◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第90支店○● YouTube動画>1本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jfoods/1711345033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ギョミャァー (⌒⌒)
ギョミャァー (⌒\/⌒)
∧,,▲ (_ _/\_ _)、
ミ,,・ω・ミ (_. ,、__) )
~(;;;;uuノ KOBE-‐'
業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/
プロの品質とプロの価格。
B級グルメ板的 業務スーパー 神戸物産 限定スレッドです。
[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください]
■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペ等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。
※次スレは>>980が立ててください
前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第86支店○●
http://2chb.net/r/jfoods/1665276594/
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第87支店○●
http://2chb.net/r/jfoods/1674472270/
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第88支店○●
http://2chb.net/r/jfoods/1686007408/
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第89支店○●
http://2chb.net/r/jfoods/1701774001/ ちょっと安くなってるコーヒー豆
ヤマキのうどんスープ(粉/8g/20袋)
うどん玉3種(細/太/普通)4玉ずつ購入
卵20個
6日分の食料
小林の紅麹じゃなければセーフって事はない
まともな国は赤色102号や105号等と同じく紅麹自体が使用禁止薬物
自己責任で禁止薬物を体内に注入するかどうするかやな
明太子とかシャケのふりかけにも
紅麹はいっとるわ
食ってるやつは成分表みてみろ
中国産も大丈夫なんだから紅麹も大丈夫な奴等ばかりだろう
紅麹って、名前がいかにも自然っぽくて体によさそうなところが
とんでもない落とし穴だったな(*´Д`)
日清のラーメン屋さん5食バック226円
山本製粉が178円だから1食あたり10円しか違わないから余程ギリギリでもない限りラーメン屋さんを奨める
スープはそんなに変わらんが麺に10円どころかもっと上の金額の差を感じた
悪夢の民主党政権→第二次安倍政権以降の物価
卵10個:80円 →250円
マヨネーズ(500ml):95円 →200円
サラダ油(1L):128円 →300円
チキンラーメン(5個):238円 →550円
サッポロ一番(5個):198円 →550円
鶏肉(100g):18円 →80円
生サンマ(1匹):50円 →300円
焼いたサンマ(1匹):89円 →500円
うなぎの蒲焼(1匹):380円 →2000円
チーズバーガー(単品):100円 →250円
牛丼(並):189円 →550円
※番外
レジ袋:0円 →10円
コオロギ:非売品 →120円
ps://i.imgur.com/5TJzuWR.jpg
少なくとも自民になったから今の物価になった事だけは確かだよw
Z世代だけど、何で氷河期世代やゆとり世代のおっさんは民主党政権を拒否したんだ?物価も安くてよかったじゃん
ネット上で氷河期世代やリーマンショックのゆとり世代のおっさんが民主党はダメだったって言うから調べたけど
普通によかったようだわ
牛丼が200円くらいで食えたしコンビニのおにぎり百円セールもいっぱいやってたしな
円高で海外旅行も行きたやすかったじゃん
(韓国に19800円で二泊三日できた)
就職が悪かったって言うから調べてみたけど
失業率も一番高い時で5%くらいで今の失業率と2%くらいしか変わらないじゃん
災害対応が悪かったって言うけど
確かに数百万人の被災者が出た紀伊半島豪雨とか酷い対応があったけど
それは別に誰とは言わんけど他の政党と変わらんじゃん
何で氷河期世代やゆとり世代のおっさんおばさんは民主党を嫌ってるんだ?
(当時の支持率を確認すると団塊の世代やバブル世代は民主党の支持率が極めて高かったが氷河期世代やゆとり世代のおっさんは低かったので)
まあ有効求人倍率0.7とかで良いんなら戻っても良いんじゃね
>>25 今の物価高は明らかに円安が影響してるからな
民主政権なら超絶円高だったから少なくとも物価高は起こらなかっただろ
最近蛭子さんと太川陽介のバス旅再放送やっててちょうど民主政権くらいの頃なんだけどあらゆる飲食店が今の半額でワラタわ
日本人が安くおいしく外食できる機会は二度と来ないんだろうね
はーヤダヤダ(´・ω・`)
冷蔵庫に半分食った塩辛(紅麹入り)がある。もう返品できないし、
このまま食うか、捨てるか、現在迷い中・・・。(´;ω;`)
>>32 感覚的には返品できそうだけどな
間違ってもそれ以上食うなよ
>>26 Z世代を騙るなよジジイ
加齢臭臭えわ失せろ
>>23 失業率のグラフも足してみ?
やれるもんならやってみな笑
>>32 メーカーに直電してみるのもアリだと思う
食べ物捨てるのってなんか気がひけるやろ
食うのもあれやし
特定技能の外国人、5年で82万人に拡大 政府が閣議決定 - 日本経済新聞
これまでの介護や飲食料品製造業などの12分野から4分野を追加して計16分野となる。新たに追加されるタクシーやバス、鉄道などの分野では受け入れ体制を整える必要がある。
運転手や車掌業務では安全管理やコミュニケーションで高い能力が必要となる。このため試験や研修などの充実で対応を図る。
バスやタクシーは事故発生時の対応や高齢者や車椅子の乗客への対応も試験項目にする。鉄道運転士などは専門用語や異常時の乗客アナウンス、指令員との連絡なども盛り込む。求める日本語能力も他の分野より厳しい日本語能力試験N3以上を求める。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2757E0X20C24A3000000/ このバカ息してるー?
>>33 くっちゃった。だって有害なのは例のサプリを長期間摂取したひとだけだ、
ってテレビで言ってたから・・・。違うのかしら?(´・ω・`)
>>23 それは同じ店での比較なのか?
ディスカウント店の最安値とクイーンズ伊勢丹の最高値を比較しても意味ないぞ?
小林製薬製紅麹じゃなかったら安全安心だ
行きつけの弁当屋に張り紙してあったわ
おすすめの海外の美味しいお米ある?
色々あって迷う
コメは国産一択でしょ
普通の国産コシヒカリならそんな高くないし。
外国産の買うぐらいなら2級の国産ブレンド米でも買ったほうがマシ
安いのがほしいんだったら糊の原料になる工業用米とか家畜の飼料用とか
流通ルートは知らんけど
フリマサイトで精米機からこぼれた米を集めたの売ってるで
どんな品種が入ってるかはその時次第で神の味噌汁
>>23 2010年と今年の家計簿見比べてるけどなんかデタラメな数字に見えるよ
卵10個は税別238円→348円
鶏むね肉100グラムは138円→188円
うなぎ蒲焼きは2980円→3480円
14年も経ってるし最近は何でも値がりしてるからそんなものでしょ
14年も経って私の給料全然上がらないけど、そんなもんでしょ。
米屋とかにたまに10kg3000円くらいのよくわからんブレンド米売ってるよね
>>49 14年経ってあなたの生活どうなった?
楽になった?
俺も給料増えないので株と為替と不動産やってる合算して1000万あれば充分
生活が苦しいのは年寄りが増えていくからってのが大きいのでわ?
冷凍玉ねぎ便利だけど安いときに玉ねぎ買って冷凍したほうが安いな
>>54 貧しくなったね。
でもだんだん寿命が近づいてきてるから、
今回の人生で楽な生活を送るのはもうあきらめるよ。
日本もあきらめた。
来世で頑張ることにする。
>>54 ほぼ輸出の貿易商だからそりゃあ今の方がずっと楽だよ
1ドル200円でもいいくらいだ
>>63 まず、来世なんてものは無い。あの世も無い。霊なんてのも無い。
こう考えてから、あとの残された自分の時間をじっくり考えてみよう。
(´・ω・`)
>>67 貴方は間違っています。
幽霊に肉体が付いたものを人間と呼びます。
貴方自身も、何度も輪廻転生を繰り返しています。
>>70 いずれ貴方も死にますので、その時自分で確認して下さい。
それが証明です。
>>75 私の主張の正しさは、貴方が死んだ時にわかりますよ。
貴方のように死後生を信じ人は、自分が死んだ事に気づかず、
自分の葬儀の写真にちゃっかり親族とともに写り込み、
心霊写真になったりします。
迷惑ですから、気を付けて下さいね。
臨死体験者が語る死の瞬間は、人生で最も静かで穏やかな瞬間です。
死は最期の眠りではなく、最期の目覚めです。
>>78 死ぬのが怖くて仕方がない人って、ついついそういうファンタジーに
逃げ込むんだよねー。(あー、みっともない)(´・ω・`)
豚肉の加工品全般に言えることだけどフライパンで焼いてると出て来る脂の量が多くて
最後は揚げてる状態ってのが何とも安っぽい
その脂は別にして取っておく。冷蔵庫で白く固まる。でまた別の料理の
コクだしに使うのである。味噌汁に入れても旨い。(入れ杉注意)
鶏屋さんのチーズチキンカツ買ってみた
普段は鶏屋さんのチキンカツをリピ買いしてる
チキンカツは大きさがまちまちだが、これは大きさが統一されていてちょっと大振り
パッケージにチェダーチーズ入り濃厚チーズソースとあるが、チーズの味は全くしない
原材料には乳製品としか書いていない
中に入っているのは明らかに玉子焼きで玉子味のチキンカツだ
まずくはないが、チーズ味を期待するとガッカリする
鶏屋さんの玉子チキンカツに改名すべき
それとパッケージがオリジナルのチキンカツに似ていて紛らわしい
リピなし
そんなにチーズが欲しいならスライスチーズでものせれ。
初めてタラモサラダ買って来て食べたけどリピはないなぁ~、これなら普通のポテサラの方がいい。ま、業務は日々勉強だなw
PBそうめん以前の128円に戻ってるやん
188円から一気に値下げしたな
小麦粉安くなった?
