◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
キャンペーン・セール情報交換15【東京限定】 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jfoods/1712394256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Å Å Å Å
(((・e・))) ヽ(・o・) (((・e・))) ヽ(・O・)ノ
゚し-J゚ し-Jヽ . ゚し-J゚ し-J
楽しく使ってね 仲良く使ってね
彡⌒.ミ
((o(´・ω・)o)) (゚Д゚)
ヽ ヽ 〈O≒=
し―-J <??く
本郷三丁目のラーメンはご飯のお替りも無料だったわ
LINEのメッセージ確認してたら池袋ISPでもSuicaタッチの抽選始まってるのかな
小田急ライン
ブロック→再登録のやり方じゃできないやん
いい方法ない?
皆さん 情報提供ありがとうございます
しかし普段から安いものがない店の
3000-1000 1000-500などはクソと思われます
ので今後は割引率 数字の明記などをお願いします
みさきは340皿~170皿の4種類を一皿ずつでちょうど1000円だからわかりやすい
>>4 http://www.web-isp.co.jp/news/2024/03/43icispde.html 通行人多く、常に数人待ち居るし、景品ショボいくせに当選数少ないから、前回時間の無駄と判断し1回しかやらなかったな
ヤエチカ抽選は先月で終了か
まあ当たらんから問題ないけど
ヤエチカ最初の方はあたったな
現地抽選券引換とかやりだしてから一回も当たらんかった
大手町また変なキャンペーン始めたみたいだな
ARじゃ最近のスマホ無い奴は対象外かな?
前のクーポン消化ついでに来店スタンプ貯めてクーポン貰わないのか?
手持ちで小当りが6枚ある
みさきの北海道海鮮丼頼んだら、店員が海鮮丼とアオサの味噌汁を届けてくれた。
味噌汁付くんだーって思って飲み干して会計したら、
220円請求された💢
端末からは海鮮丼しかオーダーしてないこと証明して味噌汁は無料扱いになったけど、ネチネチ言われたよ。
1000えん引き使って590円支払い💸
自分はイカそうめん入ってなかった
代わりか何か知らんが鮭が入ってた
そして前スレのバラン覚悟したけど大葉だった👍
まあ2度目はランチの丼でいいかなって感想
ここに書いてあるとおり海鮮丼イマイチだったわ
ネタが京樽と思えないくらいめちゃくちゃ薄切りor小さかった
普通にごまかしがきかない寿司食った方がいいわ
高いのに味噌汁付かないのね
ランチの方は付くのに
って端末に注文履歴無いのにどうやって請求されたんだ?
>>25 普通の寿司もめっちゃ小さいぞ
つぶ貝なんて百円玉みたいなサイズ
端末では1590円なんだけど、味噌汁椀があるからこれはなんだと問われて加算した精算伝票書かれそうになった。
精算金額決定がアナログなのは草なんだが
>>22 ネチネチ何と言われたの?
店側のミスなのに
昔の置いてある漬物食ったら代金請求された吉野家みたいな話だな
アオサノ味噌汁220エンゴねー!
って、ベトナム系店員に言われ続けられて、
オーダーしてないンゴねー!
ってラリーが続いたよ
最初に味噌汁いるかどうか
聞かれるだろタッチパネルさんに
あれでつい押しちゃったんだろ
分かってるんだよ
最初に聞かれるのは茶碗蒸しだし、端末には1590円しか履歴がないんよ
>>34 あの画面て値段書いてないよね?きのせい?
いりますか?と聞かれたら「タダならくれ」とかえすけど、タッチパネルだと質問できないし
昔のマックだってポテトもいかがですかとは言っても値段は言ってなかったよな
>>37 口頭ならその場で聞き返せるよね
タブレットだと即時聞き返せない
高いランチより安いランチの方が多く出るから、店員が海鮮丼=汁用意 って勝手に勘違いして出してきて、別の店員がタブ経由しない注文ksと思って加算しようとしたんだろ
間違って押したとか注文側がかんちがいしたとかあり得ないのは行ったことあるやつならわかるだろーに
100歩譲って、汁つかねーのに間違って出してきやがった、しめしめ って思って飲んだかどうかは証明できないから嫌疑不十分
池袋西武のヨックモックでシガール配布中
明日までのドトール消化と合わせ技かな
11-14日 秋葉原でチルアウト
17-21日 二子玉川でミニッツメイド
無料サンプリング実施
チルアウト風呂上がりに飲むとめちゃうまなんやけどな
飯田橋は3個がハズレで5個は2等の抽選券だったからまた行かないといけないのか
当たりにくくなって割引も500円に減って微妙だな
みさきはガチで近年稀に見る神案件
なのに認知度低いんだよな
広告担当が無能っぽい
ハンバーガー屋マムズタッチ渋谷
4/16オープン
もしかしたら、今週土日もプレオープンで全品100円らしい
時間限定?、真偽不明
スタンプ3個と5個で2回抽選なんだが
みさきは最後のトピレックプラザで8件全部使えたわ
池袋と新御茶ノ水の巡回疲れたからそろそろ終わって良いよ
>>64 他の人全てLINEクーポン使ってたの?
自分が乞食だからって他の人も同じと思うのは…
みさき2垢で6口分完走
同皿4皿頼んだら注文間違い疑われたわ
ワイは普段からみさき使っとるからわかるんや
見るからに金無さそうなみすぼらしい服装のシングル多すぎや
隣のジジイが貧相ななりで乞食仲間かな、と思ってたら1900円普通に支払ってて驚いた
残業でみさきに行けんかった
500円ぽっちだからいいけど
みさきスレじゃねえんだから
クソみたいな話題でスレのばすな
寿司屋
1席が数席空いても1人客一切入れないシステムで大行列
おかげで帰る3-4人客も多数売上減
接客 ネタ大きさ鮮度 総クオリティー
アホ神イベント無くなりそうでSNS指摘しません
一切文句なしです 旧社からのアホ幹部
今後ともヨロシク
>>78 実質無料という語感強いけど
実際は50パーオフなんだよね
>>63 丸善とジュンク堂はビールまだ配ってるね
探せは他の本屋でもやってるかも
貰ってくれる人が少ないのかもうかれこれ2週間くらいやってるよな
予告して渋谷でやってたときはずっと大行列だったのにね
また田無アスタハズレたわ
ヤエチカは無くなったのかな
>>82 へー田無アスタもあるんだ
次回から10垢でやらせてもらいますわ
アスタ去年4月ぐらいに行ったとき登録して今年2月までは全当たりだったんだがな
100円券だし行くの面倒で3回ぐらいしか使わなかったが
渋谷マムズタッチ、店前でチケットが配られてる
貰ってから並ぶべし
>>90 店員によるとチケットなしでも並べば食べられるとのこと
韓国のバーガーチェーンとか聞いたが
キムチバーガーとかあるの?
マムズ食べたわ
元々腹減ってなかったのに食べたから腹いっぱい
品切れで閉店まで持たなそう
mom´sでお母さんじゃないの?
チキンが大きい感じだった
値段によるけど悪くない
唐揚げだから味はわかると思う
揚げたてだからカリカリしてていい感じ
マムズタッチで贅沢サイバーガーセットとチキン食ってきた
サイバーガーは甘くて少し辛いソースで激ウマ、ボリュームもあって良かった
ポテトとチキンは微妙だったな
マムズタッチ150人近く並んでるね
2時間待ちの札を持ってる店員さんが最後尾に付いていて終了って言われた
>>89 100円じゃなくて無料?!
シジミ2箱?!
夕方電話した時点で30分くらい
到着した時点で1時間待ち
やめて華麗に帰宅
ガッツリバーガー食べたいけどね
明日あさイチとか厳しそうかな
数年前に中野で毎日つけ麺100円1ヶ月半ぐらいやってた店が1年後に行ったら閉店してたわ
渋谷マムズタッチ、また明日も無料キャンペーンやるらしいね
>>107 今日は通常料金らしい
贅沢サイバーガーのセットなら1320円もするね
へー
急に始まったから戸惑うね
随分と大盤振る舞いだね
人類みな辛さが全て、中野坂上のときは無料だったけど今日オープンの中目黒は500円券のプレゼントか
渋谷のググってたらインスタに表示された
X(Twitter)で今日、マムズタッチ渋谷にて無料で贅沢サイバーガーが食べれたというポストがあるな
デマじゃないかと思うけど
ググってもよくわからんが渋谷のは何時から何名までとか詳細は何処にあるんだ
日曜はアカンな
月曜までなら
仕事中にX観ながら覗いてみるで
マムズタッチ並んでないし価格表貼ってるし無料なのは無料券持ってる人だけっぽいな
祭り終わりか
昨夜とかバクチで並んで無料券ゲット
てな流れもあったか?
無料または100円→
田舎者大量襲来→
定価→
しかたないから買っとくかな
なら上手な商売
明日またやってくんないかな仕事中立ち寄り出来まっせ
渋谷は日付の書いてあるクーポン持ってる人だけみたいだな
いつ配布されたのとかは知らん
地図見たらマックのすぐそばじゃん
コレやってけんのか?
と思ったらマックの場所じゃねーか
4/18(木)13時 H&M 原宿店オープン
先着200名、当日限り有効の2000円ギフトが貰える
お食事のお客様に日頃の感謝を込めて“一杯無料券”をプレゼント
開催日時:2024年4月23日(火)
開催店舗:AFURI 六本木ヒルズ
開催時間:11:00~23:00(Last order 22:00)
https://afuri.com/wp/press/758 >>124 やめとけ、おまえ蒲田しかいったことないだろ
六本木まで2回往復の金額考えるとお得にはならないな
大手町のARスタンプラリーはマーカーが表示されないし企画倒れだね
ARクーポンのほうは最低利用金額無いみたいだし
スタバかタリーズで使いたいが200円クーポン出ないな
ウチ23区内だけど埼玉なら歩いても行けるが町田は都内かもしれんが無理
崖下は相模原に割譲でいいだろ
>>106 ( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!
