吉野家のモバイルオーダーは諦めた
知ったのが今週だったのがタイミング悪すぎた
しゃーない
例年通りなら無料券
10月1日 天下一品
10月9日~11日 太陽のトマト麺
10月10日 パンチョ
ガストとかのスープの具材を効率良く取る方法ってある?
水流利用したり色々やったが結局静かに掬うのが一番なんかな?
前にタモリ倶楽部で専門家呼んで実験してたがあんま参考にならんかったな
もれもれ パンチョ池袋なくなってから一度も行ってないな
近場にあるか探してみるか
明日からニートの仲間入りですよろしくおねがいします
新入りはつつましく釜揚げ並半額にしといたほうがいいですよね?
>>13
Welcom to anderground >>13
ちゃんと100円引きクーポンも併用するんだぞ 3B7-7LD
PK6-19C
18S-XYL
L6N-BH8
FL1-536
AW3-K43
34W-XDQ
EVE-LAM
S8Q-L8F
CSD-EYH
U0V-SN3
2VT-KS5
7EP-YEN
DP6-M89
7ZA-EJQ
CJG-DJY
FPJ-UWE
MG2-BGC
D97-10P
D97-10P
21E-EVP
4A1-DJ1
だしサーバー違うメニューでも使って良いの
釜揚げはザルと同じつけ汁だよね
>>24
湯呑に入れて飲んだり
おにぎり頼んでだしかけてお茶漬けにしたり自由自在よ 駆け込みでd払いのテイクアウトで吉野家利用したら
1分もたたずに準備済みになったんだけど
15分も放置されたのをこれから受けとるわけ?
アンケートに答えて100円引きクーポンGET
明日の釜揚げ半額に向けての準備は万端
初回かしわ天使って140円か磯部天150円引きで60円にするか迷う
天下一品アプリってことは1台だとしたら1日に昼夜と2回行っても無料券は1枚だけとかなの?
>>33
牛鍋初期は15分待ちとかあったな
吉野家テイクアウトは15分以上後しか設定出来ないのに、5分以内に「用意出来ました」と来るから最初は戸惑う Dprime
毎日ログインするだけで抽選するのが増えた
俺が>>1乙を言うクマー!
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ● l ) 自分だけずるいクマー
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
(_/ ● i ∪ / ⊂{● | そうはいかんクマー
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '") はなまる定期券の有効期限が10月13日までか
ずっと行けずに元取れてない
サンマルクコーヒー一杯飲んだら一杯無料行ってくるがモーニング適用するのかな?しないだろうな ローソンau200円で50円引きは9時59分まで行けるからわらび餅買う ドトール100円引きどっかでみたが見当たらん メルペイで消滅かな早いから消えるの
とうとうチキンクリスプマフィンのコンビが値上げされてしまった
ソーセージマフィンの方は据え置きだから取り敢えず感謝しとく
ありがとうマック。
GALAXY麺おるか~?👺
月初チャレンジ開始!
🍅🍅🍅 <ティロレン♪
💰7⃣💰
🏅🏅🗨
天一アプリトラブルか、俺は大丈夫だったけどクーポン消えたりしないよな
無事に使うまで不安だ
猪木かわいそうにな👺
死んだらクーポン使われへん👹
いのきんちちかかったらペットボトル貰いに行くのにな
>>54
金持ちやん、クポーンなんて使うわけないやんけい いのきのちんちんでかかったら、ペットボトル貰いに行く?
