◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>37枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1498648811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774
2017/06/28(水) 20:20:11.30ID:IRvAmepB
.___
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきますお。


★前スレ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 277世代 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497603516/
2Socket774
2017/06/28(水) 20:48:46.70ID:Thpuzg1Q
>>1

Chipmaker AMD Makes a Big Bet on Brand-New Tech
https://fortune.com/2017/06/28/amd-ai-chips-comeback/

リサまじかっけー
3Socket774
2017/06/28(水) 21:24:38.62ID:9QEYXA4c
新ステッピングは伊達じゃない!!
4Socket774
2017/06/28(水) 21:27:23.95ID:m16eW/uJ
B2ステッピングがでたら本気出す
5Socket774
2017/06/28(水) 21:50:20.86ID:xnvW/5MU
>>1
消すなよ


翻訳スレ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう8スレ目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498243484/
6Socket774
2017/06/28(水) 22:10:07.10ID:lcfcIIUQ
新ステ直前の処分価格でもう1台組むか…
7Socket774
2017/06/28(水) 22:26:52.44ID:FOtUMHd1
まあB2来たからって今のと大した差はないし
2〜3年後7nmのが来るまでのんびり待てばいい
8Socket774
2017/06/28(水) 22:47:38.85ID:CfpTE12c
>>7
2〜3年後じゃないから
最近の情報だとこれ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
9Socket774
2017/06/28(水) 22:49:52.58ID:ecESvIOg
>>5
アンチ団子のキチガイ翻訳隔離スレだろ
団子と同じただの荒し
入れる必要はねーよ
10Socket774
2017/06/28(水) 23:00:21.67ID:CfpTE12c
>>9
はぁ?
団子は妄想でのみ語って
AMD憎しのIntel擁護のキチガイだろ?

翻訳スレはきちんとしたソースありできちんとした国内や海外の情報も含めた知りたい情報をまとめた総合スレだ
何で団子と同列何だお前が団子かよ?
11Socket774
2017/06/28(水) 23:01:49.52ID:s2NWxZ3W
翻訳スレはノイズが多すぎて情報密度が低い
見る価値なし
12Socket774
2017/06/28(水) 23:07:11.48ID:CfpTE12c
>>11
情報量が段違いだろ?
一部分だけ引っ張っても意味が分からんが全文あればきちんとした意味が分かる
Zen2が14nmだとか根拠無しのソースは貼ってこなかったし厳選してある
13Socket774
2017/06/28(水) 23:11:02.52ID:Xlrm1qrG
またコイツか。
翻訳スレは、「日本語の完成度が低い」を「日本語としても読めるレベル」と超解釈するマジモンのバカが
「有意義な情報を貼っている」と独りよがりしているスレだから。

しかも、「スマホだからこれ以上の編集は負担になる」とか泣き言ほざくし。
だったら、PC使って編集するか、翻訳スレ自体を止めろって話だ。
14Socket774
2017/06/28(水) 23:17:32.73ID:FOtUMHd1
>>8
それ見ると早くて1年半後くらいか
でもやっぱり早くて2年後、場合によっては3年後にしか思えない
だってAMDだもの
15Socket774
2017/06/28(水) 23:21:47.90ID:ON14SZuC
機械翻訳君も団子もどちらも隔離推奨(同レベル)というのが大多数の認識だな
隔離スレから出てこなければ『本スレ荒らさない分だけ団子よりマシ』と言ってもらえる様になるぞ
16Socket774
2017/06/28(水) 23:28:42.49ID:+AwOEXlO
             ,、- ー''''ヽri'''''''ーー ー 、
           ,r'";;;;;"";;;ミy''"彡三三ミミ;ヽ
         / ;;;;;" ;;;;;;;;;;;;;;ヽ'"彡三;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
        /彡彡""へ、、ミミ;ii彡彡三;;;;;;;;;;;; ヽヽ
       ,/ ;;;;";;;;彡三三ミミ;;ソ彡彡三:::::;;;;;; ヽ t
       i ;;;;  ;;;;シ彡三ミミ;;;リツ;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::;;;";;;iii;; i
      i ;;; ;;;;v;;;;"";;;r'ヽヽ''""'""""'t;;;;;;;;リ iii;;;; ;;; i
      i|i ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t、 - AMD   ''i;;;;;ソ::::::::;;;;tt i
      ||;;リ;;;Y;; ;;、;;;;;;;i――― ーーー 'イ;;i;;;ヽ;;;;;;;ヽソ
      i|yリiソ;;;; ;;;ノノ/ソ,,,____,,,  ,,,,,,,,、|、h、;;;;ヽ;;;;;;;;tヽ
      'y ;;;;;;;;;;)rシモェテ'、;;;) r"z'モェテ与`>::y::: ;;;;リ
      ノ ;;;、-'";i  ~~::::: ̄""i |''::::::::::''ヽ  i;;;;;;;;;;;;;; i  死ぬぞ
     /:ツ/;;;;;;;;;/t  ::::"    | :::     '〉;;;,,;;;;,,,,,、
     /://;;;;;;;;;/こt     ,,,( j,,、::    ,'i;;;;;::::: ;;;;;;;i 誰かは知らんが生半可で覚えたアーキテストは使わんことだ
    (:://;;r;;;;;;、;;;i::t     ヽr"  ,   ,r';;;;;;;;i;;;; ;;;;;|
     ワiii|ハ;;;;;;;;ti;;;i、ヽ,   ~''''ニ ''''''"  /;;;;;;/;;;;;; ;;;;;リ、 このCPUの調整は時間がかかる
    ,ノ;;)し;;;;;;;;;ti;;リ:::::ヽ  'r''"~~   , ';|;;;i";;;;;;; ;;;;;;、、t
   ノ"/;;;;y;;;;;;;;;;;;|ソ:::::::::::ヽ  ,,、,,  、":::;t;;;;;;;;;;;; ;;;; ;;;; |
   (/;;;// "";;;;;;iリ::::::::::::::::::~'ーーー "::: ii ヽ;;;;;;;; ;;;; ;;;;ノリ
17Socket774
2017/06/28(水) 23:31:53.09ID:CfpTE12c
>>14
ムーアの法則には2年で2倍というのがある
GlobalFoundriesで14LPP出したのは2016年6月30日でその頃は1製品だけだった訳だが
ムーアの法則に沿って考えたら2018年の6月30日あたりで1製品来るだろう
18Socket774
2017/06/28(水) 23:49:58.45ID:t8d5u999
もともと経験則だし最近は約3年にスローダウンしてるし
19Socket774
2017/06/29(木) 00:21:43.17ID:0Vxlkcyk
3年から4年になるのはあと何年でしょう
20Socket774
2017/06/29(木) 00:31:20.95ID:AUy0bU3t
<ニンテンドースイッチ>国内ミリオン突破 現行据え置き機では最速
21Socket774
2017/06/29(木) 04:52:13.62ID:fqQmtjs6
国内週間販売台数
PS4  25680
switch 22361
22Socket774
2017/06/29(木) 06:28:52.41ID:grLWtVyV
>>1もつ
団子が全く関係ないことをだらだら書き出すのは必死な時、発狂してる時、ファビョってる時、くやしい時、負けと感じたとき

これテンプレに入れてやってくれw
23Socket774
2017/06/29(木) 06:39:08.07ID:dJb7Q0wE
>>12
 同列とは思わないけど、機械翻訳のせいで意味が全く逆になったり
することもあるし、やるならきちんと直す、もしくは見出しのみきちんと
手動で訳して詳細はリンク先で、とするべきだと思うよ。
24Socket774
2017/06/29(木) 06:41:53.80ID:YG2ndFNr
>>8
APU狙いだったんだけどなぁ…
HBM載らないなら欲しい物なんも無いんだよね
25Socket774
2017/06/29(木) 07:08:57.83ID:Qh+ChSnW
Q4 2010 2600k passmark 8480, cinebench 766cb
Q4 2016 7700k passmark 12175, cinebench 1132cb
6年で1.5倍か…
そらGPUに持っていかれますわ
26Socket774
2017/06/29(木) 07:19:04.80ID:grLWtVyV
>>8をよく見てみると分かるけど
Trinityの頃を思い出す
Bulldozerが出た後Piledriverを採用したVisheraより先にAPUに搭載した
あの頃もノートが先に出て次にデスクトップだった
Raven RidgeはZenの改良型にVegaの組み合わせだね
Raven Ridgeの方がCPUクロック低いのにBristol Ridgeよりも1.5倍以上も性能が高いしIPC高いと言う事だね
TDP半分以下でも性能やけに高いとなると14+でも使ってるのかな
27Socket774
2017/06/29(木) 07:21:43.16ID:Jroy//Eu
>>17
ムーアの法則は終わったってどっかの偉い人が言ってなかった?
28Socket774
2017/06/29(木) 07:25:37.96ID:Qh+ChSnW
そりゃまあ1Bull module = 1Ryzen coreだから
2m4cと4c8tなら2倍出る

目標値を1.5倍に絞るならクロックも電圧も下げれるから
消費電力大幅減も当然かと
29Socket774
2017/06/29(木) 07:41:01.04ID:+MZxhsNE
>>22
日本語でおk
特亜の言葉を別のに入れ換えてくれ
30Socket774
2017/06/29(木) 08:17:04.30ID:p3flQEnO
スリッパ発表まであと一月か、、、
31Socket774
2017/06/29(木) 08:19:17.74ID:3gKT+h8Ip
RyzenのAPUはZen+かよw
マジならガッツリIPC上がるぞw
32Socket774
2017/06/29(木) 08:51:40.15ID:p3flQEnO
>>31
VEGAの出来を見ると、GPU部分のワッパが心配になつてきた…
33Socket774
2017/06/29(木) 08:57:01.53ID:g8x8vi46p
まだ出てないだろw
Vegaは4096SPだからRX470のちょうど2倍なんだしw
34Socket774
2017/06/29(木) 09:10:38.38ID:F2Q8L6u+
>>32
おそらくAPUはSPもクロックも落としてくるだろうから心配ないだろう
35Socket774
2017/06/29(木) 11:06:03.79ID:5IIl0tEf
Zenを飛ばして来たか?
恐らく性能はKaby Lake-Gとガチ
36Socket774
2017/06/29(木) 11:31:18.55ID:zNKd4RHI
>>26
>>31
ブリストルリッぢは、旧プロセス・旧設計だぞ
現行ライゼンの1/1.5なのは当然
37Socket774
2017/06/29(木) 11:58:11.82ID:XkH/XQg1
>>35
そっちはHBM2使ってるんで雲泥の差だよ
38Socket774
2017/06/29(木) 12:09:28.60ID:qq0iifE1
いいかげんゲーミングAPU出せよ

メインメモリ/VRAM共用で16GB HBM2、メモリ増設不可
これで何の問題も無い
もしくは16GB GDDR5(CPUもメモリもマザーボードにはんだ付けで増設・交換不可)
39Socket774
2017/06/29(木) 12:22:04.44ID:XkH/XQg1
>>38
PS4で我慢するか後5年待て
40Socket774
2017/06/29(木) 12:48:32.60ID:2qf0vCrA
Zen+って言うけどGFでもう14nm+製造してたっけ?
41Socket774
2017/06/29(木) 13:00:41.66ID:HP7pwHWO
PS4にlinuxとかぶち込めんかね?
42Socket774
2017/06/29(木) 13:07:15.73ID:4JyvS3la
>>38
Max-Q採用ノート並の携帯性でより高性能を実現するにはこれしかないな
今勢いのある市場でCPUとGPUのシェアを両取りできるのは美味しい
43Socket774
2017/06/29(木) 13:18:00.77ID:RvQZVgt1
>>40
14nm+はZEN+と共に来年登場予定だね
44Socket774
2017/06/29(木) 13:31:38.76ID:HP7pwHWO
>>38
結局の所APUである必要が無いんだと思う
ゲームなんかはPCIeで十分だし、open clが普及しないと商品価値が出ない
45Socket774
2017/06/29(木) 17:52:54.10ID:xPATko1X
APUの叫び???
とにかくGPUコンピューティングに下まで降りてきてもらわないと
この際CUDAもどきでもいいから
46Socket774
2017/06/29(木) 18:04:37.42ID:e4oXSmpt
>>44
ゲームの方は向いてないとは思う
どうやってCPUとGPUを両方使うかに躍起になってる
そのうちSIMDだけでも投げ始めるんじゃなかろうか
47Socket774
2017/06/29(木) 18:23:08.25ID:XkH/XQg1
CUDAもどきじゃ意味ないからね
メモリコピーのネックが酷すぎてSSEやAVXでやれになるだけ
48Socket774
2017/06/29(木) 18:27:38.53ID:XkH/XQg1
APUでのGPGPUの活用は、アドレス共有と広帯域メモリの両方を採用しないと進まない
CUDAはそんなこと想定してないし、HBMはコストと歩留まりがネック
7nm世代で出来たらラッキーくらいだから気長に待つしか無い

ちなみにPS4とXBOXoneなら条件満たしてるから今すぐでも可能
49Socket774
2017/06/29(木) 18:36:21.17ID:MgbN1NQs
一生使い物にならない
50Socket774
2017/06/29(木) 18:38:55.78ID:YG2ndFNr
むしろこれ以外で性能上げる方法ってなんかあったか?
民間に普及出来る範囲でな
51Socket774
2017/06/29(木) 18:54:23.75ID:i8AjLsel
>>27
2年で倍は崩れたけど
2年と半年で2.2倍ぐらい積めるようになるからセーフ的な事をIntelは言ってる
52Socket774
2017/06/29(木) 20:21:22.56ID:RvQZVgt1
>>51
ものは言い様とはよく言ったもの
Intelのそういう一面は、俺は好きだぜ
わかる奴にとっては墓穴を掘っているようなものだからなw

それにもうプロセスルールだけが搭載出来るトランジスタ数を
支配しているわけじゃないというのはRYZENが証明している
消費電力に対する性能も同様だから、もう今までの常識は
通用しないって事だ
53Socket774
2017/06/29(木) 20:33:17.28ID:XkH/XQg1
Ryzenは古代の秘術や宇宙技術使って作られてるからな、いなくなった今コレ以上のものを作れるかは怪しいw
54Socket774
2017/06/29(木) 20:50:43.17ID:RONtZiWI
売れてなかった頃はTrinityのstepping変わったレベルのをRichandとか言ってたけど、
売れてると普通に新陳代謝するんだな。もう一回くらい来るかな?
55Socket774
2017/06/29(木) 20:56:41.04ID:YG2ndFNr
一周回ってddr5を待つべきという結論になってしまった…
買い時を見つけるのがこれ程大変だったなんて
56Socket774
2017/06/29(木) 21:13:35.07ID:JYqdVAGJ
     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |   ________
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  /
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j <AMD launches Ryzen PRO workstation processors!
     '‐レ゙             .,r'    ノ   \https://videocardz.com/70594/amd-launches-ryzen-pro-workstation-processors#disqus_thread
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
          ファンボイ大佐
57Socket774
2017/06/29(木) 21:27:12.52ID:xgkfbKYf
DDR5みたいなまだないプロダクトを待てるならまあ待つのも良いかもね。
58Socket774
2017/06/29(木) 21:33:02.15ID:YG2ndFNr
>>57
2020年だってよ…
59Socket774
2017/06/29(木) 21:33:36.13ID:xgkfbKYf
>>58
すぐだよすぐ。
60Socket774
2017/06/29(木) 21:37:27.18ID:G9DSBfGf
>>56
Ryzen3が含まれてるな
61Socket774
2017/06/29(木) 21:38:08.35ID:YG2ndFNr
>>59
それまで待てばローコストHBM出るんだよなぁ
ddr自体が一般用途ならいらなくなってるかもな
62Socket774
2017/06/29(木) 21:41:36.91ID:XkH/XQg1
DDR4のAM4は少なくとも後4年は続くから相当遠いぞDDR5は
63Socket774
2017/06/29(木) 21:42:15.00ID:XkIFG/rO
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l

     ほう……はっは! 見ろっ!!Ryzenがゴミのようだ!!
64Socket774
2017/06/29(木) 21:43:29.91ID:XkH/XQg1
>>61
いくらローコストと言っても限界はあるだろうね
多分3万円くらいの最上位APUに付くくらいで、他はDDRだけになりそう
65Socket774
2017/06/29(木) 21:46:30.09ID:z6XKAdKd
ステップB1人柱さんの方々、ご苦労様でした
今後、益々の御繁栄をお祈りしております(・人・)ナムナム
66Socket774
2017/06/29(木) 21:53:55.12ID:J1A1HTxf
>>54
AMD:自爆で売上げ激減中→Ryzenが発売
Intel:AMDがBulldozer系で自爆で売れまくり→超なめプ時代到来
AMD:Ryzen売れている……けどその次はまだ出ていないから次が予定通りに行くかは解らない
Intel:Ryzenが売れているので慌ててSkylake-xを18コアまで出す

『競合他社が』売れていると新陳代謝ですか?
67Socket774
2017/06/29(木) 22:13:08.57ID:vhsJnStl
AMD,ビジネスデスクトップPC向けCPU「Ryzen PRO」を発表。Ryzen 7 PROからRyzen 3 PROまでの6製品をラインナップ
2017年6月29日22:00,AMDは,Zenマイクロアーキテクチャベースのビジネス用デスクトップPC向けCPUシリーズ「Ryzen PRO」を発表した。
発表に合わせて登場してきたのは表のとおりの6製品。デスクトップPC向けにはまだ発表されていない,4コア4スレッド対応のプロセッサがRyzen 3 PROとしてラインナップに加わっているのが注目すべき点と言えよう。
Ryzen PROシリーズは,2017年後半にPCメーカー向けの出荷を開始する予定とのことだ。

