2番を取れなかったので2トンの歌で。
トントントントン日野の2トン♪
トントントントン日野の2トン♪
ドンドンドンドン山田うどん♪
ドンドンドンドン山田うどん♪
ほら、いっしょに。
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の松家行ったんです。松家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、鶏の甘辛味噌定食、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、鶏の甘辛味噌定食如きで普段来てない松家に来てんじゃねーよ、ボケが。
鶏の甘辛味噌定食だよ、鶏の甘辛味噌定食。 松屋どころか牛丼チェーンで朝定食べたの何年前だかな…
甘辛味噌はほぼビビン丼と同じタレなんじゃないかと思ったw
美味いけど
カツ丼(松)/ダブルロースカツ定食160円引き明日までいそげ
www.arclandservice.co.jp/katsuya/fair/fair.html
ドラマのリバースでカレーに生卵を乗せる組み合わせやっていたから家でカレー作らない卵もないから松屋でやってみた
カレー辛いな子供舌にはキツかった
卵でマイルドになったから完食出来たけど
好奇心で食うもんじゃないな
ブラウンソースハンバーグ
食わず嫌いしてたわ。これは珍しくウマいな
今から5年前の今日、豚しゃぶ丼がこの世に生まれた
そう、今日は豚しゃぶ丼生誕記念日なのである!
この記念すべき日に松屋の店内で豚しゃぶ丼を食べることができないのは痛恨の極みであり、落胆している
世界中のお客様が求めている豚しゃぶ丼を提供しないことによって松屋の売上を減少させているメニュー担当経営幹部の責任を厳しく追及していかなければならない
>>16
その前に血祭りに上げるなら、あのしょうもない券売機考えた奴が先だな。 ランチの三元豚しゃぶしゃぶ食べ放題1300円にいくだろ
>>17
いやニンニクいれときゃいいと思ってる奴をクビにするほうが先だな 普通の和定食を提供しろよ
サンマやホッケ定食など出来るだろ
その大戸屋すら鶏の甘酢あんはエバラのたれで作れるという
バカタレ
エバラはタレにいくら投資してると思うんだ?松屋のタレに投資する金額の100万倍タレの開発に金をかけている。
その点をよーく考えて書き込め。
>>25
そう言われてみるとその通りだな
下手なプロの味より上か 松乃屋初めて行ったが量、値段、味全て満足した 松屋でブヨブヨ甘辛味噌定食食ってる場合じゃなかった
豚しゃぶ丼のおいしさを上回るメニューは全世界のどこにもないと断言できる
俺も最近、豚しゃぶを食いたくなってきたwww
新興宗教ってこうやって信者集めるのかな
>>27
まつのやはマジオススメ
ただ店舗が少ないからなかなか行けるチャンスがない
一番近い店で10kmぐらいあるうえに駅前で駐車場がない…
家のそばにあったら毎日でも行きそうだ 豚しゃぶ丼復活など精神的敗北に他ならず松乃屋出店加速こそが革命的勝利への唯一の道である
豚しゃぶ丼って食べたこと無いけど
ここまで書き込みがあると食べてみたい!
松屋の開発者ってニーズを察知できないんか?
わざとせえへんのか?
まずいからすぐに終了したメニューだよ
ニーズなんてどこにもない
>>35
食ってみたらよかったな
コンビニオニギリに酢垂らして、軽く豚肉乗っけた料理だったな
だから、しゃぶ夫はバカ、半島丸出しだとバカにされてるのさ、話にならないからな
しかも北朝鮮並みにしつこくて構ってちゃんだから
テポドン=豚しゃぶ
なんだろ、低脳っぽいからな >>32
以前、松屋の某店舗から徒歩20秒の所に住んでたが、週6で行ってた まつのやって食券制??
いつも混んでるから入るの悩んで結局入らずのパターン
ここの鶏肉ってどこから仕入れてるんだろうな
こんなに味のしない鶏肉って逆に珍しいな
その辺のスーパーで安売りされてる輸入モノのほうが遥かに旨いとか
帝国主義の手先である豚しゃぶ丼派を粛清する為にも同志松乃屋による革命的統一を実現せねばならない
>>40 有能なる松乃屋は券売機による食券制であり松屋のそれと同一のUIを装備している 豚しゃぶなんて一番なんの工夫もないメニューじゃん
湯でしゃぶしゃぶして、タレで食うだけじゃん
豚しゃぶ丼に対して否定的な発言を行う者は全て抵抗勢力・豚しゃぶ丼反対派とみなし、我々の攻撃対象者リストに追加する
矮小なる豚しゃぶ丼派の妄言が続くなら同志松乃屋による無慈悲な殲滅も止むを得ない
松屋の鶏はインジェクションといわれる肉への注射を行い
やわらかくあじわいのある鶏肉へ加工を行っています。
安心しておいしくお召し上がり下さい。
今日食べたネギ塩豚カルビ丼は当たりだった!
なんか肉変わった!?っていうくらい食感と厚みが違って美味しかった!
>>41
>>43
昨日食ってみたがここまで旨みの無い安い鶏肉を
味噌だれでうまくごまかしてまあまあに仕上がっていると思う。 >>40
まつのやは食券制、というか松屋と同じ券売機
かつ敏と同じようなとんかつ定食が割安で食べられる
マジオススメ >>51
ホント水っぽいにゅるにゅるでぶよぶよの全く取り柄のない鶏肉だよな。ホワイトシチューの時にガックシきた。 >>55
たまにご飯大盛り無料だったりするもんね。俺も毎日行きたいけど、月一でガマンしてる。 >>38
高齢男性のお客様で、毎日昼夜2回食べにくる。
たまに来ないと、別の松屋で食べてるらしい。
常連様は御顔覚えられるので、来てもらえるとやっぱ嬉しいね。 ホントは豚汁とご飯、お新香で十分なんだがなぁ
こんだけの注文では悪いような気がして、定食注文しちゃう
>>57
今も近くに松屋あるから週1で必ず行ってしまう ご飯160円
トン汁変更180円
おしんこ80円
合計420円
結構な値段じゃねえか。牛めしよりも。臆することはないよ。
雅恵のパイズリふえらで抜かれた
これから立ちバックで攻める
最後は雅恵の顔にかけてやる
帰り道途中のいつもの松屋にするか少し遠回りして松乃屋にするか 20分の手間を考慮しても真剣に悩むくらい松乃屋が気に入った
>>61
豚汁変更って、ヘンな名前のメニューだよな。俺は最初、みそ汁単品で買ってから豚汁変更券買わないとダメなのかと思ってた。
店員に聞いたら一発解決だったが。 なんでコスパの話が出てくんだよ。
>>59のレスのレス読めよ。 >>59
店からすると、ぜんぜん構わないのですが。
遠慮なく食券買ってください。! めしや食堂
ごはん 大盛りでも税込み141円
トン汁 税込み141円(味噌汁のおわんで提供だが具沢山)
お漬物 税込み98円
合計 税込み380円
悩んだ結果松乃屋でロースカツ&ささみカツ定食650円ライス大盛り無料を食ってきた 鶏の甘辛味噌定食より満足できた
豚しゃぶでスレ荒らしている奴は在日なんだって
根拠は、姦国や売春婦像や竹島の話題に触れると本性を発揮する
グローバル化が進展したこんにち、在日かどうかなど全くどうでも良いことである
大切なことは、人民が一致団結して豚しゃぶ丼復活を強力に求めていくことである
豚マラ男根定食を復活させて、勃起した世の中を再生させるべき!
ヒャッホー
>>50
たしかに少し厚くなってるような気がするな >>79
やっぱり!?
先々週に食べた時は気付かなかったけど 豚しゃぶ厨はしつこくてウザいが以前松屋に存在していたメニュー復活希望という意味ではギリギリわからなくもない。だけど定期的に雅恵がどうだとか下らない下ネタぶっ込んでくる奴は真性の池沼
豚しゃぶ厨は他にも
男根ネタ
山田うどんネタ
ニトンネタ
トンテキネタ
レッドブルネタ
竹島ネタ
の犯人
豚しゃぶ君があまりに薦めるから食べてみたいと思うようになったよ
>>83
これらは全て別々の人物である
豚しゃぶ丼復活を望む人々は世界中に50億人以上いるということを豚しゃぶ丼反対派は認識しなければならない >>43
もう10年以上行ってないけど、バーミヤンはご丁寧にブラジル産鶏肉とか中国産とか明記するのやめてほしい
作ってる国がわからないのも怖いが、これはこれで食欲失せる 松屋のお米の販売
コメってあの定食のコメ? >>92
2キロ単位なら店で使ってる米だな。何の印刷もない透明なビニール袋に入ったやつを売るのだろうか?
多分自宅の炊飯器で炊くと、そこらで売ってるあきたこまち並みに美味しいと思う。
松屋で白米まずい時は、炊けてから長時間放置か飯盛り機に長時間放置(保温機能なし)とか。
酷いのは前日の炊いた白米を冷凍保存、朝定でチンして出す場合がある稀にある。 >>91
どこのやつなら納得してくれるの?おまはんは >>101
黙れ!
ネギ塩豚カルビ丼は廃止だ!
豚しゃぶ丼を復活せよ! 復活と聞いて山田うどん方面からトンテキました!
復活するなら、豚マラ男根定食!チンポマンの俺の言うことを聞きなさい!
>>102
豚しゃぶ豚しゃぶうるせぇなぁ!
そんなに豚がしゃぶりてぇか?
ネギ塩豚カルビ丼こそ至高! もういっその事、メニューがネギ塩豚カルビ丼と豚汁変更のみの店舗を作って欲しい
いくら豚しゃぶ厨が喚こうが今後復活する事は100%ないと断言しておく。
あっ、末期のデンマーク産はダメ
なかたくて臭かった……
豚汁変更の定価を50円下げてくれたら毎回注文するのに せめて30円 いや、40円
豚しゃぶ丼は必ず復活する
わたくしはそう確信している
松屋と松乃家って、味噌汁同じだよね?
なのに朝定の豚汁変更の値段が違うのはなぜ?
