Socket939/754の総合スレです。 DDRで4GBが紳士の嗜み。 前スレ 【AMD】 Socket 939/754総合 Part20 【DDR333】
>>1だが。 前スレ質問とか感想とかで埋めて頂戴。。。 995でこっちのスレに誘導してね
! , ‐'´ヽ、.__..>---┴---‐┴-<..._`ヽ. i. / ヽ ,.ヘ _,.‐'´.イ'´ト、\、..____,,.. -─-、ヽ, ヽ_!__./ _ . `‐、 : `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│| || :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │| || : `rゝィ-ーfォ! '"´  ̄ ̄ ``: }.!_ |│ || まだだ! : .| イ}  ̄ノ : ( 「´│| || まだ終らんよ!! . : │{│ ノ'' : ル{.._│| || : | ノ}l └- : ´.{ | | || : .|. l. ヾニ二'> : _,L.__ | | ||_ : | i __ _;.r‐´ z-‐''"´ .| r‐ ,: ‐''"~´ ̄ ̄ ̄~``ヽ._.∠ニ-‐''"´ | ゝ:' . | r-──┐ :|::: -‐7 ̄ |  ̄ ̄ ̄ |:: . └
確かめたい気持ち、よくわかるわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
Linux使ってみようと思ってるんだが、何がいいのかのう
とりあえずって感じなら、puppy lunux辺りがすぐ触れて緊急時用にもなって 良いのではないかと インストールして使うなら、人気と見た目で選んでも良い そのうち他のが気になってそっちもインストールしてみたりするうちに お気に入りが見つかる http://distrowatch.com/ >>11 まだあったんだ(失礼 昔、入れて使ってたなー 窯のファンは元の所有者が光物好きなのかしらんけど、ブルーLEDタイプに交換してあったから能力的にはどうか知らん
前スレで捨てマザーをパサッと頂いたので動作報告(A8N-SLI) チップファン取ったそうで風当ててね♪とのことで、 余ってたので懐かしの笊化(ZM-NB47J) 手持ちの3800+(X2-939)載せて、クーラーも新規に(でも1980) 予想以上にまだまだ行くお! これやりたかったんです。何年も置物でしたwえ?これからも!? ありがとうございました〜 AM2-CPUBOARDが未使用で発掘されたけど、いる香具師いないよね?w >>18 939歴9年だけどこんなキワモノ初めて知ったw まあうちはGIGABYTE K8NS-Ultra939だから使えないがorz >>16-17 その939マシンで何を焼くんだw AM2-CPUBOARD、またとんでもないモノがあるんだなぁ A8N-SLI PREで760Aが相性出たから、755Aも注意した方が良いかも
K8Vでwindows8.1入れて組んだけどオンボのドライバとかXPのやつで動くのな AGPとか余り物のFX5200(地雷)入れて低スペPCに仕上げたよ OS windows8.1(32bit) CPU 3000+(754) メモリ1.5GB GPU FX5200 NIC Sound オンボ HDD WD 60GB こんなPCでも貰い手がいることに驚いたけど 文書処理メインらしいからなんとかなるだろう
vista用ドライバじゃなくてxp用?良く動いたな
>>23 低スペスレ見てたらXPドライバを手動で入れると普通に使えるってなってた 一応動いたオンボはSound MAXってやつ 2940系のSCSIも動くとかで8.1標準ドライバで動かない場合XPドライバでなんとかなるらしい 7やvistaだと失敗する不思議… 書き忘れたけどNICは標準ドライバ(マーベル?だっけ)で大丈夫だった
マーベルは8用ドライバ出してたな… 8.1なら公式配布と同バージョンがもう当たってるかもだが
もしご存知の方がおられたらアドバイスください。 OS Windows7 Pro 64bit M/B A8N-SLI Deluxe CPU Athlon 4400+ MEM 8GB G/B Radeon 5700 Series(ドライバーは14.100.0.0と最新のはずです) この構成のPCでDVDを再生してHDMI経由でREGZA Z142視聴しようとすると、 約1秒おきに画面全体が一瞬砂嵐になり視聴できません。 アンチウィルスソフトを止めても解決しませんでした、 ちなみにOSの画面は通常表示できており、ごくたまにノイズが走ることがあります。 同じような現象が起きた方がおられたら解決策を教えて下さい、よろしくお願いします。
>>27 グラボの故障かケーブル不良かな コネクタ緩んでるとか まずケーブル交換かな >>27 マザーのコンデンサ膨らんでるでしょ グラボ周りcheckしてみな デスクトップでもたまにノイズが入るとなるとVRAMが怪しい。 HD5750(5770?)のメモリクロックを高い方で固定してみて収まるなら、プロファイル作って固定して使う。 後はGPUやチップセットの冷却が追いついてるかどうかも見た方が良いよね。
ラデHD5700系も発売から4年近く経ってるんだよなぁ
>>28-31 さっそくどうもありがとうございます、とても助かります! ハード面は全く疑っていませんでした、ケース内を見てみます。 温度やメモリもチェックしてみますね。 A8N-VM CSM に使ってるSSDの寿命が減り始めた・・・・ さて・・何に換えたらええのやろ?
部屋に転がってる939マシンにWindows8入れようかと思ってたんだが 意外と動きそうなのがここ見ててわかった。 時間出来たら入れてみるわ。
8の32bitは動く。64はうごかんけど。 うpでに8.1必須だけどね。
8.1の32bit版もおkだよ 64bit版使いたければ最低でもAM2ソケットに移行しないとダメ
A所有しているMDプラットホームでWindowsが動かない! Windows信者辞めますか? それともAMD信者辞めますか?
32bit版OSは動きますが何か? DDR1マシンなので最大メモリまで増設しても1GBx4が精々だから実質的に困らない
一度8の64bit版入れちゃうと、32bit版には戻せないんだよね・・・orz
と思ったけど、XP/Vista/7からのUPG版だったら戻せるみたいだね。
MS公式からISOをDLするときのクライアントOSを32bitにしとけばいいよ 適当に評価版でもインスコすればいいんじゃね
自分は、Win8RPで32/64両方のISO作りましたね。 RP版だと64bit版がインストール出来たので1.5GB環境で運用してたけど、環境があれだったので32bit入れなおして運用してました。 VS10入れてコンパイルしてたりと、そこそこ動いたんで。 A8N-VMが逝くまではWin8pro32bitで使ってましたが、現在は939A785GでXP環境を継続運用中。 親がノートPC買うまでのつなぎだったんだけど、未だに買わず・・・Win8.1入れたいのにw
>>47 適当なWin8.1タブでもあてがっておけばいいよ 5万円以下であるでしょ K8Vなら8.1(32bit)入れたよ 詳細は>>22 を見てくれ GPUはFX5200とGF6600とHD3650で再生支援を試した程度には弄ったかな FX5200は汎用ドライバで解像度も制限されてDVDの再生すら無理な感じ GF6600はMPCでPT2で録画した_HD動画をなんとか再生するのが限界 HD3650だと再生支援効きまくり…AGPだとHD3xxxx以上あれば十分かな 結局FX5200入れて近所の爺さんが使ってる 倉庫で眠ってた754もK8Vもこれで大往生できると思うわ >>50 爺さんからPCのお礼として青紙鋼の鉈と鎌を貰ったけど鎌はともかく 鉈の使い方が分からなくて困った… 俺には高度すぎる道具だがありがたく頂いたよ >>51 鉈は自衛用に車にでも… って検問で見つかったらお縄だなw >>51 キャンプの薪割り・枝払いにでも。 非常時のがれき木材の撤去用にでも。 持ち歩くとお縄の可能性があるんでサビないよう保管を。 青紙鋼なんで売ってPCの費用になると思うけどね。 >>53 結局、鉈は扱えなさそうなのでアウトドア好きな友人に 十得ナイフとLEDランタンに交換してもらったよ ついでに晩飯も食えたし俺には十分満足 つか、青鋼って結構いい値段するんだな A8N-VM CSM ・・・・・御臨終・・・・・ まざーのどこかからピーって音がしてて、そして焦げ臭い ああ、お金無いのに
939は、そろそろコンデンサが寿命かもね うちは nFORCE4の板が2枚死んで←妊娠 VIAも1枚死んだ←コンデンサは見た目無事だが電源入らず 残った一枚、MSI K8V neo FIRだけだが HDDコンがががぁ
>>57 nForce4のマザーはまだ2枚生きてるが dualコアCPUで使用頻度の高くなったAM2マザーがぼちぼち死にそう 939A785GMH/128MにWindows7 Home 32bitをインストールしたものの なぜかcnqが有効にならない
>>397 biosのcnqのところをenableに指定してみては? autoだと利かなかったことが多々あった その通りでした BIOSのcnqをAUTOからENABLEに変更したらクロックが下がるようになった
くー GATEWAY939 64×2がいきなり死亡したので 同じく死んだEMACHINEのマザーをBIOSTARTF7050-M2に変更 電源を死んだゲートウェイから移植して完成したAM2マシンに 入れ替えたでwww
それPhenom使えないけど結構安定してていいマザーだよ
BIOSTARTF7050-M2 オンボードUSBに外付けHDD接続してると起動しない欠陥 仕方ないのでPCI-EにUSB3カードつけて接続 オンボードSATA端子もあるが内蔵HDD接続すると SATAなのにIDEと表示される なんかしょぼいマザーwww
同じマザー使ってるけどさぁ USB HDDが優先ブートになってね? AHCI設定にしとけばIDEになるハズもねえんだが なんか使いこなしショボイなw
BIOSでもう対策済みなんじゃね? まぁオレは外付けHDDを刺しっぱなしなんておマヌケなことやってないけどな あと >SATA接続してるのにクリスタルDIではPATAと表示されとる これはツール側のバグじゃね win8.1だが普通にMSAHCIドライバがアタッチされてるぞ
あとTF7050-M2はAM2板で939でも754でもねえからw
ファビョるなよ 939が壊れたから止むを得ずAM2に移行した 939の話やろwww
www 939から移行してもAM2マザーが939マザーになったりしねえよwww
オンボグラに期待したい気持ちは分かるがGF210刺してるわ GF7050PVは流石に弱杉
AMDにはRADEONに決まってるだろ まぬけーwww 俺はHD4350 512MBだ 贅沢だろwww
>>412 まぁちょっと待て 俺はBIOSTAR MCP6P3 (AM3 NVIDIA GeForce 6150)と、ちょっと変わりモノなんだが オンボードビデオで、スーパーファミコンは余裕だぜ つか、スーパーファミコン専用だけどな・・・ 安牌ならnFにはGF刺すだろ まーHD4350で不具合なく動くなら儲けもんだな 相性でPC起動に時間かかるとかままあるんだわ
実はゲフォにしてその色味の悪さに絶賛後悔中…orz 結構長く使ったけど慣れねえわ
TF7050-M2 ジャンク五百円で購入した ジャンク理由 画面表示がおかしい グラボかえりゃいいじゃんと組み立てたら グラボ代えてもおかしかった おかしくなる前マザボ付属ドライバーCDをインストールした XPSP2以降標準になるUSB2.0ドライバが画面表示異常の 原因だったwww
XPSP2標準のUSB2.0ドライバが画面表示を腐らせるってか? 結構レアな症状だな… つかマザボ付属ドライバとか負け組アイテムじゃんw ちゃんとヌビ公式からDL汁
マザボ付属ドライバーCDに入っていたBIOSTARのUSB2 ドライバをMS標準ドライバに上書きしたらおかしくなったのじゃ 日本語理解しろよwww
だから端からそんなもん入れるなよw 動いてるOS環境ぶっ壊すようなもんだ
Socket939のCPUは、何たらをサポートしていないから Windows10はインストール出来ませんって表示されるんだけど 本当なの?
x86ならインストールできてる 939でもCPUの種類によるんじゃないか?