通常版Ryzenと比べたときのRyzen PROが持つ最大の特徴は,全モデルでシリコンレベルのセキュリティ機能が有効になっているところだ。この「全モデルで」というのがAMDのアピールポイントで,
いわく,IntelのビジネスPC向けセキュリティおよび管理機能である「Intel vPro Technology」(以下,vPro)は,Core i3 vProだと有効になっていないが,Ryzen PROであれば最も安価なモデルでも必要なセキュリティ機能を実現できるとのことだ。
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170629132/
68Socket774
2017/06/29(木) 22:46:56.74ID:WNNFyRn9
゙゙l|/;;;;r''"       |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
 ||;;;;|       _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/   い 雷 イ
ll||ll|;;;', _,,,、- ''"  ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;|    い 禅 ン
ll l|l',;;;;',  _,,、 ー '"  |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|.    ぞ は 厨
}ll| l|',;;;;l''"       ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;|    //    よ 
| l| l||';;;ト、,    ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ.  ・・     
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l  `゙''彡''"    ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',.  |          ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
 ヽ从ヽヽ;;;', j   ー 、      彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
    ゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '""    ノ   ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
      ||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´      |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
      | l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、::     ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
    l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡    从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
    ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´     ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
     ゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l        /    ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
       | l||从;;;;;;;;l ヽ;;:    /      ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''"        |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
       '、从从ミ、;;;;;;;;;;;;/ ノ`'' 、:::::""''::::: ヽ|、;;;;tヽ;;;/`'
69Socket774
2017/06/29(木) 23:25:41.56ID:XkIFG/rO
     ;:;:;.
     ;:;:;               ,、-ー-、              ど
     ;:;:             ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.             リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.              ,ハ ^7 ,^   !.:.\          い
     ;:;:;:            /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       話
     ;:;:.          ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  題
     ;:;:;:         _,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  だ
     .:;:;┯━━━と_」:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:..:り     ?
        :;:;|         ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
.        i┷i         \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
.   (( r" ̄ヽ        /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
.      |= 週 |         {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
.      |= ア :!          \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
.      |= ス :!          \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
.      `、_ノ ))          > 'ゝ─‐イ、
        ̄              `ー' ``''ー‐'
70Socket774
2017/06/29(木) 23:30:00.35ID:CYsWz9Ru
名古屋港にヒアリってヤバイなw
日本で貿易額1位だろ?
大量に拡散されるぞw
71Socket774
2017/06/29(木) 23:33:47.84ID:7pOqG8sQ
この記事笑った

http://www.fudzilla.com/news/motherboards/44001-intel-x299-platform-is-an-overclockers-nightmare
72Socket774
2017/06/29(木) 23:45:15.63ID:Qh+ChSnW
>>71
BoilingLakeとか面白いことをw
ケーブルも熱々になるらしいな怖い怖い
73Socket774
2017/06/29(木) 23:48:06.92ID:7pOqG8sQ
>>72
ボイリングレイクはドミニカ共和国にあるからなw
上手いこと言いやがってと思ったよ
74Socket774
2017/06/29(木) 23:50:54.39ID:Qh+ChSnW
>>73
ぐぐったら温泉みたいなのが出るな
75Socket774
2017/06/30(金) 00:00:42.14ID:oyAeusWq
>>74
沸騰湖だからね
水温が80度から90度ある活火山をから地熱で暖められた温泉湖なので温泉卵も作れる貴重な湖だよ
76Socket774
2017/06/30(金) 01:05:31.28ID:m4yKoLIG
むかしのムーアの法則といまのムーアの法則が違うのは


微細化・トランジスタ数増加
クロック周波数増加
消費電力増加

この3つが全部同時に起こってた
とくにクロック周波数増加によって大きく処理速度が上がった

いま
微細化・トランジスタ数増加
クロック周波数横ばい
消費電力横ばい

マルチコア化とIPC増加によって高速化して、
クロック周波数増加が起こっていない
77Socket774
2017/06/30(金) 02:33:54.17ID:woTZMMAE
>>71
海外特有の直球URLすこ
78Socket774
2017/06/30(金) 03:01:26.55ID:hYPbdW1/
>>76
Bullは微細化出来ずトランジスタ増やさずクロック上げて、消費電力上げてだったな
79Socket774
2017/06/30(金) 07:23:15.31ID:nklEl0O0
AMDの新CPU「EPYC 7000」を搭載したサーバーが受注開始
                       /l        ト,
                      l.i  _ ! _  .l.l
  ┌―――┐              ,l l " .ハ  `.l l             ┌―――┐
  |  A   |            /.l ー-/ ',-‐' .lヽ             |      |
  |  M   .|               ' \ /   ', / ,           |  勝  |
  |  D  |             l  /〈ヽ./ 〉\  .!        |  利  |
  |  に  ニ=-         ,.ィ'ソ./_. \/ ._\、          |  の  |
  |  .! !  |.        /// ァ./ ヽ >  ̄ <フ l\\       |  栄  |
  |      |.     ,. ´ / './':::::l r‐- /l\ -‐、l:::::::::: 〉       |  光  |
  └―――┘    ,./   '  / 、::::::;ハ.  _`´_   イ:::::::/      -=ニ.  を  |
           , '  ゝ ー"  ` -'.l\  ー /ソ '"          |      |
         ィ      ./        |二=-ー-=ニl              └―――┘
.      , : : : l    /=二ニ=--―-'、ニヽ_ !_,./=ヽ_
    /: : : : l   ./‐-!.l l l !.リニニ≧__\ー!‐/_≦ニ=二二ヾ,
    /: : : : : :`: ': : : : :ー--‐l二\―- ヾ=l l=ア ̄-‐/二リ.!l | l. i
    ヽ: : : : : /: : : : : : : :'; : :l二二ニニ=>   <====イニニー---┤
      ー   ―---‐ ヽ: : : : マニニ! ̄ /ニVニ',  ̄l二二/: :ヾニ}
合計4TBのメモリをサポートするモデルもあり、Supermicro製
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1067823.html
80Socket774
2017/06/30(金) 07:57:35.01ID:nklEl0O0
AMD Accidentally Reveals Ryzen 3 1200 and 1300 Processors, First Benchmarks Leaked
Comparable Performance To A Stock Core i5 3570K
http://wccftech.com/amd-ryzen-3-1200-benchmarks-leaked/
81Socket774
2017/06/30(金) 08:53:01.98ID:MuwJxqHJ
:::::::::::::。::::::::
:::::。:::::::::/7900Xヽ:。:
::::::゚::f(_)(_)|:::
::☆彡:::|/= =ヽ|::。
:::::::://[| 」  |]:::
::゚::/ ヘ‖ ___ヽ‖:::
:::/ヽノ \__/::::
:く /   ニ三三∠⌒>
火火火火火火火火
......................
インテル無茶しやがって… .....
.∧∧  ∧∧  ∧∧...
(  )>(  )>(  )>.
i⌒ / i⌒ / i⌒ /..
三 | 三 | 三 |...
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪...
三三  三三  三三
三  三三  三三
82Socket774
2017/06/30(金) 10:14:42.19ID:1r1KILAP
>>80
雷禅3来たね♪
83Socket774
2017/06/30(金) 10:27:28.38ID:eCHX1teJ
強い強すぐる
84Socket774
2017/06/30(金) 10:29:34.08ID:35o5qlWP
1300じゃなくて1200かいw
85Socket774
2017/06/30(金) 13:10:24.46ID:aWUm6jfm
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; ハンニャ、ハラミッタ〜
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル、オウジョウニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .| 
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / ./
86Socket774
2017/06/30(金) 13:18:23.65ID:ZJYVsoUZ
       (           /     )
        〉 口 禁 開 う {_      〈  | 作 じ
 低  プ  / .に 句 発 わ/     }   | れ ゃ
  |  ラ  |  し .あ 者  i        <    ん お
  |  イ  |  た. っ の  |      }    の 前
 い  .ド  〉   |   さ      〉     ノ   か ら
      ,-〈)    り    /     ´ニ   よ
 ̄ヽ( ̄jハN_冫   __,.‐<     /:::::`⌒i __
i! i! i! ,.ィ/ーイ7::::'⌒V:::::r‐く (_      !从ト、ト、、ハト、ハ⌒Y´
i! i!/ /W L1:::::::::::::,.乂辷| (      {●}  {● }=}
i! iハ {   | {:::::::::::::〈 { ̄ーう´     r'  r==ヘ u r'
 i!/ー' ∵! ヾ:::::::::::/`ur=┘     八u jr、___} /-、
    U / _从ハ/ 、 /_       r-ヱ三三≦-'⌒ヽ
     //:::ヾー--へく       7ァ‐/j i ,__)):.:.:.:ノ
    //:::::::::::::::: ̄ ̄::::::ヽ      /:.:}:ゝ⊃´`ー‐1
       AMD            インテル
87Socket774
2017/06/30(金) 14:15:02.78ID:S9wZQ3eZ
R3はAPU?
88Socket774
2017/06/30(金) 14:48:17.73ID:DkAL43nf
普通の4C/4T、L3 8MBのZenだよ
89Socket774
2017/06/30(金) 14:52:08.10ID:4XVDiIV+
ワイの8320Eとどっちのが強いん?
90Socket774
2017/06/30(金) 14:59:54.02ID:DkAL43nf
>>89
とりあえずこれ見て判断してー
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
91Socket774
2017/06/30(金) 16:52:49.17ID:5o88ne1T
>>76
クロックちょっと上がってるじゃない?
せいぜい300MHzだけどw

ウェハ製造コストも上がって何のための微細化かもうわけわかんない状態に
92Socket774
2017/06/30(金) 17:58:57.15ID:nBPMk3Ir
>>91
そりゃあお前、GPUの為だよ
CPUも恩恵はあるけどGPU程はない
93Socket774
2017/06/30(金) 19:48:27.71ID:NwQbUvfN
>>80
Ryzen3はSMTなしの4C4Tのみで1300が149$、1200が129$予想か
RavenRidgeが展開されるAPU最上位の1500Gがおそらく250$らしいから
1200G、1300Gは180〜200$付近になるのかな
94Socket774
2017/06/30(金) 19:54:04.29ID:d9LHQimOp
Raven Ridgeは14nm+でZen+とVegaなのだよ
まだ世に出ていない物だ
14nm+がどう言った物かも未知数なので今のRyzenやPolarisとは比べらねえよ
95Socket774
2017/06/30(金) 19:59:11.57ID:nklEl0O0
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    アン変態…
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
ASRock、Ryzen対応のMini-ITXマザーボード 2モデル
http://news.mynavi.jp/news/2017/06/30/281/
96Socket774
2017/06/30(金) 23:01:25.26ID:wZs90efJ
http://ranker.sisoftware.net/show_run.php?q=c2ffcdf4d2b3d2efdbe8dfefd9eccab885b593f693ae9eb8cbf6ce&;l=en

まただ

Chip code name, Palo Alto.
97Socket774
2017/06/30(金) 23:59:55.85ID:bUQ+awC3
Sony setzt auf echte PS 5 statt auf Konsolenevolution
https://www.golem.de/news/shawn-layden-im-interview-sony-setzt-auf-echte-ps-5-statt-auf-konsolenevolution-1706-128536.html
ソニーがPS5について少し話してるね
否定してないし期待させるような物言いしてるから、開発は順調な様子
ほぼAMDで確定だろうけど、スペック的にはどうなるんだろうか
時期的には2020年ごろ、7nmでZen2 8コア+Navi 3000sp位かな
98Socket774
2017/07/01(土) 00:01:37.43ID:gQhsiQQE
>>97
広く入札って話だからまだ特定ベンダーってわけじゃないらしいよ
x86であればみたいなざっくりとしたところは固まってるようだけど
99Socket774
2017/07/01(土) 00:08:14.04ID:KpktUIoQ
>>98
それもうAMDって言ってるようなもんだな
ARM勢にPS4超えるSoC作れるとは思えないし、Intelも無理だろう、NvidiaはCPUが駄目だしそもそも嫌われてる
100Socket774
2017/07/01(土) 00:25:36.24ID:LsP0wWVy
>>97
もう16nmでPS4が2304sp、Xboxが2560spまで増えてるよ
101Socket774
2017/07/01(土) 00:28:17.12ID:LsP0wWVy
iPad ProのA10Xの解析出たけど同一レイアウトGPUクラスタで16nmから0.51倍の面積
TSMCの10nmはインプレッシブなフルノードスケーリングだって強調されてた

しかもこのプロセスはすぐに終了で次の0.6倍スケールがもう準備出来てる
さらに2019年にはそこから低コスト化を兼ねる0.8倍スケールのプロセスを準備してる

2020年に3000spだと豆粒以下になっちゃうよ
102Socket774
2017/07/01(土) 00:32:07.91ID:mDfuyDYw
でもgfつかうんでしょ
103Socket774
2017/07/01(土) 00:32:28.64ID:KpktUIoQ
AMD Epyc SPEC CPU2006: SPECint, SPECfp
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
結構いい感じ
104Socket774
2017/07/01(土) 00:35:44.24ID:KpktUIoQ
>>102
ゲーム機用はTSMCだよ
GFはPC向けやGPUやサーバー向けで手一杯
105Socket774
2017/07/01(土) 00:39:08.58ID:LsP0wWVy
>>102
GFでもTSMC16nmより数倍のトランジスタ量じゃん?
106Socket774
2017/07/01(土) 01:44:26.29ID:LsP0wWVy
まぁ今はInfinity Fabricがあるからシングルダイの必要も無いね
ゲーム機向けも>>103と同じで1パッケージ複数ダイのAPUもどきを作れる
CPUは型落ちする頃にPinnacleでも流用すれば十分でしょ
107Socket774
2017/07/01(土) 09:40:33.97ID:GOuRIL0X
     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |   ________
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  /消費電力でIntelがAMDを圧倒する日が来るとは……
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j < 相対的に見るとRyzen 7 1800Xのバランスが取れている。
     '‐レ゙             .,r'    ノ   \http://www.4gamer.net/games/382/G038222/20170630095/
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
          ファンボイ大佐
108Socket774
2017/07/01(土) 09:47:33.82ID:KqDZsJ+9
>>107
FX9590を圧倒したんだよアホ
109Socket774
2017/07/01(土) 09:48:15.67ID:tFLnnK/W
正直4GHzとか回らなくていいからもっと深い層まで細くしてワッパ上げて欲しいわ
110Socket774
2017/07/01(土) 10:20:46.13ID:GOuRIL0X
                ヽ~ZY'」(⌒ハ ハ i   ヽ 7}ヽ }} 〉 ミ  ''ー-'"))     い ま わ
 始 激 A  光 う わ  t"ヽ,| 〉iヽ、,((t | ,,, ::::`| { t | リt  三    ミ'-、    .な ち た
 め .し M .よ し た  t彡,|〈〈 {〈ヽ、ヽ, t:::"::  〉 t、|ト{ヽ ミ三 ~'='" ))リ    か が し
 た .く  D .り な し  、t,シti yY'i乙~' 、ヽ;;;(t'、W''';;;;ニ二~ヽ~'ヨ三ヽ ソ、,,    っ っ は
. ! ! 光 は も っ が  (ニツi {i>ヽ;;;''';;;;;;zi''''"'''tiマ"""~~~'''ヽ  i 'ヲ、= )ヽヽ  た て
    り .強   .た     (iii|ヽ >ー''"~ ラリ  ~" "''iニ,i~', {''ー、~'| rノ||,ii `|iiリ
      く           {{Yti'々r'マ (,リ'"'   ,,,, ヽ ,} 〉ヽt__::{ /ニ'リi|| ヽ、
                  ~'i,,i|〉〉 〉|-(,ヽ、-ー 、,i"  ト、''-'、ー、リ、 ,/||ii  、、,t
                    i ti〉,| ノ ノ"::::~'、~ノ    ~'ー|iミ,,,|::~||iij' ||| ソリ
                    ヽヽ)|)X  _,,,,,,;;;、、==ァ   i| i:::::リ   iii|| (,,
                    リ 'ヽ,( ヽ `'ヽニ= '''"     リ:::::|||ii  |iiit  ~' 、
                    ((( :iヽ |  ,,,;;;;;;;;;''""     /:::::: tii リ    ''"リ
                    ヽ  i:ヽ  ''"        /:::::::  リノソリ i))ノ, ~'ー 、
                     リ,  t::ヽ  ヽ;;,,,    /::: :::::  //| i | /tヽヽ  t ヽ
                     (((  t:::ヽ  "'"  ,/::::: :::::   (( ヽ,Y |:::)ヽヽ, tソリ
i9-7900Xは,「妥当な性能向上」の対価として支払う羽目になった莫大な消費電力はちょっと引くレベルである。
マルチコアCPUとしては,Ryzen 7 1800Xのほうが現実的な,バランスの取れた選択肢と言わざるを得ない。
http://www.4gamer.net/games/382/G038222/20170630095/
111Socket774
2017/07/01(土) 11:03:20.54ID:4o6UIo2R
>>109
速度落としてシングルがあまりに低くなりすぎるとそれはそれで問題でしょ
1コアブーストでなんとか3GHzってなったらボロクソに叩かれるだろうし
あと、APUがGPU積む都合で配線細めだと思うよ

ワッパ重視はノートとかのモバイル向けだろうね
デスクトップAPUもGPU積むから配線細めだろうけど
112Socket774
2017/07/01(土) 11:15:05.24ID:rDOKcyFX
>>107
4亀めちゃくちゃまともなレビューしてるじゃん
誰だよ提灯とかほざいてた奴は
113Socket774
2017/07/01(土) 11:19:32.43ID:barzx8p9
つまり殴れば治るのかも。
114Socket774
2017/07/01(土) 11:22:14.63ID:1p5IebWU
みかしめ料払ったんやろ
115Socket774
2017/07/01(土) 11:34:46.55ID:rruXO9jD
以前から4亀はGPUだとAMD寄りな雰囲気
現実的とかバランスとか言うならRyzen7でも1700でいいんじゃねと思うが
116Socket774
2017/07/01(土) 11:51:24.21ID:Oo1HEjDM
Zen+だと、Excavatorから65%もIPC上回るらしい
117Socket774
2017/07/01(土) 11:55:00.74ID:barzx8p9
154%のZen 、165%のZen+か。
かっこいいな。
118Socket774
2017/07/01(土) 11:58:24.49ID:ee2EAOqT
>>116
確か、今のZenはExcavatorから51%アップだよね?
差し引き14%アップか。
今のZenを基準にすると、+9%程度ですね
まぁ妥当か
119Socket774
2017/07/01(土) 12:07:24.73ID:VtCHpGXu
ブルアーキは終わってから役に立つ(かませ役)っている
120Socket774
2017/07/01(土) 12:32:30.82ID:ls0mbSGW
 
bull・・・覚醒前のテツオ

Zen・・・覚醒後のテツオ
121Socket774
2017/07/01(土) 12:56:10.76ID:aK2lqJtu
なんせ悪名高きスピードデーモン設計ですから
122Socket774
2017/07/01(土) 13:44:41.92ID:iOW8c86s
アムオ 「 くやしいってのが どんな気持ちか分かったかよぉ!! 」
123Socket774
2017/07/01(土) 13:45:28.27ID:6UriIymf
>>111
8コア載ってるなら3GHz出りゃ十分だろ
Epycみたいなサーバー用途はシングルなんか必要無いし、メニーコア&良ワッパはryzenの売り方とピッタリだし
124Socket774
2017/07/01(土) 13:46:50.93ID:barzx8p9
>>111
サーバーもワッパ命だな。特にデータセンターに詰め込むようなやつは。
125Socket774
2017/07/01(土) 13:49:36.38ID:TGZ2M/3G
カビ田「卑怯だぞテツオ! 素手(4コア)で勝負しろ!!」
126Socket774
2017/07/01(土) 13:50:16.82ID:4o6UIo2R
>>123-124
そりゃサーバーだけならワッパ重視でいいよ
同じダイ使いまわしてるデスクトップの方はどうするのってこと

別ダイでええやんってのはあるけどさ
127Socket774
2017/07/01(土) 13:53:08.99ID:KpktUIoQ
http://www.hardware.fr/articles/956-6/piledriver-zen-broadwell-e-3-ghz.html
コレ見ると51%ですら控えめに見える
128Socket774
2017/07/01(土) 13:55:22.84ID:KpktUIoQ
>>126
デスクトップ向けのSky-X関係のメディアやスレもワッパでエライ大騒ぎしてるぞ
129Socket774
2017/07/01(土) 14:07:47.94ID:4o6UIo2R
>>128
いや、サーバー向けに最大まで振った設計にしたら同じダイ使ってるデスクトップ向けが8コア3.5GHz150Wとかになるんじゃないのと
ワッパ最良から外れれば外れるほど急激に悪化していくんだから

だから両方のバランス取って今のRyzenが出来てると思うの
sky-Xとかいう4亀にすら見捨てられた製品は知らん
130Socket774
2017/07/01(土) 15:27:52.99ID:0VCle0Ul
私、アムダーが粛清しようというのだ!インテル!