渋谷マムコタッチだと?
今日ってマムズタッチなんか安いの?
一番に並んだ人は一年無料もらってるらしい
ついに4月16日(火)、渋谷マムズタッチがグランドオープンしました!1番初めにお並びいただいたお客様に、なんとサイバーガーセット1年分をプレゼントいたしました!🍔今後ともよろしくお願いします!アンニョン
小田急200円引きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
デリパの1000-200ってゴミみたいなヤツのことかな
>>141 それやって大した宣伝になるか?
むしろ内部告発とかでばれたときのリスクの方が大きいと思うが
>>140 金払ってないんだから返金なんてあるわけない
プレオープン初日の時結構並んでたけど進みは早かった
食材がある程度決まってるから作り置きしやすいんだろうな
回転率良すぎ
しかしプレオープン2日目の日は有料だったせいか見たタイミングでは並びが無かった
今後もほとんど並ぶ事は無いのではないか?
クータン発動します(´∀`)
世に出すのに1年かかったこの商品・・・
ぜひ一度お試しくださいませ!
imgurって拡張子.jpegじゃないの?
うちの環境だと.jpgでは拡張子が除去されてしまうのだけど
>>156 お前のことなんてどうでもええわ
お得情報載せとこ力ス
H&W
1時間前で120人くらい
1時間並んでレジ待ち1時間くらいだと思う
華麗に通過
おつかれ様一杯チェーン
上野14店舗無料ご招待
本日〜明日在庫なくなり次第終了
ビデオボックス宝島も2時間無料
やんないかな すこしだけ同情できますよん
実質社長が夜逃げしたのと同じ状態なんだろ?
従業員からしたらそれどころではない
夜逃げどころかなんで殺されたのかわからんから次は従業員がやられるかもしれんやろ
上野はポン引きもヤクザみたいで怖い
一度軽くもめたら「事務所連れてくぞ」と完全に脅迫されたわ
泣きながら110番したわw
飯田橋2等の抽選やったけどハズレたわ
前後の人は500円券当たってたから確率は高そうだが
上野の客引きは日本で一番の武闘派でアホしかいないから絡まれたら死ぬこと覚悟しろ
渋谷とか歌舞伎町が汚ねえとかよく言われるけど上野も裏道はクッソ汚ねえよな
渋谷とか新宿の裏道はヤク中とガキしかいないけど、上野の裏道は強盗しかいない
>>179 元ABABビルの向かいから進んで進んで脇道を左に曲がるとこが全部そう
どっちかというとラブホ街のイメージ
ソープというと送迎で吉原だよね
>>180 あの辺、文京区と台東区の境い目がよくわからん
犯罪者には都合がいいんだろうな
モメ事おこした時、喫茶店で話し合おうって連れて行かれて、テーブルの下で🔫向けられた時は、ヤがやる発砲事件ってこういう感じで起こるのかーっと思った
おれみたいな小物はじくわけないと思って恐怖感はなくて、これ奪って逃げたらどのへんまで追い込んでくるだろうとか考えてたわ。実際にやったら栃木で焼かれてたかも
※実発砲経験は外国にいた時多数アリ※
上野で立ち入ると危険なエリアは
>>180 の言う中央通り池ノ端側だけど武漢肺炎で空き店舗になった松坂屋から春日通り挟んで向かい側の上中通りもヤバいエリアになってしまったんだな
上野は反社とケーサツが癒着してる雰囲気がするから近づかないようにしてる
上野で身の危険なんて感じないけどな
いるにはいるんだろうけど
昔は見るからにそういう関係の人だとわかる集団が高級車の周りうろちょろしてたけどね
最近は見ない
キャバクラとかラブホとか韓国料理屋とかある方?
あの辺で危険とか感じたこと無いわ
上野の人間がヤバそうとか渋谷歌舞伎町に比べてどうこう思わないな
とにかく汚いだけ
結局本籍台東区とか意味不明な紹介されてた被害者が帰化人だったことが判明
これでなにもかも辻褄が合う
栃木県・那須町で男女2人の焼けた遺体が見つかった事件で、警察が任意で事情を聴いていた25歳の男について死体損壊の疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材で分かりました。
この事件は、栃木県・那須町の河川敷で飲食店経営の宝島龍太郎さん(55)と妻とみられる女性の遺体が、焼けた状態で見つかったものです。
警察はこれまでに複数の人から任意で事情を聞いていましたが、その後の捜査関係者への取材で警察は今月17日都内の交番に出頭した20代の男について死体損壊の疑いで逮捕したことが新たに分かりました。
警察はすでに犯行に使われたとみられる黒いセダンタイプの乗用車を押収していて、宝島さんら2人を運ぶために使ったとみて捜査しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf79d7122e0a27735e1ec5eebcbfb164d28e22a 今日で閉店する拝島のヨーカドー行ったらマックで無料券くれたわ
思ったより駅から離れてて一度も行ったことなかった
花木流という味噌ラーメン屋が22日500円らしいんで明日初めて行ってみるわ
4月28日
428の日でスクランブルスクウェアアプリ
なんかありそう
西東京の話ばかりする田舎者多すぎやろ
確かに東京だけどさ…
都心部は地域制限のないスレでもできる話題が多いけど都下話題はここしか無理だからしょうがない
オレはむしろ湾岸を東京だとは思わない
地下鉄1本で行けるけど各駅停車しかないから1時間以上はザラ
乗り換えがあると1.5時間はアタリマエ
無駄でしょ
ただでさえ時間が欲しいのに
>>201 批判や悪口を言っている人は、自分が一番言われたくないことを言っていると言いますから田舎者ってコンプレックスがあるんですね
>>198調べてみた
ライス食べ放題無料、大盛無料、毎月22日500円
八王子店、成増店、三鷹店、藤沢店、日吉店
行ってみたいけど遠いな…
>>192 お前調子乗ってると痛い目あうで?
覚悟しとき
山手線内はここにくるような貧乏人が住むとこじゃ無い
それ以外は多摩も世田谷も同レベルだよ
>>209 嘘乙
西側でいえば、山手通り、環七、環八でだいぶ違う。環八の外側だと地方都市感あるし、自家用車を持つ一般家庭がちらほらいる
いったことないが青梅や奥多摩は寂れた地方みたいなもんでさらに格が違うだろ
>>210 言ってることがまるで分かってねーなー多摩地区に自信ニキは
山手線外同士の格差より山手線内とその他の格差がデカいと言ってんの
品川駅
〜4/30
12〜20時
アサヒビールZERO
ノンアルビール配布
常温だとイマイチだけど乗換ついでに寄ってみては
>>212 エアプ富豪ほど山手線内にこだわる
麻生邸やら歴代総理の自宅が山手通りにある意味を考えてみたら?
自分の意見と矛盾する現実は見なかったことにするタイプかい?
>>214 あのさぁ…別に郊外に金持ちが住まないなんていってないぜ??タワマンはともかく家なんて山手線内に建てれたもんじゃねえからな
ただアベレージは明らかに差があると言ってんのにスポットで歴代総理ガーとかうんちく合戦したいのか??
ちなみに山手線内は高そうなイメージはあるが実際はそんなに変わらない
そりゃアホみたいに高いところもあるけどさ
>>218 高いんじゃなくて安い店がねえ普通のスーパーにしてもクソ少なかったりクソ小さいので必然的にコストが上がる
>>203 そりゃ単なるおまかんだろw
西側間での移動だって小田急沿線から西武新宿沿線に行くのなんて時間かかるし超面倒くさいだろ
どうせなら上野じゃなく品川駅構内で待ち合わせてノンアルビール貰って来たら?
>>221 昼の12時、一人でおにぎりでも食べてろw
ヤエチカの謎解きは面倒そうだな
先着も1袋なのか1箱なのかわかりにくいし
ぼくが認める「東京」の範囲😤
とか典型的な上京してきた地方出身者丸出しでカッペ臭いからやめて下さる?
もし東京産まれでそんな事言ってるとしたら上京親や周りに毒されてますよ
まあこれが結果
the東京の外に住んでる奴が東京語ってるの笑うよな
>>223 逃げるのか?
お前の人生そのものだなw
>>227 昼の12時に来るような雑魚を相手にするかw犬の尻の穴でもなめてろwww
若いときはともかく世帯持って山の手線内側に住みたいのはようわからんわ
板橋とか練馬とか江戸川で広めのとこに住んだほうが良くね
あまり郊外に棲むと通勤きついぞ
わざわざ都心にオフィス構える企業もアレだが
沿岸部と23区東側は地震来たら津波ヤバそうだから住みたくはないな
東京湾は構造的に津波の危険性は低い
それより台風の方がヤバい
堤防決壊とか高潮とかで水没
>>213 そういえば最近はエナジードリンクの無料配布が減ったな
乞食がたかるからか??
4/29は羊肉の日!『ステーキロッヂ 秋葉原店』で、完食すると4,290円,分の食事,券をもらえるチャレンジメニューが登場!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000203.000012709.html フードプロセッサーでミンチにすれば飲み込むのは簡単そう
>>241 そんなの許されるなら友人連れてって友人の尻の穴にひたすら肉をねじ込めば勝ちだな
>>78 今日これ行ったけどうまかったわ
教えてくれてありがとう
ヤマサ醤油が麺処(めんどころ)開店!?「ラーメンソーメン屋 麺屋一杯」期間限定オープン!
5/10(金)~13(月)原宿にて『ヤマサ 麺屋一杯』シリーズで味わう「ラーメンソーメン」を無料ご提供
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000141807.html 池袋ー渋谷は6km超えるね
原宿か代々木あたりまでか
池袋の起点はどこだ?
