速がいくらか速くなった気がするけど気のせい? 超低速に規制されると何にもできなかったのに文字だけのサイトだとなんとか見れる。ちなみに超低速で書き込みしています。
この時間のmineoの速度
67.8Mbps
ここはパケット安いのにどうしてここまで帯域増強出来るんだろうね
IIJmio契約してて涙出てくるだろw
しかも端末が非CAスマホ mineoはよくからんけど飛び抜けすぎてる 150万契約になったら黒字狙ってるのかな
>>172 で、あなたは月においくら通信費を使ってるんですか?
>>172 すごいなー
でもマイネオスレでは全く話題にならないのはなんでかなー不思議だなー
>>176 速いのが当たり前だからじゃね?
別に驚くことでもないよ
帯域規制、速度規制ばかりしてるIIJmioには驚異的な速度だけどね
速度でないなら価格か? IIJmio サポート有償化22秒10円 フリーダイヤルは月300円相当(イオンより 追加1000MB 2160円 コンビニで買うなら 1000MBあたり3240円 グローバルIP代 200円 SMS 1通目から3円 3日366MB超過→0〜10kbps規制 OCNと比較 3GB 900円+200+300=1400円 6GB 1520円+200+300=2020円 OCN サポート0120無料 グローバルIP無料 追加1024MB 1080円 月5回までSMS無料 低速250kbps無制限 IIJmioと比較 110MB/day 月3.3GB 900円 6GB 1450円
ちなみにいまの速度
OCNモバイルONE
35.9Mbps
素晴らしい速度だね
4年前は空いてる時間帯でも10Mbpsなんて出たこともなかった
その頃のIIJmioは空いてると10Mbps超えることがあって速度自慢してたよ
OCNは遅いんで使い物ならないと騒いでたなww
速度でも逆転されて悲惨だねぇ
>>180 で、その35.9Mbpsてのは何をしたときにその速度で使えるんだい?w
スピードテストだけ速くてもねぇ
速度ほしいならキャリア使えよ 浮浪者と空き缶拾いの言い合いみたいな事しないで
>>177 スピードテストだけ速いのが当たり前ってことかな?w
663 いつでもどこでも名無しさん (オイコラミネオ MM5e-BD5L [61.205.85.97]) sage 2018/04/28(土) 08:34:00.00 ID:7fxE56FHM
重すぎ!安さに釣られたけど大失敗だわ
さっさと乗り換えたい(泣)
たぶんマイネオはスピードテストに最適化してるんだろうね
通信は速いに越したことはないが それだけの料金払って使う事もない しかしIIJmio遅いからキャリアに戻すか悩んでる 光回線もIIJmioなのでmio割ももったいない
>>179 で、あなた様は月においくら通信料金払ってるんですか?
461 名無しさん@1周年 sage 2018/04/29(日) 20:40:53.95 ID:MJQPAOhl0
送信元の内容
採用面接のお知らせ
来週の5月10日木曜日の午後13時より採用面接を行いますので、
弊社の新横浜駅前支社に起こし下さい。
圧縮後の内容
採用面接のお知らせ
来月10日の午後3時より採用面接を行います、
弊社の横浜駅前支社に起こし下さい。
477 名無しさん@1周年 sage 2018/04/29(日) 21:24:16.10 ID:E1+bqPT20
>>461 午後13時ってなんだよ25時って事か?
おもろかったw
なんだ wifi につながってたわ 15Mbps くらいだな
4月下旬に契約して初めてデータ繰り越しになったが、1M単位で繰り越しされるんだな。 Docomoのふざけた1G単位に慣れてたんで、せいぜい100M単位だろうと思っていたので ちょっとびっくりしたわ。
mineo、OCNにはフリーダイヤルサポートありますが、IIJmioはナビダイヤル20秒10円の被害者の悲鳴でございます https://minhyo.jp/iijmio おうちでナンバーポータビリティ開通の手順で取説を見ながら設定サポートに電話約対応までにかかった時間50分↓電話3時間後に開通と言われる ↓一向にアンテナが立たない↓サポートセンターに連絡電話がまずつながらない15分以上待たされて やっとつながりサポートに質問↓少々お待ちください↓10分後 お客様!!!!↓どうなっていると聞いたところ的確な答えでなく少々お待ちください↓15分。。。。。。。22秒ごとに10円とか言ってたよな??↓転出番号がエラーでどうしようもない もう一度番号を取れ↓かれこれ 電話のところに2時間言われたとこがこれ電話が丸一日使えない!! 次の日 転出番号を聞き再度電話↓30分 かからない↓転出番号を言う↓新しいSIMを送る?????はあ?????????↓何日後? 順に対応をさせていただきます?時間?日時はわかりかねます???↓転出番号の期限は6日間 それまでに間に合うのか? ↓わかりかねます↓間に合わない場合はまた新しいSIMを送ってくるのか?↓シーーーーーーン!!!!!!↓電話を仕事で使いたい 早くしないとまたドコモから請求が月をまたぐと契約料金がかかうから早くしろ↓シーン↓とりあえず電話が使いたいどうしたらいいのか? ↓少々うお待ちください 約10分↓お客様 まだ開通前なので前のSIMさしてください↓昨日のうちに言っておけよ バカ野郎 仕事にならなかっつたまず対応が素人レベル何人とも担当者と変わったがみんな同じようなもの教育が足りないあと 回線を増やせ ばきゃろう サポートの意味がねーじゃねーか IIJmioのサポート料金
1回目の電話 2100円 (爆笑)
2回目の電話 10分+? 推定900円 (笑)
流石だね、
かつての日本通信の馬鹿社長と同じこと言ってるw
儲けが大事、当社のの粗利益率自慢w
これを養護できる人は流石にいねーだろw
楽天はまだ無料通話サポートが残されてるからまだいい
mineoとOCNは0120フリーダイヤルサポートあり
03も普通に並記されてるのにわざわざ0570の方を使う方の投稿だけあるって感じだね
バカのサポート費用まで払わされたらたまらんな IIJでよかった
>>195 チョン作さん、早くmineoの低速規制時のスピードテストやってよ(笑)
IIJmioに聞きたいことがあったんで、チャットで質問した。 解決はしたが、対応はクソだった。 これで電話代金とかかかったら怒るわ。
職場が変わって自由にabema見られなくなったのでファミリーシェアに変更
原作者の馬鹿ちょん やっと気がついてきたようだねw
それどころじゃないからな
【MVNO】格安SIMの「mineo」、「通信の最適化」抜き打ち導入で批判殺到 解除のオプション存在せず
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525344841/ 中国ZTE、スマホ通販停止=公式サイト、利用不能に
基地外はヤク切れでぶっ倒れてるのかしら。 静かでよい。
ただ単に、至る所にmineo最適化関連スレが乱立してるからmineo擁護で忙し過ぎてIIJスレに来れないだけでしょ その証拠にIIJスレで「規制かかった」「繋がらなくなった」って単発書き込みが綺麗さっぱり居なくなってるw
ここでスマホを買おうと思って、受付のサイトから免許証をアップしたけど、本人確認できないって、跳ねられた。名字が旧字体だからかなと思って、訂正して再送したけど、またダメだった。 mioひかりも三年くらいつかってるし、滞納もない。 理由がわからないので対処のしようがない。
>>210 住所の表示を本人確認書類と完全に一致させないといけないという話はあるけど、それではないの?集合住宅の建物名や部屋番号の表示とか。
>>213 他だと住所変更したけど、変更後の住所が記載された裏面のコピーを送ってないとかかねえ
フレッツ→光コラボ移行時に建物名が住民票や免許証とNTT登録分で異なってて、あえてNTTに登録された名称で契約書書いた、とかあるけど、モバイルだから関係ないかな…。
>>213 >>214 一致させてはいるのですが跳ねられます。とりあえず3回目に挑戦します。期限が一週間なのでそれまでは試してみます。
与信の問題はないと思ってるのですが、クレカ7枚所有が多すぎと判断されているのかもしれません。
クレカ7枚って狂ってるでしょ 逆に使いづらくないか
あと、物件名にVという字が入るんだけど、使用できない文字ということで入力段階で跳ねられる。なので「〇〇スリー」というふうに入力してるんだけど、これかもね。 あきらかに免許証と不一致だし。
とりあえず、苗字の旧字体は変換できない文字なので、指示に従いカタカナで入力し、物件名のほうはカタカナしか入力しようがないので前回と同じで送ってみる。 たぶん駄目だろうな。
ローマ数字→アラビア数字、で通った例はないのかな…。
>>220 明日の結果でダメだったら「3」で試してみます。
他社でも何度も買っているのですが、本人確認でここまで手こずったことないですね。
SH-M05を買おうとしているのですが、多分このまま期限切れで買えないと思います。同じくらいの価格で他に良いとこないでしょうか。
>>221 やっぱり役人あがり社長の会社だわ
馬鹿
やっぱIIJスレは親切な人が多いな 一人だけ性格の悪いのがいるけど
>>222 の事?
だって、チョン作だもん
マジキチなんだから性格悪いのが当たり前
>>221 端末購入はよくわからないよね
データプランで端末は一括購入なのに、
身分証明書の提示をしないと購入出来ない ん?
社会保険証を送ったら、
10日もたってから証明書不適合の為やり直しのメール
※このとき何が原因で不適合なのかの説明一切なし
免許証を送ったらやっと通った
ここはよくわからんけど、糞だよw
社会保険証には住所の記載がないから 不適合だったんだけど、 それならそれでメールに書いてくれよと思ったわ ユーザー視点が全くない会社だと感じた これ本当の話だから訴えられないよw
やっぱり、またダメだった。今度は「3」でやってみます。
遂に審査通りました。物件名が○○スリーなんですけど、Vが入力通らず、カタカナは審査不可、3で通りました。 今後申し込む方々の参考になれば幸いです。
マルチポストNGワード対策 になります 【速 【重 【テ 【更 【ア 【上 【悪 【通 ● ■ VPA051 JST えんため 舌先 アフィ 嫉妬 乞食
>>231 良かった良かった、おめでとう!
ローマ数字は英数字変換でいいのね
今後の参考にさせて頂きます
>>231 おぉ、出来ましたね。おめでとうございます。
MNP転出で通常月額費用+3,500円くらい請求されているんだけど、転出手数料の3,000はわかる あと500円て何だ?
【格安SIM/フルMVNO】勝社長「IIJとして通信の最適化を行う考えはない」
http://2chb.net/r/newsplus/1526375557/ 最適化しなくても最近遅いじゃん。 何故か自宅LANにVPN通してスピテスすると速い。
IIJは速くないがユーザーに逃げられない程度の速度を保っている。 この辺のさじ加減が電気屋とは違う。
今月からIIJ使い始めたけど低速だとこの時間帯でも100kbps出たら良い方なの辛い
>>244 マジか
マジだ
制限あるのね今知った
長得のwifiサービスに入ってみたものの、実は案外対象のSSID少ないのでは説。 wi2_premiumはやたらあるのに。
>>246 BIC SIM(IIJmio+Wi2)で実感してますが、ベーシックエリアは少ないです。
スタバ、ドン・キホーテあたりならあります…そもそも無料Wi-Fiスポット併設されてますが。
mineoがクソになったからここに乗り換えようかな
IIJが無策でしかも速度が遅いことの証明になっちまって 大変だけどね
峰男が愚策で知能が低いことの証明になってもうて、大変やがな。
やっぱmineoでよかったじゃねーかよw 最適化問題で騒いだ結果は、IIJはなにもしてない出来てない無能さがわかっただけw 墓穴ほりやがったww
アホかw 下水と混ぜ混ぜした汚水を飲ませるmineoなんて誰も選ばないし
>>246 繋がったら最後、全くパケット流れないから単なる通信妨害にしかならない
>>254 無策としか言いようがないね
使えない公衆無線LAN他社なら申し訳ないから無料でつけてるゴミ無線LANを超得にもってくる図々しさ
ユーザー馬鹿にしすぎw
勝手にナビダイヤル22.5秒10円にしてきたけど告示もなかったな
mineo d いま
37.8Mbps
33Mbps
帯域自体は太いよね
結構多目に買ってる
パケットが他社より安いから、多く使われるから混雑時は規制する
IIJmioのように1GB2160円にすれば
規制とかいらなくなるかも
パケットが1GB115円で買えるんだもの
異常にやすいから多く使われる
多く使われるから速度低下する
低下を起こさせないようにする為に、全体の快適さを目指して最適化やhttpsパケットコントロール制御をする
IIJみたいに糞高くすれば解決w
優待のエコネクト 羽田空港第1ビルのパワーラウンジサウスで 15Mbpsでる GJ
>>256 ベンチ番長、通信速度最適化(笑)のミネオが何だって?
mineo d
https速度計測
23Mbps
30.6Mbps
あれ?規制時間はいってるはずだけど速度が落ちない
解除してるのかな
それにしても速い
773 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-mCTX) sage 2018/05/18(金) 12:07:17.00 ID:zdNlx5p2M
mineo d
0.69Mbps
0.5Mbps
規制はいった速度
しかし他社の速度も昼時0.3〜0.5Mbpsくらいだしね
これくらいなら許容範囲じゃないか?
774 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfa-8fn9) sage 2018/05/18(金) 12:08:20.02 ID:vCYySCxhM
午前中の平日なんてそんなもんよ
昼になったら激遅になる
ちなみに今のDMMモバイル
ちょっと場所が悪いからアレだけど大概これぐらい
最適化叩いてた馬鹿ども(IIJmio工作員)は、
この現実を隠したかったわけだw
768 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfa-8fn9) sage 2018/05/18(金) 10:01:26.61 ID:vCYySCxhM
今朝のDMMモバイル
774 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfa-8fn9) sage 2018/05/18(金) 12:08:20.02 ID:vCYySCxhM
午前中の平日なんてそんなもんよ
昼になったら激遅になる
ちなみに今のDMMモバイル
769 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-mCTX) sage 2018/05/18(金) 10:07:23.54 ID:Gy+DQWMvM
mineo d いま
37.8Mbps
33Mbps
773 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-mCTX) sage 2018/05/18(金) 12:07:17.00 ID:zdNlx5p2M
mineo d
0.69Mbps
0.5Mbps
結果は
規制後でも他社(IIJmio DMM)より快適だったというw
IIJmio DMMモバイル AEON mobile契約者が1番アホだということだね DMMとイオンはパケット単価が安いからまだ我慢する理由があるが、 IIJmioはホント底なしの馬鹿しかいないね
底なし馬鹿の反論は?w IIJがいま糞遅いのマイネ王でも書かれてたね
100万人の馬鹿w
馬鹿100万人獲得したら儲かるよねww
実に衝撃的な事実だったな mineoの中の人が 高速7000TB 低速わずか17TBだってマイネ王で書いていた わずか0.2%のコストをケチる為に、 3日366MB超過→0〜10kbps規制をしユーザーを動けない死に体同然にして、1GB2160円で買ったら動かしてやるよ(笑) 公平でもなんでもなかったわけだ 単なる儲け主義が暴かれたわけだが、契約してる人完全に馬鹿だね AKB商法に何百万もつぎ込む馬鹿と同じ まぁ騙されてるの知ってて払い続けるならかまわないけど、周りはアホ扱いするよねw
速度規制されてる時間帯のmineoと、 速度規制してないDMMが同じ速度、むしろmineoのほうが速い どちらも速度規制してない時間帯の速度は同じ これで mineo 1GB115円ヤフオク IIJmio 1GB2000円 DMM 1GB1100円 サポート mineo 0120 050で完全無料 IIJmio ナビダイヤル22.5秒10円 DMM ナビダイヤル22.5秒10円 mineo 低速無制限 IIJmio DMM 3日366MB超過→0〜10kbps規制 どこがいいのかは個々の判断にまかせますわ
mineoとDMMは他スレで必死に売り込まないといけないほどゴミなんだな。。
>>231 おめでとう!
というか、アルファベットは入力不可だったの?
時々機種依存文字の話がでるけど、そもそもローマ数字は素直にアルファベットで入れるものなので。
https://king.mineo.jp/magazines/special/599/comments/131024 2018/02/15 スタッフブログの中で
低速無制限の低速のパケット量は17TBと公表
これは100万人契約で考えると1人月17MB
中にはたくさん使う人もいるからもしれないが全体でみれば僅か0.2〜0.4%ということに
IIJmioはこの僅か0.2%のコストを出し惜しみ、ユーザーに対して3日366MB超過→0〜10kbps規制をし
10kbps前後の何も動けない「死に体」にしといて、
動かしてやるから1GB2160円で買えよ(笑)とやる商売
これは自ら弱者にしといて、助かりたかったら全財産出しな!に等しい追い剥ぎ行為に近い
一社だけ黒字!なはずです
ユーザーなんて単なる「金ズル」扱いなんだろうな
この事実知ったらIIJmio契約してるのはホント馬鹿だろうね
何も考えられない馬鹿か、
わかってて面倒だからという思考停止馬鹿
あとはそんなはずはないと未だに麻原教祖を信じる馬鹿信者レベル
この3つしかいないね
屑パケットつかまされて発狂してる奴がいる、プゲラ。
自分がカモられてる事実を突きつけられた今、 なに考えてるの?w @もともと低速なんかほとんど使ってねーし →言い訳自己解決 A月17TBぽっちなんて嘘だ →現実逃避 BIIJは最適化してないから高くて当たり前 →実に都合よく解釈 Cパケットの質が違うんだ、高くて当たり前 →思い込み現実逃避 www
20GB3100円は便利だな 昨日だけで9GB使った
皆自分が馬鹿だとは思いたくないよね しかし人生は間違いや選択ミスの連続 そこでその事実を認めて理解して、修正すればそれは愚かではなくなる 人間はミスの連続の中でその都度正しい選択をして進めばいいんだよ 今回IIJmioを選んだのは失敗 修正すれば取り戻せる
SIMカード交換手数料無料キャンペーンの誤請求の件、 返金キタ――(゚∀゚)――!!