>>114
松屋の味噌汁には、油揚げとわかめが入っている。
松乃家の味噌汁には、わかめしか入っていない。
だから味噌汁がない今夜が山田、山田うどん埼京! >>114
松乃家の豚汁には、里芋と豆腐が入っていない。松乃家はぼったくり。 松屋 豚バララージ定食700点(ライス大盛りは+60円〕
松乃屋 ロースかつ&唐揚げ定食690円(ライス大盛り無料〕
松屋はボッタクリ
点と円を間違えるという稚拙なミスを犯した自分への罰として今夜はロースかつ&ヒレかつ定食ご飯大盛り行ってくる
山田「みーやーこーのーせーいーほーくう山田のうどん!」山田「やーまだ!」山田「やーまだ!」山田「やーまだ!」山田「やーまだ!」山田「やーまだ!」
結局ロースかつ&唐揚げ定食にささみカツ追加でご飯大盛りにした。腹がパンパンだぜ。
豚しゃぶ丼復活のためにわたくしは死ぬ覚悟で闘っている
豚しゃぶ丼反対派も反対運動を展開するなら命を懸けて取り組むべきだ
牛丼はテイクアウトした方が肉が多い気してるんだけど気のせい?
>>129
実際はわからんが自分もそんな気がしている 親子丼食った
味がしなかった
レシピ間違った?
ポン酢かけて食った
定番朝食 ミニ牛皿 ご飯ミニ 330円
これに勝るコスパの朝食はないな
マクド、立食いそばなんかより
充分満足できる
すき家の乾燥飯定食、吉野家の塩分過多定食は
足元にも及ばない
朝食最強はソーセージエッグミニ牛皿だって結論でたろ
いやいや定番朝定食ミニ牛皿360円 最強
牛皿のつゆがしみたご飯の生卵かけご飯が旨い
>>135
少しでもごはんが食えるってのは大きいよな。 ご飯160円
トン汁変更180円
合計340円
まぜのっけよりも高いが
安さだけを求めてまぜのっけなんで物食ってるから負け組なんだよ
だから、エッグ定とろろが埼京だってなんべんも書いてるだろうが
朝っぱらから肉なんて食いたくないんだよ
とろろだ、とろろ
オレも朝定、エッグはとろろだなっ!!朝定でたま~に牛皿にした時は、卵に牛皿のつゆ入れて食ってるョ♪
>>147
それな
ジャンクフード食ってしょっぱいとか文句言うおっさんも死ね 福しん行ってウンパイロウとライス頼んだら大体豚しゃぶ丼と同じ感じにならね?
富士そば、ゆで太郎、山田うどんのそばって
5割以下のそばなんですか!?ショックです!
>>152
切望してたヤツ良かったな
でもこんなに高かったっけ?(チェックするのも面倒) 次はごろチキか。正直カレールー減らしても良いから定食にして生野菜付けてほしい所だ
松屋の詐欺が大炸裂だな
煮込みチキンカレー!これはうまそう
↓
チキンの中は真っ白。どこが煮込みチキンやねん!
いつもこればっか。
2017年6月6日(火)10時より「ごろごろ煮込みチキンカレー」を新発売いたします!
「ごろごろ煮込みチキンカレー」は、数種類のスパイスが配合されたすっきりとした味わいの松屋オリジナルカレーに、鉄板でジューシーに焼き上げた鶏もも肉をプラスしたゴロゴロ感たっぷり食べ応え満点な逸品です。
ごろごろ煮込みチキンカレーと生野菜やブレンド茶をセットでお求めいただくとお得なセット割引もご用意しております。
是非「ごろごろ煮込みチキンカレー」をお召し上がりください。
公式発表の説明文見れば、こういうものだって分かるのだけど
メニュー名がだいたい詐欺。絶対だまされる人続出なんだよなぁ。
>>157 はっ?
ゴロチキのポテンシャル知らないとかニワカかよw 焼いたチキンに煮込みと名づけるモラルと頭の中身を問いたい。
どうよ?
>>159
煮込んだカレーにチキンを入れた場合、どういう名前にすれば? >>162
チキン入ってないカレーに煮込みカレーという名前をつけて売ってない
以上、「煮込み」をつけない。以上。 煮込む・・・!煮込むが・・・今回まだその時間場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・我々がその気になればチキンの煮込みは10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・ ・!
鉄板でジューシーに焼き上げた鶏もも肉をプラスしたゴロゴロ感たっぷり食べ応え満点な逸品です。
チキンを煮込むなんてどこにも書いてないやん
だからメニュー名に煮込みを入れて誤認を誘ってるって指摘してるやん
>>157 >>163
既存のカレーが、このカレーと一緒って、どこに書いてるの? >>170
オリジナルカレーかけてないって言い切っていいんだな? なんかチキンの新メニューばかりだなそんなに余ってるのかね
2017年6月6日(火)10時より「ごろごろ煮込みチキンカレー」を新発売いたします!
「ごろごろ煮込みチキンカレー」は、数種類のスパイスが配合されたすっきりとした味わいの松屋オリジナルカレーに、鉄板でジューシーに焼き上げた鶏もも肉をプラスしたゴロゴロ感たっぷり食べ応え満点な逸品です。
松屋のオリジナルカレーは実は30,000種類ぐらいあるから同じにはならない
ごろごろ煮込みチキンカレー!!
うまそ!
↓
煮込みチキンじゃないぞこれ!返金を要求する!
消費者センター案件だ!!
こうする自信がある
>>175
前の時は焼き目が付いているのに、中はぬるくてぶよぶよの水っぽい鶏肉だったな。 >>173
意味不明ですが、
オリジナルカレー = オナジカレー
って読んでます? なんだかんだ言ってもゴロチキが嬉しくてたまらねーんだろ!
レス伸びてるのが証拠
使いまわしばっかりしてる松屋が
オリジナルカレーで別々の商品を出していますって
ありえるわけないだろ!!
どんだけ松屋を信じてんだよw
過去にどんだけ材料使いまわししてると思ってるんだよwww
松屋用語の基礎知識
別に焼いた鶏肉をカレーに入れてレンチン→煮込みチキンカレー
通常のオリジナルカレーも煮込んでいるがあえてそれを宣伝してないだけなのでセーフ まぁ松屋のセンスもどうかと思うが
煮込んでないカレーなんてよほど変なの以外、ないですよ!!
理想
「ごろごろ煮込みチキン カレー」!!これは!煮込んだチキンに違いない!!
現実
煮込んでないじゃん!!
「ブヨブヨチキン放り込みカレー!」 ID:325Rkivh0ちゃんってファーストフードの名称をそのまま信じるピュアボーイなんだねw回転寿司の代用魚とかみたら発狂してまうんじゃない?
この前、松屋行った時女子2人組がいて牛めし食べてたんだけど、そのうち一人が徐ろにバッグからケンタのフライドチキンを取り出して、牛めしにONして食べてた…。
何だあれは…流行ってるの?
>>191
ブラジルから大量に仕入れた冷凍鶏肉をさっさと捌きたいんだろう
ニュースにならないのが不思議なくらいブラジルの畜産業はやらかしてるからな 夏にでるトマト系のカレーまだか
あのニンニク過多のやつ
今月はゴーゴーカレーのトッピング無料券がまだ使えるから、カレーならそっちへ行くw
>>190
松屋のブヨスカ鶏肉でよく「ジューシーチキン」とか売り文句付けれるなw
>>212
おまえがこの明らかに在庫処理的に大量に入っている鶏肉を食いまくれば近づくかもしれんでwww 今年のゴロチキカレーのルーは、やっぱ濃すぎるあれなのか?なら、昨年より頻度は減るだろうな~。。まあ、今年も出してくれてサンクス!
エッグWなら小鉢も二つ選ばせろっつうの
ケチケチしてんなよ
ゴロチキン、500円のワンコインで収まれば、面白い存在になるのに
定番朝食が美味いのは事実だがサイトやアプリの写真で他の朝食メニューは牛皿なのに定番だけ品数が多く見えるように納豆(ネギ付き〕なのが狡い
>>229
黙れ!
ネギ塩豚カルビ丼以上の(糞)メニューは無い!の間違いであろう
豚しゃぶ丼こそ最高のメニューである 松屋はもはや豚しゃぶ厨みたいな貧乏人を客扱いしてないという現実と向き合えよ
てすてす で、ゴロチキカレーが煮込んでないって発狂してたピュアボーイは消費者センターに問い合わせた結果報告しないのかね?した所で消費者センターから松屋へ電話行って「そう…(無関心〕」で終了だと思うが
店舗限定 厚切りポークソテー定食 730円(W1120円)
ガーリックバター香るシャリアピンソース
トンテキバリエーションか
ずいぶん高めに行くねぇ
シャリアピンソースの在庫処理か
まぁもともと廃棄予定の素材だからそんなに売れなくてもいいやって強気の単価なんだろう
ガーリックバターじゃくて醤油バターでいいのにな
生姜とかにんにくとか余計な味要らない
ガーリックバターとあるが、ニンニクの香りは従来通りシャリアピンソースから…
球状のバターが小皿に添えてあり、ソースの上に乗せて溶かして食う、的な
なんだけど、シャリアピンソース自体が味は薄め
これは確かにニンニク醤油ダレの方が好ましいかもねぇ
>>251
いつもの肉だった
730円?の価値は無い ごめん
このスレの人はハゲていますか?
松屋に行く人はハゲているかなと思って
今日チキン煮込みカレー食いに行ったら無かったぞ
消費者センター案件だな!
>>263
商品名もブヨブヨチキンカレーでいいよなw
「ブヨブヨの食感」とかいっときゃ客も納得だし、客も味覚がおかしいから案外売れそう 俺、注文するとき>>263の名称で口頭で注文するンだ~ 267 (小声で〕「アノ…ブヨブヨチキンカレー…オネシャッス」
店員 (無視して〕「ゴロチキ一丁~!」
神谷町にある、バカ丸出しの宗教っぽい施設って、
あれ、霊友会かね?
雅恵が泊まりにきた
週末の雅恵は脅威
ふえら抜きからの立ちバックを強要される
死にたい
ゴロチキはテイクアウトして
チキンにカレーをなじませるのがいいだろな
山田うどんって蕎麦:小麦粉の割合が5:5か小麦粉の方が多いんだって本当ですか?
山田うどんに蕎麦のクオリティを求めるなんて松屋に高級店の接客環境を求めるようなもんだろ
>>279
埼玉新座郡志木旧北口店でライス大盛無料にて提供中 使うバターもガーリックバターとか松屋はどんだけニンニク好きなんだか
アホが開発責任者やってるんか?