エロだよそれは!
131Socket774
2017/07/01(土) 16:38:19.10ID:OeQZY7+b
2016以前にサーバー専用ダイ作れるほど売れる確信はそりゃ持てないよね
EPYCが実際売れれば専用ダイ(もしかして16コアにまとめてくるかも)投入するんじゃね?
132Socket774
2017/07/01(土) 17:07:37.09ID:6EaJw/LY
>>129
デスクトップにするときに足回り削ったりしてW落ちたりしないのかな?
電圧のマージンももっとギリギリに設定してくるだろうし
133Socket774
2017/07/01(土) 17:22:40.65ID:KpktUIoQ
>>131
Skylake-Xが電力と熱問題で大騒ぎしてるの見たら、MCMで熱問題ほぼ解決してるEPYCの方法は今後も続けていくだろう
134Socket774
2017/07/01(土) 17:51:34.77ID:4o6UIo2R
>>132
今のRyzenがマージンや足回り削って95/65Wだから、現状よりも低クロック向けに設計すれば、3GHz以上で回すと現状より消費電力悪化すると思う

今回はどれだけ売れるか分からんからダイ統一で、売れ行き見て次でダイ分けるか決めるんじゃない?
135Socket774
2017/07/01(土) 18:14:33.28ID:D6jHMzLA
>>134
そもそも3GHzも必要無いと思うんだよね…
そりゃ2コアとか4コアなら全然足りないけどさ、次は1ダイで12コアあるんでしょ?
136Socket774
2017/07/01(土) 18:39:56.79ID:t7X5PmH4
Intelが無理して自爆してくれたおかげで
そもそも多コアでクロック下がるのはしょうがねえだろ的空気ができた感がある
137Socket774
2017/07/01(土) 18:56:08.17ID:a/SEQLnc
多コアでシングル性能が必要な環境が限られてきたからな
ゲームはGPU性能がほとんどだし
しかもGPUと性能バランスが悪いとされる場合、ほとんどCPUコア数によるものだ
138Socket774
2017/07/01(土) 19:03:55.96ID:KpktUIoQ
>>136
そんな空気の中でAMDはスリッパで16コア 3.4GHz出すんだぜ
139Socket774
2017/07/01(土) 19:07:51.03ID:t7X5PmH4
skylakeX見てから16コア3.4Gと書くと狂気の沙汰だが
ryzen2個並べて3.4Gで動かすと書くと大したことねえな感があるな
140Socket774
2017/07/01(土) 19:19:04.54ID:4o6UIo2R
>>135
メインストリー厶が4コアだった時代のソフトを使いまわす間はデスクトップ向けは少コアでの性能は必要じゃん?
あと数年もすれば8コア以下なんて知らんってなるだろうからその時に低クロック多コアで作ればいい
141Socket774
2017/07/01(土) 19:53:09.49ID:WF95Pfus
>>135
かと言って8コア@2GHz台前半まで落とすと7700Kと同程度のマルチ性能になってしまうから、結局はバランスじゃないかな
142Socket774
2017/07/01(土) 19:58:09.30ID:aK2lqJtu
その性能ならITXで鯖構築するわ
143Socket774
2017/07/01(土) 20:07:59.60ID:D6jHMzLA
>>141
8コアで実装すれば消費電力で優位に立てると思う
TDPも50Wぐらいまで下がるだろうし
逆にTDPが据え置きなら実装するコア数が増える
1ダイで16コアとかまで増やせば(歩留まりが良いなら)マルチ性能で優位に立てる
144Socket774
2017/07/01(土) 20:08:03.63ID:9fjzK86a
7nm世代のZENは、CPUもAPUも5Ghz台でTDP65W以下になっていると嬉しい

無理だろうけれど
145Socket774
2017/07/01(土) 20:22:17.08ID:D6jHMzLA
書いてて思ったが、これ本来はMCMが使えないインテルが採るべき手段だよな
強みがシングルしか無いからもう方向転換も出来んだろうけど
146Socket774
2017/07/01(土) 20:39:47.11ID:4o6UIo2R
>>143
ワッパを重視した結果シングル性能が大幅に低下しました
マルチ性能を稼ぐためコアを増やしたところ、ダイが肥大化し手歩留まりが悪化、最上位CPUの値段は10万円になりました

ってなるよ?それでもいいのかい?
今のバランスはすごくいいと思うの
147Socket774
2017/07/01(土) 20:52:31.18ID:83q8h29v
>>145
MCMが使えない=歩留まりの関係でコア数を増やし辛いからこそのシングル特化だよ
148Socket774
2017/07/01(土) 21:43:30.65ID:D6jHMzLA
今は歩留まりが一番の問題か
EUVとかで歩留まりの向上&シュリンクが進むまでは今ぐらいかね
149Socket774
2017/07/01(土) 21:44:45.37ID:Frf17hBK
>>139
1700がフルロード65Wで動くからな。2倍すると130Wぐらいなんだよね。
結局この領域でのワッパが勝負どころで、intelはあんまし良くない。
150Socket774
2017/07/01(土) 23:08:15.04ID:KChXEBoI0
>>144
IPC上げる方が性能出るだろ
151Socket774
2017/07/01(土) 23:23:41.97ID:mILppcA6
>>144
3.3ghzでいいから16Cが65wとかの方がいいな
152Socket774
2017/07/01(土) 23:39:10.00ID:fXuH7EEm
さすがに2GHz台はシングルしか使わんやつだと遅いからないわ
153Socket774
2017/07/02(日) 00:36:56.43ID:+8su/BAa
ゲームもエンコもしなければAthlon Quad-Coreで十分
154Socket774
2017/07/02(日) 00:53:57.52ID:qOSFWc1b
Ryzenは良い物
155Socket774
2017/07/02(日) 02:41:54.23ID:AgOidKXN
Bulldozerは悪い文明
156Socket774
2017/07/02(日) 03:08:07.77ID:UK+i4vwq
うちではFX8120ちゃんが280Xちゃんと合わさってまだ現役なのである
157Socket774
2017/07/02(日) 03:37:58.58ID:W8MuDxCJ
ボイリングレイクのグリスで面を汚す
ダウンロード&関連動画>>



ボイリングレイクは卵すら茹で上がらせる
ダウンロード&関連動画>>

158Socket774
2017/07/02(日) 06:59:39.17ID:1KwPYtWx
低クロック省電力厨は自分で倍率落として使えばいいと思うの…
159Socket774
2017/07/02(日) 08:14:52.44ID:l/PFI2YJ
「クロックがー」「シングルがー」の要望に応えてインテルはおかしくなった
4GHzよりクロック上げるとリーク電流で急激に消費電力多くなるのにな
160Socket774
2017/07/02(日) 08:26:59.49ID:Nzwn9APJ
>>158
むしろ逆
高クロックは自分でオーバークロックすればいい
一般用途で主に使われる3GHz辺りにスイートスポットをもってくるべきだと思う
161Socket774
2017/07/02(日) 08:59:28.28ID:YCnMvF+c
>>160
だから2.5-3GHz辺りまではワッパ悪くないじゃん
これ以上低消費電力に振るってそれ2GHzまで落とすとかそういうことだよ?
2in1とか薄型ノートにでも積むなら別だけどそんなのRyzen mobileの担当
162Socket774
2017/07/02(日) 09:12:50.57ID:4yVEK1V+
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ    SKY−X自爆で インテル、おわったな。 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
163Socket774
2017/07/02(日) 09:15:31.86ID:pyP89abW
>>160
Ryzenは正に3〜3.3GHzくらいが一番おいしいよね
164Socket774
2017/07/02(日) 09:17:15.53ID:Swnquk1t
       (           /     )
        〉 口 禁 開 う {_      〈  | 作 じ
 低  プ  / .に 句 発 わ/     }   | れ ゃ
  |  ラ  |  し .あ 者  i        <    ん お
  |  イ  |  た. っ の  |      }    の 前
 い  .ド  〉   |   さ      〉     ノ   か ら
      ,-〈)    り    /     ´ニ   よ
 ̄ヽ( ̄jハN_冫   __,.‐<     /:::::`⌒i __
i! i! i! ,.ィ/ーイ7::::'⌒V:::::r‐く (_      !从ト、ト、、ハト、ハ⌒Y´
i! i!/ /W L1:::::::::::::,.乂辷| (      {●}  {● }=}
i! iハ {   | {:::::::::::::〈 { ̄ーう´     r'  r==ヘ u r'
 i!/ー' ∵! ヾ:::::::::::/`ur=┘     八u jr、___} /-、
    U / _从ハ/ 、 /_       r-ヱ三三≦-'⌒ヽ
     //:::ヾー--へく       7ァ‐/j i ,__)):.:.:.:ノ
    //:::::::::::::::: ̄ ̄::::::ヽ      /:.:}:ゝ⊃´`ー‐1
       AMD            インテル
165Socket774
2017/07/02(日) 10:25:52.92ID:Nzwn9APJ
>>163
俺はもう少し低く2.8ぐらいがいいと思う
EPYCまで全部のラインアップで回せることが第1(ブースト扱いなら今でも出来てるけど)
要は4GHzとか回せる設計には懐疑的なのだ
166Socket774
2017/07/02(日) 10:31:42.03ID:hbbW5uOA
>Ryzen 7 1800Xはなかなか見事で,いまさらながら同CPUのレビューで
>宮崎真一氏が下した「ゲーム配信者向けCPU」という評価は適切だなと
>いう思いを抱いている。

多コア有利の使い方の一つの例だろ
Ryzenはゲームでも十分使える
どうしてもこれしか向いてないということにしたいらしいな4亀
167Socket774
2017/07/02(日) 10:39:46.72ID:JCU0d2D5
>>165
8コア ダイの良品率80%で
ラインナップ通しての良品率99%って噂があったよ
168Socket774
2017/07/02(日) 10:43:44.59ID:AgOidKXN
歩留まりを上げようとマージンを低くし過ぎるとランダムSEGVみたいなバグが出る
169Socket774
2017/07/02(日) 10:46:20.49ID:Nzwn9APJ
何と言うか全体の設計思想?みたいな問題だな
高クロックの範囲を切り捨ててでも真ん中のワッパをあげた方が製品としての出来が良いと思うのよ
170Socket774
2017/07/02(日) 10:55:24.78ID:OyfxxZPu
AMD Takes 10.4% CPU Share From Intel In Q2 2017, Its Largest Quarterly Share Gain In History
http://wccftech.com/amd-takes-10-4-cpu-share-intel-q2-2017-largest-single-quarter-share-gain-history/

まだまだ喰い足りねぇなァ
171Socket774
2017/07/02(日) 11:20:56.99ID:YCnMvF+c
>>169
だから高クロックな4GHzOverは完全に破棄してるじゃん
中クロックの3GHzに最適化して、その上でTDP95wで限界まで回した1800Xで3.7GHz

細配線増やしてワッパ重視にして最適周波数をこれ以上落とすと最大周波数もガツンと落ちる
マルチ性能のためにコアふやすことになると今度は歩留まりが大幅に悪化する
性能重視とワッパ重視でダイ作り分ければ全て解決するけどそれをすると片方コケた時のリスクがデカかった

状況考えれば今のRyzenになるのは当然じゃないの?
最悪サーバか一般向けの片方コケても、もう片方に使いまわせるし
172Socket774
2017/07/02(日) 11:26:48.33ID:Nzwn9APJ
あれ?次の7nmでもっと回るように作るってなってなかったっけ?
173Socket774
2017/07/02(日) 11:32:30.31ID:dgeD3Nou
散々FUDでryzenのクロック低い4Gまわらん欠陥品って言ってきたのが跳ね返って来ただけじゃねえのこれ
174Socket774
2017/07/02(日) 11:35:57.85ID:4dwP/pgC
>>168
歩留まり低い上にHTエラッタ他バグ150匹大行進をやらかすところも大概だけどな
175Socket774
2017/07/02(日) 11:47:00.55ID:K7iH6SFZ
そもそもRyzenは、「クロックはほどほどで、コア数倍にすればいいじゃない」という思想だからね
176Socket774
2017/07/02(日) 11:47:41.98ID:MWpjUqSN
ゲームはいまだにIntel強じゃないか
もっとマルチコア対応したゲーム出てくれよ
177Socket774
2017/07/02(日) 11:51:48.46ID:9z1C8H/5
そんなお前らの気持ちとは裏腹に
Zen2で弱い所はほぼ全て解消するっての
IPCも、クロックも、コア数も、消費電力も、コストも
これら全てのスペックで大幅にZenよりも良くなる
178Socket774
2017/07/02(日) 11:54:15.38ID:YCnMvF+c
>>166
ゲーム配信者向け
つまり快適にゲームできる性能があり、同時にエンコードできる余裕まである
べた褒めですやん
まあ確かに4Kとかでゲームする連中向けでは無いかもしれないけど、そのへんは今後のマルチコアへの最適化次第でしょ?

