俺が>>1乙を言うクマー!
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ● l ) 自分だけずるいクマー
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
(_/ ● i ∪ / ⊂{● | そうはいかんクマー
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '") ここはひとりもんのろうじんがおおいから
ペットをかいたくてもかえないってひともいるだろうな
たまにいえにあそびにくるのらがいて
えさくってまんぞくしたらどあにむかってにゃーしてかえっていく
こういうかんけいのほうがらくでいい
吉野家のメルぺいクーポンと併用で使える味噌汁無料クーポンは無いの?
旅行割でもらえる地域振興券がたいてい旅行中だけとか期限短すぎ
転売ヤーが原因だろうけど、肝心の使い勝手悪すぎ
パスタ10月で2~3以上割値上げされた
ウエルシア198→278
米は新米流通で去年の米は更に大暴落
米を買いなさい🍚
すーもから貰ったゴーヤまだ花咲いてたけど
だいぶ枯れてきたから抜いたわ
米に市販のパスタソースかけるのってうまいかな?
ミートソースあたりならいけるかも
おっさんしかいないのかよ
ドラゴンボールとかもう誰も知らんぞ
若者はワンピースだから
ドラゴンボールはリバイバルで子供や若者見てるぞ
爺だから知らないんだな
から好し唐揚げほんとに小さくなったんだな
前はジャンボ唐揚げだったのに、スーパーのでかいやつレベルになってたわ
>>14
TVBPのロングパスタならまだ1kgが198円の筈だが たしかにイオン行ったらパスタ1kgまだ198円だった
ましが、信じられんわ、神だわ
弁当早く半額にしろと店員を怒鳴り付ける客も最近いるな
セブンの無糖って。。。最終日は23:59までだったのかよ。。。
返信が来ないからドうりでおかしいと思った
あと20垢ぐらいくじ引きそこねたわ
でも70本ぐらい当たったからまぁいいか
セブンの氷結モドキ何個か引き換えたけど
値段相応だな、クソまずい
本物の氷結もキャンペーンやってるからタイミングがクソ悪い
最近のだと本田さんのカシスブドウ、氷結のグレープフルーツは旨かった
そのセブンのは可もなく不可もなく…微妙
>>36
小麦は政府が価格を決めるものだから
その管理下で生産指導された小麦製品なら
国内産でも海外産でも
原材料が高騰しても値上がりしないよ
まあでも流通コストの増大分は先に上がるだろうけど オーケーもヤオコーも先月は1キロパスタ198円で売ってたで
アホほど在庫あるうちは変えないんちゃう
トライアルも安いままだった
安いトルコ産のパスタは向こうで製品になってから輸入されるんじゃないかな
今年の4月の報道ではパスタの値上げ反映は10月からといっていたから半年ごとの何らなかの契約があるのかも
トライアルで1kgパスタ199円で買っといて良かったわ。
イタリア産デュラムセモリナ
確かイタリアno1売り上げのブランド。
最近行ったら値段同じでも
全てトルコ産に置き換わってた。
パスタはウエル活で購入してる。今週も買う予定。
穴場はGEO
時々半額で売ってる事があるから、半年前に1㎏100円ほどで購入できた。期限切れではなくパッケージ変更で古くなるからって理由。
レガーロのパスタが余りすぎてて賞味期限2024年までに食べきれない
食べ物としては好きだけど茹でるのが面倒くさいからパスタは食わんなあ
今パスタは100円ショップで売ってる耐熱容器に水入れて、13分レンチンでできるぞ。
>>47
かごキープは最悪だよな
そういうのに半額シール貼る店員いるところはあんま行かない 13分レンチンしたら法外な料金になるから俺にはできない
1380円の大戸屋さんま定食
食べてきた
大きさはゆるせるギリギリのところだった
そのへんをギリギリ狙えるのが大企業なんだろうな
paypay30%オフじゃないとキツい
クノールのスープパスタって美味いよな
ローソンのお試し引換券で買ってからハマってしまった
>>52
便利だからレンチンしちゃってるけど、やっぱり電気のほうが高いか…。
プロパンガスでも電気より高くつく? >>56
詳しくは知らないがレンチンする場合はいつもコンビニでやるよ 冷凍食品スレにスーパーにお皿だけ自分ちから持ってって買った冷凍チャーハンをお皿に盛ってイートインでレンチンして食うのが最強てのに周りがドン引きしてるのにずっと主張してた爺さんがいたなぁ
>>61
それ実際に見たことあるぞ
じいさんで、皿はどっから持ってきたのか変な紙のトレーみたいなの使ってたな
あれは弁当とか買うより安上がりっていうのもあるが電気代ケチってたのかw おまえらw
>>64
やっぱりお前らの正体っておじさんおじいちゃん軍団か グルメステーション”ビフレ”は秋田県内を中心に、岩手・山形までスーパーマーケット10店舗を展開中 !!