たった0.2%程度のコストを惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制 そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160 円払えやw IIJmioがやってる商売はこれ 10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、ちょっと少し使った客を10kbps動けないほどボコボコに… 自ら徹底的にボコった癖にだよ?? 治療して動くようにしてやるから50万出せよ 悪く言えばこういう商売ね Y!mobileもやってる
Y!mobileも高速枯渇後、128kbps規制とはいうが実際は50〜80kbpsくらい でも常時50kbps動けばぎりぎり5ちゃん読むくらいは出来る しかしIIJmioの3日366MB超過→0〜10kbps規制は 正直5ちゃんも厳しいからね これを契約前のユーザーに公表しないでやるから悪質さから言えばY!mobileの数倍上
IIJmioの3日366MB超過→0〜10kbps規制
2ちゃんもできないので測ってみたら0kbps
IIJmio規制は異常すぎ
流石にここまでやらなくてもいいんじゃないの?
規制はほぼ0〜10kbpsになってるけどどうしてこんなにも厳しくしたんだ?
4年前くらいは50kbpsくらい流れてたのにな
10kbpsだと本当に何も出来ないから、規制速度でやり過ごすってことは出来ないと思う
利益率の高い追加クーポンをどうしても買わせたいという目的が最優先か・・
あと問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
https://goo.gl/o1zjbj (みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日あたりの通信量が以下の規定値を超えた場合当該SIMカードを使った通信の速度を制限する場合があります。
する場合があります。じゃないだろ(苦笑
3年以上は契約してるけど、366MB超過して規制されなかったことはない
これほどの速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないし悪質
>>282 3年以上同じ事を繰り返すって学習能力ないの?
少し前からだけど 何も使ってないときでもネットにアクセスされてて それも結構な量送信されてて 変だなと思いウイルスかも知れないので調べたら アクセス先のIPアドレスがIIJだった 低速モードだと帯域幅この送信に食われてブラウザが動かないくらい IIJのグローバルIPアドレス領域を丸ごとブロックしたら、この謎なIIJへのアクセスもストップするんだけど、なにか支障ないのか心配
366MB規制は、SIM二枚差しして幸せになった 超過した瞬間から規制されるわけではないので、朝起きて遅くなったと思ったらSIM切り替えて、両方とも遅くなったら高速に切り替えてる そんなに使わない日もあるので、高速に切り替えるのは月に数日くらい
音声3枚データ2枚でシェア12GBプランだけど、ライトユーザーすぎて、先月からの繰越込でまだ20GB残ってる。シェア6GBで1500円/月とかが欲しい
2ちゃんもできないので測ってみたら0kbps
IIJmio規制は異常すぎるだろw
流石にここまでやらなくてもいいんじゃないの?
規制はほぼ0〜10kbpsになってるけどどうしてこんなにも厳しくしたんだ?
前は50kbpsくらい流れてたのにな
10kbpsだと本当に何も出来ないから、規制速度でやり過ごすってことは出来ない
利益率の高い追加クーポンをどうしても買わせたいという目的が最優先か・・
あと問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの速度規制を隠してます
https://goo.gl/Wo86yL (みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日あたりの通信量が以下の規定値を超えた場合当該SIMカードを使った通信の速度を制限する場合があります。
する場合があります。じゃないだろ(苦笑
3年以上は契約してるけど、366MB超過して規制されなかったことはない
これほどの速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないし悪質すぎる
https://king.mineo.jp/magazines/special/599/comments/131024 2018/02/15 スタッフブログの中で
低速無制限の低速のパケット量は17TBと公表
これは100万人契約で考えると1人月17MB
中にはたくさん使う人もいるからもしれないが全体でみれば僅か0.2〜0.4.%ということに
しかも366MB超過する人はもっと低く例えば0.001%以下レベル
しかし課金する人はガンガン課金して買うからやめられないのだろうね
取るところからはガッツリ取る主義
IIJmioはこの僅か0.2%のコストを出し惜しみ、ユーザーに対して3日366MB超過→0〜10kbps規制をし
10kbps前後の何も動けない「死に体」にしといて、
動かしてやるから1GB2160円で買えよ(笑)とやる商売
実に儲かりますわな
この事実知ったらIIJmio契約してるのはホント馬鹿だろ
何も考えられない馬鹿か、
わかってて面倒だからという思考停止馬鹿
もしくは麻原教祖を未だに信じてるような信者馬鹿
この3つしかいないね
自分がカモられてる事実を突きつけられた今 なに考えてるの? @もともと低速なんかほとんど使ってねーし →言い訳自己解決 A月17TBぽっちなんて嘘だ →現実逃避 BIIJは最適化してないから高くて当たり前 →都合よく解釈 Cパケットの質が違うんだ、高くて当たり前 →思い込み現実逃避 DIIJはフルMVNOだからレベルが違う! →意味不明現実逃避 思いっきり草www
チョン作さんほど頭悪いと生きて行くのも大変そうで気の毒になるね
170kbps程度の速度なら 低速無制限にしても皆あまり使わないのか… IIJの低速も遅いしあまり使われないよね 食べ放題店なのに 20皿以上食べる人は、一皿追加500円取るみてーな食べ放題だなw
チョン作は異常に食べ放題にこだわるよね 以前も食べ放題主体の焼き肉屋のメルマガにIIJだと登録出来ないmineoだとできるmineoすげえ で、特典は誕生月に何パーセントか安くなる とかだったっけw 馬鹿みたいに回線抱えてないで解約して浮いた金で良いもの食えよ(笑)
>>297 たぶん、食べ放題じゃないとお得感を感じられない根っからの食い意地張った奴なんだろうね
乞食体質も兼ね備えてるから人としてはあまりお近付きになりたくない
ゴミネオ狂信者の半島系アフィ乞食チョンミネオ涙目(笑)
これは醜い ┐(´-`)┌
ようこそ!壮絶に悲壮感が漂う mineo 貧民へ!
●IIJmioの圧勝、mineo完敗(笑)
HTTPS 5月24日 (木) 12:30 高速モード速度
●3GB 900円 0.36Mbps IIJmio D 最適化無し(圧縮劣化無し)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/iijmio-d?d=2018-05-24 ●3GB 900円 0.08Mbps mineo D 最適化有り(圧縮劣化有り)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-d?d=2018-05-24 HTTPS 5月24日 (木) 18:30 高速モード速度
●3GB 900円 1.28Mbps IIJmio D 最適化無し(圧縮劣化無し)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/iijmio-d?d=2018-05-24 ●3GB 900円 0.44Mbps mineo D 最適化有り(圧縮劣化有り)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-d?d=2018-05-24 >>290 自分が1ヶ月に使用する高速通信容量にあったプランを契約出来ないバカさ加減をアピールして何になるの?
段階定額プランが有る所にしたら?
追加購入は、帯域の負荷を読みにくくなるから割高に設定してるんだろ。 足りなくなる奴はプラン変更で対応しろってことだ。
無能なあんたにはmio使いこなせないよ。キャリアおすすめ。
おかしい 200Mクーポン買ったのに100M使ってゼロになった
上の方で、 3日366MB超過→0〜10kbps規制 と書いてあったから試したが、366MB超過後さらに1日経ってもまだ規制中なんだな。
3日間でジャスト366Mで制限免れた!まぁ明日はみおぽんオンにできないほど低速になるんですけどね
>>309 クーポンスイッチをオンにできないってことです。アクセス不能なのはひどすぎる
うちのは規制中でも切り替えられる スマホの違いかな
>>305 ダウンロードとアップロード足して200Mだから単純に200Mダウンロード出来る訳ではない
>>312 OCNより遅いのなんてmineoだけだろ
>>313 みおぽんで使用量が100Mなのに残りがゼロなんだよ
ふしぎ
>>313 100MB落としつつ、同時にうpったらあり得るけど、それってP2P転送でも使わない限りは…あっ。
>>316 みおぽんで100と出てるんだから100だろ
>>315 100MB200円の、200円を200MBって見間違ったんじゃないの?
購入履歴確認して、間違ってないなら問い合わせした方がいいよ。
>>310 なぜそんな事になるのかわからんが
アプリがだめならブラウザから切り替えれば良いんじゃね?
紹介コード 305 9383 6401 4234 よろしくお願いします
BIC SIMのデータ専用使っててそろそろ機種を変えようと思ってるんだけど 今はmicrosimだからnanoにサイズ変更すると2000円かかる (昨日まで無料だったみたいだけど気付かず) それで初期費用1円ってキャンペーンで新規で申し込んで 今のは解約しようと思うんだけどメールアドレス別のにすれば問題ないですか?
3ヶ月か半年くらい待てば定期的に無料キャンペーンしてるけどね
>>323 メールアドレスどころか、mioIDも同じで大丈夫。既に使っているSIMに何かをしようとせずに、新規に契約すること。
>>324 そうなんだ、今日はじめて調べて昨日終わってたからびっくりしたw
でももう今のスマホの電池が限界なんです
>>325 ありがとう!
安心しました
月始めはいつもなのだが遅いねえ。 ニュースアプリは待たされすぎて低速かと勘違いする。
IIJmioなんか契約してるのは 格安simに移っただけで満足してるような思考停止馬鹿か、 パチンコで食ってる様な朝鮮馬鹿しかいないでしょ よくパチンコATMとか倫理上問題あるものに首を突っ込むよな 一部上場起業がデリヘルで儲けてるのと変わらない 法律違反じゃねーよ、じゃないだろw チョンSIMカード屋さん
mvno好きなんだな しょせんでんわだろ どうでもいいわ
チョン作さん、何が悲しいのか知らないけど涙拭けよ(笑)
今日の昼はIIJmio4.2 OCN1.2 mineo0.9だね
https://keisoku.io/mobile/ 最近は便利なサイトが出来たから安易なネガキャンも出来なくなったよな
>>336 ドコモより遅くてよく我慢できるね
貧乏人さん
>>336 チョン作さん、その頭の悪さでよく生きていられるね
>>337 その手の比較サイトはあまりにもいい加減すぎて信用度0%
IIJのヤラセ広告担当してた会社が24時間スピテス比較もやるだの話もあったからこんな結果が出るのかもね
2.08Mbps
同じ時間のLINEモバイル0.19Mbps
これだけ違うのだからインチキ確定
>>340 チョン作さん、お前さんやらせ広告やらを担当してたとか言うサイトとスピテサイトとの結びつきを示してみろよと指摘された後
答えられなくて逃亡してたよね(笑)
●IIJmioの乗換え先に最適! ゲオモバイルへGO! 早い者勝ち!
全時間帯で10Mbps超え! 低速300kbps無制限のストレスフリー
3日366MB超過→0〜10kbps規制
高速の連続使用規制
規制三昧の癖に激遅のゴミおふぉんから脱出!
●月額980円で使える「超格安スマホ」をUQ mobileが販売中、本体価格さらに値下がり!
https://buzzap.jp/news/20180506-uqmobile-980yen-smartphone-2018may/ 2年間割引 月額1,980円→月額980円!(2台目以降480円/月!)
スマホ DIGNO V 一括5,000円 初期費用無料!
音声(5分通話定額)+2GB+300kbps無制限+速度切替+高速繰越(1GB)
>>340 うわぁ!また朝鮮式スマホ使ってるよ
しかも最新型の
>>340 そんなことよりこれ見てくれよ
今日の昼、何気にスピードテストしたら凄いのが出たんだよ
ほらこれ
IIJmio 12時42分 38.2Mbps
いやーIIJmioスゲーわ
一体どんだけ増強したらこんな速度になるんだろうな?
大手3キャリアユーザーが検討中の格安SIM、TOP3は「Y!mobile」「楽天モバイル」「UQ mobile」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1806/07/news119.html ドコモ
1位 楽天モバイル
2位 Y!mobile
3位 UQ mobile
4位 mineo
5位 OCNモバイルONE
au
1位 UQ mobile
2位 Y!mobile
3位 楽天モバイル
4位 mineo
5位 LINEモバイル
SoftBank
1位 Y!mobile
2位 楽天モバイル
3位 UQ mobile
4位 mine
5位 LINEモバイル
あれ?
IIJmioは?(w
これが現実です
IIJが全く魅力的に映ってない
Android使いだが TASKERでテザリング中は低速モードにしたいんだけどそんなことできますか
>>345 楽天とLINEは有り得ない
ソフバンと関わりたくないからYも無い
au系は端末の選択肢が限られるのでマイネオ、UQもなし
この2つはドコモ系のプランもあるが、だったら最初からドコモ系のMVNO選べばいい
という事で、全て却下w
土曜日で空いてるはずなのにTwitterがカクカク 画像表示遅いけど障害かなにかあった?
>>350 こっちは快適すぎるくらい快適ですね
スピテスで40Mbpsも出ました
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず ←えっえっ?
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制ですよ
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
44レスはOK
>>353 乞食をバッチリ規制してくれてますね
良い仕事です(笑)
規制されるような無茶な使い方して何を言ってるのやら。
勝手に画像改竄されるmineoなんか選ばなくて良かった
制限なくしても収益的には影響ないなら 撤廃してほしい
撤廃しなくても全く困らないからそのままで結構 撤廃して乞食が増えたらサービスに影響する
200万回線がすべて900円として18億円 ドコモの接続料は 1Mbps 5.5万円 18億すべて接続料につぎ込んだとして 32Gbps 32Gbps なんて16万回線の古事記がいれば 埋まる
チケット使わない低速モードの下に、更に低速制限モードがあるのは想定外だった
この速度規制を客に公表せず契約させて、勝手にこれほどの規制をする mineoだと低速が月17TBと出ていたので 100万人なら1人あたり月たったの17MB たった0.2%程度のコストを惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制 そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160 円払えやw IIJmioがやってる商売はこれ 10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに… 自ら徹底的にボコったくせにだよ?? 治療して動くようにしてやるから50万出せよ 悪く言えばこういう商売ね Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質 MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社
>>366 約款を読まない古事記のモンスタークレーマーは死ねよ
>>353 >>363
そもそも高速1カ月3GBでも1日あたり100MBなんだから低速3日で366MB越えたら更に超低速に制限とか妥当でしょ?
ゴミネオみたいに圧縮劣化やられるより全然いいわ。
そういう人はプランを6GBに変えるとかしろや。
もしくは、段階定額有るところにしろ。
434 名無しさんに接続中… sage 2018/06/10(日) 08:55:14.90 ID:3Sk+XejJ
IIJmio
制限してるくせにかなり遅せーよ
こっちのほうがいいか?
432 名無しさんに接続中… sage 2018/06/10(日) 08:44:19.29 ID:vf4D99Zt
朝から爆速w
すげぇよ
442 名無しさんに接続中… sage 2018/06/10(日) 10:57:14.63 ID:wAkY4CxH
>>440 IPだしてやるけどIIJより爆速やね
446 名無しさんに接続中… sage 2018/06/10(日) 11:46:00.30 ID:oos0OjR1
日曜日朝
閑散時はIIJmioの4倍の速度が出てる
同じ100万人契約だから帯域購入はIIJの数倍レベル
昼時遅くなるのは、mineoはパケットが安いのでたくさん使う人が多いから
IIJmioは3日366MB超過→0〜10kbps規制でたくさん使えない非定額プランだから細い帯域でも最低限の速度が出やすい
まあ、あれだ
mineoが遅いからとIIJmioに行く人が多ければ、すぐにでもmineo以下になるのは一目瞭然
馬鹿はどんどん移っていいよw
そして己の愚かさを身を持って知るがいい
>>372 450 名無しさんに接続中… sage 2018/06/10(日) 11:56:05.66 ID:dBuzkzg1 >>446 FAST OOKLA mineo 0.11Mbps→0.64Mbps 5.82倍 IIJmio 0.28Mbps→0.32Mbps 1.14倍 これは格安SIMの流れ者さんて人の計測だけどmineoはOOKLAだと6倍近い数字が出るんだよ これって間違いなくOOKLAブーストだよね?だから>>442 こんなのも実際は12Mbps位なんだと思う だろうな
>>372 こうやって馬鹿が勘違いして拡散するのを狙ってるんだろ
>>369 パンがないならケーキを食べればいいじゃないか
楽天モバイル安い!急げ!!
1000円 honor8、ZenFone3
8800円 arrows M04(Made in Japan)
15800円 honor9 AXON7
26800円 ZenFone4(無印)
29800円 P10(無印)
33800円 P10+
49800円 Mate10Pro
https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/supersale/ >>367 俺はそいつじゃないけど言わせて
確かに規約には「速度を制限する場合がある」とは書いてるよ
でも0kbpsって何?
0kbpsなんてことはないよ スピテスで測れないだけで
>>379 0kbpsということはないけど
ここも出来ないくらいだから1kbpsや2kbpsくらいかな
IIJの低速で5ちゃんがかなり遅く感じたので先程テスト
あれ?規制されたか?って感じたくらい遅い
でも読めるは読める
で、、測ってみたらこうなった
高速
2.37Mbps
低速
0.32Mbps
IIJmio
高速
1.44Mbps
低速
0.13Mbps
サーバーが違うのは故意ではない
前のバージョンの時に鯖選択したままバージョンあげたら今度は変更出来なくなってしまったから
回線速度遅いのに、料金は高い 低速の制限も酷いよねえ、 涙が出てくるくらい可哀相になる
リツイートによるリサイズだけで著作者人格権の侵害に問われるのだから 改ざん被害を著作者が訴えたら相当な賠償額になるんだろうな
楽天モバイル「スーパーホーダイ」が長期契約の割引を拡大、かけ放題10分や24GBなど内容拡充
https://news.goo.ne.jp/picture/trend/k_tai-1127511.html IIJmio完全に死亡きたぞw
5分かけ放題がネックだったが
ついにそれを撤廃してきたよ
これは俺もぐらつくわ
1Mbps以上なんていらないから、最低0.7Mbps〜1Mbps出てくれれば
wonderlink Fの上位版になれるし動画サイトにもっとも適してるプランだろうね
mineoはパケットがとにかく安い
ギフトやオークションも含めてパケット関連はナンバーワン
OCNは低速250kbpsなのと、
IPV6無料で使えるひかり回線とのセット割
かけ放題泣かせの0570番号へ格安でかけれる050Plusが無料など、かけ放題例外対策も万全
IIJmioはメリット探せないわ
IPv6は追加で高いし、
モバイルは規制だらけ&速度も他社より遅い
これはかなりきてるなぁ
今日から始まるスーパーセールで
p10proとか当たれば申し込みそうになるわ
本当にここは攻めるなぁ
黒字が最初にありきのIIJmioでは絶対に対抗出来ないねww
IIJ契約者は可哀相だわ
どうみてもスーパーホーダイの煽りを喰うのはマイネオだと思うけど
>>389 IIJmioだよ、バァカw
なんのメリットもないね
峰男はパケット関連の安さと柔軟性が秀逸
IIJmioはメリットほんとなし
そうIIJの人がスーパーホーダイにしてもなんのメリットもないんだよ 元々3GBで足りてる人がほとんどだから その点マイネオでパケット結構買ってるって人にはスーパーホーダイの低速無制限は魅力的に映るんじゃないかな
>>391 >ほとんどだから
馬鹿なの?w
なんの為に10GB→12GBにしたの?
