前スレ
【MVNO】mineo 58枚目
http://2chb.net/r/isp/1524295248/
次スレを立てる方は一行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして作成して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 最適化とSSL制限で、
あっという間に峰夫がクソ化したw
さっさとパケット転売してUQとイオンタイプ2に移動するかな
mineo3GBからDMM3GBかOCN3GBに移行しようかと思うけど悩む
DMMは安いが低速3日制限あり
OCNは高いがバースト転送がmineoの2倍容量ある
しかしOCN3GBとDMM5GBの価格が同じ
今は低速2GB高速2GBなのでOCN3GBよりDMM5GBの方が良いことになる
高速限定ならイオン6GBも選択肢に挙がってくる訳で
俺はUQのp10 lite一括0円キャッシュバックに決めた
事務手数料0
キャッシュバック2台で2万
2ヶ月だけMプランであとはSプラン
2年維持費一人目25000円 2人目家族割で12000円
今はひとり電話ありでひとりデータプランだけど
両方通話出来て端末もらえて今の半額ぐらいになる
それプラン変更は出来るけど変更時に9500円取られるパターンじゃないの?
取られないよ
1000円のデータプランに変更すると割引終わっちゃうけど
ほんのちょっと前はええ感じやったのに
一気に地獄の底へ落ちた感じやね
この勢いで値上げまで考えてても不思議じゃないわ
マルチポストNGワード対策
よろしく
【速
【重
【テ
【更
【ア
【上
【悪
【通
●
■
VPA051
JST
えんため
舌先
アフィ
嫉妬
乞食
>>19
それ、どうしてmineo信者のマルチは対象外にしてんの?
親切装って都合悪い書き込みだけNGにしてるの?
そういうことばっかりするからオイコラミネオが嫌われるんだよ 寧ろ信者の方が荒らしに近い
というか完全に荒らしと化してるす
mineoの領袖上田閣下のありがたいお言葉がきたよ。
遅くなっていることを謝りもしないスタンスは
相変わらずだね。
これを受けて今日時点でブログ記事に追記も来てるよ。
https://king.mineo.jp/magazines/special/845
mineo 上田@運営事務局
> 皆さま
現時点での検討状況についてご説明します。
現在、告知方法、通信の最適化の仕様に関すること、
企業姿勢など、種々の課題について網羅的に対策の検討を
進めております。
来週中にはマイネ王だけでなくmineo公式サイトでも
公表できるものと思います。
対応が遅いというお声は真摯に受け止め、少しでも早期に
公表できるよう、引き続き検討を進めてまいります。 まあ信者的な人は頑張っちゃう傾向あるからな
その結果情報探しに来た一般の人がヤバさを感じるって流れになる事が多いね
mineoレーダーの使い方がわかった
チップをもらえるからついついレーダーしてしまう
ああ、mineoユーザーがこんな田舎にもいたことにびっくり
そしてなにかうれしいようなあったかい気持ちになる
これ考えた人はなかなかやるね
>>25
500人超えしたりするからすごいよな
ケイ・オプティコム本社とかだと、数千人超えするんだろうか >>25
工作員の考えたすごいマンセーレスに吹き出してしまった >>27
今現在もhttps規制が続いてるね
VPN無し: 0.3Mbpsくらい
VPN有り: 2.0Mbpsくらい
1/5〜1/10くらいに規制で安定
VPN無しだとゴミ回線と言わざるを得ない にしても、4月以降のクソ回線化は凄まじいな
次回は、ユーザー満足度1位から最下位近くへ大転落してしまうんじゃないのか?
広告やCMも作り直しになるし
iPhone5sの時の教訓を全く生かせなかった(口先だけだった)な
>>25
田舎で1人しか見つからないからGPS偽装して千代田区設定で毎日2チップゲットだぜ! 俺は明日、mineoから羽ばたく予定。
1年と少しだったけど通信のクオリティはどうでも良かったが
HTTPで画像にアクセスしたら再変換とかいう著作権法違反に
加担する可能性にさらされ続けるのは嫌なのでバイバイします。
>>33
せめて来週まで待てばいいのに
たぶん、アホのmineoだから、詫びと言ってまたパケットをバラまくぞ
パケットをバラまかれても架空パケットに近い状態だが… QTmobile(IIJ)が高額キャッシュバックをやっている
1年使って他にMNPすると格安(今のmineoよりも安い)
1年後はDMMにMNPすれば良し
特に不評がなければこれで決まり
>>33
2年半使ったけど俺も今日移行する
mineoの対応見てからって思ってたけど劣化解除はあっても規制解除はないのはほぼ確定したし
GWのほうがいい案件あったから損したわ >>38
どこに移行します?
MNP番号はすぐに出てくるのかな ロケットモバイルもhttps規制してるようだけど、知らなった?
騒いでるのは横目で見てたけど、体感でわからないから気にしてなかったわ
出先で静止画を圧縮されるのそんなに嫌なのかな?
他にベターな選択があるなら教えてほしいけど、出てくる名前がそんなとこ行くかよってところばかりでがっかり
電車内でTVer観るけど途中で止まるようになって使えないよこれじゃ
>>39
Webで手続きすればすぐ出るよ。
ただし発行できる時間帯があるから気をつけてね。 >>36
速度切替アプリがうんこだから却下
うんこのまま1年放置はやる気のなさを感じられる >>42
「ユーザーにバレるまで何やってるか公表しない会社」
に不快感持たないほうがヤバイだろ… >>38
もうちょっと待てば?
この騒動を見た他社がキャンペーンを開始するかも >>42
そっちじゃなく、httpsの速度制限が大問題なんだよ >>46
そんなのどうでもいい。企業なんて利益出してなんぼ
赤字のままじゃ潰れるしそれだと客の自分も困る
重要はmineoよりいいところがあれば移るし、無いなら移らない
動画が見れなくなって速度が命の人は改悪で悲しいだろうけどキャリアに戻るとか選択になるのかね 差通信制限、通信制限って言うけど
みんなそんなに外出先で動画見てるの??
>>49
なんで客目線より謎の企業目線が上位なんだと
一〜二社しか無いなら潰れて困るも説得力あるけどな 新潟の親子が山で遭難して現在捜索が続いてるけど、
携帯電話会社によって電波が結構違う場合があるようなので、
よそに移るにしても速度と値段だけで決めると
例えば下の地域のように他の部分で大きな違いが出る場合があるよ。
松平山で目撃情報があり、
最後の電話は松平山と五頭山の中間の手前あたりにいて
これから下山するとの連絡だったそうです。
docomo
au
SoftBank
UQ mobileにしても後悔するだけだね
ドコモだけ繋がるようだ
au(UQ mobile)とSoftBankは圏外になってる 通信制限よりも
普段はあれだけオープンです、隠し事はしません、ユーザーと共に歩みます
って言っておいて、裏で通信制限、バレてもいまだにこそっり謝罪という
言ってることとやってることの乖離に対する反発でしょ
auよりUQ mobileのほうが更にエリア悪いんだよね
UQすすめる馬鹿は、こういう非常事態でどうするんだろうか
動画じゃなくて普通のwebページやアプリの使用でここ最近許容できる範囲を超えて遅すぎるんだよ
普通のリーマンからすると通勤時間帯と昼休みしか使わないのにその時間があの制限モードだとどうしようもない
>>53
両方かな
現行使い物にならないのと将来的に信用出来ないのと
新規勧誘値引きといまさら外せなくなったパケットギフトのコストを
使用する時間帯限定で絞られるなんて俺の使い方だとマイナスしかない この時間なんて爆速だけどw
手持ちのIIJmioが1.3Mbps mineoは4.3Mbps
>>55
そうだよね
一番使う時間帯が制限かかるなんて
制限かかる前と同じか快適さが増すなら別に良いんだけど
単純に激遅になっただけなんて許容できない >>43
土日そんなスカスカな帯域をユーザーから指摘受けるまで朝7時から夜の12時まで規制してたとか馬鹿にしすぎだよね >>58
それなら1GB2160円のIIJmioへでもいったら?
俺は絶対に嫌だから 安くする為にキャリア捨てて格安SIMにしたのに、
追加でボロクソ取られるような酷いところには行きたくないね
>>56だった
>>57
規制のかけ方がもっと詰め込むためにしか感じられないんだよね
httpで速度跳ね上がるってことは帯域自体は余ってるってことだし もっと詰め込む根拠は?
パケギフ使い放題で他社よりパケット通信多いはずだから、最適化くらい別にいいだろ
mineoが言ってる理想通り動画に制限がかかるだけなら良いんだけど、
現実は全てのhttpsに速度制限がかかってる状態で、
しかも、そのための処理が重荷になってますます遅くなってるっぽいのが問題なんだよね
ワッチョイNG登録してるからかあぼーんが増えた w
>>61
文句言ってないでとっとと解約したほうがいいよ
女々しい女の腐ったようなことしないでスッキリ行こうや >>62
そのパケギフ使い放題がもたらしたのがこの規制だろ
自業自得の奴は我慢しとけよ
1日で使う3時間をピンポイントで規制される業者で我慢するつもりはない
>>65
>>38 >>59
基本的に超えるようなら契約プランがおかしい
超えると判っていたら最初から使える容量を上げる
後々追加なんて馬鹿のやることだよ
まあmineoは乞食も多いし仕方ないのかも >>69
なら低速なくしちまえよw
3日366MB超過→0〜10kbps規制みたいなガイジプラン用意しといて馬鹿かよ >>66
よそでいいところがあったらドヤ顔でそのスレで自慢してくれ
ここには戻らなくていいから だいだいお昼にガンガン使いたい人はキャリアで高い金払うしか無いだろうに
金は払わん。スピード出せってなあ
俺はお昼はたいして使わないからいいけど
>>72
ガンガンのレベルが分からんが、
普通にWebサイトを見るのも難しくなるんだぞ。
アプリ内での通信なんかはタイムアウトになったりする。
動画を見たりするわけじゃない。 >>73
あらあら
そこまでだと出て行くしかないねー
mineoも売り上げ減でお互い不幸なことだ mineo 制限ルールなんで守らんの?
土日は規制解除するんやろ?
>>76
そうだよね
この期に及んで、mineoがなんでこんな嘘を言い続けてるのか全く分からん
まさかと思うが、技術部門がバカすぎて、正しく設定する事さえ困難なのかも >>76
解除するとは言ったがいつからとは言ってないって奴だろ
UQ契約して来たよ
回線使えるようになったらmineoもこれで終わり >>78
UQモバイルに流れるとUQでも同じことが起こりそう
大丈夫かいな? >>70
だから適切な容量のプランを使えってことだろ
馬鹿なの?
それともドコモが始める従量制みたいなプランが良いか? >>76
「変更しました」とは書いてあるんだけどな >>82
そのへんが曖昧で、
「(設定を)変更しました。」
なのか
「(文章を)変更しました。(設定の変更時期は未定です。)」
なのかがハッキリしない。
で、実際には変更されてないので、後者の方だと思われる。
技術者らしからぬ表現で、修正もしないところがもうね…
来週の発表内容が楽しみだよ。 >>79
UQは総務省の最終報告で速度優遇してないで結論出たしもう遅くなることはありえないな
今程度の時間速度規制ならmineoで良いけど時間がまた拡大していったり増強サボったりしだすなら俺もUQ移るつもり
2年で他社移るのも面倒だからSIMのみプランにすると思うけど、UQで2年プラン入ってる人って3年目どうするつもりなの? データプランにするつもりだったけど通話付きのほうが安かったから2年契約にしたよ
2年後なんてデータプランに変えるか評判次第でmvnoに戻ればいいだけでしょ
>>85
UQってそういうプラン変更許されるのか
UQ使った後だとMVNO満足出来なそうだし2年後がネックで最初からSIMのみのデータ+音声プランにしようかと思ってたけど
プランMかSで2年後データ+音声プランにするのが可能ならそっちのが良いな、スレチだけど参考になったわ 念のためチャットで問い合わせたら、おしゃべりぴったりプランの間でしか変更不可って言われたわ
番号維持しようと思ったら一回転出しないとダメみたいだやっぱめんどいな
ワッチョイの後ろ「-DSZe」は1人でmineoマンセー活動に頑張ってるねぇ
別のスレなんて、そいつの書き込みがほとんどじゃねーかw
>>87
調べたら一方通行みたいね。スマン
俺は通話別だから解約して新規やるだけだけど電話番号あると
そのままデータ+音声にしといたほうがいいのかも
ただ2年の合計金額が今回の俺の契約だと
ぴったりプラン60分通話付で2年25,716円端末付
単純にデータ+音声だとキャッシュバック5000円含めても
2年40,926円+通話料だからその差額をどう考えるかだねえ >>87
UQ mobileは2年縛りトラップが好きだから
縛りなし→2年永久縛りはおk
2年永久縛り→縛りなし は不可能
これがKDDIの本性ですよ あとUQ mobileの罠
956 いつでもどこでも名無しさん (アウアウアー Saab-GsGY [27.85.205.206]) sage 2018/02/18(日) 23:13:30.00 ID:Teqi+oDda
解約月は
スマ得割
マンスリー割
パケット2倍増
全て適用ならないとさ
現在Mプラン4980円
パケット3GB分 3000円
違約金 9500円
MNP転出 3000円
合計2万480円に消費税で2万2118円 やられたよ
この為にUQは
正規料金では安くしないで
キャンペーン割引で一見他社と同等に安く見せつつ
最後はがっつり取りまくるわけね
シンプルな料金だと契約者騙せないからいろいろ考えてるね
>>91
横からだけどUQ考えてたから参考になるわ
最初の1年のみ縛りで罠も無いSIMだけ契約が無難かな
3年以上居るも良し1年以降好きなタイミングで移るも良しだし >>92
これが酷いのは更新月でMNPしてもかかるのよ
Mプランで更新月MNPしたとしても
3GB 4980円 ←ああ?
毎月月初めに無料(だと思ってた)3GB補充してるから、それのパケット分 3000円
MNP転出はしかたがないとしても
3GBプランで4980+3000は取られる 例えば
mineoなら1年、OCNな半年過ぎれば
違約金なしでMNP出来る
つまり
mineoのようなユーザー視点の会社は
違約金や更新月気にすることなくMNP出来る
iPhone8 64GB一括0円なんかも2月3月横行してたけど、移りたいときは迷いなく移れる
しかしUQ mobileだと必ずほぼ違約金がかかる
この時ノ思考は、いまMNPで移動すればあのiPhone8が一括0円 MNPで違約金やら多少出費があったとしてもこの機会を逃したほうが損する
いまMNPしたほうが絶対にお得!!
このわけわからん思考で大抵の人がやられますw
結果的にUQに支払う金は違約金9500円もあわせて
しめて2万2118円
これが1年ちょっと契約してなら、1ヶ月あたり1701円
つまり
3GB(6GB自分で補充) 1年目2980円ではく
2980+1701=4681円
13ヶ月目は3GBで 4681+1000=5681円
UQがあれだけ派手にCMやれる理由がワりましたか?
>>94
ユーザー視点ならコソコソ最適化&SSL差別(笑)なんてやらねえよwww
安かろう悪かろうを体現したのがmineo >>92
>>91は別のスレでスレの半分自分のレスで埋めるキチガイだぞ
当然指摘しても都合の悪いことはわざと外して書き込む
まずUQは解約月に割引き各種が無効になる。
これはたしかに覚えておかなくちゃいけない罠
で、次に基本料は解約日で日割りになるから
更新月の前月に最小のSプランにして月の頭にMNPするだけ
解約する月にわざわざ3000円課金チャージするのは単なるアホ
必要なのは基本料2980の1日単価100円×日数とMNP転出料3000円だけだ
めんどいのは確かだが月末までいたところで最大3000円でしかない
3000円や縛りを狂ったように叩くくせに基本料くっそ高いキャリアの2年縛り
ihone0円があるとか言い出す二重基準
つい先日まではIIJ目の敵にしてたしこいつはマイネオから逃げられる先で
あげられる候補を叩きたいだけだからな 電話番号要らないなら転出料なんて発生しないんじゃね?
なんでMVNOをメインの番号にするのかわからんw
メインの電話番号はキャリアで持ってるだろ普通
謎のマウンターが湧いてるな
本気でそう思ってるなら頭悪い
>>97
だから
MNPする前月にプランSにする
解約月には無料分をチャージしない
月の頭にMNPする
これが罠そのものでしょ
チャージをしない癖をつけていたなら
1年目3GB 2980円
2年目3GB 3980円
マイネオだと3GBで1510だけです
この時点で2倍〜2.6倍高くなります
例えばSoftBankだと契約月だけ20GBとか50GB必須になるセールがほとんどですが、そうなるとSoftBankで20GB6500円満額はらいます
セールも月末だし
それならば月末に加入して、日割にしてもらう
この方が得です 本当に1レス毎にお得意の詐欺計算やらかすよなあ
mioneo 1Gデュアル+60分通話
1500+1680=3180
計76,320
UQ1G+60分 P10 lite 一括0円端末付+1万キャッシュバック 最終月以外2G使用可
1年目 3980-2000-1300=680
2年目 3980-1000-1300=1680
計20,160
こういうミスリードを毎回やらかすわけだ
最終月の割引きガーとか月の頭ガーと言い出すだろうけど
都合のいい部分を切り取るお前の真似してるだけだからな
別に俺はMNPの案件がいい条件でまわるために
いつ解約するかなんて主張してないんだよ
セールが月末ガーとか騒ぐなら月の頭の解約と月の最後の解約
どちらが得かを考えるだけだろう。
スレ荒らしてスマン
これで消えるわ
>>102
>mioneo 1Gデュアル+60分通話
1500+1680=3180
計76,320
意味不明
これの詳細をよろしく 脱mineoスレ立ててそこでやったほうがよくね?
俺はレンタルWi-Fi&FOMAに逃げた
あとまぁたぶん要らないんだけどLIBMOを経てイオン2の安シム契約してるけどそろそろ止めるかな
しかしまあ今は難民が発生する時期だからスレチとも言えず仕方ない面もある
改悪は一瞬で来たが手応えでまずいと思って改善しないかなぁと思考停止しながら
逃げる先考えつつ様子見っすわ
>>104
おいおい、この比較がおkなんだなw
10分かけ放題+3GB比較
1日10分通話を3回かけるとする
UQ mobile
1年目 2980円+通話料1日600円×30=2万980円
2年目 3980円+通話料1日600円×30=2万1980円 mineoは
10分かけ放題3GB
1510+850=2360円
1年目も10年目も同じく
2年目〜10年ずっと違約金0円だが
UQ mobileは10年使っても、MNPすると10260円取られる理不尽さ
UQスピードテスト試したら44Mとか出るのな
やばいなこれmvno戻れなくなりそう
データプラン100円差なら確実にこっち勧めるわ
早く客が減りますように
潰れるまでは快適になってくれよ
mineo社員なんて別にしんでもいいから俺の為に客減らして回線空けろ
>>104
なにこれ?
普通にかけても1分20円で30分なら600円なのに
なんで通話定額になると840円になるんだ? ユーザーが減ると、
リソースも減らすだろうな多分。
しばらく様子を見て改善がなさそうなら、夏頃にでるLinemobileのソフトバンク回線に移ろうかな
いくら安かろうがサービスが良かろうが禿と楽天だけは近付きたく無い
大阪ガス辺りが出してくれんかな
マイネオからOCNモバイルONEへ移るユーザーいるのかな?
>>116
既存ユーザに負担を掛けるキャンペーンもやってないし、
異常な集客行為もしてないし、
ユーザに乞食がいないから良くも悪くも安定してるだろうね。 >>111
20円/30秒だから40円/1分
あえて釣られてあげるよww >>116
2回線の内1回線様子見で(MVNOは低速オンリー利用なので)OCNに移ってみたで
節約モードはOCNのが安定&早い感じ >>106
最適化は多分除外設定来るだろうけど規制の解除はほぼないぞ
パケギフやめないかぎり改善なんてまず無理 昔のロッテリアみたいだな
クーポン乱発して乞食を集めて固定客にしようとしたけどクーポンの使えないメニューは全く注文しないから大失敗した
>>122
正にそのとおりで、乞食は所詮乞食で、上得意にはならないからなぁ
mineoの場合、キチガイ乞食までも呼び込んでしまったから… >>116
混雑時の速度が心配。
mineoは今回のヘマで下手なことができなくなってるので、
増強もそれなりにきちんとして数年かけて信頼を回復する
方向に動くと思う。信用失墜、苦情ウンザリで売却先を
探すにしても、ユーザ数は多い方がいいだろうから、
その意味でも、ユーザが逃げない一定の品質は期待できる。
要するに、mineoはこれからしばらくは安泰。
OCNは速度と3GBプランが高いのが難点。 下手なことは出来なくなったからますます混雑度はあがるんじゃない?