開発担当は度重なる試食で舌が馬鹿になってるから薄味とかわかんないのです
>>281
違うんだな社長がニンニク大好きなんだな >>287
好きだけど、カロリーと塩分高いからもうひと月行ってない。 定番朝食 ミニ牛皿 ライスミニ330円
これ至高
お新香がキャベツに替わったら話は別だな
これだからTwitterから松屋スレなんかアテにならない何て言われちゃうんだよ
家で玄米入りご飯炊くじゃろ?
ビール買うじゃろ?
ビビンバ用のナムル買うじゃろ?
コチュジャン混ぜて食べるじゃろ?
全部コストコで買うじゃろ?
松屋で朝鮮メニューなんて出す必要ないんじゃ。
食器も洗わなきゃならん ビン、缶分けて捨てにゃならん
いやいや、家庭で松屋よりうまく作れる奴なんて、たぶん世の中で一割もいない
家庭料理なんてどこもテキトーだから
定番朝食の食べ方が未だにわからん 特に卵を持て余す 牛皿とお新香でご飯を消費すると卵を投入する頃にはご飯が足りない かといって最初に卵を投入したら卵かけごはんになって牛皿やお新香で食べるのに向かない いっそ生卵じゃなく目玉焼きにしてくれたらいいのに
>>302
分かってたら米の消費ペースを調整すればいいじゃん
おまえガイジだろ?分かっててご飯バクバク食べちゃうんだろ?ほんと、松屋の客ってこんな馬鹿ばっかなw >>302
目玉焼きを御所望でしたら「エッグ定食牛皿」でご注文下さい
朝定食より少し高いですが目玉焼きにするのも大変なんすよ >>304 卵かけごはんとして成立する量を残す様に調節したら牛皿やお新香が余るんだよ 量のバランスの問題をチマチマ食べるという小手先の解決方法しか見出せないガイジはレスするな >>308
ちまちまじゃなくてもどうにかできるだろガイジ。 >>309 どうにかとか曖昧な表現で口挟むなガイジ >>310
ちまちまだって曖昧な表現だろ死ねお前こそガイガイガイジ。 >>311 量を調節して食べるときにチマチマという表現のどこか曖昧なんだよガイガイガイジ ゴロチキのどに詰まらせて死ね (・)(・) <わたしの事で争わないで!
) (
( Y )
>>302
俺はエッグ朝食で丁度いいけどな
ソーセージと卵の白身で飯を3割程食う
卵の黄身と海苔と牛皿を丼に入れてミニ牛丼にしてかき込む
味噌汁とお新香は箸休め いつも時間ギリギリで朝定どころじゃない俺からすると、尊敬するわ。
ソーセージエッグで黄身カチカチに焼かれた目玉焼き出されたことある
目玉焼きをご飯に乗せて目玉焼き丼として食べるのが好きだからかなりガッカリした
2人で忙しそうにしてたから何も言わなかったけどね
一応、目玉焼きも目玉やらかめとか固めとか片面焼き、両面焼きがあるから言うてええんやで
黄身の表面が薄っすら白くて箸で穴開けたら黄身がトロっと出てくるぐらいがベストだな
目玉焼きって好みの感じに作るの意外に難しいよね
水加減とか火加減とか時間とか
俺はカチカチが好きだし、好みですな
注文時に頼めんのかね。バイトさんも大変だ。
明日からごろごろ楽しみ!
去年のはごろごろチキンで今年のはごろごろ煮込みチキンだから、やっぱり違うのかな?
一昨年は煮込みだったような?
このスレでのゴロゴロチキンカレーの愛称はゴロツキカレーでいいんだよね?(´∀`)
目玉焼き見てると鉄板に玉子落として水ちょっとかけて
カバーかけて蒸し焼きにしてるね
標準で○秒、固めなら○秒って決まってるんだろう
個人的にはソーセージを半生で出してくる無能店員がクッソ腹立つ
噛んでもパリッと言わないの
昨日初めてハンバーグカレー食ったんだが、うまいなっ!!肉の油や旨味でカレールーが別物になってたよ♪
さっき食べたネギ塩豚カルビ9割が脂だった(´・ω・`)
バラ肉塊を薄く削ってるんだから、検品さぼるか意図的にやれば
そんなひどいのが入るよな
ほんとだめ過ぎる
俺は明日、ブヨブヨ煮込んでないチキンカレーを
頼んでくるぜ!ほんと楽しみ。
うまい!って投稿するか想像通り糞だ!と投稿するか
楽しみに待っておれ。
前回のゴロチキは美味いか不味いかで言えはまぁ美味かった でも想像通りの味で新鮮な驚きはなかったね もっと期間中にリピートしたくなるようなメニューがいい
ゴロチキまじで来るのか…
これはコピルニクス的転回がなんたらかんたら
でも明日は、「牛とろ玉うどん」(通常690円)が半額の340円になる丸亀製麺に行くだろ?
6月6日(火)~8日(木)の各日夕方6時から
ネギ塩豚カルビは吉野家の方が旨かった
向こうはネギ塩牛カルビもあるしオススメ
トマトのカレーを待ってます
あのニンニクキツイやつ
吉野家でもネギ塩豚カルビが発売された今こそ、松屋はネギ塩豚カルビ丼を撤廃して豚しゃぶ丼を復活させるべきである
ゴロチキ590円
ブロンコのランチ げんこつハンバーグ、カレー、サラダバー 880円(20%OFF期間)
丸亀製麺も半額あるし、ブヨブヨチキンカレー食べる馬鹿はいないよねぇ
ごろチキカレーの大盛を食って来た。
皿にいっぱいにもも肉が8つほど入っていてボリュームは満足。
ルーはオリジナルカレーとまんま一緒。
今までハンバーグカレーばっか食っていたけど良い勝負だと思う。
相性良いからね鳥とカレーは。また食いたくなるほど美味かった。
鶏肉がかめばかむほど
口の中に臭みが広がる
営業は注意しろ
>>361 デキる営業は出先でカレーなんか食わねぇよ 今朝食べた甘辛は終了かいな? ゴロチキカレーのソースはやっぱ新オリと同じなんだね。。まあ、明日は試しに食べると思うけど。
ブヨチキはいつもの松屋のチキンみたいにあのブヨっとしてキモい皮がついてるの?
松屋のチキンはちょっと前に比べるとスジの処理とか下処理が甘くてゴリッとすることは無くなったけど
皮のブニョっとした食感はそのままなんだよなぁ
ゴロチキもせっかく鉄板で焼いてるなら皮をもうちょっと焼いてくれれば良いのに?
ゴロチキ大盛り食ってきた、無難にまとまってた
690円はちょっと高いけどな
次は普通で食ってみるか
チキン焼いてからタッパー?プラスチック製の蓋つき入れ物に入れて常温もしくは冷蔵保存するから、皮パリパとかは望まないでクレメンス。
皮は蒸れてブヨ……
上の焼き置きがないと、焼く時間をもらうためにお客に了解を取るので焼きたてが食べれるはず。
ブヨブヨチキン煮込んでないカレー食べたで!
テイクアウトにして30分移動してから食べた。そのおかげでカレー味がチキンに染み渡っていて
クッソうまかったで!煮込む必要あらへんかった。肉質も締まってたで。
スパイシーで、ビール1缶あとから飲んでしまったよ。
といっても、皮パリパリになるまで焼いてくれるわけでもなかろう
あー、普通のチキンソテーでもちょっと皮焦がすぐらいに焼いた方が好きだな、オレも
>>361
声出して笑ってしまったわ。どうしてくれる。 ブヨチキン、普通に食えたよ。もっと酷いかと思ったw
期間が終わるまで、もう一度食うかな
時間帯によっては、提供に5分ぐらいかかるっぽいが
てりたまの時期が最低だったが、最近はスプーンで自然に切れて食いやすい。
>>375
ないよ、160円で味噌汁つきの並ライス頼んでね。
カレールーは足りるだろうか? わたくしたち一人一人が豚しゃぶ丼のために何ができるのかを日々考えながら行きてゆこう
>>379
木場と東陽町の間の裏通りにできててびっくりした。
客が来るのだろうか。ジャンカレーが表通りにあるのに。 >>379
ゴーゴーカレーはルーがクッソ少な過ぎてギルティ
吉野家の黒カレーがルーたっぷりでオススメ、具は無いけどな
この前優待券来たから最近は吉野家ばっかりだわスマンな オレもチキン煮込んでないカレー食べてみた。かなりイケる。
ゴーゴーカレーって1回も行った事がないので、その内容も知らないし会話に付いて行けない。
東京都や石川県に多くて、神奈川県・富山県・福岡県・アメリカにも数店ずつあるのに、
関西一円では1店(宇治市)だけだなんて、まるで冗談みたい。
>>384
道頓堀で爆死したからな。
ありゃ関西では受けないわ。ネバネバしたルー、キャベツと混ぜ混ぜのご飯、ソースかけ過ぎのカツ、食感が悪すぎる。 客が食事してるすぐ横でトイレのドアを開けっ放しにする店員が理解できない
しかもエプロンのままトイレに入って行った
新人研修で教えてもらわなくてもこれは分かりそうなものだと思うのだが
客層も店員も上品な店とは思わないから、上質なサービスは期待してないが、一応飲食店だろ
松屋は飲食業界の企業として、これでいいのか?