なんの為に20GB3100円を出したの?
頭の脳みそ腐ってるの?
今すぐ病院逝きをすすめるよ
たいして速度も出てないのに、 20GBと30GBはまず死亡 13時すぎに0.6Mbpsは楽天モバイルの低速以下ww
>>392 そのユーザー層がどの位の割合いるかご存知なんですね
ぜひ教えてくださいよ
>>393 何で解約しないんですか?
わざわざ頭のってつけなくても脳みそは頭にあるんですがあなたは違うんですか?
>>394 IIJmio 12GB+20GB+追加回線 全て10分かけ放題
2560+700*4+450+3100+830*4=9780円
楽天モバイル
1480円*4=5920円
>>397 IIJmioのAプランは速度が既に死に体だろうがww
それにIIJの人がスーパーホーダイにするとなるとかえって高くついたり朝夕の速度が落ちたり最適化の問題があったりでデメリットしかないけど マイネオでパケット多めに買ってる人なら料金は安くなるし買う手間はなくなるしどうせ最適化されてるんだし移らない理由がないとでしょ
mineoは追加で細かくパケットを追加出来るし余れば売れるから 毎月超最適プラン化することが可能 これのメリットは計り知れないのでこれはこれで残る IIJmioは大容量プラン死亡 13時すぎに高速0.6Mbpsとか無様なくせに、低速は0.1Mbps 本当に終わってる
>>400 朝夕の速度が速いとでも思ってるのか?w
おめでてーなww
回線もってるなら夕方が遅いことくらい実感してるだろ?
なんなら測ってやろうか?
スーパーホーダイも一瞬なんかキター!と思ったけど朝夕300kbpsって聞いて解散解散ってなったよ
今マイネオで月5GB以上パケット買ってるって人は間違いなくスーパーホーダイにした方がいいね メリットがあり過ぎるつかメリットしかない
>>403 13時過ぎても0.6Mbpsの糞高速で何いってんだよww
笑かすなw
あとマイネオはメルカリ問題っていう致命的な欠陥も抱えてるみたいだね こりゃますますスーパーホーダイにした方がいいな
この時間のIIJmio
1.43Mbps
ホントマジで終わってるよw
メリットがないIIJmioにいるより、
楽天モバイルにいったら幸せになれるぞ
>>407 終わってるのはお前の頭だよ(笑)
まずお前が移動しろよ
ヘビーユーザーだらけの無制限のOCNと同じとかww
IIJは上りも絞ってるよな
峰男よりOCNよりいつも遅い
あのさ〜 サポートはナビダイヤル22.5秒10円 低速は3日366MB超過→0〜10kbps規制 せめてOCNより速度出せよww 結局意図的な超低空飛行帯域購入で、 利益をがっぽり出したいだけじゃねーか ユーザーに還元する様子はないね アホすぎ
正直いって3年縛りの 1480円で10分かけ放題 最低1Mbps 動画み放題 最強のプラン これを超すのはOCNもしんどいわ IIJmioは全くお話にならないレベルでゴミ同然
しかも13時過ぎで0.6Mbpsとか 糞以下じゃねーかよw ゴミ回線化したよなぁ、それでも契約してる人は馬鹿ちょんなのかね? 馬鹿ちょんだから選んでるとも言えるけど
>>412 で、チョン作さんは何で解約しないんですか?
チョンだから?
楽天モバイル
10分かけ放題、1480円で
2GB 最低1Mbpsのスーパーホーダイ
もうすぐ始まるからIIJmioから脱出しといたほうがいいよ
1000円 honor8、ZenFone3
8800円 arrows M04(Made in Japan)
15800円 honor9 AXON7
26800円 ZenFone4(無印)
29800円 P10(無印)
33800円 P10+
49800円 Mate10Pro
https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/supersale/ 顔真っ赤にして怒涛の連投w 図星突かれた時のいつものパターン ホント分かりやすい
みんな、細かいなぁ。 3大キャリアとは質に差があるだろうけど、MVNOの範囲では大差ないだろ
それがね固定回線のある人とそうでない人とでMVNOに求めるものには決定的な違いがあってね その辺が理解出来る人ばかりなら平和なんだけどね
>>417 大差あるだろw
1GB2160円
ナビダイヤル22.5秒10円
3日366MB超過→0〜10kbps規制
そのくせ、毎日13時過ぎ0.6Mbps
夕方は1.5Mbps以下でmineo、OCNと変わらない
メリットゼロ全くないね
しかし笑っちゃうよな mineoとらOCNは100m走 IIJmioは80m走なのに、 ヨーイドンで、ほぼ同タイムなんだからさ 糞回線もいいところだな
制限だらけなのに 昼時は0.3Mbps w 楽天スパホの制限速度と同じwww IIJmioの高速マックスが、楽天の低速制限と同じとか馬鹿馬鹿しくなるw なんの為の初月日割、高速クーポン日割なんだよ なんの為のナビダイヤル22.5秒10円なんだよ なんの為の3日366MB超過→0〜10kbps規制なんだよ なんの為の1GB 2160円ノ糞価格なんだよ 速度遅せーじゃねーか、ゴミ回線すぎるわ
はっきり言ってMVNOはIIJと楽天だけあればいいんじゃないかな 何年やっても赤字続きのとこはこの先挽回するのは無理だと思う
>>423 そんなおっかない顔して唾飛ばして捲し立ててもネットじゃ通用しないからw
楽天はMNOになっちゃうからな ケイオプティコムでも買収して 「別会社です」 って言い張るしかなさそう
>>423 この人リアルでもこうやって威圧的にがなり立てて回りを従わせてるんだろうな
全く中身のない内容に糞とかゴミとか散りばめて近寄りがたい雰囲気を醸してるだけ
みんな関わりたくないからいつの間にかむちゃくちゃな意見がまかり通る
そしていつも自分が正しいと思い込む
>>427 原作者にいってやめさせてくれ
あいつがやめるなら、こっちもやめるから
まずあれがいつも先に悪口言いたい放題だからな
>>428 お前も原作者とやらに言えばいいじゃない
何で関係ない所にキチガイ行為をするのやら
https://simseller.goo.ne.jp 楽天スーパーセールが終わったあと、
今度は縛り期間が短く半年でMNP弾になるOCNセールがくるぞー
IIJmioから抜け出すチャンス!!
>>428 私怨で粘着荒らしになるって1番ダセぇ…
さすがチョン作
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018dokidokisale_05111530.html ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! っと nova lite2 4800円 g07++ 2800円 ZenFone4 24580円 honor9 14480円 https://gadjetlife.com/asus-zenfone4-customize-review/ 最近になってIIJmio等からZenFone4カスタマイズことSnapdragon630搭載の下位版が発売 IIJmio 下位版心臓部劣化版 IIJmio回線同様劣化仕様で34800円 OCN 正規品で24580円 IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM55枚目
http://2chb.net/r/isp/1529078916/ またドコグロのキチガイが余計なスレたてたのか チョン作と二人だけでやっとけ
高速遅いけど 昨日低速も遅くてスピテスで測ったら0.05M どうりでTwitterがイライラするはず なんとかしてくれよ
>>436 お前のすべてがハイスピードなんじゃね。
楽天はKOBOの時のネット工作が酷すぎた印象の記憶しかないから、 掲示板に書かれている擁護スレは、どうしても業者にしか思えない。
地震のせいなのか 遅くて画像表示がかなりもたつくね
どれだけIIJmioイオンがネガキャンしようとも
現実はこれだしw
IIJmio
11Mbps
13Mbps
峰男
22.1Mbps
13Mbps
IIJmio 1GB2160円
峰男 1GB 110円 パケットが安いからヘビーユーザーが集まってるのにIIJより速い
回線速度なんて測定場所で大きく変動するのは常識なのに、バカなの?
2018/06/18
IP付、同一場所、同一機種によるテスト
OCNだけSIMカードの入れ替えに時間がかかり12時台に入ってしまい不利です
fast.comはhttps速度で、
いかに格安SIM速度比較サイトがいい加減なのかが明らかになったわけです
あっちはIPなし客観的に証明できるものが全くなし
峰男
23.9Mbps
21Mbps
IIJmio
7.09Mbps
5.1Mbps
OCN
37.8Mbps
11Mbps
峰男≒OCN>>>IIJmioといったところでしょうかねw
ネガキャンの人はこの事実受け入れないだろうけどさ
操作したサイトの速度結果貼るだけだよね〜
IPや場所、端末を明かせば公平と思っちゃうのがバカw
2018/06/18 13時過ぎ
OCN
1.88Mbps
1.9Mbps
IIJmio
1.22Mbps
2.0Mbps
峰男
3.74Mbps
4.5Mbps
13時過ぎれば快適に使える
IIJ今日は特別速度出てるほうだよw
いつも13時過ぎも0.7Mbpsくらいだから
kakuyasu
峰男 12時00分 0.54Mbps https速度
IPアドレス付 不正なしの速度結果
峰男
23.9Mbps
21Mbps←https
速度比較サイトの数字をもってして
峰男遅い、IIJmio速い!ってやってることがほとんど
疑いたくはないけど、この数字の違いw
環境によって数字は多少変わるが、
kakuyasuの12時の平均の1/3しか出てない峰男が、
IPあり不正なしの速度でhttps 21Mbps 笑
このときの他社の平均は63Mbpsくらいですかね?(笑ww笑
同環境でテストした
IIJmioとOCNが63Mbpsくらいにならないと
平均がおかしくなりますよw
この2社もたまたま遅いなら
BIGLOBEは120Mbpsくらい出てないとww
186 いつでもどこでも名無しさん (ドコグロ MM3f-D67c [119.241.50.254]) sage 2018/06/18(月) 12:38:05.74 ID:Ou8RYnMBM
昼休み〜@D
大阪のみなさんが無事で有りますように・・・
kakuyasu-simの信用が
全くないのが笑える
ここまでめちゃくちゃな数字あげといて
公平にやってる顔するとか、SoftBankのエリア率ナンバーワン、圏内率ナンバーワン以上のふてぶてしさだね
※圏内率ナンバーワンを決めたのは、SoftBankの子会社です(笑ww
ミネオ、OCN道路公団 外環道を繋げたので目に見えるほど渋滞が減りました! IIJmio道路公団 料金所にて連続して高速に乗れないようにかなりの制限をしましたので、目に見えるほど渋滞が減りました! いっちゃ悪いがこれだよね(笑w
IIJに思い入れがある訳でもないが、逆に何故マイネオ上げに必死なのかわからない オマエがいいと思うなら黙って使ってればいいだけじゃね?
com通して月7ギガ900円で使ってるけど一年で離脱だろうなぁ
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018dokidokisale_05111530.html 7/2までにOCN契約しといたほうがいい
OCNモバイルONE音声契約者は無料だった050Plusが月162円に改悪される
いまOCN契約しとけば永年ずっと0円
これから10年分20年分のナビダイヤルにかかる料金が1/10になると考えてくれ
かといって毎月324円払って050Plus契約するのは抵抗がある
0570ナビダイヤルにする企業が増えてます
IIJmioのサポート
DMM全体サポート
JAF
ヤマト運輸 配達の問い合わせ全て
ニトリ
郵便局
トレンドマイクロ
タカラトミー
大和リビング
フェリシモ
ECナビカスタマーサポート
朝日新聞社
ヤマダ電機の保証や問い合わせ系 他多数
携帯電話番号からかけると20秒10円くらいかかるが、050Plusからかけると3分180秒8円と超激安に
例えばこれ
050Plus 16円
090080携帯番号からだと約160円 10倍の差
2018/06/21
IIJmio
16Mbps
27Mbps
・サポート ナビダイヤル22.5秒10円
・使えないと評判のwi2 300公衆無線LAN 390円
・1GB 2160円
・低速50kbps〜200kbps
※混雑時簡単に100kbps割って50kbpsくらいになります
昼休みやってみてください、高速に切替ないと使えません
3日366MB超過→0〜10kbps規制
OCNモバイルONE
36.1Mbps
41Mbps
・フリーダイヤルサポート
・88000箇所使える公衆無線LAN 無料(500円以上の価値あり)
・1GB 1054円
・低速250kbps無制限
昼休みはなぜか速度増して300kbps前後になることが多いです
kakuyasu-simの速度しかもってこないのは、IIJの実際は遅いから
操作した数字しかもってこれないのが証拠だね
2018/06/21 12時直後(峰男は規制時間帯ですよw)
OCNモバイルONE
24.5Mbps
15Mbps
IIJmio
2.81Mbps
4.2Mbps
峰男
4.41Mbps
1.8Mbps
11時30分も
12時頃も
13時になっても遅いIIJmio
12時30分トラフィックピークの時だけ
httpsが遅い傾向にあるOCN 峰男 13時になれば爆速
httpはかなり速い
IIJは0.28Mbps (←これで他社より速い!と言ってるわけで終わってるよ
http://5ch.net 昼休み5ちゃんしかやらない私は、
OCNと峰男で常に速いわけですね(笑
昼休み
http://5ch.net しかしない私は
OCNとわかなSIMにすれば快適に使えるわけね(w
OCNモバイルONE
0.58Mbps
IIJmio
0.35Mbps
峰男
0.74Mbps
2018/06/21 13時過ぎ
IIJmio
1.08Mbps
httpsは慌てて忘れてしまった IIJはだいたい同じ速度です
IIJは13時でも0.6Mbps前後とかなり遅かったのですが少し回復しました
峰男
6.74Mbps
2.9Mbps
OCNモバイルONE
5.93Mbps
5.6Mbps
つまり
13時以降快適に使えるSIMは、
OCNとわかなSIMということですね(笑
アプリのスイッチを間違って消してしまいました
復活させる方法を教えてもらえますか
みおぽんをアンインストールしたのなら、 またインストールしてログインしておけば良いでしょう。 速度変更と直近の使用量をWEBページから引っ張って来る以外に何もやってなさそうだし。
ありがとう 「隠す」を選択したから隠れただけだと思ってたけどログアウトしてたのか
今月たくさん使う用事があって クーポンを上限まで追加購入しても足りなさそう 月末まで低速or wifi頼りでは不便で、 プリペイドsim(他社の旅行者用みたいな)を購入するくらいしか思いつかないけど 他に何か方法ある?
ありがとう!
try wimax 詳しく調べてみる
>>472 基本10G(自分の契約プランではこれが最大)に
追加クーポンが月に3Gしか買い足せないんだよね…
あほなのか 6千円分も追加するなら大容量すればいいだろ
いやガチでアホだから、 たまーに足りなくなったら追加するのが楽でいいやって それが今回お金で解決出来ず困っちゃった ファミリーシェアプランの10Gが最大だと思ってたから 復活したら大容量ってやつも調べてみる (iijmioのサイト自体が重くて今はつらいw)
端末を分割で購入した後に、後から残りを一括で払うようなことって出来る?
>>481 ありがとー( ・∀・)ノありがとー( ・∀・)ノありがとー( ・∀・)ノ
支給された生活保護費10万円をパチンコでその日のうちに使い切った無職男性(42) 強盗で逮捕 [566475398]
http://2chb.net/r/poverty/1529621069/ パチンコSIM屋さん、頑張ってますね
最適化に切り込んで 増え続けるトラフィックに前向きな対策をしてる通信会社 ◎峰男、OCN、楽天モバイル 金のかかる最適化を拒み、 増え続けるトラフィックに後ろ向きな対策してる通信会社 ▲ IIJmio、イオン、DMMモバイル、U-mobilePREMIUM、エックスモバイル等 ミネオ、OCN道路公団 外環道を繋げたので目に見えるほど渋滞が減りました! IIJmio連合道路公団 料金所にて連続して高速に乗れないようにかなりの制限をしましたので、目に見えるほど渋滞が減りました! ※高速に乗れない車が渋滞してますけどw 料金所前に待ってる人には 別にひと区間2160円払ったらいれてやるけどw いっちゃ悪いがこれだよね(笑w
まぁ馬鹿か馬鹿チョンなんだろうね 制限かける方針なら好きにすればいいけど、 それで制限なしより遅いことが多いのだから 馬鹿馬鹿しいという言葉がお似合い 渋滞しないように 入り口でシャットダウン 道路拡張工事してる競合と同じくらいの速度でてるから、乗りたかったら 2160円払え(ww
少なくともUQと、 制限のないOCNの中間的な速度は出さないと メリット全くないだろ ホント馬鹿
半島代表、チョン作さんのありがたいお言葉でした。 お疲れ様です(笑)
チョンミネ君しばらくいなかったけど何してたの? 火消しで忙しかった?
>>488 まあお前のようなかなりの馬鹿は、IIJmio契約しとけよwww
昼休みはいって食事にいく
まずインターネットしてどちらが速いのかな?