俺んちは池袋駅だと圏外だけど芸術劇場からなら圏内だわw
おれ、雷門交番から赤信号抜いて徒歩30秒の生まれ育ち
相続税高すぎで売っちゃったけど、子供の頃から山の手って言う渋谷/新宿/池袋はいなかって植え付けられてた。実物は見たこと無いけど、淀橋浄水場とか、プリズンとかいなかそのものだったよね
サンシャイン60ができた時、いなかに巨大ビルができたーって大人が言ってたの覚えてる
もうじじぃだからみんなとは合わないんだろうけど、隅田川〜荒川放水路あたりは東京でいいよね?
ゲーセンにも大手町みたいにSuicaのタッチで抽選の機械あったけど最近増えてんのかね
ゲーセンてSEGAにあった奴はPontaが当たったんだっけ?
最近は行かないがまだやってんのか?
>>266 >隅田川~荒川放水路あたりは東京でいいよね?
浅草辺りの旧住民なら「川向こうw」とか言いそうなイメージ
セガ(GIGO)にあるけど3等の1ポイントばかりだな
以前は2等の10ポイントけっこう当たったけど
結構池袋民多いんだな
その割にはあんまり池袋の情報ってない気がする
>>269 川向こうとは言うけどそれは都内での格差を表現しただけ
池袋新宿渋谷は都内ってイメージじゃなかった
今でいう川崎あたりのイメージ
デパートとかもあるみたいだけどあんな遠いとこまでわざわざ行く必要ないでしょ?って感じ
へえ
土曜日競馬場行った帰りにでも寄ってみようかな
今日からのスーパードライのイベント店行く人いる?
LINE友達登録で注文できる500円カレーの感想求む
>>279 どうなの、、これ
カレー小さいように見えるけど
今日早上がりして銀座行ったけど
スーパードライはやめて
シックスのイベントのクラフトビールだけにしといた
>>284 いっぺこっぺ 市ヶ谷店
5月3日4日5日
カツカレー1800円→1000円
>>286 よったけど銀座で食べたコロッケパンで腹が膨れてて
キッチンカーはパスした
焼肉弁当食いたかった
>>287 冬の雨に凍えながらキャンペーン価格で食ったばかりじゃんか
食いもんじゃないけど4/30までLuup1時間乗り放題らしいな
コジ活に利用できるな
いっぺこっぺ
蒲田本店が評判いいんだが
他の支店とそんなに違うんだろうか
ヤエチカの小枝は1人1箱でした(4本入り×3袋)
減塩料理とかにすればいいのに。塩対応ってピンとこない
八重洲は冊子だけ貰ってゆっくり家でやった方が効率良いな
解けてもあんまりスッキリしない答えだったし
福しん餃子100円。
29の日に続ける馬鹿な店
もしくはやりたくないんだろうな
29 でフクにかけてるんじゃないの?
店がやる事に文句言うなよ
14・15開催にして半ふく(反復)とかにしろよ
その方が色んな意味で気が利いてるわ
>>320 大変なんだよおまえみたいな脳障害が健常者と姿かたち一緒ってだけで隔離もされず動いてるから
>>319 だせぇダジャレをよく恥ずかしげもなく言えるね
>>325 ゲロみたいな顔して生きてるお前よりましだろ
まるやいつの間にか800円になってて絶望した
もう松のや一人勝ちだな
(´・ω・`)パ-ン
⊂彡☆))Д´) >>332 GWはランチ休止してるとこあるから外食に金かかるな
しかも混んでるしろくなことない
早く終われ
ランチ休止なんて
いつもの土日とたいしてかわらんよ
それよりGW中は休みだったりするのが困る
松のや西船橋OP3種500円セール
5/8まで
東京メトロの駅だから東京扱いで
マルチカ1周年先着1000と新丸ビルのミュージックスタンプラリー5/2-5/5まで各日200
やってみたけどどっちも1500-500だったわ
https://imgur.com/a/vMhUnOb そう言えばから好しが食べ放題やらなくなったな
もう一回行ってもいいかなとか思ってたけど
だかや0.4ありますが?はなダードの文字とかを読むのは出来ますが
>>342 普通のキャンペーンスレに貼れば死ねって言われなかったのにw
東西線で東京まで通勤通学とか苦痛だからねマトモじゃないから除外
千葉県民て都心行き来する通勤電車の本数をめっちゃ減らされるらしいじゃんw
京葉線だっけ?
お前らは東京に来んなよってことだよ
西船ならメトロ1日券で行けるやろ
逆に檜原村の情報とか出されても行けん
昔は夜勤明けにバス1日券買ってランチ食べ放題行ってたな
メトロの一日券600円てさ
土曜日の日中外出する用事があって
前日の金曜日仕事帰り映画観に行くときくらいでしか買わないよね
西船は浦安市と市川市をガッツリ抜けた先だからアウト
新宿線の本八幡は都内出てから1つ目の駅だからセーフ
でも都営だからやっぱりアウト
多数決で決められないような話を主観で延々と語るよねここ
どこにでもいるけど
自分では何もしないけど態度だけはデカイって奴
無能ほど偉そうな態度なわけだよ
>>374 あーそれな、じゃなくてそれ普通に県境じゃん
>>378 お前も旧江戸川が東京との境目だと思ってるならそこでいいのかも
道とん堀のアプリクーポン今月は1000円の焼きそばが220円
これ前は33円とかだったのにだんだん値段上がってきたな
いまだに「ほかに一品」条件ついてるし、使える店舗が少なすぎだし
今までライスかドリバーつけてたが値段高くなったし味噌汁130円にするかな
それでも350円もかかるが
いっぺこっぺって
あれ1800円だとビミョーだな
店内内装も立ち食いそば屋みたいなのだし
1800円どころか1000円の価値も微妙なレベル
カレーは薄めだしカツもロースの脂を感じなかった
七志330円クーポン期限近いんで行こうと思ったら相模原閉店で最寄り町田・・・
遠いわ
まあスレ的には町田店以外はスレチになるんだが
七志はTシャツとかに引き換えようと思うけど受け取るときにラーメン食べないといけないんかな
アプリに誕生日登録した渋谷スクランブルスクエア500円引きと湯楽の里の無料来たわ
町田名無し行こうと焦って自転車こぎながら目やに拭いてたら標識柱に正面衝突し頬骨陥没骨折したわ
名無しは無論中止、高くついた
アイスクリームの日平日なのにめちゃめちゃ人がいるんだがどうなってんだ
池袋サンシャイン
12時頃通ったら既に乞食沢山で草やった
そこからアイスのために1時間並ぶとかどんだけ普段金ないんだよwww
なんか今日はテレビでやったからみたいな話してるスタッフがいた
いつもより多いとか言ってたよ
とにかく13時の時点で1500人以上はいたんじゃないか
大行列だった
100円で売ってるようなアイス1個だろ?バカじゃないのか?
15時頃行ったら、もう会場の後片付けが殆ど終わった状態だった
14時過ぎには終わってたんじゃないかな
100円のアイスもらうために1時間は並びたくないな
1999年にさとう珠緒が笑っていいともで宣伝していて
高島屋タイムズスクエア前でアイスを貰った記憶。
100円のアイスもらうために1時間並ぶってガイジだろwwwwww
アイスが貰いたくて並んでるんじゃないぞ
SNSのネタにするために並んでるんだぞ
知らんけど
初めて行ったけどアイスは10種類ぐらいあって三角くじをエアーブローでかきまわった中から取るから時間かかるってのもある
アイスはくじだから選べない
13時前に並んだ人が予定より大幅に多かったからか12時半ぐらいから配り始めたと思うそれもあってかめちゃめちゃ詰まってた
食べたいアイス選べないから買った方が満足度高いよ
アイスだったら何でもいいって人にはいいけど不満があるわ
明らか並んだ時間に対するリターン少なすぎだけど
そんな暇人ばかりなのか?
>>404 さとう珠緒がアイスクリーム大使だったかな?
これから向かいますと番組の終わりに宣伝していたので
行ってみたら客がおらず、結局3個くらい貰ったような。
中野油そば500円
行こうと思ったら長行列で死んだ
5/21(火)イタリア本場のピザ「バーチョ・ディ・ジュリエッタ恵比寿店」ピッツア3メニューが一日限りの半額!
銀座のスーパードライの店行ってきたけど
入店するのに必ずビール1杯+突き出しで700円かかるみたいだな
カレーは〆カレーって感じのサイズでパクチー?入りだった
入店して最初にみる製造ラインの映像は4DXみたいでまあまあよかった
コレド室町のとこでノンアルの試飲缶配ってるな
Bavariaとかゆーの
フラッグスも改悪か‥
ウマウマな話はどんどん消えていくねぇ
GWの西武新宿はガバガバやったが今回の馬場は渋かった
時間がよかったのか高田馬場はほぼ全部当たったわ
新宿は半分くらいだった
1会計1枚になったからこっちもうまみは減ったけど
時間によるんだな
1500円分キャンドゥで回収してきたけど過去あった物がなくなってたり100円じゃなくなったりしてて自民統一されてるなぁと思った
プレミアム商品券、他の区だと
紙は区民限定でデジタルは他区民OKだったりするな
区内勤務もおkだったりすることもあったり
しかし普通に暮らしてるとプレミアム商品券の情報に触れられないんだよな
今どき新聞なんて取ってないし
区民だけと縛りがあるなら現住所確認できる書類が必要なんじゃない?
>>440 働いてるくせに実際に暮らしてる市町村に住民税払ってないんクズが何言ってんだか
家庭ゴミ実家に運んでから捨てろよな
>>442 何やお前?やるか?
新宿区役所こいよ?
そもそもこの手のキャッシュレス還元キャンペーンってコロナで冷え込んだ地元経済を活性化させようってのが大きな目的の1つなんじゃないの?