吉野家の黒カレーも松屋のカレーもすき家の1000円くらいのカレーも辛いの苦手な俺には無理だ
お前らよく食べれるな
カレーマルシェの甘口が限界
ジャワカレー中辛で死にかけた
日清焼きそばUFOわさび地獄なんて、わさびマヨがやばそうだつたから半分も入れてないのに、一口目で呼吸困難になるくらいむせて、二口目を食べて捨てた
若い時は辛いの苦手だったが、年取った今は辛いの好きになったのじゃよ
ゴロチキ食った。
チキンのブヨさと臭さが松屋のスパイシーなカレーに打ち消されててなかなかイケるな。
ただ煮込んでないでかいチキンをそのまま食うとそのショボさを打ち消しきれてない感があるから、
スプーンで細かく刻んで食うとなおうまい
あの鳥肉はニンニク効かすか辛くするしかないんだろうな
あの肉単体だと全然味しない
みんな松屋の鶏肉はぶよぶよで水っぽいと思ってたんだな。安心した。
>>387
辛いものに過敏なのかねえ。付き合いで四川料理とか行ったら大変だね。
松屋で初めてのカレー
正直期待してなかったが
ルーが本格的で旨かった
チキンもたっぷり カルビ焼肉定が130円引きかよw
久々食ってみるかな
カルビ値引き裏山っ!!‥プレミアム牛めし50円引きとじゃ釣り合わないよなっ(怒)
新メニューの温野菜もやし豚焼き肉定食(正式名称不明)がかなりウマかった
カルビソースかけて食ったんだけど、
ワシワシ野菜食えて、野菜と豚とソースの甘さとかがイイ感じに食が進んだ
カルビワンコイン
_ _ ____
┏┓ ┏━━┓ / ) ) )/ \ /\. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ { ⊂) (●) (●) \ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ! ! `Y⌒y'´ | ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| l ゙ー ′ ,/.━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ | ヽ ー‐ ィ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ | / | . ┗┛┗┛
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
ぶ、プレ牛めし未提供店舗だけかよ、カルビ定ワンコ
これはカルビ定の方がいいなぁ
プレ牛50円引きって、こんなショボくて大創業祭かよ、松屋ww
なんか物悲しい哀れさを感じるな
雅恵が会議室でオナってた
仕方ないから手マンしてやった
ところが雅恵が反撃してきて
ふえら抜きされた
死にたい
カルビ焼肉定食関東以外全域か
関東民は牛丼¥50引きでよかったね^^
>>415
にんにく風味の豚しゃぶぶっかけで夏をちゅるり 丸亀製麺の新メニュー
http://ascii.jp/elem/000/001/495/1495109/
トリドールホールディングスは6月6日、讃岐うどん専門店「丸亀製麺」の新メニュー「こく旨豚しゃぶぶっかけ」を発表した。6月13日から7月下旬までの期間限定販売で、価格は。並620円、大720円、得850円。
にんにくの風味を利かせた醤油ベースの「こく旨だれ」で味付けしたやわらかい特製豚しゃぶと、たまねぎ・水菜を添えた夏向けメニュー。
スライスたまねぎと水菜がシャキシャキした食感を、みじん切りの酢漬けたまねぎがさわやかな味わいを添える。
さらにマヨネーズを混ぜ合わせることでコクと旨味による味の変化を楽しめるとしている。
松屋の暗黒糞メニューと一緒にしたら丸亀製麺に失礼だろ
松乃家の油淋鶏定食が美味かった。
松屋系の鶏肉メニューはハズレばかりだけどこれは珍しく当たりだわ。
>松乃家の油淋鶏定食
・・・まだ食べたことなかったのに
なんで近畿だけカルビ定食100円引きとか優遇するんだよ
余りにも不公平だろうが
むしろプレ牛食いたい
くるまやらーめんも関西出店してほしい
家でゴロゴロしてないで松屋でカレー食べてきなさい!
426やめられない名無しさん2017/06/08(木) 10:29:16.09
グニャグニャでぶよぶよだから、ゴロッとは入ってない。ぬたーっと沈んでる。
やっぱりボイルチキンにカレーをかけただけか
松屋のチキン料理って何でみんなこの方式なんだろう?
値段的にチキン自体が美味しくないのは仕方ないけどルーやタレに味を馴染ませるだけでマシになるのにもったいない
ココイチのチキン煮込み(煮込んではない)カレーのように、鳥肉を細かくして表面積増やせばおk
カレーうどんに肉が入ると格段にうまくなるように、松屋のカレーにも鶏肉でもハンバーグでもとにかく肉入れば美味くなるってことだなっ!!
弁当カレーで買った来た
吉のブラックカレーほどではないけどまずめだった
なので唐辛子カレー粉五香粉を混ぜて寝かせることにした
明日食べる
深夜にゴロチキ食べたけどここで言われてる鶏肉のブヨブヨがわかった
バイトくんが入ってた肉を半分だけやたらと火を通してくれたのでその分は固めでよかった
ロッテリアのタンドリーチキンナンカレー食った
カレー味でチキンもとてもおいしかった
お前らも食べろ
定番朝食 ミニ牛皿 ライスミニ 330円
これ最高
コスパ最高
カレー、やっぱ辛いだけでうまくないなぁ。
俺に合わないだけだと思うが。
黒七味みたいなやつを200円か300円で販売してるのか?
関西なのでプレ牛を食べたことないが、それについてるやつ?
関西某店舗にポスター貼ってたけど、目が悪いのできちんと確認できてない
ポスターから離れたところに座ってたので
あと新聞で見たが、通販で肉まんやってるらしい
食べたことある人、うまかった?
松屋は大韓民国に店舗を大量出店すべきである
そしてその店舗で豚しゃぶ丼を販売すべきである
客がいる間ずっと私語を続けるメガネ女店員、食券確認もしない
ありがとうございましたも言わない
相方の女店員も負けず劣らず、途切れなく私語
ブラウンソースと油が分離して油が水みたいになってて萎えた
12日放送のお願い超選挙で山田うどん×はなまるうどん×丸亀製麺で対決するみたい
礼を強要したり監視する日帝みたいな変質者
性犯罪予備軍は飛び込め
チキンだけじゃなく
牛タンも基幹メニューに育てよう
たしかに塩辛いだけだな
カレーは10年くらい前の頃が一番好きだった
お前らカレーの文句言うけど注文してる人まあまあ居るし
>>454
10年前には既に塩っ辛かった。戻すなら今のシャバシャバのルーじゃなくって、20年前程前の欧風のドロっとしたルーに戻して欲しいわ。 まだ、甘辛チキンも食べれるんだね。まあオレはゴロチキで行くけど。これ、定番化しようよ。。ソースは一つ前のが好きだからいつでも変えてね。。
雅恵の泊まりにきた
玄関ふえらからの立ちバック
たまらず顔射
>>451
言いたいんだけど、その店オープンキッチンじゃなくて厨房が全く見えなくてさ
よく行くから顔覚えられてて、何入れられるかわからないから言えない 世の中にはそっくりさんが3人いるって言うし
同じ目に遭う人が3人いてもおかしくない(適当)
>>462
何入れられるか分からないんじゃ、やっぱり行かない方がいいだろ ごろチキの期間だけ松屋に行くんだよね。松乃家のささみカツカレーよりいいと思う
お前らカレーもぶよぶよも嫌ってるくせにごろチキは好きなんだな
AKBのCDが枚数売れたからって買った人数がそんなにいないのと一緒で、書き込みが多くても以下略
>>412
13日からのカルビ定食130円引き、都内だと東池袋店と下高井戸店の2店舗だけw
あと柏東口店と西千葉店、横浜駅西口のダイエーそばの店舗だな。 チキンはブヨチキと馬鹿にされるけど昔に比べるとだいぶマシになったよなぁ
定番メニュー化狙って費用かけて新商品出しまくって定番商品化できそうなの探してるんだろうか
期間限定の先発ローテ入り出来る面子を模索してる感じ
茄子とか野菜系は旬の時期が安くて美味いし
期間限定メニューは結構集客効果あるからね
焼き肉系はどの程度まで焦げたの出してくるのこいつら
1枚食べてギブしたわ
バイトが調理するからね
食えないものが出てきたらクレーム出す勇気がほしいなぁ
ゴロチキ、玉ねぎが生煮えでニガいのがあったぞ。あとカレーに味噌汁はいらんよ
雅恵のモーニングふえらで起こされた
昨晩は亀頭攻めのじらしふえらで
今朝はディープスロートふえらで
抜かれた
チキンどころかタマネギも煮込んでないのに煮込みチキンカレー
ハンバーグカレー頼んだら、中が生焼けだった…(T_T)
>>473
東池袋店でカルビワンコインやるのか!
あそこは牛めしがプレミアムじゃない290円の牛めしだからよく行くわ
2階が松乃家だし 夏が近づいている
各地で「冷やし中華はじめました」という看板が登場している
「豚しゃぶ丼はじめました」という看板も松屋の前で間もなく見られると信じている
デカい切り身のイメージだったが、最近のチキンはカット方法もだいぶ変わってるんだな。
繊維がほぐれ易くて、食いやすかった。
松屋なう
客7人中5人がゴロチキカレー食ってる
俺は牛めし
たっぷり温野菜と名前つけといてもやしだけなら……
煮込み云々よりひどい詐欺商法なような
わたくしは死ぬ覚悟を持って豚しゃぶ丼復活に向けた活動を推進している
豚しゃぶ丼反対派が豚しゃぶ丼反対運動を繰り広げるならば、わたくしと同様に死ぬ覚悟を持った上で活動するよう求める
>>484
て事はあれちゃんと生か冷凍の焼いてるだね。てっきり工場で焼いたの温めてるだけかと思ってた。 New桶狭間の戦いが勃発か?
豚しゃぶ派 vs ゴロチキ派
うまトマ派なのがワイ
変なチーズは(゚⊿゚)イラネ
>>503
厨房覗けば分かるだろ?
焼き目付けた後にレンチン >>421
あれって店舗限定メニューなんかな?
好評なら販売店増えるかも。 >>506
逆じゃね?
俺が見た時はレンチンした後鉄板で焼いてたぞ。 >>508
それを注文前にやってストックしておいたのを注文受けたらレンチンして出してくる ゴロチキカレーの、煮込みフレーズは誤解生むだけだから消して欲しい、それで 定番メニューにして欲しい。。。
>>510
煮込んでるとは誰も思わないからだいじょうぶだ~
ホワイトシチューのときが一番がっかりしたわ。 今夜が山田、山田うどん!