>>57
それほどお得でもないし
みんなは行かんだろ? 新丸ビルで1000円ガチャしてきた
最低保証の1500円券だったけどな
>>49
いつも飲んでる130円のチューハイが150円になってたわ
これを機会に酒量減らすか そりゃ今日は丸亀製?、天下一品が半額やってるからそっち行くわな。
毎日酒は飲んでるけどビール、ハイボールは飲まないから当たったりして貰ったやつ全部知り合いにあげてたけどこれからはあげないで全部自分で飲むのに使うことにしたよ
人間様の物の値上げもそうだがお猫様の物の値上げも酷いからな
>>65
自分は1500円だった
有効期限長めなのが良いね
400本のうち9割参加賞か
よく知らんがあの立地じゃ割高な店ばっかだろうしプラス500円じゃ魅力無いわ
から好しの手羽先から揚げ
かなり美味しいのでオススメ
手羽先って旨いけどさ食べられる部分すくなくて割高感あるんだわ
配達料とサービス料とウーバー用値上げのせいで半額クーポン使ってもほとんどお得感ないんだよな
>>77
江東区もやるのか
キャンペで買い込み過ぎてもう買うもんない・・ 天一の店員が出すバーコードを写真で取れれば、無限ラーメンができるぞ
てか並ラーメンで870円になってた。どうなってるんや
>>87
それ安い方
今日行った2軒目は920円だった
普通のラーメン一杯で900円前後もする天一と一蘭はいったいなんなん?って思う 天下一品来た
アプリ入れて設定して、初めて触る自動レジで支払った後に入り口にいる店員にレシート見せて、アプリのQRボタンを店員の持つ紙の近くで撮って終了
色々面倒くさかったが、最近在宅勤務ばかりで久しぶりに人と会話出来て楽しかった
外食ラーメンはいつでも290円で食べられるもの
800円とか900円とかありえない
サンシャインの丸亀行く途中で見かけた
ペイグルどこも初回以外消えてるじゃないか
値上げもキツいし生きづらい世の中だわ
モッピーついに100も終わりか
席のみ100とマイレージ190だけでも500円のランチなら半額以下だけどな
半額はじまるぞ
クリスピーはレシートアンケクーポンで50円で買えるからむしろ高く感じる
クリスピー50円で買ったけど
小さすぎてびっくりした
50円用に小さくしてるのか!
と思ったら元からそのサイズらしく
さらにびっくり
昔は結構サイズ大きかったのにね
ほとんど、ころもやからな
小麦粉の天ぷら食ってるのと一緒やん
>>101
おおお
マジやん
クリ派の俺にとっては最高や ワイも骨嫌いだからクリスピー派だったけど数年前に大きさ揃えた品出した頃からクソ不味くなって買ってない
アンケはポテトかビスケットばっかだわ
ロッテリアに昔あったW半熟タマてりバーガーは旨かった
>>57
スタンプ倍押オワタ\(^o^)/からやな >>102
300円以上買わないとダメだったんじゃ?
結局同じぐらい金かかるやん コーナンアプリの10%引きもケンタのチキンと同じく何度でも使えちまったけどこういうガバガバなアプリ多いんかね
花火大会のパンフにCOCOAをインストールしましょうとか書いてあったけどアレも失敗作だったんだろ
フリマの70%オフクーポンでバーガー券を買ってしまってごめんなさい
ラインショッピングもペイぐるリピート消えてた
昨日予約入れりゃよかった。。。
Payグルまた復活すると思う
なければほとんど利用しないだろう
実際店舗でも予約客なんてほとんどいない
満席でも真面目に座って空席待ち
ペイグル200円引もらえたと思ったら二人以上で利用可能のゴミクーポンだった
磯丸水産の前を通って気づいたけど648円のマグロ丼725円になってるわ
>>51
sorry…sorry…だったぞめんそ~れ ギャラクシーギフトA当たったぞ
数ヶ月外れてばかりいた端末で久々にきたわ
ペイグルはアメフリの700(70円分)なら残ってるな
ホットペッパーグルメの限定ポイントはモッピーの100を経由して予約するのが良いかな
磯丸は375円で買った優待券消費しておいたから良かったわ
>>115
コーナン
今日最終日やんけ
もっと早く教えろや 2人以上クーポンはまじ差別だよな
友達が一人もいない人は店に来るなってことだろ?
ひでー世の中だよ
コーナンってここら辺には無いけど、
ラーンって店もあるの?
どん兵衛98円から128円に値上げ…
地味に痛いわ
なか卯のバター赤いつぶつぶ卵うどんめちゃうまい50円アプリ引き通う
江東区30%、タバコは除外のはずなのにtwitter見ると還元されてる報告あるな
これならposaカードもいける?
>>139
セブンイレブンも対象になったりしてるけどそこで買えばいいんかな?
それとも小さいタバコ屋とか? >>139
お願いだから試してくれ
江東区は遠すぎるから行けない
もし対象のセブンイレブンでタバコも還元されたならばオレも江東区に行くから POSAカードはファミマでファミペイでしか買えないだろ
タバコはコンビニでいけるやろ
商品ごとに還元対象外にすることできんし
>>141
セブンでいけるらしいけど、ほぼ売り切れみたいよ
>>142
そうやったね
なんかうまい方法ないかな
ディズニーチケットはファミマでなら買えるらしい >>145
丘みどりのディナーショーみたいに中止になればおいしい
ディズニーは少しの手数料払って、払い戻しいけるんじゃなかったか キッザニアいけるわw
あーあ錬金術見つけちゃった
終わるわこれ
>>141
ファミマもセブンもローソンも普通に買えたし還元表示でるよ
ただ品薄ではあるから明日以降わからん Tポイント・Vポイント統合へ CCCと三井住友が協議
>>155
三井住友カードのVISA決済のポイント
だからSMCCVISAクレカ持ってる人が無意識に使ってる
VISAタッチとかiD使える店で使える >>130
何度も使える仕様だとは思わず残しておいたんだがな
飲食店ではなく買い物の情報でも良いの
江東区の30%はコンビニも対象なん
本庄の30%は対象外で我孫子の20%はコンビニも対象だったけど >>149
ありがとう、今回は1日も漏らさず完走したい Vポイントは黎明期から使ってたけど感慨深いものがあるな
チェーン店で夜にお惣菜半額を確実にやってるところってある?