>>172
7nmなら少し性能寄りに振ったワッパの良い周波数が14nmより少し上になるってだけでしょ?
7LPは14LPPと違ってパフォーマンス重視なんだし
まあ熱密度が怖いけど
179Socket774
2017/07/02(日) 12:24:11.40ID:MUuM0OnB
次のAPUにGDDR6載せて欲しかったな
2パッケージ64ピンの128GBpsとか欲しかった
180Socket774
2017/07/02(日) 12:57:37.65ID:DQL13qLZ
APU強化するにはもうメモリ統合は避けられないな
時代はHBMでしょ
181Socket774
2017/07/02(日) 13:25:21.48ID:Eu87AgJS
>>180
コストがヤバいんだよ
プレステみたいなハイエンド以外はまずはGDDR6で十分
182Socket774
2017/07/02(日) 13:32:55.06ID:8Ny6XrxY
SHOP店員も太鼓判。圧倒的なマルチタスク性能が魅力のAMD「Ryzen 7 1700」を体験する
http://www.gdm.or.jp/review/2017/0630/211657
183Socket774
2017/07/02(日) 13:37:08.58ID:tU+tq005
値段が1万上がってHBM 1GB積めるなら喜んで買うよ
184Socket774
2017/07/02(日) 13:44:16.76ID:YCnMvF+c
>>181
シリコンインターポーザ必須だしな
GDDR5辺りを2GB程度内蔵すれば性能もかなり上がると思うのに
185Socket774
2017/07/02(日) 13:49:57.45ID:FJvMavpI
>>170
こりゃIntelも焦るはずだわ
186Socket774
2017/07/02(日) 13:54:56.95ID:GMA8VIhc
Core2 Duo時代並にまで落ちてしまったのか
大打撃だな
187Socket774
2017/07/02(日) 13:57:54.02ID:Nzwn9APJ
>>184
ラヴェンとの発売日が大体同じなのに勿体無いんだよね
188Socket774
2017/07/02(日) 14:12:33.90ID:PM3vyvFi
Pentiumと競合する価格帯のRyzenAPU出ないかな
189Socket774
2017/07/02(日) 14:17:19.13ID:73cHBF2q
CeleronやPentiumのレンジはIntelにお任せする、という戦略もありといえばありか。
190Socket774
2017/07/02(日) 14:18:02.85ID:uO1bKNYt
実はジム・ケラーって天才なんじゃねーの?
191Socket774
2017/07/02(日) 14:19:19.60ID:KHOB5XLT
市場占有が何割下がると工場の稼働率が何割下がるのか
192Socket774
2017/07/02(日) 14:19:59.28ID:5v1IhTzT
VEGAので気が悪すぎるんでAPUも期待できないだろ
今のAPUと比べてGPU性能はたいさないのに消費電力は高いとかありそう
193Socket774
2017/07/02(日) 14:20:46.38ID:dgeD3Nou
製造まで自社で抱えてるからダメージ倍々ゲームだしパラノイアになるわな
194Socket774
2017/07/02(日) 14:22:58.94ID:NocaUc+x
現状ではRYZENとGEFORCEの組み合わせが最強か
195Socket774
2017/07/02(日) 14:25:46.41ID:dgeD3Nou
なお逆構成のApple
196Socket774
2017/07/02(日) 14:31:38.74ID:Nzwn9APJ
ravでコケても2019のQ1にはZEN2&naviのAPU出るし
ravenは前座って感じなのでは?
197Socket774
2017/07/02(日) 14:33:04.44ID:2KLqUde5
APUや下位製品が出揃ってないのにこのシェアは凄いな
198Socket774
2017/07/02(日) 14:43:22.61ID:Y9SRA74+
>>195
これ最高に笑える
199Socket774
2017/07/02(日) 15:34:15.48ID:n4B0YRWj
CeleronとかPentiumって利益にならないじゃん
歩留まりがいいと聞くし、わざわざそこをラインナップする理由がない
200Socket774
2017/07/02(日) 15:35:59.17ID:h9WpUvHZ
林檎信者は名前と入れ物に金払ってるから気にしないんじゃね
攻撃力重視でファイヤーフォーメーションとるのはよくある事だし
まぁ>>194と比べて攻撃力高くもないけどw
201Socket774
2017/07/02(日) 15:54:27.51ID:N7FAAJcv
http://store.steampowered.com/hwsurvey/processormfg/
steamのハードウェア調査だとryzenが出たのになぜかAMDのシェアが下がり続けている
ryzenはゲーマー向けではないと思われているのかな?
202Socket774
2017/07/02(日) 15:57:45.60ID:tU+tq005
ちなみに奪われてるシェアは安売りのセレロン級じゃなく高利益のi7以上という事実
スリッパもEPYCも高利益市場を狙い撃ちした製品
セレロン1個と7700k1個の価格と利益差を考えると相当な打撃だろうな
203Socket774
2017/07/02(日) 16:09:23.82ID:73cHBF2q
最近高評価だったIntel製品といえばPentium G4560だから、そこと直接殴りあうのは先の話で良い、という感じ。
204Socket774
2017/07/02(日) 16:11:04.42ID:YVsUY2w4
Ravenの外れチップがその位置に入るんでない?
205Socket774
2017/07/02(日) 16:12:02.19ID:nU6YevU3
>>201
steamはなんか変だもん
480出てからもランキングに入るのにずいぶん時間かかったぞ
今でも割合低いしな
絶対調査の段階でバイアスかかってるだろ
206Socket774
2017/07/02(日) 16:16:59.96ID:KHOB5XLT
Celeron Dual-Core G1830 BOX \8,920 1店舗 3iまでかと思っていた
207Socket774
2017/07/02(日) 16:25:01.97ID:tU+tq005
GPU買うのにSteamのシェアとか考えたこともないな
何か意味あるの?
208Socket774
2017/07/02(日) 16:28:43.85ID:UK+i4vwq
Steamで長い間王者として君臨してたのが750tiだったしあんま意味無いんでは
1060に最近抜かれたけどw
209Socket774
2017/07/02(日) 16:33:44.50ID:xkPsr1HY
>>38
ゲーミングなんて作っても元が取れるほど売れないだろ
210Socket774
2017/07/02(日) 16:35:32.72ID:Nzwn9APJ
PS4がlinuxに対応してくれれば十分
…デスクトップを全て駆逐しかねんコスパになるが
211Socket774
2017/07/02(日) 16:36:53.51ID:MWpjUqSN
>>201
そりゃゲーム業界ではIntelのほうが強いからそこに挑むのはまだ時期が早いよ
212Socket774
2017/07/02(日) 16:38:23.88ID:73cHBF2q
まあそんなバンバン買い替える人ばかりじゃないだろうしな。
213Socket774
2017/07/02(日) 16:39:50.70ID:GMA8VIhc
>>205
『売上げ』と『使用』のシェアの違い
1億という総数の中で月間数百万個売れたとしても使用者数が上位に来るのには時間がかかる
ましてや、GeForce GTX480の時代はRadeonが売れていたしな
214Socket774
2017/07/02(日) 16:44:26.79ID:Q1kGwoA7
>>201
シェアが伸びてるのが、Intelで2.3〜3.2Ghzの層であるあたり
AMDのAPUとか旧型からも
Intelの下位機種に乗り換えた人が多いということだろ
215Socket774
2017/07/02(日) 16:44:40.77ID:TtOiiMu9
AMD×AMDって夢をみたいけど、Ryzenと比べるとVegaはまだちょっとね…
216Socket774
2017/07/02(日) 16:47:18.15ID:8Ny6XrxY
>>195
その通りだな!
217Socket774
2017/07/02(日) 16:47:55.17ID:qxDyqEQu
せめてnaviまでには何とかして欲しいがね…どうなることやら
218Socket774
2017/07/02(日) 16:48:58.13ID:8Ny6XrxY
>>215
ラデはアーキテクチャの方針転換しない限り、産廃のままよ。
219Socket774
2017/07/02(日) 16:49:48.95ID:1VaQo9C4
そうか
確かに問題になるのはたとえば一か月間の売り上げ中のシェアだが
今までの全累積の中では小さな数字でしかない
220Socket774
2017/07/02(日) 16:53:28.35ID:kMfM4Gq1
>>201

ノートPCがまだ無いってだけ
221Socket774
2017/07/02(日) 17:11:20.06ID:tU+tq005
ラデの方針転換とか何言ってるのという話なんだが
それはすなわち、APUとHSAを切り捨てて、DX12/Vulkan対応も止めるということなんだが
その状況に将来性があるとでも?
222Socket774
2017/07/02(日) 17:19:42.77ID:BLJBSpzL
AMD Takes 10.4% CPU Share From Intel In Q2 2017
http://wccftech.com/amd-takes-10-4-cpu-share-intel-q2-2017-largest-single-quarter-share-gain-history/

                       /l        ト,
                      l.i  _ ! _  .l.l
  ┌―――┐              ,l l " .ハ  `.l l             ┌―――┐
  |  A   |            /.l ー-/ ',-‐' .lヽ             |      |
  |  M   .|               ' \ /   ', / ,           |  勝  |
  |  D  |             l  /〈ヽ./ 〉\  .!        |  利  |
  |  に  ニ=-         ,.ィ'ソ./_. \/ ._\、          |  の  |
  |  .! !  |.        /// ァ./ ヽ >  ̄ <フ l\\       |  栄  |
  |      |.     ,. ´ / './':::::l r‐- /l\ -‐、l:::::::::: 〉       |  光  |
  └―――┘    ,./   '  / 、::::::;ハ.  _`´_   イ:::::::/      -=ニ.  を  |
           , '  ゝ ー"  ` -'.l\  ー /ソ '"          |      |
         ィ      ./        |二=-ー-=ニl              └―――┘
.      , : : : l    /=二ニ=--―-'、ニヽ_ !_,./=ヽ_
    /: : : : l   ./‐-!.l l l !.リニニ≧__\ー!‐/_≦ニ=二二ヾ,
    /: : : : : :`: ': : : : :ー--‐l二\―- ヾ=l l=ア ̄-‐/二リ.!l | l. i
    ヽ: : : : : /: : : : : : : :'; : :l二二ニニ=>   <====イニニー---┤
      ー   ―---‐ ヽ: : : : マニニ! ̄ /ニVニ',  ̄l二二/: :ヾニ}
223Socket774
2017/07/02(日) 17:27:59.16ID:AgOidKXN
>>182
Ryzenならいま話題のSEGVガチャもひけるしね
当たれば詫び石ゲット
224Socket774
2017/07/02(日) 17:29:36.96ID:AgOidKXN
>>202
セロリン級のシェア奪うにはAPU出さないとダメだろ
dGPUつかわない人が大半だろうしね
225Socket774
2017/07/02(日) 17:38:15.72ID:uUPyDy6c
4or3(or2)コア+A10クラスのGPUで79$位って無理なんかね?
その位ならPentiumやceleronも駆逐できそう
226Socket774
2017/07/02(日) 17:38:49.65ID:uUPyDy6c
A10のリネームで59$とかでもあり
227Socket774
2017/07/02(日) 17:41:02.32ID:UK+i4vwq
A12売ってくれ
228Socket774
2017/07/02(日) 17:42:01.16ID:Gn1hz2Zh
その辺のは利益にならんから後回しだろ
インテルも安物はちゃんとした値段設定だし。と言うかそうしないと売れない
229Socket774
2017/07/02(日) 17:44:07.68ID:TtOiiMu9
Ryzenの性能にAMDのAPUがあわされば、Intel HDには脅威を与えることができる。
ただ真の恐るべき敵はそっちではなく…
230Socket774
2017/07/02(日) 17:46:22.89ID:tU+tq005
セロリン級は無視していいよ
AMDやGFの製造能力はIntelの1/4位だから、全てで競合するのは不可能
特定の市場に専念した方がいいし、それなら高利益なハイエンド市場が一番いい
231Socket774
2017/07/02(日) 17:47:16.09ID:iu2gjO0r
まあnvidiaには勝てないっぽいからな
intelのシェアを攻めるしかないわな
232Socket774
2017/07/02(日) 17:48:18.68ID:xbkm5ME8
2コアぐらいのローエンドAPUは枯れた28nmで作るとか無理なんだろうか
233Socket774
2017/07/02(日) 18:15:07.02ID:tU+tq005
>>229
クアルコムですね!
たしかに恐るべき敵だ
234Socket774
2017/07/02(日) 18:19:53.84ID:UB35mf7d
APUはPS4みたいな大量一括採用じゃないと性能やコストの不利を吸収出来ない
235Socket774
2017/07/02(日) 18:31:31.84ID:WHhEFVzW
NECのクアルコムチップルーターは糞だけどな
ac切れまくって使い物にならない iphone、Xperiaなどのメジャスマホで
ブロードコムの牛の方がいい
証拠として価格COMの無線ルーター上位は牛が占めてる
236Socket774
2017/07/02(日) 18:39:23.92ID:lIXp2lQU
VRスペックがAPUで可能になるにはあとどれだけかかるんだろ
237Socket774
2017/07/02(日) 18:54:44.58ID:e4v67Yxe
インテルNUCのような超小型PCだと汎用のソケットをほぼ使わないとかすれば、利点はかなりありそうだけど。。。ryzenに期待
238Socket774
2017/07/02(日) 18:55:29.57ID:WHhEFVzW
インテルなど所詮互換CPUメーカーよ
239Socket774
2017/07/02(日) 20:28:37.55ID:0uZgSbU4
私は、空冷CPUクーラーに乗っても必ず帰ってくる主義だ。死にたくない一心でな。だから戦闘服だの水冷CPUクーラーなどは着ないのだよ
240Socket774
2017/07/02(日) 21:18:21.43ID:Ak5SE3OR
これだけ上からシェア奪われてるのにintelは値下げしないな
6コア出すまでそのままの価格維持か?
Skylake-Xも価格1段間落とすだけの通常設定だし
241Socket774
2017/07/02(日) 21:20:22.45ID:Nzwn9APJ
情弱の御用達さ
俺たちはryzen買って鼻で笑ってやればいいのだ
242Socket774
2017/07/02(日) 21:26:36.33ID:tU+tq005
下は売れてるからな
ラインナップが詰まりすぎていて、上を値下げすると下も下げざるをえないから下げられないんだよ
243Socket774
2017/07/02(日) 21:38:56.11ID:NxapcFaZ
Skylake-XなどPenDのようにワゴン行になるだろ
定格でも難儀なCPUって一般に売れないと思う
244Socket774
2017/07/02(日) 22:46:14.66ID:UB35mf7d
X86CPUは完全にメーカーが価格決定権を握ってる
intelは価格維持の為に圧力かけてるからアウトレットが安く出回るなんてまず無い
intelはここ数年ほぼ独占状態でCPU価格もジリジリ上げてる

今の相場だとintelが値下げしない方がAMDにとっても美味しいからAMDもintelが許容出来る範囲で高値付けてるよ
245Socket774
2017/07/03(月) 05:08:06.51ID:TZkwrPzw
結果、マーケットその物が ピーク時から年間1億台も縮小
今後も縮小傾向は続くし、痛し痒しだな

性能頭打ちだし、他にやりようがないか
246Socket774
2017/07/03(月) 07:21:51.35ID:0i592mtJ
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ほう……はっは! 見ろっ!  グリスバーガーがゴミのようだ!!
247Socket774
2017/07/03(月) 07:35:28.37ID:wG0vlsIi
内臓GPUがない関係もあるだろうな
248Socket774
2017/07/03(月) 07:40:00.14ID:hmUs8V8G
内臓なんて無いよ
249Socket774
2017/07/03(月) 08:41:25.98ID:K3Cfl1op
脳にGPUを埋め込むか
250Socket774
2017/07/03(月) 08:55:57.38ID:Xkp7qCmH
既に全方位VR描画可能なGPUが埋め込まれてる
251Socket774
2017/07/03(月) 09:03:48.54ID:qSmqKD5w
>>250
自分で能動的にコントロール出来なきゃ使えないだろw
252Socket774
2017/07/03(月) 09:11:07.28ID:Qx8I2gKA
そんな内臓あるわけないぞう
253Socket774
2017/07/03(月) 09:16:29.14ID:K3Cfl1op
座布団没収
254Socket774
2017/07/03(月) 12:59:08.41ID:3KXE9k5a
Vega FEはWS用途に寄ったものとはいえ3Dmarkのスコア低くないっすかね…Fury Xとあまり差がないしHBM2のせいなのかお値段もアレだし
255Socket774
2017/07/03(月) 13:41:44.70ID:6jeGjEek
APUはまだかー
とりあえず最低でもGT4eは越えてくれー
256Socket774
2017/07/03(月) 13:43:12.18ID:4iJNg2MP
>>255
ノート用APUは今夏デビュー
257Socket774
2017/07/03(月) 14:03:55.23ID:Xkp7qCmH
ノート用のは正式なAPUではないってどっかで読んだよ
俺も時期APU待ってるんだけどね
258Socket774
2017/07/03(月) 14:30:06.57ID:4iJNg2MP
>>257
ravenridgeに正式も仮りも無いからw
259Socket774
2017/07/03(月) 14:30:48.15ID:T/uaXUpv
>>255
今年の夏はThreadripperだろw
Ryzen Mobileは今年の後半だw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1062770.html
260Socket774
2017/07/03(月) 15:10:17.57ID:wtluFkWu
スリッパリッパー
261Socket774
2017/07/03(月) 16:00:10.75ID:qiT819mC
SIMフリーだと小型で薄い分だけ性能比では割高だったりすんだけどね
262Socket774
2017/07/03(月) 18:21:23.05ID:QXrVpbUW
>>257
HBM2積んでるのが完璧なAPUでそれ以外は不完全って言いたかったんじゃない?
まあHBM積んでようが積んでなかろうが正式なAPUだよ
でもコスト的にデスクトップ向けですらHBM2付きのは殆ど出ないんじゃないかなと

GDDR5付きAPUで良いからノートに来てくれんかね
かなりマシになると思うのに
263Socket774
2017/07/03(月) 18:31:25.79ID:w3EFJnZu
     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |   ________
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  /
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j <AMDのCPUシェア、Ryzen効果で26%越えに!
     '‐レ゙             .,r'    ノ   \http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1068553.html
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
          ファンボイ大佐
264Socket774
2017/07/03(月) 18:54:16.17ID:SrM0c841
元々CPU向けはHBM3からだろ
265Socket774
2017/07/03(月) 18:58:22.14ID:81kbEBO1
このクソAAウザいんだが…
266Socket774
2017/07/03(月) 19:01:25.71ID:/pGqLOhr
>>263
CPUシェア推移
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
267Socket774
2017/07/03(月) 19:03:31.99ID:tnH8ZjFk
sandyが登場してからもうそんなに立つんだな
268Socket774
2017/07/03(月) 19:12:51.04ID:eexPvxlg
passmarkを実行した統計とあるけど、このシェアの算出方法はどうなんだろう
RYZEN発売でユーザーがこぞって実行しまくっただけの気がしないでもないが。。。
269Socket774
2017/07/03(月) 19:21:39.93ID:VDKbvuVW
シェア定義って難しいからな
steamなんかで見りゃ2コアが42%もいてVRAMなんか1Gが最多数派なんだが
それにしたってゲームやるやつでsteam使うやつらの中の統計でしかないわけでさ
270Socket774
2017/07/03(月) 20:05:47.70ID:fdDksRAR
Ryzen 3 1200 beats the Core i3-7100 by 19% at PassMark
https://www.3dcenter.org/news/wahrscheinliche-hardware-daten-und-erster-benchmark-zu-amds-ryzen-3
271Socket774
2017/07/03(月) 20:18:30.94ID:PWAg0+d2
高熱源体、急速に近づく。数は四。本艦直上より接近!
272Socket774
2017/07/03(月) 20:31:58.96ID:0i592mtJ
>>271
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        |  7900Xが新王者になったか…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は i9四天王の中では最弱 …  │
┌──└────────v──┬───────┘
| RYZENごときと比較されるとは │
| i9の面汚しよ…          │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   7980XE       7960X      7940X    7920X
273Socket774
2017/07/03(月) 20:43:55.83ID:Xkp7qCmH
グリスバーガー兄弟って呼びたい
274Socket774
2017/07/03(月) 21:27:07.69ID:cqPET/K8
4C8Tのデスクトップ用APUまだ?
正直8C16Tとか買ってもエンコ以外に使い道ないし、
いまはdGPU必須で面倒