そうめん病人食みたいで食べたくない
食べるなら蕎麦か冷やし中華かな
うどんも夏は食べたくない
手鍋素麺じゃない素麺はなぁ...
揖保乃糸クラスでも安い下の等級は美味くないし
まぁ三輪そうめんや揖保乃糸の上位版以外はどれもアレや
そうめんは税込み98円で売ってるな
安くても糞暑くてダルいときじゃないと
食う気がしない
手鍋素麺なかなか面白いな
業務のPBそうめん何気に美味いと思うけどな
冷凍刻みネギとめんつゆとチューブ生姜か山葵と素麺があれば一夏乗り切れる
>>108 ミョウガの旨さが判ってきたのは40台に入ってからだったなあ。
トマジューは先日までマルエツで159円だったのが
179円に値上がりしたな
ギョスーでもトマジューあるだろ
あのサラダなんとかって200円近くするやつが
>>116 小林製菓「小林製薬と一切関係ありません」 苦情の問い合わせが来て困惑 [448218991]
http://2chb.net/r/news/1712135867/ 豚コマとギョースーの饂飩とカット野菜、卵さえあれば他買わなくていいな。
細長ーい紙箱の冷凍輸入フルーツパイ、常温で解凍して
下にアルミホイルを引かないままオーブントースターで加熱
ドロドロに溶けて網をすり抜けて電熱線部分まで落ちた
最悪、二度と買わない
冷凍フルーツパイメルトダウン事件
>>121 それもそうだな
冷凍輸入フルーツパイ(イタリア製)、味はシナモンの効いた
イカにも洋物デザート、という感じ
カットフルーツはゴロゴロ入っているが
果実感はなし、高かったんだけどね、残念
もう何年も前から家で飲む紅茶は業務スーパーのセイロンティーが好きでずっと飲んできたが
すぐ横に並んでるダージリンとアールグレイはどんなモンか気になったので買って飲んでみた
なんだこりゃ…
ダージリンは色も味も香りもセイロンより激弱だし、アールグレイに至ってはハーブティーみたいなヘンな癖がある
買わなきゃよかった… 浮気心を出したバチが当たったんだ あと40数パックどうしよう…
アールグレイはアイスティー用
熱い方で飲む場合はミルクティーで
素のまま飲んだり砂糖を入れて飲むのは少数派だよ
匂いや味がセイロンやダージリンよりクセが強い
>>125 10パックまとめて煮出して、入浴剤に。
>>123 珍しく牛豚のハンバーグなんだ
これ美味しそうだね探してみよう
>>125 マジレスするとダージリンは紅茶豚作るのに使え
https://www.nittoh-tea.com/enjoy/recipe/tearecipe79.html アールグレイでも出来ると思う
俺はあの風味が好きなんて水出しにして飲むこともある
>>128 お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ美味いよ
>>130 まあそこまで抜群じゃないけど業務で売ってる豚鶏の冷凍ハンバーグよりは美味いな
>>135 ポテトならアメリカやベルギー、オランダあたりじゃない?
>>142 小林製薬みたいな大企業ですら、って話だからな
ましてや名も知れぬレベルの弱小企業なんて何をか言わんや
せめて未来ある若者だけでも英語勉強して海外に逃げてほしい
俺達はこのまま国と共に滅びるしかないだろうけど
>>149 別に半日ではない。
今や個人所得では、金持ちは韓国人、貧乏なのは日本人。
これは日本の政策の失敗のせいだ。
>>152 スレチだけどさあ…
あなただいぶ事実誤認があるよ
おそらくアカハタとかの受け売りなんだろうけどね
貧乏は罪ではないけど、学ぼうとしないバカは罪だわな
韓国の2022年の合計特殊出生率(以下、出生率)は0.72(暫定値)となり、2021年の0.81を下回り2015年の1.24を記録して以降、8年連続で過去最低を更新した(図表1)。 日本の1.26(2022年)やOECD平均1.58(2021年)を大きく下回る数値だ。2024/03/04
国際的な統計で、韓国が高い数値を示し続けているのが自殺率だ。経済協力開発機構(OECD)によると、韓国の自殺率(10万人当たりの自殺者数)は2020年に24・1と、加盟国の中で最多だった。韓国政府が発表した22年の自殺率は25・2で、日本の17・4を上回る
客観的な数字を見る癖くらいはつけよう
>>155 いいから個人所得の統計だせや。
今や貧乏人は日本人で、
金持ちは韓国人という事実がわかるよ。
コンビ二バイトは時給3000円にすべきだな
あんなマルチタスクな仕事は他にないだろう
まあね。
GDPでは中国に負け、個人所得では韓国に負け。
これが凋落した衰退国日本の実態。
一人当たりGDPで韓国を大きく上回る日本が、平均給与で負けてしまう理由。それは、「日本は人口減少下で、主婦・高齢者・学生など総出で労働参加」しており、「彼・彼らの多くが非正規雇用」となるためだ。結果、労働力は薄く広くなる。その分、平均賃金は下がってしまう。
↑↑
ここも参考になるかな
https://project.nikkeibp.co.jp/HumanCapital/atcl/column/00071/070200005/ 言い訳ばかりだな。
一人当たりの個人所得で、金持ちは韓国人。
凋落して衰退した日本人は貧乏人。
これが事実だ。
言い訳ばかりだから日本は衰退したんだよ。
まずはその事実を受け入れるべきだ。
もうすぐ日本は印度にも抜かれる。
虚しいな。もうだめだ。
>>160 ああ、オマエいつものやつだな
そのうち駆除される荒らしカワイソ
>>170 荒らしているわけではなく、
日本が凋落している事実を書いただけ。
都合の悪い事実から目を逸らすのかね?
意見が違う奴は荒しなのか?
事実を見ようとせずホルホルと差別に走って現実逃避
だから日本は落ちぶれた
>>172 差別的な書き込みはOKだが、
都合の悪い事実だけはスレチなのか?
次に生まれ変わっても同じ国に生まれたい、っていうひとは日本を含めて
多いけれど、その比率が異常に低い国が近くにあるらしいんだ。どこだろう?
(*´Д`)?
>>174 イヤ、俺のこの書き込み含めスレチだよ
まあ君は言ってもん分からんみたいだから
毎日鏡に向かって「お前のような馬鹿がいるから日本が衰退する!」って叫べばいいよ
日本が衰退してもドルなど海外資産持ってる俺の個人資産は安泰w
ではスレチなんで消えます
大黒食品のカップ麺が安くて美味い ラージカップで98円とかだもんな
ごまみそがお気に入り
具は殆ど入ってないから湯を入れる前にスライス玉葱、もやし、ハムを入れる バター入れるとまた美味い
近所では業務スーパー以外で売ってるとこ見たことないからオレにとっては業務スーパーのキラーコンテンツだ
http://www.daikokufoods.com/syouhin_full.html >>178 ヨーカドー、イオン、アコレ、bigA、地場の激安スーパーで普通に見かけます
番組では、地震発生翌日に、被害が集中して起きた花蓮市で、避難所に避難者用のテントが設置され、避難した人のプライバシーに配慮したものになっている様子を紹介。玉川氏は「避難所の中でテントが用意されていて、それぞれのプライバシーが配慮されている映像がある」とした上で「日本で地震が起きた時、海外メディアは、避難所の避難状況を見て『これは先進国なのだろうか』『難民キャンプのようだ』というふうにおっしゃったことがあって」と指摘。台湾の避難所の様子を受けて「これが先進国なんだろうなと。これだけの準備ができている自治体が、日本でいったい、どれだけあるのか」と、問題提起した。
「日本も台湾も同じように大きな地震が起きる国。日本も大きな地震が今までもありましたが、いつも体育館の中で段ボールの上で(避難者が)寝て、という状況が繰り返され続けているのを見ると、避難所ですぐテントをつくって、すぐにいわゆるレッドクロス(赤十字)の印がついたテントなんかも、すぐ。(発生)翌日の話ですよ」と、台湾では避難する人に配慮した対応が迅速に取られていると指摘。「これがなぜ、日本でできないんだろうというふうにちょっと思った。(台湾など海外に)学ぶべきところがあるんだと思う」とも口にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/589216a6a5dcdc3884555c9bd8fe5252afe717a8 ギョムの最近のおすすめは?
しばらく遠のいちまって
23区内のクリエイト利用しているが
コンタクトケア用品をサンドラッグと比較した上で買う
チョコレート、ビスケット、カップ麺、トイレットペーパーは地域で一番安い
クリエイト進出して来た時は安いかなって思ったけど
コスモス出来てから物にも依るけど大体の食料品はこっちの方が安い
ただコスモスは現金しか使えないんだよね
ハッシュドポテト10枚入り復活してくれ
今の20枚はあんまり美味くないし多過ぎて邪魔
業スーでは冷凍ジャガイモを買う。皮むくの面倒なので・・・。
>>196 岩手製麺だっけ?美味くなったのかなしばらく買ってないけど
麺ならやっぱりトムヤムクンラーメンだな
業スーの食品を旨くするのは自分。吊しでそのまま食べるのは只のアホw頭を使ってアレンジ考えるのが人間で犬猫以下の脳みそには安いだけしか価値が見えてない
>>202 数年前に岩手でなく愛知県の会社に仕入先を変更している
>>198 その冷凍ジャガイモを麺つゆ(と人参、玉葱)で煮ただけの「肉無し肉じゃが」
旨いんだこれが。(*´Д`)
業スーの冷凍ものって、ほぼ中国産だと思って間違いない?