Windows10の32ビットはできる 64ビットは無理 MSの仕様やwww
誰かWindows10 32bitでSocket939環境が動作している画面写真ヨロシコ。
Windows10 動作環境 : よくある質問・サポート情報 Windows 10のシステム要件 Windows 10は、Windows 7/8.1とほぼ同じシステム要件となっていますので、基本的には、Windows 7/8.1が動作しているデバイスであればWindows 10が動作します。 32ビット版 64ビット版 プロセッサー 1 GHz 以上のプロセッサーまたはSoC 但し、PAE (物理アドレス拡張)、NX (XD)、SSE2 をサポートしていること *1. メモリー 1GB以上 2GB以上 グラフィックカード WDDM 対応ドライバーが提供されている DirectX 9.0 以上の GPU *3 ストレージ容量 16GB 以上の空き容量 20GB以上の空き容量 ディスプレイ 画面解像度 1024 x 600以上 *2 *1. Pentium4/Athlon 64より前の多くの 32 ビットプロセッサでは、これらの機能をサポートしていない場合があります(Pentium4 では一部のモデルで非対応となっています)。 ※ Socket 939版のAthlon64シリーズでは、32ビット版Windows 10のみの対応となります。
260円持ってミニストップのベルギーチョコソフト買いにくわw
| | コソッ| | | | ...| | | | ⌒ ミ ジー ・彡⌒| | __ |_|´・ω・).. ('・ω|_| [.lШШl] | | o【◎】 (o| | (´・ω・`) ジー | ̄|―u' `| ̄||| | | | | """""""" """""""""""""""" ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ このスレは禿げに監視されています ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. / ヽ \ / ) く ハ す \ l lミ::::::: く れ ゲ ま | ,!ミ:::::::..ヽ な 以 な `ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い |、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は ``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰 ゙ソ """"´` 〉 L_ っ / i , /| て r ≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘ ,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ' ゙、`--─゙ /! `、 _,,、- ゙、 ー'' / ; `、 -''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\ -''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ // / ヾ_、=ニ゙
| | 彡 ⌒ ミ \ (´・ω・`) また髪の話してる... (| |):::: (γ /::::::: し \::: \
/ / / / / / / / / / / / / ビュー ,.、 ,.、 / / / / ∠二二、ヽ / / / / / (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくるお / ~~ :~~~〈 / / / ノ : _,,..ゝ / / / (,,..,)二i_,∠ / /
/ / / / / / / / / / / / / フサァー / / / / 彡 ⌒ ミ / / / / / ((´・ω・`)) ちょっと頭の様子見てくるお / ~~ :~~~〈 / / / ノ : _,,..ゝ / / / (,,..,)二i_,∠ / /
今更の構成、先日ケースが余ったんで押入れから出して懐かしパーツで組んだ。 cpu:Athlon64×2 3800+ マザー:939Dual-Sata2 メモリ:Elpida×2 hynics×2 の4ギガ Vga:FirePro V3700(HD3470相当) cpuのパワーは今更なんでもう諦めたが、グラフィックは最後にもうちょいいい奴つけてやりたい。XPだしやる予定のゲームもないんだが、 みんなはグラフィックカード何挿してるの?
HD3470で十分やろ 贅沢じゃ 俺はGT210 1GBwww やっぱゲフォやで
ASRock 785GマザーにGeforce7600GT 256MB乗せてる。 オンボードが不安定だったので。
ゲームやるのでもなければ、せいぜい動画再生支援のある安いのでいいんじゃないかと
9800GTからGTX650Tiに変えたよ@x2 4800+
HD4350 256MB… でもWindows10 x86
XP環境の動態保存機ならゲフォのが向いてるよね。 世代的にはGTS250とか。 個人的にはラデ派だからHD5770とか勧めときたいけど。
>>439 だがみんなサンクス、俺もGefoのほうが多く持ってるが心情的にはやっぱAMD(Ati)で揃えたいと思うわ。 Radeon HD2600PRO @x2 4400+
RADEON 9550 AGP 256MB (ロープロファンレス赤基板)
>>454 9550って、後でX1050 AGPとしてリネームされたっけな クロシコであったよな>>X1050 このクラスじゃ珍しくメモリ帯域128bitあって良さげかと思ったがベンチは今一つだった記憶。
6450は4回リネームされたけど、6450以外は64bitに半減された かといって128bitだから何?って感じ
GF6200のTurbocacheとか酷いデキだったが GPUコアの世代さえ新しければ64bitバスでもローエンドとして許容できる程度には性能向上したんだよな
>>458 どこで勘違いしたか知らんがHD6450も64bitだよって言うか、もうずっと前からローエンド帯は64bit品しかないよ。 ラデで言えばHD2400、ゲフォで言えば8400の世代から。 それで十分前世代品を上回ってるからね。 長年愛用してきたopteron170がついに壊れた感じ。 再起動繰り返し、メモリをシングルチャンネルにすると何とか動く。 それもA8N-SLIだけで939Dualだと再起動繰り返す。 マザーやメモリの故障も考えたが、手持ちのopteron148と×2 3800+だと同じ環境でも不具合なし。 メモコンの故障とかあるのか?これまでコア欠けとピン折以外でCPU壊れたことなかったんで困惑してるわ。
メモリのクロック下げたりすれば安定するんじゃない?
電源は? 不安定な挙動の時、うちはたいてい電源ユニット交換で持ち直してたな
785変態に、R7 360ってもったいないかしら?
このスレ的には行けとしか言えんだろ。CPUの頭打ちとか考えず迷わず行けよ。
939捨ててもグラボから生やせばいいんだから問題ない。
(´・ω・`) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄ ̄
壊れたAM2環境から939へ在庫マザーで組みなおして移行した vista x64がバシバシ動くのはデュアルコアCPUの恩恵か… 以前使ってたAM2機のCPUが遅かったので体感差がないw ダウングレードの弊害としてはvmware playerが動かなくなったことくらい
>>469 OSをSSDに入れれば今でも充分現役だね! vista x64 は何故か画が綺麗だわ! >>470 vistaはwin10のガサガサしたフォントと違うし画がキレイだね 939マザーに戻した>>469 だがAM2マザーと違いCPUクーラーの開口部がグラボ側を向いてるので ファンレスグラボが捗ってしょうがないのだが… VRMの冷却?なにそれ美味しいの状態だがオレ的にはこっちの方がぜんぜん好みw ついに新国民的SLIマザーボードが逝ってしまわれた
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 宇宙戦艦山本洋子 | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
Windows Update が鬼のように重いやんけぇ・・・・ CPU100%に張り付いてんでぇ・・・・・・
linuxが快適でいいよ 4000+でgentoo (64bit)が軽量高速で快適すぎ シングルでまだ使えそう
最近、起動後にCPUファンが唸るので気になりながら使っていたんだけど、 再起動後のOS起動中に電源ダウンしたのでケース開けたらリテンションの爪が欠けてファンが浮いていたorz ASRock 785Gに刀3を取り付けていたんだけど、ノースチップ側の爪がもげてました。 お亡くなりになっていたA8N-VMのバックプレート付リテンションを移植して稼働中です。 刀3は硬すぎるのかな・・・X2 3800+純正クーラーも結構硬いしなぁ。 リテンション確保も重要ですね・・・。 前から実施しようとしていたGF7600GT→GF9600GTへの乗せ換えも行いました。
>>478 サイズは、確かに堅すぎなのかも 峰でリテンション壊れて落下したことあるし それから怖くて、AMDは市販のリテンションと交換する様にした ゲームとかやんきゃ普通に使えるんだが、世の中の人はそのことを知らない。
そりゃX2でグラボありなら今でも普通に使えるが問題はマザーの寿命だな
アンケートで申し訳ないんだけど、 上で書いてたX2 3800+/939A785G/3GBをオクに流したら値が付くかね? 純正リテンションが割れたので、A8N-VMのバックパネル付きネジ固定タイプに交換してる。 ピンじゃなく、ネジで固定するタイプなので、かなりガッチリしてるけど。
>>484 送料+手間賃位なら もう中古ショップでも買い取りしてくれないだろうし、でも動くなら使ってる人の交換用に 市場に放出して欲しいとは思う >>484 値段は付かないから自家消費するのが吉w 部品代金が0円って話だとオクに出す意味ないので諦めます。 オクに出すだけでも金かかるので・・・回答ありがとうございました。
Core2でもQuadでもないと端金の世界だから Socket939/754環境が金になるわけがない。 ビンテージになれないクラシックカーを運転するような感覚。
PC業界は大量生産が前提だからビンテージ的な存在にはなれないだろうな もちろん当時名機といわれたマザーを大切に使うのも趣味として悪くないんだが
リテンションの補強手段がわかってきました。 939A785Gの様にバックプレートが無いタイプは、センターの爪をネジで固定していない。 これが強度不足に陥る原因かもしれない。 AM2タイプは、センターの爪をネジで固定していない為に壊れやすいのかも。 Socket939の場合は、センター爪をワッシャーとネジ+ナットで補強すればかなり強くなる。 バックプレートタイプは、ネジ止めされているのでネジ頭部分をワッシャーで補強すればなお良くなると思う。 爪自体はかなり強度があるけど、ネジ穴があるので上下からの締め付けが必要かもしれない。 確実でないけど、おまじないにはなると思います。 とりあえず、補強して復活させます。
バラで売った方がいいんじゃないかな。 欠品なしの939A785GMHなら買い手、付くと思うけど。
ばらしたところでCPUもメモリも大したことにはならんな。 特にCPU。 939A785GMHは買い手付くだろうよ。 欠品とかいうような付属品なんてバックパネルしかないしね。
(| 。・゚・⌒) \ ∧,,∧o━ヽニニフ )) ・。 地獄のチャーハン♪ O(´・ω・`)彡。・゚。・⌒) ニフ )) / o━ヽニニフ )) ゚・ しー-J .;'从从从'; ジャッジャッ
AGPのビデオカードもろくなものが出ないね、ヤフオク。 出ても馬鹿高いし。
Turion64MT-34が出てきたから余ってる簡易水冷で組もうかな AGP探さないとなぁ
間違って買ったAGPの中古マザーが未だに押入の奥に グラボがあればバックアップにはなるんだが、そこまで939維持する意味もなあ
WIN2Kには最適なんだがな・・・・ スタンドアローンの事務用か?