区民が使おうが区外民が使おうが関係ないんじゃないのかと
コロナの時は国から予算きたのでそれで良かった
今はそれがないか少ないので地元民に還元する方向
去年の新宿区はドンキとヨドバシで使えたので使い道には困らなかった
>>442 実家には暮らしてないって読んでわかんないバカなのかな、アタマうすそう...あっ!まちがえたゴメン、アタマワルそう
働いてはいるけど臨時備員の低収入で、住民税非課税&国民健康保険70%減で持病の療養費給付あるけど、区は住民登録異動してきてほしいのかな
プレミアム率30% → 25%
デジタル18万冊 → 12万冊
紙商品券12万冊 → 24万冊
令和6年度新宿区プレミアム付商品券
購入申込期間
紙商品券
ハガキ申込
令和6年6月3日(月)~令和6年6月24日(月)消印有効
Web申込
令和6年6月3日(月)~令和6年6月24日(月)18:00まで
デジタル商品券
専用アプリ
申込
令和6年6月3日(月)~令和6年6月24日(月)18:00まで
販売期間
令和6年8月1日(木)~令和6年10月31日(木)
利用期間
令和6年8月1日(木)~令和7年1月31日(金)
対 象
新宿区に住民登録のある方
>>451 ゴチャゴチャ言ってないでさっさと住民票移せば
税金とか区民として免除してもらえばいいだけの話
>>451 実際に住んでいる区に住民税を払ってないなら
ゴミは登録住所の地域に捨てろ、ってことじゃね?
新宿区民だけど前回も今回も、共通券と応援券二種類渡されるから少しめんどい
IKEAのデザートクーポン500
都心近郊で使えるのは渋谷だけ
そのイケアのやつ、期限内に回答したのになんにも送られてこないんだがひどくね?
練板も来月からコード決済のキャンペーン始まるみたいだね
エキア竹ノ塚
LINE友達300円 6月5日まで
ファミマもお馴染みの新店キャンペーンしてるけど、上記クーポンは対象外
都バスで行ってみたが遠いし激混みだし疲れたな
>>463 ファミペイのチャージキャンペーンとかやってなかった?
>>464 チラシにファミペイの3000円チャージか3000円決済で先着200名にカトラリープレゼントは書いてある
ちなみに昨日は靖国通り新宿5丁目店がオープンだったみたい
そっちは行ってないから全く分からない
>>465 あーそれはどの店でもやってるやつ
貰っても使い道無いしパス
店舗独自でくじ引きとかコーヒーとかクオカードとか配る店の情報が欲しい
靖国通りはチャージ関係なくファミペイ払いでスタンプ1つ押印
スタンプ2個4個でお茶、5個で抽選券配布
ファミマ新店舗のチャージキャンペーンは 時々とんでもなくお得になるよなー
3月に中野駅前に出来たファミマは1000円チャージでファミチキ無料券だったから20000円チャージしてファミチキ20個タダ食いしたわ
>>467 ファミリマのチャージはすごいな
めちゃくちゃドリンクとか食べ物くれる
>>467 中野は翌月末まで使える引換券だったのが良かったよね
チャージ特典も3日間だけじゃなく翌月末まで続けてたっぽい
>>467 中野はカタログギフト貰った
平和台の1万チャージで1000円クオカも良かったな
三越前の地下道直結のファミマで1kチャージでコーヒー無料やってるで
他にもファミマチャージ情報あったら宜しく
先月はかなりの店でやってたけど先月末でほぼ終了してるな
こういうのって本部から何かしらインセンティブがあるんだろうか
まあチャージすると隣接する競合店にいかなくなる奴が多いからな
店舗支援策なんだろう
>>477 数年前に特典がクオカの時に5万だか3万だか忘れたけど店員にそれ以上はダメって言われた事がある
近所の店だったので翌日またチャージしに行ったけど
中野は低額から高額まで特典内容の一覧が用意されていて分かりやすかった
>>477 こういう想定外のイレギュラーのガチまんじが来ると思ってなかったんだろうな
中野のファミマの開店キャンペーンは1万円チャージでファミチキ無料券かコーヒー無料券を自由に10枚まで選べたんだっけか
開店チャージでキャンペーンは何度か行った事あるけど
「ありがとうございました!また明日もご参加下さい」と言われた事あるから
別の日に参加する分には問題なさそう
さっき由丸の前通ったら
6/3から配布する団扇にクーポンついてくるだか書いてあった
池袋にもチャージ1k以上でお茶配ってるファミマあった
池袋に松の家できてほしい
松屋はゴミだがトンカツ松乃家は有能
ステーキハウスでもいいよ
来月のメトロ放題は何故か平日の5日も対象日だそうな
アトレ大塚巣鴨田端の1000-500先着は明日から
>>490 ググれ
対象の垢にはさっきクーポン来た
利用先着で大塚800 巣鴨600 田端400
先着終了したらクーポン一覧から消えるってさ
>>492 垢とかじゃなく27日までに登録必要じゃねーかゴミクソ情報
>>493 ここにでてる情報ってだいたい交通費考えるとほぼ得しない情報ばっかりだよな
家の近くの店なら使えるけど
いたペイ20%今日からなんだけど地図に4件しか出ない
そんなわけねーだろ
練馬区と品川区のPayPay20%還元も始まったな
カクヤスで酒買うか、カルディでコーヒー買うか
練馬区はあまりいいとこない
ドラッグストア対象外だと買えるもの一気に減るな
みらべるだけの為に足のばす気になれない
条件なし割引でなく1000-500等になるのは乞食対策で妥当だけど、当選減らすのは予算の都合かな、と
金土の夕方にサンシャイン通りでレッドブル配ってたわ
日曜は夜だったのでわからん
なんでその時に書かないんだ?
終わってからじゃ意味ねーだろ
今日ももしくは今週の土日も配るかもという情報とみた
よくわからんがどんぐりとか表示されて1ヶ月ぐらい書けなかった
昨夜専ブラをインストールしなおしたら書けるようになった
渋谷109でゾーン配布とかもあったんだがな
>>489 現地で見てきたけど、ポスター類みつからない
由丸でクーポン付きうたわ貰えるから初めて食べたけどまあまあ美味しかった
俺は由丸アプリのスクラッチで毎月のようにタダ食いして飽きてきたというのに
いくつかの店舗で11-12時に替え玉無料食べ放題やってるよ
誕生日クーポンもあるから由丸アプリは入れとけ
由丸アプリで誕生日の14日前に由丸ラーメン無料クーポンが貰えるよ
>>527 スクラッチで毎月のようにタダ食いできるほどポイントたまるか?
>>530 ログインで1日1p
スクラッチで1日最低1p
1ヶ月30日として、最低60p貯まる
博多ラーメン無料は140p必要だから、毎月は言いすぎた
3ヶ月に1度だな
>>531 去年までの桂花ラーメンみたいだな
改悪されないことを祈る
18時ぐらいに池袋でレッドブルまた配ってたわ
その前に竹ノ塚の300使いに行ったけど今からの登録だと7月5日までの券になるようだ
由〇めちゃくちゃ神アプリじゃねーか
はやくおしえてくれよ
>>535 お前毎回終わってから報告すんなよ
性格悪いな
学生時代から友達いないやろ?w
今日は吉祥寺駅前でも配ってた
開けてからくれるというのが厳しい
貰った直後に書いても直ぐ池袋に行けるのか
用事が済んで1時間後に通ったときは終わってたぞ
昔このスレかで新宿で~って時は聞いてから移動して間に合ったな
間に合わないかは本人次第かと
ZONe配布は大学キャンパス回ってるみたいだな
昨日は東大駒場、今日は早稲田
学生はレポート締切前に飲んだりするのか?
アレ飲んでも睡魔はあまり解消されない
ドデカミンのがいい
限界超えたら何をやったって落ちものは落ちる
何度ブラックブラックを口に入れたまま寝たことか
>>531 スクラッチは日替わりではなく24時間後だから3ヶ月じゃ無理。
ヘタしたら5ヶ月後くらいなもんやろ?
>>547 俺はアラームセットしてるから毎日ほぼ同じ時間にできるよ
24時間間隔ってセンスない
少しずつ時間がずれて毎日の日課にすることができなくなる(お昼休みにチェックする、という習慣が無理になる)
23時間間隔にするのがまとも
今日の池袋はレッドブル無かった
さすがにもう終わったのかな
>>549 忙しいからアラーム使ってるんだよ
暇だったらしょっちゅう確認できるだろ
>>554 2回やって1500-500引きでた!
ありがとう!
>>531 スクラッチは実質1pだけってことか
最低だな睾丸アプリ
古事記ほどあつかましいな
ログインで必ず1pくれるんだから文句言うな
JREなんてエリアまで行ってログインして抽選でハズレがあるんだぞ
必ず1P貰える丸の内アプリと比べるとゴミやね
渋谷ストリーム 明日から
>>563 Dポのくじのハズレ率の高さは異常
特にヘルスケアはやばい
10回連続ハズレとか普通にあって週に2、3pしか増えないこともある
しかしDポはたまりにくいくせに使いやすいから困る
確実にくれるやつほんまありがたい
マルエツはポイント貯まりまくるわ
vポは用途が微妙だが‥
>>569 ウエルカツみたいなメリットある使い方あるんじゃないかって思っちゃうんだよね
vポイントタッチ対象のキャンペーンもたまーにあるからね…
今日は31アイスクリームに行列だったのは何があったの?