そもそも増強出来るなら規制や劣化なんて導入してなかった
はいはいアクロバットごくろうさん
パンドラの箱を開けたんだから
もう毒皿だよねーw
>>125
黒字化を急いだことがすべての原因。
これまで増強で対応していたところを
SSL規制と通信の最適化で対応しようとしたことに問題。
CMと900円割引のキャンペーンでコストないし収益の圧縮が
かさんでいることはわかるが、それを埋め合わせても
黒字になるくらい最適化と規制時間を引っ張って
帯域あたりの大幅な利益を目論んだのがそもそもの間違い。
100万回戦突破したからこれからあれこれ工夫して黒字化に
持っていくぞじゃなくて、回線品質につてはこれまで通り
やればよかったんだよ。100万回線突破のためのCMと
900円割引の分までとろうとするからこんなことになる。
混雑が上がるとこの1年で増えた回線数が
1年割引終わったからやめるわ
半年割引終わったからやめるわ
Amazonのギフト券もらったからやめるわ
で1年もたたずきれいになくなる可能性もあるから
品質は維持すると思うよ。 >>127
やめても他にめぼしい会社ないけどね
他に安い会社ないしパケットも高い
行き先がないよ
最適化で画質劣化が目立つようになれば考えるけど今のところ全然わからないから良しとしておく >>128
そりゃあ、主要サイトの殆どが既にhttpsなんだから画質劣化の影響は受けないよ。
(逆に、未だhttpのサイトは使用を控えたほうがいい。)
問題は、httpsの速度制限の方。 >>131
少なくとも今月いっぱいはmineoで様子見 >>133
なんでそんなことお前に言わなきゃならんのだ? >>135
人によって使い方が違うんだから、自分の頭で考えろ 長期ユーザーに機種変割引ぐらいしろよ
ここは端末が高い
>>137
これまでの契約機関と購入機種によって、少しだけAmazonギフトがもらえるじゃん >>136
私も参考にしたいから教えて欲しい
どこがいいかね? >>136
え?教えて欲しいけど隠すことでもない気がする 他社に行こうと考えたけど
他社をじっくり検討すればするほどmineoのメリットが大きいのがわかった
動くに動けないよねw
>>136
これは全く参考にならない、アカン答弁やわ
反対する目的のための、反対意見でしかない
かつて民主党がやってたことで潰れた政党と同じ手法
朝日の報道ステーションも同じで反対意見を出せばそれが正論であるかのように錯覚させる
しかし代替案はださない、出せないんだよね mineoから逃げたいならOCNにしときな
赤字だろうが帯域購入しまくってる
NTTだからドコモの受け皿として損益無視でMVNOでのシェア獲得に動いてる
高速はそこそこ速い
最適化なし
グローバルIP IIJだと200円取るオプション
88000箇所公衆無線LAN
高速なくなっても、低速速いからAbemaTV、YouTube240pみ放題
>>143
OCNは考えてなかったけど、
低速が速いから追加高速チャージは必要ないかもね
他社は糞がつくほど高いしmineo孤高の存在だったけど移行するならいいかもね
あとは楽天かな
MNP費用として2000円がもったいない 楽天スパホですが快適ですよ
最近1Mbps切って700kbpsくらいなことも増えましたが、それでもつべ360pは行けるしNetflix、Huluもいける
カカクコムでキャッシュバック受ければ実質縛りプランではなくなるし
iijmioから移ってきたけど5倍以上快適な通信させてもらってる
楽天は価格コムのバック31000円とzenfone4max安売りしてるから
それ転売したら6000円ぐらいプラスになるしmineoより回線状況よくて安くいけるで
高速使い切っても1Mbpsあるのはでかい
>>143
低速200kならYou Tube144pが限界だろ 楽天は準備が整い次第MNOに一本化とか宣ってるけど料金的にどうなんのかね?
>>149
OCNに一部移って節約モードの上りがメチャ遅っ!
って思ってたけどおま環じゃなかったよw 楽天とソフトバンクは会社自体が嫌だから選択肢に入れたくないの
>>136
ここわけわからない謎計算で絡んでくるアホるからね
UQの現在の速度
通勤時間帯と昼休み使いたいなら980円3Gでこの速度
ヤフオクで追加パケットを〜とかいう乞食には無理だが
mineoの行き先が出てきたぞ
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018012
SIM通で「P10 lite」が5800円、
「Mate 10 Pro」が5万9800円
OCNモバイルONEとセット
P10liteは正式にauVoLTE対応機種なので最悪UQ mobileに逃げたとしてもそのまま使える
Mate 10 Proは数少ないDSDVであること
DSDSでは通話SIMで通話中、インターネットが出来ない
DSDVは出来る
しかしbandは対応してるものの、正式にauVoLTEには対応してないので注意が必要
iPhone買うくらいならこのレベルのAndroidを買ったほうがいい そもそもそんな頻繁にパケット追加で買う様な使い方してる奴は契約内容見直せって話だわ
>>157
それはIIJmioのエコプラン批判ですか? AプランからDプランへ変更手続きして
simが届くのを待ってる間にdocomo端末を壊してしまった
すぐにはdocomo端末を変えそうもないけど
このまま放置したらどうなるんだろ(届いたD用simは無効になる?)
今のA simが無効になる?
>>161
自動的に発送から10日後に新しい方のプランになる なんで急にage入れるのやめたん?
うっかりミスがバレて恥ずかしくなったん?
恥ずかしいという気持ちはまだ持っていたん?
>>161
そんな自分だけに都合良く世の中回る訳ねーwww >>161
お前のdocomo端末が壊れたんなら自動的にDSIMが無効になるよ >>172
マルチする奴がそういう事言っても失笑しかないんだが
同属嫌悪ってやつですか? -16Ee
これで検索かけると典型的な工作員さんだね
というか、あの超有名キチガイさんだったわ
>>176
トラフィックのコントロールって、今mineoで問題になってる速度制限のことじゃないのか? イオン2(OCN)だとググルテスト低速下りで0.35(ターボのお陰)
高速だと8.9ぐらいだな
交互に3回測ってそんなもんだ
もちろん切り替え失敗なかったなw
>>177
文盲か?
コントロールって表現してるのはITMediaなだけでIIJが説明してるのは混雑に対する回線の増強だろ >>177
mineoに限らずすべてのキャリアやMVNOがなにかしらの調整してるんちゃうか >>177
バーストもトラフィックコントロールの一種
制限するのだけがトラフィックコントロールじゃない
mineoは制限ばっかりだけど sim通でp10lite買って売り飛ばすよ
2年ぐらいありがとうmineo
昨日ずっと高速で使ってたけどくそ遅くなってた
低速のままだと思って何度も確認した
>>156
端末がここまで安いと地味にMNPの費用3000円が地味に痛いな 本当に最近特に酷いよなあ
通信制限してもしなくても変わりねえじゃねえか
だーかーらー
本質は購入帯域減らしなんだってばさ
こっちは煙幕なんだよ
まぁ、もうオシマイっての変わらんけどね
某OCN系快適だわ、昔のmineoみたいw
OCNだろうね
イオンは速度も切替も死んでる
NifMoはいまたまたま速いけどここは定期的に遅くなる
にしても、いまだに通信制限の事を公式発表せず
ポンコツiPhone発売開始しましたとかミーティングやりますとかだけは
せっせとメール送ってくるんだなw
速度遅い以前に、残通信量の減りが早い気がするんだが気のせいかな
10分くらい普通画質の動画見ただけで500MB近く消費するし、普通のWebサイト見ててもこんなに?ってくらい減る
>>192
確かに。
昨日あたりから変じゃない?
平日は100M位しか使わないのに昨日は220M
パケット食ってるわw >>192
反応遅いのと速度が遅いので、通信エラーによる再通信が多発してるのでは? >>193
自分は4月終わりくらいからの感覚だなあ
やはりそういう事象はありそうかね
前は別会社のデータ通信10Gと、au7Gでトータル17Gでちょうど使い切りくらいだったんだが、今マイネオ20Gのみで昼間節約モードにしてて16Gくらい使用になる
もちろん使用頻度は変わらないくらい >>196
じつは、前の契約会社では通信の最適化が行われてたのでは 気に入らない奴はUQでも楽天でもキャリアでも好きなとこ行けば良いと思うよ
減った分だけ俺ら快適になる
mineoが集客のためにキャンペーン打てばAmazonギフトが手に入る
俺にとっては良いことしかないな
人が減っても速くならないhttpsの速度制限・・・
>>198
帯域購入も比例して減らすから、快適にはならんよ 関電が手仕舞に入ったってこと
どっかに買われて
名前ぐらいは残るといいね
人数が減る事で良い事は一つも無いよ。
資金ショートして回線増強なんか出来なくなる
どころか回線減少でさらに重くなるのループ。
「(クレジット)カード持ってない底辺」
と煽ってた方々は、
「クレカで入国したマイネオ」がこのザマになってどんな気持ちか?
>>198
残るのは他にいけないパケギフ乞食だけなんだから快適になるわけがない 本日追加
実は夏からずっとサイレント規制やってました
テヘペロってもうダメじゃんw
NGname推奨
アウアウ
ワントンキン
ワッチョイ
ワンミングク
それって世界の過半数だな
さすがmineoサティアンのキチガイは
切れ味が違うw
ペーシングとは、混雑を緩和するためにデータの流れるペースを調整することです。マイネオではペーシングを動画サービスのみ対象として実施しています。また、https通信など暗号化された通信の場合は動画サービスと推定される通信のみを対象としてペーシングします。
動画視聴時には、先読みで未視聴分の動画データを大量にダウンロードすることが混雑の原因になります。これによりパケットの再送が発生し、その再送パケットがさらなる混雑につながります。
動画データに対してペーシングを行うことで、動画視聴に必要な最低限のデータをダウンロードし、その後の最大配信速度を抑制することで、データ使用量の節約と動画視聴の安定化につながります。
決定的なのが出てきたよ
https速度制限は、大量のバッファリングの無駄な投棄を防ぐ為だね
これまで叩いてきた原作者、IIJmioイオン関係者涙目だな
正論かつまっとうな帯域調整方法
https通信で特に問題となるのは、
You Tubeなどのhttpsストリーミングサイト
500MBの動画があったとする
帯域に空きさえあれば限界までキャッシュをしてしまおうとどんどん無駄に読み込みをする
これだと一人で20Mbps30Mbpsレベルを数十秒占有してしまう。
しかし動画のストリーミング行為は一瞬でキャッシュの全て落とす必要はないんだよ
再生時間に合わせ、徐々にキャッシュを貯められれば十分、
もしくはキャッシュを貯められるギリギリくらいがベストである
例えばYou Tubeは1Mbpsぐらいあれば480p画質スマホやタブレットでも十分な高画質で見れますが、
この場合バッファ部分の余裕を持たせ2Mbpsで6秒と設定し、その後1Mbpsで安定させる
要するに動画みて30秒で次の動画に変えちゃう人も多いが、その時膨大な量のパケットを捨ててしまうわけです
これはユーザーの損とmineoの損になります
この問題等を解決する為に、無駄なく考えられたのが今回のバーストありの1Mbps〜2Mbpsの帯域コントロール技術
OCNのトラフィックコントロールに似た最新技術です
これは通信の最適化技術の一つで
通信の最適化技術は、
有限の帯域をみんなで不公平なくどう分配できるか?を考えて作られたもの
今回批判してるのは無策で料金の高いMVNOでしょう
これに対してごめんなさいだな
https速度制限だからセキュリティ対策してるほとんどのサイトが速度制限で動画サイトに対する最適化じゃねーし全く意味ねーバァカとかなんとか
チョンコロ連中がほざいてたよねw
>>212
>>213
お前はIP付きスレから出て来るんじゃねえよ
病気持ちのキチガイ信者は邪魔だから 結果的に
コストをかけて全力でトラフィック抑制に力をいれてるmineo
ユーザー視点で退蔵益を放棄してユーザーに還元してるから、1GB115円で買える唯一のMVNOになってる
トラフィック抑制にコストをかけず
無策のまま
3日366MB超過→0〜10kbps規制や
高速のnat規制など後ろ向きの規制ばかり一生懸命のiijmio
※ユーザー視点はゼロです、使わせないように規制ばかり一生懸命
そして何も出来ないほどの規制速度にしたうえで1GB2160円で売りつけ商法
回線にまわす金はないのに5ch工作員は雇えるらしいなww
dプラン 都内
https動画サイトだと
751kbps
428kbps
360pだと0.1秒も読み込み入らないし、
無駄なバッファリングを抑制してるように感じる
例えばhttps規制をしないと
360p指定にしたとしても先読みバッファリングを4/5あたりまでして次の動画に変えたらえらい量のパケットを捨てることになる
これを無駄な投棄行為をやめる制御は、ユーザーの為でありmineoの為でもありwin winの関係
IIJmioだとコストかかるからこのような制御はしないので
動画変えるたびに50MBとかを捨てることになる
結果は、同じ3GB同士の比較でも、mineoは4GB5GB分の動画を視聴できることになる
IIJmioだと追加2160円や4320円が必要 >>218
規約に書いてたからって勝手にやるなくず 物は言い様だなwww
パケットの値下がりも運営のバカが無無限回収バグを放置したからだろうに(笑)
全て糞ネオマンセー方向に解釈すんのな
IPスレ立てて分断工作したかと思えば平気な顔して戻ってくるし真正のキチガイだわ
>>220
大体、先読みした部分を捨てるって前提がそもそも可笑しい
移動しながら動画なりを見ているなら電波が良い場所、悪い場所かるから無駄にはならない
お前は全てマイネオ擁護の為に論説を組み立てるから綻びだらけだし、ガバガバなんだよ
頭を使って少しは考えろ
大体、制御でコストが掛かるとか機械で一律に設定するだけだから金が掛かるも糞もねえ
本来は開け放たれていた物をユーザーが必要に応じて、自分で考えて自分で使う権利が有ったのにそれを何の事前説明と告知もなく変えといて相互利益もクソもねえんだよ
てめえの机上の空論はIPスレに投下してこいクソが 何で480から360になったのかな?
480も無理でしたかw
http://support.mineo.jp/news/685/
IIJmioだと
元画像1936KB
mineoだと
元画像851KB
画像一枚みるたびにmineoだと1MB節約出来る
ほとんど変わらないというかわからない(w
月1GB〜2GBは節約するから
IIJmio 3GB1600円 追加1GB2160円 2GB4320円
mineo 3GB1600円 1〜2GB多く通信出来る しかもタンクで1GB0円でもらえる >>223
OCNのトラフィックコントロールも
全く同じで
動画の通信速度を測って先読みしないようダウンロード速度を調整する
mineoより高度な技術による帯域抑制技術が行われてる >>226
比較画像が2つとも同じ様なサイズじゃないか
なにが変わらない分からないだ 壁紙有料で購入した画像を勝手にこんなんにされたらブチ切れるんだが
>>226
土管屋は余計な事しなくていい。
水をそのまま飲むかコーヒーにするかはユーザーの好きにさせてくれ 結局なんだよw
騒いでた馬鹿どもは無策でしかなった件
何も出来ないしないコストかけられない馬鹿が騒いだだけ
>>229
有料で買ったんなら、経路はhttpsだろ。
圧縮の対象外だ。 >>227
お前脳味噌腐ってんのか?
他社がやってるから良いとかそう言う次元の話では無い
OCNの工作員か何かがネガキャンしてると思ってんのか知らんがキチガイはIPスレから出て来るな mineo d いま
37.8Mbps
33Mbps
帯域自体は太いよね
結構多目に買ってる
パケットが他社より安いから、多く使われるから混雑時は規制する
IIJmioのように1GB2160円にすれば
規制とかいらなくなるかもねw
パケットが異常に安いから多く使われる
それだけだよね mineo d https速度計測
23Mbps
30.6Mbps
あれ?規制時間はいってるはずだけど速度が落ちない
解除してるのかな
それにしても速いわw 昼休みでもないこの時間なら当然だろ
12時台が見物だな(笑)
擁護してる奴が一人で複数回線を使って書き込んでるって事だけ分かりました
mineo d
0.69Mbps
0.5Mbps
規制はいった速度
しかし他社の速度も昼時0.3〜0.5Mbpsくらいだしね
これくらいなら許容範囲じゃないかな 773 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-mCTX) sage 2018/05/18(金) 12:07:17.00 ID:zdNlx5p2M
mineo d
0.69Mbps
0.5Mbps
規制はいった速度
しかし他社の速度も昼時0.3〜0.5Mbpsくらいだしね
これくらいなら許容範囲じゃないか?
774 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfa-8fn9) sage 2018/05/18(金) 12:08:20.02 ID:vCYySCxhM
午前中の平日なんてそんなもんよ
昼になったら激遅になる
ちなみに今のDMMモバイル
ちょっと場所が悪いからアレだけど大概これぐらい
最適化叩いてた馬鹿ども(IIJmio工作員)はこの現実を隠したいからだよなw 773 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-mCTX) sage 2018/05/18(金) 12:07:17.00 ID:zdNlx5p2M
mineo d
0.69Mbps
0.5Mbps
規制はいった速度
しかし他社の速度も昼時0.3〜0.5Mbpsくらいだしね
これくらいなら許容範囲じゃないか?
774 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfa-8fn9) sage 2018/05/18(金) 12:08:20.02 ID:vCYySCxhM
午前中の平日なんてそんなもんよ
昼になったら激遅になる
ちなみに今のDMMモバイル
ちょっと場所が悪いからアレだけど大概これぐらい
最適化叩いてた馬鹿ども(IIJmio工作員)は、
この現実を隠したいからww >>246
本人にその自覚は無いだろうけどそういう属性にはなってるだろうね
反感しか買わないだろうし
こういう人が張り過ぎて5ちゃん全体でオイコラミネオが嫌われてるという結果 MNP予約番号は発行時点では解約にはならない。
新しいとこで開通した時点でmineo解約になる。
で、あってるよね?