939A750GMHと4800+、HD6450にSSD128GBでWin7+Office365 サブマシンで現役ですよ?
俺のは939A785GMH-128Mがメインで、予備に939N68PV-GLANを持ってる。
>>484 OS抜きの完動品PCとして売れば3000円位で売れるんじゃない? オクに出す手間考えると微妙だけど やっぱ、939はXPまでだな。 WIN-7にしてもマザーボードドライバーがXPだからか、WEB表示でスピードがXPとまるで違う。 最近は広告だらけだから遅いと全部出るまで待つからね。 XPは待ちが殆ど無い。 同じHDDのXPドライブとWIN-7ドライブとで切り替えてるから違いがはっきり分かる。 2chはジャンを使っているけど、XPだとマウスのスクロールが効くけどWIN-7だと効かない。
やっぱ、マザーボードのドライバーがXPで、ビデオカードのドライバーがWIN-7ってのはいかんのかなぁ・・・
939でもPCIeマザーでwin7用ドライバがあるグラボを増設してるなら問題なく使えると思うが チップセットがAHCI非対応なら多少遅く感じるかもな つかジャンってスパイルのことか?ギコナビ使えw
いや、使える事は使えるんだよ、AGPでも。 ただ、XPよりWEB表示が遅いってだけで。 いっそのこと、ビデオカードもXPドライバーを使ったほうがいいかもしれん。 ギコナビは広告表示に対応しないから使えなくなったけど。 対応版が出たのかな?
vista以降のOSならAGPのグラボは無理ですよw つか939ならnF4でしょ!
WIN-7でAGPは無理って意味不明。 串はプロバイダーのIDとPWを登録しないといけないはず。 ちょっと、やばいんで無理。
>WIN-7でAGPは無理って意味不明。 実際やってみてAGPだと実用的じゃないと分かってるでしょうに… >串はプロバイダーのIDとPWを登録しないといけないはず。 要らないですからw
agp最速ってx1950xtとかあのあたりなのかな? agp規格というか、チップの性能の問題なのかもね
chromeが来年春でXPのサポート終わりだからそこでXPは完全終了だな
Vistaのサポートも終わるんやな Vista使えるPCや板なら7に行っとるか
狐があるしflashのサポートも続いてるからXPで困らんでしょ
>>511 HD3850 or HD4670だね。 Epox製の939使ってるけどOS次第でまだ延命できそうだな Linux入れてるからchromeも狐も選べる分、まだ使い続けると思う でも流石にシングル4000+は辛くなってきたかも 主に動画見ながらのながら作業が原因だけどね >>511 AGPで2D処理最強はX1950XTXだったかと…Xシリーズまではハードで2Dやってるとか 総合で最速はHD3850だったかな… たしかAGPスレに詳細があったと思う AGP版だとX1950XTXは無いだろ。 X1950XT 256MBまで。 まあそれでも一部を除いて1950pro 512MBより上なのは確かだけど。 ただ2Dで言うなら7950GTの方が上じゃないかね。
939agpマザーはUL8しか残ってないな x850peで長らく愛用してたよ
939は、a8nvm-csmでファイルサーバーとしてまだまだ現役。 windows7も使えるし。
>>520 自分も近い将来そっちへと考えてるけど、常時ONの消費電力はどんなもん? HDDはともかく、アイドリング状態ならCPUはさして消費しないかなとは思うけどさ 939も含めてXPパソコンが3台あるんだが、三つとも共有フォルダーの共有ミュージックフォルダーに覚えないのプレイリストが作られていた。 中身は俺のチンポ画像50枚と自撮りオナニー動画だった。 やっぱXPは無理かな? FWはPC-TOOLSだけど。
>>476 初めてWin7を入れてみた。 ”更新プログラムを確認してます”と出て、数時間100パーセントにずっと張り付いている。 3000+でWin7は無理かもしれん。 FX5700のビデオドライバーもドキドキ。Windows Updateが終わり次第、xpのドライバーを入れてみる。 >>523 svchost.exe問題だな 半日待つがヨロシ Athlon64 X2 3800+/A785Gに評価版Win10Ent 32bit入れたけど、普通に動作していた。 確かに最近のWin7のWindowsUpdateチェックは時間かかるようになったよね。
>>524 ありがとう。OSの評価が1.0から3.3になった。 再インストールする気は起きない。 次はLINUXだわ。 やっと、入れるべき更新プログラムがなくなった。 長かったわ。次、再インストールをする気はない。 socket754では、どんなOSがいいんだろう? ちなみにメモリーは2.5GB積んでいます。
754なんか使えないよ。 インターネットも今や広告だらけだからシングルコアだと表示が遅れる。 939が下限だと思う。 だいたい、AGPのビデオカードが無い。
>>532 amazonで3980円で売ってたのが余ってるから、次に入れてみる。 >>533 RADEON 9200、FX5700、あとわからないのが2枚ある。 まだまだ、使えそうなんだ。 使い方を考える。 PCルータにすれば? あと1〜2年ぐらい電源つけっぱにしてれば死んでるだろ
>>535 尼のマケプレ安売りOSってちょっと前に話題になってたけど偽物だろ? >>538 1200円でWIin7からWin8へのアップデートがあった時の頃。 xpからだと4800円ぐらいでアップデートできた。 綺麗な箱に入っていたから正規品だと思う。 >>539 それは正規版の頃のだね 最近出回ってる1万円位のマケプレのWin7とWin8は VLライセンス付けた偽物が殆ど Zenが期待通りの性能だったら、今度こそ乗り換えかな。 Bullが期待外れだった。 最近はWEBもつらくなってきたし、8.1以降のx64版のWindowsも入らなくなってきたし。
グラボが後期VLIWのラデ(HD5k〜)刺さってるならウェブぐらいなら余裕でしょ
Radeon 9000以上なら大丈夫なんじゃない?ソースはない。異論は認める。
754にモバセンで低消費電力なんだぜ〜とワットチェッカーで 現実を知って、使い道考えながら部屋の隅で眠ってる754
低消費電力機能なんもなしのソケA機をPCルータにしてるぜ CnQ使える754機とか贅沢なんだよw
>>544 自分も。socket AやけどAMD Geode NX 1750にまだHDDを積んでない状態で消費電力を測った。 50wあった。ヤフオクで2000円でだいぶ前に買ったけど、どうでもよくなった。 AGPラデのHD系とか馬鹿高くて買えない。 ヤフオクで1000円までだよ。
流石に939でブラウザで複数タブ開くとかなりモッサリするからもうそろそろ寿命だな 買い替えたいんだけどもっさりしてるけど、使えてしまうので捨てるに捨てられない状況が続いてる
さすがにこれ買うなら最新チップセットの5,000円位のマザボと安CPU買うわ
福袋にDDR400 1GBが入っていた。 これでMAXの3GB。 なんか誇らしい。
うちで一番容量の大きいSSD256MBを奢ってやったぜ・・・・ た・・・し・・・か・・・に 起動は早くなったが、WIN7が落ち着くまでやたら時間食うのは 変わらず、、、、、
>>559 スマヌ SSD256GBやったわ・・・・ 754にlinux入れてみた ネット巡回ぐらいはできるな メモリ1.5GBにAthlon3200+で結構使える
win-7が落ち着くまで時間くうってのはdell版を使っているからだろう。
win7入れようとOS買おうとしたら尼では偽物しか売ってなかった
>>568 発売元:Amazon.co.jpで探すと18,365円売りの本物があるよ。 結局、尼販売のWin8.1の32bitを買ったけどインスコできるかちょっと心配 939だと、64bitってインスコできないんだね
vistaやwin7だと問題なく64bit版OSが動くんだけどね win8.1からソケ939を弾くための足切りが入った つかnF4だとnvlanをBIOSでオンにしとくと青画面食らうらしいんで何ともだが http://windows-core.com/windows_feature/feature-16.php なお、手元の自作マシン「CPU:Athlon 64 4000+、マザーボード:MSI K8N NEO4-F(nForce4)」の場合、 nForce4 の内臓 LAN (Marvell 88E1111 PHY) が原因であり、 このデバイスを BIOS で無効にする事で問題が解消され、 Windows 8.1 へのアップデートが成功する事を確認しました。 3800+NF4U+MEM4G+GF7950の組み合わせで、Win8.1 32bit入れたら普通に動いた^^ とりあえずあと5年はいける^^
板違いになりますが報告まで。 2005年発売のemachines J6446 電源をKEIANに換装 CPUをathron64 X2 4400+に換装 グラボ追加 HD4670 CPUファン換装 前面ファン追加 メモリ2GB 数年放置していたこのマシンにwindows10 proを入れたら問題なく動きました。 ドライバーなど別途入れることもなく全て認識してます XPと違いサクサクのヌルヌルになりました。
パソコン一般板にもAMDスレがあるからそっちでやれ
>>576 Windows10 Proは当然だけど64bit版なんだよな? メモリ2GBだとサクサクのヌルヌルにはならないだろ XP使ってる時みたいにディスクアクセスぐらいで固まったみたいに 無反応にはならないから2GBでも使えるんだよな 以前Win8で2GB入れてた時思った VISTA以降ならなんとか使えるレベル
754な3400+にはx64版はインストールでけん
win10か ソケ754用OSはXPまでにしとくのが無難だな
XPだと固まった様になるから軽めのLinux入れてる
>>583 LINUXの何を入れている? win7で3000+、3GBではきつい。CPUが100%にはりつくときがある。 >>584 Linux Mint 17.3 Xfceです 64bit版でYoutube再生中タスクマネージャ見るとCPU70%、メモリ使用率55%ぐらい CPU:3200+ メモリ1.5GB ビデオカードHD7790 >>585 返事ありがとう。吹いたわ。ビデオカードすごいじゃん。うちFX5700。 >>586 空いてる予備がこれしかなくて、、、 逆にWin10の方はオンボのHD3200とかHD7750と750Ti使ってたりする 939で64bit linux入れたけどメモリ350MBくらいは消費してる カーネルと全パッケージのリビルドで結構軽くなったよ
>>584 Linux Mint 17.3 Xfceはメモリ少なくてもいいからこれにした システム要件: •512MB RAM (快適に使用するためには1 GB 以上が推奨) •9ギガバイトの空きディスク容量 (20GB 推奨) •800×600 の解像度を表示できるグラフィックカード (1024×768 推奨) •DVD ドライブ又は USB ポート. CPUはどうしようもなく3200+だと100%も結構あるけどXPみたいに ならないから我慢できる限界って感じ win-7でnvidiaのxpドライバー(ビデオカード)を使いたいんだけど、ドライバー単体が無いんだな。 exeファイルになってるからインストールしようとすると拒否され強制終了しちまう。
>591 やってみた、確かに展開できた (^_^)v しかし、デバイスマネージャーからインストールしようとしたら、 やはり、エラーが出て不可だった (ーー;) geforceでも4なら普通にxpドライバーを当てられたんだが、5だと駄目だわ。
良く古くなったらLinux入れろって話があるけど、 最近は古いディバイスを結構切ってるし、 アプデは定期的に自分でやらないとセキュリティーホールだらけになるし、 セキュリティーソフトもWin程無いしで、 セキュリティーノーガード戦法が出来る人にしかお勧めできない
>592 vistaドライバーでやってるけど、やっぱxpドライブより反応が遅れるんだよね。 特にyouyubeは顕著だ。 マザーボードドライバーがxpなんでビデオカードもxpドライバーがいいんだろうと思う。 だいたい、インターネットやるだけなら3dなんていらんもんね。
>>594 Socket939/754ならデバイスもほとんど問題ないでしょ セキュリティはWINでも同じ XPのようなサポート切れ使ってるよりサポートあるLinuxの方が安全 γ''"""ヽ、 / / ゚ ▼) し'(´^ω^) わんわんお ノ| つ つ ∠,,人,,_,,ノ U"U
半年ぶりにWindows Updateしたら・・・・ 6時間もかかったで・・・・ これ嫌がらせ・・・か?