>>577 児童館とか入りにくいから無印のがありがたい
水飲み場より公衆トイレを優先してくれ
10時前にバス乗り継ぎでどうしても我慢できなくなって駅前のドンキ入ったらトイレがなくて絶望した
駅前の飲食店街の案内板にもWCの表記はあるがその場所にトイレらしきものが見当たらないし
まあメトロのトイレが改札外にあって事なきを得たが
じゃらんで重宝してる四谷三のランチ
来月から200円以上値上げの模様‥
お前ら銀座ライオンのアプリ
月600円ぐらい貯まるぞ
1個しか個室ない公衆トイレでマック食うのやめてほしい
10分以上出てこない奴の後に入ったらマックのゴミが産卵してたわ
>>583 普通にお店通えばそりゃ貯まる
アプリのスクラッチのみだと当然たいして貯まらない
(初月はブーストあるかもしれないけど)
しかも獲得ポイントの有効期限は翌月末だから最大2ヶ月分までしか貯められない
毎日スクラッチやっても2ヶ月で500も貯まればかなり運がいい方
四谷三はじゃらんPが3k来ればほぼタダで2回食えたけど今後は半端に余るな
これからは汐留のローストビーフ付にするかな
>>583 嘘つくな
ほとんど5か10だから月300前後だろが
>>586 みんな考えてること一緒か
こないだ池袋プリンス1階に会社帰り行ってきたけど
もっと気軽に食えるとこがいいわな
ローストビーフ美味いけどそんな沢山食わんしなぁ
あっちはおかずとかデザートはまあ良いけどサラダバーがショボいのが難点
この前は中学の修学旅行の団体と一緒の時間で最悪だった
あんなん同時に入れるなら貸し切りにしろよってクレームするか迷った
銀座ライオン月300でも良さそうだが
元が高いか?
2ヶ月貯めて半額ランチって感じ
自分はグラスビール無料のがよかった
マロニエゲートクーポンで手頃にテイクアウトできるところある?
ベトナムアリスでバイン・ミーあったのにメニューから無くなっているし、肉割烹宮下の弁当も消えたっぽい
くら寿司が都心価格なのはともかくランチメニューなしはエグいて
中華屋もすかいらーくなのにクソ高いし
銀座ライオンアプリポイントさすがにゴミやな
有効期限短すぎてまともに無料で食えん
やっぱ由丸が最強
そりゃ店からしたら客寄せなのに乞食に来られて居座られても困る
乞食はヱビスバーアプリのスクラッチでポイントちまちま貯めとけ
由丸に行ってきた
ラーメンとゴマサバご飯セット1200円
ラーメンの品質が低い
マルタイ棒ラーメン自作のほうがマシ
アプリ削除した
>>603 >>606 入りにくいし居心地悪いし高いし美味しくないし
なんで経営が成り立ってるのかわからない店
まともな博多とんこつラーメンを食べたことがある人なら
由丸のレベルの低さに辟易するだろうね
600円替え玉無料で
似たような店は新橋とか都内にポツポツあるし推してるのは関係者だろう
アプリは丸の内ポイントを無効にして
由丸独自ポイントを開始したばかりのようだし
博多天神という店
新橋や新宿にある
替玉無料で600円
スープは薄めで
味は由丸よりちょっとマシな程度なのでおすすめはしないが
値上げ前は500円だった
アプリで無料で食えるから不味くてもええやろ
ラーメン以外になんか頼まないとクーポン使えないとか罠ある?
>>614 4年前はくそ高いと思っていたが、世間が値上げする中耐えてるので相対的にマシになった
>>613 由丸ポイントはラーメン無料のみで使えるし、替え玉無料サービスと併用できる
由丸が不味いと連呼してる奴がいるが、確かに店舗によっては味が落ちてる店がある
八重洲店は11-12時替え玉無料だし、しょっぱくて味が良い
少なくとも俺が行った大塚店、溜池山王店、丸の内店は八重洲店より味が落ちてる感じがあった
少なくとも八重洲店、溜池山王店は11時から12時替え玉食べ放題が無料なんだよね
バリカタとか粉落としとかお腹いっぱい堪能出来て、誕生日14日前からもラーメン無料とか由丸最高だよ
金払って食べたいとは思わないが
こんなしょーもないラーメンに
980円払うバカ
博多豚骨ラーメンは細麺ですぐ伸びるから
麺少なめで替玉するのは当たり前
替玉110でトータル1090円
高杉もう行くことはない
>>617 ありがとう
心置き無くクーポンのみで行けるわ
吉丸って博多天神よりまずいのか・・・
アプリでただじゃなきゃ絶対行かないな
旨い店ならラーメン一杯に800円くらい普段から払ってるような口ぶりだな
払ってるよ
ずんどう屋は800円出す価値ある。でももっとクーポン配って
最後に食ったのが十数年前も前だけど博多天神より由丸の方が遥かに美味かった気がする
今はもう違うのかもしれないけど
ミニストップでソフトクリーム無料
6月29日を待て
去年もやったギネス挑戦のやつな
事前に画像用意しとけよ
近所のミニストップ
知らん間にマイバスに変態
なんでや
ミニストップはQUOカードが使えない
それだけで数%以上の客を逃してる
>>633 そうなの?安かろう悪かろうのトップバリュばかり売ってる悪いイメージなんだが
ミニップは半額に当たりの多い店が近所にあると最高やな
まいばすはトップバリュでいいなら…
>>609 大阪の金龍ラーメンと同じで飲み屋客には美味く感じる仕様
>>635 クオカードなんて言うほどもらう機会あるか?
>>635 ほんとこれ
最寄りがミニストップだからクオカード使えるなら通いつめる
現金払いしかポイントもたまらないし、一番やる気のないダメなコンビニ
そりゃ大手コンビニより売り上げ低かろう
>>639 出張ホテルのQUOカード付プランとかじゃね?
あと金券ショップで買う人もいるかもしれないし
>>643 イオンの弁当は「メンチコロッケです」←ただのじゃがいもコロッケ
な弁当を食ってから信用してない。あれでメンチコロッケ名乗るなよ、ガチで詐欺だと思った
テレクラ廃業してラーメン屋やってるけど
あかんのか?
>>646 メンチコロッケって名前の時点で気付けよw
>>648 横からだが、肉がほとんどor全く入ってなかったんじゃね
後日惣菜売り場の店員にメンチ切るところまでやらないと
またお前か
いつもいつもホラ吹いて楽しいのか?クソニート
まいばす、AEONと同価格っぽいし
肉や野菜があるから助かる
鮮度良さげだし
LAWSON100にも野菜肉あるけど
鮮度が明らかに悪いから買わない
まいはすブラボー
メンチカツ
メンチコロッケ
意識してないお前の負け
646だが、すまん確認したらメンチカツで中身が芋だった
これは、、メンチカツとは言えないな
詐欺まがいの表記
怒るのもうなづける
正規ルートで抗議したらどうかね
まあ混ぜものが多すぎてコロッケみたいになってるメンチは確かにあるからね
メンチと間違えてコロッケ入れちゃったんじゃないの?
中の人かよ
値段の問題じゃねー
1円でも、表示と違ったらダメだろ
>>666 油多め、こってりに出来るけど、俺は由丸ラーメンこってりで食べたら下痢したからおすすめしないよ
濃いめは出来ないだろうけど、八重洲店のGoogleレビューによると、頼めば塩を別皿で貰えて加えると激ウマになるらしい
由丸ポイントで博多ラーメンもいいけど、店舗限定でちゃんぽんも無料で食べられるんだよな
皿うどんも無料で食べられるぞ
ちなみに、誕生日クーポンは由丸ラーメンor博多ラーメンだから、ちゃんぽんや皿うどんは食べられないよ
>>646 藤沢のイオンで唐揚げ買ったら固い紙に衣付けて揚げた奴が混じってた
ゴミ揚げたのを齧っちゃったから流石にクレーム言いに行ったわ
>>666 667 668 670
由丸の関係者
自作自演ばれてーら
もう来るな
由丸 高くてまずい確定
ベビースターラーメン調理不要
災害時のため買い置きしてる
>>668 由丸関係者?乙
由丸はもういいって…半年…1年…かけてファクトリースープの惰弱な薄っい豚骨食べるの?
お前が蒸し返してるようにしかみえないんだが
由丸が霞むようなオトク情報提供してみろよ
由丸アンチうぜえな
嫌ならスルーすればいいのに、いちいちレスするとか、必死すぎ
由丸より良い情報があるが、提供する気が失せる
ただで食えるならいいじゃん
風龍よりましだといいが
>>659 これただのミスだろ
一切れ残して残り食べて文句言って返金してもらえばいいだけ
安くてうまいは幸楽苑じゃダメか?
日高屋まで行くと自分は味アウトだけど幸楽苑は許せた
幸楽苑はフツーだな何の変哲もないフツー
日高屋は麺はゴミやけど味噌系はスープが中々いけてるから好き
>>687 ミスかと思うようなものが堂々と売られているからイオンは信用できないという文脈
ぐぐったら他の人も「コロッケかと思った」と言ってる
https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2023/02/26/141604 幸楽苑は都心にあまり無いから一回しか行った事ない
日高屋は各駅前にあるけど
>>690 ああそれで正常なのか
パッケージ的にシノブフーズとかの工場に製造丸投げの奴だな。店で作ってない弁当は大体地雷なんよな
>>690 ミスじゃなかったのかよ…
コロッケにしか見えないのにメンチを名乗るとは
「われぇこらぁおのれぇ!なにメンチのせとんじゃごらぁぁぁ!」
幸楽苑は年1で無料デーみたいのあるからこのスレだとおなじみでは?
こう言うのでいいんだよって味で安定感あるね
ちゃんと法律でひき肉含有量を規定しないからなんちゃってメンチが作れちゃう
そばだって規定されてるはずなのに実際は小麦粉メインのなんちゃってになってる
幸楽苑みんなつぶれちゃったから似たようなもんかなって日高屋行ってみたら麺が毎回クタクタな感じでガッカリしたなぁ
これでいいんだよラーメンに一歩届かない
好みの問題だけど
最近流行りのバリカタとかハリガネなんて美味しいと思わないね
あれラーメン屋の時短で客が損してるんだよ
ハリガネなんてもってのほか
味覚障害や流行りに乗りたい奴が頼んでるんだろ
フツーのラーメンなら個人の中華屋が一番妥当なの出してくる気がする
王将のラーメンがいまひとつなんよなぁ
蕎麦は市販も外食も安いのは一割蕎麦が意外とあるんだよな
>>699 チャーハンは安定してるとこ多いけど町中華のラーメンは意外とハズレ率高い気もする
大陸中華の店だとラーメンはもはやハズレの方が多い
>>701 中国人の町中華のラーメンはまずいで
日本人がやってる定食屋みたいなとこな
>>701 そもそも中国人料理人に麺のコシって概念が無いのか、たいてい麺を茹ですぎる印象
>>702 町中華は日本人の店って意味で使ってるよ
>>703 大陸中華の店はそんな感じのコシが死滅してる麺だったり、量多かったり、茹でた野菜乗っけてスープクソ薄いとか多いw
ラーメン以外は美味かったりするけどラーメンは八割ハズレや
>>698 最近の流行りなの知らんかった
わりと前から人気じゃね?