割と自分の意見を連呼すればそれが正しくなると思い込んでるキチガイっているからなあ
これは本物だと思う
>>249
通信の最適化が適法って言ってるここも大概だけどね
判例はないしお抱え弁護士がそう言ってるだけってのにそれを理由にするのもねぇ しかし本場アメリカがネットの中立性を否定してきてるのに、
通信の秘密も中立性も違法ではないのさえ理解出来ないのか
通信の秘密はメールやネットがなかった頃、手紙や郵便物をあけてはならない目的で作られたもの
>>251
本場アメリカでは結局ネットの中立性は守られたぞ? >>251
-mCTX=-cuZM アフィ乞食チョンミネオの複数端末(笑) ■機械的な処理により、人の手による監視がない場合であっても通信の秘密を侵害したことには変わりはないと判断されている。
■電気通信における通信の秘密
憲法第21条の通信の秘密は、公権力による積極的知得行為の禁止と通信業務従事者による漏洩行為の禁止という
二つの面を定めたものである。
ただ、通信の内容や存在、相手方といった事実を知られることなく秘密のうちに通信を行うことができることは、
個人の私生活の自由を保障する上でも、自由なコミュニケーションの手段を保障する上でも大変重要である。
このことから憲法第21条第2項の趣旨を受けて、電気通信事業法などではこれらの事項について広く通信当事者以外の
第三者が正当な理由なく故意に知ったり、自己又は他人のために利用したり、第三者に漏えいすることに対して刑事罰を定めている。
具体的には電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密については電気通信事業法(第4条・第179条)、有線電気通信における
通信の秘密は有線電気通信法(第9条・第14条)、無線通信における通信の秘密は電波法(第59条・第109条)により通信の秘密は
それぞれ罰則をもって保護されている。
インターネットを利用して行われる通信についても、インターネット接続事業者のサービスを利用して行われるような場合、
電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密に該当するため、電気通信事業法に定める保護が与えられ、それ以外の
場合にも必要に応じて有線電気通信法や電波法等の保護が与えられている。
>>255
なお機械的な処理により、人の手による監視がない場合であっても通信の秘密を侵害したことには変わりはないとされている。
そのため、インターネットサービスプロバイダのルーティングやメール配送などの行為はすべて通信の秘密を侵害しているとされている。
ただし、当事者の同意がある場合、そもそも通信の秘密の侵害とされないことから、オプションで提供するウイルスチェックサービスや
迷惑メールフィルタリングサービスは通信当事者の片方である受信者の同意が取れていることから、通信の秘密の侵害にはあたらないとされている。
また、特定のソフトウェア(P2Pなど)による通信をインターネットサービスプロバイダが遮断する場合のように通信の秘密の侵害が行なわれた場合などは、
違法性阻却事由が存在し、違法とはされないと解されている。
2006年5月にぷららネットワークスがWinnyの遮断を発表したことに対し、総務省が「通信の秘密の侵害に該当し、違法である」という指摘を行なった。
これについては、その後デフォルト・オンでWinnyやShareなど違法性の高いP2Pの遮断サービスを提供するものの、その後利用者の希望に応じて
遮断が解除できるなどの幾つかの条件を付して総務省が容認したとされる。
その条件については基本的に「電気通信事業者が行う電子メールのフィルタリングと電気通信事業法第4条(通信の秘密の保護)の関係について
」の考え方が踏襲されていると思われる。
また、迷惑メール(スパムメール)対策としてのOutbound Port 25 Blocking (OP25B)が、通信の秘密を侵害し、違法であるかについては
2006年11月に総務省が「通信の秘密を侵害するが、正当業務行為であるとして違法ではない」という判断を下している。 >>256
インターネットサービスプロバイダが行なう各種の行為が通信の秘密の侵害として違法であるかどうかについては、
電気通信事業関連の4団体(社団法人日本インターネットプロバイダー協会、社団法人電気通信事業者協会、
社団法人テレコムサービス協会及び社団法人日本ケーブルテレビ連盟)が2007年5月に「電気通信事業者における大量通信等への
対処と通信の秘密に関するガイドライン(第1版)」を策定した。
また、2015年12月にはケーブルテレビ事業者である株式会社ZTVが通信の秘密の精査無く業務進捗したことにより
朝日新聞社に加入者の情報を漏洩した。
若年層によるコミュニティサイトの利用が拡大したことを契機に、サイト内での個人情報のやり取りを禁止し、直接会うことを未然に防ぐ方策について
議論がなされている。しかしながら、電気通信事業者であるサイト運営者がユーザー間のメッセージを監視し、削除などの措置を取ることは、
通信の秘密を害するとの指摘がされている。 ■通信の秘密、個人情報保護について - 総務省
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_faq/5Privacy.htm
■電気通信における通信の秘密
機械的な処理により、人の手による監視がない場合であっても通信の秘密を侵害したことには変わりはないと判断されている。
5−3 インターネット上の通信も「通信の秘密」として保護されるのですか。
●インターネットを利用して行われる通信であっても、インターネット接続事業者のサービスを
利用して行われるような場合には、電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密に該当し、
電気通信事業法に定める保護が与えられることになります。それ以外の場合であっても、
必要に応じて有線電気通信法、電波法等の保護が与えられることになります。
●ただし、インターネットの場合、接続機器の設定や事業者のサービスによっては、
プライバシー保護が万全とは言い難い場合もあるようですので、注意することが必要です。 >>258
5−2 「通信の秘密の保護」に関する法律と「通信の秘密」として保護される範囲について教えてください。
●誰にも通信の内容や通信の存在、相手方といった事実を知られずに秘密のうちに通信を行うことができることは、
個人の私生活の自由を保障する上でも、自由なコミュニケーションの手段を保障する上でも大変重要なことです。
●こういったことから、憲法第21条第2項においては、通信の秘密を個人として生きていく上で必要不可欠な
権利として保障しているものです。この趣旨を受けて、電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密については
電気通信事業法第4条、第179条により、有線電気通信における通信の秘密は有線電気通信法第9条、
第14条により、無線通信における通信の秘密は、電波法第59条、第109条によりそれぞれ罰則をもって保護されています。
●通信の秘密 の保障には、通信の内容だけでなくその存在の秘密が確保されることも含まれるものですから、
上記の各法律の保護の及ぶ範囲は、通信内容だけでなく、通信当事者の住所、氏名、通信日時、発信場所等通信の
構成要素や通信の存在の事実の有無を含むものです。
●電気通信事業法では、電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密を侵すことを禁じているのですが、
ここで禁止行為とされている「秘密を侵す」とは、上に述べた通信の秘密の保障が及ぶ事項の秘密を侵す行為、
すなわち、通信当事者以外の第三者がこれらの事実を 故意に知ったり、自己又は他人のために利用したり、
第三者に漏えいすることをすべて含むものです。正当な理由なくこれらの行為を行うと刑事罰に処せられることになります。
●電気通信事業者の取り扱うプライバシー情報の中には、上記の「通信の秘密」に該当しない情報も含まれていますが、
これらの通信の秘密以外のプライバシー情報の取扱いについては、「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」
(平成1 6年8月総務省告示第695号)において定められています。http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/s-jyoho.html >>251
アフィ乞食チョンミネオ、
お前は半島系だから日本の司法が理解出来ないんだな(笑) 通信の秘密に違反した判例をもってきてみ?
持ってこれないから
ぐぐってみても最適化で通信の秘密に違反した判例なし
あるのは
電話回線の通話の傍受
刑事事件捜査中に裁判所の許可をえず通話を傍受 など
最高裁まで争っても違反にならないね
だからお前は馬鹿で品の悪いパヨクなんだよw
IIJは最適化しないのはわかった
からといって速度が遅い、GBやその他が著しく高い理由にはならない
遅かったらさらなる帯域購入か、通信最適化など効率化するしかない
あとは公衆無線LANへのオフロードか、時間帯別プランでトラフィックの均一化を試みるしかない
IIJが無策なのは公衆無線LAN対策なし
時間帯別プランでの対策なし
かといって唯一黒字なのに、遅いまま放置決め込んでる
>>251
-mCTX=-cuZM アフィ乞食チョンミネオの複数端末(笑)
アフィ乞食チョンミネオ、
お前は半島系だから日本の思考が理解出来ないんだな(笑)
半島系には日本の司法も思考も理解出来ないからな
日本人面してないで日本国籍を取得してからにしろ(笑)
いつも都合が悪くなると話を他へすり替えて自分だけ納得
お前のブーメランが自分に刺さってるのに気がつかない脳天気
判例というのは判決が存在して判例になる
ケイ・オプティコム(mineio)が初の司法判断して貰えよ(笑) mineoより遙かにマシだろ 乗換え先に最適
パケットギフトを闇で1GB120円で買わなくても
mineoと同じ1Mbpsの速度で通信量無制限
1日1GBでも120円×30=3,600円も必要だが
楽天ならゼロ円だからな
楽天はスマホが激安 HUAWEI nova lite 2 一括6,800円
スーパー放題1年間1,980円 1年縛り
音声5分かけ放題と高速2GB使い切っても1Mbps使い放題
昼、夕方は300kbps 規制 12:00〜13:00、18:00〜19:00
速度切替で高速2GBと1Mbps使い放題に切換
低速が1Mbps(笑) 高速⇔1Mbps無制限
※最適化あり(解除不可)
唯一黒字を自慢してるのに、他と変わらぬ遅さを維持
mineoは赤字の中、相当テンパって真っ赤にしながらなんとか動いてる
最適化やhttps速度制限もそれ
しかし
IIJは、ユーザーを軽視し、
下の中くらいの品質維持に努め、勝手にサポートをナビダイヤル化したり
3日366MB超過後の速度を、50kbps→10kbpsにしたり
冷静沈着にコストダウンしながらユーザーをあざ笑う行為をしてる
しかもmineoの規制速度を馬鹿にしてて、
自分はmineo以下の速度とか
話にならんわ
最低最悪の会社だよ
740 返信:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 14:48:18.12 ID:/fUkUHTP
>>739
IIJmioだと2160円×64800円かかるところが
mineoだと3600円で済む
スーパーホーダイは無制限プランなので比較するのが間違い
無職アフィ乞食チョンミネオ
お前、いつまで浦島太郎やってるんだ(笑)
もうmineoの闇劣化パケットギフトなんてゴミでオワコンだ
> IIJmioだと64800円かかる→5,000円で済む
> mineoだと3600円→1400円の差 しかもmineoは劣化(笑)
■大容量オプション
https://www.iijmio.jp/hdd/dataoption/
20GB=3,100円
30GB=5,000円
すぐに使えて※1こんなにおトク!
大容量オプション(データオプション)は毎月20GBまたは30GBが付与される
月額制のデータ増量オプションです。
お申し込み当日からご利用いただけ※1ネットをおトクにお楽しみいただけます。 無職アフィ乞食チョンミネオ=半島脳みその思考力は最低最悪だな(笑)
mineoの月間使用量
高速7000TB
低速17TB
今年2月にマイネ王で事務局が発言
低速無制限だとしても0.2%程度
IIJmioはこのたったの0.2%程度の経費を出し惜しみ、3日366MB超過→0〜10kbps規制を実行
おそらくIIJmioだと同じ100万人でも
高速3000TB
低速0.5TB レベルだろうね
それで速度が変わらないかむしろ悪いのだから
用意してる帯域はmineoの半分以下レベル
黒字絶対主義とはいえ、
ユーザーは可哀相だよ
搾取モード全開じゃないかw
サポートはナビダイヤル22.5秒10円
1GB2160円
0.2%の帯域購入をケチる為に、3日366MB超過→0〜10kbps規制を実行し
全く動けない死に体同然にして、動かしてやるから1GB2160円で売ってやる!と上から目線で嘲笑い
マジ最低だよ
>>269
> mineoだと3600円で済む
mineo闇劣化パケットギフト 1GB=120円
IIJmio 正規品 規制無 パケット容量 1GB=155円(30GB 3,100円)
mineo終了(笑) そういや最近FacebookでmineoのCMやってないな
100万回戦突破でひと段落ってところか
無理なサービスするより、続けられる範囲で良いサービスして欲しいわ
100万回線までは無理を承知で集客
今後はCMとか6ヶ月900円引きとか紹介Amazonとかやめていくんじゃないか
それでいいと思うぜ
方針転換したとしてもmineoのトータル品質はMVNOの中では最高レベル
マイネ王やギフト、タンクある限り他へは行けん
mineoから乗換え先に最適!
パケットギフトを闇で1GB120円で買わなくても
mineoと同じ1Mbpsの速度で通信量無制限
1日1GBでも120円×30=3,600円も追加が必要で
mineoの最小プラン 0.5GB音声+10分かけ放題が
1,400+850+3,600=5,850円にもなる!
楽天なら追加ゼロ円で1,980円のみだから超お得!
楽天はスマホが激安 HUAWEI nova lite 2 一括6,800円
スーパー放題1年間1,980円 1年縛り
音声5分かけ放題と高速2GB使い切っても1Mbps使い放題
昼、夕方は300kbps 規制 12:00〜13:00、18:00〜19:00
速度切替で高速2GBと1Mbps使い放題に切換
低速が1Mbps(笑) 高速⇔1Mbps無制限
※最適化あり(解除不可)
mineoは信者側がスレを乱立させたり勝手にIP表示にしたりとキチガイが目立つんだよな
一体何と闘ってんだよと(笑)
ジキタンクと化けギフとマイネ汚は無くすこと出来ないだろ => もう終わり
【速度】mineoさん、遅い 格安SIMで最下位に下落 12:00〜13:00が激遅 [759857947]
http://2chb.net/r/poverty/1526466922/
789 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM99-8fn9) sage 2018/05/18(金) 17:37:41.66 ID:SsS0N6/yM
DMMはまあ遅いのは認める
ただ、昼のアレ(>>774)は電波が弱い場所だったからもうちょっといい場所行けば良くなるような気がしないでもない
というか「ちょっと場所が悪い」っていう文字が消されててワロタ
捏造すんなよ
ちなみに今のDMMモバイル
795 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-cuZM) sage 2018/05/18(金) 20:45:19.85 ID:FPS/Jkm4M
>>789
いまのmineo d
同じだね
そっちは3日366MB超過→0〜10kbps規制で5ちゃんさえできなくなる
使う人を最初から門前払いしてるから帯域使う人は少ないよね。 【速度】mineoさん、遅い 格安SIMで最下位に下落 12:00〜13:00が激遅 [759857947]
http://2chb.net/r/poverty/1526466922/
799 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-8fn9) sage 2018/05/19(土) 00:05:52.48 ID:GulCWFsYM
>>795
まあ高速通信パケット容量が残ってれば気にしなくていいんだけどね・・・
最大で契約している容量分は1ヶ月だけ繰り越せるから上手く使えばいいだけの事なんだけども
俺は出掛け先で動画見ないしゲームもあんまりだから全然事足りてる
遅いのだけはちょっと気になるが困ってるの画像の読み込みぐらいなんで我慢できるレベル
結局は自分の生活スタイルに合えばいいと思う
それでもまあ混雑してても2Mbpsぐらいは欲しいと思うけど
今の時間のDMMモバイル
803 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-mCTX) sage 2018/05/19(土) 06:56:08.27 ID:93ps788GM
>>799
結局DMMやIIJmioの非最適化と
混雑時の速度制限なかったとして
速度変わらないのね
いま mineo d
49Mbps
これではっきりしたけど、
速度は速度規制時間帯mineoと
非規制のDMMはほぼ同じ。 プレミアムプランのユーザーに対しては返金か
2018年9月から最適化の解除が可能になるらしい
これは炎上しなかったら確実にスルーされてたな
信者の知恵遅れは、ユーザー目線のmineoが神采配!とか言うんだろうが(笑)
DMMもIIJmioも遅いんだね
速度制限時のmineoより遅いとかなんだよw
そしてどちらも速度制限なしの時間なら49Mbpsで同じ
自信まんまんで出した深夜12時のDMM速度と、
朝7時の少し使い出す時間の速度が同じw
IIJもDMMも
3日366MB超過→0〜10kbps規制
高速連続使用規制あり
完全にユーザーに使わせない速度制限あって遅いのにワロタ
深夜の12時誰もつかってない時間帯の速度をもってきて
DMM 速くてすげーだろ? ww
朝7時の多少使われてくる時間帯の
mineoの速度がDMMと同じww
3日366MB超過→0〜10kbps規制や
高速側のnat規制はなんの為の規制なんだw
規制してヘビーユーザーお断りしてるのに速度が変わらない
儲ける為に帯域購入ケチってるだけだよね
バラ撒きで集めたユーザーから搾取する為に勝手に通信の最適化して即バレしたのが叩かれてんのに、このバカは一体何と戦ってんだよ(笑)
問題は他社との比較で良い悪いでは無く、汚ねえ遣り口とユーザーを馬鹿にした経営方針だろうに
速度低下が著しい夜もYouTubeも見れん。
普段は見ないが全く見ないわけにもいかない
規制されてもDMMやIIJmioより速いのだから
安心して使っていくよ
1GB2160円や
ナビダイヤル22.5秒10円のサポートだけは勘弁だね
3日366MB使ったら2kbpsなんだろ?
マゾじゃないしやめてくれ
>>291
手持ちのIIJmio回線ならしかたがないよ
だって遅いから ID:52SNIcBGM
こいつは一体誰と戦ってんの?
お前みたいなキチガイのせいで肩身が狭くなるんだが
それでなくとも違法プラス詐欺会社として有名になってるのに
>>294
肩身が狭いなら解約すれば?
無理して使うことないぜ
解約しても音声プラン解約料金取られないMVNO
イオン、mineoのみ
イオン 解約月全額課金
mineo 解約月日割 むしろ今回の騒動でいろいろわかってきたからよかったよ
mineoは赤字垂れ流しだったが、100万回線でようやく黒字化へ少しでも近づく努力を始めた
その為の最適化やhttps動画トラフィックコントロール導入
IIJmioは最適化はしない!と表明も
肝心の速度は遅い
トラフィックコントロールや最適化などの努力はせず無策のまま遅い速度を放置
100万契約で低速無制限の使用量がわずか月17TBも判明
1人あたり17MB
IIJmioの公平の為の3日366MB超過→0〜10kbps規制の前提がウソだったことが判明
1GB2160円のボッタクリバー並の価格で売りつける為の規制であることが判明する。
1年以内だと普通に解約料取られるんだが
キチガイは知らないんだ
738 いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 1d61-NEzo [180.189.246.187]) sage 2018/05/18(金) 22:34:03.87 ID:S7g+S+j80
https://support.mineo.jp/usqa/service/basic/saitekika/40005437_12212.html
>『静止画圧縮を希望されないお客さまにつきましては、
>通信の最適化の適用時間帯以外でのご利用をお願いいたします。』
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
742 いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 1d61-NEzo [180.189.246.187]) sage 2018/05/18(金) 22:44:38.11 ID:S7g+S+j80
>>738
まじかこれwwwww
最適化が嫌ならテメェで時間ずらせってかwww
まれに見る暴論だなwwww
糞自演 w >『静止画圧縮を希望されないお客さまにつきましては、
>通信の最適化の適用時間帯以外でのご利用をお願いいたします。』
突っ込みどころはこっちだろ、一般人的には
しれっとすげぇ低レベルなこと言い出したなmineoはw
mineoの低レベルさを分かりやすいく言うと、
鉄道会社が
「お客様の都合は知ったこっちゃないんで混んでる時間帯には乗らないでね、うちが困るんで」
って言ってるレベル
>>304
違うね
通勤時間帯の満員電車の時は
席を全て畳める車両に改造しましたから、少しご不便をかけますがお願いします
IIJmioの場合は門前払い的にやるから
Suicaでピッ「あれ??通れない?」
「あ〜お客様は今月20回以上利用してますから今日は乗れません。明日には乗れますから明日また乗ってください」 >>304
平積みで貨物みたいに乗せるよ
一番したの人は圧縮されて原型をとどめないかも知れないけど目的地までは運ぶよってのが最適化 要は
混雑時間帯でも断ることなく全員が利用する前提で、対策を考えた
IIJmioは
3日366MB規制や高速の連続利用禁止など、
頻度の高い人は電車に乗れなくすることで混雑解消を考えた
その変わり電車は通常通り座れる席を設けてる
どっちがまともなの?
で、
対策は違えど両鉄道会社ともに
混雑時間帯の渋滞解消は解決してなく、まだ慢性的に混んでる状況
一駅だからとかちょっとぐらいとかお金払わないで何度も乗ろうとする人は制限されて当然だと思うがw
mineoを鉄道に例えるなら
混雑時間帯は座席を全て畳んで皆さんに立って貰いますね
手荷物に関しても此方の都合で有る程度捨てて貰います
尚、乗車ルールにつきましても事前の告知等無しに変えさせては頂きます
結果、炎上して謝罪&最適化は外せる様になるwww
マジ糞運営だわ(笑)
>>308
明らかに運営がマトモなのはIIJmioだな 【速度】mineoさん、遅い 格安SIMで最下位に下落 12:00〜13:00が激遅 [759857947]
http://2chb.net/r/poverty/1526466922/
768 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfa-8fn9) sage 2018/05/18(金) 10:01:26.61 ID:vCYySCxhM
今朝のDMMモバイル
774 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfa-8fn9) sage 2018/05/18(金) 12:08:20.02 ID:vCYySCxhM
午前中の平日なんてそんなもんよ
昼になったら激遅になる
ちなみに今のDMMモバイル
769 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-mCTX) sage 2018/05/18(金) 10:07:23.54 ID:Gy+DQWMvM
mineo d いま
37.8Mbps
33Mbps
773 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-mCTX) sage 2018/05/18(金) 12:07:17.00 ID:zdNlx5p2M
mineo d
0.69Mbps
0.5Mbps
結果は
規制後でも他社(DMM IIJmio)より快適だったというw 【速度】mineoさん、遅い 格安SIMで最下位に下落 12:00〜13:00が激遅 [759857947]
http://2chb.net/r/poverty/1526466922/
799 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-8fn9) sage 2018/05/19(土) 00:05:52.48 ID:GulCWFsYM
今の時間のDMMモバイル
803 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-mCTX) sage 2018/05/19(土) 06:56:08.27 ID:93ps788GM
いま mineo d
49Mbps
826 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-8fn9) sage 2018/05/19(土) 12:16:04.58 ID:ttNL1S6xM
今のDMMモバイル
828 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-/zvX) sage 2018/05/19(土) 12:38:18.51 ID:9P5oSPuIM
んじゃ私も
mineo d
閑散時間と、土日は両社ともほぼ同じ >>312
手荷物をある程度捨ててしまうのは
ドコモとauのほとんどのユーザーもやられてるのか?