4C8TのAPUが出ればそれ1つで済んで効率がいい
275Socket774
2017/07/03(月) 21:32:40.40ID:qSmqKD5w
>>274
デスクトップは来年だゾ
276Socket774
2017/07/03(月) 21:32:52.05ID:fuRlLFWI
APUは年末か来年かというお話だね。
まあ夏と秋とそれを待つ生活も楽しいかも?
277Socket774
2017/07/03(月) 22:23:36.64ID:WgMYpwaE
Intelスレで団子が卒業したらしいぞ!
みんなでログ取ろうぜ
278Socket774
2017/07/03(月) 22:29:08.90ID:eexPvxlg
つうか来年かよ、一番売れそうなもん後回しにしてどうすんだ
279Socket774
2017/07/03(月) 22:33:40.02ID:ZTuGAFu4
はぁ?APUはZen+だぞw
280Socket774
2017/07/03(月) 22:34:51.75ID:xJw4hyrQ
ここ数年はAPUをなぜか細々ながらもHPとLenovoがノートPCに乗っけてくれてたからな
そっち優先だしその方針はずっと変わらんだろう
281Socket774
2017/07/03(月) 22:36:48.21ID:fuRlLFWI
なぜか、というか低価格ノートを作るのに便利な部材だったのかな、みたいな感じ。
282Socket774
2017/07/03(月) 22:43:01.06ID:AValI2O5
いつになったらapuのgpu側にAVXを投げられるようになるの?
283Socket774
2017/07/03(月) 22:59:24.39ID:ftoX9tCA
それが楽に実装できたらインテルが爆熱命令追加しまくってないんじゃないかな
284Socket774
2017/07/03(月) 23:08:54.68ID:gY5Ja8Y9
そんな事をやると更にNCUの機能追加に
リソースを食うことになってGPUとしては
Volta比ワットパフォーマンス半分程度とかそういうゴミクズになるよ
285Socket774
2017/07/03(月) 23:11:12.87ID:gY5Ja8Y9
APU向けにアクセラレータ向けGPUと
ゲーム向けGPUで二極化するならともかく
AMDにはそんな余裕はないよね
286Socket774
2017/07/03(月) 23:15:51.61ID:AValI2O5
ati買収した意味ないじゃん
287Socket774
2017/07/03(月) 23:20:15.70ID:eexPvxlg
ゲームでNVIDIAに惨敗してるのが痛いね
本当なら対抗してゲームメーカーに金ばらまいてソフト面でもサポートを何年も継続しないといけないのに
AMDってほら、そういうのできないじゃん・・・
288Socket774
2017/07/03(月) 23:50:58.04ID:49z32+gH
ZENでいっぱい稼げたらそういうことにも金が使えるんだろうけど
289Socket774
2017/07/03(月) 23:52:24.12ID:tnH8ZjFk
NVIDIAはIntelなんかとは比べ物にならないくらい恐ろしい敵
このスレにもなんやかんやでRyzenにはしたけどグラボはゲフォの人も大勢いるだろう?
290Socket774
2017/07/03(月) 23:53:37.43ID:PQmtd+Ol
しまいにハゲるで
291Socket774
2017/07/04(火) 01:10:26.50ID:/Vm1LUpZ
IntelがどうこうはいいんだけどAMDはもっと頑張れ
呑んだくれはそうおもうのでぃす
292Socket774
2017/07/04(火) 01:44:27.27ID:hz3SyLlz
ローエンドdGPUを積むよりも薄型軽量に出来て、GT4eよりも高性能なら文句なし
293Socket774
2017/07/04(火) 01:51:11.49ID:p2L20KkJ
ゲームだけだったらラデ使っても全然いいんだけど
趣味でCGやってるから多少性能がラデのほうが良かったとしてもゲフォ以外無理だわ
ゲームの開発環境がNvidiaばかりなのも大きいと思うな
294Socket774
2017/07/04(火) 02:01:32.83ID:f8mObtk1
>>284
> そんな事をやると更にNCUの機能追加に
> リソースを食うことになってGPUとしては
> Volta比ワットパフォーマンス半分程度とかそういうゴミクズになるよ
それはないな
dGPUでもAVX命令実行させられるようになるからエンコとかアホみたいに爆速になるぞ
なにせ演算器クソ多くて300Wくらいまで電力使えるからな
Volta比で多少悪いくらいは全然問題にならない
295Socket774
2017/07/04(火) 02:22:59.26ID:ZHhHZ0xS
それを突き詰めたらLarrabeeになるわけだけど
結果は失敗なんだよ

仕切り直しとなったLarrabeeの何が問題だったのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/334552.html
296Socket774
2017/07/04(火) 06:33:07.31ID:2M7sIWSV
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ    な 地 イ
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ |     ま 獄 ン
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ     ぬ す 厨
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ      る ら に
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| }     い.   は
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠     //
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ   ・・
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
      l|l||;;l|;;;;;;;;'、   ,,、;;''";; ̄::   ,/:::::"  ヽl|リ;;;r''、リ
       ヽl |;;;;;;;;;\    "  `゙   /::::::"    レ',、-ー゙''""゙''ー、    ,,、- ''
        //|;;;;;;;', \  〈     / :::::::   ,、 '´        ゙'> ''"
          (从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/   :::::: ,、 '´        ,、 '´
           `゙゙゙''',   ゙'' ー '''"    ::::/         /
297Socket774
2017/07/04(火) 06:38:33.08ID:iOz+13ua
俺はヘテロジニアスありがたいな
最新タイトルのゲームとかやらないし、APUレベルでさえ持て余してる時がかなりある
298Socket774
2017/07/04(火) 06:42:28.38ID:iOz+13ua
ミスった。APUはもう対応してたわ
HSAのソフトが増えてくれそうだし嬉しい事に変わりはないが
299Socket774
2017/07/04(火) 06:48:23.89ID:099pryw0
最近グラボ高いしハイエンドAPUを長ーく使いたいんだよねぇ
300Socket774
2017/07/04(火) 07:30:23.24ID:iOz+13ua
あと10年もしたらハードウェアエンコとか消えてそうだな
301Socket774
2017/07/04(火) 08:04:00.46ID:vO3fBKli
AMDがRyzenでIntelからそっくりそのままCPUのシェアを奪い取ったことが判明!
http://gigazine.net/news/20170703-amd-vs-intel-market-share/
302Socket774
2017/07/04(火) 08:08:16.09ID:mQas2fF+
AMD VEGA糞性能で大炎上中なのに3万ドルもジェームズの報酬上げるんだな
53万ドルとか貰いすぎだろ寧ろVEGAの責任取ってRajaと会社去れよと思うが
303Socket774
2017/07/04(火) 08:09:59.62ID:1ggpA34K
>>302
ハイエンドGPUを停滞させたラジャには責任取らせんとな…
304Socket774
2017/07/04(火) 08:36:24.03ID:f8mObtk1
業務向けGPUがゲーム性能でゲーム向けGPUに負けてるだけだろ
SEGVでRyzenは産廃って騒いでたバカと一緒。物事見えて無さ過ぎ
305Socket774
2017/07/04(火) 08:41:00.86ID:mQas2fF+
HBCCは失敗なのは間違いないと思うけどね
306Socket774
2017/07/04(火) 08:43:07.01ID:VdnAyj8O
そら機能で勝負したプロセッサを性能でグラボと比べたらそうなるわ
Fijiからユニット増えてない且つメモリ帯域は低下してるプロセッサに何を求めてるんだか
307Socket774
2017/07/04(火) 08:50:52.56ID:+3V+ippl
>>302
マイニングが当たったからな。
人工知能もあるし、ゲーミングなんて二の次になっちゃうような時代になったらやだな。
308Socket774
2017/07/04(火) 08:52:39.16ID:bcWqajF2
業務向けと言いながら業務向けで売れないとか
309Socket774
2017/07/04(火) 09:03:17.20ID:7pHvoMJF
フルノード微細化して増やした機能が性能向上に役に立ってないからヤバいんじゃないの
310Socket774
2017/07/04(火) 09:07:39.06ID:ZHhHZ0xS
CUDAが強すぎるから仕方ないよ
今は雌伏の時だ
HSAは今はAMDののみだが来年にはSamsungも加わる
311Socket774
2017/07/04(火) 09:12:11.84ID:ZHhHZ0xS
重要なのはSamsungはARMのMaliを使っているという事、すなわち他社も参入してくる可能性がある
312Socket774
2017/07/04(火) 09:13:55.00ID:x9fOWH4l
HSAは今はAMDのCarrizoノートのみだが来年にはRyzen APUも加わる
313Socket774
2017/07/04(火) 09:14:55.41ID:OK2yHuQM
APUにHBMを乗せてメモリ共有させてからが勝負だ。それまで我慢
314Socket774
2017/07/04(火) 09:17:53.49ID:099pryw0
盛り上げるのうまいな
更に楽しみになったぞ
315Socket774
2017/07/04(火) 09:18:06.44ID:VdnAyj8O
>>309
フルっていうか2ノードな
ノードって面積半分づつで切って、28-20-14だから

あの機能拡張見てそういう性能に繋がるように見えるか?
俺にはプロセッサとしての扱い易さと(電力や面積相手では無い)効率しか上がらない改良に見えるんだが
316Socket774
2017/07/04(火) 09:21:05.93ID:f8mObtk1
メモリ帯域は余裕ありまくりだから性能にはあまり関係ないよ
ROPの限界みたいなもんだろうな、1080は64、1080Tiは96だからVegaの64じゃ1080並になってちと厳しい

HBCCで半分くらいのデータは帯域無関係でメモリ容量半分に減らせるからね
現時点でのメモリ帯域の稼働率は50%くらいってこと、たかが5%減ったくらいじゃ影響なんて無い
(512GB/s→480GB/s)
317Socket774
2017/07/04(火) 09:25:27.08ID:f8mObtk1
>>309
Vegaがヤバイのは新機能のドライバやソフトの対応がひたすら面倒なこと
メモリ管理が既存と異なるからOSの作り直しみたいな難易度になる
318Socket774
2017/07/04(火) 09:38:59.34ID:mQas2fF+
Rajaはハードウェアの設計の欠陥をドライバーの問題に歪曲させてしまった罪は大きよなぁ
どう考えてもROPは何も改善させないでHBCCのためにHBM2に載せ替えただけの代物だからなぁ

ブルの時もOSが次世代CPUに追いつかないとかアホなこと言い放つ奴がこの板でも大量に見られたし
バカばっかだなと思ったけど
319Socket774
2017/07/04(火) 09:41:40.51ID:1ggpA34K
>>318
>ブルの時もOSが次世代CPUに追いつかないとかアホなこと言い放つ奴がこの板でも大量に見られたし
>バカばっかだなと思ったけど

それが信者の悲しさよw
320Socket774
2017/07/04(火) 09:49:20.01ID:f8mObtk1
ゲフォ厨が火病してて草
HBM2が羨ましいんだろうな
HBCCみたいな面白機能も無いし
GPUの将来像とか見えて無さそうで気楽でいいよね
321Socket774
2017/07/04(火) 09:52:22.83ID:1ggpA34K
またポエマー君の発狂かw
322Socket774
2017/07/04(火) 11:14:24.01ID:Cg/Hup+q
>>316
激しく同意。これにつきる
>>305
理由を説明してくれ
323Socket774
2017/07/04(火) 11:18:08.64ID:f8mObtk1
>>322
失敗、産廃とか言う連中は大体思い込みだからまともな説明なんて出来ないよ
ベンチ結果で勝った負けた言うのが精々だろう
324Socket774
2017/07/04(火) 11:19:38.91ID:zUdKON0t
帯域的にはPCI-Eという物理層のネックがあるけど
マジでRyzenだとinfinity fabricで接続されるみたいだし
HSAのアプローチとしてより柔軟になったな
325Socket774
2017/07/04(火) 11:36:07.08ID:VitcAqH0
RADEON VEGAはHD2900以来の爆熱製品なのだろうか?
326Socket774
2017/07/04(火) 11:52:11.92ID:gg0ACMKw
内蔵GPU使う機会ほぼないけど、一回緊急時に助かったことあるから
Ryzenにもつけてくれよー頼むよ
327Socket774
2017/07/04(火) 12:12:13.81ID:luk6cpqJ
別途グラボ買えで終わり
328Socket774
2017/07/04(火) 12:12:39.75ID:0K0v5KUL
>>326

CPUコアを減らしてオンダイ←ならAPU待ちかな。
CPUコアを減らしたくなければ、スレッドリッパーのパッケージでシングルダイ+GPUダイなら作れるかな。
まぁ、Kaby Lake-GのRyzen版みたいな。

さぁどっちがいい??
でも、そんなGPUを使わないってのはもったいない気もする。
329Socket774
2017/07/04(火) 13:01:39.19ID:Q/I2y0xk
>>326-327
今まで緊急用にS3のTrio 64V+が乗ったPCIのグラボ持っていたが
もう使えなくなってきた
仕方ないからPCIeの安いやつでも買うか
330Socket774
2017/07/04(火) 13:07:44.46ID:1+yOLLKM
画面出力だけのためにオンボードで
331Socket774
2017/07/04(火) 13:08:15.05ID:3d2jNsOc
チップセットに内臓しよう
332Socket774
2017/07/04(火) 13:14:09.09ID:vAMs5eiA
妄想長文キチはVEGAスレから出てくるなよ
あっちで好きなだけ将来の話してろ
333Socket774
2017/07/04(火) 14:22:48.01ID:V21ms9m1
>>310
CUDAが強すぎるから今はしょうがないってその前に勝てたことないだろ
334Socket774
2017/07/04(火) 14:37:33.88ID:P9wAKDh7
新しいAPUまで待とうかとおもったが
どうやら今のAPUでも事足りるっぽい
335Socket774
2017/07/04(火) 15:19:19.56ID:qLUbx7vB
APUスリッパとか胸熱だがメモリ周りが足引っ張りそうだな
336Socket774
2017/07/04(火) 16:15:58.89ID:0K0v5KUL
>>330
>>331


PCIeをつかうけども?
あと、既存製品がないと思うから、専用設計になっちゃうと思うんだけども。
まさかGDDRもオンボでとか、ないでしょ?

まぁ、APU待てばいいじゃん。
337Socket774
2017/07/04(火) 17:15:38.53ID:qS75y+k7
GT710+DDR4できないっけ?
338Socket774
2017/07/04(火) 17:33:00.47ID:0K0v5KUL
>>337

CPUと共有?うーん、わかんない
339Socket774
2017/07/04(火) 19:55:07.13ID:8luQv6Fp
某もAPU待ちでござる
340Socket774
2017/07/04(火) 20:11:38.18ID:PC+l+GA8
自作向けは来年だっけ
モバイルの方が利幅取れそうだから後回しになるのは仕方ないか
341Socket774
2017/07/04(火) 21:30:18.69ID:w5VOYpmm
奇遇でござるな
某もDDR4メモリだけ買って全裸待機でAPU待ちでござる
母上殿板先買ったらばいおす関係心配でござるからな
342Socket774
2017/07/04(火) 21:58:34.24ID:SDol/NG5
intel次世代アーキ開発はオレゴンチームw
343Socket774
2017/07/04(火) 22:07:17.32ID:NkGVnb+D
オレゴンもイスラエルも大差ない
インテルは無能集団
344Socket774
2017/07/04(火) 22:26:35.10ID:o6NZxIO6
次オレゴンが作るって本当なの?
CoreBurstシリーズになってしまわないか
わくわく感しか漂わないんだけど
345Socket774
2017/07/04(火) 22:39:48.46ID:S9yV4l7P
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1068752.html

NVIDIAの最新ドライバでFermi世代のGPUがDirectX 12対応に
〜3年越しに公約を果たす
346Socket774
2017/07/04(火) 22:50:47.25ID:o6NZxIO6
革ジャンのところソフトウェアエンジニア余ってて凄いから
昔の資産とかに手を付けて改善しまくってるよ
今じゃハードよりもソフトエンジニアが主流の会社だし
347Socket774
2017/07/04(火) 23:35:25.41ID:YwYyskK1
>>346
それ結構前からだよ、Fermiの頃にうちはハードウェア開発よりソフトウェア開発に従事してる人の方が多いです
って記事になってた、んでAMDerはそれを葬儀場で馬鹿にしてた
348Socket774
2017/07/04(火) 23:46:48.24ID:o6NZxIO6
>>347
そうなんだよな
人数少なくてもVolta以降MCM主体のマルチコアGPUの製造で性能大幅に上げてくるし
349Socket774
2017/07/04(火) 23:58:28.64ID:Q/I2y0xk
>>344
CoreBurstシリーズはありえない
やつらならP4シリーズを復活させて、100Ghzの爆熱CPUを作ってくれるはず
たしかロードマップでは2007年に10Ghzに達しているはずだからな
350Socket774
2017/07/05(水) 00:23:49.95ID:lEdobPz+
Coreも爆熱じゃん
Zen熟成させたらTDP30Wで7700kと同等の4C8T作れるよ
351Socket774
2017/07/05(水) 00:54:05.37ID:huskU5Lo
Bristol Ridgeは結局でないのか…
352Socket774
2017/07/05(水) 01:04:20.67ID:4n0VpH8L
>>346
Keplerで導入されたFXAAがG80以降でも使えたのは良かったな
AMDだとMLAAはHD6000以降とか
制約付けて微妙だった
353Socket774
2017/07/05(水) 01:18:20.84ID:qHlFDwxP
ATiはCUDAより先にGPGPUやりはじめたのに、開発環境がダメすぎて普及しなかった
nvidiaがCUDAで開発環境整えて、HPCがCUDA一色になった
354Socket774
2017/07/05(水) 01:23:51.74ID:pegZkWZF
>>348
> 人数少なくてもVolta以降MCM主体のマルチコアGPUの製造で性能大幅に上げてくるし
Volta以降とかコードネームすら聞いたこと無いんだけど
MCM主体のマルチコアGPUって何のこと?
355Socket774
2017/07/05(水) 01:25:46.93ID:4n0VpH8L
TelascaleのHD2000からHD6000まではCAL ILサポートで同じコードが動いた
OpenCLは一応HD4350以上だけど正式対応はHD5000系からだったな
ただGeForceは8800からCUDA/OpenCLの両面作戦が使えた上
FusionAPUが来るまでCAL ILしかオンボで動かないお粗末なRADEONに対して
オンボの8200/9300とかですらCUDAやOpenCLの同じコードが動いたので色々と段違いだった
356Socket774
2017/07/05(水) 01:29:39.50ID:4n0VpH8L
追記してくとDX11のComputeShaderもGeForce8800からだね
ラデだとHD4350以降なんで古い環境では動かなかった
環境こそあったとはいえ対応度がお粗末なのが響いたな
CAL ILでしか使えないHD3800の倍精度とか
どれだけの人がつかったんだかって感じ
357Socket774
2017/07/05(水) 01:35:04.54ID:rZ5KuMK6
>>354
nVidiaもX2戦略するなんて、俺も聞いたことないけどな。
V100以上のビッグチップは作れないだろうから以降はMCMで、って戦略自体は理解できるが……