今晩山田うどんがテレビに出るぞ
>>502
糞以下の活動のおかげで何年も復活しない糞メニュー
命懸けとは程遠い活動とやらは朝鮮人らしい 一生書き込みネタに困らんからだろ
ほんとバカバカしい
松屋行くと牛定ばかり食ってるけど、今の大根おろしとネギが付く前は何が付いてたか思い出せない。
当時、かなりがっかりいた記憶しかないorz
ゴロチキなかなかいいな。チキン結構入っててびっくりしたわ。
ごはん少しだけ足りなくなる感じ。
>>517
いつものチキンなんだからびっくりしないと思う >>510
カレーは煮込んでるけど
チキンは後入れです、と、書いておいてほしい
カレーにコクも旨みもなくただ辛いだけの気が
うまい評価もあるし、うちの近所の店だけかな 松屋はコクと旨味は期待しちゃダメなカレー
スパイシーさを楽しむ
>>521
松屋のカレーそんなにまずいか?俺はあの焦げ臭い味か好きだけどな。 松屋のカレーは好きな人は好きだろうね
俺も腹減ってる時の食ってる瞬間の松屋のカレーは旨いが、あとになって口がウワーってなるのがたまにキズ
ゼザートにバニラのアイスクリームなんてあれば丁度いいんだけどなあ
トントントントン日野の2トン♪
トントントントン日野の2トン♪
ドンドンドンドン山田うどん♪
ドンドンドンドン山田うどん♪
ほら、いっしょに。
トントントントン日野の2トン♪
トントントントン日野の2トン♪
ドンドンドンドン糞しゃぶ丼♪
ドンドンドンドン糞しゃぶ丼♪
ほら、トンスルもいっしょに。
>>516
昔は何もないよ
小さいタレ入れだけが一緒に出てきただけ
おろしがついてたのはカルビ定食だけ >>525
具が無いけど、それでも結構美味いよ
松屋みたいにただ辛いだけじゃない CoCo壱は高いけど不味くはないだろ
絵に描いたような普通のカレーだと思うが
牛定の牛肉は今はオージーじゃなくてアメリカ・カナダが原産なんだな
とにかく、各牛丼店は自分たちは何屋なのかをもう一度思い出してほしい
俺は逆だわ、新商品の研究開発、現行メニューの改良改善
どっちも頑張って貰いたいわ、冬野菜とか結構良かったし
コストダウンの方向ばっかり頑張るのは勘弁してもらいたいけどな
想定以上にゴロゴロしててワロタw
ただ味がしねえww
ゴロチキって、肉をカレーで少し煮込めば味がしみて美味くなるんじゃないかなぁ
そこまで気を使わんのかな
残念メニューだよ
少しって何分かね? 松屋みたいな店の料理提供時間に適当なぐらい?
この前、ゴロチキカレー食ったが出てくるのが遅いし、見た目もショボイし、肉が少し臭いし、量も少ないし、値段もコスパではないし
牛めしは普段食わないけど、これなら牛めし2杯のがいいような気がした。リピなし
>>539
チキンは煮込みすぎるとボロボロになる。 むしろカレギュウみたいに肉をカレーに入れないで飯にのせればいいのに
あの全く肉の味がしない鶏肉を
安定して供給できるのが逆にすごい
>>533
吉野家のカレーこそしょっぱいだけのコクもスパイス感もない駄カレーじゃんw
松屋のはちゃんとスパイスが感じられて美味い。 ステーキガストのカレーもなかなかいい
オクラ&コーンカレーが作れた
>>391>>544
そればかり言い続けるお前さんもアレだな >>525 ちょっと期待して一回食べたけど、レトルト感半端なくて ダメだった。。まあ、好みだから好きな人は食べればいいじゃん。。。 丸亀製麺にSガストで豚しゃぶメニュー登場
松屋はそこまで馬鹿じゃないよな、、、
>>553
最近のレトルトカレーはなかなかのレベルだ
バカにできないぞ
ところで、松屋のオリジナルカレーをレトルトで売る気はないのだろうか 豚しゃぶ定は別に問題じゃないんだよ
豚しゃぶさんが全力プッシュしてるのは、神メニューの豚しゃぶ丼
かっぱ寿司の食べ放題を参考にして
松屋も食べ放題やれ
ライス残したら100円罰金で
カルビ定ワンコインなら行くけど
関東はハブられてるし
次回に期待
他の外食チェーンで豚しゃぶメニューが続々と登場している
松屋も今こそあの伝説の人気メニューである豚しゃぶ丼を復活させ、この波に乗るべきである!
ニトンちゃん!
元気そうで何より!
これからもよろしく!
トントントントン日野の2トン♪
トントントントン日野の2トン♪
ドンドンドンドン豚しゃぶ丼♪
ドンドンドンドン豚しゃぶ丼♪
ほら、いっしょに。
>>533
黒カレーが美味いかどうかは別にして、あれのレトルト感がダメというほどだと、世の中のファミレスをはじめとした外食のカレーのほとんどが食えなくなる 今ゴロチキを食ってるが、よくもここまで味のない鶏肉を調達したもんだな。
今夜が山田、山田うどん埼京!
関東より関東以外の方が優遇されすぎだろ
↓は関東以外のセール
>>576
わざわざプロのカメラマンに撮らせてこの美味しくなさそうな写真になるのがすごい。 雨のせいかは知らんが、昼直前にしては近所の松屋(都内)空いてたな
なんか店舗限定メニューでもやって欲しいわ
>>576
遠近感効かせ過ぎてご飯味噌汁生野菜が極小サイズになってるのじわじわ来る 探していけばいいやん
埼玉は0だけど東京も千葉も神奈川も1~2店やってる
限定メニューを出す店って、誰かまとめてくれたりしてないかな?
昨年、限定の豚テキを食べに飯田橋まで通っていた。復活を願っているが、限定でもどこかの店でやっているなら、行きたいよ。
>>586
東京厨房のトンテキ定食じゃ駄目かい?
値段も量もほぼ変わらんが >>578
想像してるようなプロのカメラマンとは違うよ
ただの業者…社内撮影かもしれんけど
>>585
カルビ定探しにわざわざ行くんか… 都心の定期持ちで2、3駅範囲外ぐらいなら足伸ばしてもいいが、カルビ定値下げ程度じゃねぇ
松乃家のワンコ(創業祭)明日からだから、そっち行くわ
カルビ定食関東対象外か…
このスレで気づいて良かった
都内だけど行かないですんだ
関東が優遇されないのは当然だろ
松屋の売り上げの3割が関東なんだから
>>585
東京、千葉、神奈川
それぞれどの店か教えてくれよ
近場だったらそっちに行くから 池袋は二店で安い肉の牛めしやってるけどサンシャイン方面ハンズ付近の店舗では
1Fでプレミアム2Fで安いほう出してるから
入りなおして食べ比べれるのが最強
カルビ定食500円か!と思って行ったらプレミアム牛めし50円引きでワロタ
牛丼食いたきゃ吉野家行くから松屋では食わねーよ
関東差別やめーや
>>584
消失点も間違ってるし、遠くのものにピントが当たりすぎてヘンだし笑える。 都内でカルビやらないってことは、本当に業績が悪いんだな...
世界的な牛肉の値上がりで仕入れスパンの短い松屋が最初にジワってるんだっけ?
鳥と豚でいいよ。
久々牛めし食べたがやっぱりうまくない
玉子トッピングして流し込んだ感じ
ネギ豚丼もビビン丼もうまいんだけどな~
松の屋あるから明日はトマトチーズ定食にしよう
完全にカルビ定食のつもりでいたからハシゴ外された。
大創業祭!なのに東京ハズしてるなんて予想外すぎてw
忙しい東京民は牛めしでもかっこんでろというメッセージ
田舎だからか、カルビ定ワンコ やってる。でも、ゴロチキカレーばっか食べてる、ほぼ毎日。やっぱこれ、定番化してよ~。
てか
ニトンちゃんこんばんわ!
みなさんもこんばんわ!
使わなきゃいい
卓上の七味代わりにぶちまけてもかまわんのよ?
久しぶりにおろしポン酢牛めし食ったけど
ちょろっと乗ってる大根おろしだけで100円も追加されるのが納得いかない
>>615
なあ、あれは山椒効き過ぎて良くないよな >>606
人口集中地帯の関東でカルビ定食のワンコイン祭やったらカルビ肉が枯渇して全国への供給に支障が生じるからでは? トントントントン日野の2トン♪
トントントントン日野の2トン♪
ドンドンドンドン山田うどん♪
ドンドンドンドン山田うどん♪
ほら、いっしょに。
たかが130円の為に最寄り以外の店に食いに行くのは馬鹿じゃないの?
ニトンちゃん元気そうで何より!
やよい軒で豚しゃぶらしいよ
トントントントン日野の2トン♪
トントントントン日野の2トン♪
ドンドンドンドン糞しゃぶ丼♪
ドンドンドンドン糞しゃぶ丼♪
ほら、トンスルもいっしょに。
親子丼復活してたのな
前回消える前、食いそこなってたから気になってたんだ
自分的には結構食えると思ったんだが、前回と比べて今回のは評判どうなん?
>>603
関東は業績順調で関西のテコ入れなのかもな 今牛めしの食券買って席に着くや食券回収中に牛めしが出てきた。十秒かかってなかったと思うけどあれはなんだ。
厨房に注文リストでも出てるのか?
初期の松屋はすでに券売機で買うと、厨房に「ギュウテイイッチョウ」て機械の音声が響いてたの覚えてる
牛めしなら盛り付けるだけだし
混んでなければそんなもんだ
同じグループなのにかたや券売機がありかたや券売機なしとか、そんな会社もあるからな
食券渡す前に厨房にオーダーが通ってることがあるから券売機と連動してるモニターがあるんだと思う
湯豆腐やおろし豆腐の持ち帰りって出来ないんだな
定食のおろし豆腐変更を持ち帰ろうとしたら断られたわ
今だにおろし豆腐に変更して定食食ってる奴見たことない。
昔からの松屋常連でプレ牛食ってる奴って結構いんのかね
たまにしか行かなくて前の値段とか味とかよく覚えてない奴は、気にせず普通に頼むだろうけど
厚切りポークソテーってマーガリンとニンニクを使ってるのかよ
相変わらず安っぽいのぅ
久々の豚肉の商品なのに、嫌がらせかのようにたっぷりとかけられたニンニクソース
>>639
先行食ったが、アレはハズレだと思う
ソースは従来のニンニク醤油ダレの方がいい
あとそのままかわからんが肉が固かった… 1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
健康に及ぼす影響に関しては、半硬化油製品であるマーガリンなどに含まれるトランス脂肪酸が最も深刻だった。
今回の研究では、トランス脂肪酸の摂取量が2%増加することに、早死リスクが16%高まることと関連していることが明らかになった。
飽和脂肪酸については、摂取量が5%増加することに、死亡リスクが8%高まるという関連性がみられた。
一方で、不飽和脂肪酸の大量摂取については「同量のカロリーを炭水化物から摂取するのに比べて、全体の死亡率を11~19%の範囲で低下させることに関連していた」としている。
ここでの不飽和脂肪酸には、魚油や大豆油、菜種油などに含まれるオメガ3やオメガ6などの多価不飽和脂肪酸も含まれている。
「飽和脂肪酸を不飽和脂肪酸、特に多価不飽和脂肪酸に切り替えた人は、飽和脂肪酸の大量摂取を続けた人と比較して、
調査期間全体での死亡リスクが有意に低かった上、循環器疾患、がん、神経変性疾患、呼吸器系疾患などによる死亡リスクも低かった」と論文は指摘している。【翻訳編集】 AFPBB News
ゴロチキ食べたかったけどカルビにつられたorz
毎日食うぞ!