そこからwindows modules installer workerとか .net runtime optimization service(mscorsvw.exe)の処理が終了するまでには まだ半日掛かるのであった…
数年ぶりにK8MM3-Vを出したらCPU周りの2本のコンデンサが黒くなって吹いていた。 確か、しまい込んだ時には吹いてなかったはずなんだが、 長期保管で勝手に吹いてしまうことはよくあることなんだろうか。 夏場の気温とかで徐々に内部が気化してしまうのかな。
うむ マザー放置で噴いてるのは稀に良くある しまいこむ前にそれなりに使い込んでたろ?
だな PCパーツは生鮮食品に近い 特に電源とマザーは鮮度が命の生もの
γ''"""ヽ、 / / ゚ ▼) し'(´^ω^) わんわんお ノ| つ つ ∠,,人,,_,,ノ U"U
>>605 きれいな顔してるだろ、それ死んでるんだぜ。 939にwin2000入れたら調子悪かったわ xpならサクサク動くのに
939だとAGPマザーじゃないとwin2kとかグラボのドライバもねえだろ 狐も超古いのしかねえし 確かwin2kはルート証明書も速攻でwindows updateから消されて難儀したんだよな XPはつい最近までパッチ更新も来てたし 扱いやすさは比べ物になんねえよw
windows7 (32bit) ・・・・・もう嫌になるほど重いわ・・・・
>>612 せめてx2の2GB RAMは欲しい。 あと動画再生支援機能が受けられるビデオカードがあれば Windows7もそこそこ実用的に使えるのだが。 939のX2 4400+、メモリ3GBだけど 7の32bitも快適だったよ どちらかというとストレージ(HDD)の速度の方が引っかかった
昔の100Mhzの世界でも数MB/sから20MB/sにしたら早くなったわ
939 4000+ メモリ4GB 64bit だけどOS(gentoo)の起動が高速で快適 OS起動でメモリ350MBほど消費 火狐と専ブラ起動して数時間使っても1GBくらいしかメモリ使わないから2GBで十分かも…
リナックスとファイアーフォックスでエロは普通に見れた
Opteron 146、DFI LANParty UT nF4 Ultra-D、DDR 2GBのWindows 10 TH2に M/B添付のAudioドライバを追加したところYouTubeが見れたので報告
>>621 グラボは何にした?あとwin10は32bit版だよな >>622 Windowsはx86の32bit版、 グラボは玄人志向のGF7600GS-E256HWでドライバは自動検知のまま変更せずです へぇゲフォのDX9世代GPUでもwin10で自動でドライバ当たるんだ DX10以降のGPUじゃないとダメかと思ってた 参考になったわthx
>>619 linuxなら1Gあればネット巡回や動画再生ぐらい十分すぎる 今939や754以下のAthlonXPから書き込んでるがOS起動して タスクマネージャーみると120MBぐらいしか使ってない OS(Linux Bean) Linuxも今いろいろディストリビューションあってもっと軽いのもあるね このPCはSSE2ないからLinux Bean使ってるけど754にはLubuntuの64bit入れてる Linuxのコマンド解らないオレでもGUIだけでWindowsみたいに使えちゃうし Windowsにこだわることも無い気がする Youtube再生もAtloonXPで問題なく再生できてる 480P再生でCPU使用率60%ぐらいメモリはFirefoxでタブ3つ開いてても 380MBほどです
グラボの動画再生支援が効いてるからSSE2なしのAthlonXPでもなんとかなってるのかもな
いや754のlubuntu使ってる方はオンボのSIS761GXでDX7まででも Youtubeぐらいちょっとカクつく時あるが見れるレベル CPU使用率は70%ぐらい カクつき気になる時はSMTube使ってる
再生支援効いたら1.4Gに落としたXP2500+でもフルHDコマオチ無しで再生できるんだぜ Geforce8xxxかRadeonHD4xxx以降が必要だけど 俺は下駄かましてPCI-EのGeforce8600GT挿してた
RadeonのほうはSSE2が必須だったかもしれないからダメかもしれない
Radeon9800だがFlashの再生支援切っても入れてもCPU使用率変化なしだから 再生支援効いてないな CPUはAthlonXP-M2600+をOCして2.2Gで常用 2.4Gでも電圧上げれば動くけど熱がすごい Radeon9800も補助電源いるし温風ヒータみたいにケースファンから熱風が出てる
その世代だとDVDのMPEG2支援くらいじゃないのかな?
Radeon9800はFlash再生支援に対応してない HD4xxxからで条件限定でHD2xxxでも対応してる
>>621 のPCにWindows 8.1 Updateもインストールして動作比較したところ 8.1の方がよりスムーズに動画再生できてるようでした なにより>>572 氏の情報提供に感謝です どうでもいいけどFM2まで同じヒートシンクが使える
>>637 939対応でAM2はダメなものがある AM2がダメってことは、以降のが全部ダメってこった なんか途中でリテンションの形が変わってるよな。 俺の持ってる古い754用クーラーと違うもん。
passmarkでベンチ見てみたら 廉価版のノートPCで使われているN3050って言うCPUとX2-3800がほぼ同性能で衝撃を受けた。 ここまでローエンドの性能が上がってるんだな。 Intel Celeron N3050 @ 1.60GHz Score:906 AMD Athlon 64 X2 3800+ Score:958 AMD Athlon 64 3800+ Score:586
DDR2メモリは流用できないしvistaも動かないだろ はっきり言ってベンチみたいな情弱騙しのハイプはどうでもいい
レガシー対応は利点だろ そも自作でSODIMMとかないわー そういうゴミはノートPCユーザーがやむを得ず使うもの
>>643 DDR2 Celeron Dのレガシー対応はすごいよな! >>647 DDR2 DIMM対応(ゴミSO-DIMMではない)で、vistaも動くんだぜ? このスレ的にはDDR1のSocket939で32bit限定ながらWindows10が動くのが凄いというべき。 XP、Vista、7、8、8.1と5バージョンも跨いで動く石なんてレガシィのロマンだろ。
AGP対応の nforce3 なら Win98、98SE、Me もいけますね NVIDIA と Marvell でドライバを見つけました 939のAthlon64 X2はCMPXCHG16b命令未対応なので8.1のx64から 切り捨てられてるとか・・・ちょっと残念です
当時の最新OSからだろ 7からダウングレードでxp入れてたcore2とかなら10x64でも余裕って話になる
レガシー対応は利点だろ そも自作でSODIMMとかないわー そういうゴミはノートPCユーザーがやむを得ず使うもの
Windows7/8.1 32bitだと10への無償アップグレード降りてくる? 7 64bitだと降りてこない。
939・・・・って無償アップグレードの対象外じゃない? CPUのパワーが足らないのとの理由で・・・・ ただメディアからのクリーンインストールなら可能かも?