OCNモバイルONE
1.63Mbps
1.4Mbps
IIJmio
0.77Mbps
0.52Mbps
テスト2回等
やり直しも出来ないほど連続でやってる結果だからね
>>491 >かなりの馬鹿は、IIJmio契約しとけよwww
IIJmio
0.77Mbps
0.52Mbps
IIJmioと契約してらっしゃるんですね
しかもおそらく随分と長い期間契約されてるんじゃないですか
ひょっとしたら今このスレのぞいてる人の中では一番契約期間が長いんじゃないですかね
もうそろそろ否定しながらいつまでも解約しないからバカにされてるって気づいた方がいいんじゃないですか
世の中https化の流れなのに無駄な投資する ところもあるんだな
>>491 時間ずれてるじゃん
同時に計測しろってw
OCNモバイルONE
0.63Mbps
0.11Mbps
IIJmio
0.44Mbps
0.26Mbps
昼休み5ちゃんしかしない私は、
OCNだと0.63Mbpsの速度でスレの画像がダウンロードされそこそこいける
IIJmioだと0.44Mbps
https同士の比較は
0.11Mbpsと0.26Mbps
これだとどちらが速いとか遅いとか
関係なく両社とも糞遅いだろ(笑)
これが事実
ちなみに低速
IIJmio
OCN
昼時はどうせ遅いし低速でいいやと開き直れる
高速消費なしでなんとかいけるOCNだけど、
IIJmioの低速はほぼ死んでる
pingも悪いしまず何も出来ないね
これだと毎日昼休みは高速にしなきゃならないから、毎日○○MB無駄に使うわけだwしかもそれが低速並みに遅いのにねww
>>496 アンチの計測ですらIIJはOCNの倍以上出てるんだな
速いよね? クーポン切れで使い物にならなかったのに 昨日からさほど不自由ないわ
ある意味ネガキャンのおかげか 何者だったんだろう mineoに恨みがある知能犯とかか
iijmioの技術者が回線増速の承認がおりないから炎上させて5chでユーザが騒いでます、早急な対応が必要です!と上司にかけ合うためだったりして
あら〜
速度比較サイトを重視してるのバレバレだけどwww
だからいつもユーザーの実測を出さずに 結果のおかしいkakuyasu-simを出してくるのかな?w
IIJプレミアムコース www
あれだけ叩いておいて今度はパクるつもりですか?w
やり口がチョンそのものだけどww
>>500 速度戻ったの?w
検証してやろうか?
たぶん負けると思うけど
一応
OCN≒峰男>>>IIJmioだよ
昼時の1230だけはhttpsだけはIIJmioのほうが速い
しかしそのhttpsが速いといっても 0.3Mbpsだよ この測度では速いも遅いもないけどね
しかし上辺だけは格安SIM比較サイトなんて うちは興味ありませんって姿勢にすればいいのに… いろいろマーケティングやってるわけね
チョン作さん、また地味に嘘ついてるね… アンケートに書いてあるのは 「格安SIM比較サイト」で 「速度比較サイト」じゃないよ なんで、こうやって嘘を織り交ぜて自分の評価を嘘つきで固定したがるかなぁ ドMなの?
>>510 格安SIM比較サイト≒格安SIM測度比較サイト
いまは測度の方に注目が集まってるから
むしろ測度比較サイトのほうが重要度は高いだろうよ
こういうアンケートをとって
またIIJmioを知る情報源として
格安SIM比サイトが上位にあるのであれば、そこは獲得先の広告と同じで重要視しようという態度の現れでしょ
>>511 言い訳お疲れ様です
印象操作しようとして失敗しただけですね
チョン作さんはタイトル捏造、記事内容改竄の前科有りだもんね
下記が事実なのにひたすらmineoはNo.1などと嘘吐き
ねつ造でゴミネオ擁護の火消しに ┐(´д`)┌ ウンザリ
月末で週末金曜日の12:30は最も通信が集中混雑するので
例えれば水道の蛇口を一斉に全開(負荷)し水量(パケット)
水道圧力はそのままMVNOが契約(用意)する回線帯域量
即ちこの速度によって用意されている回線帯域量が露呈し
この速度でMVNOの回線品質の善し悪しが判断可能である。
これ以外の任意の時間で速いを連呼するのは回線帯域を
誤魔化す手段であり悪質である。
平日昼 12:30の速度=契約回線帯域基準値となる指針値
回線帯域とはキャリアから購入する回線接続帯域量である
※mineoは一度もIIJより速くなくOCNと最下位争いが事実
※mineoとOCNは大赤字の資金難で必要な回線増強ができず
●MVNO主要各社6月29日(金)昼12:30の速度順位(回線品質)
出典:
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ 格安SIMのリアルタイム計測のシステム概要
https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule 高速モード HTTPS
1位 0.51Mbps イオンタイプ2 (OCNのOEM)
2位 0.34Mbps エキサイト (IIJのOEM)
3位 0.30Mbps イオンタイプ1 (IIJのOEM)
4位 0.29Mbps IIJmio D
5位 0.28Mbps DMM (IIJのOEM)
6位 0.28Mbps LINEモバイル (OCNのOEM)
7位 0.25Mbps BIGLOBE D
8位 0.13Mbps mineo D
9位 0.07Mbps OCN
>>517 昼休みはいって食事にいく
まずインターネットしてどちらが速いのかな?
12時11分〜12時12分のIP付速度テスト
OCNモバイルONE
1.63Mbps
1.4Mbps
IIJmio
0.77Mbps
0.52Mbps
やり直しも出来ないほど連続でやってる結果です
続いて同日同時間
06/26 kakuyasu-sim
IIJmio
0.41Mbps
OCN
0.21Mbps
IP付httpsスピテスで1.4Mbps、
かつIIJの約3倍でてるOCNが
kakuyasu-simになるとIIJの半分なんだよ(笑)
まずここがおかしいよな
計測してる環境の違いがあるにしても、順位は変わらないのが自然な結果
kakuyasu-simはおかしいぜ
IPありでOCNがIIJの3倍出てるのに、kakuyasu-simでは半分
こんな馬鹿馬鹿しい数字をもってきて、どやIIJやイオンは速い!やってるやつは間違いなく嘘つき詐欺野郎だわ
いや〜、メッチャ悩むやん IIJの評価が両極端でさあ 早く決めないといけないのに
今日までにOCN音声契約しといたほうがお得!
電話申し込みでもweb申し込みでも
今日中に申し込み完了してれば永久050Plus無料
OCNモバイルONE音声契約者は無料だった050Plusが月162円に改悪される
いまOCN契約しとけば永年ずっと0円
これから10年分20年分のナビダイヤルにかかる料金が1/10になると考えてくれ
かといって毎月324円払って050Plus契約するのは抵抗がある
0570ナビダイヤルにする企業が増えてます
IIJmioのサポート
DMM全体サポート
JAF
ヤマト運輸 配達の問い合わせ全て
ニトリ
郵便局
トレンドマイクロ
タカラトミー
大和リビング
フェリシモ
ECナビカスタマーサポート
朝日新聞社
ヤマダ電機の保証や問い合わせ系 他多数
携帯電話番号からかけると20秒10円くらいかかるが、050Plusからかけると3分180秒8円と超激安に
例えばこれ
050Plus 16円
090080携帯番号からだと約160円 10倍の差
HUAWEI P20 lite 【OCNモバイルONE SIMカード付】データSIM(ナノ) Sakura Pink
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DC4T9TX/ref=cm_sw_r_cp_apa_a8eoBbYR5P4RC 回線契約必要ないのに
なぜか異常に安いね
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ 一応書いておきます 検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 U4L
なあ、回線遅く感じない? IIJのキャンペーン凄いじゃん プラス4Gとか1年間300円引きとか登録料無料とか スマホセットも凄いし 正直サービスはぶっちぎりだよ でもそんな事したら客が一斉にIIJに行くに決まってんじゃん 通信速度どんな感じ?
>>528 遅いけど、キャンペーンのせいで最近さらに遅くなったとかは感じない。
もともと遅い。
>>528 正直いってセ無制限のマイネオ、OCN以下
特に午前11時30分、12時00分、13時00分はいつも遅い
混雑刷る前から帯域絞ってる感じ
マイネオとOCNは混んできたら遅くなる印象だけど、IIJは混む前からあえて遅くしてる
>>530 プラス4GBとか言われても遅くてそんなに使えないよな
新規ばかり安くして 既存ユーザーはボッタクリモード炸裂なんだよな
OCNは加入後2年たった人に対しては 機種変特価をやってるよね 楽天モバイルもやってる やってないのはIIJmioだけじゃないか? しかも長期特典が価値1円2円程度の公衆無線LANもってきたりやることが全てセコすぎ
>>534 ショボい機種変したら2年後に4000ポイントやるよってやつ?
あんなのむしろ罰ゲームだろ
そいつ1年中プロバイダ板荒らしてるキチガイだから触らないで
最近はIIJも昼は0.3Mbpsが普通になってきたな OCNやmineoがだらしないからIIJがサボってかなわん
IIJからスパホに来たけど快適性が5倍は違うね IIJほんま糞やったわ
>>532 あーそれ思ったわ
長年の利用者には年3GB
月で割ると250MBだからなw
>>538 楽天は規制基準が謎という声もある
別に楽天アンチではないよ
IIJで端末買う前に金額高いから支払い方法を限度額の高いクレカに変更してから端末申し込んだら当月分の利用料金と端末代金をコンビニで払えって紙が郵送で来た。 この状態だと会員画面からカード変更も効かない。こういうとこIIJって昔から融通が効かないんだよなー。
家にも端末とネット代を請求するハガキが届いた 元々使ってたクレジットカードで、限度額は相当に余裕あったのに なぜクレジットカード払いに出来なかったんだろう
3ヶ月くらい前だけど、支払いに使うクレカをwebから変更したけど切り替えはスムーズだったよ。 単なるタイミングの問題じゃないのかな?
おそらくカード変更手続き自体に時間を要する何か要因があって、その期間内に端末を購入すると月内に支払えっていう請求書が来るんだと思われ カードなら後から分割購入に変更できると思って買ったのに当月内に全額支払いを迫られて困惑している オーソリOKしてから受注する仕組みにしないと、最悪これ踏み倒されるよね?客ながら心配
>>546 カードキャッシングすればおk
手数料も それほど違わんやろ
A⇒Dの変更って、電話番号変えずにできないの? なんで?
>>551 元がauだからTypeAにしちゃったんだよなあ。>おれ
>>552 んで、simfreeのandroidに機種変しようとしてこまってる。←いまここ
>>550 現在、内部MNPが出来ないのかと思う。
タイプIが出てきたら出来るようになったりしないのかな…と期待。
>>548 どっか適当な所にMNP転出して戻ってくる時に変えたらいい
>>552 TypeA脱出するにはみお抜けるしかないんかな
メンドクサ
>>555 それしかないみたいだな。
手数料とかは我慢するにしても、メンドクサスギ
Iタイプ(なのか知らんけど)個人向けには出さないと思うけどね メリット無いし
楽天visaデビットでの決済 出来なくなったんか? 引き落としされなくなったしコンビニ払い用紙がきて おまけに利用停止予定も届いた。。。
楽天使えてるぞ、と思ったらデビ値上げかよ… デビからデビへの変更って出来たっけ?
ただ単に決済日が早くなってて自分の入金が遅かっただけだった 引き落とし不可の連絡くらいくれよ楽天 年会費一気に倍とかなー まぁポイント増えるのはいいけど
SIMカードサイズ変更の為の本人確認書類提出やっと通ったけど審査基準いかれてるな 日本語読めない外人が審査してるのか もしくは何も不備がないのに直接カウンター行かせて手数料取るための悪質な嫌がらせなのかと判断して解約寸前だったわ 最後はなぜか今まで送った画像と全く同じ画像をPCからでなくスマホからアップロードして送ったら通った 全く持って意味不明
>>558 IIJタイプはdocomo端末(SIMロックされた状態)では使えないし
値段が安けれゃ契約するけど
https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html 唯一黒字自慢の会社
IIJmio 2GBプレゼント
IIJmioひかり 詳細決まっておらず
http://www.k-opti.com/press/2018/press31.html eoひかり 3ヶ月免除
eo電気 3ヶ月免除
マイネオ 10GB
黒字馬鹿の会社は、
どんな状況だろうがセコいわ
流石にパチンコATMやるだけはある
企業倫理より自分の金が何より大事
どこまでも金儲け主義
く
他社赤字と違い、IIJの黒字自慢、粗利益自慢を社長本人がしてる (笑)
赤字の会社が出血大サービスしてますって、自慢すりゃいいじゃん。 どちらを選ぶかは、消費者に任せればいいよ。
モバイルの2GBなんて本来原価150円200円だから良いとしても、 ひかり回線全額無償は、黒字ありきの会社としてはやりたくないよなぁw OCNとケイ・オプティコムは 社会的責任から即座に決定してるが、範囲が広く金額的にかなり膨れ上がりそうだからどうするか迷ってるのだろうねw 他社が社会貢献発表したから、じゃあ黒字自慢の当社も即座に追従とはいかないらしいww どこまでも金に汚ねぇ会社、糞企業のイメージしかない 本来こういうのはIIJが1番先にに3ヶ月無料とか発表するべきなんだよ 唯一+ダントツ儲かってるわけだから
10GBプレゼント(フリータンクから)はセコくないんですかね
何かと思ったら台風の被災者救援の減免なのな。 他人の不幸は高みの見物で、いつも通りIIJ憎しの書き込みとか狂ってるわ。しかもマルチポスト。 過去にはOCNが減免するのにIIJはしないだとかウソを流したんだよな、チョン作は。
OCN 2ヶ月減免 広範囲なので20000人なら2億円の減免額 ケイ・オプティコム 広範囲で3ヶ月減免 しかも地元で契約数はかなりあると思われるので 6000円×3×30000人 5億4000万円の減免 守銭奴企業だが 唯一大幅黒字自慢してるIIJが どれだけ社会貢献をするかみさせてもらうよ
関西方面のIIJmioひかりなんて たいした契約数でもなかろう なのにこの対応の大幅な遅れ ゴミ企業の印象が深まるばかり
頭オカシイやつは自分に都合の悪い情報を脳内でカットして 都合の良いことだけを膨らませて周りに広めて精神の安定をはかるからね。。
>>575 家がeoなので確認してみたけど基本料金の減免は
・京都と兵庫のローカル地域が対象
・自己申告と証明書類が必要
これを受ける世帯はかなり限られるだろうね
>>574 えっOCNのは実際使えなかった分を日割りで免除するだけだけど?w
しかも自己申告とか
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20180709.html ※2: 連続する24時間を単位に減免日数を計算します。なお、減免する期間は、2018年7月、8月分利用料金の内、実際に避難されていた期間とさせていただきます。
チョン作は去年の今頃も同じようなウソをついてIIJ叩きをしていた。
http://2chb.net/r/isp/1482939308/589- OCNが提供していない救済措置まで提供しているようなウソをつき、IIJを叩いていた。
>>578 2.対象となるお客さま
下記の地域において被災され、2018年9月末までにお申し出のあったお客さま
<台風第7号および前線等に伴う大雨による災害救助法適用地域>
支援措置 都道府県 市町村
(1)(2)(4)※3 京都府 福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、南丹市、与謝郡与謝野町
兵庫県 豊岡市、篠山市、朝来市、姫路市、西脇市、丹波市、養父市、たつの市、
赤穂郡上郡町、美方郡香美町、多可郡多可町、佐用郡佐用町、
神崎郡市川町、神崎郡神河町
(3) 台風第7号および前線等に伴う大雨による災害救助法が適用された全ての地域
君は間違ってないかい?w
>>579 ※2: 連続する24時間を単位に減免日数を計算します。なお、減免する期間は、2018年7月、8月分利用料金の内、実際に避難されていた期間とさせていただきます。
※3: NTT西日本など協定事業者からの情報により被災が確認できた場合、ご申告の有無に関わらず料金の減免を行うことがあります。
申告もいらないね
実際にひかり回線の通信が出来てなければ自動的に減免になる
前にも同じような措置をしたよ
IIJmioは自己申告しないと減免にならなかった
使えなかった日が続きその後使えるようになれば、それは申告が必要 ずっと全く通信が出来てなければ、それはNTT側が判断して自動的に減免 理解できましたか?
>>583 なんだよ使えなかった期間はお金取りませんってこういう災害時の通常対応じゃん
そんなのどこでもやってるよ
>>585 やってねーよ
唯一黒字、粗利益率ナンバーワン宣言をして自慢してたIIJmioが
どんな対応をするのか楽しみにしてるよ
>>586 毎回やってますね
IIJは日割りなんてせこいこと言わないし自己申告も必要ありませんけど?
「IIJmioひかり」をご利用で、大雪の影響でサービスをご利用いただけなかった場合、2018年2月分のご利用料金を減免いたします。
(※)お客様側のお手続きは不要です。
https://search2.iij.ad.jp/ja_all/search.x?q= 災害救助法&ie=UTF-8&page=1
>>587 平成30年2月4日からの大雪による災害にかかる災害救助法の適用について
IIJmioひかりをご利用のお客様
弊社サービスの利用履歴がないことが確認できた場合、2018年 2月分のご利用料金を減免いたします。
お客様側のお手続きは不要です。
2/4〜2月一瞬たりとも通信を確認出来なかった場合のみ、自動的に減免
2月4日からずっも避難所生活
29日に通信出来てしまった場合、減免なしだね
OCNとマイネオは
2/4〜2/28までの期間減免になる
つまり IIJmioはセコい この一言につきる 守銭奴糞企業
まとめ 災害救助法に対応した料金の減免措置はどこでもやってる
>>590 ところでIIJmioの減免は、全く通信出来なかった場合のみ
OCNとマイネオは
避難所生活の期間の減免
&
全く通信出来なかった場合、自動的に減免
例えば2/4〜2/28まで避難所生活
2/29に自宅に帰って一瞬でも通信してしまった
IIJmio 減免なし
マイネオ OCN 避難生活期間減免
これに異論はあるか?
まとめ チョン作のいう社会貢献なんたら=僕ちゃんが乞食出来る
災害救助法で減免になる人は羨ましいとか思ってそうだよねw
ちょいと質問。 iijの支払いを楽天デビットでしてたんですが、カードが新しいのに変わったタイミングで支払いできなくなってしまいました。 同じ方いますか?
>>592 そうだな
うるう年なら出来る
つまり減免も他社に対して劣るのは割ってるのか
一見同じにみえていつもいつも優良誤認でセコいことやってるよなw
すべてが騙すやり方、セコい
■家族それぞれの名義でシェア出来ないMVNO 「ファミリーシェア」「ファミリー通話割引」は優良誤認を狙っており景品表示法違反が疑われる OCN あくまで容量シェアの表記 (※家族で使う場合の注意喚起ありユーザーが優良誤認しないように努めてます) IIJmio ファミリーシェア・ファミリー通話の景品表示法違反の疑い ※実際にはファミリー同士でシェアも通話割引も出来ません 個人複数回線間のシェア・通話割引です 自分名義を相手に渡してシェアなら赤の他人含め誰でもOKであり、家族の定義からすると著しく逸脱しています ■家族シェアが出来るMVNO mineo、BIGLOBE、楽天、NifMoなど オイコラミネオ 家族割引 キャリア同様厳密な家族定義の元に家族割を組む 楽天モバイル あたりまえですが家族それぞれ契約してシェアを組めます ユーザーを騙そう、 欺こうとしてる姿勢が一社だけありますが一目瞭然ですw https://snjpn.net/archives/59281 パチンコ店のATM
和田政宗
「パチンコ店内にATMがあるが、負けてる人が更にやれば当たるかもしれないと思ってしまったらお金を引き出してしまう。本気でギャンブル依存症対策をやるならパチンコ店から何メートル以上のATM設置やパチンコ店内へのATM設置は禁止にすべき」
(略)
▼ネット上のコメント
・和田さんの言う通りですね。
・ワタクシの知ってる所では見た事ないけどATM置いてる店もあるんですね・・・都市部の場合は大半の場所でコンビニが引っ掛かるので実現は困難でしょうね。個人的には再入場禁止が最も効果的であるかと。
・パチンコの諸悪の根源はどこなのか・・・・?