今、新幹線車内で牛皿、お新香をつまみに
ハイボール飲んでたら、隣の客から
匂いキツイと言われ揉めてる
死にたい
近所の松屋はプレ牛売っててワンコインでカルビ焼肉定食が食べらないのが悔しいから、
電車に乗って東池袋の松屋でカルビ焼肉定食食ってきたわ
プレ牛売ってる店でもワンコインでカルビ焼肉定食を食べさせろや
なんで関東だけ差別するんだよ
>>643
ポークソテーの肉の硬さは、調理する店員の技量次第だろうなぁ
去年のトンテキも上手な店員に当たれば肉が柔らかかったけど、下手くそに当たるとゴムになった。今回のポークソテーも同じだろうね >>647
牛皿、お新香なら言い掛かりレベルだよなあ
「自分だけ良い思いしやがって、許さん!」って感じなんじゃね?
文句があるなら駅員に言えって突っぱねたら? 皆さん、ご意見ありがとうございます
車掌に相談し円満解決
でも、匂いのある食べ物は今後控えます
密閉した車内とかだと結構漂ってきそう
でも文句言うレベルじゃないハズ
コレがアウトなら駅弁とかも全部駄目でしょ
駅弁大丈夫ならいけそうだけどなあ
まあ、ダメだというならダメか
相手の精神状態によってちょっとでも臭いあるとダメなんだよな
混雑時に食事持ち込むのはは控えた方がいい
新幹線の車内で弁当食うなっていう方がおかしいな
駅には駅弁売ってるわけだし
新幹線のB列の人は、しんどいこともあってイライラするかもね。
D列対E列だとそこまで気にならなさそう。
俺は匂いより、A列やE列に座ってるときに、通路側のやつがトレイ出しっぱなしの方が腹立つ。
食券買ってよっこらしょ~と座って券渡してすぐさま向かいの席に小汚いオッサン2人連れが座りやがった。
最悪だった。
他、空いてんだからどっかいけよ!
しかも向こうは牛めしだから早かったし。
オレは待たされショボいゴロチキカレー!
値段も、ほぼ牛めしの倍だもんな。ほんと最悪なタイミングだったわ
たかだか移動の数時間ぐらい喰うの我慢しろよと思う派だわ
特に晩酌とかしちゃう奴
それホントに美味いか?
シチュエーションに酔ってないか?
頭にネクタイ巻いて寿司の折詰ぶら下げて千鳥足で歩いたりするタイプだろ
>>668
ムリにガマンすることもないだろ。
俺は睡眠薬飲んで耳栓して寝るけど。 俺なんて乗った瞬間から飲み始め食いはじめるからな
東京からだと品川つく前に終了してる
名古屋から難波までアーバンライナーで2時間ちょい
狭い指定席だが3000円ちょっとで済むんで若い頃はよく利用して
駅弁買って電車道を楽しんでたな
今は引きこもってネット三昧
昼休み。スプーンで牛めしを食う30代ぐらいのヒトを見て、情けない気分になった (´・ω・`)
>>677
障害がある人かもしれないから、一概には言えないけど、茶碗蒸しでも箸で食べる俺としては気味の悪い食べ方だな。スプーンで丼もの。 Twitterで見て気になったよ。「厚切りポークソテー」。
けど思えば昔、「厚切りトンテキ」のトラウマ(※)があったことを思い出した…。
改善されているのかな…。
※:いかにも冷凍肉で脂身とか肉汁がまったくなくて、まるでティッシュを食ってたような感じ…。
ゴロチキンはすぐリピートするけどカルビは
別に、、って感じなのは何故だ!?
カルビにコチュジャンかけてごはんとマジェマジェして食べたいよね?
カルビ久々に食べたくなったので
今回は他所で買ってあったキムチを入れたらなかなか美味かった
牛丼にキムチと卵と納豆とトロロ入れて、混ぜ混ぜしてからスプーンで食うの最高だよな
>>688
ビビン丼はスプーンを付けてくるし、混ぜて食べるのが正しいんじゃね 一昨日半年に1回の松屋で焼き鳥とラザーニャ閉店間際に持って帰って食べた♪
…デパートの松屋なw
銀座
吉野家とすき家も標準でスプーン用意してるしね
松屋も丼用のスプーンを箸入れに入れてくれ
>>695
赤い樹脂スプーン置いてない店舗あるんですか?
それよりビビン丼にスプーン突っ込まれてくるの、嫌じゃないですか? >>696
あるよ
気にくわないなら別々に持ってこいって怒鳴ればいいよ カルビ定食安かったから夕飯は贅沢にW&ご飯特盛り
大満足だった
前のトンテキはポテサラついて730だった気がするんだが値上げしてねえか?
もう露骨に客単価上げ志向してるよな
じわじわ上げてくのは探ってんだろうな
>>698
まーたあのパサパサ肉にシャリアピンソース()
復刻か在庫処理かの二択しか新メニューないのかね? たけえな
どんだけ仕入れ金額上がったんだ
こんなもの580円がせいぜいだろ
俺なんか毎日、丸亀正麺で天かす丼(130円)で大満足してるし
米食うの止めろ
体脂肪食欲減退するぞ
健康と金の両方が手に入る
>>709
アホだな。
米食わないと食費かさむぞ。 >>710
むしろ減るけどな
いちど10日間米食うのやめてみろ ご主人の朝食には何を出していますか?時間のない朝は簡単にしたいからパン食の方も多いはず。
ですが、実はその“小麦”がハゲの原因になっていることが多いのです!
パン以外にも揚げ物にはパン粉や、てんぷら粉が付いていますし、
サラリーマンのランチは時間がないので麺類をすすっと、
毎日のように食べているパパも多いはず。そして間食の多くのお菓子にも小麦は知らず知らず入っています。
ウイリアム・デイビスの著書『小麦は食べるな! 遺伝子組み換えの恐怖! 』によれば、小麦を摂取すると、
セリアック病に似た炎症が皮膚に発生し、円形脱毛症になるそうです。
炎症を起こした毛包は毛を支える力が弱まるので、
毛が抜けてしまうとのこと。このようにして脱毛してしまった場合、
小麦を食べ続ける限り毛は抜け続けるそうです。
しかし、小麦と全てのグルテン源の摂取を控えることで植毛手術も塗り薬も使用せず、
毛が再生してくるとのこと!
夫の薄毛が心配なママ、明日からまず朝食を和食に変えてみることから始めてみませんか?
実は筆者も今グルテンフリー生活3週間目です。
筆者の場合は薄毛ではなく、皮膚の痒みやアレルギーの悩みがあり、大好きな小麦を今控えています。
そう、実は小麦をやめることで、薄毛以外にもほとんどの不調が改善されると言っても良いほど、
体質改善において効果が高いんだそうです。
ということで自分の身体で実験中でございます。効果が出てきたらまたご報告しますね!
先述したウイリアム・デイビスの著書の中では、
<ハゲ頭のパン屋さんが、パンを食べなくなって2カ月で髪の毛フサフサに!>
との一文も紹介されています。
夫に“薄毛”について言いにくい場合は、さりげなく食事に小麦を使わないように
していく工夫をしてみるとよいかもしれませんね!
ソース ITMAMA 記事の一部抜粋
http://woman.excite.co.jp/article/child/rid_ItMama_25570/pid_2.html >>251
> 730円(W1120円)
Why Matsuya why 山田うどんの蕎麦って小麦粉が半分以上の茶色いうどんって本当ですか?
>>699
俺はそんなに食えないからカルビ定食ライス大盛560円で満腹
いつもならこの値段だと豚バラ定食ライス並と10円しか違いがないってお得意感ある ゴロチキカレーに付いてくる味噌汁は必ず要らないと言うかカレーに味噌汁は合わないから490円に値下げすべき
>>711
いつも食ってる内容で米だけ抜けばそうだろうが、米の分を他のもので代用して腹を満たすと大抵はコストアップすると思うが? カルビ定の肉がゴムみたいってマジなの?
今500円だし食ったことないから試しに食ってみたい気はするけど
>>722
さっき池袋で500円に釣られて食べたけどびみかった 100グラム500円の牛カルビ肉を買って焼いて食った方が幸せになれるよ
カルビ定食は食べたことないけどキムカル丼は美味しかったね
>>718
炭水化物取らなくなると腹が空かなくなるんだよ
腹減ってないから食べなくてもいいやって考えになる
結果的に食費が押さえられる 良かった
食べられずにひもじいって泣いてる子どもはいないんだね
>>728
ねーよ。
それは炭水化物採らなくなったせいじゃなくて単に食事の量を減らしたのに慣れただけ。 炭水化物=悪って固定観念に囚われすぎだろw
何事も程ほどにバランス良くが一番良いんだよ
炭水化物敵視すんのは女だろ
だから、松屋は女客に媚びてライスと温豆腐変更とかやるんだろ
中年のオッサンとかでもたまに居るぞ
いきなりステーキとかランチでライス抜きを頼む客が増えて
ライス抜き100円引きサービス始めたくらいだからな
どうせまたマスコミが何か流行らせようとしているのに
踊らされてるだけだと思うけどw
何度も言う
定番朝食 ミニ牛皿 ライスミニ
330円
これが至高
炭水化物とらないとたいていは便秘になる
食物繊維をとりづらい
炭水化物取らないとか意識してる奴は
サラダ食うようになるから
あんまし関係ないんじゃない
>>698
よく焼きで!ってたのんだらやってくれるかな? >>743
炭水化物抜きだからヘルシー♪
つって毎日ステーキ食ってた馬鹿もいたぞw
いきステスレになw やっぱプレ牛うめぇわ
柔らかいし赤身と脂のバランスが絶妙
プレミアム牛丼うめぇな
普通の牛丼とはレベルがちげぇ
使ってる肉がいいんだな
松屋プロの皆様はカルビ焼肉食うときタレどれ付けてる?