近所の西友は24時間営業だからか全然半額やってくれないんだよ
>>165
スーパーならだいたいやってると思うけど時間帯が終わりの時間によってバラバラだね
最近は20%位から細かく段階的に下がってくところが多いな
半額になる頃にはめぼしいの無くなってたりする
うちの近くはヨーカドーとかイオンとか24時間ではないけど半額は遅めの時間 三井住友すき家とかはま寿司とかドトールとかもか強すぎる👺
今までは20%とか30%から割引始めてた店が最近同じ時間に10%とか酷いと3%から始めるようになった
半額の物見る率も昔に比べると減ってきたし、今まで定価で買ってた人が値上げ多発で割引品買う事が増えてきたのかなと思ってる
むしろやってないとこある?
24時間でも夜中に値引きされてないのが残ってるだけで1日一回は必ず値下げするんじゃない?
近所のスーパーは高級国産牛肉ばかり半額シール貼るから、やたら肉ばかり買って凄い金使ってる
得してないような気もしてる
>>172
最初から半額ありきの値付けだったりしてな 開店直後に10万円と値付けし昼前に90%引きシールを貼れば>>172のような人が買い漁ると思う 肉だく小鉢買うほうがファミリーパック買うより少し安そうだが…
いいのか?
>>133
肉だく小鉢、あれ2個買って自宅でご飯炊けば良いのか?
小鉢買ったら玉ねぎばかり、って画像がtwitterで上がりそうだな >>172
外国産の肉なら総菜に回せばいいけど国産牛を使うと総菜の値段が上がってそっちも売れなくなるから
それなら半額でも売り切った方が手間が少なくていいんじゃないのという勝手な予想 精肉店に行けばクズ肉がキロ400円くらいであるよ
割りと食べれる
テイクアウト用のアプリで注文が通ればできるんじゃない?
180円で75gくらいなら微妙だけど
半額ならとりあえずお得
三井住友カードって年間費取るようになるんだろ
イラネ
うし小鉢単品で注文できるけど普通の値段だって
牛丼1個頼めば小鉢1個半額
牛丼1個頼んで小鉢2個買ったら1個だけ半額だって。。。
>>195
194の書き込みで気づいたけど書いてるわ
牛丼チェーン「吉野家」は10月3日、「肉だく半額祭」を開始した。開催期間は10月19日20時まで。
「肉だく半額祭」期間中は、通常価格税込184円の「肉だく(牛小鉢)」を、
半額の“税込92円”で提供する。対象メニューである、丼・定食・カレー
牛ハヤシライス・御膳・皿のいずれか1食購入につき1品、「肉だく(牛小鉢)」を半額で注文可能だ。
メニュー内に“肉だく”を含む「肉だく牛カレー」「肉だく牛ハヤシライス」と、
そば処吉野家で提供する「(冷・温)肉だくそば」を注文の場合は、
半額相当の税込92円を値引いて提供する。 ※丼・定食・カレー・牛ハヤシライス・御膳・皿のいずれか1食購入につき、肉だく(牛小鉢)1品を半額で提供します。
肉だくだけ注文できねえかとかガイジの発想やめろや👺
ハズレだったけどNEWDAYSの無料で引き換えたバナナスムージーのレシートでもコナンのキャンペーンポイント貯められたわ
ホットペッパーグルメの250はコースではなく席のみでも良いんだよね
ペイグルはアメフリも新規のみに変わったから全滅かな
>>201
今月はそれでOK
来月からディナー3千円で1000ポイント還元とかが再度実施 ペイグルと同じく1人や席のみもOKか
ホットペッパーいつも何円以上とかコース限定だから珍しいな
ローソンストア100「白飯1合!ナポリタン!ウインナー!で弁当作りました!」 538円
今日は夢庵でクーポン使わずに普通に胸張って食ってきた
そしたら例のニヤニヤの女店員がいつもより明らかなさわやかなスマイルだった
レシートや紙クーポンなどもらって家に帰ってから改めて見たらなんやら手書きの電話番号らしきもの書いてあった
怖~い
ホトペの250はランチでも変わらないのが良いな
ランチ260、ディナー300でポイントサイト無くなったペイグルより上か
セブンの神リニューアルキタ━━(゚∀゚)━━!!