>>64
真剣勝負特有のひりついた空気が凄まじいな…… >>52
600wで1分あたり0.27円
13分で3.51円
言うほど法外か? ガス燃やして熱出して
鍋温めてそこから更に水を温めて
その水でパスタ茹でる
方が100000%ロス多いぞ
大気中に
>>63
ちょっと違うが
近所のスーパーでトイレ使った後に手を洗おうとしたら
洗面所でビニール袋からペットボトル出して
蛇口から水入れて持って帰ろうとしてたジジィ居たな。
洗面所狭いから2Lのペットボトルに上手く注げなくて
ずいぶん待たされた。 日本は馬鹿だから世界から周回遅れ
マスクなんて世界では終わっている
まず日本人は馬鹿であることを認めよう
newdayz入れてるけど一回もお得なもんきたことない
こっちは頻繁に無料来るけどな
七志アプリのスクラッチ休みなのかよ
なんで誰も出前館の600円引き話題にしなかったんだよ
10/14-16まで1500円以上600円引きのクーポン来てたのに・・・・・・
1週間くらい前の800円引きとは別のやつね
93やめられない名無しさん2022/10/17(月) 08:20:59.60
どちらにしても600円じゃ食指動かないナ
100円ずつジリジリ割引削って、乞食の動向を見る実験やろ
もう出前館はオワコン。そろそろクーポン打てる金もなくなる
うちの近所ローソン少ないから、
ほとんどの酒をセブンで受け取るようにしてしまったが、
本田さんのも氷結もローソン頑張って回れば
もっとスーパードライ手に入れられたんだな…
セブンは1日1回、ローソンのは買った分だけだから本当失敗してしまった
メルペイ25%来てたのか
昨日ウエルシアで500円ぐらい買ったときチェックし忘れたわ
お前らクルマ先着1000人アマギフ1000円やったか?
パニくりながらやったから久しぶりに過呼吸になったわ笑
先着1000人、4垢やったけど付与されるかどうか不安で仕方ない
付与されなかったら悲しすぎるだろ
アマギフ貰う→Amazonでジャンクフード買う
Bグルに直接的に関係あるだろ
ドヤりたいだけの性悪なんだから教えるわけが無い
俺もやって返信待ちだけど、いちいち終わった後に報告しようと思わんし何が楽しいのか正直よく分からん
自慢したいだけだろ
競争が激しそうならわざわざ教えたら自分が不利になるからな
基本的には自分で探すべきだよ
ここはおこぼれをもらうところなんだから感謝すべきだろ
>>112
んなこと言ったら金に関わる話なら何でもOKになるだろ
アホなの? >>111
完全に同意だし俺も教える気はさらさら無いけど、終わった後に言うのは分からんなぁ
それでその人は何を得られるんだろうかって考えると、その行動原理が不思議なのよね
一時狭い界隈でちょっとした優越感を得ても、逆の立場になったらトータルでイライラの方が上回ると思うんだけどな メルペイ25%はファミマが対象外のようだけど他のコンビニは大丈夫だよな
何でファミマ入ってないんだろ
カタワみたいな子供部屋おじさんが1000円儲かったって自慢しに来るの想像したら微笑ましいじゃないの
>>114
ファミペイのキャンペだと、ローソンは対象なのにウエルシアは対象外だし、こういうのってどんな大人の事情なのか気になるよね。 案件こなすだけで過呼吸になるような奴だもんな
まともな人ではないのは確か
>>112
ほぼネタにマジレスしてるのが自己レスになってて
アホなのがアンカと同じでブーメランに 後から言うだけならまだしもネタ提供者に「俺は知ってたけど内緒にしてたんだから先に出すな」と苦言を吐く築地おじさんってのもいる
安安がサイドメニュー食べ放題を2000円で一部店舗で開始
サラダ類とイカ、アイスなんかが食い放題になる、唐揚げポテトがあるのならサイドで十分だが安安だとサイドが薄いなー
出前
>>121
1500-500 かと思いきや1800-500だと ガストが値上げしてるから生半可なクーポンじゃ出前館使う事無いわ