・パチ屋の営業時間規制もかけるべき!(ホントはパチ業界全部を即刻潰してほしいが)
・パチンコの三店方式を違法行為となる法案を作って国会に提出しろ。
・ATM置いたらヤバイってわかりそうなもんだよね…。パチンコやらないから知らなかったけど、こんな事今まで誰も対応してなかっての?パチンコ利権怖い
・換金を廃止にすればすべて解決
・こういうのを野党から聞きたい
・パチンコ自体やらないんだけど、ATMなんて置いてあるんですね。
・消費者金融をパチンコ屋が支えていると言われていました。
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://2chb.net/r/poverty/1422091900/ IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://2chb.net/r/news/1422091870/ IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/news/1421835829/ 格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1421806684/ UQモバイルなら Phone SE 32GB 一括0円、初期費用無料
2年間マンスリー割で1,980円から864円引きで1,136円/月
2年目はは2,136円/月
2GB+5分話し放題+速度切替+低速300kbps無制限
ゴミ回線から脱北するいい機会だよ
OCN モバイル ONE 100枚目
http://2chb.net/r/isp/1529734118/ https://www.ocn.ne.jp/info/announce/2018/06/22_1.html 想像以上の効果をあげてるね
実際に私も昨日低速で試したけど
240pが一度も止まることなく再生出来てた
かたやIIJmioの低速は100kbps前後で
144pさえ8秒9秒ごとくらいに4〜5病気読み込みがはいる
これは原作者もわかってるよ
実際に止まりまくるからやってみてと言ってみたけどスルーしてたからw
>>605 確かにw
IIJmioだとストレス貯まるから、病気を読み込むに近いかもww
IIJmioのメリットはほとんど見つけられないね 20GB30GBオプションを常に使う人だけかな たまに足りないから20GB購入するような人は駄目、デメリットのほうが多過ぎる マイネオのほうがいい OCNは低速がめちゃくちゃ使えるし高速もそこそこだからいい 公衆無線LANも秀逸
>>607 わざわざこのスレにカキコする意味がわからない。
期限が切れそうなMNPの予約番号を破棄して、新しく発行することってできないんですね 期限が切れても2〜3日は再度発行できないとか…ほんと事務処理系は弱いなココ
690 SIM無しさん (ワッチョイ 57ea-ZrpF) sage 2018/07/20(金) 03:07:37.95 ID:zC93ogaM0 バッテリーやっばり悪いね 732 SIM無しさん (ワッチョイ 57ea-ZrpF) sage 2018/07/20(金) 20:30:22.29 ID:zC93ogaM0 予想以上に売れてそうだよな。 軒並みスケルトンは予約終了してる 733 SIM無しさん (ワッチョイ 57ea-ZrpF) sage 2018/07/20(金) 20:31:46.42 ID:zC93ogaM0 iijは遅いのに何故か格安SIMの通信速度テストでは上位にいるんだよね。 まぁーお金の力かね 740 SIM無しさん (ワッチョイ 57ea-ZrpF) sage 2018/07/20(金) 22:10:47.13 ID:zC93ogaM0 久しぶりに欲しくなったのがこの端末だった Kakuyasu-sim系のインチキ 気がついてる人がいましたよw
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方 参考までに書いておきます 2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』 TW8
LINEモバイルは1年2ヶ月縛りがあるから
半年間900円割引受けてもその後通常料金を払うしかないね
LINEカウントフリープランは1GBのみで他の容量プランに変更出来ない
なので実質的にこれ選ぶ人はほとんどいない
とすると、コミュニケーションフリープラン
3GB 1690円-900円 ×6ヶ月 4740円
3GB 1690円 ×8ヶ月 13520円
合計 18520円
5GB 2220円-900円×6ヶ月 7920円
5GB 2220円×8ヶ月 17760円
合計25680円
峰男だと単純解約は0yen 半年間で 1.5GB 1750-1417-333+フリタン=0円 2.5GB (1750円-1217円-333)×6ヶ月+フリタン+ 1GB110yen×6ヶ月=660円 3.5GB (1750円-1217円-333)×6ヶ月+フリタン+ 2GB220yen×6ヶ月=1320円 お試しで使うならマイネオしかないね 回線速度に不満なら無条件で解約出来る IIJmioなんかやめてSoftBankのマイネオにしたら?
IIJのモトローラのキャンペーン、来月もやらないかなぁ 8月から移行期間だから端末込みでIIJにしたいんだけど… まぁ、虫のいい期待だけどw
いつも他スレで荒らしばかりのSPモードは、 ここだと契約検討予定なのねw
>>616 知らんけど他スレだとSPモードはいつも荒らししかしてないな
最近連続してIIJmioのhttpsの速度がおかしい
httpsペーシング叩いてた癖に規制やってるっぽいけど…
これで連続3日くらいIIJのhttps速度がへん
多分やってるぞ、隠れ規制
前はhttpとhttpsで差がなかったからね。
IIJmio
0.38Mbps
0.12Mbps
峰男
0.96Mbps
0.18Mbps
26日になったのに HTC U12+がまだ申し込めないんだが?
HTC U12+ NifMoが最安値だから IIJ検討してたけどNifMoから申し込んじまったぜ
すいません、質問です。旧FREETELからMNP転入予定なのですが、こちらのIIJmioの初月料金はどうなるのでしょうか?日割とか検索で見つけたのですが、そうですか? 因みに新しい端末と共に明日届く予定です。
>>624 OCN マイネオ
料金日割 パケットは満額 30GB等
IIJmio
料金日割 パケットも日割 3GBならたったの190MB
>>625 ありがとう。料金だけでなくパケットも日割なんですね・・・わかりました。
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ ...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘............. ∧_∧ (´・ω・) キキーッ! 危ない IIJ の解約忘れてた! O┬O ) ◎┴し'-◎ ≡ ※今月解約締め切りは今日まで!解約準備はお早めに! ■IIJ の(SIM)解約方法■ 【7月30日23時59分までの解約が7月末で解約有効】 1.会員専用ページの「サービスの解約」にログイン https://www.iijmio.jp/customer/cancel/ 2.1番下の「■契約を解除されるサービスを選択してください」からサービスコードの□を選択する 3.「次へ」のボタンをクリック(タップ) 4.1番下の「解約手続きに関する注意事項と最短解約日を確認の上、次に進む」の□を選択する 5.「よろしければ、ご解約の理由をお聞かせください」の解約理由を選択する(任意) 6.1番下の「解約申し込み」ボタンをクリック(タップ) 7.解約処理完了 8.SIMの未返却のペナルティはないので記念に手元に 解約後月末最終日に繋がらなくなります 質問なんですが、現在ファミリープランとミニマムプラン入っていて、ミニマムプランのルーター代わりのスマホが壊れてしまいました。 ファミリープランのルーターにシムを入れ替えて使用する際、再度設定は必要ですか?
何の設定だ? ルーターの設定か?SIMの設定か?スマホの設定か?
各社7月9日に被災者への減免など社会貢献を発表してるのに
格安SIM最大手IIJmioはついに8月にはいったにもかかわらず未だに未発表
キャンペーンはなぜか夢中になってやるくせに
肝心の被災者救済は未定のままほったらかし(唖然
モバイル2GBなんて原価250円くらいだろうからこっちは即時発表したけど、ひかり回線の減免はかなりの金額になるので後手後手対応してますね
こういう対応をみるとIIJ契約してるのが本当に恥ずかしくなります
https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html 唯一黒字自慢の会社
IIJmio 2GBプレゼント
IIJmioひかり 詳細決まっておらず
http://www.k-opti.com/press/2018/press31.html eoひかり 3ヶ月免除
eo電気 3ヶ月免除
マイネオ 10GB
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20180709.html OCN
ひかり 2ヶ月減免(無料
仮住居などへの移転工事などが生じた場合の工事費を無料(OCNひかり継続
黒字馬鹿の会社は、
どんな状況だろうがセコいわ
流石にパチンコATMやるだけはある
企業倫理社会貢献より自分の金が何より大事
どこまでも金儲け主義
他社赤字と違い、IIJの黒字自慢、粗利益自慢を社長本人がしてるアホっぷり。
>>630 すみません、言葉足らずで。
SIMカード入れ替えようとしてるルーターは、以前使用していたドコモのポケットWi-Fi L03Eです。
ポケットWi-Fiには既にファミリープランで使用しているSIMカードを入れて使っていますが、ミニマムプランでテザリングでルーター代わりに使用しているスマホが壊れてしまい、余って勿体無くて。
APN設定を再度しなくてはいけないのかなと疑問に思いました。
なんか、クーポンスイッチの IDも部分がモザイクみたいに なってるんだけど、これ何?
ヘルプからプレゼンテーションモードのチェックを外す
>>635 あんがと!
なんか間違えて触っちゃったんだね。
にしても「プレゼンテーションモード」とは?
>>636 パワポに貼り付けるためのモードってことやろ
>>635 そんな機能があるのは知らなかった
個人情報を隠してスクショを撮れるってことか
IIJmio気まぐれスピードテスト
8月6日(月) 午後9時57分
17.8Mbps
4.7Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
みねお 気まぐれスピードテスト
2018/08/06 21時46分
33Mbps
69Mbps
用意してる帯域は数倍ありそう
この速度差で
パケットギフトやら
マイネ王やらやってるんだからIIJはたまったもんじゃないね
オクのぞけばGB110えんだし
IIJは新規だけにパケット2倍とか安くしてるけど 既存ユーザーのメリットは1円もないねw 一度はいったユーザーはゴミ扱い マイネオだと 既存ユーザーが追加でSoftBank回線契約しても全く損がない パケットはドコモ回線にギフトできるし半年たったら解約すれば損なし 既存ユーザーにもキャンペーンのメリットの受益が受けられるが、 IIJmioはホント何にもメリットなし 回線追加しても負担が増えるだけ
マイネオ 既存ユーザーを大事にしつつ、 新規販促もやる IIJmio 既存ユーザーゴミ扱い、搾取対象のカモネギ扱い 新規客ばかり超優遇
>>637 もちろん意味は分かるけど。
要は非公開モードっていう意味だろうけどもっと明解なネーミングにすりゃ
いいじゃんって。
それこそ「非表示モード」でいいじゃん!
なんか凄くいいんだが(笑)
IIJmio気まぐれスピードテスト
8月7日(火) 午後1時11分
36.7Mbps!
36Mbps!
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
IIJmio気まぐれスピードテスト
8月7日(火) 午後6時33分
1.81Mbps
1.7Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
htc12+欲しいんだか、やっぱここからのが良いのか? 端末保証を見てみると、nifmo月500円に1回目30000円とられる。IIJmioは同じ月500円だけど、1回目5000円ときた。 2年使ったら交換って形でもOKかな? 高い端末だからなあ〜
>>648 端末の価格はnifmoがやすいと思います。保証についてはわかりません。
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
パチンコ業界に激震、「パチンコは違法ギャンブル」 菅官房長官が明言、景品禁止まったなし [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1533683442/ パチンコ業界に激震、「パチンコは違法ギャンブル」 菅官房長官が明言
http://2chb.net/r/news/1533683746/ IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://2chb.net/r/poverty/1422091900/ IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://2chb.net/r/news/1422091870/ IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/news/1421835829/ 格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1421806684/ 2018/08/08 12時過ぎ
端末統一
OCN
1.9Mbps
確認くん忘れ
マイネオ
1.7Mbps
LINE SoftBank
12Mbps
IIJmio
0.34Mbps
LINEが速いのは事実だけど、
有名なキチガイさんはIIJmioの結果が悪いから
全力で否定してくるのかなぁ・・
IIJの計測時間が少し遅くなったのをみて全て捏造にしてくるかなw
これが事実
IIJmio気まぐれスピードテスト
8月8日(水) 午後7時59分
1.56Mbps
1.4Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
スイッチOFFで366MB越えてるけどまだ規制が来ない
お得お得
IIJmio気まぐれスピードテスト
8月9日(木) 午後7時8分
1.49Mbps
1.3Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
結局昨日はたっぷり使ったったぜ…うへへ…
こんなに使ったの初めてだ
儲け儲け
>>655 いちいち低速の容量気にして使うのか・・・
知らずに食べ放題の店にはいったら
皿総枚数規制、グラム規制、おかわり規制が山ほどやるようなもの
こんなことでお得と考えてるなら、とっととOCNやUQにしたほうがいい
察してやれよ 半島人のチョン作の語彙なんてそんなものw
8月9日朝方、Appストアからギャンブル系アプリが大量削除され、プチ騒動が起こっております。
以下、iPhone Game Castからの転載。
この大量削除にあわせて、Appストアに登録をしている開発者には一斉に以下のようなメールが届いているとのこと。
【引用】AppStoreでの不正行為を減らし、違法なオンラインギャンブル活動に対処する政府要請に従うため、
個々の開発者から提出されたギャンブルアプリは許可されなくなりました。
これには、リアルマネーギャンブルアプリとギャンブル体験をシミュレートするアプリの両方が含まれます。
(中略)
政府の要請によって30あまりのアプリがAppストアから削除されたのが、今月の冒頭のこと。
それがどういう経緯で日本向けのアプリにまで波及したのかは未だ不明でありますが、
日本向けのアプリとしては個人開発のギャンブルシミュレーションアプリが大量削除されたとのこと。
具体的にはパチンコ/パチスロ、麻雀、ポーカー、ロト予想アプリなどであり、現金をかける機能がない
アミューズメント用途のものであっても削除の対象となっているとのご報告を頂いておるところです。
http://blogos.com/article/316890/ パチンコSIM屋さんは関係ない話でよかったね(w
たかがゲームアプリで政府要請までされてる リアルでギャンブル依存症を作りつづけ、それが原因で何人もの子供が車内熱中症で死亡してる それを手助けしてるIIJmio(トラストネットワークス)は、 我が社には関係ない話(w いやはやすげーよこの企業 クズもクズすぎて笑うに笑えない
IIJmio気まぐれスピードテスト
8月10日(金) 午後6時10分
1.38Mbps
910Kbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
IIJmio気まぐれスピードテスト
8月11日(土) 午後0時26分
1.92Mbps
2.5Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
OCN気まぐれスピードテスト
8月11日(土) 午後1時20分
4.65Mbps
4.2Mbps
OCNに負けちゃうとかどうしたの?
>>666 12:00-13:00って使う人が多い時間帯だよね。
日曜日だとあんまり関係ないかもしれないけど、
土曜日なら会社の昼休みって人も居るだろうし。
https://king.mineo.jp/my/132c3b2f477438a4/reports/38270 個人向け「IIJmioモバイル」の回線数は103万6000で、2017年度第4四半期から3万1000の純増。2017年度第3四半期から第4四半期の1万8000を超える純増数となった。
…法人向け「IIJモバイル」の契約数は140万8000で、うち88万7000がMVNEの回線数。2017年度第4四半期からは6万8000の純増で、個人向けよりも好調に推移している。
…MVNOサービスの総回線数は244万4000に達し、2017年度第4四半期から約10万の純増となった。勝氏は「300万突破に向けて順調に増えている」と手応えを話す。
→ということで、3年前には50万回線もの差があったIIJmioをついにmineoが抜いたという記念すべき瞬間でした。
高い不味い IIJmio 1GB2160えん
しかもサポート ナビダイ 22.5秒10yen
さらに待人数たったの1人とアナウンスしてるのに平気で10分以上待たせる厚顔無恥ぶり(笑ww
安い高品質 峰男1GB 110えん
酒を飲みながら自動車を運転して玉突き事故を起こし、男性2人に軽傷を負わせたとして、神奈川県は10日、県立中井やまゆり園の男性職員(49)を懲戒免職処分とした。同職員は「危ないと思ったが、酒を飲みたい気持ちを抑えられなかった」と説明している。
県によると同職員は5月11日午前8時半ごろ、酒気を帯びた状態で自家用車を運転し、相模原市南区の交差点で信号待ちの車に追突。
弾みでぶつけられた車を運転していた男性ら2人に軽傷を負わせ、県警に道交法違反(酒気帯び運転)などの疑いで逮捕された。
当日は休暇中で、パチンコ店に向かう途中で購入した缶酎ハイ2本を飲みながら運転していた。事故後「半年ほど前から酒の依存度が上がり、止まらなくなった」などと話す一方、事故の約2週間後に勤務を再開していたという。
県はまた、派遣先の宮城県気仙沼市で酒気帯び運転をした安全防災局の男性職員(53)を停職3カ月の懲戒処分とした。
同職員は前日夜に飲酒し、約13時間後に起床。スマートフォンの遺失届を提出しようと自家用車で気仙沼署を訪れたところ、アルコールの匂いを指摘されたという。
8/10(金) 22:12
カナロコ by 神奈川新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00028489-kana-l14 ギャンブル依存症は人を狂わせる
IIJmio(トラストネットワークス)は最低だわ
そろそろ馬鹿社長に誰か苦言を呈してやれよ オリンピックを機会に ギャンブル関係の浄化、違法風俗店の浄化をしてる パチンコ屋の手先になって儲ける金儲けはやめたほうがいいんじゃね?