例えがおかしいだろw
これだからチョンは mineo Dプラン、今日この時間非常に厳しいなw
javascript無効のブラウザで5chのスレッドもなかなか開かないって
低速で快適なのにアホかよ、お前の書き込みは犯罪だから通報しとくわ
チキン野郎が
>>318
14時10分から15分ごろというのもちゃんと明記しといてね。
異常な混雑時間。 >>316
日本語でおk
ドコモもauも画像の圧縮(笑)なんてしてねえよwww >>323
データ量の多いサイト程、減速度合が激しくなるよね。
たぶん、データ量の多いサイトは、動画サイトと誤判定されてますます遅くなってるんだと思う。 >>323
ブラウザの先読み設定をOFFにするとちょっとマシになる事がある。
たぶん、連続したデータ読み込みが減るので、動画データとの誤判定が減るからだと思う。 >>305
それ、利用者自ら選んで買えるやつだし、そもそも少し割り引いた値段だよね?
mineoにはそんな気の利いたサービス皆無なんだが mineo自ら「通信の最適化の適用時間帯以外でのご利用をお願いいたします。』って言ってるのに、
基地外信者は「混雑時間帯でも断ることなく全員が利用する前提で対策を考えた」って斜め上の理解するんだね
どう読んでもmineoは適用時間に使うなって言ってるんだけど…基地外さんは日本語能力低すぎだろw
docomoがベーシックプランでMVNO潰しにきたので、今までの様に加入者増加は見込めないよ
>>328
mineoは法人契約が想定以上に取れなかったのも先行き不透明感に拍車をかけてるんだよなぁ
今回の件でもっと法人からは避けられるだろうし 最適化によって
期待した画像データと違うデータが来る訳だから
アプリによっては動作がおかしくなる可能性がある
画像のファイルサイズやハッシュを計算したらWiFiと4Gで違うとかで
5Gで8Kとか言ってるご時世に
高々1Mbps低画質の動画しか見せないプロバイダは廃業しろ
5chにケイ・オプティコムが書き込んでバレてんじゃん
はよ火消ししーやww
>>335
京都に住むeo光ユーザを、社員が社内から書き込んでると思ってるバカがいるの
ネット知識をちょっとかじっただけのバカが >>337-338
サンクス
普通のeoユーザーだね、知り合いのeoの人もosk2.eonet.ne.jpとかだし >328
気になるから調べてみたけど、1GB契約者なら確かに安い、ドコモにしては
ただ端末のサポート割も併用できるのかまだ分からないみたいだね_φ(・_・
外でそんなに高速の回線いるか?
安定は必要だけど。
家の無線LANでいいやん。
4K動画なんて
10GB程度 あっと言う間に消費してしまう
フツーに自宅の光回線でいいやん
>>344
段階制は常に消費を気にしながら使わないとdocomoの思う壺だね
いつものことだけど隙を見せたら鴨になる これなら従量制の方がまだましだな auやドコモも勝手に画像を非可逆圧縮してるんでしょ?
通信内容の改竄を最適化とか言って
一緒じゃん
最適化なんて全然気にもしてなかったけど
ソフトバンク強制の時も全くわからなかった
httpsは仕組み的に通信内容の改ざんはできないが
SSLペーシングとやらで非常に遅くなる
>>350
キャリアが最適化実施するのは300kとかに落ちたとき
mineoと違って本当の混雑時のみでほぼ実施はありえない マルチ野郎、ワッチョイが出るとこでは書き込めないクズ
不可でも非可でも合ってるぞ
情報処理系の勉強した人は非可逆圧縮の方が普通
ここまできたら最適化を突き詰めてほしいな。
全角文字を半角にするとか、長めの単語や名称を略称にするとか、画像をaa化するとかまだ極める余地があるだろう。
【速度】mineoさん、遅い 格安SIMで最下位に下落 12:00〜13:00が激遅 [759857947]
http://2chb.net/r/poverty/1526466922/
768 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfa-8fn9) sage 2018/05/18(金) 10:01:26.61 ID:vCYySCxhM
今朝のDMMモバイル
774 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfa-8fn9) sage 2018/05/18(金) 12:08:20.02 ID:vCYySCxhM
午前中の平日なんてそんなもんよ
昼になったら激遅になる
ちなみに今のDMMモバイル
769 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-mCTX) sage 2018/05/18(金) 10:07:23.54 ID:Gy+DQWMvM
mineo d いま
37.8Mbps
33Mbps
773 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-mCTX) sage 2018/05/18(金) 12:07:17.00 ID:zdNlx5p2M
mineo d
0.69Mbps
0.5Mbps
規制後でもIIJ(DMM)より快適
最適化・http通信のページングが予想を遥かに超える効果を出してます
無駄なパケット投棄を捨てるので全体の快適性が増します 【速度】mineoさん、遅い 格安SIMで最下位に下落 12:00〜13:00が激遅 [759857947]
http://2chb.net/r/poverty/1526466922/
789 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM99-8fn9) sage 2018/05/18(金) 17:37:41.66 ID:SsS0N6/yM
DMMはまあ遅いのは認める
ただ、昼のアレ(>>774)は電波が弱い場所だったからもうちょっといい場所行けば良くなるような気がしないでもない
というか「ちょっと場所が悪い」っていう文字が消されててワロタ
捏造すんなよ
ちなみに今のDMMモバイル
795 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-cuZM) sage 2018/05/18(金) 20:45:19.85 ID:FPS/Jkm4M
>>789
いまのmineo d
同じだね
そっちは3日366MB超過→0〜10kbps規制で5ちゃんさえできなくなる
使う人を最初から門前払いしてるから帯域使う人は少ないよね
少し時間は違いますが夕方の混雑時も同じスピード w
最適化&http通信のページングが予想以上の効果です 【速度】mineoさん、遅い 格安SIMで最下位に下落 12:00〜13:00が激遅 [759857947]
http://2chb.net/r/poverty/1526466922/
799 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-8fn9) sage 2018/05/19(土) 00:05:52.48 ID:GulCWFsYM
>>795
まあ高速通信パケット容量が残ってれば気にしなくていいんだけどね・・・
最大で契約している容量分は1ヶ月だけ繰り越せるから上手く使えばいいだけの事なんだけども
俺は出掛け先で動画見ないしゲームもあんまりだから全然事足りてる
遅いのだけはちょっと気になるが困ってるの画像の読み込みぐらいなんで我慢できるレベル
結局は自分の生活スタイルに合えばいいと思う
それでもまあ混雑してても2Mbpsぐらいは欲しいと思うけど
今の時間のDMMモバイル
803 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-mCTX) sage 2018/05/19(土) 06:56:08.27 ID:93ps788GM
>>799
結局DMMやIIJmioの非最適化と
混雑時の速度制限なかったとして
速度変わらないのね
いま mineo d
49Mbps
真夜中12時の誰も使ってない時間で自慢げに出したスピードテスト結果 w
多少使われる時間の朝7時の結果と全く同じですね >>359のテスト結果がすべてを物語ってます
DMM
低速3日366MB超過→0〜10kbps規制
高速は連続使用で通信遮断
初めからヘビーユーザーお断りスタイル
マイネオ
低速200kbps無制限、YouTubeいくらでもみ放題
パケットが安くずっと繰越も出来るのでヘビーユーザーが非常に多い
この比較でマイネオのほうが混雑時httpsサイトで速いのですから
通信最適化&https通信のページングが予想を超える効果を発揮してると言えます
無駄なパケット投棄を極限までなくす
ほとんど変わらない画像でデータ量を半分にする
これで全体を快適にするわけです
最新のパケットコントロール技術になります 近年はサイトのhttps化が進んでいるから
HTTP通信を改竄して最適化は効果が薄いんじゃねえの?
httpsでも動画サイトに限って速度規制すると発表したよ
httpsすべてではない
動画サイト、ストリーミングサイトのみ
よく読めばわかるけど
動画サイトの無駄なバッファリングは捨てられることが多いので、それを無くすためだとさ
通常のセキュリティ重視の為のhttpsは速度規制対象外
割引で音声で月900円が終わるの何時だったか?
終わったらココから逃げよう。
>>366
IIJあたり逃げたらいいよ
mineoより遅いし1 GB2160円だし、
さぽーもナビダイヤル22.5秒10円だけど
最適化してないからw >>365
動画以外であれだけ報告出てるのに無能mineoの大本営発表をひたすら垂れ流すとかw 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-hFhw) [sage] :2018/05/18(金) 06:41:35.62 ID:MG+9yG5fr
このスレでmineo擁護して火消ししてるクズは
他の板のスレにも同じ内容のコピペ貼りまくってる
ちょっと確認しただけで10以上
宣伝アフィコピペ貼ってるゴミクズと同じ奴
とうとう通信の最適化まで企業努力とかぬかすようになったか
755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-KRJ5) :2018/05/18(金) 07:17:10.99 ID:6b3+5TELM >>754
文体が一緒だからそんな気がした
どこ行っても同じ行動パターンだからバレちゃうねw、>>367さん 嫌われてるのはアンチ活動してる1人2人だね
mineoユーザーも他社ユーザーも嫌悪感はない
ただしマイネ王みてるとIIJmioに対しては拒否感が生まれる人が出てくる気はする
マイネ王今日デビューして書いてみたw
httpsスピードテストが0.3Mbpsだったのでえっ?と思い
動画をみてみた
240pは止まらないが360pに変更しても全く止まらず
500〜700kbpsくらい出てる
これ全然問題ねーじゃねぇかよww >>365
連続したデータ通信は動画とみなされるから、データ量の多いサイトは規制されるよ。
というか、実際に遅くなってるのは使ってれば分かるだろ。 そもそも>>373の画像でどの会社の回線なのかを確認できるエスパーはいないでしょw mineo教の狂信者の末路
450 :名無しさんに接続中… [sage] :2018/05/21(月) 12:51:52.51 ID:Gwg1U3ty
むしろマイネ王で謝罪したり、プレミアコースの返金したり
最適化は選択できるように改善するらしい
低速の月17TB含めて圧倒的にファンファーストを実行してる
ちなみにこのスレの
オイコラミネオ MM7e-cuZM
オイコラミネオ MM7e-mCTX
と中の人が同じw
IIJmioもDMMも酷そうだし
このままでいいやと思えてきた。
こんな感じなら日付時刻もプロバイダも速度も連続性もわかりやすいよ。
日付時刻については透かして見ないといけないけど。
>>373
間違えて他の回線使ってんじゃね?www >>382
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ } ち
{ ヽ / ∠ 、___/ |
署 ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,' ょ
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
ま \ l トこ,! {`-'} Y っ
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
で , 、 l ヘ‐--‐ケ } と
ヽ ヽ. _ .ヽ. ゙<‐y′ /
来 } >'´.-!、 ゝ、_ ~ ___,ノ
| −! \` ー一'´丿 \
い ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \ >>359-362,364,365,367,371,373,374,378
相変らず6台+αのスマホを駆使してバレバレの自作自演ご苦労様です
半島系無職アフィ乞食チョンミネオは脳内が最適化されてるのかなww
何しろ赤字であればあるほど良い会社とか
騙し討ちした会社でもバレて大炎上したら公式リリースで発表せずブログ貼り付けとか
追記で去年から詐欺ってました、おかしいと言う声もあるので返金しますとか
4ヶ月後以降に自称:最適化のみ解除できるよう検討中とか
でも1Mbps規制は公式に発表していないから解除しませんとか
これで「圧倒的にファンファーストを実行してる」と言い放つ脳内お花畑ですねww
さすが熱烈mineo教の狂信者はキチガイですかww
mineo教の狂信者の末路
450 :名無しさんに接続中… [sage] :2018/05/21(月) 12:51:52.51 ID:Gwg1U3ty
むしろマイネ王で謝罪したり、プレミアコースの返金したり
最適化は選択できるように改善するらしい
低速の月17TB含めて圧倒的にファンファーストを実行してる
ちなみにこのスレの
オイコラミネオ MM7e-cuZM
オイコラミネオ MM7e-mCTX
と中の人が同じw >>384
このキチガイに、他のキチガイとまとめられて、自演扱いされちまったぜ >>384
OCN信者のマルチキチガイ。死ねよカス >>384
おい、こら!
ネット閲覧規制してるOCN悪口は言わないのか?クズOCN信者 mineoスレ乱立させるのやめろ
mineoユーザーは5chにまで迷惑かけるなよ
遅い遅い!
なにこれ!
赤坂なんだけどリモートデスクトップの接続が4kbpsとかになってるww
SSL規制やりすぎだろw
>>391
4kbpsは酷いすね
これは運営さんちゃんと管理してもらわないと困るわ
最近のmineoは何をテンパッテんのかと思うわ
今まで地道に信用を得ながらやってきたんだから、これから最適化なり何なりも慎重に進めて欲しいな 回線遅すぎてミミオスイッチが立ち上がりに失敗してワロタ
>>384
志村特価セールで基本的に音声強制でついてくるようになったゴミ回線じゃん いま規制時間だけど遅くはないね
https規制のスピードテスト
0.5Mbps
0.41Mbps
同じく規制されてるYouTube
1Mbps
0.74Mbps
0.5Mbps 十分遅いと思うけど
以前はこの時間でも1.5Mbpsくらいは出てたよ
三月まで何とか人の多いところでも高速に切り替えて遊べてたのが、今月に入ってからそうでないところでも高速モードにしても全く繋がらなくなったから回線一つ減らす事にしたわ
わかなちゃん、友達の嫁と顔そっくりだからあまり見たくないわ
最近通信量の減りは極端に少なくなったけど、そのかわりに高速モードでも低速みたいな状態だよね、本末転倒_φ(・_・
>>398
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ } ち
{ ヽ / ∠ 、___/ |
署 ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,' ょ
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
ま \ l トこ,! {`-'} Y っ
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
で , 、 l ヘ‐--‐ケ } と
ヽ ヽ. _ .ヽ. ゙<‐y′ /
来 } >'´.-!、 ゝ、_ ~ ___,ノ
| −! \` ー一'´丿 \
い ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \ うちは俺と嫁に子供一人だけど三人共mineoだから移動するにも勝手にって訳にはいかないわ
とりあえず改善するかもって期待して様子見しながら一応移動先の情報集めてる段階
ただ端末条件がウマウマとかキャッシュバック的条件が良い物とか出る時期が来たら即断するかな
帯域制限は継続実施
劣化解除は9月
改善なんてしないってのはもう確定でしょ
キャリアに出戻りするのが一番だろね。
ストレス感じながら使うより金で解決した方が
良いような気がして来たw
疲れたよ、mineo。
>>404
ワイモバは、
・山間部に弱い
・フリーダイヤル無し
・地域によっては店舗が数十km先にしかない(関東でこのザマ)
イーモバイルの頃は、
それなりに良かったが、
禿傘下になって劣化した。 腐ったパケット遣り繰りするより
Wi-Fiルーターでテラバイト使った方が気持ちいいからな
>>407
UQ来なよ
データ高速+音声プランならmineoに月100円ちょいの追加でキャリア並みの速度で縛りはmvnoと一緒だぞ >>413
馬鹿かよ
そんな無駄に高いカス回線選ぶよりは1万ポイントエントリーと初夏セールやってる楽天だろ >>412
テラバイトモバイルで使うのは別ベクトル
WiMAXやfuji契約者 >>414
同じように劣化解除不可でmineoと対してスピード変わらない楽天行ってどうする
縛り有りでいいなら1万キャッシュバック&本体一括無料で事務手数料無料
さらに2年間毎月1300円月額からマイナス出来て60分通話付きが
2年計の維持費がキャッシュバック考えれば24000円程度である訳で ワッチョイに要はないから
帰ってくれないか?
NGname ワッチョイ
mineoはいつの間にかサクサクになったな
動きが機敏でいい感じです
みんなアンチに騙されないで
クソ遅いなら解約すればいいのに
パケギフやら便利だからやめられないよな
安かろう悪かろうだがギリギリ我慢出来ていたのにクソ改悪で堪忍袋の緒が切れたから方々でdisという名の啓蒙活動をしてmineoを懲らしめる(笑)
詰まるときと案外スムーズなときがある 当然だけど遅いときはVPN経由でも遅い
タンクとパケギフあって他のSIMと速度同じにしたらそら利益出るわけないわ
どうするんだろ運営笑
ランチタイムは流石に遅いけどそこそこ動くしなんとかなる
13時すぎれば爆速
何か評判悪いんだね。
俺は格安はここが初めてで、今月から使い始めたから他社との違いも解らん。
わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてーーーーーーっ!
さっきメールが来てた。
混雑時における通信サービス品質確保の取り組みについて
って、勝手に間引いてた訳ね。
なんだそりゃ、やっぱMVNOは仕事では使えん
いつ入院しなけりゃ行けなくなるかわからない爆弾を抱えてる俺にはパケットシェア、ギフトが無料で使えるミネオ以外に転居するMVNOが見つからない。
勝手に間引き通信しといて
品質確保ってアホかいな
この会社、全く反省してないな
>>437
間引きというのはIIJ系列の高速の連続使用規制だな >>442
間引きは数を減らす事だぞ?
言い換えるなら疎抜くだから それなら
ドコモで7450万契約が間引き通信
auで4950万契約が間引き通信をしてることになる
問題なし
わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてーーーーーーーーーーっ!
>>444
本意?バカだろ
それこそ完全に誤用だわ
>>445
ドコモもauも勝手に画像を圧縮したり、httpsやSSLを狙い撃ちしてねえわwww だったな
でも今でも他所に劣る事はない
そう低速ならね
>>453
これは醜い ┐(´-`)┌
ようこそ!壮絶に悲壮感が漂う mineo 貧民へ!
●mineo Dプランがワースト1位で、mineo Aプランがワースト2位
mineo D=昼 0.26Mbps 夕 0.57Mbps
mineo A=昼 0.46Mbps 夕 0.69Mbps
| mineoをお迎えに上がりました
\__ _________
V
凸\_________/,凸、
ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
[二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
/ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
/_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
_,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ ノ ___l⌒l_ソ
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー' `ー'・・
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
...[二] | ::| |::|┏━━━━━━━━┓|::| | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃ / \ ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
)三(...| ::|├┼┤ |::|┃/ \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
| ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
| ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
| ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
|: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r . (_ _) )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
| ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ ( ∴.ノ▽(∴ ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
| ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
| ::| | ::|└┴┘ |::|┃ ┗━┛ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃ mineo. ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
○ ● ∫∬∫∬ ● ○
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|・・
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )( ゚Д゚ )
死因は騙し討ちだそうだ…… ザワザワ 因果応報モナ 何見てんだゴルァ!
>>457
誤:mineo
正:ケイ・オプティコム マイネ王にページングに関する投稿が追加されたけど、
「誤解するな」「言うこと聞け」って
上から目線の姿勢がチラチラ見えて、
こりゃあかんわ。
マイネオはちゃんと説明責任を果たしてますという実績作りのつもりなんだろうが
次々にボロが出て火に油注いでるのが笑えるわ
誤解されている方が多いのですが、には呆れたわ
さすがに慌てて訂正してたけど、あれが本音なんだろう
月に2000円前後しか払わない貧乏人は難しいこと言ったって分からないんだから
ごちゃごちゃ言わずに従えと
>>464
携帯販売の実質0円と同じで
mineoの言う「ほぼ変わらない」は
「ほぼ変わらない(但しmineo想定する条件下に限り)」
ってことだわ。 でも関電の関係会社の社員様から見たら古じ記や貧乏人はゴキブリかウジ虫のように見えてるはずだから仕方無いです
ゴチャゴチャ言ってるけどIIJmioと速度変わらないかむしろ速いからねw
DMMモバイルより規制時間でも速かったわけだから
まだ一部の人しか今回の問題理解してないから何とかやり過ごそうとしてるな
このままでは残念な会社に確定して勢い無くなるな
>>467
ワンパターン誰も信じない
他社を叩くよりゴミネオの心配しろ
ゴミネオの速度はワースト1位だw
負け犬シムw
パケットギフト握って死んどけw
スレのリロードすらヤバイな笑
低速にしてんのかと思うレベル >>468
最適化やページングをやっても
増強不足による混雑時の速度やレスポンスの悪さは
ごまかせないから、増強を頑張る必要がある。 【速度】mineoさん、遅い 格安SIMで最下位に下落 12:00〜13:00が激遅 [759857947]
http://2chb.net/r/poverty/1526466922/
768 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfa-8fn9) sage 2018/05/18(金) 10:01:26.61 ID:vCYySCxhM
今朝のDMMモバイル
774 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfa-8fn9) sage 2018/05/18(金) 12:08:20.02 ID:vCYySCxhM
午前中の平日なんてそんなもんよ
昼になったら激遅になる
ちなみに今のDMMモバイル
769 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-mCTX) sage 2018/05/18(金) 10:07:23.54 ID:Gy+DQWMvM
mineo d いま
37.8Mbps
33Mbps
773 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-mCTX) sage 2018/05/18(金) 12:07:17.00 ID:zdNlx5p2M
mineo d
0.69Mbps
0.5Mbps
規制後でもIIJ(DMM)より快適
最適化・http通信のペーシングが予想を遥かに超える効果を出してます
無駄なパケット投棄を捨てるので全体の快適性が増してるってことか 【速度】mineoさん、遅い 格安SIMで最下位に下落 12:00〜13:00が激遅 [759857947]
http://2chb.net/r/poverty/1526466922/
789 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM99-8fn9) sage 2018/05/18(金) 17:37:41.66 ID:SsS0N6/yM
DMMはまあ遅いのは認める
ただ、昼のアレ(>>774)は電波が弱い場所だったからもうちょっといい場所行けば良くなるような気がしないでもない
というか「ちょっと場所が悪い」っていう文字が消されててワロタ
捏造すんなよ
ちなみに今のDMMモバイル
795 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-cuZM) sage 2018/05/18(金) 20:45:19.85 ID:FPS/Jkm4M
>>789
いまのmineo d
同じだね
そっちは3日366MB超過→0〜10kbps規制で5ちゃんさえできなくなる
使う人を最初から門前払いしてるから帯域使う人は少ないよね
少し時間は違いますが夕方の混雑時も同じスピード w
最適化&http通信のページングが予想以上の効果です 【速度】mineoさん、遅い 格安SIMで最下位に下落 12:00〜13:00が激遅 [759857947]
http://2chb.net/r/poverty/1526466922/
799 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-8fn9) sage 2018/05/19(土) 00:05:52.48 ID:GulCWFsYM
>>795
まあ高速通信パケット容量が残ってれば気にしなくていいんだけどね・・・
最大で契約している容量分は1ヶ月だけ繰り越せるから上手く使えばいいだけの事なんだけども
俺は出掛け先で動画見ないしゲームもあんまりだから全然事足りてる
遅いのだけはちょっと気になるが困ってるの画像の読み込みぐらいなんで我慢できるレベル
結局は自分の生活スタイルに合えばいいと思う
それでもまあ混雑してても2Mbpsぐらいは欲しいと思うけど
今の時間のDMMモバイル
803 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-mCTX) sage 2018/05/19(土) 06:56:08.27 ID:93ps788GM
>>799
結局DMMやIIJmioの非最適化と
混雑時の速度制限なかったとして
速度変わらないのね
いま mineo d
49Mbps
真夜中12時の誰も使ってない時間で自慢げに出したスピードテスト結果 w
多少使われる時間の朝7時の結果と全く同じですね IIJmioとDMMがクソ野郎遅いのは証明済みだから
mineoはやや速めで安い
他の検討先ならUQモバイルしかないね
赤字でユーザ様に奉仕してくるんだからやめられね〜よw
ボッタクリ糞IIJmioと一緒にすんなww
IIJmio
かき氷750円
MATSU VALLEY1500円
mineo
かき氷400円 >>475
mineoはそれ以下のクソだと証明されてるよねwww マイネオは運営が畜生で丁度いいんだわ
こっちも心置きなく乞食出来るから(笑)
わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてーーーーーーー!