>>216
消費期限でどちらがリニューアル後なのか分からないのか?
これは劣化だよ 消費期限に気付かずに神リニューアルとはしゃいでしまった後の言い訳が冗談ってw
ドンキMagica300きてた
対象者限定 参加するボタン
>>217
仮に逆だとしたら貼るようなお得ネタではない
わざわざ貼ったということは劣化したってネタだろ >>222
ここはお得な情報を書き込むところだろw
言い訳するたびにボロが出ているぞ
素直に消費期限に気づきませんでしたと謝ったほうがいい >>222
ベーコンが何倍にも増えてさらに8%も値下げがお得じゃないって、どんだけガメついんだよ アスペルガーには冗談が通じない
本来このスレは値上げ、劣化情報を書き込む場ではない
まあ値上げ、劣化してるなら
それを避けることがお得に繋がるとも取れないこともないし
ピザ屋にクレーム入れるとか怖いからヤメとけよ👺
ヤサ割れとるねんぞ👹
>>223
俺はズレてるって言ったんだけど?
その意味すら分かってないのか… >>225
そもそもコンビニのパンって得じゃないから
半額とかのキャンペーンとかじゃいと情報出ないよねってことだ >>228
たとえば10月から100円値上がりする時に
「9月30日まで100円引き」って書くようなネタさんざん見てきたけど?
もしかして最近見始めた人? あえてスレの主旨と真反対のことを言うのを含めてジョークだよね
ジョークだって解説した途端に陳腐になるけど
江東区の30%は神がかってるなw
ロー100やマツキヨの棚がスカスカになってたよ
自治体20%が松弁ネットで適用されなかったでござる👺
なんでや👹
>>229
辛いの大好きな身としてはサービスだわ
ただフケとか唾は入ってるだろうけど スシローで食べたな
レシートは無いけど胃袋は覚えてる
みらべるがひどいわ。650円で売ってた肉を800円にして2割引きシール貼って売ってるからね。
スシローって全店130円になったわけじゃないのか
アプリ見たら特定店舗だけ130円が併記されている
今日50円クーポン使いに行こうとして130円値上げを知り、しかもその店舗だけらしいと知って急遽取りやめた
>>248
コーヒー据え置き助かるよ
貧乏客が来なくなって店すいていい >>246
スシローまた謝罪 返金へ より仕入れ値が安いキハダマグロをメバチマグロとして提供
経済
TBSテレビTBSテレビ
2022年10月3日(月) 17:41 >>248
日本マクドナルド
価格改定のお知らせ
2022.09.26 キャンペーン、セールとあるんだから
お得な情報に決まってるじゃん
243もやっててそんなんもん知らんのか
タリーズのキャンペーンのシールで
16枚ほど抽選してみたが500円×3、300円×3当たって
なかなかの成果だったわ
何十年も生きてきて、キャンペーンの意味もわからんのか
キャンペーン【campaign】 の解説
ある目的のもとに組織的に人々に働きかける活動。宣伝・啓蒙活動。「自然環境保全の―を張る」「プレス―」
>>247
勝手に調べてくれ
そんな事実が無いとしたら反論くるだろう キャンペーン人、姫路人、予告人の書き込みを禁止するものとする
>>247
嫌儲の過去スレのスレタイ一覧から検索してみ?いくつか見た記憶ある >>244
タバコはそんなに売れてない
最近はまとめ買いする人がいないからね >>261
3枚あったので抽選したら300円1つ当たったわ
>>262
意味ならわかるが飲食店以外のコンビニとかドンキの買い物、上記のような応募シールとかも全て含めるのか ベローチェの半額パスタ頼むとアプリクーポン使えんかった
コーヒーも頼むと560円で割高だな
タリーズのギフト使い辛い…
まとめチャージさせてよ
綾鷹当たったわサンクス
こういうのはけっこう当たるけど毎日1万名は1度も当たらんわ
荒らしはよくないな👺
スレ荒らすやつは死んだらエエねん👹
安いな
誰が20円のクーポンのアンケートなんか答えるのかね?