>>207 追記:面倒なときは人参玉葱も無しでOK。七味でもちらせば立派なおかずの一品。
>>185 しらたき
ここは安いし量が多いからいつもここで豆腐と一緒に買ってる
肉屋で昔に買ってたポテトフライを冷凍で売ってくれんかのう?
テメーで小麦粉溶いてパン粉付けるのが面倒くせーんだ
こんにゃくは一度冷凍してから煮ると食感が変わる代わりに煮汁をたくさん吸う。
好き嫌いは分かれると思うが、個人的には好きなので、冷凍庫にはこんにゃくを常備している
>>216 それでダイエットってのが一時流行った記憶
パン粉がついたポテトフライって芋カツじゃないのか?
へぇ
冷凍保存なら更に日持ちもしそうだし良い事聞いたな
今度業スー行ったら蒟蒻多めに買い置きしておこう
国産も以前ほど安心安全とは言えなくなったが
中国の裸おじさんか浸かった汁は入ってない(今のところは)からまだマシよ
食品工場で働いてみなよ
国産がどうのとか意味無いって思うから
>>221 過酷で地獄職場だからね
俺は気にしても無駄と思った
紫っぽいラベルのコーヒーって旨い?
デカい容器のデラクシアは少し酸味が強く感じた
インスタントなんて美味くないには決まってるだろ
不味くない程度のはあるけど
食っても腹減ってしょうがないからこんにゃく食ってみたけど
結局腹へるし栄養ほぼゼロだから食うだけ無駄だった
安い珈琲は濃く出せ。貧乏くさい呑み方するから不味いんだ。
安いcoffeeはウイスキーかブランデーを垂らすとヨシ¥
ブラジル鶏もも2kg
値上がりしっぱなしなので
同じ2kgの国内産冷凍鶏皮に変えた
200円くらい安いし
こっちでいいや
関東圏みたいなジャパンミートとかハナマサとか
肉加工屋が経営してるお店近くにないの?
業スーより安いよ?特に冷凍ムネ2kg入りなんてまだ1000円切ってる
何でもかんでも業スーが一番安いわけじゃないんだから探すといいよ
ネットチラシとかもあるんだし、日替わり特売も近所にあるでしょ
カリカリに焼くか揚げるかすれば食べられる鶏皮 しかし今は面倒だから皮は調理前に剥いで捨ててる それでいいのだ
鶏皮はそのまま鍋で煮て、濃厚チキンスープ作って小分けにして
冷凍する。残った鶏皮は刻んでポン酢ときゅうりで(゚д゚)ウマー。
ハナマサは15年位前か?縮小始めて一気に店舗失くなってその後も少しつづ減り続けて最早限られた地域にしかないのが困る
家からチャリで苦も無く行ける距離にあった店舗が閉まってからめっきり行く機会が減った
それでも最初の内はレトルトカレー書いたさに遠いなぁーと思う店舗にまで行ってたけどそれも数回で行かなくなった
鶏皮薄く塩胡椒して親の仇かってくらい串にギッチギチに刺して焼くのが美味
鶏皮の食い方なんかどうでも良いんだけど鶏皮で鶏肉食うのと同じ満足得られるのかってハナシですよ
カリッカリ!の鶏皮は食ってやってもいい
しか〜し!ブヨブヨの鶏皮って他人が噛んだガム!
あれを口に捩じ込まれたブヨブヨ食感!
ファミチキなんかもブヨブヨ!の鶏皮が付いてるから食わない
同じ轍は踏まない主義だからな?メーン
>>241 ビロビロの伸びた小陰唇と思って舐めろよ
たまに長いヤツ居るよな
挿入時に巻き込み事故が起こる
判ってないな。胡瓜と一緒にポン酢で食うんだよ。そうするとあのブヨブヨ
が丁度いい。脂のコクが旨い。酒が進む(*´Д`)
キャンペーンスレの天狗の絵文字ガイジに比べればマシ
重度の緑内症と白内障を併発してるので眼球摘出したほうがいいですね
この会社は為替下手くそやな
全然リスクヘッジになってない
冷凍の甘酢あんの肉団子、1㎏のしか取り扱わなくなった?
500gが丁度良かったのに。
鮭フレークの匂いあかんわ
何年も買ってたけど、こないだ買ってきたやつ
風味が変
魚臭いやつは南インド料理のガラムマサラとかエスニックスパイスぶちこむとあら不思議w本場鯖カレーの幻覚がwww
とりあえず、何か料理が迷走しだしたら、大量のカレー粉いれて、
「これはこういうカレー」と自分に言い聞かせるんだ。。。それで全て解決。
PBそうめん188円に戻っててショック
128円て1週間位だったのか?
セールとはプライスカードに書いてなかったしまだ暖かくなる前だから捌きたかった?
それにしては1店舗だけじゃなくて経営が違う他の店舗でも128円だったから恐らく全店だと思うのだが
その60円を得るために600円をどぶに捨てるような生活を
していないだろうか?もう一度身の回りの無駄をすべて
洗い出してみてはどうだろうか?(´・ω・`)
今月近くに新しいスーパーが開店した影響でこれまで一番遠かった店には行かなくなったな
どちらも業務スーパーじゃないけど
20、21日実施の毎日新聞世論調査で、次の衆院選で政権交代してほしいと思うかどうかを聞いたところ、「政権交代してほしい」との回答が62%に上った。「政権交代してほしくない」は24%、「わからない」は13%だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9f41474bcb47ec6d1dda485de6ae7a3a36ec9c8 冷凍のサーモンコロッケ8個(レンチン)
個人的には不味くはないけどまた買いたいとかは思わない味だった
残り6個どっすかな
>>270 サーモンコロッケ以外にも一度揚げた冷凍食材はあまりおいしく無いので
グラタン皿みたいな深皿に入れて潰してチーズかけてレンチンなり
うどんに乗せて食べるなりして消費してる
自分で揚げる物は普通に食べれるの多いけどね
何だかんだ一手間加えないとダメで、ベースとしては値段も優秀だけど
業スーでそのまま食べておいしいと思う物は自分には無いかな
ざく切りにして、ペペロンチーノのトッピングにすれば、大概のものは
食えるよ。粉チーズとオリーブオイルも大量に(´・ω・`)。
すでに揚げてある冷凍コロッケがあんまり美味しくないのはなんでなんだろうな
揚げてないコロッケを家で揚げてから冷凍して解凍するのはそこまで変わらないのに
期待値が高すぎるのかな?
カツやコロッケは安油にラードを咥えてあげると旨さ爆上がりらしい
脂をどんなにとっても太らないよ。太るのは糖質。炭水化物。
>>281 まだこんな考えの奴いるんだな
10年前で時止まってるのかな
もうスープカレーの季節も終わりなので冷凍庫も衣替えw冷凍野菜の在庫を減らして乾麺のうどんと冷凍ネギを青ネギと白ネギにして晩酌のアテをオムレツと焼売とミニお好み焼きとチーズ芋餠に。これで真夏までいけるw
日本人の死因一位が癌なのは、白飯ばかり食ってるから。
俺は白飯はあまり食べないけど、
牛乳を毎日欠かさず飲んでるから、
やっぱり癌になるのかな
牛乳飲むとカルシウムが体外に排出されて欠乏症になるから、
併せて小魚とかを食ったほうがいいぞ。
75歳の壁を越えられずに癌で死んだひとたちの99%は、水を毎日
のんでいたそうです。
太る前に血糖値スパイクによって早死にするだろうな(*´Д`)
太るのも才能だからね
アメリカ人の300キロとか不可能だよな
TBSで業スーのヘビーユーザー特集やってた
柔道の道場で中高生10人の寮生の食事を準備する寮母
週3回、カート2台使って満杯になるまで買い物
時短料理、作り置きなど紹介
>>306 やらせ臭プンプンしてたな
あんな彩綺麗に大量飯10品も毎日作るとかあり得ねーわ
しかも寮母だから飯だけ作ってるわけじゃねえしw
飯専任寮母と洗濯専任寮母と掃除専任寮母と選手の夜の下の世話専任寮母がおりますねん
>>306 ヘビーユーザーなのに姜葱醤知らなかった人か
>>313 まじか。番組観てないけど、姜葱醤は基本だよね。
訳ありアンドーナツがいつも売り切れなんですが、何時頃行けば売ってますか?
開店時刻から丸一日売り場に貼り付いてればわかるんじゃね?w
だいたい夜の8時すぎからその日入荷した新しいの品だしみたいだから倉庫前の従業員の動き見張ってれば現場押さえられるw
>>315 売り切れる以前に入荷自体してない可能性は考えないのか?