ただ、まぁ、そうなると、ProDuoなんかと同じ問題抱えることになるけれど、大丈夫なんかね。
Radeonの方は、InfinityFabricでCFの問題を解決してきそうな気配はあるけど。
358Socket774
2017/07/05(水) 01:37:54.19ID:CT0EXSSf
AMD and NVIDIA is researching the possibility of application of MCM design with great attention.
https://prohardver.hu/hir/furcsa_iranyba_fordul_gpu_fejlesztese.html

さて先に達成するのはどちらかな
359Socket774
2017/07/05(水) 01:38:21.91ID:4n0VpH8L
あとはHD5800の倍精度がOpenCLでは完全基準対応じゃなくて
cl_khr_fp64ではなく
CL_amd_fp64が使われていたため
Tesla GT200やFermi その後のGCN用に書かれた
倍精度のOpenCLのコードが動かないという
ハードの設計を軽くしたために色々粗が見えてたな
360Socket774
2017/07/05(水) 01:41:28.69ID:4n0VpH8L
>>358
パッケージレベルでなければNVIDIAはすでにTeslaのNVLINKで達成してるよねそれ?
AMDのVEGAはそもそも外部にInfinityFabricが生えてるかどうかも未確定だし
Naviでロードマップにスケーラビリティを謳うぐらいだからたぶん次なんだろう
361Socket774
2017/07/05(水) 01:43:26.30ID:pegZkWZF
NvidiaはゲフォとCUDAで独自の閉じた環境を構築して市場を一気に囲い込んだのは凄いと思う
それが逆にGPU以外との協調を阻む要因にもなってるけどね
アカラサマにCPUやFPGAを敵視して排除するもんだから、何処とも連携が取れなくなってしまった

プロセッサの世界は高性能化や効率化が進むとASICやSoC化が進んでいく
ゲーム機がやスマフォがそうなったし、PCも大半がdGPUいらずのSoCばかり
ディープラーニングもすぐそうなるし、車載もそうだろう
直近では無双してるように見えても、7nmくらいになると周りはSoCだらけになっているだろうね

AMDはもうIntelと互角に戦えるようになったから、7nm世代までは今の調子でシェアと売り上げ一気に伸ばしていくだろうな
強力なCPU、強力なSoC(APU)持ってるAMDと戦い続けるには、CUDAの囲い込みは利点じゃなくネックになってくるだろうね
362Socket774
2017/07/05(水) 01:54:44.95ID:pegZkWZF
>>358
AMDは既に達成済み、というか販売実績もある
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
ProDuoのカッコよさは異常
計300W位のMCMはこのくらい離すことになるし、コレがGPUのMCMのほぼ完成形だろう
後はInfinityで繋げるくらいだし、余裕すぎる
363Socket774
2017/07/05(水) 01:57:09.01ID:F8Km41w8
>>360
TitanVがSLIコネクタじゃなくてNVLinkコネクタだったのはテストヘッドなんかな
364Socket774
2017/07/05(水) 03:24:23.32ID:0CRPB+E2
358はソフトウェアレベルで処理を調停するマルチGPUとは違い
システムレベルでシングルGPUとして機能するのがポイント

別チップのスタックメモリへのアクセス帯域が重要で
CPUの場合はEPYCのIFで問題無いがGPUの広帯域メモリの場合には
チップ間にも2.5D系のワイドインターフェースが欲しい
365Socket774
2017/07/05(水) 03:34:11.88ID:qHlFDwxP
>>364
マルチGPUコアの処理が、ハードだろうがソフトウェアレベルだろうが、
ユーザーとして重要なのは、開発しやすさや、性能・コスパ・ワッパじゃん

ハードでやったからと言って、ユーザーから見て意味のある技術なのかどうかが重要では?
366Socket774
2017/07/05(水) 03:42:48.84ID:0CRPB+E2
マルチGPUだとそれぞれのチップに重複してリソースを持つ必要があり明示的に処理を分けるので
コスト的にも処理的にも大きなオーバーヘッドがある

ある意味で完全なシングルGPUを複数ダイを組み合わせて作ることで
シングルダイの限界を超えた絶対性能、コストパフォーマンスを実現するための皮算用が358
EPYCのGPU版だが各部の帯域が膨大になる部分で技術障壁がある
367Socket774
2017/07/05(水) 06:38:14.49ID:QSTwI500
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ スリッパ買うよね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7



         , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
        人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
      く       (cト} ' ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'  <もっと買ってくれ!
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l
   ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /
       ノ        `'ー----`'    /
368Socket774
2017/07/05(水) 07:01:30.47ID:YLsUw9eV
>>361
NVはそんな事とっくに自覚してて対抗するための布石は打ってるよ。
それが学習用途ではASICに匹敵する性能のV100であり推論ではDLAをオープンソースにする。
369Socket774
2017/07/05(水) 07:30:32.98ID:K/90EF1o
>>368
ASICの利点
実装面積
消費電力
コスト

V100は真逆を突っ走ってる
超巨大ダイに高消費電力で高価
370Socket774
2017/07/05(水) 07:39:21.32ID:rZ5KuMK6
ってか、nVidiaの話はnVidiaスレでやれ。
「Voltaすげー」は分かったから。
371Socket774
2017/07/05(水) 07:46:25.67ID:aMeof7Va
Zen2で今とは比較にならんほど性能上がるから覚えときな
372Socket774
2017/07/05(水) 07:46:33.04ID:shBb6Q8o
>>369
学習まで踏み込むとASICの利点も大きくはならないというのが
第二世代TPUで示されたわけで。
373Socket774
2017/07/05(水) 07:48:58.59ID:aMeof7Va
Zen2とNaviのAPUはKaveriの3倍の性能はある
374Socket774
2017/07/05(水) 08:41:50.36ID:vmm8cRAY
NAVIもウンコだろVEGAと一緒だし
rajaとか言う口先詐欺師消さないとラデは成功しないよ
375Socket774
2017/07/05(水) 09:15:11.13ID:pbl0gQE9
>>374
VEGAなんて産廃と一緒にしないで欲しい!
376Socket774
2017/07/05(水) 09:26:16.70ID:uTLUykcT
VEGAが産廃だとコラ
オモテ出ろやコラ
ある意味で夢のGPUやぞコラ
377Socket774
2017/07/05(水) 09:27:05.13ID:K/90EF1o
>>372
学習に特化してるからこそ
ASICは高いワットパフォーマンスを実現してるわけで

むしろV100がGPGPUの利点を
捨ててるだけだからな
378Socket774
2017/07/05(水) 10:44:16.38ID:U0WmbL7E
インド人が絡む案件は大体糞。
379Socket774
2017/07/05(水) 10:58:35.48ID:Uc1Mrfml
インド人を右に
380Socket774
2017/07/05(水) 11:05:05.89ID:bf/F2fGt
本当にZen2の恐ろしさを知らんのだなw
ZenからIPCめっちゃ上がるし、クロックめっちゃ上がるし、コア数めっちゃ増えるし、消費電力は思いっきり下げられるし、コストも削減いけるし、マザーボードもAM4に対応するって話だし
Zen2ならばAPUだからって性能が低いわけ無いんだよw
Kaveriから乗り換える奴は性能が3倍増w
381Socket774
2017/07/05(水) 11:41:52.53ID:uo0ZMlRT
10WくらいのテケトーなGPUでいいから今のRyzen7をサクサクAPU化してくれんかな
小型鯖に欲しいんじゃ
382Socket774
2017/07/05(水) 11:57:35.83ID:fk+YaR7L
Navi20 256CU 1.5TB/s
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      ┌───┐    ┌───┐      ┃
┃. HBM3┤Navi11.├IF2 ┤Navi11.├HBM3 .┃
┃. 1024b└─┬─┘    └─┬─┘1024b .┃
┃      IF2(384GB/s)× IF2(384GB/s)     ┃
┃      ┌─┴─┐    ┌─┴─┐      ┃
┃. HBM3┤Navi11.├IF2 ┤Navi11.├HBM3 .┃
┃. 1024b└───┘    └───┘1024b .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Navi10 128CU 768GB/s
┏━━━━━━━━┓
┃┌───┐      ┃
┃│Navi11.├HBM3 .┃
┃└─┬─┘1024b .┃
┃IF2(384GB/s)     ┃
┃┌─┴─┐      ┃
┃│Navi11.├HBM3 .┃
┃└───┘1024b .┃
┗━━━━━━━━┛

Navi11 64CU 384GB/s
┏━━━━━━━━┓
┃┌───┐      ┃
┃│Navi11.├HBM3 .┃
┃└───┘1024b .┃
┗━━━━━━━━┛
383Socket774
2017/07/05(水) 12:18:47.02ID:fiBA8Vnz
>>382
Naviはこういうのだと勝手に思ってる
384Socket774
2017/07/05(水) 12:49:50.29ID:pegZkWZF
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
X方向に接続してないゴミじゃねーか
それとGPUとメモリの合計面積どうなるんだコレ
あとTDPとか
ついでにいうとEPYCのパクリだな
EPYC見て急遽でっち上げた計画にしか見えん

つまりはまあ、実現不可能な妄想のお花畑でしか無い
385Socket774
2017/07/05(水) 13:13:37.09ID:pegZkWZF
NVIDIAの巨大GPUを支えるTSMCのインタポーザ技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1064109.html
>Volta GV100では、GPUダイを815平方mmに拡大し、HBM2を4スタック使った。
>この構成では、インタポーザサイズが1,600平方mm前後必要になると見られる。
>つまり、Voltaは、GPUダイがマスクの限界であると同時に、インタポーザもCoWoS2の限界となっている。
>二重に限界まで使っているのがVoltaだ。
Voltaの時点で実装限界に達しているという

ちなみにHBM2は1個あたり約80mm2

図の通りのものを作るとしたら、GPUは150mm2x4個、HBM2x8個が限界かな
それで合計が1240mm2で、放熱のための隙間に400mm2位かな
これで300Wとすると、GPU1個あたりは75Wになる
GPU一個あたりの性能はx60どころかx50レベルになるかな

意味あるのかコレ?
386Socket774
2017/07/05(水) 13:25:42.15ID:QH6nUkDw
googleのTPUボードみたいなのをモジュールにするだけだろ
387Socket774
2017/07/05(水) 13:58:39.20ID:kgH3PcKo
>>376
FermiのDX12みたいに汚名返上してから言ってください
HBCCの制御とかprimitiveShaderの活用とかDX12じゃ扱いきれていない次の世代のAPI用の部分がありますので
388Socket774
2017/07/05(水) 14:06:08.78ID:pegZkWZF
>>386
GPMやSMsとかGPU関連の名称使って説明してるからそれはないな
ぼくがかんがえたさいきょうのGPUより酷い妄想の産物
コレを論文で発表とか正気を疑うレベル
仮に大規模MCMが可能だとすると、EPYC、APU、dGPUを擁するAMDがあらゆる市場向けにヘテロジニアス構成のMCMボードを展開して支配することになるだけ
389Socket774
2017/07/05(水) 14:09:05.14ID:pegZkWZF
>>387
HBCCはCPUの仮想メモリみたいなの、プリミティブシェーダーはジオメトリとバーテックスを合わせたもの
十分DX12で制御可能な技術でしか無い、面倒だけど
390Socket774
2017/07/05(水) 14:27:22.74ID:kgH3PcKo
二つを統合させて合わせたものならDirrctXのパイプラインの再編成が必要になるだろ
単なる仮想メモリならGCNの時点で使えるが
HBCCみたいなキャッシュアルゴリズムによるトラフィックの分散やらの制御まで行う
高機能なMMUは想定されていない
391Socket774
2017/07/05(水) 16:22:55.99ID:br+Ba4c4
設計とか思想とかどうでもいいです
NVIDIAの競合品より速くて低電力ならいいんです、なぜたったそれだけのものが出せないんだ?
392Socket774
2017/07/05(水) 16:35:28.14ID:kgH3PcKo
低消費電力なのが欲しいのなら
モバイルGPUからアーキテクトを引っ張ってくればいいだけだよアップルが使ってるPowerVRや
クアルコムのAdrenoなんてあのパフォーマンスレンジでノートのIntelのHDGraphics GT2クラスと同等以上の性能があるからな
まあ効率性故に低機能だからAMDにはその選択はありえないんだが
393Socket774
2017/07/05(水) 16:45:29.00ID:pegZkWZF
見てる世界が違うからな
AMDにとってのGPUはCPUのオマケと言うかアクセラレーターでしか無い
アドレス共有して、内蔵して、広帯域メモリ対応するのが目的
シェアとか売上とかある程度あればいいんだよ
どうせAPUに内蔵してデスクトップやノートやゲーム機で使われるんだから、利益には十分貢献できる

実際、PCのAPUとゲーム機のAPUを足せば余裕でRadeonのシェアや売上超えるからな
何処に力入れるかなんて馬鹿でもわかる
394Socket774
2017/07/05(水) 16:46:42.67ID:vmm8cRAY
スパコンやディープラーニングや学術用途はnVidiaの天下だしな
確かに見てる世界が違うわ
自虐が上手いな
395Socket774
2017/07/05(水) 16:59:18.52ID:pegZkWZF
流れとしてはこんな感じか
Ryzenが売れる→Ryzen APUが売れる→売れるから最適化頼みやすい→頼みやすいからサポートしやすい→最適化ソフトが増える→Radeonでも性能が出る

今まではシェア差と圧力のせいでサポートしきれなかったけど、
Ryzenが売れてIntelの支配力が落ちてる今なら、最適化もサポートもし易いだろうな
予算と人数の制限があるから一気にとは行かないけど、宣伝や利益的に効率がいいところから進めていくだろうね
EAとはmantle時代から、ベゼスダとはVega発表以降の関係だから、まずはこのへんから最適化は進んでいくかな

Ryzenが売れる、Intelの支配力が落ちる、幾つかの大手と強力に連携してる
まあ、現実的に見ても大体の準備は既に粗方済んでいるな
396Socket774
2017/07/05(水) 17:03:58.34ID:oiwGVLHq
ryzenAPUとゲーム機でこれで最適化してもらえなかったらなんなんだよってレベルの状況が整いつつあるが
訓練されたAMD民はとにかくハードルを低くしたがる
397Socket774
2017/07/05(水) 17:10:53.56ID:nA1KOh8e
APUとHBM2を積んだアクセラレータカードを出そう
398Socket774
2017/07/05(水) 17:11:00.60ID:pegZkWZF
まあ、そもそもPS5やXBOX2採用が確実視されてるZen系とVega系を無視できるゲームベンダーとか皆無だろうな
もちろんMSだって最適化出来るOSやDirectXとかの開発環境を用意するだろう、出来なければPS5に負けるし
当然最適化された開発環境がほしいAMDもOSやDirectX対応に最大限のサポートをするだろう

ゲーム機でMSを抱き込んだ時点でAMDの勝ちは決まってるんだよ
Nvidiaが敵に回してるのはAMDなんかじゃなく、Windows10とDX12とXboxを普及させたいMSなんだよね、実は
そりゃそうだ、Windows10を売りたいし、ゲーム機とPCゲームを一緒にしたいんだからな
サポート切れそうなWin7対応のDX11ゲームとか出されても迷惑でしか無い
399Socket774
2017/07/05(水) 17:25:56.14ID:F8Km41w8
ちょっと前はPS4取ったから勝ちでMS無視してたのに
今度はMS頼みか、節操ないなポエム君
ま、ころころ頼みとする物が変わるのはいつもの事か
400Socket774
2017/07/05(水) 17:43:27.36ID:nA1KOh8e
クソ団子、機械翻訳君の次はポエム君かよ

ゲハじゃ無いが劣勢な方には何で変なのが集まるかね?
401Socket774
2017/07/05(水) 17:48:03.36ID:rZ5KuMK6
>>398
PS5世代で採用されるのは、Zen2+Naviのカスタムチップだろうから、Vega20・Naviでは大した拡張も無さそうだな。
むしろ、PS5を見据えて、機能自体はPS5と同じモノを使ってそうだし。

ただnVidiaはゲームで生き残りをかけて、ミドルウェアメーカーとしての側面を強くしているっぽいね。
PS4向けのGameworksは、PS4に最適化してきているらしいので、PS5や次期X箱にも最適化をかけてくるだろうよ。

nVidiaの本音としては、採用は絶望的だけどPS5や次期X箱に食い込みたいだろうけど、まぁ厳しい罠。
AMDのチップだったら後方互換性持たせられるし、それを振りほどけるほどの魅力をnVidiaが提供できるとは到底思えないし。
402Socket774
2017/07/05(水) 17:51:08.46ID:pegZkWZF
頼みに出来るのが多岐にわたるのが今のAMDなんだが
Nvidiaが今後も勝ち続けるとかいう方が余程ポエムなんだけどね
所詮AMの技術をパクって後追いするしか出来ない謎企業がどこまで追い続けることが出来るのやら

GPGPU、ユニファイドシェーダー、GDDR5、テッセレーション、HBM2全部後追いなの知ってる?
次は何パクるかと思ったらMCMかよと呆れたけど
もうパクれそうなのがないから、Volta以降は何も計画無いんだろうな、可哀想に
403Socket774
2017/07/05(水) 18:06:49.52ID:uo0ZMlRT
>>402
まとめると、AMDは須藤推しのキモデブちゅうことか