WiMAXルーターに差し込んでWiMAX2+の接続にしたらめっちゃ速くてワロタ
Band41がガラ空きでほとんど使われてないんやろな
>>487
夜中だとどこのmvnoもソコソコ速いよ マイネオは口座振替できたら
最高なのにね
イオ光の固定回線引いてる人しか口座振替できないのが痛い
>>490
口座振替が出来ても、
マイネオ王国が崩壊してる現実。 >>490
お前 、自分の恥をマルチして恥ずかしく無いのか
クレカ持てない自分を恨めよ(笑) 西宮市
この時間、こんなもんかな
フリータンクってみんな使ってんの?
俺毎月使うの大体2G以内だから、初めの頃余った1G入れてたけど、自分が全く使わないのに入れるの馬鹿らしくなって止めたわ
引き出したのなんて試しに一度使ったきり
>>505
3GBプランだけどそこまで使わないから、消える分だけ毎月入れてる
もしもの時に使わせてもらうつもりだけど、恐らくもしもの時なんて来ないかな〜 どうしてこの方はNGワード設定されてて消されるのわかってるのに、
そのNGワードを使いたがるのでしょうか?
格安sim会社って100万契約で
やっと利益が出るらしいね
今100万契約達成してるのはマイネオと楽天モバイルとアイアイジェイだけとか
>>511
白々しいんだ嘘吐き、ねつ造の
半島系無職アフィ乞食チョンミネオ ヤフオクの相場は全く下がってないね
解約ラッシュなら残ってるGBの売りが急激に増える
欲しい人も減るから少なからず相場に出てくるものだよ
>>514
ネガキャンする為に契約してないでとっとと解約しろよww
半島人 w >>518
増強を減らすか
余った帯域を返上するかの
どちらかだろうから、
月に2回も3回も増強するところでは
あまり意味ない。
それよりも、今日はっきりするけど、
増強後のAプランの昼休みの速度が心配。
大半の人が問題にしてるのは
規制時間帯の規制内容や速度、繋がり具合であって、
10Mbps超の速度が出る空いてる時間帯は
それが20Mbpsでも50Mbpsでも日常用途には
大した違いはない。 大阪吹田サービスエリア
0.9出ててもYouTubeの360pは厳しいんか >>522
規制を受けるhttpsか規制を受けないhttpでの計測か
わからないけど、画像は速いけど他は遅いとか
ものによって速度が違うので、速度計測アプリは参考程度に。
その少し前の12時半からの数分間は
Playストアアプリのダウンロードは
200kbpsくらいしか出てなかったよ。Dプランだが。
あと、速度計測サイトで4Mbps〜の
youtubeのダウンロード速度が出てる
同じ時間帯に1.8Mbps出れば使える
720pが再生できないこともあったし、
もっとひどい時には360pも無理ということもあった。
やっぱり参考程度で過信しないことが大切。 他の会社も同じように遅いから
この程度で我慢出来ない人はキャリアに7000円払えば解決するよ
先月からBIGLOBE契約あるけど同じように遅い
つかmineoより遅いから
>>523
>>524
お昼のビジータイムにもそれほどネットするわけでもないので、それほど不満を持っているわけでも無いんですが、この時間帯YouTubeの360pは結構ハードル高いんですね💦 >>524
100円追加でUQにするだけ
7000円なんて払うまでもなくゴミみたいな速度が爆速になる
低速乞食とパケギフ乞食はmineoに残ってろ mineoは速度が遅い分パケットのばら撒きでカバーしようとしてるよね
自分はUQに切り替えたけど初心者とか年配にはオススメできる
>>524
良いとこ探しとか
他所も同じとか言い出したら
それこそが末期の証左じゃね?
個人的にはこれから改善してくかもと思ってるが体質的にやはり難しいか docomo系は速度はどこも変わらない
NTTの光コラボがどこも遅いのと同じ
【更新】 2018年5月29日 【BIC SIM施策】
IIJが総回線数230万回線超え達成で利益還元中!
※2018年5月31日(木)23時59分終了まで あと2日!
●IIJmio 音声通話 6GB(Wi2付)が1年間 1,114円/月(税別)!
※毎月6GBもあれば低速モードを使う頻度は少ない
※繰越しで12GBスタートも可能 最適化無し(圧縮劣化無し)
■IIJmio BIC SIM キャンペーン!(初期費用込)
https://www.iijmio.jp/campaign/bicsim/201803.jsp
https://www.iijmio.jp/campaign/3otoku/saikyo.jsp
【新規でBIC SIMパッケージを利用してオンラインでお申し込みの場合】
JCBギフトカード3,000円分をプレゼントいたします。
【(1600ー300)×12+379+394】ー3,000=13,373
13,373÷12≒1,114円/月(税別)
BIC SIM音声通話パック 379円+SIMカード発行手数料394円
https://amazon.jp/dp/B00IUFBHQS
1.AmazonでIIJ BIC SIM音声通話パッケージを 379円(税込)で購入
2.BIC SIMサイトで音声通話 3GBプランを上記パックで申込
3.通常 音声3GBプラン→1年間 3GB増量+300円割引
4.後日、JCB ギフト券 3,000円分送付 ※BIC SIM直販では非対象
5.公衆無線Wi-Fi Wi2 300 通常 390円(税込)→永年無料
6.音声通話+6GB(Wi2付)が1年間 1,114円/月(税別)
※現在、mineoは一切値引き施策は終了
音声+6GB=2,190円/月(税別)最適化有り(圧縮劣化有り)
差額は1,076円×12=12,912円(税別)にもなる。 UQ mobileはメールアドレスが有料というぼったくりと今さら知った
3GBで移ったらmineo:1500円→UQ:1880円になってしまう
年間を差額を計算して移るのやめた
gmail使えよ
キャリアメールなんて使ったらそこから動けなくなるだろうに
なんでわざわざ自分から動きづらいほうに突っ込んでいくのかわからん
>>537
速度は比較にならないけどね
キャリアは高すぎるけど380円の差額でこの速さ
すぐタイムアウトしてたみずほのサイトもスイスイ開けるようになった もろもろ回線のせいだったのか…
を実感してる >>538,539
UQとか中途半端にせず夏からauが始めるNetflixプランに替えます
とりあえず今はmineoの遅さで我慢しておきます
>>540
なんでわかったんだ(;・ω・) ネトフリプランなのにネトフリがカウントフリになってない腐ったプラン
4月時点ではだろwww
現時点では最下位のmineo
>>548
さすがカタワの半島系無職アフィ乞食チョンミネオは違う(笑)
mineoの不祥事で炎上前に行ったアンケートを引き合いに日本一連呼のカタワ(笑)
100万回線達成発表当日の4月10日に一切、事前告知せずこっそりと騙し討ちで、
通信の改ざん(自称最適化)と1Mbps帯域制限+スピードテスト制限無で炎上し迷走
さらに追記として実際は昨年2017年8月から実施していた事実が公表されブーイング
現在、顧客不満足度日本1のmineoを必死に火消し擁護のカタワは日本1のキチガイ(笑)
ケイ・オプティコム(mineo)が騙し討ちで引き起こした
圧縮、劣化、検閲、規制、詰込、激遅やりたい放題
自称:最適化+1Mbps規制に関する不祥事の全容
http://2chb.net/r/isp/1526762338/1-24,84,92-94,124,139,140,230,264,277,279,280,282,310
mineo(マイネオ)
m (真っ黒)
.i (インチキ)
n (日本一)
e (えげつない)
o (オワコン)
なるほど!
/ ̄\
/ ヽ、_\
(●)(● ) |
(__人__) |
( |
{ |
⊂ヽ∩ く
|'、_ \ /)
| |_\ “./
ヽ、__\___> 格安SIMの顧客満足度、端末セット契約ではUQが1位に〜J.D.パワー調査 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1124732.html
2018年5月30日 17:34
J.D.パワー ジャパンは、格安SIM満足度調査「2018年格安スマートフォンサービス/格安SIMカードサービス顧客満足度調査」の結果を発表した。
調査期間は2018年4月で、対象は法人利用を除いた全国の18歳〜64歳の男女。格安SIM事業者からセット端末の購入をして契約したユーザーとSIMカードのみを契約したユーザーに対象を分けて調査を実施。
それぞれの調査ごとに4000人で計8000人から回答を得た。調査方法はインターネットによる調査。
UQ mobileとmineoがそれぞれの対象調査で1位と2位に
端末セット購入者に対する満足度調査では、UQ mobileが総合満足度1位となった。「通信品質」、「提供端末」、「手続き・サポート対応」の3つの部門で最高評価を得た。第2位はmineoで、「各種費用」、「サービスメニュー」の2つの部門で最高評価を得た。
SIMカードのみ契約したユーザーに対する満足度調査では、mineoが総合満足度1位になり、「各種費用」、「サービスメニュー」「手続き・サポート対応」の3部門で最高評価を得た。第2位はUQ mobileで「通信品質」の部門で最高評価を得た。
格安SIM事業者間の乗り換えが増加
同社では格安SIM事業者へは大手キャリアからの移行者が約8割を占めるものの、最近では格安SIM事業者間での乗り換えが増えてきていると説明する。
調査では、最近1年以内の格安SIM事業者間の加入手続者数は全体傾向よりも増えていることが明らかにしている。
格安SIM事業者間で乗り換えをしているユーザーは、主にコストが理由で回線を切り替えている。その中でも端末セット購入者では、端末のラインナップや通話かけ放題プランなどのサービスをより重視して切り替え先を選定している傾向が見られている。
また、SIM単体購入者の場合は、通信速度の速さといった通信品質に関わる理由がより多く挙がる傾向にあり、より充実した通信品質を求めて他の格安SIM事業者からの乗り換えているという
同調査では、今後も格安SIM事業者間での顧客獲得競争が激化され、取り扱い端末やサービスメニューの整備・強化、そして通信品質の向上が顧客維持・獲得のために重要になってくると分析している。 >>552
スクルージおじさん
mineoはバレなければ何やっても良いと判断して色々悪さ(通信の無断改ざん等)をやらかし、
問題化するとごまかしに走る。どっかの学校みたいなところです。
何を言おうが何を説明受けようがまた騙してきます。
手続きが面倒なので今はやりませんが、度を超えたところで他社に移動します。
信用のない会社は淘汰されていく。これ、世界の摂理です。 >>488,489
亀レスすまん
お昼過ぎた時間帯でもWiMAXルーターに入れた方が速いよ
Band41は空いてるから同じAプランでも快適
誰もがBand18,26の800MHzを使うから混雑するんだよ
>>556
httpはスピテスブースト詐欺で意味なし >>560
そこいい加減すぎて信用度0%と判断するべき
IIJのヤラセ広告担当してた会社が24時間スピテス比較もやるだのやってたからこんな結果が出るのかもね
2.08Mbps
同じ時間のLINEモバイル0.19Mbps >>561
お前の嘘吐きねつ造なんて誰も信じない
半島系無職アフィ乞食チョンミネオ わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてーーーーーーーーーっ!
気まぐれトラベラー@運営事務局
みなさま
ご指摘ありがとうございます。
本記事に掲載していた画像データ圧縮サンプルについて、記事作成時の不手際や考慮不足によりサンプルとして相応しくないものを掲載していました。大変申し訳ございませんでした。
下記の通り、画像データ圧縮サンプルの差替え、および追加掲載を行いましたのでご連絡いたします。なお、大変申し訳ありませんがPNG画像については、もうしばらくお時間を頂戴いただきますようお願い申し上げます。
【JPEG画像】
実際のものとは圧縮の度合いが異なるものを圧縮後のサンプルとして掲載していましたので、圧縮後のサンプルを差替えさせていただきます。
【PNG画像】
サンプルとして相応しくない色数の少ない画像を掲載していたため、色数の多い画像をサンプルとして準備中です。もうしばらくお待ちください。
【GIF画像】
サンプルとして相応しくない色数の少ない画像を掲載していたため、色数の多い画像をサンプルとして追加掲載いたします。
格安SIMの顧客満足度、端末セット契約ではUQが1位に〜J.D.パワー調査 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1124732.html
2018年5月30日 17:34
J.D.パワー ジャパンは、格安SIM満足度調査「2018年格安スマートフォンサービス/格安SIMカードサービス顧客満足度調査」の結果を発表した。
調査期間は2018年4月で、対象は法人利用を除いた全国の18歳〜64歳の男女。格安SIM事業者からセット端末の購入をして契約したユーザーとSIMカードのみを契約したユーザーに対象を分けて調査を実施。
それぞれの調査ごとに4000人で計8000人から回答を得た。調査方法はインターネットによる調査。
UQ mobileとmineoがそれぞれの対象調査で1位と2位に
端末セット購入者に対する満足度調査では、UQ mobileが総合満足度1位となった。「通信品質」、「提供端末」、「手続き・サポート対応」の3つの部門で最高評価を得た。第2位はmineoで、「各種費用」、「サービスメニュー」の2つの部門で最高評価を得た。
SIMカードのみ契約したユーザーに対する満足度調査では、mineoが総合満足度1位になり、「各種費用」、「サービスメニュー」「手続き・サポート対応」の3部門で最高評価を得た。第2位はUQ mobileで「通信品質」の部門で最高評価を得た。
格安SIM事業者間の乗り換えが増加
同社では格安SIM事業者へは大手キャリアからの移行者が約8割を占めるものの、最近では格安SIM事業者間での乗り換えが増えてきていると説明する。
調査では、最近1年以内の格安SIM事業者間の加入手続者数は全体傾向よりも増えていることが明らかにしている。
格安SIM事業者間で乗り換えをしているユーザーは、主にコストが理由で回線を切り替えている。その中でも端末セット購入者では、端末のラインナップや通話かけ放題プランなどのサービスをより重視して切り替え先を選定している傾向が見られている。
また、SIM単体購入者の場合は、通信速度の速さといった通信品質に関わる理由がより多く挙がる傾向にあり、より充実した通信品質を求めて他の格安SIM事業者からの乗り換えているという。
悪質なネット規制OCN、ダントツの顧客満足度最下位おめでとう >541
ネトフリはともかく25GBの通信料と五分カケホーダイが付いて5500円は魅力あるよね_φ(・_・
ネトフリがカウントフリー対象になったら起こしてくれ
今のこの状況で、カウントフリーなんてこの会社にできないだろう
パケギフも1MB単位から遅れるようになってるな
その代わり変なバナーみたいなの追加されててウザイが地味な改善
>>574
分類上はキャリアだぞ?
報道とかだとdocomo,au,Softbankを大手3大キャリア言うでしょ? 昨日は朝から夜遅くにかけて糞重かったのに今日は軽すぎやろ
最適化に成功したんやろか
月末日は失効するパケットを使い切る人が多いんだよ。
>>582
そなの?
仮想だけど電気通信役務を担う通信事業者はキャリア分類だと思ってたよ >>575
アレ10メガ単位だったのを理解出来てない奴が稀によくいたんじゃねーの
面倒くさいアホ客が >>586
まあこれからだよ。
と言いたいところだが、今月のスタッフブロクの
ネットワーク状況の開き直り(当該スタッフもつらいんだろう、
最大限の抵抗で3つのスピードテストはhttpでと明言)を見ると
なんでこんなことになったのかな?金がないのにつきるけど。 なんで金が無いのか
フリータンクやギフトとかで本来大量に使う奴から取るべき金を取らず
本来増強に回すべき金を広告費販促費に使ってるからだよな
金があっても一円もユーザーに還元しないところより10倍はマシw
しかもそれが毎月1億円の赤字をだすフルMVNOへ投資もしたり、ユーザーはカモ扱いでやりたい放題
回線増強する6月7日まで待て…
最強MVNOmimeoの歴史的な誕生に立ち会えるかもしれないな…
ワクワクしてきたぜ!!
6月7日から爆速か!
強いmineoが満を持して戻ってくる!!
先月31日の超大幅増強とはいったい何だったんだろう?
増強の目的は混雑時間帯の混雑の改善。
100万回線ともなると体感できる増強なんて無理だよ
仮に今月8000万円の帯域を買ってるとして1割増強したら8800万円
月800万の大増強でも300kbpsが330kbpsになるだけ
>>599
5/31と6/1は別回線のように速くなったよ。
体感できる増強はある。
通信会社が全く違う印象さえもったくらい。 マイネ王でも他のマイネオスレでもそんな話は全く出てないね
ただ一人だけスゲーとか速くなったとかわざとらしいのがいるだけで
>>600
そらぁ月末最終日は余ったパケットを消費しようと無駄な通信する人が激増しますから。
(そういう人は裏技的な繰り越しができるとは思ってないし) >>600
今日はすごく遅いよ…
今現在、ドコモスピードテストで、
DOWN 0.5Mbps
UP 12Mbps
土曜になのに。 わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてーーーーーーーー!
土曜日この時間でこんなもんでしょうか
>>604
マクドのWiFiからそれ書き込んでるの想像したら草 いつも
わかなちゃんのペロペロなめてー
とか言ってる奴何なの?
レオパレス?