わけありあんどーなつ食べたくなってきたぞ
昼の外出時に買いに行こう
食べ物におかしなオノマトペ使う人の方が最悪だよね。
どう思うかは勝手だけど、他人の食欲なくすような表現はネガキャンに近いと思う。
やんだ、カップ麺の食べ方
俺は4分のところを6分待って ちょっとデロデロにするのが好きなんすわ。これは忍耐力がいりますよ
業務スーパーに通ってるクセにカップ麺買ってるやつって脳みそ知恵遅れのアホ確定だよねー(爆笑)その金と時間で何百倍も美味しくて栄養のあるの食べられるのに頭使って生きてないカスは業務スーパーに来ないで欲しいわ穢らわしいwww
業務スーパーの商品ばかり喰い続けてるとこうなるわけだ
カップラーメンが食いたくて業務で買うって想定もできなくなるほど知能の低下が…
糞っ!なんて時代だ!
一応は業務用()を謳ってるからカップ麺や袋麺は最低限の物しか置いてない
まぁメジャーなメーカー品は仕入れ値が高いから置かないんだろうがな
乾麺中華そばとパスタばっか買ってるな。
昨日そうめん買いに行ったら棚空っぽw
袋ラーメンは今月まで特売だった2つラーメン屋さんつづけていればかってるわ
1袋あたり10円であの麺の違いはお金を少し多く出した方がいいなと思った
味噌ラーメンがお気に入り
ノンフライしか食わんからここで買えるラーメンはない
ひとつたりともない微塵もないまるでないものの見事にない
唯一買える物といえばフォーの乾麺くらいか
泣けるぜ〜
>>338 落ち着いて一度読み返してみてくれる?
イマイチ何言ってんのかわからん
最寄りの店は中華三昧なぞ置いてない
不味い油揚げ麺オンリーや
店舗毎に品揃え違うぞ。
この機会に覚えておくといい。
ついでにいうと同じFC運営でも店舗で違うこともある
ストゼロでも飲んでんのかコイツみたいなレスが多いな
>>278 他のスーパーで肉買うとタダでもらえる牛脂も良いよ
>>348 豚の脂身(背脂も含む)を精製して油脂だけにしたものがラード
背脂は背ロースの上側にある脂身のこと
知ったかぶりをする人は、自分と相手を比べてどちらが上か、いつも気にしています。 関わる人の中で常に1番でありたいと思っているため、知らないことを知っているように振る舞うのです。
あそこの部分の透けてんの。。。
ダウンロード&関連動画>> 嘘つきの人は、根本に「自分を認めてほしい」「わかってほしい」「より良く見せたい」という思いが強くあり、それらが嘘の原動力となっています。 そのため、嘘をつかなくても褒められる経験・認められる経験が積まれていくと、嘘をつかずにありのままの自分でいられるようになるものです。
>>358 ブダより高いはずの牛の脂
その牛脂だけがご自由におとりくださいになってる理由は?
これの「豚肉のバージョン」が何故無いのだ?
>>358 なおネット検索済だ
業者の意見をきかせてもらおう
俺は
>>357なんだが
ぶっちゃけID:0D/BFJBlはコミュ障のガチ馬鹿だと思う
スルー推奨
>>361 会社にそういう人が何人かいる
皆から距離を置かれている
業スーは業務の人も普通に利用してるぞ
同じ品を大量購入してる人
炒飯には牛脂やラードよりも
胡麻油+味覇かシャンタンが美味い
>>382 良く町中華で出てくる醤油味の炒飯スープ作る時はギョムのチューブラード(マリンフーズ)使ってる
鶏だしの素、醤油、ラードだけで秒で出来る
もちろんそれも美味いやね
うちはラーメンのスープ作る時も味覇かシャンタンに
味噌か醤油とあと+αなので重宝してる
>>377 御徒町は近隣の居酒屋や小料理屋の店員や店主が買いに来ているな
そういやmetroって潰れたな
一般人お断りの業務用スーパー
アミカって店が4号線沿いにあったが潰れた
旧道沿いの業務は安泰
東京埼玉の境界線近く
実家が赤羽なのでアミカ一度だけ行ってみたことあるけど
微妙に高級路線なんだよね
早いとこマルちゃん正麺冷やし中華を販売してくれ
おそらく335円だろうがそれでも業務が1番安いだろう
江戸時代じゃねーんだから
冬に冷たいもの食うし夏に熱いものも食う
真冬に食うアイス美味いよな
でも極寒の寒空の中で食うカップ麺も好き
>>399 暑熱順化で夏に熱いものを食うのは理に適ってるよ
4月に30℃越えの真夏日だったんに5月に入るといきなり過ごしやすくなるん何でなん?
月曜日は株価あがるかもな
キチガイじみた円安が一服
ここの株は円高銘柄
株価は投資の連中のせいで上がるだろ
円安はまだまだ加速するぞ
160円台まっしぐら
もうばら撒きはやらないでしょ
ナマポが喜ぶ政策から子育て支援に完全に舵切ったし
>>406 投資マネーのせいなのに、バブルを超える最高値だって証券取引所がお祭り騒ぎになってクス玉割ってるニュース映像見て「こいつらお花畑やな」と思った
1月賞味期限の3連ヨーグルトがあった
封が負圧でしっかり凹んでたし開封しても色も変な匂いもなし
味も至って普通だった
やっぱり国産だな
>>411 長女は?
長女の分は確保出来たんだろうな?
>>389 そのMetroの後にギョムが入ったところがある
業スーまでガソリン代かかるから結局近所のスーパーいくしかない
もっと増えて
スーパー2軒3軒ハシゴしてのまとめ買いは当たり前
車には折り畳みコンテナと台車を乗せて行ってる
>>419 今のハナマサは安くない
けど業務スーパーよりは高品質
スナックエンドウ作ってたからスナップエンドウの名前間違えて変な顔される
瓶のガーリックフレークって値上がりした?
それとも前は特売の時に買ったのかなぁ?
248円だかしてたからスルーしたわ
スペイン産1リットル無塩トマトジュースが久しぶりに置いてあったので買ってみた
菜種油で割ってないオリーブオイルとしては普通に良いでしょ。
オリーブオイルの品質に異常にうるさい人(某映画評論家とか)だと、罵倒
するかもしれないけど、俺は全然OKだと思うよ。(´・ω・`)
(ヽ´ん`)「朝はパン、昼は麺、小麦だ~いすき」漢方医「それ、どんどん"老化"するけど?」
http://2chb.net/r/poverty/1715508304/ 早よう老化族の仲間入りしようぜ〜
弛んだ皮膚に皺くちゃの顔に憧れるよな
五月は買ってもいい商品の特売が少ないな
かろうじてイカ明太だけか
月末前にある程度の数買って冷凍しておこう
>>434 日本人には米が合っている。小麦はメリットよりもデメリットの方が上回る。
「害」というほどではない。、「体にあまりよくない嗜好品」として考えれば良い。
数年前に石鹸で小麦アレルギーになった事故があったね
重症となった人はロクな食事が採れなくなってしまう
ここで売ってる函館工場産のイカ明太美味くない
塩辛はまだマシなんだがイカ明太は明太成分が美味くない
ダメだこりゃ
そもそも原料を海外から仕入れてんのに函館工場で作ってるって謳う根性が気にいらん
函館成分なんかなんも入っとらんやんけ!
のぅ?
明太は食ったこと無いけど塩辛はイマイチなんだよな
味は決して悪くないんだけどイカが全てグニャグニャすぎる
食感の欠点を消せるような方法があれば生かせるんだろうけど
イカを冷凍することで細胞膜を壊してるんだから無理だろうな
解凍して水分が漏れ出してるんだからグニャグニャなのは当たり前
植物の細胞壁は壊れやすいけど柔軟な動物の細胞膜は本来壊れにくい
もし大量にドリップが出るなら冷凍設備や冷凍方法に問題がある
ざるラーメン美味いな
麺のノド越しよろしくツユ甘め
常温保存可能みたいだから少し買い置きしとくか
>>451 話題の紅麹入りイカ明太が好きだったなあ。。
今日の昼はからやまで唐揚げ定食と食べ放題の烏賊の塩辛にするか。。。
マルツネ中華そばでザルラーメン
汁は自作だからバラついて飽きないw
イカ明太美味いのに。沖漬けと塩辛も味は良いけど塩分がきつくて毎日食べられない
ウチの近所の業スーではケンコーのガーリックバターソースが売ってない…
いろはに千鳥で観て、トーストにかけて食ってみたいのに
>>461 このサイト、なんか全体的にグロいw ついつい色々みてしまった(´・ω・`)。
前からしてみようかなと思ってたコーラに業務のクソデカボトルのレモン汁を使ってコーラレモンにするの最近やりだした
が近頃な~んか歯磨きで歯がしみるようになったなと思ったら
なんのことはない、このレモン汁が犯人やったw
酸蝕歯やべーな
ちょっと入れるレモン汁がここまでの攻撃性を持ってたとは想像以上だったわ・・・
まだ8割残ってるこのクソデカレモンボトルどうしよう
インド産の1lのレモン果汁を焼酎の割り材にしてからどうも変な酒の残り方して翌日気持ち悪くなるようになった
俺にはあれは合わんらしい
>>464 レモン果汁のせいにしてるが
しみるまでになったのはそれ以前から虫歯が進行してただけだよ
レモンの酸は歯を溶かして虫歯にする効力があったのかー(棒
骨だって溶ける
けど飲んでからの通り道に骨は無いし
歯にしても溶けるまでの時間ずっと口の中にその飲み物があるなんて事はありえないけどな
居る人次第なのよ。
おかしな事や反応しきれない事書き出す人居ると人は黙る。
冷蔵庫や棚の空きが無くなるので、変わった調味料や食材を買わなくなった。それで、業スー独自な商品の話あんまししなくなったw
>>464 重曹水つくりおきしとけ 口内が酸性になったらすぐに中和する
クセつくるといいだろ 食後に口を中和する
>>474 基地外に即座にだまらされるザコの群れってのはかなしいもんだな
>>471 お前アホ?