降りてくる。 ただし、マイナーチップ使ってるとドライバが対応して無くて診断結果が非対応になって落ちてこない時が有る。
>>659 939で64bit版OSはwin8.1以降足切りの対象 OSが要求する命令を持ってないことがその理由 ぼくのSocket754もWin10で元気に生きています XP→8Pro格安アップデート→8.1→Win10TP→10正式版て流れだけど
>>663 これってAsrockの特定のマザーボードじゃないと使えなかったと思う へ、変態だー! AM2NF3-VSTA というのもあるみたいですね・・・ Phenom II X4 970 BE(3.5GHz x4) まで対応してるみたいです Win9x最強の座を C2D X6800 /i865 から奪うのは厳しそうですけど
◆Athlon64 X2 4200+ /DDR400 1GB x4(3.5GB認識) /nF3 /6800GT AGP /ALC850 という環境に Windows10Pro x86 TH2 をPATAにつないだDVDドライブからインストールしてみましたけど ほとんど問題がなくて拍子抜けでした。ストレスなくフツーに使えます 表示的にメモリは3.5GB使えるようです。ハイブリッドスリープもOKでした 設定は ・メモリのリマップはしない ・PATAのセカンダリは無効 ・NVLANは無効、Marvellの方を使うくらいです インストール時にUSBが使えませんのでPS/2のキーボード、マウスが必要です
>>667 うちのX79環境で何かと問題のあった Crucial M4 に入れてみました Windows7 x64 SP1 ではスリープ復帰でnF3のSATAにつないたドライブを見失うので オンボードの Sil3512 にしなおしましたけど Windows10 x86 TH2 ではnF3で大丈夫みたいです 長期運用していませんから確実ではないですけど >>668 じゃ、重い処理しなかったら充分使えそうやね! >>665 win98 だと、X6800ではなく、Core2ExtremeQX6800では? クロックの変わらんQXにして意味があるかどうか。 一応見た目上のキャッシュは倍になってるが、中身はMCMでダイが2個入ってるだけ。 1コアしか使えない98で、OSからはアクセス出来ない別ダイ上のL2キャッシュが有効になる仕組みになってれば差は出るんだろうけど。
>>671 QXにするとOCが倍率変更でできるからね それと、Win98では1コアしか使えないけど、そこはQUADコアでWin98だぜ〜になる という自己満足 >>672 スレ違いな話題だから別に良いけど、X6800の事をちゃんと調べるべきだったね。 4200+ ram2GBにUbuntu入れたらめっさ重かったからXP入れたら軽すぎてワラタ
linux自体GUIで使うには重いOSだよ なんといってもX window systemがガン
ubuntuはまずunity捨ててからじゃないと…これだとdebianそのままか… linuxのGUIがかなり良くなってきたけどまだXは重いからなぁ でも、そんな時はgentooへおいで 超絶変態的な環境と最適化で軽量化できるよ 4000+で2kくらいの軽さにできるよ(xfceだけどね) 俺は64bit環境だけどメモリ2Gで十分だったかも…
Linuxはコマンドラインで使うのが正しい姿。 GUIで使うのはニワカ。
GUIが使い物にならないってことだよ 言わせんな(ry
うちじゃ754の3200+にlubuntu入れてる ネット巡回とyoutubeぐらいしか使わんからこれで充分。 ソケAの方はもっと軽いpuppyで今書いてる
うちの939機は 2000 XP Vista 7 やで
>>689 いわいる娘版仕様だよ 黒エディションでOCもできてる 939は32bitまでだよな 次のOSはもうダメそう
暖かくなってきたらnF4のCPUファンが唸るようになってきやがった クソが
重い重い言っといてLubuntu出てこないのは不自然なスレだな
最近Linux入れたばかりだけど10ぐらい入れたり消したりしてる とにかく枯れたパーツには軽量級なOSがいい
Linux信者板に来てしまったか?と思って見返したが、やっぱり違った
廃品利用的な用途だとLinuxはぴったりなんじゃよ タダだし
Ubuntuでしたら・・・ 3台・・・・冬眠から覚め、今日火入れ 生きてたわぁ
Biostarの939のマザボ出品したら、思いのほかウォッチ数が多くて驚いた。 これから939のマザボ買おうとする人いるのかw
OS X 10.5みたいやね OSX86をソケAで使ってみたかったがSSE2必須で動かせなかった思い出 まあPowerPCのMacも持ってるけど
>>708 大昔AMD系(AM2)で試したけどOS標準じゃないkext動かさないとダメだったりして 結局安定して動かせなかった うちのソケット939は退役した。 A8V-DXとGA-K8NSC。 退役済みの754(KV8-PRO)も含めてどーするか検討中。 ばらして小型家電リサイクルに出すのが簡単かな。 ケースは不燃ごみで出せられるから。 厄介なのがモニターで、回収屋に送るしかない。 箱詰めが面倒で嫌だけど。
液晶モニターも小型家電のリサイクル対象だった。 家電量販店のエディオンだと有料回収(540円)で市町村の回収センター持込だと無料だった。
今日、家電量販店に持っていった。 さらば、ソケット754/939、長いこと働いてくれてありがとさん。
もったいねーw うちではまだvista入れて939環境使ってるよ
>>712 空き缶と一緒に軽トラのおじさんが朝イチで持ってくよ >>719 アサスマザーでも4GBメモリ搭載で同様の障害事例があがってて BIOS/marvell yukonドライバ更新で解決したっていうレポもないので 結局nF4オンボ88E8001の仕様って結論に達したw こういう割と古い目のPC使ってると自作楽しんでる満足感がハンパないw 物理的に実装されていても実際には使えない2nd NICとか台湾ジョークも楽しめるし
memory hole設定して何がウマーだったかというと メモリもキッチリ4GB使えて多タブ開いてCPUを上限に貼り付けて使えるのに その状態で動画再生してもサウンドカードからの音切れも一切ないこと 心なしか狐も軽く動くようになって大満足w
これは何気にアカンかもね… 何をさせるにも結構負荷が上がる とりま最低でもvistaのサポート期間の1年持ってくれればいいんだが
>>725 linuxへ来いよ 面倒な呪縛から解放されて楽だぞ 最新の64bitOSも使えるし、k8専用バイナリ作って最適化しようぜ 熟練度によりけりだがk8用にバイナリ作れば結構速いと思う でも動画はGPUに任せるまでだな >>726 インバイトしてくれてサンキュー ギコナビがないと氏ぬ体質なんで無理っす… 重ね重ねありがとう 製造当時はフル実装での試験なんかしてないかもしれないし、 「相性」かねぇ
メーカー問わず起きててBIOS更新での解消方法もないってことは いわゆる仕様なんだろうねw
Sanctuary RPG Black Edition [v2.17.0.18] [GOG] [adamantalias] (Size: 115.1 MB) Hand Of Fate [v2 6 0 10] + DLC Wildcards [v2 3 0 7] [GOG] [adamantalias] (Size: 1.45 GB) Languages: Audio and text: English. Text only: Deutsch, espanol, francais, italiano, 日本語, ???, русский, yкра?нська ( ^ω^)
>>712 だがチップセットファンの横にペリフェラル4ピンを刺したついでに FDD用電源コネクタを刺す口がPCIe x16スロットの横にあったのを思い出して刺してみた なんとなくだが高負荷時に安定したような?w 具体的には重いジャバスクのページで狐の表示面が一瞬真っ黒になる現象がなくなった もう少し使い込んでみないと確実にそうとは言えないけど こういうギミックって最近のグラボにあまりないような感じ チップセット補助用のペリ4ピンは他のマザーでも見たことがあるがFDDコネクタはない グラボ側の補助電源で十分という意図だろうか? それだけだと補助電源なしのグラボを使った場合マザーの電源まわりに優しくない希ガス 今日最後の939退役したんで 3800+X2が5個余ってる どうするべきか
一個欲しいなぁ 現在使ってるのがsemperon 3200+なんで
939Dual-SATA2 3800+X2 DDR512MB(4本)が2セット 3800+X2が二個(保守用がまだ出てくる可能性有り) 抜いた939Dualは一部妊娠してるから廃棄するとして 取りあえずHOにでも捨ててくれば誰かに拾われるかな 一円にもならんのは良いがボッタくられるのも癪なんだよな アキバのレンタルに一個500円とかで入れとけば捌けるかなぁ
737>> cpuだけでいいんですがお一つ譲ってはいただけないでしょうか?
需要があっても100〜500円とかそんなレベルじゃないの?
939 4800+だといくら位で売れるかな? msiのn4マザーにファンレス7600GTとDDR400 3GB(512MB*2+1GB*2) こんなで使ってたけど押入れ待機も長くなったし、売れるもんなら売ろうかな
古いOSのPCとか、工場の機械の制御用に使ってるのがバージョンアップできず、故障の対策に中古需要がとか聞くけど 古いOSだと古いハードにしか対応してなくて、一緒に需要がある、なんて感じかねえ
うちの785G変態と4600+が限界みたいだ。 多分マザーが死にかけてる。 GW中になんとかせねば。
540円のジャンクマザーに64x2 4200+が乗ってて涙
>>748 イイナー。 x2が格安で手に入るなら、A8N-SLI Premiumのコンデンサ張り替えて復活させるんだが。 >>749 申し訳ないが譲れないので頑張って探してください なんでこんな安かったんだろ……店員はAM2のモデルと間違えたのか? >>752 AM2を939で出してるのが有るな ちゃんと解ってるのが金額に現れてるけど >>753 やべー気づいてなかったw 実店舗で500円なら買ってたな。 そしてAM2が生えるとw >>756 4月分の2つを型番で検索したらAM2だったわ。 ひょっとしてX2 4200+とか、939A785GMHってまだ需要あるの? 全然使ってなかったから、ゴミに出そうかと思ってたんだが…
>>759 余裕である、てかほしい。 サブPCにぴったり。 939で4GB使えてるのは過去の自分に感謝なんだがDDR3だと8GBとか16GB余裕なんだよな… 色々限界を感じる
>>762 今はDDR4の値下がり激しいから、3万円台で64GB積めるんだぜ。 >>761 俺、いまだに未開封で一枚あるんだよなあ >>761 倍出せば環境一新できるのにな。 ぶっちゃけ、939なんて5年も前のCeleron(Sandy、Ivy世代)に負けてたし、 今更投資する理由が謎すぎる。 手持ちのPCパーツが動いてる間は使えばいいと思うよ しかし今更939マザーを買い増すとかマジで謎w
うちのPC、メインはFM1なんだが、サブはまだ754なんだ。 たとえ939でもゴミ捨て場で発掘とか、ジャンク屋で500円とかなら確保するわ。 でも数千円だすならインテル系のリースアップ品探すな。
メインは939だけど、辛くなってきたのでZEN待ちしてるわ。
939の2コア品や939マザーは元の玉数自体そんなにないわりに2コアにもできるからこれからも需要がありそう。少なくともソケット478やcore2の使えない775よりは価値がある。
>>769 >core2の使えない775 VRD 11.0に非対応のLGA775マザーか… ソケ939マザーでも初期リビのK8T890チップ搭載マザーはX2非対応だったからな この辺力ずくで解決したnF4は優秀だった… Skylake組んで、今までメインで使ってたAM3をサブにスライドして939は退役させた マザーのA8Vは元よりAGPのビデオカードやら939のCPUクーラーとか 流用さえも効かんもんだらけなのが泣ける
┌‐┐ | | ( ( ヽOノ ヽOノ ヽOノ ゚ | ゚| | ノ> ) ) ニ 三 / ニ / ニ / |. | | | il ● /> /> />  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
遅レスだが >>732 >具体的には重いジャバスクのページで狐の表示面が一瞬真っ黒になる現象がなくなった これは勘違いでほとんど改善してない 復帰が気のせい程度に多少速くなったかも 数ヶ月電源入れていなかったSocket939環境にWindows Updateをかけたら 一日経ってもパッチを確認しに行ったまま戻ってくる気配すらない(Win7x64)。
svchost.exeが動いてる様子なら放置継続だな
>>775 その問題の解消には 1) Windows6.1-KB3145739 x64 2) Windows6.1-KB3138612 x64 をローカルに落として個別にインストールします 1) だけでよいと思いますけど 1) だけでダメな場合は 2) もインストールします ※インストールに時間がかかります(WindowsUpdateに時間がかかるのと同じ理由) インストールの終了→再起動以降、時間がかからなくなります クリーンインストールでwindows7をインスコすると 初回、200オーバーの更新件数くるな だが最近、更新パックみたいのものをMSが供給してるらしい
939でも対象OSなら無条件でWin10のx32を入れられるんだったっけ?