>最初の大きな塊
Windows Updateは途中で休憩(無通信時間)が何度か入ります。
何十MBかわかりませんが更新ファイルのダウンロードが
始まってから、最初の休憩に入る前までの部分です。
土曜日のこの時間はこんな感じ
Aプラン
IIJmioやイオンより速くて安くて
本当にいいね
日曜日のこの時間
大阪谷町六丁目駅付近
>>622
そこあまりにもいい加減すぎて信用度0%
IIJのヤラセ広告担当してた会社が24時間スピテス比較もやるだのやってたからこんな結果が出るのかもね
2.08Mbps
同じ時間のLINEモバイル0.19Mbps 悪質なネット規制で有名なOCNがダントツの顧客満足度最下位!おめでとう
格安SIMの顧客満足度、端末セット契約ではUQが1位に〜J.D.パワー調査 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1124732.html
J.D.パワー ジャパンは、格安SIM満足度調査「2018年格安スマートフォンサービス/格安SIMカードサービス顧客満足度調査」の結果を発表した。
調査期間は2018年4月で、対象は法人利用を除いた全国の18歳〜64歳の男女。格安SIM事業者からセット端末の購入をして契約したユーザーとSIMカードのみを契約したユーザーに対象を分けて調査を実施。
それぞれの調査ごとに4000人で計8000人から回答を得た。調査方法はインターネットによる調査。
UQ mobileとmineoがそれぞれの対象調査で1位と2位に
端末セット購入者に対する満足度調査では、UQ mobileが総合満足度1位となった。「通信品質」、「提供端末」、「手続き・サポート対応」の3つの部門で最高評価を得た。第2位はmineoで、「各種費用」、「サービスメニュー」の2つの部門で最高評価を得た。
SIMカードのみ契約したユーザーに対する満足度調査では、mineoが総合満足度1位になり、「各種費用」、「サービスメニュー」「手続き・サポート対応」の3部門で最高評価を得た。第2位はUQ mobileで「通信品質」の部門で最高評価を得た。
格安SIM事業者間の乗り換えが増加
同社では格安SIM事業者へは大手キャリアからの移行者が約8割を占めるものの、最近では格安SIM事業者間での乗り換えが増えてきていると説明する。
調査では、最近1年以内の格安SIM事業者間の加入手続者数は全体傾向よりも増えていることが明らかにしている。
格安SIM事業者間で乗り換えをしているユーザーは、主にコストが理由で回線を切り替えている。その中でも端末セット購入者では、端末のラインナップや通話かけ放題プランなどのサービスをより重視して切り替え先を選定している傾向が見られている。
また、SIM単体購入者の場合は、通信速度の速さといった通信品質に関わる理由がより多く挙がる傾向にあり、より充実した通信品質を求めて他の格安SIM事業者からの乗り換えているという。 なんか最近低足でもWebページ見られるな、いつもは高速にしなきゃ開けなかったのに。今月まだ高速にしてない。
>>631
悔しいね。理想と現実が真逆で。顧客満足度一位は紛れもなくマイネオ。 >>625
そこあまりにもいい加減すぎて信用度0%
IIJのヤラセ広告担当してた会社が24時間スピテス比較もやるだの話もあったからこんな結果が出るのかもね
2.08Mbps
同じ時間のLINEモバイル0.19Mbps
これだけ違うのだからインチキ確定
LINEモバイルはhttps規制してなく
なんの制限もしてないのにも関わらず、
LINEモバイルの速度を意図的に低くして、IIJmioやDMMイオンの数字を高くする理由は?w https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-d
2Mbps以上出てるLINEモバイルが、
他の格安SIM平均の半分以下、0.19Mbpsはありえないね
0.19Mbpsになるとしたら平均は0.1Mbps以下にならないとおかしい
まずこの会社の数字自体がめちゃくちゃだから
どうしてこんなに金をかけて経費かかってるのに、広告もでないのか考えてみろよw
普通に考えれば
いい数字を出して欲しいところから資金援助などがある
申し込み1件に対するインセンティブ額が大きい会社の数字をよくして
そこをおすすめ1位にもってくる
当たり前だわ
IIJmioみたいなゴミ起業なら、
こういうところには金を使うだろうよ
いまみたらおすすめ1番手がエキサイトモバイル(笑)
次にUQ mobileやIIJmio、DMM(笑)
見事にIIJとそのお仲間MVNE達w
ちょっと前のおすすめ1位はIIJmio
このへんから考えてみろよ、少ない脳みそを働かせろチョン >>634
お前は脳みそに蛆わいてんなw
満足度が高いなら公式馴れ合いサービスがあそこまで荒れねえよバカが マイネオは安かろう悪かろうだが乞食タンクと無限繰越で延命してるのが現実
一年割引も効いてたな
今から集めたユーザーからの集金体制に移行くるから尚状況は悪くなって満足度も下がるだろうよwww
この時間
0.8だとYouTube240pでも引っかかるのか〜
13:02
13時超えると速くなるんですね
2.0だとYouTube360pも余裕
>>637
悔しいね。顧客満足度No.1のマイネオで。 今日解約するのでr7.1G プレゼントPLAD9387早い者勝ち。
>>641
それ無断圧縮がバレる前のアンケートやん
なんの意味も無い >>641
4月時点でだろ?(笑)
ここはゴミだよゴミw
乞食タンクと繰越しか使えねえクソゴミ
低能信者も居るしなー
>>642
さんきゅっ
早速売らせて貰うでー
早々に受け取って頂きありがとうございます。これで解約手続き出来ます。
14時はこんな感じ
12時過ぎが噓みたい
>>630
それ格安スマホと格安SIMで分かれてる様だが、総合するとNo.1はUQ mobileやんwww
UQ 総合ポイント1349
mineo 1340
しかもこれに最適化&SSL規制があるからなwww
クソ熱い(笑)
ほんまゴミやわー >>645
泥船からの脱出頑張ってな!
俺もはよ脱出せんとなw >>639
500kbpsもいらないらしい。
>>540
720pも再生可能な速度。
https://kakuyasu-sim.jp/youtube
ぎりぎりだと関連動画の画像などの読み込みもあって
しょっぱな一時的に不安定になることがあるかもしれないけど、
余裕がるのに再生できないということは
通信が不安定か何らかの規制が働いているのかも?
SPEEDTESTがhttpで計測されている場合
httpsでやり取りされるyoutubeの○pの利用可否の参考にならないよ。
また、ページングは特定時間だけと言ってるけど、
実際は用途に応じて速度規制してるかもしれないし。
端的なのが、ダウンロードの開始時点などで
しょっぱな低速のバーストみたいなきれいな波形が出ること。
(速度がぱっと高く跳ね上がって一気にその何分の一かに下がる) >端的なのが、ダウンロードの開始時点などで
>しょっぱな低速のバーストみたいなきれいな波形が出ること。
端的なのが、ダウンロードの開始時点などで
しょっぱな低速のバーストみたいなきれいな波形が出ることがあること。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-d
(月) 12:30 0.69Mbps 0.15Mbps
(月) 12:45 0.92Mbps 0.20Mbps
639 名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM62-uuad) sage 2018/06/04(月) 12:56:07.16 ID:Y2bIyTpiM
この時間
0.8だとYouTube240pでも引っかかるのか〜
ほらw
12時41分で0.8Mbps出ていてる
https制限テストだとしても0.15Mbps 0.20Mbpsでは144pが精一杯で
240pが引っかかるという表現はまずありえない
240pは止まりすぎて再生不可能 そもそもMVNOで動画なんて見るもんじゃねーだろーに、しかも昼間なんてハナから無理
いつの間にか動画も見れて当たり前みたいな感じになってるけど期待しすぎだろ
だとしても今のmineoが増強サボってクソ遅いのは変わらんけど
>>649
オイコラミネオ+オイコラミネオに出来ない
自演臭いというか自演w 別に最適化してくれていいんだよ
でも一瞬で最適化するのってスパコン京が必要だろ
いくらかかると思ってんだ
>>652
なにがほらっだよw
本当にOOKLAの0.85Mbpsも出てれば360pだって余裕のはず
一方その測定サイトのYoutubeの速度が12:30で0.33Mbps
240pが引っかかるという速度に近いのは明らかに後者
つまりOOKLAは当てにならないということ >>660
Youtubeがhttpsなのに対し、OOKLAはhttpなんだから当たり前だろ。
今さらなに偉そうに言ってるの? その当たり前のことがわかってない人と話してるんだから仕方ないだろw
スピードテストの測定数値はあまり当てにならないみたいですね
まあ数値がどうあれ、結局は使えるか使えないかだし
夕方はYouTubeの720pは観れるのに、インスタの動画は引っかかってたし
何がどう作用してるのやら
俺の周りは何故かマイネオ推してるんだけど最適化って気にしないのかね
俺は無理だわ
>>664
ワッチョイ
↓
ワッチョイ
↓
アウーイモ
www >>632
低速困らんね。アベマもようつべもラジコも使えるし不満なし。
しかしヤフーのトップページは時が止まったかと錯覚する。何でか? >>668
むしろいまやってみたらIIJmioの低速のほうが遅くてヤフーが重い >>669
そうなんだ。俺は他を使ってないから良し悪しが解らんのよ。
しかし何でヤフーのニュース見るだけなのにあんだけ遅いのか? >>670
広告だなんだかんだ読み込むから
ヤフーニュースを読むだけならブラウザのjavascript切ってみるといいよ。
読売や産経なんかもjavascriptを切ると速いよ。
chromeだったらjavascritpを切った上で例外的にjavascriptを
有効にするサイトを登録しておけば、糞重いまでは行かないよ。 アプリ新しくなったよキャンペーンで1Gプレゼント?
>>679
5月の増強をキャンセルしたのは酷かったですね
それにその理由も酷かった
どう考えても5月は4月より混み合うのわかっただろうし、最適化の効果がそれを補う程ではないことも分かってただろうに
ま、これからに期待します しかし6/1からはIIJmioやDMMより全時間帯で速いからな
低速無制限でこれは凄いことだよ
すったもんだが有ったけど、俺の使用用途だとコスパは良い。
しかしながら今月で900円割引が終るから解約するわ
質問です
docomoからmineoに乗り換えました スマホ本体はdocomoのXperia Z3 compactをSIMロック解除して使っています
千葉県の房総半島の南部の田舎に家族の転勤で引越してきて車でgoogle mapのナビとか使うんですけど
現在位置が表示されないことや、されてもすごく遅れて表示されることが多いです
特に山道や海岸線沿いを走っているときにしょっちゅうあります
これはキャリアがmineoだからなのか、それとも田舎が原因だからmineoに乗り換えずdocomoキャリアのままでも同様にGPSの精度は低かったのでしょうか?
docomoに戻ればgoogle mapのGPSの精度が改善するならdocomoに戻ろうかと思うんですけど
>>683
僕はMNPがあるからあと10カ月ほどはこのままかな
その頃はどうなってるのか、mineoに期待するところ大ですわ〜 >>684
どうなんでしょう
場所的に人口が多いわけでもないなら混雑してるわけでもないのかもだし、ドコモの電波網が元々弱い場所なのかも知れませんね
あとは時間帯なんかも関係あるかもですが、ハッキリとした答えを持ってなくてすいません(>人<; >>684
俺はau回線契約で低速モードだけで使ってるけど、
グーグルマップナビは何の不自由なく使えてるよ。 >>686
>>687
ありがとうございます
つまり本体がドコモで購入したものなら回線もドコモだからGPSの精度が低いのはmineoのせいではなくドコモのせいってことなんですね
だったらキャリアをドコモに戻しても変わらないか
GPSに限らず通常のネット回線もすごく重くて外では使い物にならないです
自宅でwifi使ってるからいいもののほんとネットが外だと激重です
これは房総の田舎にいても東京に出ても同じです
ネット回線はmineoに変えてから激重になりました
auの夫は全くネット通信に問題ありません(夫のGPSは詳しく確認してないのでわからないけど多分問題ない) >>688
GPSの精度はドコモのせいでは無いと思うけど。 ドコモの機種でmineoのSIM使うとSPモードじゃなくなるからA-GPSが利用できなくて
GPSが正確な位置を表示するまで時間かかるようになるとか
>>689
そうなんですね
夫のauは思い出しました
夫のauでGoogle mapでマザー牧場まで山道通って行ったときちゃんとリアルタイムに反映されて遅延や途切れはありませんでした
私がdocomo回線のmineoで近い山路を通ったときは現在位置がブルーにならずグレーのままで固まって使い物になりませんでした >>691
あなたの機種はもともとドコモ機種?
もしドコモの機種ならA-GPSがSPモードじゃないと利用できないので
GPSが現在地を測定するのに時間がかかるんだと思います。 >>692
その仕組みはよくわからんのだけど俺はドコモのペリアだが、
マイネオのsimで使う泥のテザリングで使ってるけど、
GPSの精度もスピードもドコモ回線と変わらないけどな。 >>692
やはりそうなんでしょうかね
機種はドコモで購入したものをSIMロック解除しました
房総のドコモの電波状況調べたら他のキャリアは山や海岸でNGなところがあるけどドコモだけは繋がらない場所はないようです
なのでGPSもドコモがこんなにボロボロのはずはないよなぁと
夫のauはグーグルマップで途切れたりとかないですし >>679
●気まぐれトラベラー@運営事務局 2018/05/25
https://king.mineo.jp/magazines/special/850
> 現在のトラフィック状況と今後のPOI増強予定について
> 大変申し訳ございません。現在、両プランとも非常に混雑しております。
> 平日の夕方が以前のお昼休み程度、土曜日が以前の平日夕方程度の
> 速度しか出ていない状況だと認識しております。
> 来週には両プランとも増強を行いますが、それでも足らなければ階段状に
> 基準を上げていき、
> 必ず4月以前の状況に改善させます。
> トラフィック状況の詳細については、5月31日にネットワーク記事で報告させていただきます。
●気まぐれトラベラー@運営事務局 2018/05/31
https://king.mineo.jp/magazines/special/836
> ※なお、私たちが使用しているスピードテストアプリA、B、Cはともに
> 「通信の最適化」のペーシングの影響を受けないことが分かっています。
意味の無いスピードテストブーストの速度結果を貼り自己満足で終了(笑)
> 必ず4月以前の状況に改善させます。
●mineoの運営が回線帯域を4月のまま5月の増強をキャンセルし炎上し
「必ず4月以前の状況に改善させます」と約束しながらまたもや舌先三寸
の嘘吐きの騙し討ちにどこまで姑息なのか・・嘘を嘘で固め騙す
ケイ・オプティコムの体質にはほどほど呆れますね ┐(´д`)┌ ウンザリ >>697
ありがとうございます!
まさに状況が全く同じ!
その方は他にドコモ回線の契約をしてたから解決できたけど私はドコモの回線契約はしていないので無理ですね
mineoに乗り換えて6/3でちょうど一年なので違約金も発生しませんし田舎にいる間はドコモに戻ることにします >>697
凄く有益な情報引用ありがとう
たまにこういうのがあるからいいね、ここ >>695
わたしもdocomoのXperia Z3 compactをmineoで使っていますが、確かに最初に地図アプリを立ち上げてから自分の位置が決まるまでの時間(GPS衛星を補足できるまでの時間)は、ドコモ契約時から多少長くなった感じはあるものの、
一度GPS衛星を十分な数補足できたあとは車や新幹線で移動しても全く問題なく追従してくれます。
ちなみに、もしかして、xperiaのOSを6.0にアップデートしてはいませんか?
私の場合、6.0にしたら、一旦GPSが動いて位置を認識できても、何故かその後数分でGPSが衛星を一つも捕捉してない状態になってしまい、移動しても、地図上ではもとの場所から動かないような状態でしたが、
これをAndroid5.0.2にもどしたところ、全く問題なくGPSが使えるようになりました。
もし、Android6.0にしてしまっているようなら5.0に戻してみると解決するかもしれませんよ。 >>701
バージョン6.0.1です
どうやってバージョンをダウングレードするんですか?
ナビは市街地では普通に動作するんですけど山や海岸近くになると停止していまいます
市街地で動作してるのも本来の速度よりは遅いのかもしれませんが >>702
そこあまりにもいい加減すぎて信用度0%
IIJのヤラセ広告担当してた会社が24時間スピテス比較もやるだの話もあったからこんな結果が出るのかもね
2.08Mbps
同じ時間のLINEモバイル0.19Mbps
これだけ違うのだからインチキ確定
LINEモバイルはhttps規制してなくなんの制限もしてないのにも関わらず、
LINEモバイルの速度を意図的に低くして、IIJmioやDMMイオンの数字を高くする理由は?w >>704
ありがとうございます!
写真はクラウドに保存してるけどアプリが面倒だな
ネットも時間帯関係なく激重で使い物にならないので東京に戻るまでは必要経費と考えてドコモに戻ることにします
急な坂道やカーブの多い山道とかよく走るのでナビやネットが使えず事故ったら洒落にならないので >>684
docomo端末をMVNOで使用するとGPSによる位置情報の取得に時間がかかるのは当たり前だよ。
A-GPSのための情報取得に必要なサーバ情報がdocomoのSPモード回線内のものに書き換えられてるから。
普通のSIMフリー端末ならGoogle等のサーバが指定されてるので問題無い。 >>708
ありがとうございます
シムフリー端末なら問題ないという情報ソースがあると教えていただけると嬉しいです
あとGPSだけでなくネットも時間帯関係なく激重なのもドコモ端末をMVNOで使ってるからでしょうか? モバイル板にスレがあった時の威勢がいい信者さん達、消えちゃったんだ…��
移行したらこの時間に動画が見れたわ
マイネオさんはオワコンやね
ひたすらパケギフしまくって999GB目指す位しかやること無いだろ笑
https://kakuyasu-sim.jp/はインチキですね
その根拠は
あまりに結果がいい加減すぎて信用度0%だからです
2.08Mbps
同じ時間のLINEモバイル0.19Mbps
これだけ違うのだからインチキ確定
少なくともooklaで2Mbps以上出ている速度が平均以下の0.19Mbpsはありえません。
仮に0.19Mbpsになる環境なら平均は0.1Mbps以下でないとおかしくなります
また
LINEモバイルは売上高より仕入れ原価のほうが高いというおそらくドコモMVNOの中で一番帯域購入比率が高いSIMです
例えばIIJmioの売上900円のうち帯域購入が500円とします
mineoはマイネ王の中で表示してましたが700円前後な印象
LINEモバイルは900円の売上なら帯域を1100円も買ってるスーパー赤字プランなのです
そのLINEモバイルが平均以下は100%ありえません
よって
https://kakuyasu-sim.jp/はインチキと断言致します >>713
書いてる中身が最初から最後まで全部主観と言うのはギャグですか?
mieno信者装ったアンチかと思えるくらい低レベルだな、お前 仕事で三重の亀山に来てるが、昼間でも爆速で驚いた
地域によって違い過ぎるだろ
>>713
そんなことよりこれ見てくれよ
今日の昼、何気にスピードテストしたら凄いのが出たんだよ
ほらこれ
IIJmio 12時42分 38.2Mbps
しかもPing28msって
まるで空いてる時間に測って後からスクリーンショット取ったような数字ありえないだろこれ… >>719
ここにもペテン師、詐欺師の醜い自作自演w
おまwそれ昼前に測って12:42にスクショ撮っただけじゃんw
何度もそんな幼稚な小細工が通用すると思うよなw
わざわざ確認くんのIPを貼らないでOoklaのIPを貼れよw
マイネ王でも同じ詐欺しまくりw
絶賛嘘つきねつ造マイネ王で火消中(^_^)
●格安SIMの流れ者=半島系無職アフィ乞食チョンミネオ
https://king.mineo.jp/my/8fd79d8e0c75980b
>あのたの基準から激しく逸脱してるならどうぞ快適なサブブランドかキャリアへ行ってください。
>なぜこんな簡単なことが理解できないのでしょうか? 現実問題として現状はネガティブそのものだな
逆に言えばこれから順次引っ込めるなら良くなる一方だけど
50円も安くするのかよ!
mimeoに変えてくるわ!!
格安シムで50円は車で言ったら50万円の価値がある
エココースwww
都内だが既に強制エココースだわ
特に昼は使い物にならん
新規でmineo考えてる人は
東京の山手線内か周辺の人は覚悟して使え
>>730
高速?
低速でブラウジングしか使ってないが問題ないな >>732
わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてーーーー! エココースいいじゃんと思ったら、500Mは対象外だった(´・ω・`)
エココース、金取るのかよ!
ユーザーで実験するのに、有料はおかしい。
わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてぇーーーーーーーっ!