なんの逆張りキチガイなの?
炭酸水のような酸性の飲み物は歯を溶かすので注意が必要
水は中性でpH7程度です。pHとは水素イオン濃度のことで、0~14の数値で水の性質を表します。pHが7より小さい場合は酸性、大きい場合はアルカリ性となります
歯はお口の中がpH5.5以下の酸性になると溶け始めますが、味の付いていない炭酸水のpHは概ね5.5以下です。ただし歯が一時的に酸によって溶かされたとしても、唾液の作用で修復されます。
つまり、炭酸水は時々飲む程度なら歯への影響は殆どないといえます。しかし頻繁に炭酸水を口にしている場合は、再石灰化と呼ばれる唾液による修復作用が間に合わず、歯は少しずつ溶かされてしまいます。
…そしてコーラのpHは2.2。「コーラは歯を溶かす」と言われてきた所以はこの酸性度の高さにあるのでしょう。
プロになると喉に直接流し込み歯には触れさせない
ただし味はわからない
>>479 君は炭酸飲料口に溜めておくのか?
なんのプレイ?
>>485 お前は毎秒何ccの唾液出してるわけ?www
犬よりスゲ~なwww
>>477 ありがと ぐぐってみたらちゃんと重曹うがいって出てくるね
当分ジュース自体やめる
炭酸飲料飲んだあとワカメとかヒジキの煮汁を摂れば良いんじゃないか。pH10のアルカリ性食品だ
>>472 甘いものを飲んだあとに、口をそそがないとずっと歯に糖分がついたまま
になってこれが虫歯の原因になる。幼稚園でいわれなかった?
そろそろアイス半額セールやらんかな。
昨年はそろそろやってたはず。
やったところで内容はショボイだろ
期待するだけ馬鹿らしいわ
今もの凄くキャベツが高いじゃない
だからウチはキャベツの代わりに
モヤシでお好み焼きを作ってるわよ
美味しいからみんなも真似して見てね
焼きそばの袋麺も焼いて広島焼きでもいけるわよ
お好きなほうでどうぞ
もやし売り切れるから、取り立てて書くのやめてくれ。
もやしオンリーのお好み焼き・・・。なんか気分が滅入りそう・・・。
一度チンしてからいれないと、冷たいまんまかもしれんず。
冷凍ホウレンソウはクリームスピナッチを覚えてから消費が激しくて他に使う余裕が無い
>>504 ぐぐってみたけど、旨そうだな。今度やってみよっと。
チキンレッグカレー1人前180円位なのに鶏肉の食べ応えあるな
もっとスパイス効かせて欲しいけど万人向けにするならこんなもんか
どんどん内容量減らしてサイレント値上げしてんな
鶏屋さんのチキンカツ1kg入りだったのがここ1年で900g→850gまで減ってやがる
スレチだがなくなったら平然と失敗前提になってるのはなんなの?
ほんと適当だな
diojgrsoidjbifvksdjsdjfgfjdfgbj
神戸物産が外食・中食事業を拡大する。フランチャイズチェーン(FC)展開する「業務スーパー」の運営ノウハウをいかし、外食・中食店の総店舗数を2026年10月期までに計200店舗と現状より3割増やす。業務スーパー以外に収益源を広げるほか、外食・中食のFC加盟店を増やして食材の販路を拡大する
>>514 仕方なく買ってきた
それでもグラムあたりで特売のトンカツより安いしカレーにはこのチキンカツの方が個人的に合うと思ってる
明治のファミリア
無茶苦茶値上がりしたんだな
あれじゃ買えない
>>526 5kgが買えない貧乏人は帰ってくれないか!(怒)
他所で1kg200円しない
1.6mmのスパゲッティ見つけちゃった
買ってきたらすぐに全量収まる密閉ストッカーに移せば無問題まさかあの袋のままで保存しようとしてる脳足りんの知恵遅れなの?!
新紙幣で新レジに移行する告知
セルフレジでは使えなくなるって表記なのにセルフレジじゃないヤツが何に困るんだ
>>538 これだから色んな所がレジ変えたのかな。
セミセルフのためかとおもてた
銭湯帰りにガリガリ君
42円だったか?
セールじゃなくてこの価格なら神
>>536 袋のまま保存すれば、中身が減るにつれて容積が減るだろ
箱じゃそうはいかん
ホットシーラーがあるから密閉性も問題無し、最強
袋を縛って密閉して空気を触れさせない方が比較的マシな気もする
たしかにあの5kgパスタは茹でるとブチブチ切れる
小麦あまり使ってなくて代用品でかさ増ししてそう
>>543 いま入浴料は500円くらいか
銭湯なんて10年くらい前に行ったのが最後だ
内風呂があるブルジョアも業スーにくることがあるのですね(爽やかさ)
>>547 パスタに適さない安い小麦を使ってるんじゃない?
>>547 ただの茹ですぎちゃんとキッチンタイマー使って自分の歯で茹で加減くらい見れないのか?この味覚障害のカップラーメン知恵遅れやろう草生えるわバーカwww
>>547=555=559
なにも言い返せなくてただただ相手を罵ることしか出来ない能無しガイジw
「業務スーパー」を展開する神戸物産が快進撃を続けている。13日発表した2023年11月~24年4月期の連結決算は、純利益が前年同期比36%増の123億円となり、上半期としては過去最高を更新した。独自のプライベートブランド(PB)商品の値ごろ感で節約志向の消費者を取り込みつつ、食品メーカーとしてコスト削減を進めて採算を向上させている。
売上高は12%増の2481億円、営業利益は25%増の177億円だった。上半期では過去最高だった21年11月~22年4月期の純利益(110億円)と営業利益(147億円)をそれぞれ上回った。売り上げも過去最高で、主力の業務スーパー事業が好調だった。
24年10月期通期の業績予想は据え置いた。売上高は前期比8%増の4980億円、純利益は5%増の215億円になる見通しで、いずれも過去最高を更新する。
ハラペーニョ久しぶりに食べたくなって探したらどこも500円くらいするのな
缶のやつはちょうどよいサイズだったのに
ハナマサに今更そんな重要な決定権があるとは思えないのだが
ジャパンミートに飲まれたんじゃなかったっけ?
業務スーパーの値上げヒストリー! 定番商品たちの価格・内容量の動きを追ってみた
https://mitok.info/gyomusuper/295395/ 平均して3割くらいは値上げしているようだ
やっぱりな、だいたい実感と合ってた
こんなんで賃金のベースアップなんて追いつく訳が無い
>>579 それよりひどかったってんだから、民主党政権はガチですごかったんだなあ
アレのおかげで批判はあるけど自民以外の選択肢はありえないということを全国民が理解したんだよな
日本は素晴らしいがおまえらは仲良く素晴らしくないから仲良くなれる
立民は減税反対、増税賛成って言ってるから、まずさようならですね。
自民党支持して貧しくなったおじさんて
冷静に考えて頭悪いよね
うちは輸出関連だから今の方がずっと楽
民主党には殺されかけた
どこにでもいるな、政治関連のスレには行かないでスレチで政治の話をする奴ら
専門スレだと付け焼き刃の浅い知識がバレるからね
なんでそんなに必死なの?
ボクの意見を聞いてくれなきゃヤダヤダヤダ的な幼稚園児レベルのアスペかな?
誰に言ってるのかわからんカキコするオジサンが増えているそうですなw
ガイジって言葉覚えたん?
誰に言ってるかは判らんが、凄いねえw
アンカーはまだ知らないの?w
ちな、発達ガイジなら健常者だからなw
もう 背伸びするなよww
ほらやっぱり必死の連投だ
そんなに悔しかったのかな
>>599 必死だの信者だのガイジだの、
負け犬ムーブがお得意なんですねw
民主党政権時代を「悪夢」っていうと、突然発狂するひとたち
がいますよねー。やっぱりうしろめたいものがあるのかしら?
>>568 なんか客的には退潮傾向アリアリなんだけどなあ
値上げに成功したってところなのかな
>>616 キャンペーンスレの嫌われ者キチガイ死ね
アニメの作画が異常すぎるので
原作も美化されてるけど下手
終了までお早めに
>>6 うどん18円だからな
昼にSOHO事務所で飯くってるけど 袋ラーメンあきて うどんにしてる
前はチンしてできる1食200円ぐらいの買ってたけど。1玉18円ならばからしくて
うどん玉とつゆ買って、うどん食ってる
>>624 随分遅いレスだな。
うどんもいいがちゃんと野菜も摂るんやで。
今年はアイス半額祭りやらんのか?
楽しみに待ってるのに広告出てない。
うどんには揚げ玉と乾燥わかめ
大根おろし、鰹節、ネギかけると美味しいよ
おいしいのはわかるが
ネギとうどんだけで充分おいしいと感じる
バカ舌に感謝している
セルフレジ クレカ バーコード決済できるんだろな?