>>757
普通に市内に、290円と390円のどっちも店あるんだよ >>754
タレはかけない
卓上の塩胡椒をかけるのがうまい 定価でカルビ定食おうかと思ったが、近々増量キャンペーンやるとの情報を得たので我慢っ!!
プレ肉とか牛めしは肉より人とタイミングだと思うけどね
あの人のあるタイミングでいけば旨いとかあると思うよきっと
>>759
さっき食ってきたけど塩胡椒なんてないじゃん >>754
バーベキューだな
カルビタレもポン酢も合わない
大事なのは上からドバッっとかけるのではなくて
大根おろしを食べてから、その場所にバーベキュータレを入れて
肉を1枚づつ付けながら食べる 食った
牛めしに味噌汁かける馬鹿は失せろ
隣でやるな糞が
カルビまずい
肉の臭みが際立ち、脂まみれ
尋常ではない
肉はほとんど残し
紅生姜と味噌汁、バーベキューソースで
ライス食べた
>>772
松屋でそんなこと言ってるお前の今後が不安だわ。弱すぎだろ。 牛焼肉にポン酢が一番好きだな
松屋ではそればかり食べてる
>>772
カルビがまずい???
松屋で一番美味しいのがカルビだぞッッッ! >>770
カルビ500円はプレミアム牛めし
やってない地域が対象。
プレミアム牛めしやってる地域は
その牛めしが50円引きだ。 カルビは焼きすぎると不味い
個々の技量の差がでる
後、忙しい時間帯だとながら焼きになるので
だいたい焼きすぎで不味い
松屋のカルビはカリカリに焼かないとゴムみたいで噛み切れない
塩胡椒はある店とない店があるな
ある店でも席によって置いてあったりなかったり
俺は朝食の目玉焼きに欠かせないので無かったら店員に聞いてるけど
素直に、焼物、ソースなしで食えばいいじゃん。
油に油そそぐとは(^^)
雅恵のモーニングふえらで起こされた
昨晩、俺の息子が萎え勃たなかった
今朝は元気になり、そのまま背面騎乗位で
中出し
プレ牛50円引きとか安くなった感が全然ないんだよな
プレ牛値引きで客呼び込めると判断した本部は無能すぎ
これが3枚に見えるのか!?
真空パックで一食分だろ
それを焼いて出してるんだろ
いやいや、何枚もにスライスされた肉を重ねたまま取って、鉄板の上で1枚1枚剥がすんだよ!!たまに多く取った時は、また冷蔵庫に戻す‥グラムは肉しだいでだいぶ変わると思う!!
>>798
見えようが見えなかろうが、3枚とって焼いて出すだけだ。
>>801
が正解。新人に教える時も3枚と教えるお。 焼いてる途中の肉を冷蔵庫に戻すのか
すぐに使うことになるんだろうけど
すごいオペレーションだな
裏方はそんなもんだ
ワンコインかなんかしらんが他所のがいいよ
こっちは定食用の野菜も作らないかんから大変なんだぞ
マジ話、肉は3枚だよ
それをカットして12か16になってる
バカ話はつまらん
カルビ定食はバーベキューとポン酢のミックスで食べれば美味しかった。自己解決しますた。
自分は出てきたものそのまま食うね
いろいろかけて塩分取りすぎになるのは恐いからな
もともと塩分過多なメニューばかりだと言うかも知らんが、自分は毎日通ってるわけじゃないからOK
Twitterで見て気になったよ。「厚切りポークソテー」。
けど思えば昔、「厚切りトンテキ」のトラウマ(※)があったことを思い出した…。
改善されているのかな…。
※:妙に硬いし変な石油臭さがあるし、まるでプラスチックを食ってたような感じ…。
豚しゃぶ丼ならばヘルシーであり、毎日食べても問題ない
久しぶりに言っちゃうかな?
生野菜にはスプーン。これ常識!
昨日、昼過ぎでも人多かった
なのに店員が少ないもんだから
片付けは終わってない
注文取りに来ない
注文は間違える
カルビ500円で客多いの見越して、店員増やしておけば…
店員も疲労で元気無いし、気の毒だったなぁ
トンテキはまたクッソ固いんだろうな
しかも脂身ほぼ除去しちゃってるから食べ辛いうえに更に懲りもせずニンニクソースとか
>>818
ただでさえ安売りしてるのに店員まで増やしたら赤になるだろ >>818
こんな優しい人が牛丼屋でメシ食わなあかん日本ってもう先進国じゃないね 肉は知らんけど豚汁はこの前パックに1食分入ってるのをレンチンしてたの見たわ
とん汁は味噌汁から変更で+120円くらいなら神なのになぁ
つゆだくをオーダーする人の特徴
貧乏性
味覚障害
つゆだく 言いたいだけ
華原朋美信者
ごろチキカレーは飯を半分ほどスプンにすくってカレーソースにひたして食ってるがそれでいいのか?
1/3くらいそうやって食って、
あとはさらにぶちまけるわ
やっぱ皿でご飯といっしょに食った方が旨い
>>829
よくない。最初に全部かければよろしい。 トントントントン日野の2トン♪
トントントントン日野の2トン♪
ドンドンドンドン山田うどん♪
ドンドンドンドン山田うどん♪
ほら、いっしょに。
カレーとご飯を分けるなら、ご飯は皿でなく丼の方が食べやすくないかね
豚しゃぶ丼復活のためのわたくしの命がけの活動に対して、感動や賛同の声が寄せられている
ゴロチキはあの後入れのタマネギ邪魔
いちいちタマネギ抜きでって言うのも面倒
あ今日からポークソテーか
またアゴが鍛えられてしまうのか
まぁあのバターまみれのシャリアピンソースの微妙さを味わって来てくれ
今松屋で牛めし並頼んだら卵付いてたんだけど、そんなサービスあるの?
前に同じ時間帯で食べた時はなかったんだ
松屋のキャスト
いつも素敵な笑顔
静かな声でオーダーをコール
そっと手渡してくれる半券は秘密の国への招待状
朝の元気をくれる
松屋のキャスト
僕たち私たちの友だち
深夜作業はきついのう
22‐1まで反復横とびの連続で横腹痛い所に牛めしの特盛を叩き込むという荒業
もう作る元気なくて特盛にしたが、肉盛りすぎて食うのに40分ぐらいかかったわ
マーガリン=トランス脂肪酸のかたまり
あまりにも危険すぎる!
イオンに行ったらシャリアピンポークがあった。
フライパンで焼けば松屋が再現できる。ポークだけど。
松屋いらんかったんや。
>>852
外食に頼ってる時点で危険がどうとかどうでもよくね?w 俺「食券機がエラー出ているようです。ポークソテー定食の特盛をお願いします。」(金を渡して席に座る)
A「少々お待ちください。」(先輩らしき店員Bを呼ぶ)
B「ご注文は何でしょうか?」
C「(機械のエラー処理へ向かうも苦戦している模様)」
俺「ポークソテー定食の特盛をお願いします。」
B「ポークソテーの特盛ですね。お作りするのにお時間がかかりry」
俺「はい。」(お釣りをもらう。レシートは出せないらしい。)
==============8分後=================
B「大盛が無料ですがどうしましょうか?」
俺「特盛でお願いしました。」
B「40円プラスになります。」「特盛でーす!」
ポークソテーは美味かったけど何か俺だけすげぇ目立って恥ずかしかった
特盛ご飯少な目が至高
ほかのメジャー牛丼屋に比べて特盛のご飯が多過ぎるねん
>>852
松屋は添加物未使用と健康志向をうったえてるくせに、トランス脂肪酸の塊マーガリンをたっぷり使用して不健康推進している。
あまりにもひどすぎる! 店の外に立ててるのぼりの無添加は添加物無添加と騙す気満々だな。
下に何書いてるか小さすぎて読めねーよ。
トランス脂肪酸の塊マーガリンを使用してるくせに、無添加とほざき健康志向を強調している松屋さん。
おかしいだろう?不健康主義の松屋!
不健康度合い
トランス脂肪酸の塊マーガリン>>>>添加物
何がバター風マーガリンだよ?
君外食やめた方が良いよ
自炊ならそれはもう健康的だから
なら無添加と健康志向をうったえるなよ。
トランス脂肪酸のかたまりマーガリンをふんだんに使用して健康志向を主張する松屋は明らかに間違っている。
あの無添加未使用の貼紙、全て外してからトランス脂肪酸の塊マーガリン使えよ
>>865
自炊でもキャベツやら白菜やら、農薬がどんなことになってるか良くわからないけど、出所がハッキリしてる分、外食よりはだいぶマシだな。 健康志向を主張するなら今すぐトランス脂肪酸の塊マーガリンをやめて、普通のバターにしろ。
それが松屋の生きる道
安心安全のため国産野菜にすると言って10円値上げ。
無添加未使用に貼紙ベタベタ貼ってある店内。
安心安全とほざいてトランス脂肪酸の塊マーガリンを使用っておかしいだろう?
俺の主張間違っているか?
単品でマーガリンを売って欲しいな
ゴロチキカレーに愛想
トランス脂肪酸はアメリカでさえ禁止する。なのに時代に逆行してトランス脂肪酸の塊マーガリンを使うなんて。
食わなきゃ文句言う権利はない。
金も出さないで文句言っていたら、ヤクザと同じだよ。
久々に香ばしいのが来たな
暴れさせて楽しむとしよう
>>856
レシート(領収書兼ねる)2枚発行にして、1枚オーダー通してもう一枚はお釣りと一緒に渡すけどな…… ゴロチキを煮込んでるとか煮込んでないとか言ってた奴と一緒だろ
ポークソテー食ってきた
まず野菜が肉と同じ皿に盛ってあるので、肉の脂でベチョベチョになり上の方の野菜しか食べれたものでない
とにかく肉の脂が多く、皿の下の部分は脂の海の如し
肝心の肉は厚さはあるものの小さめで、ご飯(普通盛り)の量との釣り合いは取れていない
キムチ追加注文で何とか凌ぐ
極めつけが謎のバター風マーガリン?