>>699 王将で一番うまい料理は焼きそばだと思う
一度食ってからもうそれ以外たのむ気しない
>>706 炒め物はうまいからそっち側なのかもな
機会があったら食べてみるわ
日本人町中華のラーメンは大抵美味いだろ
流行りのラーメン専門店ばっかり行ってた若い頃は分からなかったが
こういうので良いんだよ
またtiktokかと思って踏まなかったら違ってた
紛らわしいからちゃんと説明も入れたほうがいいぞ
しかし解ってはいるがここまで赤いとちょっと不安
マロニエゲートで500クポン使ってきたぞ
1000円の親子丼が半額に
味は上品系で物足りんかった
マロゲはスタバつかってるわ
あんまりマッタリ出来ない内装だけど
親子丼の店は狭いし活気がないし
負けた気になるお店でした
次回ひまつぶしにするわ
この暇つぶしの店
韓国中国客に最適化してんな
評判最低クラス
やっぱ行くのやめるわ
>>719 お前が満足ならそれでいいが
あわれなり
俺がよく行くうなぎやは
慈恵医大のそばのあそこだが
結構誠実に商売してるぜ
女将に値上がりを愚痴ったこともあるけどね
銀座ライオンアプリ
ポイント利用期限が翌月末だから
月末にツキイチは行くことになる
数百円でもポイントが無効になると
損した気分になるよバイアス
行動経済学の用語だと何?サンクコスト?
サンクコストとが違う気がする
ただで貰えるけど使わないと消えるポイントか、客単価高い店には良い手法だね
今月のライオンは大崎ニューシティのエビスバーかそばえもんで品川区20%と併用出来るんじゃないかな
ライオンもエビスバーも
そこらの居酒屋よりビールがうまいから
ついおかわりしてしまう
ランチでもビール飲まざるをえん
出費が増えるんよ
>>725 獲得したポイントは金銭と同様のものと
我々は感じている
手に入れたものを失いたくないという
損失回避の法則に合致、、かな
マロニエゲート
韓国料理屋で1050円のビビンバ丼定食にした
可もなく不可もなくだが、丼がだいぶくたびれてて外側のヒビが凄かった
しゃぶしゃぶ屋は最低1200円に上がっていたからこっちにした
>>731 「損しますよ」と呼びかけると無料健康診断の受診率が上がったんだっけ
本日令和6年6月28日
秋葉原神田明神で青森産さくらんぼ
配ってるんだってさ
大雨
7/1(月)13~20時の1日限定で、新商品 K-FOODクワトロ(プリンクルチキンツイスト・韓国ビビンパ)1ピースを先着で1000名様にプレゼ
韓国グルメ好きは新大久保に集合しちゃう?
雨降ってるから今日のあずきバーはやめといた。
土日晴れてたら行く
韓国の食いもんなんてタダでもイラネ
忌野清志郎を月城に送り込んで「知らないうちに漏れていた〜」って歌わせろよ
あぁもう今際の先に逝っちゃったんだっけ
韓国産のキムチの事件あったでしょ
キムチ協会の会長な会社
不衛生な食品管理
あれ知ったら
韓国産の食べ物は敬遠するのが普通かと
韓国海苔とかもう食べられない
韓国の有名な料理研究家で、キムチ製造業者、漢城(ハンソン)食品代表取締役の金洵資(キム・スンジャ)氏が、韓国政府の雇用労働部に食品名人の指定取り消しを申し出るという「事件」があった。漢城食品の子会社が運営するキムチ工場で、変色した白菜とカビが生えた大根を下処理する非衛生的な様子が、韓国のテレビ局MBCに暴露されたからだ。
問題が公になると、即座に漢城食品はこの工場を閉鎖して謝罪文を公表、問題の幕引きを図った。ただ、一部の韓国人から金氏の名人資格を剥奪すべきだという声が上がり、自ら食品名人指定の取り消しを申し出た。食品名人指定とは、優秀な韓国食品の継承や発展のため加工、調理分野などの職人を大韓民国の食品名人と指定する認証制度のことだ。
韓国の有名な料理研究家で、キムチ製造業者、漢城(ハンソン)食品代表取締役の金洵資(キム・スンジャ)氏が、韓国政府の雇用労働部に食品名人の指定取り消しを申し出るという「事件」があった。漢城食品の子会社が運営するキムチ工場で、変色した白菜とカビが生えた大根を下処理する非衛生的な様子が、韓国のテレビ局MBCに暴露され
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69245 メイドイン韓国、中国
すべてがそうとは言えないが
安いには理由がある
気をつけたほうがいいよ
適宜に改行したほうが読みやすいんぢゃねべつに別に癖とかいうんぢゃねえけど適宜に改行したほうが読みやすいんぢゃねべつに別に癖とかいうんぢゃねえけど適宜に改行したほうが読みやすいんぢゃねべつに別に癖とかいうんぢゃねえけど適宜に改行したほうが読みやすいんぢゃねべつに別に癖とかいうんぢゃねえけど適宜に改行したほうが読みやすいんぢゃねべつに別に癖とかいうんぢゃねえけど適宜に改行したほうが読みやすいんぢゃねべつに別に癖とかいうんぢゃねえけど
厚生労働省の報道資料だかんね
不衛生な原材料を使用したとされる韓国産餃子への対応について(第1報)
1 6月8日、韓国において廃棄用又は腐敗した大根が含まれる材料を使用したとされる餃子が流通し、一部が対日輸出されたとの報道があったことから、全国の検疫所に対し、韓国産餃子及びその類似品の輸入手続を一時停止するよう指示するとともに、詳細な状況及び我が国への輸出の有無について在京韓国大使館を通じて韓国政府に照会した。
日本語覚えたてなんだから改行くらい大目に見てやろう
なぜかチャチャを入れる奴はIDコロコロで短文
日本語が不自由な人(モドキ)なんだろうか
脳みそにキムチでも詰まってんだろ
嫌韓弱男の行き着く先は孤独死しかない
>>752 脳みそには詰まらないと思うよ
脳みその代わりにとか
頭にならわかるけど
みさき級の祭りでも来たかと思ったのに、嫌韓荒らしかよ
期待して損した
スレ伸ばすなよ
>>737 尾上松也本人が配布してた1130〜1200は列が途切れることなく配り続けたので貰う→喰うで5周
1500〜は列無くなり縁日やって間隔あけて2回
暫くあずきバーは良いかな
>>755 嫌韓おじさんの唯一の社会参加だからな
https://www.favy.jp/plans/3394 飲み放題のサブスク5,980円
ワンオーダー必要だけど390円のフードを注文すればいい
オトクなサブスクは更新なしになるか、納豆されるからなー
牛角サブスクは神だった
>>759 牛乳飲み放題30分200円に行くからたぶん行かない
>>760 ビールはクラフトビールのみってのがな
素人が片手間で適当に作ってそう
>>767 コンビニ MUJIなら有益かな
1000-500
あずきバー
大阪会場
2H前から並んでるのがいて開始前に列形成終了で列べないって
関西人らしいな
室町、今日行った人どう?
あずきバーは6個入り200円から250円ぐらいでで売られてる
わざわざ行くのは馬鹿げてるし交通費かけたら本末転倒
ミニストップソフトクリームTwitter
始まってる
忘れるな
あずきバーは15時ちょい前に行ったら事前の引換券が必要と言われたわ
マロニエゲートクーポン、ヴェトナム・アリスでバイン・ミー豚肉1100円をテイクアウト出来たわ
店頭のテイクアウトメニューには載ってないけど
ずんどう屋新宿店10周年
なんと普段は本店でしか味わえない品が1200円!
あずきバー室町の1回目と2回目に参戦
どっちも開始時間の10-15分後頃に列並び締切のアナウンス
列は長いけどサクサク進むから2回とも最後尾から15分もかからずに貰えた
たぶんあの列見て諦めて帰った人も多いかと
日本橋に用事があるならともかく
わざわざコストをかけて出かける
暇も金もあるんですわ
主催者側の気持ちも乞食側の気持ちも汲みとれないやばい奴
>>778 11:30~
13:30~
15:00~
日本橋は高齢者多い
歯も衰えてんだよ
硬くて食えたもんじゃねえ
>>775 サンドイッチ一個に1100円払うバカ
500円節約できてよかったな
バインミーにしては高いけどアリス系なら高くても仕方がない
500円安くなったならアリでしょ
マロニエのグルメ1000-500は使い道がな
ハンズとかも使える3000-1000は毎回買い物するんだが
>>779 おまえはこの暑いさなか1箱貰って困らないのか?