>>780 939のAthlon64 3200+はWin10の32bit版のみだった。64bit版はCompareExchange128が サポートされていないと言われてアップグレード出来なかった。754は32bit専用の Sempron 2600+、3000+しか手元にないから未確認。 >>783 そんなことWindows8.1の時から分かってたことじゃん。 32bit専用センプはゴミに近いな 近くのドフの青箱にAthlon3000+が108円だったが3200+使ってるから 買う気にならなかった Athlon3200+はlinuxの64bitで快適に使えてる
| ┃ | | Θ | | <,> ) ) ) | | 彡ノハミ | | | | 彡⌒ミ | | (´;ω;`) | | (つ と) | | (___)__) | ̄ ̄| |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~'''''|_______,| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡⌒ミ  ̄ ̄ \____,| | 1play [三] ( ´∀) @ | | | \10 / ノっ○ . | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し‐-J  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すまない… 5050eが980円だったんだ… すまない…
突然ですが 939のAthlon64×2のcpuが中古でもオークションでもほとんど見かけないんですが 手に入れる方法ってどんなのがあるんでしょうか? どなたか教えてください。
>>790 オークション狙うしか無いね。 インテルみたいに、メーカーパソコンの部品取りパーツが流れたりすることがないから。 つかPCパーツみたいな大量生産前提の工業製品で 希少な中古狙いとか捗らないから絶対やめた方がいい FM2+で組みなおしなよ
>>790 使わないけど手放したくない というか手放そうかと思ったが XPマシンを再生したいなと思って 突然ですが 939のAthlonX2のcpuがバルクでもリテールでもほんともう要らないんですが 欲しい人に匿名で渡す方法ってどんなのがあるんでしょうか? どなたか教えてください。 最大6名様
あ、無料ならでたらめ書かなくていいや。 本人が自分の荷物を自宅に送る形にすればおk。
もしいらなくなって誰かに引き渡すとして、確かにおまえらなら大事に使ってくれそうだ でもまだまだ使うけどな
今使ってる乱パ以外にも もう一枚DFI乱パがあるんだよな… CPUはX2なので今の乱パが寿命来たら オレも使いまわす予定
乱ぱ使ってたわー あの頃はOCしたり自作してて楽しかった
まだ壊れず使えてるオレは意外とラッキーなのかもだな 後から買ったAM2板は全滅したんだが
Athlon64 X2 4400+ (TDP89W)使ってるんだけど 室温27度〜30度でCPU温度何度ぐらいだっけ? グリス塗り直したんだけど アイドルで40度前後 中程度の負荷かけるとHWmonitor読みで50度超えるんだが
クーラー次第だろうけど、939ってそんなもんじゃないか?
漢の90nm SOIだからな 50℃前後でおさまってるなら御の字
>>809-811 サンクス そんなもんで良いのか (89Wで選別品のADVなんだよね…) なんか両コア50度超えるあたりで画面真っ黒でフリーズして 電源ボタン長押ししても電源切れないんだよね しばらくほおっておくとまた電源が入る 電源は去年10月に新調した600Wのプラチナなんだが 今までこんな事無かったのでちょっと困ってる >>812 ちょっと訂正 画面真っ黒になってすぐに電源入れようとしてもやっぱ真っ黒 しばらくほおって冷やす?と電源ボタンで電源が入る 大昔に、OCしてた時には、80度とかでも使えてたからほかに原因があるかも?
うちのマンチェX2 3800+は、刀2クーラーで54度位かな。 とにかくSocket939やAM2の欠点は、リテンションキットの破損だな。 対策しておかないと爪が折れてクーラーが浮いてる時がある。 A8N-VMが逝ったのでリテンション移植して、補強したよ。 4隅をピン止めするタイプと、バックプレートでセンター2か所をネジ止めするタイプだと、後者の方が壊れにくいかも。 固定ネジの頭にワッシャーかまして補強してる。
うちの4400+、現在20℃位の気温でCPUは50℃ これからが怖い、真夏ピークは40℃手前まで記録する土地だからなあ
4200+にグランド鎌クロスだけど、ソケットのツメに引っ掛けるタイプだから リテンション全然使わない。
4400+ (TDP 110W) にKABUTO(兜)クーラー 現在、アイドルで38℃前後、負荷掛けて49℃だった
ダウンロード&関連動画>> VIDEO Dave N. Cutler speech on AMD x64 processor CCボタンを押すと英語字幕が見られるよ! ファイル鯖で生き残ってるが さすがにLANの転送速度がネックになってきたよ
メインPCとしては性能に対してCPUの消費電力や発熱が割にあわないかなーと思い始めたけど アイドルがほとんどのファイル鯖なら、まだいけるかな もちろんHDDをそれなりに積む前提だから電源容量は確保する前提だけど
A8N-VM CSM・・・って Windows10 の32bit なら動くんだね!
win98の動態保存用に確保してあるけど2年以上通電してない
>>826 XPのエンベデッドパッチかけてサブで使用中 USBが1ポート壊れただけでまだまだ使えるな。 OS目的だと 当時のド級ノートPCを1000円程度で買うのが最正解だからそうしてる
>>826 なぬ? 先週 X2 3800+載ってるのをWin10 にしてやろうとしたら 対応してねえヨって断られたんだけどw Win7 64bit からアップグレードする事がダメってことかな? メンドイナー >CMPXCHG16b、PrefetchW、LAHF/SAHF もサポートしている CPU 64bit版win10ならこれで引っかかってるんだよ ソケ939のAthlon64(X2含む)はwin8.1の64bit版から足切り食らってる
Windows8RP 64bitまでは画面が崩れながらもインストール出来た過去があるけど、 RTM以降のWindows8/8.1は試したことが無いですね。 Windows10は評価版のEnt32bitしか入れてない。 CPUはx2 3800+でA8N-VM CSMでした。 現在は、XPで隔離運用中ですけど・・・
失敬、Windows10をインストールテストした時は、939A785Gマザーでした。
>>831 d Win7x86 のインスコから始めるよ Windows7 64bitの場合、他のPCで作成したインストールメディアを使ってもWindows10 32bitにアップグレードできないのか? 試してみたのだけど、インストール前の更新プログラムを確認する段階で確認が終わらず強制終了させざるを得なかった。
>>835 それはMSの嫌がらせ。 Windows7 ロールアッププログラムでググれ。 >>836 それはWindows7の話で、Windows10のセットアッププログラムで更新プログラムのDLでも関わってくるのでしょうか? 最終日を前に32bit版のインストールメディアを再度作成してUSB起動させたらセットアッププログラムは 立ち上がりましたが、設定を引き継ぐを選ぶと「Windows再起動後にセットアップを動かせ」という趣旨の メッセージを出して勝手に終わり、その後Windows7を起動してSetup.exeを叩くと「64bit版のメディアを使え」で 全く進みません。 同じバージョンのWindows間でも32bitと64bitではクリーンインストールしか出来ませんし仕様ですかね。 確かアップグレード・インストールは、同じbit数じゃないと出来ないよ。 新規インストールはbit数関係ないと思ったよ。 これは、仕様だったと思う。
>>837 win7のキーで32bit版win10をクリーンインスコ汁 >>717 だがOEM版のSandisk製SSDを手に入れたので刺してみたが見事に撃沈 POST後にSSD認識されたらBIOS起動状態で停止 型番はsd7tb3q-256g-1006 誰かの参考になれば… ちな当該SSDのfirmware(x2180306)更新はHP製ツールでもSandisk純正ツールでも不可能(非対応というアラート) 実験機のBIOの990FXマザーでは問題なく動作 /⌒ヽ ( ^ω^)/ ̄/ ̄/ ( 二二つ / と) | / / / |  ̄| ̄
手元のnF3 DDR1GB、nF4 DDR2GBの2台に Win10 RS1をクリーンインスコしてみたけど 今のところ問題なさげ
Socket754のFIC K8M-800Mでwin10x86インスコできたよ。 ヤフオクで買ったwin7のキー使った。 プロダクトキーのシール2枚で送料込1500円。 ただブラウザ使ってると、頻繁にフリーズしたりリセットかかるからXPに戻したわ。 エッジもクロームもダメだった。foxはわからん。 暇ができたらwin7も試そうかな。
X2 4400+/4GB、あえてWin7 Pro 64bitのまま m4aをmp3に変換したくてフリーソフト落として実行 全然終わらん、というか同じことサーバー側でやってくれるサイトを利用するほうが アップロード/ダウンロード時間かけても全然速いことが判明 メインPCとしてはそろそろ替えどきかなあ、シンクライアント風に使うならまだいけそうだけど
>>831 全部じゃないと思うが cinebenchは64bitじゃないと動かないからわかると思うけど >>847 それのどこがソケ939なんだよ? スレタイ見ろよ Win10にしたけど GeForce 6-series が未対応って今更知ったわ NVIDIAでドライバダウンロードのオペレーティングシステムにWin10が無いションボリ感… (´・ω・`)
>>849 さすがに6000どころか9000シリーズも古いぞ。 GeForce 6800GTO←強そう GeForce GTX 680←弱そう
GeForce 9800GT 強そう GeForce 980Ti 弱そう
X2 4400+、地獄の夏場が終わった・・・ 夏場は本来定格200MHzx11のところを100MHzx5にしないと熱で落ちるからなあorz
939って1Gbpsにならない? x2 3800+ Albatron K8SLI win7 ドライバは>>721 新しく買ったカテゴリ6のケーブル NTTPR-S300se→光BBユニットE-WMTA2.2 >>856 マザーは違うけどなんかの拍子に蟹LANが100Mbpsになったことがあった デバイスマネージャから1Gbpsにしてやったら固定できたけど原因は不明 その後は自動にしても1Gbpsになってる(実測は200Mbpsでないけど… インターネッツ ↓ ←ここは1Gbpsになってる NTT PR-S300se ↓ ←ここも1Gbpsになってる 光BBユニット E-WMTA2.2 ↓ ←ここがダメ Albatron K8SLI autonegoだと1G切断→1G切断→100m切断→100m切断→10mに落ち着く たまに100mbpsになる aoutonego for 100FDでなんとか100mbps 1000mの設定はでてこない
>>856 ん?10/100じゃろ? GbpsLANカード買いましょう! 強制1Gbpsで良いんじゃないの? A8N-VM CSMのnvLANは、勝手に100Mbps接続する時の方が多かった。 しかも再起動するとLANが不通になるとか平気であった。 最終的には、玄人のPCIE x1のMarvell LANカード買った。
ドライバの問題なのかな その1Gbpsという設定が出てこない NTT PR-S300seに直接つなげても1000base-tが出てこないという いつからかautonegoでつながりが悪くなった
ドライバに1Gbps選択が無い場合は、自動のみ1Gbps接続可能ってタイプじゃない? そういうドライバって結構あったように思うけど。 参考程度の話なので、今回のケースに該当するかは判らないけれど。 ドライバ以外のLAN制御アプリをインストールすると不安定になるなんてのは良くあった。
>>856 >>721 だがうちは1Gbpsでリンクしてる vista ult x64 sp2 ルータとPCの間に適当なギガハブ挟んでみ メモリ4枚時にDDR400にすると、LANカードがおかしくなってたな。
>>865 これからは333MHz DDR3の時代! 939A785GとX2 3800+にメモリ4枚(1Gx2 512x2)、 DVDドライブ、HDD250GB(seagate)で運用する場合、 300W電源でもいけますかね? 電源電卓だと問題なさそうなんだけど、VGA(geforce210)を挿すと12Vが足りなくなる。 オンボードで運用すれば問題なさそう?かな? 電源は、FSP300-60GHSです。
フルに負荷掛けて誰も人の居ない状態でPC放置したりしなければ大丈夫じゃね
家に余ってる A8N-SLI + Athlon64 3200+ で新規で自作PC作ろうと思うんですが、 YouTube用途とかでも重いですかね?