脂の塊感が強く、少し肉に付けただけで終了
昨日までのカルビ定食ワンコインからうって変わり、この価格(730円)でこの内容はないわ
二度目はないな
関東ではカルビ定食ワンコインなんかやってないんだよ(怒
倒産すればせいせいするッ
明日はポークソテー食おうと思ってたけど評判悪いからやめて
焼肉定食W特盛にするか
おつまみにキムチを食べながらマッコリを飲み、シメに豚しゃぶ丼を食べる
松屋でこれが実現できれば最高だと思っている
>>885
そこまで他人の味覚を信じられるって凄いな とんかつ松のやは売れてんのに、なぜ本社・松屋のポークはマズイのか
>>887
マッコリって、韓国のおばさんが噛んだ米を発酵させたものという間違ったイメージが何故か消えなくて、気持ち悪い。
キムチ工場でツバ入れてる韓国のおばさんの写真を見たせいかも。 洋服を買っても味噌汁がついて来るわけだな。さすが東京だな。
マーガリン評判悪いからライスにのせたらうめぇ
醤油もタレも合う、もうメイン要らねえ、これだけ売れ
15時発売開始で20時に店いったら品切れの張り紙
どんだけ売れてんだよポークソテー
隣の奴が朝からポークソテーW定食を食ってて羨ましい(´;ω;`)
って言うか朝の忙しい時間帯に提供まで糞時間が掛かる厚切りポークソテー定食は売らなきゃいいのに
シャリアピンソース
シャンピニオンソース
・・・紛らわしいよなw
トントントントン日野の2トン♪
トントントントン日野の2トン♪
ドンドンドンドン豚しゃぶ丼♪
ドンドンドンドン豚しゃぶ丼♪
ほら、いっしょに。
>>827
遅レスだが、だいたいは偽ブランド品身に着けてる。 なかなか読み込まないんだよなアレ
毎回券売機をハァハァ吹き拭きしないとダメ
松屋
厚切りポークソテー定食730円
松のや
盛合せ定食650~690円(大盛り無料〕
これで松屋行く奴おりゅ?
>>894
口噛み酒。もしかして時空を越えられるかもしれないよ。 >>909
よほど券売機の評判が悪いようだなwww 関東もカルビきた!と思ったら値引きなしかよ
しかも定食だけじゃなく丼も増量しろや
これなら松の屋のワンコインいくわ
今度は地方蔑ろかよ!
感じ悪いな
当分、松屋に行くの止める
きのう近所の松屋行ったら
「厚切りポークソテー 本日終了」
の張り紙が…
orz
厚切りポークのあれ
バターじゃなくてマーガリンだろ
いつも生ビール、定食、ライス大盛、冷奴、キムチ等々を、
券売機で一つ一つ選択して発券していた私にとって、
松券セレクトは革命的なサービスだ。
でも牛めし単品のみみたいな人には、
不要なサービスだろうね。
ぶっちゃけ昔の位置固定の券売機ならいらなかったシステムだよなそれ
反応が遅すぎ&手順が多すぎて時間かかるとクレーム来てた対策マッチポンプでしかないように見える
ポークソテーまずいわ。
ソースがダメ。ニンニクくさいし油っぽい。もう無理。
山形だし、ナンだコリャと思って松屋で食ってみたらうまかった
山形だし、もうやってるの?
近所の店には、なかったが
>>909
券売機でもたつく奴にQRコードは難しい予感 >>918
キムカル丼の方はモバイルクーポン使えば40円値引きだぞ 山形だしってスーパーで普通に売ってるから(@名古屋)
わざわざ松屋で値段つり上げに付き合う必要なくね?
カルビ関東だけやるのはワンコインの時、関東から苦情が殺到したのかな。
カルビ大量に仕入れて単価を下げつつ余らないように関東で処分
松屋で牛皿買ってきたけど、やっぱり良い肉使ってないなwww
>>948
松屋は牛丼食べちゃいけない店だぞ
カルビが至高あとビビン丼な 牛丼屋の肉に質を求めるのはw
300円ちょっとなんだし、いい肉が欲しければ高い店にGO
>>909
これってクーポン適用させるときどうなるんだろうな 14歳の藤井君が出前で¥900のうどんを食べているというのに…まったくお前らときたらw
>>948
松屋でマズいマズい思いながら無理に食ってんのか?
それお前逆に不幸だよ 今回のポークソテーもトンテキのときも
豚ロース系が出てくると発売開始1週間は品切れで食えない
>>954
藤井は稼いでるからな
俺たちニートだし 品切れはやだな、火曜日にごはん大盛無料で食べようと思ってる
>>955
松屋でウマイウマイ思いながら喜んで食ってるのもヘンだと思うぜ。 好みは人それぞれ
好きなところで食うだけや 選択肢はいっぱいある
>>955
そもそもマズいとは思ってないし、そう言ってもない。
ああ、やっぱり良い肉は使ってないんだなと実感しただけのことで、マズいとか、だから良くないとかは思ってないんだよ。
だってわざわざ松屋に行ってるんだからな。 ポークソテーはマーガリン別盛りなんだな
必要ないからいいんだけど
バターは高い。だからトランス脂肪酸の塊マーガリンを使う松屋
>>960
だな
マズいと思いながら食ってる奴は、選択間違えたバカだってことだ マーガリン=プラスチックらしいぞ
てか
ニトンちゃん!
こんばんわ!
皆の衆、こんばんわ!
あけおめことよろ
ポークソテー結構美味いやん♪
肉は普通だけどソースが美味いから
飯にバターを1/4くらいのせて溶かしてしょうゆをちょっと垂らして
そこにソースを掛けてバターしょうゆソテーご飯にして食うのが正解だなこれは
>>972
バターなんか松屋は出してないぞ!お前、マーガリンとバターの違いもわからんのか?死ね 何だかんだ言っても家ではトーストにマーガリンなんだろ?
おれは一人暮らしだからバター買うけど
俺は早死にしたいから、プラスチックマーガリン食ってるわ
バターよりマーガリンの方が好き
体に悪い?知ったことか!
近所の店舗、ゴロチキまだやってた、、チキ甘辛定もまだあってウレシイ。。ゴロチキは需要年中有ると思うから定番化してくれよ。。。
メニューじゃなくてトッピングで出してくれればいいのに
明治エっセルスーパーカップもあんまり乳成分入ってないしな
牛丼屋で700円出すなら、松のやの上ロース定の方がよくね?
松のやが無い残念な田舎暮らしなのかい?
プラスチックとかいうレッテル貼ってる時点でディすカレッジ戦略なのまるわかりなんだよな
それに乗るのはバカばかり
そうだな、明日は990円のトンテキ定食でも食いに行くか
マーガリンとか、小学校の給食でおもくそ食べさせられたが。
>>973
店員はバターですつって持ってきたぞ
美味けりゃどっちだっていいんだよアホが
文句言いたいなら松屋のサイトに直接クレーム入れろよ 今目の前の人がやってて真似したんやが
味噌汁に、とろろとフレンチ入れると激ウマ。
994やめられない名無しさん2017/06/23(金) 01:06:19.46
推奨NGワード:マーガリン
6月27日の株主総会に向けて、わたくしは質問事項の取りまとめを行っている
現時点では以下の質問事項が挙げられている
1. 豚しゃぶ丼復活に関する件
2. 店舗が不潔な件
3.山田うどんとの包括的提携の可能性に関する件
4.日野のニトンに乗車して来店したお客様に対する割引措置の要求に関する件
rm
lud20170729160117ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jfoods/1495560169/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「松屋総合スレッド217 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・松屋総合スレッド257
・松屋総合スレッド255
・松屋総合スレッド266
・松屋総合スレッド198
・松屋総合スレッド279
・松屋総合スレッド242
・松屋総合スレッド275
・松屋総合スレッド250
・松屋総合スレッド278
・松屋総合スレッド261
・松屋総合スレッド241
・松屋総合スレッド223
・松屋総合スレッド240
・松屋総合スレッド232
・松屋総合スレッド241
・松屋総合スレッド218
・松屋総合スレッド222【ワッチョイ無し】
・松屋総合スレッド219 [無断転載禁止]©2ch.net (161)
・新日総合スレッド2627
・新日総合スレッド3037
・新日総合スレッド3187
・新日総合スレッド2917
・新日総合スレッド2227
・狼固定総合スレッドPart257
・ラプラス総合スレッド7
・一太郎総合スレッド その27
・糖尿病総合スレッドpart377
・診療放射線技師総合スレッド27
・東急電鉄車両総合スレッド127
・香川県高松市総合スレッド★27
・Glll 記念総合スレッド 607
・G-SHOCK総合スレッド Part197
・ヘルメット総合スレッドpart317
・【東京23区】特別区職員総合スレッド27
・【愛媛県】今治市総合スレッド☆47
・■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 247 ■
・コンパクトカー総合スレッド Part137
・全国送信所・局舎・中継車・機材総合スレッド17
・【すでに】2024年春総合スレッド Part7 ワッチョイあり【初夏】
・Edy総合スレッド 127 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]
・★カーナビ総合スレッド Part 27 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
・松屋スレッド279
・議論総合スレッド
・7MHz総合スレッド
・大相撲総合スレッド
・中飛車総合スレッド
・いやげもの総合スレッド
・激指総合スレッド21
・新日総合スレッド2993
・新日総合スレッド2809
・新日総合スレッド2963
・新日総合スレッド2994
・新日総合スレッド2845
・新日総合スレッド2880
・新日総合スレッド2696
・新日総合スレッド2901
・新日総合スレッド2992
・新日総合スレッド2675
・新日総合スレッド2945
・新日総合スレッド2578
・新日総合スレッド2568
・新日総合スレッド2674
・新日総合スレッド2584
・新日総合スレッド2026
・新日総合スレッド2506
00:29:25 up 4 days, 13:40, 0 users, load average: 8.54, 8.60, 8.76
in 0.024224996566772 sec
@0.024224996566772@0b7 on 041213
|