IIJmio気まぐれスピードテスト
8月12日(日) 午後8時55分
2.85Mbps
1.8Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
IIJmio気まぐれスピードテスト
8月13日(月) 午後6時38分
1.78Mbps
1.6Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
>>544 俺もこれやられた
クレジットカードも普通に生きてるしIIJの4月5月分も普通に引き落とされてるのに
6月に買った端末代+1か月分が突然請求書で来てビビった
とりあえず金払って様子見する…
IIJmio気まぐれスピードテスト
8月14日(火) 午前10時58分
1.64Mbps
1.6Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
IIJmio気まぐれスピードテスト
8月14日(火) 午後4時55分
1.26Mbps
1.2Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
IIJmio気まぐれスピードテスト
8月15日(水) 午前11時27分
3.34Mbps
3.8Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
IIJmio気まぐれスピードテスト
8月15日(水) 午後5時10分
1.49Mbps
1.3Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
IIJmio気まぐれスピードテスト
8月16日(木) 午前8時21分
2.16Mbps
3.8Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
IIJmio気まぐれスピードテスト
8月16日(木) 午前10時24分
2.17Mbps
1.7Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
大手3社気まぐれスピードテスト
8月16日(木) 午前10時50分
IIJmio
12.1Mbps
14Mbps
峰男
29.3Mbps
20Mbps
OCN
33.9Mbps
30Mbpsオーバーしてたのに最後高速がなくなりこの結果に
証拠
※IIJとOCNがSIM2 よってSIM2だけが調子悪いということは100%ありませんね
OCN>峰男>>>IIJmio
2018/08/16 13時07分
IIJmio
0.74Mbps
1.0Mbps
峰男
2.98Mbps
2.1Mbps
峰男>>IIJmioは変わらずか
購入検討してる人には有益なデータじゃん 遅いのは事実だし
有益なわけないだろw あれは毎日なん十回と測ってmineoが速かった時だけ貼ってるんだから
>>691 じゃあいまやろうか?
いまSIMないけどもってくるから5分後くらい
>>691 OCN
4.73Mbps
2.5Mbps
IIJmio
2.21Mbps
2.3Mbps
まいねお
9.98Mbps
6.9Mbps
mineoの場合帯域制限の時間帯に測らないと意味ないんじゃない? どうでもいい時間帯に速くたってみんなが使いたい時はほとんど帯域制限されるんだから
>>695 いつもそれ
そのランチタイムの速度
IIJmioもマイネオもOCNもみんな遅せーぞw
Kakuyasu-simなんかの0.2Mbpsと0.35Mbpsの差をいってるのかもしれないが、、全部遅い
全てのSIMで動画はあきらめ
5ちゃんねる程度で遊ぶしかない
OCNだけ低速で遊べるけど峰男とIIJmioは低速死亡
とくにIIJmioの低速は規制はいってなくて100kbpsどころか50kbps割るような使えない速度
速度切替もたまに出来ないレベルなのわかってるんだろうが
IIJはとにかくコストダウンが好きだねぇ 混雑時は低速がほぼ使えないので高速に使わざるを得ない 高速ががんがん減れば1GB2160円で売れるようになる まさに極悪非道
しかも比較的空いてる15時でも最近は5Mbpsいかないし遅いよな 帯域絞ってるんじゃねぇかなと思うわ
>>696 動画はあきらめ?なんの話だ?IIJは昼休みでも動画観れるぞ
高速と低速が判別出来ないようなとこと一緒にするなよw
IIJmioスピードテスト
2018/08/17 20時47分
1.47Mbps
1.7Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
>>703 だよな。
スピテスならこういうサイトが24時間やっている。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ 他の業者も含めて同じ条件で公平にね。 履歴も見れる
気まぐれで図った結果だと、たまたま良い結果悪い結果だけ選んでいる可能性あるし、
他の業者との比較も出来ない。
毎日同時刻、同じ場所で何日も続けてくれれば多少意味もあるだろうけどね U12+は少し羨ましいけどw
なんか請求額が900円台になったから、公式見てみたら1年目500円引きなのすっかり忘れてたわ、流石に900円台じゃ割に合わんから他行くことにしたわ、じゃあの
自分の契約内容すら把握できないカスはどこに移っても無駄
2018/08/18 14時22分過ぎ
連続テスト
全て証拠IPあり http https
LINEモバイル
32.4Mbps
19Mbps
OCN
11Mbps
22Mbps
IIJmio
2.95Mbps
5Mbps
マイネオ
18.1Mbps
18Mbps
だいたいいつもこの順番
LINE(SoftBank)>峰男≒OCN>>>IIJmio
kakuyasu-simの結果といつも違う
あそこの速度結果は、
NetflixとOOKLAのテストだとほぼ違う結果になる
というか特定の遅い業者が速くなってるから信用出来ない
IIJはいつ測っても遅すぎ
>>708 何の参考にもならないスピテスは自分のブログでやって下さい。
2018/08/18
OCN
26.2Mbps
低速240kbpsも凄い
高速なくなる
LINEモバイル
17.2Mbps
9.9Mbps
IIJmio
4.26Mbps
5.5Mbps
マイネオ
22Mbps
22Mbps
LINEモバイルが常に最速というわけではなさそう
OCNとマイネオがかなり速い
'
このバカミネオ、もう4年もこんなことやってるんやでw
荒らしが粘着していますが一切相手にせず完全スルー願います。
※相手にすると半日で100レス以上連投埋め立てて大暴れします。
アフィ乞食チョンミネオ=ミネオ真理教狂信者で他社叩きとdisりの嘘吐きねつ造のマルチ連投荒し
●マイネ王「格安SIMの流れ者」=キチガイ モンスター チョンミネオ=草プ爺
http://2chb.net/r/isp/1534498901/1-4 昼夜反対生活で必死に多数のスレでマルチ連投荒し工作(笑)
嘘吐きねつ造のインチキを1日中やってるってキチガイは凄いよ!
荒しのキチガイ モンスター チョンミネオ(実況編)
俺のスピテはこんなに速いんだぜ〜!どうだ凄いだろ〜!
俺のスピテはこんなに遅いんだぜ〜!どうだ凄いだろ〜!
ほ〜ら証拠のIPまで出してるんだぜ〜!どうだ正しいだろ〜!
俺様都合のスピテ以外は全部インチキねつ造だ〜!
オラオラ〜!これもあれもどうだ〜!どうだ凄いだろう〜!
何だ?kakuyasuだと〜? 36枚SIMで24時間自動測定だと〜!
ふざけるな俺の立場がないだろう〜!コンチクショーめ〜!
せっかくアフィーコードを投下したのに前々踏まれてないぞ〜!
叩きまくって潰してやるぜ! 俺のスピテがNo.1だ〜!
俺様が表を作ったんだぞ〜!(他人が作成の表をパクリ改ざんして)
俺様のが正しいんだぞ〜! どうだ凄いだろ〜!
俺様以外は全部インチキだぞ〜!オラ〜!オラ〜!
オラ〜!オラ〜!このスレから誘導〜!誘導〜!誘導〜!
(mineoスレで誘導連呼で埋め立て行為)
で、スピテの中身はポンコツDSDS機でインチキスピテ(笑)
参考にさえならないゴミ ┐(´-`)┌ ウンザリ
今入るとデータ量倍だけど、これって契約してる間はずっと倍なの?
この荒らしは透明あぼーんを推奨
原作者ピンポイントNGワード
●|■|【|FREETEL|赤字垂|姑息|乞食|嫉妬|貧民|IIJ|イオン|熱烈信者|狂信者|炎上中|隠蔽体|kakuyasu|使い捨て|隠蔽|ム社員|花畑|ドーピング|枯渇|VAIO|チョンミ|ミルク補給|;i; '|大赤|最凶|simch|ガイジ|キリッ|キチガ|だんま|遁走|ルスマ|お漏ら
正規表現にチェック
投稿者のIDもNGにチェック
これでだいたい消えます
IPありスレは荒らしの書き込み以外はほとんど消えてませんのですっきり
原作者の使うワードをピックアップしてます
透明あぼーん推奨です。
IIJmioスピードテスト
2018/08/19 21時45分
6.33Mbps
8.0Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
今、サービス増量されてるのは 常時増量する布石だよね。
年8月20日 午後8時20分
IIJmio
3.22Mbps
1.3Mbps
ocn
5.85Mbps
14Mbps
マイネオ
4.59Mbps
4.0Mbps
LINEモバイル(端末違うけどごめん むこうでまだ設定したことない
6.62Mbps
4.7Mbps
どこも同じだけど峰男だけhttps異常に速い
ocnは夜間が遅いは既に過去の話ってことかな
IIJmioは昼間も夜間もほとんど最下位という結果
LINEスレで袋叩きに合って今夜も泣きながらマルチコピペ ちくしょう!ちくしょう!w
結局IIJは遅いの?遅くないの? ここに出てる数字はデマなの? 他と比べて遜色ない? 教えてエライ人
空いてる時間帯はどこもそこそこ快適に使える 混んでる時間帯はIIJが速い
>>727 デマなのはkakuyasu-sim
ここ1ヶ月はかなり遅いね
いつ測っても最下位になる
12時30分だけわずかに速度うわまる程度
>>728 正確には
httpサイトはOCN峰男より遅い
つまり5ちゃんねるやガールズちゃんねる等は遅い
httpsが速いといっても0.3Mbpsだから
昼休みはどうせ遅いし、
5ちゃんねる程度でいいやって人には
年中いつでも最下位になるのがiijmio
ひとつだけはっきりしてることは このいつも計測してる人はIIJが大っ嫌いということ もしサッカーの日韓戦で日本が大嫌いな審判だったらどうなりますか? 火を見るより明らかですよね?そういうことです
>>727 どこも似たり寄ったりだね
タイミングによって違ってくるからどこが早いとかすぐに断言できない
長期に渡って同条件での計測結果を積み上げたら傾向が見えてくる
基地外アンチが「僕ちゃんの(気が向いた時にiijに不利なタイミングで計測した)結果と合わないからkakuyasu-simは捏造!!!」とか書いてるけどチャンチャラ可笑しいわw
>>731 IP付きの計測結果だから
それこそkakuyasu-simなんて自由に数字を書いてるだけ
自分がアホ晒してることを気づかないアホが一番哀れだな
>>733 確認くんと並べてもFastcomをその時間に測ってる証拠にはならないんだが?
また僕ちゃんを叩く奴は全員原作者かw
基地外アンチ様が言う原作者っーのは直近だと
>>717 がそうなんだろ?
●MVNO主要各社 8月21日(火) 昼12:30の速度順位(回線品質) LINEモバイル ソフトバンク回線はサブブランド同等品質を維持 mineo、NifMo、OCNは最下位争いの常連MVNO 出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/ 格安SIMのリアルタイム計測のシステム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule ※最適化=画像/動画を強制的に劣化(汚くなる)圧縮する仕様 順位 速度 ping .最適化 事業者 ...1位.11.85Mbps .......79ミリ秒......無 LINEモバイル ソフトバンク回線 ...2位 0.33Mbps......139ミリ秒......無 イオンモバイル タイプ1(IIJ OEM) ...3位 0.33Mbps......147ミリ秒......無 DMM (IIJ OEM) ...4位 0.33Mbps......256ミリ秒......無 LINEモバイル ドコモ回線 (OCN OEM) ...5位 0.27Mbps......160ミリ秒......無 IIJmio D ...6位 0.26Mbps......161ミリ秒......無 エキサイト (IIJ OEM) ...7位 0.24Mbps......324ミリ秒......有 楽天 スーパーホーダイ ...8位 0.22Mbps......409ミリ秒......無 BIGLOBE D (KDDI) ...9位 0.16Mbps......455ミリ秒......無 IIJmio A 10位 0.16Mbps......685ミリ秒......有 mineo D 11位 0.12Mbps......755ミリ秒......無 OCN 12位 0.12Mbps .1,961ミリ秒......無 イオンモバイル タイプ2(OCN OEM) 13位 0.11Mbps......720ミリ秒......有 mineo A 14位 0.10Mbps .2,841ミリ秒......無 NifMo (ノジマ)(OCN OEM) 平日12:30は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を 一斉に全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はそのままMVNOが 契約(用意)する回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意されている 回線帯域量が露呈しこの速度とpingでMVNOの回線品質の善し悪しが 判断可能であるが、これ以外の任意の時間で速いを連呼するのは 回線帯域を誤魔化す手段であり、まったく参考にならない。 2018/08/21 13時40分前後
一斉テスト
LINEモバイル
6.84Mbps
8.5Mbps
IIJmio
13.4Mbps
8.4Mbps
OCN
31.37Mbps
0.24Mbps(高速なくなる
25.96Mbps
21Mbps
kakuyasu-sim 13時30分
IIJmio 1.56Mbps
峰男 16.6Mbps
OCN 4.43Mbps
LINE(S) 13.84Mbps
うーん、あまりにも違いますね
LINE(S)は昼時のほうが少し速いです
測定誤差かもしれませんが…
あとIIJの12時前と13時以降が遅い
速度回復せず慢性的に遅いのは同じ。
つまり昼時の速度も重視するならLINE(S)
ただし高速低速の切替なし
12-13時はほほ全てのドコモMVNOが遅いが、その1時間や夕方の混雑時以外ならかなり速いのがOCN 峰男など
【重要】
ID:GXgaabun0
http://hissi.org/read.php/isp/20180821/R1hnYWFidW4w.html キチガイ荒らしがスレに粘着していますが、一切相手にせず完全スルー願います。
※相手にすると半日で100レス以上連投埋め立てて大暴れします。
アフィ乞食チョンミネオ=ミネオ真理教狂信者で他社叩きとdisりの嘘吐きねつ造のマルチ連投荒し
●マイネ王「格安SIMの流れ者」=キチガイ モンスター チョンミネオ=草プ爺
http://2chb.net/r/isp/1534498901/1-4 昼夜反対生活で必死に多数のスレでマルチ連投荒し工作(笑)
嘘吐きねつ造のインチキを1日中やってるってキチガイは凄いよ!
荒しのキチガイ モンスター チョンミネオ(実況編)
俺のスピテはこんなに速いんだぜ〜!どうだ凄いだろ〜!
俺のスピテはこんなに遅いんだぜ〜!どうだ凄いだろ〜!
ほ〜ら証拠のIPまで出してるんだぜ〜!どうだ正しいだろ〜!
俺様都合のスピテ以外は全部インチキねつ造だ〜!
オラオラ〜!これもあれもどうだ〜!どうだ凄いだろう〜!
何だ?kakuyasuだと〜? 36枚SIMで24時間自動測定だと〜!
ふざけるな俺の立場がないだろう〜!コンチクショーめ〜!
せっかくアフィーコードを投下したのに前々踏まれてないぞ〜!
叩きまくって潰してやるぜ! 俺のスピテがNo.1だ〜!
俺様が表を作ったんだぞ〜!(他人が作成の表をパクリ改ざんして)
俺様のが正しいんだぞ〜! どうだ凄いだろ〜!
俺様以外は全部インチキだぞ〜!オラ〜!オラ〜!
オラ〜!オラ〜!このスレから誘導〜!誘導〜!誘導〜!
(mineoスレで誘導連呼で埋め立て行為)
で、スピテの中身はポンコツDSDS機でインチキスピテ(笑)
参考にさえならないゴミ ┐(´-`)┌ ウンザリ
2018/08/22
11時30分前後 全てMVNOとしては速い結果に
マイネオ
http 29.9Mbps
https 21Mbps
LINEモバイル(SoftBank)
http 29.1Mbps
https 25Mbps
OCN
http 29.1Mbps
https 29Mbps
IIJmio
http 25.5Mbps
https 24Mbps
2018/08/22
12時00分〜
マイネオ
http 21.8Mbps
https 5.2Mbps
LINEモバイル(SoftBank)
http 8.92Mbps
https 12Mbps
OCN
https テスト直前でほぼ高速なくなる
http 2.0Mbps
https 低速0.3Mbps
IIJmio
http 0.57Mbps
https 0.47Mbps
12時直後でえらい遅いけど…
iij 12時丁度 mineo 12時6分 の計測で明日よろしくww
IIJmioスピードテスト
2018/08/22 20時41分
1.77Mbps
1.4Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
>>749 マイネオ
17.2Mbps
4.6Mbps
速度は遅い 1GB単価は日本一高い 使い放題だと思っていたら3日366MB超過→0〜10kbps規制でちがってた 事前告知なし勝手にサポートをナビダイヤルに変更
マイネオが破綻しそうだからって八つ当たりはやめてくれよぉ
MVNO最大手なのにブス専呼ばわりなら 世の中は相当ブス専多いんだな 勉強になるわ
おいコラミネ男が言うブスじゃない顔は 目尻釣り上がりの糸目でエラが三角形に張った顔なんだよ 俺らとは美意識が異なるんだわ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/22/news102.html 格安スマホの利用率が、3年間で約4倍になった――ジャストシステムは8月22日、「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査」(2018年7月度)でこんな調査結果を発表した。主要MVNOサービスの中で「楽天モバイル」の利用が最も多かった。
1位 楽天モバイル 24.8%
2位 ミネオ 20.7%
3位 UQ mobile 13.2%
4位 OCN 11.6%
5位 なし9.9%
6位 IIJmio 5.8%
落ち目の粗悪ボッタクリ老舗MVNOがネガキャンする理由はこれだ
人気もなくなってしまったが古くからやってるからシェアだけはある
しかし最近は品質悪く落ち目悲惨な状況
>>759 n=121 インチキ ゴミデータ(笑)
こんな少数のデータは統計学的に成立しない
さすが昼夜反対生活で寝起きのキチガイ チョンミネオ(笑)
iijに期待して数ヶ月契約していましたが、昼と夜の回線速度が遅いのではなく、全く繋がらないことがあまりにも多くなってきたので解約するつもりです。当方、大阪ですが、ほかの地区では繋がらないとこってないですか? 本家キャリアでは何事もなく繋がるエリアでの話です。
IIJmioスピードテスト
2018/08/23 21時45分
2.41Mbps
2.0Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
>>762 もう手の届かない
はるか雲の上の存在になってしまったわけです
33.21Mbps
53Mbps
最近のIIJって4年前5年前のOCNみたいになってる どんなに空いてる時間帯でも10Mbps台にならない よくても5Mbps台とか その頃のIIJは空いてる時間帯は必ず10Mbps台出ていて スピテス貼りまくってOCNをゴミ扱いしてたよね 自分がゴミクソ以下になった気分はどうですか?