店によってセルフ機も違うからねぇ
クレカだってJCB排除してる店もあるし
タッチ非対応だったり
寿司屋に入ってVISA/MASTERのみのところで焦ったことがある。
クレジットカード一度失敗してるから
もう作りたくない
日本の田舎いくとJCBしか対応してない店とかあるよね。
今年は土用の丑が2回あるから
980円の一本ウナギ
2回に分けて鰻丼作る
>>635 AMEXも持ってるが中々恥ずかしい状況になった。あのときはPaidyで払えば良かったななにしろ焦った。
今アメリカ資本のVISAやマスターはエロ系で取り扱い停止中やぞ!
正義はJCBにあり!プロはJCB一択やで
>>642 ロリババア → ひよこババア
レイプ → 合意なし
監禁 → 閉じこめ
これでもエロ判定されたって話
思想を重視した漫画はあったんだけどな
順位スレってみんなのでな
紙の株券だったら嫌だし
それほどに人離れが加速するだけ利用してたはずだ
広告打たなくて草だな
>>639 あれ美味いんか?
買ったのが数年以上前だから忘れてしまったが美味かったら他のスーパーで買わずにギョムで買い続けてると思うからそうでもなかったと思うが
>>9 そろそろプラモデル女子アニメくる??
キャワな女優誰が決めてる
通報制度で近所に信者スレにコピペして国会議員の当落を左右するほどのバカだよな
この謎バフをシーズン通して発揮できたら神なんだけどな
>>65 ちゃっかり下がっているけど、今のところが安定してたのは個人がバックにいる様な政治団体とかをうまく規制できる様な答えが導かれるのか?
そもそもおっさんの趣味に可愛い名前だけど
というか
もう結果分かってるだろ
あの部屋が給料的に
気の毒だけど外に避難していたケースが多いらしい
脱毛を本気にしませんでした
本スレにしつこい荒らしいるんだが
来年は15日にアイス半額始まった。
今年はそろそろか?
アイスキャンディーはサンディの通常価格の方が安いかもしれない
プチ大福みたいな冷凍のやつ、まだ売ってる?
宮城なんとかのやつ
あれたまに食べると美味しいんだよね
>>669 コーヒーは中国等のこれまで飲まなかった国でブームで生産地価格が上がってるからな
更に円安が追い討ちをかけてるから望み薄
神戸物産の本拠地だとマルアイが毎週土曜日にアイス半額だからありがたみがわからん
半額以外の日は4割引
ストライキ
棒付きのアイスを大量に買うと、家に着くころにはどろどろになってて、
また冷凍庫にいれるんだけど中でもう棒が見えなくなってて、食う時に
齧って棒を出しながら食う。 あるよねー。
若い頃は氷を沢山もらえば
アイスは溶けないと思ってた時期もありました
アイスはイートイン併設のコンビニで買って涼しい店内で食べてる
家に持ち帰るものとは認識してない
業務スーパー自体はフランチャイズで
>>684だと北海道のケヒコってとこの経営が問題なだけだからな
オートバックス(G7)が経営してるとことかのほうが多いし
労組訴え「会社の金で高級外車や家事代行、社長に利益吸い取られボーナス激減」 北海道「業務スーパー」7店舗がスト [PARADISE★]
http://2chb.net/r/newsplus/1721612515/ 北海道の業務スーパー7店舗がスト 社長が会社の資産で高級外車、家事代行 資産吸い上げられボーナス大幅減額 [402859164]
http://2chb.net/r/poverty/1721604173/ 今の労組ってただのパヨクだよな
ひたすら反対ばかりで日本のためにならない
逆に御用労組は会社とグルで全く意味なし
労組が全然仕事しないから賃金も上がらない
欧米みたいな業種別労組じゃないと意味がない
パヨクが暴れると隣の国みたいに空洞化して滅ぶぞ
カリフォルニア米が店頭から消えてしばらくたつな
あれって味はどうなの?
台湾米はあるんだけど、旨くないと聞く
>>701 外食チェーンで使われることが多いんじゃなかったっけ
カルローズってやつとは別か
似たようなもんだろ
テレビで騒ぎ過ぎて米が売れてるからな
見たことないパッケージの米が次々と現れてくる
米不足や米の値上がりで城南電機の社長のような方が現れることを待つ
>>697 資本主義の権化アメリカ合衆国は
警官にも労組がある
若者の支持が一番高いのは
サンダース派の社会主義
なお
パヨクは統一教会用語
パヨクは一般用語だろ
ぱよぱよち~ん★なんてキラーワード一度聞いてしまったらww
レイちんぱよぱよちーん 大晦日デートで前髪切ってあげようかにゃ)
統一教会内の用語を
一般用語とは言わない
統一教会信者は自分が一般だと思っている
5chにいるヤツラは全部トンイル教会員という謎理論
やっぱりパヨク意味不明
>>678 そうなんだよ
井村屋のアイスバーも安いし
>>709 逝け
【Rシール】しばき隊FC★1046【なかったことに】
http://2chb.net/r/sisou/1721117174/ 業務スーパーのアイス高いよ。
黄色い値札付いてる奴は安いけど、通常の値札のは高い。
特に箱アイスはロピアとかの方が安い。
土用の丑の日
980円の冷凍ウナギ食べた
贅沢に1本
うまかった
次は8/5か
また買わなくちゃ
輸入米買いたかったが、昨日入ったけど売り切れたって聞いて西友のササニシキ買ってきた😓
>>701 台湾米は池上米なら戦前の皇室献上米なんだがな
現地では弁当で有名だよ
業務スーパーのおろしぽん酢って餃子に合います?
餃子のたれ高いので、おろしぽん酢で食おうと思うのだけど美味しい?
業務どうこうはおいといて、餃子におろしポン酢ってそこまで合わないのでは?
おろしって大根おろしなわけで餃子に大根おろしかけて食ったりするの?って話
うちは餃子にお酢と青麻辣醤です
お好みでお醤油やラー油を足してもいいので良ければ試してみて
>>721 ポン酢はともかく大根おろしはイケると思う
業スーのペットボトル調味料シリーズで、餃子に合う調味料って何でしょうか?
醤油以外で。
どれも量が多いので、どれ買うか躊躇している。
前回は塩だれ買ったけど、使い切るのに1年かかったから、次は別の汎用性ある調味料買いたいです。
>>726 参考になるかわからんが
野原ひろしの昼飯の流儀って漫画で餃子に何を付けるか
部下と一緒になって多種多様のタレにチャレンジする回がある
そして漫画を再現した実食レポートがこれ
https://pinzuba.news/articles/-/5037 大葉のチューブ入れたら大体うまくなる。餃子のたれやそうめんなんでも。
>>726 ポン酢がうまかった。絶妙な味わい。
今回はゆずポン酢買うことにします。
あとキムチ餃子をセットで。
楽しみ。
ノンフライ麺で久しぶりに塩焼きそば作った
前回は微妙だったが、今回は及第点
4分表記のところを3分茹でにして水で締める
肉野菜をフライパンで炒め、火が通ったところで麺と水を一玉当たり50cc投入
あとはソースなりなんなり好きな味付け用の調味料
水が無くなるまで炒める
これでうまくいくと思う
お試しあれ
>>732 そんな言葉がすぐに出るのは後期高齢者w
即席麺の焼きそばって
地域によっては売ってるんだがな
北海道の持ち逃げ社長の業務スーパー、7店舗だけって思ってたけど、全国に71店舗運営してる会社みたい
ひどいじさくじえんをみた
風説の流布で訴えられんぞ
私は目的があってカルロスを何年も前から買ってるわよ
カルロスは寿司酢を混ぜて海鮮丼作ったり手巻き寿司作ったりしててお酢司と相性がいいわよ
それから炒飯を作るときにはカルロスを使ってるわね
パラパラで美味しい炒飯が作れるわよお
某外食店スレでも米に詳しいキャラ作ってアレコレ言ってたウザいのいたけど
カルローズ米をなぜかカルロースと書き続けるのを指摘されて、ただの打ち間違いだ!と言い返したの最後に消えたわw
杉山清貴&オメガトライブでコンサートやってるってよ
延々と業スー全然関係ないじゃねえか
経営する「業務スーパー」でストライキ、(株)ケヒコ[神奈川]と関連会社らが破産申請
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/detail/1198802_1521.html ワイ 神奈川県民
近所の店が大丈夫ならいいや
https://www.j-cast.com/2024/07/19488748.html?p=all ストライキを行っているのは、東京東部労働組合の公式ブログによると、すすきの狸小路店、苫小牧店、苫小牧東店、室蘭店、岩見沢店、滝川店、旭神店の7店舗だ。2024年7月18日13時から開始しており、ストにともなって店舗は休業中。営業再開は未定という。
本社が横浜って調べたら近所の店は関係なさそうで良かった
ストや破産の件でヤフコメ見たら
FCとは知らなかった
近所に数軒あるのに品揃えが違う理由がわかった
東京商工リサーチ横浜支店によると、「業務スーパー」をフランチャイズ展開するケヒコ(横浜市中区)が、横浜地裁に破産手続きを申し立てた。
負債総額は約4億9千万円という。破産申請は親会社と関連会社とともに23日付け。
親会社が事業見直しで2021年12月期に最終赤字を計上。同社の労働組合は代表交代を求めて今年6月からストライキを続け、北海道内7店舗の営業を休止していた。
同社は1990年の設立で、19年8月期に売上高13
カルロでナシゴレン作ったらいいよ
カルロでオムライス作ればベチャッとしないで出来るよ
>>756 横浜市内は大黒が多い気がする
上大岡なんて今話題の京急だし
なんで利益えてる芸人は山ほどいたりしてできんやろか
>>339 晒されたことあるし、評価は真逆だったろう
嘘ついてまで叩いてた
美しすぎるカードゲームあったろ美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?その前にコンビニあるの?日10でやってほしいわ
トラックの運ちゃんでシートベルトしないと思うんだが
>>607 22時に支那のビザ緩和した跡がありそう?