つべ用ならGCNなラデが刺さって動けばいい感じになるんじゃね
>>875 かなり重いッス〜 SSDは必須ですね。 できる限り良いグラフィックボードを載せましょう。 シングルだとCPU再生は、480pくらいまでだと思うよ。 720pではフレーム落ちするんじゃないかな。 OSやブラウザでの違いもあるだろうけど、 A785G(X2 3800+)/3GB/9600GTだと、XP+FFで720p(FlashPlayer)までは問題なかった。 親が文章作成などでたまに利用するPCだから、かなり適当な構成だけど。 オンボードGPU使うとフリーズしまくるので余っていた9600GT乗せた。
SSDとか意味ねえよ グラボでH.264の支援がマトモに出来るかどうかが唯一の問題だ
まじか。 購入当初は、Geforce6600の2枚差し(両方ファン壊れた)で、 これでもバリバリの3Dも行けて、動画再生くらいなら問題なく使ってたのに、 今となっては、それすら厳しいのか。。。 安いH.264支援付きのPCIE x16のグラボ探してくるかな。
最先端のRadeon R5 230かGeForce GT 610がおすすめ
Athlon 64 X2 4400+ /nF3 /メモリ4GB /6800GT AGP /128GB SSDという構成で Windows10TH2 x86をインストールしてしばらく使ったことがありましけど ChromeでYoutubeの720pまではGPUの再生支援が効きました ふつうに動いてる感じであまりストレスを感じませんでした。USBバスがOSインストール後からでないと使えないので Win10のインストールにはPS2のキーボードとマウス、光学ドライブが必要になります 6800GT AGPのドライバはVistaか7用の一番最後のものです ちなみにAthlon 64にはWindows8.1から64bit版のインストールができません(必要な条件を満たしていないからです インストールはx86(32bit)版を選びます
>>884 720pなんて再生支援なくてもシングルコアCeleronでも余裕で再生できる。 >>884 つうかchromeってDXVA使用してるか判定できんの? MPCーHCだったら判定できるけど。 >>886 俺が使ってたCeleronM410ノートは余裕で再生できた。 CoreDuoとかCoreSoloとかの世代。 AM2になりかけの時代の奴ですね core2出た当時、939から乗り換えは相当あったんだろうね うちは、abitの939マザーで、使い続けてましたが
Win10 64bitが動かんPCはLinuxでも入れた方が遊べるよ Socket754 Athlon64 3200+ ECS GS7610ULTRA オンボビデオSIS761GX(SIS305相当) MEM1.5G Lubuntu16.04.1 64bit youtubeはsmplayer+smtubeにエンジンはMPVでヌルヌルです ブラウザはFierfoxとPalemoon使ってる
信者でもないよ Win10 64bitなら4台稼働中
939マザーって、祖父やじゃんぱらはもう買い取らないのか
買い取りは難しいんじゃないかな ほぼ保守部品扱いになるだろうし
>>880 Rx460が安く入手できればいいんだが その辺の糞サイトで良く書かれてる「サポートの切れたXP機にLinuxで復活」うんぬんの記事を真に受けて (比較的)軽量Linuxに分類されるXubuntu入れてみたがXPの方が軽かったから結局XPに戻した ↓以下今時XPうんぬん
1.シェア一番は嫌いだからAMD →AMD PCにWindows(シェア一番)インスコ 1.5.殿様商売は嫌いだからAMD →AMD PCに殿様OS Windowsインスコ 2.インテルに最適化されたチートソフト使いたく無い →Windows 8はAMDに最適化されているチートOSだから入れるべき 3.インテルCPUごときで深夜販売ってw →Windows深夜販売は欠かさず並ぶ 4.人に勧めるときはIntel(Windows)だけども自作してて面白いのはAMD(Windows)だね でもどうしてもゲームが安くしたい人がいるならBTOのA10(Windows)を進めるけどね 5.「1位じゃなきゃダメなんですか?」 →ダメです。AMD+1位 Windowsです。 6.AMD使いは違いの分かるやつ →Windowsを使い手 7.Samsung製AMDなんて出たら、インテルに乗り換えるわ、Windows使えればいいし 8.AMD64版Windowsが使えれば、CPUなんて何でもいい 9.3万も出してi7なんて買う馬鹿がいるんだね →Windows 7はわずか5万円! AMD信者やめますか? それとも、Windows信者やめられますか?
>>896 自分で試すまで実際のところは分からんのだよなw AMDがふがいないので、、、、 ここ5年くらい自作してないわ。。。
>>901 ノートなんか。。。。 もうすぐ10年越えるで。。 A8N-SLI Premium・・・・・・・立つ!
Rayzenは元気なAMDの再来だな、久しぶりにAMDで組む予定 やっぱ業界第2位が元気だと面白くないしな
>>900 5年なんてまだまだ短いだろ 俺なんてopteron180買った時のPCが現役なんだがw このスレで言うからには5年前に939で組んだんだろ 相当なものだと思うよ
5年前にアスロックの変態マザージャンク入手して939復帰させた記憶
>>908 同じく5年ほど前に785G変態マザボの再生品を特価で買って組んだ。 Windows7で安定しているがメモリを8GBは積みたいので入れ替えたい。 けど壊れてもいないしもったいないという二律背反。 うちのも785Gの変態マザボに換装したりSSDにしたりして延命してるけども 最近BSoDが発生して使い物にならない メインにはiTunesは入れたくないから重宝してたんだけどな
>>911 知人のマシンはSSDが原因でBSOD出てたな グラボやメモリ交換したけど直らなくて SSDを別のメーカーにクローンしたら出なくなってた >>912 SSDに交換したのはマザボと同時期ぐらいかな? 去年の末ぐらいから頻発… 最小構成とか面倒くさいから試してないけどハード的な寿命かもね オンボードグラフィック使ってるんじゃない? 俺が使ってたASRock939A785G-128Mのオンボードって結構不安定だったよ。 DDR1で速度もあまり出ないしメモリ食われるしで9600GT乗せた。 スタンドアロンだし特に気にせずXPで使ってる。 ASRock785Gマザーのリテンションが大型クーラーのクリップ負けして破損してた。 爪の部分も補強してバックプレート付きで固定するタイプに交換したよ。 突然BSoD出まくったり再起動しまくってたので調べたらクーラーが片浮きしてたw ミドルタワーケースだけど、上側の爪のみでぶら下がってたというw あれ上側の爪が破損してたらショートして終わってたかも。
785Gのオンボードグラフィックには悩まされたなあ。 CD-ROM付属の初期ドライバは動画再生支援機能が働かず 動画再生支援の効くドライバだと再生中に画面真っ黒になりで。 結局>>915 と同じくグラボ載せて解決した。 で、みんな! AMDの次世代CPU「RYZEN」 に突撃するよね!突撃するよね!
ランク的にFX-8350相当のZenは1700Xってことか?
行かないなあ 現状i7でそれなりに満足してるしな 939当時ほど魅力的でもないしどうせ残念マザーしかないしゲームもしなくなったし… まあ新規に組む程の理由がないわ
最近のマザーにはレガシーなポートがないので移ることができない
AMDの新CPU「RYZEN」に対抗して。。。。。。 intelがCPUを大幅に値下げ。 エエぞ、もっとやれ!