うーん、スピードはたしかに大事な指標の一つではあるけれども、 それだけでMVNO業者を選んでいるわけではないからなぁ。
むしろ他に目をむけると 更にIIJを選択する理由が見つからない件 完全に終わってる これを選ぶ馬鹿も終わってる
スピード以外の指標、、、。 価格、サービスの永続性(の期待値)、技術力、辺りかしら。
IIJmioスピードテスト
2018/08/24 22時51分
8.38Mbps
7.1Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
IIJmioスピードテスト
2018/08/25 7時09分
7.69Mbps
6.6Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
2018/08/25 15時〜
LINEモバイル(禿)
2.97Mbps
5.3Mbps
IIJmio
0.58Mbps
0.21Mbps
ミネオ
11.7Mbps
5.9Mbps
とりあえず禿の電波が悪い
ここは結構大きめなレジャー施設
IIJmioスピードテスト
2018/08/25 22時39分
25Mbps!
22Mbps!
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
注目のスピード!
IIJmioスピードテスト
2018/08/26 10時16分
30.8Mbps!
24Mbps!
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM12-4cso) 2018/08/26(日) 10:32:53.15 ID:8KPPnHxJM
>>1 >>2 >>3 79 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM0b-ilul) 2017/11/28(火) 12:48:22.52 ID:6vEAqgJkM
男も女も嫌い死ね
青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく
処女と童貞の高校生同士でセックスできて
現役で早慶マーチ以上の大学行けて
大手ホワイト企業の総合職になれてたら
ジャップ連呼なんかしないし
喜んで自民に投票してる
このドコグロも
コピペ元のオイコラミネオも原作者か同類だよね(w
2018/08/26 19時41分
IIJmio
3.91Mbps
5.6Mbps
ミネオ
82.37Mbps
57Mbps
MVNOとは思えない
ぶっちぎりで速すぎる
IIJが情けない速度とはいえ
非CA状態で82.3Mbpsとかどんだけ太い帯域購入してるのよ
2018/08/27 13時08分
IIJmio
0.82Mbps
0.29Mbps
ミネオ
41.35Mbps
27Mbps
あまりにも速くて正直ビックリ
なので急遽LINEモバイル(S)も測ってみた
※端末違います
LINEモバイル SoftBank
14.9Mbps
13Mbps
なんだか大幅増強したばかりのような速度だね
同じ場所、同じ端末、同じサーバー 同時間のping IIJmioのほうが悪いわけね
そんなに遅いのかよと思ってやってみたけど、この時間で下り2.3 上り4.0だった もう少し頑張って欲しいとは思う
IIJmioスピードテスト
2018/08/27 22時34分
20.8Mbps
17Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
>>784 よくもまあそのまま総合スレに書けるもんだねえw
はじめまして。 この夏は、sim追加手数料割引キャンペーンないのかなぁ? 二枚追加したいのに〜 ご存知の方、ご教授ください!
追加してもSIMごとに3日366MB規制なんだよね
ゴミを増やしてもゴミが貯まるだけ 頭が悪いのもいいけどほどほどに…
2018/08/28 10時50分
※ocnとIIJmioは同じSIM1の結果です
ocn
35.21Mbps
45Mbps
IIJmio
15.56Mbps
20Mbps
ミネオ
40.3Mbps
40Mbps
OCNとミネオが速い
というか混雑時除けばサブブランドより速いかも
速くて優良MVNOだから
5ちゃんだと遅い遅いとネガキャンされてるっぽいわw
まあ5〜10M出れば十分かな 使い放題ならまた別だけど
>>795 ドンだけポンコツ端末使ってるんだ?
2018/08/28 11時13分
IIJmio
65.64Mbps
>>800 10:47
10:51
10:53
と計測時間がずれてるじゃん
出してきたデータの前後も何度も繰り返しテストして、願望通りのテスト結果だけ出してきてる、暇なやつだ。
2018/08/28 16時25分
IIJmio
3.05Mbps
2.1Mbps
峰男
34.09Mbps
24Mbps
これもう駄目かもしれんねー
>>803 ドンだけポンコツ端末使ってるんだ?
2018/08/28 17時05分
イオン タイプ2
54.79Mbps
中古端末もSIMロック解除を義務化、総務省がガイドライン改正
スピードテストをするのに場所は関係ないの?
ついさっき銀座6丁目で測ったら1.1Mbpsだった(´・ω・`)
>>807 夜遅いよね
2018/08/28
午後10時50分
IIJmio
2.79Mbps
2.2Mbps
ミネオ
66.93Mbps
38Mbps
IIJが遅めだとしても
ミネオの速さは最近とくに異常
サブブランドより速いくらいだ
どれだけ太い帯域購入してるんだw
特大の大赤字でユーザー奉仕もいいけど
潰れないでくださいね
>>810 貼るなら計測した場所を書いてよ。
何の参考にもならない。
東京都中央区銀座と鳥取県倉吉銀座じゃ、
人数が100倍くらい違うでしょ。
いまfast.comで測ったら40Mbpsだったし @ 世田谷区の住宅街
>>810 右上の電波表示見たら分かるけど明らかに条件が違うんだよね
同じ圏内なら速度は違えど電波表示は同じになる
つまりタイプAとDを比べてたり、片方を図るときだけアルミを覆ったりしてるって証拠
>>810 個人情報が漏れた影響で潰れないでくださいねーww
IIJmioスピードテスト
2018/08/30 23時52分
17.1Mbps
4.3Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
IIJmioスピードテスト
2018/08/31 0時13分
39.04Mbps
深夜だけあって速ぇぇぇぇぇ!
データ量ハンパないので2回目はやめとこ
ミネオ
63.29Mbps
ユーザーに対して用意してる帯域の太さは
ミネオが圧倒的に太いね
ほとんど全ての時間で圧勝
そんなに必死にならないといけないほど、ミネオとやらはヤバいんだな。。
100万回線でも大赤字垂れ流しで累積損失の借金が莫大で 騙し討ちの劣化最適化で回線増強をケチるくらいだからね パケ無限繰越しや無料パケバラマキなどやってることが無能を証明 もはや事業というよりオタクの趣味の世界だね 大赤字で悲鳴上げて原因は接続料だと総務省に噛みついてるし 今後、身売りは確実 狂信者ゴミネオ民はおぞましく気持ち悪くて絶対契約したくない
2018/08/31
12時直後と12時35分過ぎのテスト
IIJmio
0.69Mbps
0.38Mbps
0.30Mbps
0.24Mbps
ミネオ
4.45Mbps
0.44Mbps
1.18Mbps
0.22Mbps
ミネオhttpsは確かに規制されてる
IIJmioは発表してないが隠れてhttps規制やってるような速度
しかし12時43分で0.3Mbpsはどうしたの?
5ちゃんねるはhttpなので、サムネイル表示など高速なのはミネオということになる
しかしあちこち指摘されてるが
IIJmioが最近遅すぎる
>>821 【重要】
アフィ乞食 キチガイ チョンミネオのWi-Fiねつ造スピテが発覚して破綻し火照り発狂し埋め立て中!
http://2chb.net/r/isp/1535413093/243 チョン作のスピードテストなんて元から信用されてないってw
凄い事ばかりかかれるw↓
【MVNO】mineo 65枚目
http://2chb.net/r/isp/1534498901/ まさにケイ・オプティコム(ミネオ)はFREETELの再来
100万回線達成が利用者にとっては死のカウントダウン…
●IIJのMVNO総回線数が230万回線超えで売上げ353.3億円、利益60億円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000066-zdn_m-sci IIJ(インターネットイニシアティブ)が5月15日、2017年度通期の決算を発表。
2017年度のモバイル回線総売り上げは353.3億円で前年比32.3%増に。
2018年3月末時点のモバイル総回線数は234万5,000で前年比26.4%増
MVNE顧客数は137社に上る。
IIJは総回線数234万5,000の売上げ353.3億円で利益が60億円出せるのになぜ
100万回線を達成したケイ・オプティコム(ミネオ)は利益が出せず大赤字なのか?
しかもIIJは勝社長が記者会見して「IIJとして最適化を行う考えはない」と明言
ケイ・オプティコムは騙し討ちで通信の最適化を行い藤野社長は雲隠れ?
※藤野社長は6月引責辞任
この違いの理由は?
>>829 >>831 鋭い洞察力と視点だね。
ミネオ信者にとって認めたくない事実
IIJは今後も順調に回線数を伸ばし売上げ向上により収益も伸ばして行くが
ミネオは2018年度に赤字借金の累積損失解消を計画していたが騙し討ちの
最適化が発覚して叩かれやむ得ず方針転換により200万回線まで先送りし
今まで以上に大赤字垂れ流し路線を継続し先が見えない負のスパイラル
今後、200万回線達成には2年以上が必要で赤字借金の累積損失は
莫大な金額(1万回線で1億円=200万回線で200億円超え)に達するのは
明らかで200万回線達成後に赤字借金の累積損失解消を計画しても
実行性は乏しく実現は不可能で事業破綻、身売りに追い込まれる可能性大
MVNO事業では損益分岐点は100万回線なので100万回線で黒字化できず
大赤字のまま200万回線を達成しても既存の赤字借金である累積損失が
莫大となり手に負えない末期症状で、もはや手後れであるからだ。
スピテスを考察(まとめ) あくまでスピテの速度は短時間の負荷で瞬間最大風速=瞬間最大速度 瞬間的にその速度が出ても、じゃあ実際に一定の時間通信するとガクンと 落ちて激遅になり、さらに各種通信規制を噛ますから激遅が加速する仕様 つまりおかしな通信規制を行い最適化をせず各種通信規制を噛ましていない スルーの通信が理想的な通信で結局、高速通信に一切の各種通信規制を 噛ましていない通信会社が理想になる。 スピテは50m/100mダッシュの様なもので最低でも1000m/2000m以上の 持続性がないと使い物にならないので意図的にスピテの時間だけ解放する 仕様の最適化を行う通信会社は誤魔化しのインチキ通信会社 > つまりおかしな通信規制を行い最適化をせず各種通信規制を噛ましていない > スルーの通信が理想的な通信で結局、高速通信に一切の各種通信規制を > 噛ましていない通信会社が理想になる。 これが顕著に現れるのがping値で昼の12:30には500を超えて1000近くになるのは 通信環境がが破綻している粗悪回線の証拠 > スピテは50m/100mダッシュの様なもので最低でも1000m/2000m以上の > 持続性がないと使い物にならないので意図的にスピテの時間だけ解放する > 仕様の最適化を行う通信会社は誤魔化しのインチキ通信会社 瞬間的に10Mbps叩き出ししてもその後1Mbps以下に落ちる通信ではなく 瞬間的に3Mbpsしか叩き出ださなくてもその後も3Mbpsを維持するのが大事
格安スマホ「速度差別」禁止 総務省、携帯大手対象 経済 総務省は大手携帯電話会社が回線を提供する格安スマートフォンの通信速度を遅くするなどの「差別」を禁じる。 10月にも関係省令を改正する。 格安携帯事業者の間では大手が系列ブランドやグループ会社の速度を優遇しているのではないかとの疑念が根強い。 公平な競争環境を確保し、消費者が不利益を被らないようにする。
iijmioから楽天のスーパーホーダイに変えて半年以上たつけど 最高だぞ パケ気にしなくていいし、ネットも速いし、高速にしても使い放題回線にしても違いわからないぐらい 電話の会話音質もよくなってるし、相手から言われた
いいんじゃね スーパーホーダイはmineoやOCNから移っても最高だよ2年間はね でも電話の音質がいいってのはどうかな?なにせみおふぉんの中身は楽天でんわだからねぇ
【要注意】 楽天 スーパーホーダイのまとめ ※すべて税込 ※初期費用3,665円別途 1.1年縛り 2,680円/月 2.2年縛り 2,140円/月 3.3年縛り 1,600円/月 ※3年目3,220円/月 ※解約違約金 1.12か月目以内:10,584円 2.12か月目以内:21,384円 13か月目〜24か月目以内:10,584円 3.12か月目以内:32,184円 13か月目〜24か月目以内:21,384円 25か月目〜36か月目以内:10,584円 支払い総合 1,600×24+10,584+13,804+3,665円=66,453円 66,453÷25=2,658円/月 25ヶ月の平均支払額 楽天は1,480円で釣られるが実際は1,600円ユニバ税込 ここまでは良いのだが3年目は倍以上の3,220円/月 なので3年目に1ヶ月3,220円+違約金10,584円の 13,804円も払って解約前提なので安物買いの銭失い
通話品質が変わるってありうる話なの? 同じドコモ網なら変わらなそうだけど
IIJmioスピードテスト
2018/09/03 7時37分
7.10Mbps
5.9Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LR
https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/supersale/ 76%OFF!【セット販売端末】honor 9+通話SIMカード(契約事務手数料込み)【HUAWEI/ファーウェイ】【ダブルレンズカメラ】【楽天モバイル】【送料無料】【SIMフリー】【格安スマホ】
商品説明
honor9 1万3704円(事務手数料込み)
新品のヤフオク相場は34000円〜38000円 この時点で24000円のお得
2年として1ヶ月あたり1000円のインセ
antutu17万5千とハイエンド級
https://garumax.com/honor-9-antutu-benchmark-2 スーパーホーダイ2年縛りだと
1980円-1000円(honor9割引分)=980円
月たったの980円で
最低1Mbps 高速2GB 10分かけ放題が2年間続く
これ買わなきゃ損だぞ
IIJなんかにいたってろくなことはない
徹底した黒字主義だから低品質のまま生かさず殺さず状態を続けるだけ
2018/09/03 午後2時25分
CAエリアで同時テスト
IIJmio
28.3Mbps
19Mbps
速ぇぇぇぇぇ!流石にミネオ負けたか?と思ったけど↓
ミネオ
32.73Mbps
31Mbps
この速度で1GB115円は異常な安さ
UQ mobileも終ったようだしどこ選べばいいのかは一目瞭然だね
結局どれだけ 3日366MB超過→0〜10kbps規制や ナビダイヤルなど導入して経費削減しても 黒字馬鹿社長がいる限り永年ミネオやOCNに勝てないわけだ
2018/09/03
LINEモバイル SoftBank回線
32.9Mbps
14Mbps
速いは速いよ
しかし高速低速切替なし
5ちゃんねるのサムネイル表示でもガンガン高速分が減ってく
radikoやYoutubeを流して聴くみるが不可能
2018/09/03 21時35分
IIJmio
3.57Mbps
1.9Mbps
ミネオ
30.74Mbps
23Mbps
いつテストしても我が軍は圧倒的
IIJmioは超低空飛行でド安定してる
IIJmioスピードテスト
9月3日(月) 午後10時48分
8.55Mbps
7.5Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LR
iijは大量データ通信網がありそれをドコモやKDDIにも提供している会社だから 通信速度が速いんだ!って主張する人がいるんだけど・・・
長いことやってるから信頼感がある 日本通信も長いがあっちは負の信頼感w
2018/09/05 16時06分
IIJmio
24.71Mbps
4.4Mbps
隠れてこっそりhttps規制やってるような速度
そういえばここ最近これが多いね
ミネオ
38.52Mbps
36Mbps
https httpともに爆速でしたよ
キチガイを相手にしたら疲れるだけ
キチガイは還暦超えの完全なる無職で生ポ(生活保護不正受給の犯罪者)
●ミネオ狂信者による他社叩きとdisりの嘘吐きねつ造のマルチ連投荒しの全容
http://2chb.net/r/isp/1534498901/1-4 http://2chb.net/r/isp/1535413093/243,326,329,331 >>853 IIJmioスピードテスト
9月5日(水) 午後11時33分
24.5Mbps!
9.1Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
わりと頻繁に切れてストレス 機内モードにして戻すと回復するけどめんどい 電波のつかみも問題ないし、ドコモだと切れないんだけど
そこの差を無くすように総務省が指導してたけど、うまくいくかどうか
>>860 こういうの大概書きっぱなしでそれっきりだけど
解決しようって気はないのかな?
ほとんどの人は問題無く使ってる訳だから何らかの原因があるはずだし
みおふぉん使い始めて2年半 半年前くらいから1回目の電話が繋がらない(呼び出さずにツーツーとなる)。 自分の不在着信は表示される。 2回目で普通に呼び出すと言われるんだけどそういう症状の人いますか?
IIJの信用を傷つけるのが目的だから書きっぱなしなんだよね 書いてるのが誰かは明白だし
>>865 屑は死ねばいいのに
すべての不具合はなかったことにしたいゴミ
>>860 みたいなのはわりと報告されてるけどな
ただMVNO依存なのかはよく分からんけど
お、何でもかんでもiijの不具合や謎の規制にしたいゴミが来たw
なんでもかんでもIIJの規制だということにするバカw↓
http://2chb.net/r/isp/1517550760/541 541 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 47b8-BoYR [126.205.64.33]) sage 2018/09/06(木) 10:36:32.47 ID:iGPmnII+0
>>540 規制撤廃したようだね
でもあの当時は確かに連続使用で規制されてた
2018/09/08 12時20分
IP付証明付
捏造嘘誇張なしのスピードテストです
mineo
3.85Mbps
1.9Mbps
IIJmio
1.4Mbps
0.89Mbps
wx04をUQのトライで借りて、iijmioのAプランのsimでwimax2+使ってみたけどLTEとぜんぜん速度変わらないな。
>>872 グロ
散々嘘捏造やってきた方にそんなこと言われましてもw
IIJmioスピードテスト
9月8日(土) 午後11時15分
24.4Mbps!
21Mbps!
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
IIJmioスピードテストではなく
ミネオスピードテスト
9月8日(土) 午後11時43分
78.82Mbps!
87Mbps!
圧倒的な差ですね
速度はかなり遅い 1GB単価は高い サポートは事前通告なしで勝手にナビダイヤルにするわ いまのIIJいいところ全くないね
httpsで87Mbpsも出るかやってみてくれ いますぐ
品質が悪いわけで 3日366MB超過→0〜10kbps規制とあわせて 新規だけではなく全員 3 GB 600円 6GB 900円 12GB 1520円 24GB 2560円 これくらいにしないと 正直内容とあってないよね
地震直後に停電になってWi-Fiがアウトになったので iijmioで5ちゃんに書き込もうとしたが規制でダメだった しかし数時間後に解除されてて書き込めた まちBのほうはずっと書き込めないままだった ローカルの方は対応無理なんね
>>883 管理側が災害時に規制を一斉解除するしないはおまかんじゃないじゃん
mioって最近規制されてるの? 自由に書けてたけど一部の板だけ?