こういう馬鹿がいるからわざわざ情報だすきにならんくなったわwww
>>126
『出前館』のゴーストレストラン事業「DeKitchens」
でしか使えないみたいだね
要するにゴミクーポンってこと ゴーストレストランってヒゲモジャのベトナム人が
10個ぐらいのジャンルの外食を1つのキッチンで作ってるやつでしょ
これに正体不明のウーバー配達人とのタッグでおそロシア状態
twitter.com/jmawtjgtjmdajpp/status/1534496316474073093
PSBは1垢1回のみか
対象店舗も要注意だな
近くの店は税込183円だった
ゴーストなんて昔から実店舗ない宅配専用の宅配寿司とかあったよな?
出前館ほんまコレ狙ってやがる
>出前館のクーポンがメールで通知されたので「お得だな。何をお願いしようかな。」と思って、選び、クーポンを入力したら、無効と出てきて、詳細を確認したら、使えるお店が限定的だった、ということだった。動き出したおれの食欲はもう止められない。クーポンなしでお願いしちゃった。
物価高対策支援金
年末に出そうやな
うまいもん食おうぜ
もう国にも地方自治体にも金が無いからそんな金出せない
下手したら破産する
半導体のカバーにロシア語が書かれてる時点でロシア製だろ
蓋もしないで輸入なんて出来ない
何しろ精密機械だからな
そもそも日本人が得た知識ってのは日本語で書かれたもんだろ
もしくは英語
それは完全にプロパガンダに乗せられてんだろ
ちょっとー◯◯ちゃん係の子何やってんのー?
勝手にお外出ちゃってるよー
>>113
他人に自慢気出来ることがネットで貰えるこれしかない人生なんだろ
唯一の楽しみになんだから同情してやれ >>140
こういうカモがいるから詐偽も無くならないんだよな >>109
> 俺もやって返信待ち
この情報いるか? 週に2回だけ休日の朝にペットボトルの甘いカフェラテを飲んでいるんだがやばいかな?
それ以外は水かお茶しか飲んでない
>>149
ワイは毎日甘いの飲んでるけどまだ生きてるよ マツコ・デラックスが痛風になったという記事を見て
ちょっと危機感を覚えたわ
>>151
毎日はあかんやろ
でも体質にもよるんかな 特売になったやつ
お友達はいませんか?
セブンアプリの紹介です
cliXelogFb97
ビッグマック200円やるんだな
セブン-イレブンアプリで「カップラーメン」無料クーポンプレゼント
紹介コード:8bhkHf2I4ygl
>>159
こんなつまらねーもん貼らなくても
今でも倍ビッグマック全トピマシ3枚トマト付けて半額で食えるぞ ビッグマックの創業価格って180円だった気がするんだけどなあ
>>159
うわあ今日からじゃねえか
うっかり朝マックしてしまったわ majica山分け少し前に付いてたがこんなのに30万人も応募してるんだな
ホモ便がカツ丼セールしとるが原材料高のせいで全然お得に感じないな
前回390円
今430円
40円の差とはいえいらないなーって思う
最近値上げが止まらんな
もう車維持するのもキツイわ
175やめられない名無しさん2022/10/18(火) 10:53:52.32
400円ならオーケーのカツ丼でええわ、ってなる
ホント値上げキツい
自分の必需品の中で1番酷いのはペットフード、ペット用品だな
削るわけにはいかないから必然的に人間の物を節約するしかない
これから冬で電気代も上がるのにこれ以上物価も値上げとか考えただけで気が滅入る
ウエル活で毎月その月の保存食やお菓子を買い溜めしてるわwwww
夕方になるとパンや冷蔵の食材が3割引き、半額になるから片っ端からかごに入れてる。
ウエ活が国民のセイフティネット🥺😭
岸田首相、検討使お願いします
お前らがコロナコロナで大騒ぎしたのもあって売上がどこでもガタ落ちしてる
その上ウクライナ紛争でロシアを制裁したんだから値上がりは当たり前だ
安く手に入れられるところを自ら断ってるわけだからな
お前ら予定通りだろ?