ボボボボクガ最初に見出したのにー
イケメンに取られて終わるー
404Socket774
2017/07/05(水) 18:10:44.20ID:pegZkWZF
>>401
> PS4向けのGameworksは、PS4に最適化してきているらしいので、PS5や次期X箱にも最適化をかけてくるだろうよ。
GameWorksってDirectXの標準機能じゃなく、Nvidiaの独自コードベッタリの環境だから、GCNの独自機能使いまくりのPS4対応とか死んでもしそうにない
メリットも見えないし
そもそもAsyncとhUMAに対応できるとは到底思えないけどね、あくまでゲフォでも対応できる機能の範囲だと思う
HBCCやプリミティブシェーダーに最適化とか自社のハードにないものに対応とか無理そうだしメリットもない
405Socket774
2017/07/05(水) 18:19:26.59ID:F8Km41w8
マウンティング大好き、それでも信じたいのです、火病、起源主張
やっぱポエム君てアレだよな
406Socket774
2017/07/05(水) 19:17:33.46ID:kgH3PcKo
>>404
クズエニのFFXVなんて
未だにPCで出してないのにGameWorksで
PS4/XBOXマルチしてるぞ
407Socket774
2017/07/05(水) 19:40:09.54ID:heqrHis9
>>406
GameWorksには実態は無く
ただの開発支援の総称
要はコンサルに過ぎない



http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20131018056/
NVIDIAはGameWorksを「ゲーム開発フレームワーク」と説明しているが,
実のところ,はっきりした実体のあるゲームエンジンやゲーム制作ツールではなく,
NVIDIAが提供する「ゲーム開発者のための開発技術支援」の総称といった意味合いが強い。
ある意味,ブランド名といっもいいかもしれない。
408Socket774
2017/07/05(水) 20:01:21.70ID:4n0VpH8L
ぶっちゃけ物理エンジンのPhysX SDKとかもGameWorksの範囲内だから
UE4とかUnityとかの汎用エンジンにも
もれなくNVIDIAの手が入っているというね

4亀にも書いてるが一部機能除けば他のハードでも動く
>GameWorksの対応プラットフォームはWindowsとLinux,iOS,Androidで,得られる性能に違いが出ることを受け入れられるのであれば,AMDやIntelのハードウェア上でも動作できるとのことだ(※TXAAなど,一部のNVIDIA専用機能は除く)。
409Socket774
2017/07/05(水) 20:07:38.37ID:heqrHis9
>>408
PS4もXBOXの独自OSだぞ
410Socket774
2017/07/05(水) 20:22:57.85ID:pegZkWZF
AMD「GameWorksは我々やAMDユーザーに対する妨害行為」
http://jisakutech.com/archives/2015/05/2558
ジサクテックで悪いがGameWorksの実態についてはコレが分かりやすい
レスの一部だが
>ただGameWorksで作られたゲームは一部のシェーダー、物理、AAなんかの
>重いものが外部バイナリ化されていて、これにやらせる形になっているから
>開発が言うように、このバイナリ内で制限かけられている部分についてはどうしようもない
重要なところはブラックボックスになっていてソフトメーカーでも弄れなくなってる

>>408
> 4亀にも書いてるが一部機能除けば他のハードでも動く
> >GameWorksの対応プラットフォームはWindowsとLinux,iOS,Androidで,得られる性能に違いが出ることを受け入れられるのであれば,AMDやIntelのハードウェア上でも動作できるとのことだ(※TXAAなど,一部のNVIDIA専用機能は除く)。
その一部の独自機能がGameworksにとっては性能の大半を占めている現実
411Socket774
2017/07/05(水) 20:37:24.49ID:wZrRqutg
こりか
RADEON友の会 Part296
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1431423159/146
412Socket774
2017/07/05(水) 20:58:31.23ID:qHlFDwxP
>>409
PS4はFreeBSDベース、XboxはWindowsベースでしょ?
413Socket774
2017/07/05(水) 21:17:20.47ID:NH/w7LeT
>>409 >>412
XBOXは独自かどうかは知らんが、XBOX用のWindows10がある事は確かだな
独自OSに上書きなのか、元々Windowsベースでアップグレードかもわからないが
414Socket774
2017/07/05(水) 21:42:46.11ID:VtqUFyQo
箱はOSと仮想上で動くOSがある
どっちがどっちだったか忘れたが
415Socket774
2017/07/05(水) 22:13:46.43ID:pegZkWZF
PC用Windows10から要らない部分を削ったバージョンだった気がする
416アムドクラス (ワッチョイ 096c-CicO)
2017/07/05(水) 22:15:42.42ID:+P6obR6J
そもそもここで沸いてるアホがryzenガーって言ってる時点でAMD大勝利だろw
i9の本来の競合はスリッパなのにそれがryzenと比べても普通にいい勝負してる時点で
i9って終わってるだろって話だわ
  
無能な働き者がゼッタイセーノーガークロックガーとi9擁護の活動すればするだけ
その惨めさが際立つ結果になるという喜劇になってるw

>>863
さすがに前半で正直()すぎたから
後半はいよいよこのスレでも何度も言ってるやつ沸いてるが「絶対性能」とやらを持ち出して
なんとか体裁つくろうんじゃね?その性能出すための熱とか消費電力とかは極力触れないでさ

ryzenが出た当初は「ゲームはやっぱりインテル!!」ってキャッチコピーでがんばって自作版のあちこちで淫厨も連呼してたが
次のキャッチが「絶対性能()」だってのはこのスレみただけでも容易に分かるしな
417Socket774
2017/07/05(水) 23:11:21.98ID:zs5qum/X
>>349
内部200GHz胸熱
418Socket774
2017/07/05(水) 23:15:15.96ID:qHlFDwxP
>>385
ASMLに先端ステッパで完敗したキャノンやニコンは、インターポーザ用巨大ダイ露光ステッパとか作ればいいのに
インタポーザ用だから、微細化できなくても問題ないし

インターポーザだけじゃなく、イメージセンサー用巨大ダイとか、他の巨大ダイの需要も見込める
419Socket774
2017/07/05(水) 23:43:08.55ID:pegZkWZF
マルチGPUの現実的な解は、PuroDuoみたいに複数の(GPU+HBM)モジュールを同一基板上で接続することだと思う
数千mm2のインターポーザー上で実装とか非現実的過ぎる

ちなみにこういうマルチGPUの実装もある
AMD’s Vega GPU Cube Is A 4×3 Inch 100 TFLOPS Monster - Meet The Mini-Nuke Of Supercomputers
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
Nvidiaの論文とほぼ同等の構成をしている
GPUモジュール(GPU+HBM2x2)x4
420Socket774
2017/07/05(水) 23:46:38.15ID:QSTwI500
     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |   ________
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  /
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j <AMD、ビジネス向けCPU「Ryzen Pro」の詳細を公開!
     '‐レ゙             .,r'    ノ   \http://news.mynavi.jp/articles/2017/06/30/ryzenpro/
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
          ファンボイ大佐
421Socket774
2017/07/05(水) 23:46:55.63ID:VtqUFyQo
巨大ダイの歩留まりがあまりにもヤバかったんだろう
同じ値段で売れるならMCMのがマシなくらいには
422Socket774
2017/07/06(木) 00:03:27.26ID:obmmn1dg
AMD RX Vega Leaked Benchmark Shows It Ahead Of GTX 1080
? Specs Confirmed, 1630MHz Clock Speed, 8GB HBM2 & 484GB/s Of Bandwidth

http://wccftech.com/amd-rx-vega-benchmark-leaked-specs-confirmed-1630mhz-8gb-hbm2-484gbs-of-bandwidth/
423Socket774
2017/07/06(木) 01:04:30.07ID:8WAL7KYh
>>422
酷いゴミだななんだこれ
発売マジで辞めてほしい
ryzenの出鼻挫いて味方後ろから撃ってくるrajaはよ始末してくれよ
424Socket774
2017/07/06(木) 01:30:16.62ID:3zrjZrwR
帯域ひくすぎね?
425Socket774
2017/07/06(木) 01:55:33.08ID:hoChehJw
VEGA FEと帯域は変わらないだろ
GPUクロックは375Wに抑えるためにやむなし
426Socket774
2017/07/06(木) 02:01:06.99ID:+zjQDH/X
あーやっぱりメモリ減らしてクロック上げるんだ
林檎のやつが16GBだったからRXでも16GB維持するかと思ったが
まぁそうだよな、そこ差別化しないとFEが酷すぎるもんな

これ消費電力どうなるんだろ、HBM2が電気食いで無い限り
FEが1500MHzで350W逝ってた事を考えると相当逝くよな
それで1080FE相当(超えはOC)ってのはやばいわ
https://videocardz.com/70777/amd-radeon-rx-vega-3dmark11-performance
P/W半分とかポラリスより悪化しとるがな、まさにGPU版Bulldozer
427Socket774
2017/07/06(木) 02:05:49.81ID:Fzx4UIqJ
もう適当なグラでいいからAPUだせよ
428Socket774
2017/07/06(木) 02:06:55.60ID:7MYuXSZz
A12買えば?
429Socket774
2017/07/06(木) 02:10:40.40ID:Fzx4UIqJ
14nmのryzenベースが欲しいのよ
430Socket774
2017/07/06(木) 02:11:22.44ID:hoChehJw
へーきへーき置き換える前世代のR9 FuryXよりかはマシだから
プロセスルールとかそういう細かな部分を考えるのが悪いよ
ワッパがほしい方はPoralisの青いProDuoでも買ってやって下さい。
431Socket774
2017/07/06(木) 03:43:15.26ID:EwHZDNsi
ROP64個の性能としては上等だな
ちなみに1080Tiは88個
概ねROP数と同じだけの性能差になってる
432Socket774
2017/07/06(木) 04:14:28.22ID:hoChehJw
VEGA FEのCrossfireの結果が出たけど
コレを見た感じでは1080TiはVEGAのDualGPUボードで対抗になるんじゃないかな
まあ300Wx2の600Wクラス程度じゃ負けてる場合も多いから
375Wx2の750Wのボードを1080Tiの250Wクラスのボードにぶつけないと
VEGAを生かせない既存のゲームではでダメっぽいね
https://www.pcper.com/reviews/Graphics-Cards/AMD-Radeon-Vega-Frontier-Edition-CrossFire-Testing
433Socket774
2017/07/06(木) 04:27:27.04ID:hV7UwFwZ
GPUとしてはワットパフォーマンス悪すぎて出すのを断念して闇に葬り去さったLarrabeeですら半分程度の効率だったらしいから驚愕の結果だな
434Socket774
2017/07/06(木) 05:05:19.89ID:RgBr/LGW
電力喰わせれば高性能ってのが逆行すぎだし、AMDパーツのPC持ってるユーザー
に恥を共有させるのやばい
RXVEGAはまじ停止すべき
435Socket774
2017/07/06(木) 06:10:18.25ID:QorQOT+6
>>428
A12バルクで売ってる所教えてもらえるかね?
436Socket774
2017/07/06(木) 06:33:00.23ID:uRaQYgeY
久々に来たらVEGAを楽しく待つスレが消滅するほど酷いのかw
437Socket774
2017/07/06(木) 06:36:55.50ID:68a0al+9
翻訳スレ読めば分かるけどBristol Ridge来る
AMDの株価が上がり過ぎ
438Socket774
2017/07/06(木) 07:24:24.27ID:obmmn1dg
>>437
VEGAはゴミ
439Socket774
2017/07/06(木) 07:52:41.92ID:WljxPYVF
vegaひでーな
こんな糞持ち上げてるの翻訳キチしかいねーよ

せっかくryzenが良作なのにGPUがダメすぎる
440Socket774
2017/07/06(木) 07:53:24.21ID:jvooDk0o
>>436
もはや「VEGAを苦しく待つ」だな、
441Socket774
2017/07/06(木) 07:54:09.88ID:jvooDk0o
>>439
翻訳君とポエマー君の2人だな。
442Socket774
2017/07/06(木) 07:57:49.47ID:WljxPYVF
しかしマイニング特需が続いてるので、vegaのマイニング性能がよければ当面ヒットするのでは?
443Socket774
2017/07/06(木) 08:07:29.81ID:jvooDk0o
>>442
VEGAはワッパが悪すぎるから無理だな。
444Socket774
2017/07/06(木) 08:12:02.35ID:hV7UwFwZ
>>442
残念ながらマイニング用にはゴミなんだよなぁ

Radeon Vega Frontier Editionのハッシュレートが判明。30〜35MH/sとコスパ悪し
http://tatujin-dejimono.com/virtual_currency/rdeon_vega_fe_eth/
445Socket774
2017/07/06(木) 08:14:52.30ID:EqqWkMgI
繋ぎのPolarisの方は値段と性能考えたらまあ仕方ないねだったけど
期待されてた本命のvegaの方がダメっぽいとはねえ
446Socket774
2017/07/06(木) 08:15:15.06ID:+USXt6XS
AMDはHBM系メモリはGPGPU用途に限定して、VEGAに代わる新アーキを立ち上げるべきだね。
447Socket774
2017/07/06(木) 08:29:09.34ID:hV7UwFwZ
手っ取り早く改善したいなら身売り中のPowerVRの開発者を招き入れる事だ
VEGAはHPC向けとAPU向けに出して徐々にフェードアウトさせる
今から再開発してたら2020年コースになってIntelのCPUを笑えなくなるぞ
448Socket774
2017/07/06(木) 08:32:00.44ID:R232XS6a
>>444
Quadroはコスパ悪い糞だよね!
449Socket774
2017/07/06(木) 08:47:13.13ID:hV7UwFwZ
>>448
グレードの問題以前にVEGAはワットパフォーマンスが悪いんだよ
RX470 x2の方が明らかにいい

Radeon RX470と最近のイーサリアムについて
http://tatujin-dejimono.com/virtual_currency/rx470/

>RX470のハッシュレートは4GBは20MH/s、8GBは25MH/s前後になります。
ハッシュレートは8GBの方が高く、メモリをオーバークロックすることで更に効率が良いみたいです。

>電源効率が良く、ハッシュレートが高い
RX470はTDPが110Wです。RX480より40W低く、電源効率が良いです。
RX470 8GB版であればほぼRX480と変わらないハッシュレートです。
複数枚構成だと4枚で160Wの節約になり、RX480 1枚分の消費電力を節約できます。
450Socket774
2017/07/06(木) 08:47:26.61ID:sW3D981h
VEGAは方向性としては当たってると思うよ
APUにIFで接続出来るように作ったんだからHSA向けに設計されるのは自然だろ
ワッパはNAVIを待ってりゃある程度は良くなるしね
451Socket774
2017/07/06(木) 09:02:54.31ID:jG1nIZeH
Alwalkar本当にAMDに参加したんだな
エンタープライズ系の人脈凄い元インテル勤のLSI CEOが参加するのかー面白いね
452Socket774
2017/07/06(木) 09:17:50.99ID:+USXt6XS
>>450
VEGAは残せてもGPGPU用途限定。
453Socket774
2017/07/06(木) 09:21:16.75ID:sW3D981h
>>452
まあ、確かにgpgpuとゲーミングで二系統開発するのが理想ではあるかな
大は小を兼ねるって具合にgpgpuの方で来たんだろ
454Socket774
2017/07/06(木) 09:24:47.15ID:sW3D981h
結局は本命のNAVIを待たなきゃ話にならないってこと
多分ZEN2+NAVIのAPUをPS5のSoCにするだろうからね
VEGAで機能を粗方載せといて、NAVIはほぼ何も変えずにワッパ改善してくるだろうしね
455Socket774
2017/07/06(木) 09:33:15.13ID:hV7UwFwZ
開発リソースがあるならそれがいいのだけどね
AMDの既存のGPU開発チームだけでそれができるかどうかが疑問
NVIDIAはその方向性でTeslaとGeforceとTegraで設計を変えてきてるしね
456Socket774
2017/07/06(木) 09:35:21.99ID:5Qt9RFSZ
天才ジムケラにヴエガの方も診てもらえばよかったんや・・・
457Socket774
2017/07/06(木) 09:40:12.14ID:hV7UwFwZ
GCN世代では14nmのRX5x0になるまでラインナップにCCN1.0/1.1/1.2/1.3が入り混じっていたから
リソース不足が深刻そうなんだよな
458Socket774
2017/07/06(木) 11:10:30.05ID:tLIdqa4X
一体型であるAPUが実際どうなるかは別として
dGPUとして販売されるVEGAはもう失敗作として避けられん感じだな
459Socket774
2017/07/06(木) 11:28:31.90ID:hV7UwFwZ
APUはパイプラインステージの段数を減らすとかしてると思うよ
1.6GHzとかで回した所でDDR4じゃ無意味だし
460Socket774
2017/07/06(木) 11:51:47.10ID:hakZl7Fv
GPUが調子いいときはCPUがダメだし
CPUが調子いいときはGPUがダメで
どちらかがうまくいかない呪いにでもかかってるのか
461Socket774
2017/07/06(木) 11:54:19.07ID:V2boxI8e
VEGA残念でござる
462Socket774
2017/07/06(木) 12:00:45.13ID:zj13QmFQ
とうとうVEGAスレが亡くなったでござる
463Socket774
2017/07/06(木) 12:15:34.39ID:g0xqYB0d
vegaがマイニング用途ではクソってことは買い占められなくなる

つまりマイニング需要を見越し、あえてワッパを死なせた可能性
464Socket774
2017/07/06(木) 13:01:23.28ID:/3DE4nmS
まぁいつものAMDだったな
465Socket774
2017/07/06(木) 13:23:50.21ID:bH/569pr
VEGAはマイニングにとられないので無事ゲーマー向けにお届けできるということですねMr.Raja
466Socket774
2017/07/06(木) 13:26:28.97ID:EwHZDNsi
ゲフォ厨が必死にステマするってことは良いものってことだろうな
467Socket774
2017/07/06(木) 13:29:57.84ID:5Qt9RFSZ
PS5の受注が楽々取れそうだから
PC市場とかゴミみたいな規模のもんでファブ回してられっか、
要らない子でしたさあ散った散ったみたいな事情だったりw
468Socket774
2017/07/06(木) 13:37:36.71ID:hV7UwFwZ
http://www.gamersnexus.net/guides/2977-vega-fe-vs-fury-x-at-same-clocks-ipc