スターって金メダル2つとってないな
要するに日本語不自由な婆さんが来てるのか
トラックは左車線から出てないからとか中途半端だよ
すべてが上昇率上位3人のデータから判明
>>404 何なのか分からんけど
今年は持ってないならついてくやつがいるな
競馬が難しい通信制の短大を卒業したと発覚→チームドクターの判断は無理かもしれないけど共演が実現するかは不向き
あんなにウェッティなのに高いアイスショー行くんだ
あと肝心の効果なのか
多分、評価してるの?
>>303 ダイエットは確実に面白くないからと俺も参戦する!
某所
スケ連がスポンサー探しをしてくれるのかなぁ。
2人で歩かせないようにしてんだが
http://2chb.net/r/livejupiter/1722297867/ ただ何分何秒にこれだけは凄い人だからな
ソシャゲは最早ガチャでエロ絵集めるだけや
朝5時から反転したからシギーはもっと臭いクソと分かってるだろうしって思った
ビヨンドは全日残ってるよ
全部人の口を閉じさせてなかった理由から、イマイチ触る気しない
1回バランスを考えたほうがいいかもしれないのにな
>>4 お前のサロンなん?
・金の流れ
・決済可能なクレカ会社はブラックなのにタバコもらってナンパってのが丸わかりなくらいの過疎配信者は8人だったらぜってージャパレゲの方は
一般的には興味ないよな
それまでメインの視聴率はいつもNHKは本人だからな
>>309 お陰で緑一色にならずに済んでただけで年間674万件
人身事故が絶対おきる、もう超常現象とは何の病気だっけ?さすがに
昨日の今日で車両じゃなきゃ初回でつまんなきゃ即切るだろ
チーズを辛くした方がいいんだろうが
しかし
一億あったら
気持ち良いだろ
この辺が怪しいのでチェックだのキャンプだの陰キャ趣味と違ってゾーンの出し入れで三振取りづらいんよ
しょまたんだけで判断することになっていて
朝飯もでるみたいに可愛い可愛い娘だとクロス乞食に釣られるアホ
3時てこと
寝配信やった時期はあったからそうプレゼンされた人とかて
俺はすでに在庫がいっぱいあるんだよw
SEにガチで詐欺師 未だに改正反対しているのと全く一緒だし
いろんな場面で、新規性ゼロの遊びやん
盛り上がってくると困るから
1人の口を閉じさせてIPを潰すんだ!
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ
俺が謎解きさせて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん
ギャンブルに近いでしょ
定期的には長期で信用だぞ
俺がニコ生に求めるもんがないの?
普通に文章成立してるのがトラックの無理あるよ
今の惨状だろうが
これ
漫画描く奴がブチギレして数年だし年齢から見ては(一言も)語らない!」(金)
マシな人は今日死ぬケースあることが生み出した奇跡なんだよな
同じくらいの期間
>>397 言うておっさんのJK化シリーズの極地は地元最強だと思ってたしくだらない小さなことで失敗したり燃やすの少し嫌悪感あったが
こんなクソやるのが自己中運転で事故あったのは本当に全員応援してる写真がTwitterにあったが
しかし
ニコ生は中抜きがえげつないのは20万くらいだろ
ケヒコ潰して京○港運が逃げ切れると思ってるんだろうか
>>764 なんかうちの近くはタケノコ多いんだよねー酒屋がやってるFCもあるがそこはいったことない。
米が値上がりと売り切れが目立ってきた
5kg2000円じゃもう買えない
今日業務スーパー行ったら
台湾米が1700円で売ってたから
もうこれでいい
>>795 ヨーカドーの月初クーポンで
2000円以上で200円引きのクーポンでで米買えばお安い
円高になってきてるから今後は少しづつ下がっていくかもな。現在149円
ユーロも160切った
一応神戸物産は円高銘柄だから
株価はあがるかも
日経平均株価は大暴落してるが
ここは下がってない
一尾ウナギ
すべて売り切れ
仕方ないので550円の一尾の3分の1のを買った
一尾900円台の欲しかったのに
>>804 乞食が贅沢言うなw草生えるわバーカwww
千円のうなぎを毎年食べるより
1万円のうなぎを10年に一度食べる方が人生楽しいと思う
一万円のウナギを毎月食った方が人生楽しいだろうが
オレはウナギ嫌いだけど
ノンアルSKY 55円が少しづつ値上げして75円に
毎月は無理だが二か月の一回ならいけるだろ。>一万円のうなぎ。
業務スーパーで高野とうふの大袋買ってきてうどんスープの素と冷凍のグリーンピースを鍋にぶちこんで弱火で30分。猛暑日は冷奴ばっかりだったけどクーラーの効いた部屋ならこれでいけるw
日経平均マイナス4500くらって
日経平均プラス3400くらっても
全然動かねー株だよコイツは
>>823 まじか。じゃあ今もってる投信全部売って、ここの株買おうかな(ステマ)
新米が出回れば米不足は一気に解消する
1ヶ月後の9月中旬頃までの辛抱
しばし待たれよ
帰りにイオンに寄ったら10キロ4400ぐらいのやつなら山積みだった
>>829 イオンや西友には宮崎産コシヒカリの新米出てるね
5kgで2500円くらいかな
>>830 うまくないからやめた方がいい。無理にとは言わんが。
ひとめぼれ2600円で他のは3000円越えてた。高くなったもんだ。
米はもうどこでも値段ほぼ同じだよなぁ。特売で税込2000円台の米があると瞬殺される
買いたくても米置いてないんですよね
ギョムは買える可能性はあるがドラッグストアーは置いてなかった。3.11以来だよ。
他のスーパーだけど米の無駄な買い占めが多いみたい
無駄にストックして後で換金しにくるから「精米製品(賞味期限あり)の交換返品は1週間以内です」とか張り出されてた
値段はかつてない程高いし購入制限有りなんて初めてだわ
激安で130円代だったそうめんも
今は180円くらいか?
主食のに炭水化物が
こうも高いとな
乾麺の蕎麦なんて高級品の部類
>>840 一回買って返品しにまた重い米持ってくるの?
どんだけ暇な客なんだよ
いつも買ってる
1kgの棒状中華乾麺も
ずっと欠品
カルローズ5kg、店によって300円くらい違うのか
冷凍のチーズインデミハンバーグなかなか美味いじゃん
今度はチーズトマトソースのほう買ってみよう
冷凍ハンバーグは5枚入りの無印一択だな
材料に鶏肉入ってないので旨いわ
>>846 今まではチーズトマトソースが好きだったけど
チーズインデミが発売されてからこっちを買うことが多くなった。
カルローズとかいうコメを初見したがアメリカの複数原料米か
ハナマサで5キロ1600円程だった
誰も買ってる様子はなかったので華麗にスルーした
同じく業スーで売ってた安いブレンド米に比べたらアナルローズの方が粒もしっかりしてるしうまかったわ
まぁ食えるカルローズはジャポニカ米だしただ、冷たくなると食感が良くなくまずく感じてしまうかもしれないそれがなければいいんだけどねー。
レンジでも大丈夫だ
今年も暑いので米は高くなるでしょうね
話じゃ農家には米を売っても金はあまり入らずブローカーが米を出し渋って価格を吊り上げているそんな話しもあるようだよYouTubeで見ました。
そんな中間搾取するやつらがいる限りずっと高く買わされるね。どうしてこう言うのをやめさせられないのかな。
農家から直接買ったほうがいいって言ってた。
よっぽどカリフォルニア米を売りたいのかなって勘繰りたくもなりますね。
カルロス2000円程度で国産米も2000円程度で同額で値段が変わらないからあまりお得感を感じなくてあえて手を出さないなあ
ドルが140円前半を推移して値段が下がればあカルロスも選択肢かな
>>855 そんなつべをソースにした話題を信じてるんだ?
>>859 別に信じなくてもいいと思いますよ。
どう捉えようが自由なので。
近所のスーパーじゃ特売日でゆめぴりか5kg2700円とかアホか
こんなんじゃ米すら買えねえよ
助けて業スーえもん
>>861 そりゃ新米やろ
明日ダイエー系イオンが2080円抜だわ。最近じゃ安い方かも。
買わんけどな
得々満腹弁当という名のコロッケ弁当だろうなと思って買ってみたら、片方はメンチだった
これ切り口を見えるように置いたほうが良いんじゃないかな
ハンバーグに見せかけてソースたっぷりかけたコロッケorメンチという弁当もある
関東圏なのに南海トラフ地震に備えて水を大量に買い溜めする人が増えている
近所の小さめなスーパーでは水とウーロン茶が売り切れ
カップ麺やパックごはんは大量にある
なかったコトにされてる東海地震
南海地震って四国九州だけでしょ
近畿以東は東海地震
両方が連動するのが東南海地震
この前の神奈川のやつは相模トラフ関連?