騒ぐ事は無いよな?
くっそー
cokeonは紅茶花伝1本しか貰えんかった
LINEでマルエフアンケート
急げー
急ぎじゃないけど
>>186
どこ?きてないわ
紅茶家電カウントダウン設定されてるけど同じ番号 でも小麦粉の価格とか2年前に比べて2倍以上高騰してるのに値上がりは2倍になってないしまだまだ上がるだろうな
25日から
一蘭ハロウィンスクラッチ
1000円超えるトッピングも可能
しばし待て
一蘭てそんなにうまい?
昔仲間に行きたいと言われ無理やり食べに行ったけどそこまでうまいという感じでは無かったと思う
あの独特の個室風なのが受けてるんじゃないか?
インバウンドでかなり人気があったようだが
そこまでの魅力を感じなかったな
名の知れたラーメンなんて今やカップ麺で食えるしな
人件費と時間払ってられるかよ
コロナ前の一蘭は外人だらけだったな
今回の円安特需なら、大幅値上げしてもインバウンド客は来そう
一蘭は麺がうまいよ
あれは評価に値する
でも味集中カウンターは
逆に集中できないんではないかと最近思う
うまいかどうかなんて
その時の気分とか体調とか空腹度によって変わってくるんだから
最低5回は食ってから評価しろ
はじめにうまいと思わなかったら5回も行くわけねえだろ
はじめにうまくなかったから2度と行かないって奴は人生損してる
何度も裏切られた回数が後にボディに効いてきて5回目あたりで昇天するのがプロの美食家
そのアンケート選ばれし者だな
うちには来てなかった
ウエル活でクリスマスケーキを早期予約するとほぼ半額になるんやね
知らなかったわ
賞味期限ギリギリのを買わなくていいなんて
ファミマのちいかわのやつが半額になったら教えてくれ
半額でもホールケーキは要らん
ピースケーキ3つ買うか
1000円出せるなら自分でチーズケーキかチョコレートケーキ作るわ
>>173
松のやのおろしとんかつ定食500円は控えめに言って神 ファミマのTwitterでクラフトの酒来たぞ
急げー
俺はプチギフからシャットアウトされとるから貰えない
>>210
これ?
こんなの自分で適当に絵を描いてウエル活の半額クリスマスケーキに挿しとけばいいんちゃうの?
>>215
ちいかわのクリスマスケーキは特殊なフォークが付いていて、それが転売でケーク代超える
いわゆる備品が本体なので備品がないと価値なし >>216
これか
ちいかわが好きな人なんだー
Bグルにいるくせにかわいい!って思った純粋な心を返してっ
>>214
ハズレ
Twitterなんて懸賞以外やらないからフォロー少ない垢だとプチギフはホント当たらないな >>219
ふざけんな
ワイは全ハズレなんや
>>221
全然当たらないよね
ワイは不正垢認定されてる気がする クリスマスは翌日の半額ケーキを一人で食べてる、30年くらい
ファミマは複垢排除機能!?があるからだめだめだ
その点セブンはガバガバ
>>231
早く知れてよかった
体に悪そうなのいろいろ予約した 毎日ペットのカフェオレ仕事中に飲んで
家では缶チューハイ2本飲んでるがまだ大丈夫だぞ
いかん、てんやの上天丼500円やってると買わなきゃと思ってしまう