そうは言ってもドコモ系なら総合的に考えてmineoは
いい方でしょ
速度重視でなければ地方でも初心者でも年配の方でも
まあオススメできる
自分は都心だし通話に使わないので12か月後も料金上がらないプランだから
mineoからUQにmnpしたけど
>>740
その通り
だけど速度が致命傷w
転送ムラがすごいからSSLペーシング掛かるといろんなアプリでタイムアウトしちゃう
せめて地図系だけでもマシにならんかな >739
わかなちゃんのアソコも大安売りだわ_φ(・_・
この時間、YouTubeは480pでも普通に観れるのに、なぜインスタの動画はひっかかりまくるのかインスタの動画はあまり圧縮されてないのかな
大阪高槻市付近
インスタ動画止まらないけど何が違うんだろう
機種はP10lite
>>746
そうなんですね
僕はiPhone6s、以前使ってた6でも同じでした
お昼の時間帯は特に酷いもんです
インスタとiPhoneの相性なのかな(^^; エココースって200kなのに容量消費ありなんかw
自分で制限するほうがマシじゃねーか
>>748
容量消費ないですよ
節約ONなら減りません >>749
節約オンを忘れたら消費されるということですね
これでお昼の回線速度が上がればいいですね〜 お昼の時間帯の西宮付近
YouTube 480pが余裕で観れるのには驚いた
インスタは相変わらず引っかかるけど
何が原因なんやろ、回線の問題だけでは無さそうな
500円割引じゃなくて50円というところがまたクソだね
炎上した問題なんだからもっとお得感出せと
>>627
●5月の契約回線数は2.5%減少したようです。→ 遂に100万回線切りmineonに激震!
https://king.mineo.jp/my/vermillion/reports/36071
騙し討ちから1ヶ月経過し初の純増から純減に転落し100万回線切り転落のアリ地獄
大赤字の資金難で増強できず激遅で最凶の最下位へ転落し炎上中
●騙し討ち+品質低下+割引終了し5月の回線帯域増強キャンセルで詰込み激遅
解約者激増+新規契約激減によりサービス開始から初の回線数純減の負のスパイラル
●100万回線達成発表当日の4月10日に一切、事前告知せずこっそりと騙し討ちで、
通信の改ざん(自称最適化)と1Mbps帯域制限+スピードテスト制限無で炎上し迷走
さらに追記として実際は昨年2017年8月から実施していた事実が公表され大ブーイング
●9割以上が批判のコメントで炎上 ケイ・オプティコム(mineo)が内部崩壊
https://king.mineo.jp/magazines/special/836?page=3#comments
100万回線切りは当然で放物線を描くように急降下(笑)
.__ .- 。'゚ ・
__ 。 ― ・. - 。 ゚ ・
。'゚ ヽ ヽ
。'゚ ・ \ ヽ _墜落!
'゚ / .\
/.. \ \<;`Д´>
./ / \ \
. /;`_っ´/ . \ |
// ./ .  ̄""
\/ ./|
\__/ |
./// \|
.///
.///
.///
ωω ずーっと思ってたけどmineoの中の人って馬鹿
責任感無いのは親会社含めた企業風土
どーするんだろこの事業、誰も決められないんだろな
恥ずかしい会社
大手3キャリアユーザーが検討中の格安SIM、TOP3は「Y!mobile」「楽天モバイル」「UQ mobile」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1806/07/news119.html
ドコモ
1位 楽天モバイル
2位 Y!mobile
3位 UQ mobile
4位 mineo
5位 OCNモバイルONE
au
1位 UQ mobile
2位 Y!mobile
3位 楽天モバイル
4位 mineo
5位 LINEモバイル
SoftBank
1位 Y!mobile
2位 楽天モバイル
3位 UQ mobile
4位 mine
5位 LINEモバイル
あれ?
IIJmioは?(笑)
これが現実です
IIJが全く魅力的に映ってない >>759
じゃあなんでゴミネオは純減して100万回線を切り
IIJは純増して230万回線超えなんだ(笑)
いつもの提灯記事で誤魔化すのか(笑)
> 調査方法はインターネットによる投票
何だこれサクラによる投票か(笑)
調査期間:2018年5月28日〜5月31日 たったの3日間(笑)
調査方法:インターネット調査
有効回答:1,077人 たったの(笑)
従業員数 14人 たったの(笑)
■ 調査概要
・ 調査期間:2018年5月28日〜5月31日
・ 有効回答:1,077人
・ 調査方法:インターネット調査
・ 調査対象:15歳〜70歳の大手3キャリアのスマートフォンを所有し、
2019年4月までの1年以内に格安SIMを検討している男女
・ 設問数 :10問 >>627
●mineo、通信の最適化に関する対策など発表 9月末目処に適用を選択制、プレミアムコースは返金も
https://www.orefolder.net/android-news/20180520-mineo-data-optimization-3/
4.プレミアムコースの適用有無および今後の対応
これまで、mineo本線が混雑していても専用回線で快適に利用できるとしていたプレミアムコースについても、
通常コースと同じように制御がなされていました。
快適に利用できるための回線なのに知らずに圧縮されていたり制御が入るのはおかしいという声もあり、
最適化の検証を開始した2017年8月末から非適用にするまでの間のプレミアムコースの利用料金に関して、
返金されることになりました。
最適化についてはプレミアムコースでは2018年9月末目途にすべて非適用となります。
さらにとんでもない悪行が発覚した。追加で800円支払っているのに実は「詐欺」でした(笑)
しかも「おかしいという声もあり」などと声がなければ返金しない企業体質はもはや死に体
盗っ人猛々しいとはまさにこのことでこんな会社は電気通信事業者として失格で資格剥奪
熱烈信者もたかをくくって騙せると踏んでいたのですよね、良心の欠片もない企業は存在価値はないでしょう。
追記の2017年8月以前からアプリ制御でGoogle Play他のダウンロード速度を意図的に激遅制御の事実は
実に姑息でケイ・オプティコムは腹黒い会社ですね。これだけの電気通信事業法違反と景品表示法違反は
措置命令、行政指導措置を受けたFREETEL以上に悪質これで措置命令、行政指導措置を受けなければ
忖度ですね、いずれにしてもこれだけ悪質な電気通信事業者はもはや何をやっても信用、信頼できないので
廃業、撤退、身売りしかないでしょう。 わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてーーーーーーっ!
>>758
電力会社だからねー
金はいくらでも入ってくるわけで IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなるますぜ
mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず ←えっ?
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制ですよ
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
44レスはOK
続いてニュー速+を
勢い順に読み込みテストします
これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制だね
ヨーグルトの蓋ペロペロ舐めてーのに最近何もついてねー
ローストビーフって全然美味しくないんたけど高いから食べ放題にあると食ってしまう
ぼくのかんがえたさいきょうのプラン〜みたいなのが湧いてんな
>>776
まともなローストビーフ食ったことない小市民乙 >>779
マリオットとかシェラトンで出た料理でもローストビーフは美味しくなかった エムゾネの人はやっぱり韓国人だったかw
前から煽り専門だよね
>>788
マジかよ
二度と食わねえww
田園調布の日高屋が珍しく完全禁煙なのでよく行ってる >>791
日高屋のホームページに出てるよ。キムチ韓国産って。 エムゾネ=キムチ=在日韓国人=
いつもmineoスレで煽り専門www
在日は母国の味を求めて探してるわけね
在日チョン野郎
実際韓国産のキムチは鶴橋や生野の人間でも避けるんやけどな
こっちに住んでるのは虫下し飲む習慣ないやろね
日本に出荷されてるキムチは大腸菌とかタンが入ってるんだけどな・・・
まあ食わなくなったからどうでもいいがね
とりあえずマイネオ運営が全部悪いってことで
日本産キムチか自家製キムチしか食べないよ
韓国海苔も貰っても全部知り合いにくれてやってる
そう言えば最近一本人とか聞かないけど使わなくなったのかな?
三本とか
zenfone 3が1000円やすいだろう?キチガイ
P10 Plusがええが、ちょっと高いな。
P10は今の相場を考ええると割安感が全然ない。
これじゃ楽天に移るリスクの方が高い。
zenfone 3はハイレゾ対応ということで
イヤホンで聞く音が良ければ魅力的だけど、
音がいいという話はまだ読んだことがない。
>P10は今の相場を考ええると割安感が全然ない。
>これじゃ楽天に移るリスクの方が高い。
ごめん。P9と間違えてた。
>>812
VAIO Phone使っている古事記よりはるかにマシ >>627
下記が事実なのにひたすらmineoはNo.1などと嘘吐き
ねつ造でゴミネオ擁護の火消しに ┐(´д`)┌ ウンザリ
●平日昼 12:30の速度=契約回線帯域基準値
回線帯域とはキャリアから購入する接続帯域量
※mineoは一度もIIJより速くなくOCNと最下位争いが事実。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-d mineo
https://kakuyasu-sim.jp/speed/iijmio-d IIJmio
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ocn-mobile-one OCN
mineo IIJmio OCN
02月28日(水) 12:30 0.17Mbps 0.38Mbps 0.18Mbps
03月01日(木) 12:30 0.11Mbps 0.36Mbps 0.17Mbps
03月15日(木) 12:30 0.17Mbps 0.22Mbps 0.20Mbps
03月30日(金) 12:30 0.10Mbps 0.24Mbps 0.15Mbps
04月02日(月) 12:30 0.14Mbps 0.33Mbps 0.12Mbps
04月16日(月) 12:30 0.28Mbps 0.33Mbps 0.16Mbps
04月27日(金) 12:30 0.11Mbps 0.37Mbps 0.20Mbps
05月01日(火) 12:30 0.27Mbps 0.41Mbps 0.16Mbps
05月15日(火) 12:30 0.05Mbps 0.35Mbps 0.21Mbps
05月31日(木) 12:30 0.09Mbps 0.33Mbps 0.11Mbps
06月01日(金) 12:30 0.05Mbps 0.34Mbps 0.14Mbps
06月04日(月) 12:30 0.15Mbps 0.40Mbps 0.23Mbps
06月05日(火) 12:30 0.00Mbps 0.31Mbps 0.13Mbps
06月06日(水) 12:30 0.19Mbps 0.38Mbps 0.09Mbps
06月07日(木) 12:30 0.23Mbps 0.28Mbps 0.12Mbps
06月08日(金) 12:30 0.17Mbps 0.27Mbps 0.14Mbps
06月11日(月) 12:30 0.21Mbps 0.29Mbps 0.09Mbps
06月12日(火) 12:30 0.12Mbps 0.21Mbps 0.12Mbps 嫁さんのはlineモバイル だけどそっちは終わってるな。
もう混雑時間帯以外でもウェブ検索ですら四苦八苦するぐらいひどい。
まだmineoの方が幾分マシだわ。
動画は見る気にならんレベルだけど
五分無料は使い物にならん
10分とは天と地の差があるからここにしようと思う
>>822
知らないうちにユーザーの行動範囲を収集出来る >>826
第三者課金はG-Callを使えば、どこでもいいじゃん >>829
知らなかったこんなサービスあるのか
ただ聞いたことない会社だし、母体も本体もよくわからない会社だね >>831
かなり前からある会社で、
自分が初めて知ったのは銀行からの紹介によるものだったから、
危険な会社では無いと思う。 >>822
マイネ王とかゲームとかレーダーとかSoCやGPS、電池を使い
通信をさほど使わないサービスを提供して
興味を持ったユーザを一時的にでもそこにつなぎ留め
回線混雑を改善しようという作戦じゃ?
と書いたところで、今月から始めたエンタメサービスを思い出した。
ただでさえ混雑時遅いのに何やってんだか。 >>832
何かmineoに入らないで欲しいみたいでワロタw
混雑酷いのかな・・
いまauだけど引き続きauで無料通話無しコースで
Gcallにしたらどうなるのかちょっと計算してみる >>822
mineoユーザーとの絆を感じさせる囲い込み
チップももらえるしなかなかやるわな 貧乏人と絆作ってもな
友達がいない人は嬉しいのかな
見知らぬユーザ間の絆とかまじで気持ち悪い
土管屋に徹しろ
>>835みたいな奴って引きこもりかなんか?絶対に知り合いになりたくないわ
こういう事言い出す奴って人との距離感がおかしな奴多いし >>627
下記が事実なのにひたすらmineoはNo.1などと嘘吐き
ねつ造でゴミネオ擁護の火消しに ┐(´д`)┌ ウンザリ
●平日昼 12:30の速度=契約回線帯域基準値
回線帯域とはキャリアから購入する接続帯域量
※mineoは一度もIIJより速くなくOCNと最下位争いが事実。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-d mineo
https://kakuyasu-sim.jp/speed/iijmio-d IIJmio
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ocn-mobile-one OCN
mineo IIJmio OCN
02月28日(水) 12:30 0.17Mbps 0.38Mbps 0.18Mbps
03月01日(木) 12:30 0.11Mbps 0.36Mbps 0.17Mbps
03月15日(木) 12:30 0.17Mbps 0.22Mbps 0.20Mbps
03月30日(金) 12:30 0.10Mbps 0.24Mbps 0.15Mbps
04月02日(月) 12:30 0.14Mbps 0.33Mbps 0.12Mbps
04月16日(月) 12:30 0.28Mbps 0.33Mbps 0.16Mbps
04月27日(金) 12:30 0.11Mbps 0.37Mbps 0.20Mbps
05月01日(火) 12:30 0.27Mbps 0.41Mbps 0.16Mbps
05月15日(火) 12:30 0.05Mbps 0.35Mbps 0.21Mbps
05月31日(木) 12:30 0.09Mbps 0.33Mbps 0.11Mbps
06月01日(金) 12:30 0.05Mbps 0.34Mbps 0.14Mbps
06月04日(月) 12:30 0.15Mbps 0.40Mbps 0.23Mbps
06月05日(火) 12:30 0.00Mbps 0.31Mbps 0.13Mbps
06月06日(水) 12:30 0.19Mbps 0.38Mbps 0.09Mbps
06月07日(木) 12:30 0.23Mbps 0.28Mbps 0.12Mbps
06月08日(金) 12:30 0.17Mbps 0.27Mbps 0.14Mbps
06月11日(月) 12:30 0.21Mbps 0.29Mbps 0.09Mbps
06月12日(火) 12:30 0.12Mbps 0.21Mbps 0.12Mbps
06月13日(水) 12:30 0.17Mbps 0.26Mbps 0.15Mbps 3ギガコースのMVNO10分無料コースとWIMAXにするかな
自宅PCでも使えるし
>>842
この結果笑えるだろw
散々スピードテスト比較サイト貼ってる人台無しだなw P10 liteのOS(EMUI)アプデが勝手にダウソされてるがまだ実行しない状態
なんとか泥7のままで8の更新を避ける方法はありますか?
アプデファイルは落ちて格納されてる状態で、うるさく言ってくる更新を逃げまくってるが怖くて再起動も出来ない
再起動してアプデ完了になったら涙目だから
教えてエロいヒト
今すぐ7のママで初期化すればダウソした8のアプデファイルも無くなるんじゃね?(テキトー
>>845
教えてやりたいがエロくないから教えて上げる事ができない
エロくない自分がもどかしい。 >>834
サービスが同じSB系使うG-Callのが月額安いから勧めてんじゃ? >>849
それだと、mineoでんわを使えないじゃん >>837
同意
回線混んでても、俺が終わるまでお前ら使うなよ
高速道路でトンネル走ってても
俺が通り抜けるまでは崩落するなよ
と考えるのが人間 マラソン大喜利がくっそ寒いのに何故か見てしまうな
マイネオマンセーばっか
6か月900円割引当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
839 :名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMb5-lsoO) [sage] :2018/06/13(水) 12:37:21.70 ID:cme54ZbZM
>>838
マイネ王が羨ましいまで読んだ
こういうのって本気で書いてんのかな
mineo関連スレでよく見るんだけど
イっちゃってる人なんか「マイネ王があるからユーザー獲得に繋がる」なんて言うしw >>627
下記が事実なのにひたすらmineoはNo.1などと嘘吐き
ねつ造でゴミネオ擁護の火消しに ┐(´д`)┌ ウンザリ
●平日昼 12:30の速度=契約回線帯域基準値
回線帯域とはキャリアから購入する接続帯域量
※mineoは一度もIIJより速くなくOCNと最下位争いが事実。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-d mineo
https://kakuyasu-sim.jp/speed/iijmio-d IIJmio
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ocn-mobile-one OCN
mineo IIJmio OCN
02月28日(水) 12:30 0.17Mbps 0.38Mbps 0.18Mbps
03月01日(木) 12:30 0.11Mbps 0.36Mbps 0.17Mbps
03月15日(木) 12:30 0.17Mbps 0.22Mbps 0.20Mbps
03月30日(金) 12:30 0.10Mbps 0.24Mbps 0.15Mbps
04月02日(月) 12:30 0.14Mbps 0.33Mbps 0.12Mbps
04月16日(月) 12:30 0.28Mbps 0.33Mbps 0.16Mbps
04月27日(金) 12:30 0.11Mbps 0.37Mbps 0.20Mbps
05月01日(火) 12:30 0.27Mbps 0.41Mbps 0.16Mbps
05月15日(火) 12:30 0.05Mbps 0.35Mbps 0.21Mbps
05月31日(木) 12:30 0.09Mbps 0.33Mbps 0.11Mbps
06月01日(金) 12:30 0.05Mbps 0.34Mbps 0.14Mbps
06月04日(月) 12:30 0.15Mbps 0.40Mbps 0.23Mbps
06月05日(火) 12:30 0.00Mbps 0.31Mbps 0.13Mbps
06月06日(水) 12:30 0.19Mbps 0.38Mbps 0.09Mbps
06月07日(木) 12:30 0.23Mbps 0.28Mbps 0.12Mbps
06月08日(金) 12:30 0.17Mbps 0.27Mbps 0.14Mbps
06月11日(月) 12:30 0.21Mbps 0.29Mbps 0.09Mbps
06月12日(火) 12:30 0.12Mbps 0.21Mbps 0.12Mbps
06月13日(水) 12:30 0.17Mbps 0.26Mbps 0.15Mbps
06月14日(木) 12:30 0.14Mbps 0.31Mbps 0.17Mbps ちょっと質問なんですが
これらの速度はプラン関係なくこの速度なんですよね?
ということは500MBプランも30GBプランも変わらないってことですか?
あと、
マイネオは3GBのプランで3GB超えたら速度規制が入り料金はそのままと考えていいですか?
auみたいに速度そのまま料金がどんどん上がる(ぴたっと
プラン)みたいな事になりませんか?
楽天モバイル「スーパーホーダイ」が長期契約の割引を拡大、かけ放題10分や24GBなど内容拡充
https://news.goo.ne.jp/picture/trend/k_tai-1127511.html
IIJmio完全に死亡きたぞいw
5分かけ放題がネックだったが
ついにそれを撤廃してきたよ
これは俺もぐらつくわ
1Mbps以上なんていらないから、最低0.7Mbps〜1Mbps出てくれれば
wonderlink Fの上位版になれるし動画サイトにもっとも適してるプランだろうね
mineoはパケットがとにかく安い
ギフトやオークションも含めてパケット関連はナンバーワン
OCNは低速250kbpsなのと、
IPV6無料で使えるひかり回線とのセット割
かけ放題泣かせの0570番号へ格安でかけれる050Plusが無料など、かけ放題例外対策も万全
IIJmioはメリット探せないわ
IPv6は追加で高いし、
モバイルは規制だらけ&速度も他社より遅い >>855
うちには来ねえよ。どうなってるんだよ?
と書いて喜ばせてみる。 >>860
3GBで契約してたら3GBの料金しか取られないよ。
追加パケットを買うこともできるけど面倒な手続きがいるから
自動的に追加料金が取られるということはないよ。
高速で3GB使い切ったら月が替わるまで200kbpsの低速になる。 >>866
おありがとうございます!
auのぴたっとプラン1GB契約のときに通信料1GB超えたら速度どれくらい
落ちるのかなーって気軽に1GBのアプリ何度もダウンロードしまくっても
ぜんぜん速度が落ちず、合計6GBくらい落としても次の日も次の日も
速度が落ちずにお?ん?とか思ってたら請求がいつもより4000円くらい
高くなってた事がありました。
完全に自分の不注意です。
速度制限だけなら安心して使えますね、200も出れば十分です >>865
プレミアムコース800円ですか・・
あとはセキュリティは絶対入らないといけないし
10分無料もつけると結構な値段になりますね
プレミアムはコースは自分には必要ないかとおもいます
ありがとうございました レーダー何度やっても周りにだーれもいなくてワロタ
まあど田舎だから仕方ないか
当選メールって、いま届いてなかったらハズレってこと?
月末までは望みあるのかな。
5回線契約してて
全て3年以上使ってる俺が落選とか
ありえるのか?!?!