ネーティブPCIならAM3+もFM2+も問題なく付いてるで>レガシーなポート PCIスロットはポートじゃねえかw
俺はDPP用にプリンタポートを増設してるけど、そんな感じなのかな。 たいていのレガシーポートは増設できる
>>922 レガシーといえばUSB type Aとかイーサネットとかだろ CATVインターネット使ってるけど 昔ネットに接続してる他人のPCが一覧に出てきてワロタ
>>927 10BASE2とか10BASE5の規格だな。 すげえ懐かしい。 河童700Mhz + AX6BC TypeR v.spec(440BX) ↓ 豚2800+ + ShuttleXのキューブのやつ(nForce2Ultraだったはず忘れた) ↓ Athlon64 3200+ A8N-SLI ↓ MacBookAir(既に4代目) ときて、Ryzenでそろそろ自作に戻ろうと思ってるけど、 未だにAthlon64マシンは健在 やっぱ自作マシンは物持ちが良い。 それぞれ5年以上使えてきた。
>>930 セレロン300A+BH6 の鉄板構成は無いのか 初DOS/V機がショップブランドのKatmaiの500Mhz(マザー不詳)だったから、 そのまま河童の流れで 300Aは行ってないw
785G変態の内蔵ビデオが壊れた(DーSUBは平気)ので、RX460ポチったわ。 DVIじゃないとテレビが見れないので。
>>929 思い出した 昔、無線機屋で1000円くらいのトランシーバを売ってたんだ よく見たらアライドテレシスの10BASE5のトランシーバ その頃はすっかり100BASE-Tの時代だったから安く仕入れたんだろうけど、それは無線機じゃないよ… >>935 です。 NITRO RX460届いて取り付けた。 動画ぬるぬるになったのと、雑巾で拭いたような動画ノイズが消えた。 あと、普段ゲームやらないけどBVE5が1920×1200で30fps出た。 概ね満足なんだけど、本来の目的のTV視聴が・・・。 グラボが2スロ占有で、チューナーボード挿すとファンが塞がれてしまう。 PCIeのチューナーボードに買い換えるしかない。 とりあえずWEI CPU:Athlon64 X2 4600+ M/B:939A785GMH-128M MEM:PC-3200 1GB×4 (DDR333動作) VGA:NITRO RX460 OC GDDR5 4GB SSD:SSDNow100V+ 96GB(東芝HG3OEM) OS:Windows7 HP モニタ:三菱 RDT261WH 785G内蔵 NITRO RX460 OpteronブランドのRyzenが出てくれんかな〜。 いつかの3000シリーズみたいな。Naleseはとても手が出んし・・・
>>939 今となっては完全に棲み分けできたからAMDも出すつもりはないだろうな。 1151におけるXeonみたいに出してくれると、面白いのにな。 GA-K8VT800Proの蟹8110sが壊れたかも CPU センプロン3000+ Mem 1.5GB HDD 80GB GPU HD3650 7年ほど毎日使用してきた 先月から1Gbpsでリンクできず昨日まで100Mbpsで接続出来たのに今起動したらリンクしなくなった 原因は接触不良でもなくケーブルでもなく、knoppix上で確認したら蟹チップは認識してるし ドライバも入ってリンク以外正常になってる… 電源を完全に切ってから再度起動すると短時間だけリンクすることもあったけど…コンデンサが原因? このマザーが2003年に販売されたことからニチコンの不良品にでも当たったのかな 過去に中古で買ったDell製の鯖機でLANが壊れた事あったけどそれ以来かも 経験上この状態は何れ別の部分が徐々に壊れて行くような気が… とりあえず安牌のIntel 100挿して様子見してみる 蟹8110sって不具合とか持病ってあったかな?
単にギ蟹が氏んだだけじゃねえの スイッチングハブの接続ポートは別の場所も試してみたんだよな?
>>941 そのマザー、もっこりでコンデンサ交換した事あるよ。 動作に不具合は無かったけど、早めに交換と代替のまま コンデンサ交換後、退役して部屋の隅だけど・・・ 同じタイミングで買ったワットチェッカーで消費電力が 考えてたより高かったのが復帰にならなかった理由 A780Gに入れ替わってしまった・・・ ハブとケーブルも交換したけど蟹のポートだとリンクしなかった >>944 海外のサイトとか調べたらコンが不良で吹きやすいだとか 予備のマザーに交換してその間にコンの植え替えやってみるわ 交換したマザーも同じGA-K8VT800Proだけどね… チップの寿命は運不運もあるからな 多分コンデンサ交換では治らんと思うのでサクっとLANカード刺すのが基本 あとそのチップセットだとPCIeの淫NICと相性あったかも オレなら予備マザーが控えてるから コンデンサ交換とかNIC増設で相性とか面倒だから引退させるけどなw
A8N-VM CSM 半年ぶりに火入れ。。。 ボタン電池が逝ってたわ。。 で、ボタン電池交換後起動 無事、生存を確認!
最近メインが壊れて予備にしてたA8N-VM CSMと交換したんだが、Windows7突っ込んだら 基盤直にSATA接続したのがBIOSで認識するのにOSで認識できずに焦ったわ 拡張基盤経由で認識したディスクにインストールして、WindowsUpdateしてたら最後には見えたけど
RTM版のwin7でOSインスコしたならAFT問題じゃね
nF3(メモリ1GB)とnF4(メモリ2GB)にWin10 RS2(x86)を適用 オーディオはM/B付属ドライバ、他は自動認識で問題なし
間違えた。2台ともMarvell 88E8001です
marvell yukonか ドライバあってラッキーだったな
SSDのほうがホストコントローラの挙動不審耐性高そうだが
ソケット478マシンがあるんだが、珍しいIDEのSSD使ってるわ @64GB
>>959 チップセットから見ればHDDだろうがSSDだろうが一緒だから使えない理由はないぞ。 速度がSATA1の帯域に律速されるのはどうしようもないけど。 あとVIAの一部古いリビジョンはSATA2のHDDと相性の悪いのが在ったから、SSD関係なくそう言う括りで引っ掛かる可能性は有るね。 >>964 それが相性があるんだよ… オレも驚いたけどな >>947 ボタン電池いってたらどんな症状出るんだ 家の突然起動時にBIOSがどうたらエラー出て起動しなくなったのもこれなんだろうか サーバーだとボタン電池の電圧チェックしてて 劣化してくると起動時に警告出してくるね
>>966 RTCが狂ったり、BIOSの設定が狂う。 785GでSSD使ってる私には関係ないな… いまだにiTunes用PCとして活躍中ですよ メインPCにはiTunesなんて入れたくないからなあ
>>964 VIAのマザーでSATA2のHDDが認識されなかった思い出。 SeagateのHDDだとジャンパでSATA1ニスることができた。 >>966 起動しないM/Bとかあるよ AM2だけどAP480Sが電池切れで起動不能になる win10をupdateしたら勝手に電源落ちるようになったわ。 週末に原因を探ろうっと。
>>974 完全なシヤットダウン? それとも再起動的な奴? 後者なら「高速スタートアップ」をオフにするといいかも >>975 win10をupdateし終わったかな?と思って見に行くと 勝手に電源落ちてた。 再度電源を入れ放置してると勝手に電源落ちるんです。 「高速スタートアップ」の問題ありましたね。 明日朝、さっそく確認してみます。 電源入れて確認 「高速スタートアップ」はオフになってたが・・・・・・ まだ更新が終わって無かったみたいで、再起動を促された で、今なんか・・・・長い「更新プログラムを構成しています」。。。。。って
「Windows 10 バージョン 1607」・・・・っていうのになった。 で、また更新だって、、か。 いつになったら使えるんだよ・・・。
win10はそういうOSだからしょうがない PC使いたいときに使いたいなら普段から手を抜かずメンテするこっちゃ
Windows 10 を再起動したところ、 「windowsの準備をしています。コンピューターの電源を切らないでください」と出て固まった。 これ、終わった? あ、動き出した・・・・・なんじゃコレ 今日は仕事では使えないのか・・・・・・。
午前中は無理だな 昨日WindowsUpdateの不具合で丸1年UpdateしてなかったWindows7を パッチあてあてUpdateかけてたら3時間かかったわ
パッチ更新終わった後でwindows modules installerがまた延々処理するんだわ
やっと更新終わったようだ・・・・ でも、やっぱり勝手に電源オフする。 これは私には手ごわいかも。週末に気合いれて手直しが必要だわ。 >>985 もう寿命なのかも・・・・ね ちなみにマザーボードは A8N-VM CSM です。 お約束のメモリ1本 電源を予備機から借りてくる この辺やってみて
>>987 了解です。週末家に持ち帰って調べます。 メモリも1Gが4本だけど・・・・32ビットじゃ使い切れないし・・・ あれ、A8N-VM CSMってSocket939でCPUがWin10対応してないんじゃなかったっけ うちのはAthlonx2 4400+挿してるけど、Win7から10へUpdateできなかった記憶が
>>989 64ビットはダメですね・・・ 32ビットなら使えてましたが、やっぱりダメなのかな? 32bit版なら問題なく使えるハズ 電源落ちるのとはまた別問題だが
>>979 CreatorsUpdateのISO手に入れた方が早いんじゃね? 正常に動作している間に更新アシスタントをインストールしてそこから更新ではダメ?
lud20220920211055ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1406908547/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【AMD】 Socket 939/754総合 Part21 【DDR333】YouTube動画>2本 ->画像>25枚 」 を見た人も見ています:・SSDの価格変動に右往左往するスレ39台目 ・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part37 ・【宮城】仙台情報局Part326 ・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part388 ・【HDD歓迎】静音化スレ【なんでも相談】1初心者目 ・PCジサカーと大学受験予備校の思い出 ・自作PCが起動しない... ・特価品8495 岡英のラーメン、つけ麺、僕のザーメン ・自作pc組みたいんだが ・特価品4012 ・特価品6892 ・特価鉄道999 ・特価品 ワッチョイあり専用 ・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part127 ・特価品6835 ・RADEON RX VEGA part32 ・特価品4580 ・パソコン修理、改造、カスタム、全般★総合スレ ・1万円以内の良質電源を探しまくる part93 ・コナミのゲーミングPCは発売するのか? ・特価品7218 ・特価品8322 ・5000円以内の良質電源を探す Part50 ・マザーボードをかっこよくしたい… ・特価品6906 ・自作パソコン発火被害者の会 ・1万円以内の良質電源を探しまくる part86 ・特価品6599 ・大須・名古屋の自作ショップ(本スレ) Part591 ・【江成】 ENERMAX電源 11台目 【電源】 ・特価品5306 ・特価品10178 ・特価品6589 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 43 ・特価品7170'(7222) ・特価品4959 ・特価品6488 ・特価品6954 ・【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ153 ・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part80 ・特価品7117 ・特価品6688 ・特価品7761 ・特価品6641 ・特価品10291 ・【自作】1万円で組むスゴイPC 1台目【パソコン】 ・特価品6877 ・( ゚Д゚) お前等の自作機のある部屋みせろよ519 ・イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!240IYH ・特価品6432 ・特価品10362 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part268 ・特価品6803 ・突過貧 ・特価品886105 ・特価品7181 IDあり/IPなし ・特価品4081 ・( ゚∀゚)o彡 ビデオカード関連の質問Part03 [グラボ] ・特価品5216 ・特価品5934 ・吉田製作所 Part.24 ・特価品7623 ・特価品5030 ・特価品4799 ・特価品5317 ・特価品9782
13:35:33 up 4 days, 22:43, 2 users, load average: 8.32, 8.28, 8.06
in 0.069146871566772 sec
@0.069146871566772@0b7 on 112503