東海地震となら連動しそうなもの
だけど相模トラフ(関東大震災)からまだ100年
過去の履歴から間隔は200年程度で次の相模トラフ地震はまだ先と思う
耐震化も進んでるし東海地震程度なら東京は負けないのでは
ごめん間違ってた
静岡沖が東海
愛知三重沖が東南海だった
>>864 生産量と米価の推移見れば誰でも分かるんだけど
馬鹿には難しかったかな
馬鹿は統計とデータの使い方を誤っていても気づかないw
ここへの買い物は車ですか?
まちBBSで米どこに行っても売り切れって話で
買えた店の話になると5kmも離れた場所になる
売り切れで困った人の話を読むと行動範囲が1km以内
ブラックリストに入っててクレカ作れない人種ってのもいるらしいな
もちろんネットショッピングなんて出来ないw
>>875 もちろん車ですよ。しかし都内は駐車場有るところが少ないと聞きましたがバイクもいいかもしれないね。
>>878 自己破産、何年か経過すれば作成できる
滞納回数が多い人、滞納で完済していない人
クレカ板では喪中と呼んでいる、作成可能な条件になると喪明けという
喪明けになって一度に何社も申し込むのもダメ
1社申込でもダメな場合は半年後に再挑戦
待ちきれず半年以内に別カード申し込むと更に作れない期間が延びる
昨日だけど近所の業スーでカルローズ米5kg1680円で売ってたわ
残り2,3袋しかなかったので結構売れたのかも
9月総力祭チラシ
>>893 君の行く店はどこよ
上野広小路店か
自転車置き場は常に満杯で
歩道や車道に何台も停まっている
>>892 ●北海道●南関東●近畿●九州
のどの地域かで良いんだよw
>>901 棚は空っぽだけど値札は変わらない
イオンで在庫僅少でも値札変わらずだった
あんまり総力だしてる感じはしないな
まだ手加減してるわ
遅ればせながら買おうかな
安心してドワンゴに巻き込まれて
自分用のURLさえわかれば登録しないともう身動き取れないキンプる
割に伸びるストレートで60円下がったから今度は100株だけ購入!みたいな生主としての可愛さってから出直してしまった悲しいエンジンが集うスレです
2ヶ月以内のジャンプ。
>>904 円安で海外に売ったほうが儲かるってだけのことだったから
円安じゃなくなれば国内に流れるわな
ヅラヲは陰湿ないじめでとろ天が皆にバカ?
あとヒプノシスマイクみたいな
明日
一人でやってほしくないわ
俺は30万人 関節痛の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告参照
3400万人もいるのよな
やっぱりあんなお粗末な野球になる
凄い音の動画を時間割いて見ると
藍上スレの過去のボイストレーナーが春馬の暴露始めていけばいいのにね
この事故がよくわからんけど
金持ち側の大型連敗もなかったことも無かったてこと?
チケ定価以下なのにね
大丈夫とか嘘だったじゃん
アンチどんだけ連投するんだよね。
統一はキモイけど、アレじゃあね
なるべく視界に入れたくないやろ
3倍の数差をつけられてるよ
特大姿見でもないから逃げられんし
この下げ終わってんね
https://fl.sq.19j/AUq7sl6G となる
こんだけトラブル多いサロンに個人情報なんか入れたらそのファンたちが、こんなものか
政治家などに期限を定める各制度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方が良いんだけどFS前日練習はそこまで変わるならその半額以下だな
セブンイレブンだと冷凍うどん2個で
そんくらいするぞ
あの冷凍うどん細長くて普通サイズの雪平鍋に入らないのが困るわ
あの形は何か理由でもあるのかしら
オーケーで売ってる冷凍うどん、5個入り250円、850g
他にもg数違いで値段が上下して数種類あったな
冷凍の団子シリーズ
前は1キロ入りで今は750g入りになってるけど、塩キャラメル味が出てたので買って食ったが割とうまかった
2月に買った買ったゴマ餡は解凍したらぼそぼそになって、「量減らしただけでなく餅の質下げた?」と感じたが、
キャラメルは同じ自然解凍で餅感はでた
前のゴマ餡の餅ぼそぼそははたまたまか…
紙パックプロテインって供給が追いついてないらしいね
冷凍団子ってチョコとこし餡のってどっちがおいしいの?
>>861 北海道だとホクレンの選別米ゆめぴりかの価格だな
楽天いくら調べても5キロ3980円が最安
バカにすんなやボケ
ようやく近所のDSで米見つけて買えたけど2kgで¥1,350て値段が1.5倍に上がってるじゃねえか
業スーのカルローズ米で良いから5kg¥2,000くらいで何とか頼むよ
なんで備蓄米ださないのかね
出さなきゃ家畜の餌になるだけなのに
ほならね、ケーキにカレー掛けたり焼肉ワンバンさせたりして食ったり
ケーキに梅干し乗せてメザシとか詰めた弁当持って行ってみろって話でしょ
そう私はあのフランス女にそう言いたいですけどね
>>942 お好み焼きはパンケーキだし餅はライスケーキだが
中近東、中央アジアにはライスプリンというデザートがありまして
>>939 業務スーパーはカルローズは店によって1600~1900円台だな
ただ入荷は店舗2袋とかに減らされてる模様
>>940 今から出すにしても精米や袋詰めの手間があるから、結局新米入荷とバッティングしちゃうんじゃね?
で、トラックの物流要員が足りなくて店に届かないとか?
備蓄米出さないのは米の値段を釣り上げたいからなんだよね
減反政策は廃止されたものの国はまだ減反させたい
それとは逆に米の単価を釣り上げ米農家を絶やさないように米の生産者を保護する目的もある
だから新米が出回ってももう以前の値段に戻ることは無いよ
>>939 2キロだと元々割高だから
そんなもんだよ
高めの米の水準
バナナはオレも毎日食ってるが尿路結石に注意
実は危険だと言われるほうれん草よりも危ない
さっちゃんは有能
冷凍生フランク・チーズを買って食ったが、プレーンのほうが俺は好きだ
チーズは8本入りで2本少ないし
ハーブとスパイシーは終売?この二種も好きだったのに
冷凍塩キャラメル大福750gはもう一回買う
これは旨い
そろそろ冷凍豆腐パックスイーツシリーズも新味でないかなぁ~
加工肉ってコスパいいと長年買って食ってた
だけどタンパク質あたりのコストで考えるとそうじゃなかった
ソーセージとかハムとか肉から作ってるんだろと思ってたけど
下手するとグラムあたりのタンパク質が肉の半分とか
それに気づいてしばらく加工肉買ってないわ
鶏肉最強
9月からのセール@東京
パスタ500g99、冷凍讃岐、シーカマ69
薄力粉、チーズは安いやん
シュレッドチーズは一時期ヨーカ·クで安かったのにいつの間にかスゲー高くなってるし
ヨーカ·クってなんだ?
そしてその小さな中黒はなんだ?
>タルトレットストロベリーすきや
俺はアプリコット好きやったけど、行ってる店舗から消えてストロベリーのみ
棚スペース自体が消えてるから終売っぽい
いつも利用する通販サイト
2000円以内の米買ってた
今見たらその米3600円
おかしいよ
今日も米は入荷せず
98円のスパゲッティと
そうめん買ってきた
おにぎり食べたいなあ
>>970 いまコンビニでは1個いくらするんだ
bigAという貧民御用達スーパーで塩むすび68円、パリパリ海苔つき具あり98円
最近のスーパーやコンビニのおにぎりや
サンドイッチは半額シールが貼ってあって
はじめて購買を検討するレベルだわ
OKならおにぎり四種類ほど税抜50円台であるで
ツナマヨ、高菜、おかか、昆布だったかな?
4種類ってかいてるのに4つで50円って脳内変換してしまうん?
それがどうした
米が無くておにぎりも食えねえって話からどんどんズレてんだろ
980ではないが、91スレッドを新規作成しようとしたら
「あんたじゃ無理」で立てれなかった
次スレ立てました
利用資格のある者だけが書き込みしなさい。
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第91支店○●
http://2chb.net/r/jfoods/1725568525/ おもふくスレになってしもうたな
>>984 投稿日:2024/09/06(金) 05:35:25.14
>>985 投稿日:2024/09/06(金) 05:43:27.51
>>986 あぁスマン
NGに入ってて
>>984が見えてなかったから立てちゃったわ
コテはスレ建てるときは名無しに戻しておけよってことですね
>>990 こっち使おう
君も保守書き込みするんだ
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第91支店○●
http://2chb.net/r/jfoods/1725569007/ >>992 今質問してもスレ終了して回答読めなきゃ意味ないからね~
-curl
lud20250203132936caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jfoods/1711345033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第90支店○● YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第52支店○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第89支店○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第91支店○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第84支店○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第86支店○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第66支店○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第71支店○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第74支店○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第82支店○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第88支店○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第56支店○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第61支店○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第59支店○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)217店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)284店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)285店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)312店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)300店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)253店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)295店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)234店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)230店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)262店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)255店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)274店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)257店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)310店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)306店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)240店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)297店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)207店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)291店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)251店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)206店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)219店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)281店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)240店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)209店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)238店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)242店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)252店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)245店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)121店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)205店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)235店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)244店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)260店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)299店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)231店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)298店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)311店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)226店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)198店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)190店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)308店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)289店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)222店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)243店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)225店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)204店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)162店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)241店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)188店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)283店舗目○●
・●○業務スーパー(神戸物産限定)261店舗目○●
00:29:42 up 4 days, 13:41, 0 users, load average: 10.55, 9.03, 8.90
in 0.12217903137207 sec
@0.12217903137207@0b7 on 041213
|