警察は捜査中だからお答えできないと言ったり、マスコミに情報漏らしたり
900円6か月割引
当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>627
下記が事実なのにひたすらmineoはNo.1などと嘘吐き
ねつ造でゴミネオ擁護の火消しに ┐(´д`)┌ ウンザリ
●平日昼 12:30の速度=契約回線帯域基準値
回線帯域とはキャリアから購入する接続帯域量
※mineoは一度もIIJより速くなくOCNと最下位争いが事実
https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-d mineo
https://kakuyasu-sim.jp/speed/iijmio-d IIJmio
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ocn-mobile-one OCN
mineo IIJmio OCN
02月28日(水) 12:30 0.17Mbps 0.38Mbps 0.18Mbps
03月01日(木) 12:30 0.11Mbps 0.36Mbps 0.17Mbps
03月15日(木) 12:30 0.17Mbps 0.22Mbps 0.20Mbps
03月30日(金) 12:30 0.10Mbps 0.24Mbps 0.15Mbps
04月02日(月) 12:30 0.14Mbps 0.33Mbps 0.12Mbps
04月16日(月) 12:30 0.28Mbps 0.33Mbps 0.16Mbps
04月27日(金) 12:30 0.11Mbps 0.37Mbps 0.20Mbps
05月01日(火) 12:30 0.27Mbps 0.41Mbps 0.16Mbps
05月15日(火) 12:30 0.05Mbps 0.35Mbps 0.21Mbps
05月31日(木) 12:30 0.09Mbps 0.33Mbps 0.11Mbps
06月01日(金) 12:30 0.05Mbps 0.34Mbps 0.14Mbps
06月04日(月) 12:30 0.15Mbps 0.40Mbps 0.23Mbps
06月05日(火) 12:30 0.00Mbps 0.31Mbps 0.13Mbps
06月06日(水) 12:30 0.19Mbps 0.38Mbps 0.09Mbps
06月07日(木) 12:30 0.23Mbps 0.28Mbps 0.12Mbps
06月08日(金) 12:30 0.17Mbps 0.27Mbps 0.14Mbps
06月11日(月) 12:30 0.21Mbps 0.29Mbps 0.09Mbps
06月12日(火) 12:30 0.12Mbps 0.21Mbps 0.12Mbps
06月13日(水) 12:30 0.17Mbps 0.26Mbps 0.15Mbps
06月14日(木) 12:30 0.14Mbps 0.31Mbps 0.17Mbps
06月15日(金) 12:30 0.12Mbps 0.27Mbps 0.14Mbps ○ エココースをご利用中にタイプ・プランの変更はできません。
まじか?
流石にそんな訳ないだろう
もし本当ならたった50円で人柱の実験して
そのうえ逃げられないとかどんだけだよ
エココース契約中はauとドコモ、シングルとデュアルの切り替えができないってことだろ
ここ評判悪いの?
最近契約して他は知らないのだけど、
ツベもアベマもラジコも低速だけで使えてるのだけど。
mineo社は
mineoスイッチ
から
mineoアプリ
に乗換を推進してるのかな?
>>895
混雑時間帯に快適さとか普通とか求めなければ
その他の時間は割と使えるよ。 >>897
そうだね。
底辺モードだけでしか使ってないが困ったことはないな。
これで月に10GBも使ってるから不満は無いわ。 まーだわかなのあそこに執着してるのかい!
とか言いつつ、わしもペロペロしてみたい…
わかなちゃんのアソコレーダー実装しろよ_φ(・_・
mineoシムの解約ってマイページから出来ますか?
月末ぎりぎりでも手続は大丈夫でしょうか?
わかなちゃんのフリータンクから大量に吹かせて大量にインしてーーー!
>>908
パケットシェアの解散に時間かかったりするから、余裕持って早めにやった方がいい 先日の孤独のグルメ、韓国編だったな。
うまそうなキムチだった
通信はがピークの時に遅くなるのはわかりましたが
通話品質についてはどんな感じですか?
auVOLTE同士だと問題ないとか複雑ですが
基本どんな感じでしょう?
途切れたり切れたりしやすいとかが知りたいです
書き込み中にカタカナで書くか迷いながら打ってるとよくやってしまします
すみません
>>917
それは端末の事ですか?
mineoのauのコースのことでしょうか?
通話にならないくらい酷いということでしょうか?
ちょっとよくわかりません >>918
au-LTE-SIMの事だよ
田舎へ行くと結構圏外になる >>919
ドコモと併用だけどauが圏外多いとは全く感じないけど。 >>919
わかりました、ありがとうざいます。
使うなら自己責任で使います。
というのもauからの乗り換えなので
端末もauからの持ち込みにしようかと思ってます。 >>921
場所によるのかもしれませんね
後は現在auのエクスペリアZ5のau使いなんですが
mineoのauコースでもシムロック解除しないと使えないと
思ってた方がいいでしょうか、シム差し替えだけで使えれば助かるんですが >>923
Z4以降はショップに持ち込んでのSIMロック解除が必要
Z5も同様
既出だけどLTE通信「しか」できないので、郊外で使うのならオススメできない >>924
わかりました、自分の生活圏で3Gになったりした事はないので
その辺りは大丈夫だと思います。
MNPで転出するのでその時3000円払って解除してもらいます
ありがとうざいました
後は解約月じゃないので1万近くの出費がありますが
これは仕方ないので諦めて払います >>908
ギフトできる相手いるなら25日までに大容量コースに変更して1日解約がベスト。
1日解約は当月の料金は支払い無し。
詳しくは仙人の降臨を待て。 >>925
自分の契約なら解約前にネットでロック解除すれば3000円不要では? >>927
そうなんですか!
自分の契約なのでできるならそうします
ありがとうございました
すみませんがMy auからできるんですか?
今探してみたところ契約変更などの所には見当たりませんでした。 900円6か月割引
当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・
どれだけIIJmioイオンがネガキャンしようとも
現実はこれ
IIJmio
11Mbps
13Mbps
峰男
22.1Mbps
13Mbps
IIJmio 1GB2160円
峰男 1GB 110円 パケットが安いからヘビーユーザーが集まってるのにIIJより速い 芦屋付近のこの時間
0.8出ててもYouTubeの360pがほぼ見れない
最適化するんだったら360程度の動画は見せて欲しいと思うのは贅沢なのか
2018/06/18
IP付、同一場所、同一機種によるテスト
OCNだけSIMカードの入れ替えに時間がかかり12時台に入ってしまい不利です
fast.comはhttps速度で、
いかに格安SIM速度比較サイトがいい加減なのかが明らかになったわけです
あっちはIPなし客観的に証明できるものが全くなし
峰男
23.9Mbps
21Mbps
IIJmio
7.09Mbps
5.1Mbps
OCN
37.8Mbps
11Mbps
峰男≒OCN>>>IIJmioといったところでしょうかねw
ネガキャンの人はこの事実受け入れないだろうけどさ
操作したサイトの速度結果貼るだけだよねww IIJmioは3日366MB超過→0〜10kbps規制だし
1GB2160円で
最初からヘビーユーザーお断りをしてるからだよねw
しかしそのお断りの張り紙をして門前払いをしても12時や13時で速度的に大差つけられるのは
褒められたものではないよ
はっきりいって用意してる帯域は間違いなく1番細くてお粗末
じゃあ峰男やOCNの12時30分に使うユーザーがIIJmioに移動したらIIJmioは100%最遅になる
この時間はほぼ諦めてるからいいけどさ
ま、安いからね
kakuyasu
峰男 12時00分 0.54Mbps https速度
IPアドレス付 不正なしの速度結果
峰男
23.9Mbps
21Mbps←https
速度比較サイトの数字をもってして
峰男遅い、IIJmio速い!ってやってることがほとんど
疑いたくはないけど、この数字の違いw
環境によって数字は多少変わるが、
kakuyasuの12時の平均の1/3しか出てない峰男が、
IPあり不正なしの速度でhttps 21Mbps 笑
このときの他社の平均は63Mbpsくらいですかね?(w >>931
当選発表ってどうやってお知らせ来るの?
メール? 同環境でテストした
IIJmioとOCNが63Mbpsくらいにならないと
平均がおかしくなりますよw
この2社もたまたま遅いなら
BIGLOBEは120Mbpsくらい出てないとww
186 いつでもどこでも名無しさん (ドコグロ MM3f-D67c [119.241.50.254]) sage 2018/06/18(月) 12:38:05.74 ID:Ou8RYnMBM
昼休み〜@D
大阪のみなさんが無事で有りますように・・・ kakuyasu-simの信用が
全くないのが笑える
ここまでめちゃくちゃな数字あげといて
公平にやってる顔するとか、SoftBankのエリア率ナンバーワン、圏内率ナンバーワン以上のふてぶてしさ以上だね
※圏内率ナンバーワンを決めたのは、SoftBankの子会社です(笑)
>>929
何から何まで本当におありがとうございました。 ミネオってシングルタイプでも自宅以外(職場など)での受け取りはできないの?
>>915
mineoでんわ(0063,006751)使う限りVoLTEにはならへんで 5chにろくに書き込めなくて、書き込みボタン押してから30秒くらいかかった末に「504エラー」になるんだけど、他の人もそう?
>>950
当選の連絡ってメールで来るの?
マイページ宛? >>627
下記が事実なのにひたすらmineoはNo.1などと嘘吐き
ねつ造でゴミネオ擁護の火消しに ┐(´д`)┌ ウンザリ
●平日昼 12:30の速度=契約回線帯域基準値となる
回線帯域とはキャリアから購入する接続帯域量である。
※mineoは一度もIIJより速くなくOCNと最下位争いが事実
https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-d mineo
https://kakuyasu-sim.jp/speed/iijmio-d IIJmio
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ocn-mobile-one OCN
mineo IIJmio OCN
03月01日(木) 12:30 0.11Mbps 0.36Mbps 0.17Mbps
03月15日(木) 12:30 0.17Mbps 0.22Mbps 0.20Mbps
03月30日(金) 12:30 0.10Mbps 0.24Mbps 0.15Mbps
04月02日(月) 12:30 0.14Mbps 0.33Mbps 0.12Mbps
04月16日(月) 12:30 0.28Mbps 0.33Mbps 0.16Mbps
04月27日(金) 12:30 0.11Mbps 0.37Mbps 0.20Mbps
05月01日(火) 12:30 0.27Mbps 0.41Mbps 0.16Mbps
05月15日(火) 12:30 0.05Mbps 0.35Mbps 0.21Mbps
05月31日(木) 12:30 0.09Mbps 0.33Mbps 0.11Mbps
06月01日(金) 12:30 0.05Mbps 0.34Mbps 0.14Mbps
06月04日(月) 12:30 0.15Mbps 0.40Mbps 0.23Mbps
06月05日(火) 12:30 0.00Mbps 0.31Mbps 0.13Mbps
06月06日(水) 12:30 0.19Mbps 0.38Mbps 0.09Mbps
06月07日(木) 12:30 0.23Mbps 0.28Mbps 0.12Mbps
06月08日(金) 12:30 0.17Mbps 0.27Mbps 0.14Mbps
06月11日(月) 12:30 0.21Mbps 0.29Mbps 0.09Mbps
06月12日(火) 12:30 0.12Mbps 0.21Mbps 0.12Mbps
06月13日(水) 12:30 0.17Mbps 0.26Mbps 0.15Mbps
06月14日(木) 12:30 0.14Mbps 0.31Mbps 0.17Mbps
06月15日(金) 12:30 0.12Mbps 0.27Mbps 0.14Mbps
06月18日(月) 12:30 0.14Mbps 0.31Mbps 0.18Mbps
06月19日(火) 12:30 0.10Mbps 0.27Mbps 0.13Mbps すみません
マイネオ電話について質問です
10分無料のマイネオ電話を利用するには
専用アプリが必要だと公式HPに書かれていますが
この場合、発信者番号はどうなるのですか?
相手には090-38**-****みたいな感じで普通に
自分の番号は伝わりますか?
>>954
登録したメールアドレス?
それともmineoアドレス? >>955
どっちも自分で見ろよ
まあmineoメールだけど プレイストアからアプリをダウンロードできないのは遅いから?
XPERIA XZ1なんですが
プレイストアのキャッシュ、データ削除してもモバイルデータでダウンロードできない
きちんと低速はオフになってる
アプリはguとデンソーのQRコードアプリ
何故に…
ちなみに速度計ったら1.5Mくらいだった
災害支援タンクの対象地域(2018年6月19日現在)
【大阪府】大阪市、豊中市、吹田市、高槻市、守口市、枚方市、茨木市、寝屋川市、
箕面市、摂津市、四条畷市、交野市、三島郡島本町
【OUT可能期間】
6月19日(火)より2週間
【利用回数】
無制限
【利用容量】
合計10GBまで
早速もらったで。これで30gもたまったわ。早速メルカリに出品やで
>>957
低速でもアプリダウンロード出来るよ。
低速でようつべとかアベマは見られてるかい? 災害時に開くのは何処もしてるから遠慮しなくていい
困った時に何をしたかは競争での宣伝材料にもなるしな
0000JAPANもあるし対象地域じゃ無い人も自分が罹災した時を想定して情報収集するべ
>>960
アベマはダウンロードしてないから分からないけどようつべは低速で見れる
SIMフリー版だから? アプリダウンロードできない問題自己解決しました
バックグラウンドでダウンロードしないになってました
お騒がせしました
>>627下記が事実なのにひたすらmineoはNo.1などと嘘吐き
ねつ造でゴミネオ擁護の火消しに ┐(´д`)┌ ウンザリ
●平日昼 12:30の速度=契約回線帯域基準値となる
回線帯域とはキャリアから購入する接続帯域量である。
※mineoは一度もIIJより速くなくOCNと最下位争いが事実
https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-d mineo
https://kakuyasu-sim.jp/speed/iijmio-d IIJmio
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ocn-mobile-one OCN
HTTPS mineo IIJmio OCN
03月01日(木) 12:30 0.11Mbps 0.36Mbps 0.17Mbps
03月15日(木) 12:30 0.17Mbps 0.22Mbps 0.20Mbps
03月30日(金) 12:30 0.10Mbps 0.24Mbps 0.15Mbps
04月02日(月) 12:30 0.14Mbps 0.33Mbps 0.12Mbps
04月16日(月) 12:30 0.28Mbps 0.33Mbps 0.16Mbps
04月27日(金) 12:30 0.11Mbps 0.37Mbps 0.20Mbps
05月01日(火) 12:30 0.27Mbps 0.41Mbps 0.16Mbps
05月15日(火) 12:30 0.05Mbps 0.35Mbps 0.21Mbps
05月31日(木) 12:30 0.09Mbps 0.33Mbps 0.11Mbps
06月01日(金) 12:30 0.05Mbps 0.34Mbps 0.14Mbps
06月04日(月) 12:30 0.15Mbps 0.40Mbps 0.23Mbps
06月05日(火) 12:30 0.00Mbps 0.31Mbps 0.13Mbps
06月06日(水) 12:30 0.19Mbps 0.38Mbps 0.09Mbps
06月07日(木) 12:30 0.23Mbps 0.28Mbps 0.12Mbps
06月08日(金) 12:30 0.17Mbps 0.27Mbps 0.14Mbps
06月11日(月) 12:30 0.21Mbps 0.29Mbps 0.09Mbps
06月12日(火) 12:30 0.12Mbps 0.21Mbps 0.12Mbps
06月13日(水) 12:30 0.17Mbps 0.26Mbps 0.15Mbps
06月14日(木) 12:30 0.14Mbps 0.31Mbps 0.17Mbps
06月15日(金) 12:30 0.12Mbps 0.27Mbps 0.14Mbps
06月18日(月) 12:30 0.14Mbps 0.31Mbps 0.18Mbps
06月19日(火) 12:30 0.10Mbps 0.27Mbps 0.13Mbps
06月20日(水) 12:30 0.10Mbps 0.28Mbps 0.13Mbps エココース、夕方まで規制すんのかよ
検討するのやめるわ
無限繰り越し用兼auの電波入らない所へ行くとき用のd回線をエココースにしようかな
【MVNO】D&A mineo SIM105枚目 ワッチョイIP有 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/mobile/1496759037/445
445 いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ bb91-Bw3Y [218.223.170.212]) sage 2018/06/20(水) 11:06:26.77 ID:+xclGpfI0
タンクがすごい勢いで減っててワラタ >>691
docomoのGalaxy NOTE3をmineoの低速で使っているけど困ったことないな~
1年900円引き回線複数つくってパケギフ仕合とタンク引き出ししまくってたら50GBも高速容量溜まってしまった
どうすっかな
ヤフオクで売っても二束三文だしな
毎月日付変わって即コジってるわ
容量たまりすぎてパケギフで調整交換するの面倒になってきた
分かる。災害乞食タンクで10ギガ増えたから交換相手に申し訳ない。nokkoすまんな
0570とかナビダイヤルが増えてるのは
完全に10分無料とか話し放題対策だろうな
そういう番号を提供してる企業の質も問われるけど
>>984
コルセンが外注で地方とかだから通話料が高く付くからやろ? >>984
毎日のようにクレームや相談と言う名の「雑談」をしたい頭のおかしな人たちが多いんだよね
この板で有名なキチガイさんも通話定額の相手として真っ先に「サポセン」を上げたしw
そいつmineo信者だけど わかなちゃんのフリータンクから大量に吹かせて大量にインしてーーーーーっ!
【重要】
まとめ
mineoは接続点(POI)が大阪のみの1ヶ所で今回の地震でPOIが落ちていれば完全な通信アウトの爆弾MVNO
現在、MVNOで安心のダブルPOI(接続点が大阪+東京の2ヶ所)に対応しているのはIIJとOCNのみ(各OEM含む)※1
東日本と西日本の片方で大震災発生しても通信アウトせず安心のダブルPOI(接続点が大阪+東京の2ヶ所)
※1=DMM、excite、イオンタイプ1、イオンタイプ2など
つまりIIJ系、OCN系は双発エンジンのホンダジェットはどちらかのエンジン故障でも墜落しない
mineoは単発エンジンのセスナはエンジン故障で確実に墜落する
どちらに乗りたいか一目瞭然
mineoが1番良心的なMVNOに間違いなし!
みんなもmineoにしましょう!!
>>993
●注記
※1=回線数の小数点以下は切り捨て
※2=2017年9月〜2018年3月の平均値から2018年6月値を推定算定
※3=2018年3月期のIR情報では総回線数(MVNE含む)が234万回線
※4=MVNOで日本初のフルMVNO化を完了しサービスを開始
※5=IIJのIoT向けが大幅増加、IoT契約は2019年度以降に本格拡大
※6=4月に100万回線達成し事前の告知無しで強制劣化圧縮最適化
影響により解約激増、新規契約激減で5月は回線数が2.5%減少
※7=5月の契約回線数が2.5%減少
https://king.mineo.jp/my/vermillion/reports/36071 毎月2.5%ずつ減少していったら、最適化解除する前に100万切るな
lud20220924160305ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1525949370/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MVNO】mineo 59枚目 ->画像>166枚 」を見た人も見ています:
・【MVNO】mineo 59枚目
・【MVNO】mineo 59枚目 【IP有】
・【MVNO】mineo 69枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM119枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM109枚目
・【MVNO】mineo 69枚目 ワッチョイ無
・【MVNO】mineo 79枚目
・【MVNO】mineo 99枚目
・【MVNO】mineo 49枚目
・【MVNO】mineo 89枚目
・【MVNO】mineo 79枚目 ワッチョイ無
・【MVNO】au & docomo格安SIM mineo SIM99枚目
・【MVNO】au & docomo格安SIM mineo SIM89枚目
・【MVNO】mineo 58枚目
・【MVNO】mineo 50枚目
・【MVNO】mineo 56枚目
・【MVNO】mineo 58枚目
・【MVNO】mineo 51枚目
・【MVNO】mineo 53枚目
・【MVNO】mineo 55枚目
・【MVNO】mineo 57枚目
・【MVNO】mineo 57枚目
・【MVNO】mineo 54枚目
・【MVNO】mineo 52枚目
・【MVNO】mineo 58枚目
・【MVNO】mineo 73枚目
・【MVNO】mineo 65枚目
・【MVNO】mineo 62枚目
・【MVNO】mineo 60枚目
・【MVNO】mineo 60枚目
・【MVNO】mineo 63枚目
・【MVNO】mineo 74枚目
・【MVNO】mineo 67枚目
・【MVNO】mineo 66枚目
・【MVNO】mineo 64枚目
・【MVNO】mineo 63枚目
・【MVNO】mineo 71枚目
・【MVNO】mineo 70枚目
・【MVNO】mineo 72枚目
・【MVNO】mineo 61枚目
・【MVNO】mineo 64枚目
・【MVNO】mineo 64枚目
・【MVNO】mineo 68枚目
・【MVNO】mineo 67枚目
・【MVNO】mineo 65枚目 【ID】
・【MVNO】mineo 68枚目 ワッチョイ無
・【MVNO】au & docomo格安SIM mineo SIM106枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM120枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM111枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM117枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM112枚目
・【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM106枚目
・【MVNO】au & docomo & SoftBank 格安SIM mineo SIM121枚目
・【MVNO】au & docomo & SoftBank 格安SIM mineo SIM122枚目
・【MVNO】au & docomo & SoftBank 格安SIM mineo SIM123枚目
・【MVNO】mineo 50枚目
・【MVNO】mineo 51枚目 ワッチョイ
・【MVNO】mineo 80枚目
・【MVNO】mineo 92枚目
・【MVNO】mineo 91枚目
・【MVNO】mineo 85枚目
・【MVNO】mineo 98枚目
・【MVNO】mineo 94枚目
・【MVNO】mineo 96枚目
・【MVNO】mineo 83枚目
18:04:16 up 20 days, 19:07, 2 users, load average: 7.29, 9.04, 9.51
in 0.04573917388916 sec
@0.04573917388916@0b7 on 020308
|