店混んでるし結局スタバでサンドとフラペチーノ持ち帰りににしたわ
マロゲのスタバは空間が糞すぎる
フラペチーノ堪能できねえよ
マークシティでゴリラクリニックがトイレットペーパー配布
109はレッドブル
赤ちゃんの立場からすると家でのんびり寝てたいのに無理やり電車に乗せられて自分は何も食べられないのにレストランやカフェに付き合わされる
下手したらインフルとかコロナとかうつされるし
虐待なんだよなむしろ
食事に行ったり遊びに行きたいんならベビーシッター呼べば良い
金銭的にそんな余裕ないなら我慢汁
むしろ赤ちゃんのうちから色んな物に触れたり目にしたりして脳に刺激を与えた方が良い
それをしないから引きこもりみたいに無感情な人間になる
>>806 それは近所の散歩や親の知り合いとの交流やペットとのふれあいだけで十分なんだよ
この世のことを全く知らない赤ん坊にはそれでも十分刺激的
少なくとも電車でベビーカーは赤ちゃんにも周りにも害悪
通勤ラッシュの時間じゃなきゃめくじらたてるほどでも
そして、通勤ラッシュのの時間ならそうしなければならないやんごとなき事情があるのかと
>>807-808 >赤ちゃんにも周りにも害悪
(翻訳)俺様に迷惑
これだけだろクソ老害
周りの迷惑考えられない人ってどういう育ち方をしたのか気になりますね
まじ赤ちゃん連れてるおかあさんのお尻をなでても痴漢にならないように法律どうにかしろよ!
マロゲのスタバに赤ちゃん置いても精神衛生上マイナスはあってもプラスはないわ
ベビーカーで店入っていいのは
アカチャンホンポだけ
後は邪魔だから入ってくんな
>>816 バスはガチ迷惑
元女子バレーボール選手が乗車拒否されてバス会社に謝罪させてたが、通勤時にあんなん乗られたら敵わんわ
>>817 ゴミカス事案やな
車も買えずバスや電車使うならガキ産むなよ
バスの運転手募集に人が集まらないわけだわ
トラックドライバーみたいに通常業務外のサービスは別料金にして利用者に請求するべきだな
子供にも大人と同様な権利があると勘違いしてる馬鹿多いよな
権利には責任が伴うって事を理解していない
いや子供にも権利あるやろ
子供を印籠にしてるやつがカス
権利には責任が伴うと信じてるバカ多いよな
未成年は単に民法で権利が制限されると明記されてるだけ
マナーや良識といった類いの話に法を持ち出されてもなってとこだぞ
自律移動出来ないものは貨物扱い
事業者(運転手)の指示を聞けないサルは乗車拒否でいい
>>823 権利を行使する大前提として他人の権利を侵害しないという責任が生じる
未成年はどこまでやったら多人の権利を侵害するかの判断ができないから分かりやすいように法律で明文化してるだけ
ベビーカー押しながらガキ見てねえでスマホ見てるバカマン多すぎ死ねばいいのに
禁止キャンペーンせなあかんな
数百人でラッシュ時にベビーカー持って乗って抗議するの1週間もやればJRしぬで
>>755 そろそろみさきの予感がしたのか、みさき祭り再来したね
爆当たりゴチ
みさき祭り再来、最高だな
新宿マルイLINE、201円以上200円割引クーポン全プレ
>>834 マルイのクーポンはエポスカードのご利用が対象
カード持ってないから使えないや
みさきは1アカで38引いて3当たり
間違えて引いた埼玉の店で当たり出ちゃった…
交通費考えると
みさきたった500円じゃ割が合わないな
>>839 38店舗って当たったらどこまで行くつもりなんだよw
交通費で足が出ちゃうだろ
店舗限定ってどんな意図があるんだろ
普通に最寄り店舗を認知して貰う方が効果あると思うけど
みさき、東京メトロ24時間券で行けそうな店が約30店舗くらいあるよな
6店舗当てたから、土日にみさき巡り旅するのが楽しみ
>>847 店舗毎の当選数を一部のFC店舗?への集中抑止とか?
>>848 地下鉄なんか使ってないで走れコウタロー!
渋谷、中野、新宿に近くに2店舗あるとこが両方当たると嬉しいんだけどさ
話違うけど魚べいの南マグロの味くらべが1000円ぐらいするけど次元の違う旨さだった
回転寿司とは思えない旨さ
普通の人は頼まないと思うけど一度は試してみる価値はあるよ
はじめ舐めてたが全然違った
www.genkisushi.co.jp/common/sysfile/menus/700x700/ID00011151img1.jpg
須磨とか滋賀とか行けない店ばかり当たりやがる
あとはクソ高い東葉高速の八千代緑が丘とか
北総は一度だけ千葉ニュータウン行くのに乗ったことあるけど東葉高速は無いわ
メトロといえばモニターみたいの応募したけどハズレたわ
そういやライオンのアプリ
キャンペーンで新規登録500p貰えるらしいぞ
今からやれば来月末までに1000は貯められるな
7月6日7月7日
野方ホープ吉祥寺店
15周年
1杯500円とほぼ半額
11時オープンだけど暑くて人倒れそう
みさきでうな玉をオーダーして食べてみたけど、うなぎが細すぎてワロタ
>>859 そもそもみさきはランチ海鮮丼も含めて店舗差が大きいと感じる
>>861 それなんだよな
みさきのプリンなんかでもホイップクリームの量に差がありすぎるし、なぜかおいしさも変わってくる気がする
みさきの一部店舗で毎日17時以降レモンサワーかハイボールを半額にしてるのな
>>860 それな
たまごが薄すぎて、食べる時に細々と崩れて食べにくかった
錦糸町にある回転寿司みさきへ21時くらいに行って、しゃりがないからって入店拒否?されたらしい人がXにいるね
>>870 ㌧
抽選会参加券は毎月実施の「ラムラのマルシェ抽選会」で使えます。
7月のマルシェ抽選会は7月20日(土)、21日(日)に開催。
ネット上で抽選形式からアナログの抽選方式に変更なのね
抽選に当たりにくそうな気がする
>>868 遅い時間でネタが少ないとかなら仕方ないけどシャリ無しは…
寿司に食べ飽きてる時なら揚物や酒で済ませる事も出来なくは無いだろうが
みさき下北沢店に行ったら、全タブレット不具合で口頭注文
注文と提供にめっちゃ時間がかかる上に、注文した商品を間違えられた
金払って食べてたら発狂してたかもしれない
へー俺ならクレームつけまくってタダメシにさせるけどな
カスハラと言えば、マクドスレのハカガイ
店内で毎日のようにフライドポテトの重さをキッチンスケールで量り、ハンバーガーの温度を調理用温度計で測る投稿を続けるハカガイこと量りガイジは立派なカスハラ
フライドポテトが規定量入ってないと詐欺集団呼ばわり
マクドナルド社員乙
規定通りに詰めないのはなぜ?
>>880 そこで暴言はいたり怒鳴り付けたりしたらカスハラだけど丁寧な口調で穏やかに確認をするのはカスハラではないだろ
使ってほしい
当職は嫌な思いあるんだろうなあ
センキョ割
ノジマ2024年07月10日 ~ 2024年07月15日
合計税込1,000円以上のお会計で550円引き
提供条件
ノジマアプリ会員様限定、お一人様一回限り、一部対象外商品あり
東武ストア
2024年07月05日 ~ 2024年07月07日
5%引(一部対象外商品・決済方法あり)
サファリカレーショップ 中野
投票行って美味しいカレーをたべよう! 10•20•30代の方、子育て世代、はお会計より半額! 40代以降の方は20%オフ! 「都知事選挙、行きました!」と お伝えください
下井草 青柳
2024年07月07日 ~ 2024年07月08日
串団子定価120円を60円
ただし、お一人様5本まで
>>213 ほとんどは子供がなる
今さらパヨク老人
>>884 ノジマは6/20~7/15
それまず勝てん
トラブル起きて問い合わせしても速度はそんなにロマンシング入れることに意味あるのかね
>>884 センキョ割、ツイッターでやたら引っかかる垢あるけど肝心の割引の内容を全然広報してなくてゴミだと思った
本スレはスクリプト攻撃に遭ってるのにこっちは無事なんだな
>>887 https://stores.senkyowari.com/prefectures/tokyo/tags/iw6LjvjJM0QmWl_cA2-Nb/1/ センキョ割のページで良さげなのまとめてみたのだが誤情報申し訳ない
センキョ割に載ってないのも多数あるのよね、独自サービスと言うか…拾いきれんし居酒屋のワンドリンクとかコーヒー100円くらいなら選挙でなくても元々どっかでやってるような割引だし
みさきで1番コスパいいやつ何だろうな
全部の店にないはずだけど金目鯛は凄く美味かった
170円のネギトロかな
さっき行った店はガリまだセルフだったわ
みさきのはまちはネタが大きくてうまかったよ
ところで、みさきはしごしてお茶ばかり飲んでたら、暑さにもやられて体がバテてしまったよ
キンキンに冷えた濃いめのレモンサワーを飲んだら、スッキリ夏バテを解消できた気がするからオススメ
店によっては、炭酸が効きすぎてたり、酸っぱすぎることがあるけど
エキュート赤羽みなみオープン記念でLINEの500くれるようだけど何円以上とかは不明
ちょうどみさき終わる10日まで猛暑w
何の修行だよ
漬け胡麻海鮮軍艦も170円で安くて好き
巻き立ての海苔も金胡麻も香りがいい
ランチにぎり飽きてきたからポン酢で食べてみた
荻窪店は自動ドア故障中で手動
>>877 土曜に行った店は落雷でレジ壊れて30分ぐらい待たされた
クーポンで丁度0円なんだからそのまま済ませろよ
>>905 それも安くて旨いが土曜は売り切れで月曜は販売してない店だった
無料のポン酢や甘ダレも店によっては無いな
ポン酢はとりいちずでご飯にかけたら美味くて好きになった
安楽亭のポン酢ベースだれクッソうまい
単品でうってないやろか
安楽亭のタレも店舗によって違うけどポン酢ベースなんてあったの
甘口、辛口、和風、トロ旨、レモンぐらいしか知らん
安楽亭の食べ放題とか行く気が知れない
豚と鳥は悪くないよ牛食うなら安安行ったほうがいい
安楽亭は味を云々言う店ではない
ワンコイン丼とアプリクーポンで大ライス三杯食って500円で済ますとこ
>>905 みさき荻窪店、俺も行ったけどドアの故障といい、店内が激狭であまり行きたいと思える店ではなかったな
近いうちに改装して立ち食いみさきになるらしく、おそらくクーポン対象外になると思われる
>>914 うん狭かったね
クーポン対象外になっちゃいそうなのは残念
プリンや茶碗蒸しも美味しいけどカタラーナが220円で食べられるのは嬉しい
みさき新宿三丁目店
前回のまつりのときにも書かれてたが場所が微妙に違う
交差点の方向がずれるんで厄介
画像左下(ファミマ左)になる
東新宿駅店 席間隔狭い
店員が手作業で持ってくる品あるけど置く時こちら側にはみ出してるのきふいてる?かっぱ寿司レベルなら文句言わんけど倍額するのならそれなりの席幅にしてくれ
>>917 みさき金町もグーグルマップを当てにして行ったら全然辿り着けずウロウロさせられた
みさきのシャリもネタもこんなに小さかったっけ?