>>886 昔はおπ送りを喰らっていたけど
レスは普通に書けますね
スレ立ては規制されている
ま、こんなところかな
ここにアップされるスピードテストなんて何の役にも立たんな。アホかと。 NGワードにするわ。
技術力に自負があるのはいいけど、余計な処理やってそうなのがなんか嫌
最近、低速3日366MB規制なくなった? ちなみに3日500MBこえても全然規制されない。
* 規制の解除は随時行われます ってことだから最近の大雨土砂崩れや台風や地震災害に 合わせた措置かもな
まあ良くも悪くもエンジニアリングファーストな企業イメージだな
>>895 同意します
愚直に均一性とかを求めてそう
>>897 アスペ気質の古参エンジニアが幅きかせてそうな感じだね
そういうとこが支持される要因でもあるんだけど
IIJmioスピードテスト
9月10日(月) 午後11時0分
17.2Mbps
13Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
エンジニアリング:科学技術を応用して物品を生産する技術、また、それを研究する学問 ええっ、IIJって製造業なのか?
通信工学とか聞いたこともないんだろうな、このかまってちゃんの陰キャラガイジは…w
まーたチョンミネが意味不明な言葉を生み出してしまったか
>>901 ガイジ アスペ ※原作者ワード
ID:CEn9KcYGM これが原作者か
これほどわかりやすい馬鹿チョンも珍しいよなww
もう支持はされてないだろうよ ウィルコマーのような化石信者が残ってるだけな印象 IIJmeetingとか時代遅れの駅前掲示板ボードみたいなものだし発信の仕方が完全に終わってる 新規契約だけ安くして 既存ユーザーからは相変わらずボッタクリ IIJ契約してること自体がもう恥ずかしいけどね パチンコ朝鮮イメージがついて嫌だわ
行ったこともない会社の内情を透視するエスパーの自作自演が続いております(笑)
(恥ずかしくなっちゃったから原作者のレスってことにしとくか・・・)
俺はここ何年か原作者ウォッチャーしてるけど、 ガイジ アスペなどいわゆる2ちゃんねる用語は 当たり前の日本語のように使うんだよね
2018/09/11 11時43分 ミネオ 24.7Mbps 31Mbps IIJmio 23.92Mbps 26Mbps 両社とも速い ↓↓↓↓↓↓ 12時00分 ミネオ 13.83Mbps 7.4Mbps IIJmio 3.49Mbps 4.2Mbps 12時〜ミネオはhttps規制することを公表してるけど、IIJmioは公表してなくてもっと酷い規制をしてるような速度になってる 隠れて規制してるのか? それとも混雑してるだけなのか・・・ >>909 アフィ乞食のキチガイ チョンミネオはアフィが釣れず干上がって発狂レベル
無駄に大量のSIM契約してドヤ顔で1日中インチキスピテして板の片っ端から
アフィコードを投下してちやほやされるつもりが24時間比較サイトの台頭で
騙せなくなって乞食で稼げず見向きもされなくなったから逆恨みしてるんだろ
しかも昼に使いたい人が一番多数なんだけどなぜか昼12:30の速度は無視
昼夜逆転してるから夜中と早朝の速度が重要らしいね。
速いのが事実なら他スレまで必死で粘着して複数端末駆使して押し売り
粘着する必要がない
そもそも激遅でなく本当に速くて人気なら黙ってても売れる。
よほど売れなくて困ってるんだろう(笑)
そして現在、Wi-Fiのねつ造スピテが発覚して破綻し火照り発狂し阿鼻叫喚
●Wi-Fiのねつ造スピテの証拠画像
アフィ乞食チョンミネオ=ミネオ真理教狂信者で他社叩きとdisりの嘘吐き
ねつ造のマルチ連投荒しの詐欺師、ペテン師は誰1人として信じない。
●マイネ王「格安SIMの流れ者」=通称:チョンミネオ=草プ爺
ミネオ狂信者による他社叩きとdisりの嘘吐きねつ造のマルチ連投荒しの全容
http://2chb.net/r/isp/1534498901/1-4 http://2chb.net/r/isp/1535413093/243,326,329,331 ●こういう健全なMVNOもあるんです。
ようこそ!爽快な充実感が漂う IIJmio 豊民へ!
IIJは適正運営による適正利益確保により累積損失(赤字借金)は
皆無の健全体質で最適化や1Mbps規制、スピテスブートに頼らずに
低速3日366MB規制のみの適正運営により高速は一切規制無し
適正運営か判断に必要な詳細な決算情報はWEBでIR情報を公開
勝社長は記者会見を行い最適化を行う考えはないと明確に明言。
●勝社長「IIJとして通信の最適化を行う考えはない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000066-zdn_m-sci 2018年4月10日から「ミネオ」が「通信の最適化」を実施したことで
ゴールデンウイーク前後に非難が集中したが、IIJは通信の最適化について
どのようなスタンスなのだろうか。勝氏は「IIJとして最適化を行う考えはない」と明言する。
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201809071.html 平成30年北海道胆振地方中東部を震源とする地震で被災されたお客さまに対するUQ mobileデータ通信容量の無償提供について
(注)があるから今月で期限切れか
しかしドコモSoftBankと同じく9月無制限で使える
追加チャージしまくった画像
ミネオ 10GB
IIJmio 2GB
UQ 9月のみ無制限量
OCN なし
2018/09/12 12時00分ジャスト
同一端末でテスト
※OOKLA サーバーは自動選択でなぜか違ってしまいました
IIJmio
IP隠れたままスクショミス
1.56Mbps
2.1Mbps
ミネオ
6.04Mbps
4.9Mbps
いつもの結果と同じでしたねw
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ IIJmio
(水) 00:30 11.60Mbps 16.63Mbps
(水) 06:30 11.26Mbps 7.88Mbps
(水) 08:00 2.31Mbps 1.32Mbps
(水) 09:30 8.57Mbps 12.77Mbps
(水) 11:30 9.17Mbps 9.24Mbps
(水) 12:00 1.35Mbps 0.94Mbps
(水) 12:15 0.67Mbps 0.28Mbps
(水) 12:30 0.49Mbps 0.25Mbps
ミネオ
(水) 00:30 11.60Mbps 16.51Mbps
(水) 06:30 11.26Mbps 13.85Mbps
(水) 08:00 2.31Mbps 1.04Mbps
(水) 09:30 8.57Mbps 8.30Mbps
(水) 11:30 9.17Mbps 8.30Mbps
(水) 12:00 1.35Mbps 1.23Mbps
(水) 12:15 0.67Mbps 0.26Mbps
(水) 12:30 0.49Mbps 0.33Mbps
インチキし過ぎも不味いから
少し真実味をだしてきたのかな?(w
https://simseller.goo.ne.jp 11時〜志村のセールやるから脱mineoするならチャンスだよ
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ 09月13日 (木) 格安SIM平均 IIJmioのタイプD
(木) 00:30 12.05Mbps 16.60Mbps
(木) 06:30 12.98Mbps 11.85Mbps
(木) 08:00 1.95Mbps 0.46Mbps
(木) 09:30 9.24Mbps 4.86Mbps
(木) 11:30 10.10Mbps 9.78Mbps
(木) 12:00 1.73Mbps 0.46Mbps
(木) 12:15 0.70Mbps 0.27Mbps
(木) 12:30 0.64Mbps 0.19Mbps
(木) 12:45 0.78Mbps 0.27Mbps
(木) 13:30 6.52Mbps 0.35Mbps
09月13日 (木) 格安SIM平均 mineoのドコモプラン
(木) 00:30 12.05Mbps 9.22Mbps
(木) 06:30 12.98Mbps 9.75Mbps
(木) 08:00 1.95Mbps 0.99Mbps
(木) 09:30 9.24Mbps 8.29Mbps
(木) 11:30 10.10Mbps 8.29Mbps
(木) 12:00 1.73Mbps 1.46Mbps
(木) 12:15 0.70Mbps 0.20Mbps
(木) 12:30 0.64Mbps 0.18Mbps
(木) 12:45 0.78Mbps 0.31Mbps
(木) 13:30 6.52Mbps 7.53Mbps
原作チョンがKakuyasu-sim毎日ゴミのように貼ってたのに、
急に貼らなくなった理由はこれかいw
原作者って詐欺師だねぇ 都合の良い結果だけをもってきてmineo遅せーだIIJ速えーだ 糞以下のことをやってたわけだ
ちなみにIPありの真実の速度結果は
2018/09/13 12時30分
同一端末同時刻
iijmio
0.31Mbps
0.14Mbps
ミネオ
0.62Mbps
0.15Mbps
峰男はhttps規制を公表してるからhttpsは遅いよね
5ちゃんねるやるなら0.62Mbps出てるからスレ取得もサムネイル取得も結構速い
IIJmioはなにやらせても遅いって結果
音声3枚とデータ2枚で月12GBシェアしてんだけど、ランチタイムに遅い以外は別段不満ない。他の安いsimはもっと速いんか?
>>923 と、言うことは今までは真実ではなかったんですねwわかりますw
IIJmioスピードテスト
9月16日(日) 午前10時18分
8.65Mbps
7.6Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
2018/09/16 10時41分
端末同じ、同一時間テスト
ミネオ
39.9Mbps
34Mbps
IIJmio
8.11Mbps
5.4Mbps
IIJmioスピードテスト
9月17日(月) 午前8時15分
9.87Mbps
4.5Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
峰男の真実w↓
mineo D 3.23Mbps
すみません、1円と紹介コード併用出来るか分かりますか?
>>933 店頭で1円の手続きしてたら、紹介コードありますか?と聞かれるから、使えると思う。
忙しいところどうもありがとう、良かったらあなたの使いますよ。
紹介コード 329 1336 4411 4904 先日契約したので、使われる方がいたらどうぞ
最近昼間も夜間も画像やサイトの表示に時間掛かるようになったなぁ
不満はあまり無かったが特にメリットもないので楽天スーパーホーダイを来月から使います 5年間お世話になった
それなんだよね、可もなく不可もない 端末のラインナップが多いのはメリットか
>>942 端末はいま楽天スーパーホーダイを契約したついでにセット価格9980円で買って来たnova lite 2でも十分だね
今月一杯で契約終わるから早めに移行作業してるだけで残りの高速分14.5GBを使い終わったらSIM抜いて終わり 大容量オプション+20GBを契約してたからそれなら評判の良い楽天スーパーホーダイでいいねとなった nova lite 2はサブ端末として買ったが今使ってる中華スマホと同等で値段なりの性能が確りあるからこれで十分という評価 楽天モバイルの契約数No.1記念キャンペーンは取扱い家電量販店でもやってるからなにもおかしい話では無い。SIMカード発行も取扱い家電量販店で完結する
ここで楽天の自慢、宣伝をする必要はないでしょ 曲がりなりにもmvnoを利用してる人のスレだから自分で調べてるだろうし、楽天のスレも覗いてるでしょ
>楽天モバイルの契約数No.1記念キャンペーンは取扱い家電量販店でもやってるからなにもおかしい話では無い。SIMカード発行も取扱い家電量販店で完結する なにこの他人事みたいな解説w どう見ても今日契約してきた人の書き込みじゃないだろ
いまや最低品質ど安定のIIJmioでは 楽天へ逃げられるのも当たり前だわな 私はいつ楽天よりAmazon派 楽天モバイルのメリットがないので契約してないけど
2018/09/23 09時22分
LINEモバイル SoftBank
19.3Mbps
ミネオd
26Mbps
休日とはいえ速すぎ
IIJmioはこれからも低品質高価格路線なのかなぁw
社長が黒字馬鹿のうちはずっと続くよね
その程度で速いとかw
IIJmio
59.8Mbps
>>950 【重要】
アフィ乞食 キチガイ チョンミネオのWi-Fiねつ造スピテが発覚して破綻
●Wi-Fiのねつ造スピテの証拠画像
アフィ乞食チョンミネオ=ミネオ真理教狂信者で他社叩きとdisりの嘘吐き
ねつ造のマルチ連投荒しの詐欺師、ペテン師は誰1人として信じない。
●マイネ王「格安SIMの流れ者」=通称:チョンミネオ=草プ爺
ミネオ狂信者による他社叩きとdisりの嘘吐きねつ造のマルチ連投埋め立て荒しの全容
http://2chb.net/r/isp/1536658300/1-4,82,83,84 http://2chb.net/r/isp/1535413093/243,326,329,331 >>953 お前もいらないんだよ
チョン作同様邪魔w
なんで誰の役にも立たないオナニーグロ画像をクソチョン
>>950 は貼るんですかね
マジでタヒねばいいと思うわ
>>951 その時mineo回線があれば
約78Mbps前後は出るだろうね
POIの混雑度で速度はだいたい決まるから
要するにどこに行こうがIIJmioは混んでるということ
この時間ならIIJmioでも中々の速さなんだけどな
残り高速通信量10GB消費したらお別れ
>>957 まあそれぞれの環境だけど
同一環境で他より遅い速いが重要
ミネオ
27.5Mbps
IIJmio
15.6Mbps
IIJmioスピードテスト
9月24日(月) 午前8時21分
25.1Mbps
9.4Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
>>958 ミネオを計測して4分後にIIJ計測
※1分に2回計8回は計測可能
1.まずミネオで一番速そうな結果が出るまで繰り返し計測
2.次にIIJで遅そうな結果が出るまで繰り返し計測
これでどこが同一環境なんだキリ! キチガイが(笑)
四年だっけ よくも毎日のように何の役にも立たない計測結果を貼り付けれるもんだなと思いますw 基地外じゃないとできないよね
誰も頼んでないのに、スレチな偏向捏造データの画像を毎日のようにペタペタ貼られてスレを埋められてたら殺意湧くよね。
>>965 いまも捏造ひかり回線と
pcで測った意図的に遅くしたmineoとの比較してる
IPありスレには貼らないというか貼れないわなw
捏造バリバリのネガキャンで犯罪行為だしw
ちなみに
IIJmio
31.3Mbps
21Mbps
速いは速いよ
これくらいいつも速かったら不満は出ない
参考に
mineo
49.3Mbps
37Mbps
原作者のは捏造してるの自分でわかってるから
IP出せないしIPありスレにも結果を絶対に貼れない
ここの違いだな
こっちは正々堂々生IPのまま貼れる
IIJは事実だからしかたがないよね
まあこれでも速いけど
>>969 >>970
>>971 グロ
死ね、糞チョン
実在しない原作者の影に怯え続ける哀れなチョン作(笑)
>>973 ああ、それじゃそのあたりの書き込み全部君かw
原作者
原作チョン
チョン作は原作者のことだと思ってたよ
それがわかるのは自演で書いてた君だけだよねw
原作者っつーのは
>>953 これだろ?
チョン作同様うざいと書いてるんだがね
>>976 チョン作は、普通に原作者だわw
チョンの原作者という意味だと思うから
お前いつもいつも1人で病気
mineoスレより↓
mineo D ドコモ回線
○0.81Mbps 9月24日(月) 夕 18:38
>>978 チョン作さんの中ではそういう都合の良い変換されてるんですね
ポジション思考だけは見習わないとなあ(棒
IIJmioスピードテスト
9月25日(火) 午後11時9分
17.1Mbps
20Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
今日異様に遅くない? 障害起きてる?それとも月末で金曜だからか
>>983 土日の夕方も異常に遅くて平日のランチタイムより酷い事がある
契約帯域数を絞ってるのかよくわからないので暫く他所に行く
この時間は本当に快適なんだよな
最後のスピードテスト
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ ...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘............. ∧_∧ (´・ω・) キキーッ! 危ない IIJ の解約忘れてた! O┬O ) ◎┴し'-◎ ≡ ※今月解約締め切りは今日まで!解約準備はお早めに! ■IIJ の(SIM)解約方法■ 【9月29日23時59分までの解約が7月末で解約有効】 1.会員専用ページの「サービスの解約」にログイン https://www.iijmio.jp/customer/cancel/ 2.1番下の「■契約を解除されるサービスを選択してください」からサービスコードの□を選択する 3.「次へ」のボタンをクリック(タップ) 4.1番下の「解約手続きに関する注意事項と最短解約日を確認の上、次に進む」の□を選択する 5.「よろしければ、ご解約の理由をお聞かせください」の解約理由を選択する(任意) 6.1番下の「解約申し込み」ボタンをクリック(タップ) 7.解約処理完了 8.SIMの未返却のペナルティはないので記念に手元に。 解約後月末最終日に繋がらなくなります。 IIJmioスピードテスト
9月29日(土) 午後3時52分
24.8Mbps
14Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
IIJmioスピードテスト
9月29日(土) 午後11時37分
9.35Mbps
6.0Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
IIJmioスピードテスト
9月30日(日) 午前10時23分
22.7Mbps
17Mbps
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
格安系でも異端のコウモリ… 速度も遅いしこっちも情弱やね
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 211日 0時間 56分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20241224193606caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1520511427/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「IIJmio モバイルサービス SIM66枚目 ->画像>533枚 」 を見た人も見ています:・IIJmio モバイルサービス SIM60枚目 ・IIJmio モバイルサービス SIM59枚目 ・IIJmio モバイルサービス SIM61枚目 ・IIJmio モバイルサービス SIM63枚目 ・IIJmio モバイルサービス SIM64枚目 ・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM3枚目 ・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM2枚目 ・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM4枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM57枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM51枚目 ・IIJmio モバイルサービス SIM65枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM55枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM53枚目 ・IIJmio モバイルサービス SIM62枚目 ・IIJmio モバイルサービス SIM1枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM55枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM52枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM52枚目 ・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM1枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM53枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM54枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM56枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM52枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM48枚目 ・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM5枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM55枚目 ・【名称変更】IIJmio モバイルサービス SIM58枚目 ・ IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM43枚目 ・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM6枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM44枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM42枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM51枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM52枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM53枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM47枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM30枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM50枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM54枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM37枚目 ・IIJmio 高速モバイル/D・Aサービス 972円 SIM57枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM56枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM47枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM49枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM31枚目 ・IIJmio mioモバイル SIM57枚目 【IP無ワッチョイ有】 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 186枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 180枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 174枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 185枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 188枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 187枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 179枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 182枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 178枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 990円 189枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 172枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 183枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 990円 191枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 990円 192枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 184枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 176枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 990円 193枚目 ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 181枚目
01:17:46 up 27 days, 2:21, 0 users, load average: 11.23, 11.09, 12.08
in 0.10485911369324 sec
@0.10485911369324@0b7 on 020915