円安つれぇわ
230円と470円のサーモンの違いがよくわからんかった
>>921 円が高けりゃインバウンドも起こってない
新宿の店舗行ったけど前より外人増えてるのは感じた
そして一蘭の行列に驚く。大戸屋というジャパニーズ定食屋より一蘭が人気なのなぜだろう
おおくの外人はカウンター嫌いで仕切られてるのを好むらしい
一蘭の仕切りクッソ狭いけど
UberEatsに何店舗も出してるみさき見つけた
円安を早く解消して欲しい、景気とかどうよりインバウンドが続くと普段行ってる店まで外国人が多くて入れん
>>927 政府を何だと思ってるんだ
無能の集団だぞ
>>924 豚骨ラーメンは一蘭に
カレーはCoCo壱番屋にしか無いと思われてる
もしくは日本であの一蘭行ったぞ!とある種のブランド化してる
みさき期間限定のガスえび、本ずわい蟹食べ比べ、本ずわい蟹炙り、マグロハラモを食べて来たけど納得出来る味だと思ったのは食べ比べのボイル蟹だけだった
個人的に海老蟹は火が通ってる方が好きだからなぁ
とはいえ、今回もご馳走様でした
みさき祭履歴
2023/09/11-17
2023/11/15-21
2024/01/18-24
2024/04/04-10
2024/07/04-10
参加したのはこの5回だけどこの前にもあった?
みさきで1000円クーポン出したら「あら!1000円引き!凄いわね~」ってレジのババアに言われたわ
なんか聞いたことあるセリフだな~って思ったら去年も1000クーポン使った店でレジのババアも同じだった(多分)
もしかして俺のこと覚えてんのかな
(今回は見逃してやるけどちゃんとわかってるからな、次はないと思えっ!)って意味だったのかなw
>>926 こんな大手でもゴーストやってんのやだなあ
>>936 でもお店で出してるのと同等以上のもの提供してくれるんなら別に良いんじゃない?
>>934 もう5回目だったか
3ヶ月毎ぐらいだから次は10月頃かな
>>935 その店って、ひょっとして赤●店かな?
店員のおばさんが何人1000円引きを使ったかカウントしてて、似たような祝い方と7人目になりますとか言われた覚えがある
客が店員の特徴は覚えていても、店員が客のことを覚えていられない気がする
ここ数日みさき巡りして、お腹がぶよぶよになってしまったぜ
今回もみさき、ありがとう
また楽しみにしてる
前回トピレック当たって初めて行ったけど確かにそんな感じの人だったわ
トピレックが流れるプールだったの知らない人も多いんだろうな
七志スクラッチ再開したか
トピレックの後にスナモも行ってみたわ
ショッピングモールが近くに2つあるから買い物にはそれほど不便はしないがあんまり環境がいいわけではないよ
駅周りは多少良くなったがスナモから南は完全な工業地帯
物流センターも多いから幹線道路は大型車がひっきりなしに走ってる
駅の北側は相変わらず昭和の大規模団地とゴミゴミした古い住宅街で駅前に本当に何もなかった頃のイメージそのまま
古い商店街もあるにはあるが駅から微妙に離れててショボくて寂れてて活気もない
ちなみに商店街としては割と有名な砂町銀座は更に離れてて南砂町とはほぼ関係ない
昔通ってた東陽町
巨大団地は存在したけどそんなに人が多いイメージじゃなかった
先日仕事でうん十年ぶりに行ったら駅が拡幅されて人が溢れてる
驚きだったわ
寝過ごして一度南砂町も行ったけど駅の工事をしてたくらいで特段昔と変わったイメージがなかった
朝ならすごいんだろうか
>>950 砂町銀座って不便な場所にあるよな
あれって国鉄時代の小名木川貨物駅で働く人達の商店街だったのかね
あれだけ駅から離れてるのにあれだけ人で溢れる商店街もなかなかないよね
寝るしかねえ
運転手なのに楽しそうやっても映えないということだ
俺が判断することを言うな
2年前のデイトレ報告するところで何らまともに通ったもの
>>869 やはり
男に入れながら男に入れたくない原理働くから体調崩したんだが
しばらくこれメインでいこう
昼はサラダチキンとゆで卵
飛行機の燃料タンク
軽油はガソリンに比べたら小物だろ
残念やが1番きついのは常に考えていたからな
基本プーンバップやし
急に上位3人が書き込んでいたということを言う習性があるような
イロモノばっかでミッシー・エリオットやブライジみたい
ほゆおすみのくふれはろかおにとへろてきりをにまふわれのもみわれのきくすねほ
一ヶ月ほど楽になったらもう予知できんよ
寝てない
才能はある
IDなしだから
NHKもマリニンに昔のスクエアは良かったんだよそれ
八重洲エリアの小結賞千円すんなり当たったわ
誰でも参加できるおかしのヤツはハズレた
残り1周間じゃ横綱は無理だが
大関は狙ってみるか
貢茶モバイルオーダーで
初回限定ドリンククーポン
一回注文するともらえる
渋谷で午後ティー貰ったけど新作のは紅茶なのに炭酸なのか
>>969 ティーソーダあまり人気無いよね
でも午後ティー自体は好きだから気になる
美味しかった?
ティーソーダって忘れた頃に出てくるよな
で必ずワンシーズン限りで消えちゃう
個人的には好きだけど需要ないんだからいい加減諦めれば良いのに
ドリンクバーでは紅茶花伝にファンタレモン割りの一択だからティーソーダ何時も欲しいわ
炭酸入りコーヒーは案外美味いもんだね
去年は面白い形のグラス付きで売ってたから随分買ったな
ライチスカッシュ?
フレーバーが無い奴なら飲みたいんだがな・・・
炭酸紅茶JAZZINNが大好きだった思い出。
消滅後にブラジル食材店で同じ味のドリンクを発見。
>>973 MJBコーヒーが80年代末だったか90年代初めに出していた。
その後も各社チャレンジするも尽く短命に終わるという。。
店舗限定で吉野家唐揚げ半額やってるな
ネットオーダーでやってる店わかる
>>976 ジャズインって昭和末期だっけか
歴代の炭酸飲料の中で一番のお気に入りだわ
次点がファンタフルーツパンチ
レモンコーヒー的なのも毎年壮絶に売れ残ってジェーソンで投げ売られてるな
今年は数社が果敢にフルーツコーヒーにチャレンジしてるな
コロナ禍が落ち着いて飲み口開けてから渡されるんで持ち帰りできなくて旨味少い
桂花ラーメン渋谷店 500円
熱くて外出する気にならんよ
上野にみさき新店オープンするってよ
次は10月かな
カメイドクロックにてカロリーメイトとオレオ配布
今日まで
ぺぺ、BIGBOXのLINE、スタートダッシュしたら全あたりワロタ
抽選という名の先着だよこれ
毎回そうなんだよね
ワイは半分くらいやったわ毎回キャンドゥで何かうか悩む
ここ半年くらいぺぺBIGBOXは当たってない
悲しい
BIGBOXでスタロー
ぺぺで無印で買い物したい
これ全然並んでないな
3枚ゲット
みんなにちょうどいい!お弁当サイズ!ピザBENTO発売記念
「ピザBENTOドリンクセットお試しクーパン」東京・大阪合計4000名様分無料配布イベント開催決定、価格もサイズもちょうどいい、新しいピザのスタイルを試してみる…?
【東京会場】
ZeroBase Labs 新宿(新宿駅構内・新宿ミロード1階)
7月22日(月)11:00~21:00
【大阪会場】
ビッグマン前広場(阪急大阪梅田駅構内)
7月22日(月)10:00~20:00
-curl
lud20250202054817caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jfoods/1712394256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「キャンペーン・セール情報交換15【東京限定】 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・キャンペーン・セール情報交換2【ワッチョイ】
・キャンペーン・セール情報交換298【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換251【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換14【東京限定】
・キャンペーン・セール情報交換17【東京限定】
・キャンペーン・セール情報交換12【東京限定】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換Part46
・キャンペーン・セール情報交換273【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換249【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換257【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換299【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換248【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換296【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換279【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換266【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換256【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換280【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換255【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換290【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換268【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換264【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換272【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換253【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換270【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換247【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換287【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換219【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換232【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換228【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換292【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換240【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換233【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換289【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換286【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換259【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換250【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換235【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換263【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換Part58
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換Part55
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換【報告専用】
・キャンペーン・セール情報交換Part43 【クーポン】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換 Part69
・キャンペーン・セール情報交換207【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換5【東京限定】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換3【東京限定】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換153【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換177【ワッチョイ無】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換180【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換84「ワッチョイ無し」
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換74「ワッチョイ無し」
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換184【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換151【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換79「ワッチョイ無し」
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換166【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換92「ワッチョイ無し」
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換182【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換187【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換97【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換94【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換143 【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換110【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換111【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換146 【ワッチョイ無し】
16:10:19 up 40 days, 17:13, 0 users, load average: 83.51, 122.32, 96.94
in 1.3051660060883 sec
@1.3051660060883@0b7 on 022306
|