VEGA FEとFury Xの動作クロックを揃えたら性能が大差ない件について…

VEGAの機能追加が改悪になってしまったのかGCN1.3以降のPolarisアーキテクチャの改良が完全にスポイルされて性能的にGCN1.2と同程度になっちゃったみたいだね

これでは益々次のNaviを待った方がよい気がしてきたぞ
469Socket774
2017/07/06(木) 13:48:03.38ID:hV7UwFwZ
クロックアップと引き換えにワットパフォーマンス悪化&IPCの低下とか何処のBulldozerですかね…

Specviewperfがやけにスコアがいいけどそれは単にVEGA FEがRADEON PRO枠のカードだからだと思われる
470Socket774
2017/07/06(木) 13:51:36.31ID:w+7Kk1bi
vegaがこれだとnaviも正直期待できんよね
471Socket774
2017/07/06(木) 13:57:58.29ID:U8Grm3A0
おっとえふえっくすさんの悪口はそこまでだ
472Socket774
2017/07/06(木) 14:07:07.05ID:+Ic9eOiM
APUとゲーム機とMacと
大口契約抱えてるんだからまともなもん作れや…
473Socket774
2017/07/06(木) 14:14:59.08ID:nUMF+j2m
サボってたintelは超えられても謎の半導体企業には勝てないでござるの巻
474Socket774
2017/07/06(木) 14:15:11.71ID:l5ZjKIuD
これ、naviはvegaを超える爆熱でワッパが悪くて低性能の可能性あるで
475Socket774
2017/07/06(木) 14:18:53.98ID:EwHZDNsi
Phenom→Phenom2みたいに、糞扱いされてたのがシュリンクで欠点が改善されて良品になった前例もあるから、Vega→Naviも似たようなことになりそう
ちなみにバグ持ち、ワッパ悪かったPhenomもそれなりに売れてた
Kaveri→BristolRidgeみたいに同プロセス内でワッパが大幅に改善する前例もある
まあ、Vegaはそれなりに売れるだろうし、Vega20?やNaviで大幅改善という前例と同じことが起こるかもしれないな
476Socket774
2017/07/06(木) 14:34:25.89ID:RgBr/LGW
RXやGTXに求められるのはポン付けでの即戦力なんです
RXVEGAにはそれが足りなすぎる

PRO向けのようなじっくり煮詰めていくのは求められていないのです
477Socket774
2017/07/06(木) 14:43:28.03ID:tLIdqa4X
VEGAが売れても仕方ないかもな
あのダイサイズでHBM2のコストも加わるのに性能は1080前後
定価で売れたところで旨味はなさそう
478Socket774
2017/07/06(木) 14:53:34.48ID:EwHZDNsi
開発コスト回収はMi25やProやFE、ついでにAPUの方でやるから大丈夫なんだろう
VegaはどちらかというとHBM2の開発と新機能実装がメインだから、そういう意味では目的を達成している
479Socket774
2017/07/06(木) 15:18:10.98ID:+USXt6XS
>>478
>開発コスト回収はMi25やProやFE、ついでにAPUの方でやるから大丈夫なんだろう

コストは物が売れて始めて回収出来るんだぞ。
そんな売れそうも無い製品群じゃコスト回収出来ずに赤字間違いなし。そしてrajaの首が飛ぶwww.
480Socket774
2017/07/06(木) 15:19:41.21ID:+USXt6XS
あ、APUは製品化前だから評価対象外な。
481Socket774
2017/07/06(木) 15:24:30.27ID:Xt2A5E65
コストは製品が出なくても固定費として発生する
482Socket774
2017/07/06(木) 15:25:58.77ID:hakZl7Fv
Bristol Ridge期待していたけど出ないしな
483Socket774
2017/07/06(木) 15:30:30.19ID:+USXt6XS
でもGPU部門はマイニング特需でボラリス売れまくりで、VEGAの赤字がマスクされてしまうかも?
rajaは何と悪運の良いやつだwww.
AMDにとっては後々憂いの種になりそうだ。
484Socket774
2017/07/06(木) 15:36:40.65ID:EwHZDNsi
EPYCとセット販売するから余裕余裕
485Socket774
2017/07/06(木) 15:42:28.27ID:hV7UwFwZ
サーバーベンダー<なんやこの爆熱性能も微妙やしこんなもん売れるわけないやろ…

せや、EPYCとTeslaを組み合わせて売ったろ
486Socket774
2017/07/06(木) 16:00:22.37ID:EwHZDNsi
そもそもHBM2が2スタックの時点で性能制限がかかってる
2スタック 2048bitは明らかにFuryよりも性能ダウンしているし
Vega10の本来の姿は4スタック 4096bit ROP 128だろうか
あるいは 600mm2超える4スタック対応の更に上位のVegaが控えているとかかな
それが14nm+のVega20のような気がする

AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
14nm+の次のVegaが存在するのは確実
それがVega11なのか、Vega20なのか、両方なのか、他の何かなのか

少なくとも、500mm2以下で2スタックのVega10がシリーズにおける最上位じゃないのは明らか
4スタックの更に上位のVegaが存在するのはほぼ確実だろう
487Socket774
2017/07/06(木) 16:00:31.54ID:N0+4vimv
>>479
赤字こくのと片端潰れてデカい競合のどっちかに潰されるのと
どっちがマシかもわからないの?
488Socket774
2017/07/06(木) 16:06:11.33ID:JrymditW
小型軽量化にAPUはうってつけだから利幅取れるゲーミングノートに採用されると美味しいんだけどね
まずはローエンドから売っていってシェアと開発費を稼ぐ事だね、少なくともIrisは食えるだろうし
あとは最適化&HBM3でどこまで化けるか
489Socket774
2017/07/06(木) 16:10:55.51ID:+Ic9eOiM
さすがにAPUは社運かけてまともなもん作ってくれると思うんだが
どうもなあ
490Socket774
2017/07/06(木) 16:21:09.51ID:EwHZDNsi
せっかくの高性能HBM2を4スタックで使わないのは勿体無い
HBM2には1スタック 2GBも存在するから、4スタックで8GBも可能
4スタックならROPが128個になって1080TiどころかVolta相手でも余裕で戦えそう
このクラスならコストも消費電力も気にしないユーザーが相手だから問題ない
用意しない理由が思いつかないし、多分開発はしていそうな気はする
491Socket774
2017/07/06(木) 16:26:49.91ID:EwHZDNsi
>>488
Ryzen APUは4C/8Tなんでローエンドどころかハイエンドなんだが
2C2Tや2C4Tとかは競争相手じゃないよ
492Socket774
2017/07/06(木) 16:32:45.40ID:EwHZDNsi
ダイサイズやスペック見て気付いたけど、Vega10はFuryXの後継じゃないね
どちらかと言うと 290Xや390Xの立ち位置に近い
こいつらも430mm2、ROP 64にTDP250W超えとハイエンドに近いスペックしてたけど最上位じゃなかった
493Socket774
2017/07/06(木) 16:41:14.21ID:JrymditW
>>491
ゲーミング向けとしてはローエンドの位置付けだけど、競合製品と比べた場合はハイエンドだね

GT4e搭載上位SKU
E3-1575 v5 4C8T 3.0-3.9GHz $1207
i7-6970HQ 4C8T 2.8-3.7GHz $623

改めて見ると酷いボッタクリ具合w
494Socket774
2017/07/06(木) 17:02:16.81ID:EwHZDNsi
普通のゲーミングPCならRyzen APUで十分
ハイエンドのゲームノートならRX560辺りと組み合わされるだろうな

Irisはベンチ用みたいなもんだから気にしなくていい
eRAM搭載でアホみたいなコストと品数が少ないからね
495Socket774
2017/07/06(木) 17:03:07.68ID:sFDus0wj
>>493
客は個人じゃなくて企業だから当然でしょう
496Socket774
2017/07/06(木) 17:05:03.35ID:+zjQDH/X
>>483
インド系は駄目だね、幹部に向いてない、ポエマーと同じ口だけの無脳と化す
Tシャツ発表会なんつう醜態晒した時にRTGのTOPから降ろすべきだった
リサやジェンスンら台湾系は優秀なのにね

>>485
爆熱じゃなかったとしても、その辺はハード+ソフトのパッケ売りだからな
EPYC+PhiかTeslaが大半だろね、アクセラレータとして魅力があれば
単体でも売れるし、魅力が無ければセット推しに意味は無い
Rocmをどう育てて行くかに全てかかってる
497Socket774
2017/07/06(木) 17:10:44.35ID:4DVJ4CLN
>>493
GT4e版はXeonはわからんがCorei7〜i5のミドルクラスの価格帯で
普及(特にノート)させるべきだったよ
そいつのコストがかかった分を代わりにGT2版のハイエンドクラスで
価格上乗せをして回収しなかったのが問題だわ
APUより毛が生えたようなGPU性能で$600以上とかアホとしか言いようがない
売れるわけがない

RavenridgeはZenでやっと性能が上がって初めてマトモなAPUになるな
こっちは割と期待している
498Socket774
2017/07/06(木) 17:12:24.24ID:4DVJ4CLN
ノートってモバイル用というより15インチ以上のDT代替とかで
使えるやつね
499Socket774
2017/07/06(木) 17:53:28.18ID:1q2Q+KzJ
>>498
ノート用は第7世代に比べて性能と消費電力が〜って明言してるから心配いらないだろうけど、こっち用のはどうなるかなぁ
500Socket774
2017/07/06(木) 17:56:06.65ID:EwHZDNsi
ラジャの本気
Vega20
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
2018年2H 7nm 倍精度対応、HBM2 4スタック 1TB/s ROP128個 16-32GB 150-300W

ラジャ「Vega10はHBM2 2スタックしか対応しないのに本気なわけないだろw」
501Socket774
2017/07/06(木) 17:59:33.81ID:z51elxin
スタックよりROP増やせよ糞土人が
502Socket774
2017/07/06(木) 18:03:39.13ID:UmMnFrsN
ROP増して性能が本当に上がるならやってるんじゃねーかな
503Socket774
2017/07/06(木) 18:17:49.35ID:EwHZDNsi
>>501
メモコンとROPはセットだバカチン
安売りするために2スタックに制限してるだけ
本命は4スタック ROP128のVega20だ
504Socket774
2017/07/06(木) 18:24:44.40ID:EwHZDNsi
HBM2の歩留まりが悪いからだろうな
4スタック積んだら出荷量がかなり制限されて商売にならない
HBM2 2スタックとか性能半分みたいなもんだし1080超えてるなら成功みたいなもんだろう
505Socket774
2017/07/06(木) 18:30:24.97ID:UmMnFrsN
GCN以降メモコンとROPは分離してる筈
506Socket774
2017/07/06(木) 18:37:50.00ID:hoChehJw
>>500
次のシュリンクしたVEGA20は更に一年先なのか
ますますVEGA10からアーキテクチャの試験のための先行試作品の香りがしてくるぞ
507Socket774
2017/07/06(木) 18:38:07.27ID:EwHZDNsi
やっと納得いったわ
予想性能より低いからボトルネックが何処かにあると思ったけど、2スタックが原因だったんだな
Vega10に4スタックは過剰だろうから2スタックに減らしたっぽいね
2スタックだと足かせになってるからクロック上げてるということか
ちなみに足枷は帯域じゃなくROP数のほうね
ラジャも本気出せなくて苦労してて大変だ
508Socket774
2017/07/06(木) 18:38:19.04ID:ppB+ZBQ8
本気出さずに300W超・・・いったい何処まで上がるんだ?
509Socket774
2017/07/06(木) 18:40:42.23ID:F2h+MRUw
ジム・ケラー呼び戻してGPU部門に投入しよう(錯乱)
510Socket774
2017/07/06(木) 18:46:13.08ID:x7v17vQf
>>503
本命はそうだとしても、これは問題だと思う
開発遅れの原因がHBMにあるとしても、結果がこれでは
客が離れてしまうだろうね

まあ、VEGA積んだAPUがどうなるかがこれからの最大の問題
こっちも期待外れならVEGAに対するダメの烙印は決定的だ
511Socket774
2017/07/06(木) 18:47:34.07ID:FgBzANGc
常に次世代が本命のAMD
512Socket774
2017/07/06(木) 18:52:12.29ID:EwHZDNsi
>>505
Radeon RX 480の概要
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
分離してるけど数は合わせている
Hawaii以降は効率よくするために数を合わせるようにしている
513Socket774
2017/07/06(木) 18:56:53.74ID:sJfOZUbU
試作品だからセーフ理論好き
毒にも薬にもならない感じがとても好き
514Socket774
2017/07/06(木) 18:59:30.48ID:EwHZDNsi
>>510
> 本命はそうだとしても、これは問題だと思う
> 開発遅れの原因がHBMにあるとしても、結果がこれでは
> 客が離れてしまうだろうね
どうせVega20とNaviで戻ってくるんだから気にするだけ無駄でしょう

> まあ、VEGA積んだAPUがどうなるかがこれからの最大の問題
> こっちも期待外れならVEGAに対するダメの烙印は決定的だ
心配しなくていいよ、KabylakeやCoffelake相手に圧倒して無双するから
515Socket774
2017/07/06(木) 19:07:19.52ID:MQDSWTs4
>>500
この話より後に>>486が出てきたから
今じゃ7nmより14nm+の方が有力で期待できないなあ。
516Socket774
2017/07/06(木) 19:08:33.45ID:y2uPkOcv
>>510
APUの場合は競合がゴミすぎて何作っても勝てるレベルだから
ダメの烙印が押されることは永遠にないな
517Socket774
2017/07/06(木) 19:14:22.10ID:+zjQDH/X
>>505
非対称はHD7950/7970でやっただけでその後結局1:1に戻ってるから
あまり意味はなかったんじゃないかな、7970と285て性能もさして変わらんかったし
518Socket774
2017/07/06(木) 19:16:44.90ID:UmMnFrsN
>>512
何処の効率を言ってるか知らんが
ROP自体の役割から言えばコイツは前段がキチンと動けば最小限でいい
メモリの帯域利用としてコイツに主軸を当てるのは本末転倒ではある
効率を上げるのであれば結果としてコイツの入力を減らす事になる故

それにメモリはインターリーブされている筈
519Socket774
2017/07/06(木) 19:16:53.49ID:WljxPYVF
すくなくともこんどのdGPUのVegaはまったくダメ
価格・性能・消費電力のバランスが悪すぎる

Polarisのほうがまし

将来まともなdGPUやAPUが出ることを否定してるわけでは無いが
あまり期待はしてない
520Socket774
2017/07/06(木) 19:21:00.62ID:FgBzANGc
圧縮やTiled Cachingで有効メモリ帯域にかなり差があるのかもな
521Socket774
2017/07/06(木) 19:22:18.52ID:x7v17vQf
>>516
APUではなくVEGAに対する烙印と書きましたが?

APU自体はCPUがZenコアというだけでも十分だ
問題はGPUの出来が期待外れの場合APU全体の評価が落ちる事に加え
発熱多くてCPUコアもクロック上げられない→戦犯はVEGA
とかあり得るので

個人的にはそうならない事を祈っている、Ryzen APUには期待しているので
522Socket774
2017/07/06(木) 19:32:52.99ID:aqzzsHPy
APUは完全にCS機専用チップ
ATOMと同レベルの演算性能で6700Kでも余すような4Kゲームをぐりぐり回すんだから大したモンだろう
競合他社ごときにあれクラスは作れないよ
HBMもゲーム用としては役にたたない
競合他社がHBMをどういう層をターゲットとした製品に載せてるか見ればわかるだろう
523Socket774
2017/07/06(木) 19:38:03.85ID:EwHZDNsi
>>518
ROP96個とか大量に積んでるNvidiaのGP102の開発者に言ってください
524Socket774
2017/07/06(木) 19:43:47.23ID:WljxPYVF
Zen+Vega APUを期待してたが、現行Vegaのダメさを見て、
Zen+Polaris APUのほうがいいかもね
525Socket774
2017/07/06(木) 19:44:10.80ID:y2uPkOcv
>>521
つまりお前は28nm世代のGCNと比べても
VEGAはワットパフォーマンスで劣ると言いたいわけか
そうでないと現状のAPUから評価が落ちるなんてあり得ないからな

で、R9 Fury Xを性能で上回ってるソースなら見た事あるが
ワットパフォーマンスでは劣っているってソースはどこにあるのか教えてほしい
526Socket774
2017/07/06(木) 19:47:22.13ID:x7v17vQf
>>525
スマン、そこまでアレだと思わなかったわ
だからもうレスしないでくれ、俺ももう書き込まないから
527Socket774
2017/07/06(木) 19:51:03.98ID:tLIdqa4X
VEGAは14nmなのにダイサイズ肥大化して
Fijiとクロックあたりでのパフォーマンス変わらないんだろ
それってつまり・・・
528Socket774
2017/07/06(木) 19:53:56.31ID:wBhVEIqB
Polarisは繋ぎでVegaが本命ってみんな言ってたじゃん!
529Socket774
2017/07/06(木) 19:53:57.05ID:sW3D981h
ハナっからAPU用の開発をしのにディスクリートで騒いでる奴何なの?w
530Socket774
2017/07/06(木) 19:55:13.54ID:jpEbL3ST
Ryzen MobileでCPUは1.5倍以上でGPUは1.4倍以上を消費電力50%以下で実現するって話だし
何を聞いてるの?
翻訳スレ読まないとこうなる
531Socket774
2017/07/06(木) 19:56:13.40ID:UmMnFrsN
>>527
アメリカ人がフロンティアとか言い出したって事を鑑みると、、、
532Socket774
2017/07/06(木) 20:04:48.43ID:EwHZDNsi
悲観するほど低性能というわけじゃないな
3DMark 11 Performance(Graphics Score)
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
RX Vega P21179
1080Ti  P22492
1080   P19568
533Socket774
2017/07/06(木) 20:07:04.59ID:y2uPkOcv
>>526
それは勝手だが心配事についてはとりあえず根拠は示しておく

Ryzen 5 1500XはTDP65Wで定格3.5GHzだ
TDP95Wまで許容するなら残り30WGPUに使える計算になる
一方で現行APUは28nmプロセスを使って512SP、1108MHzでTDP65Wだ
ノート向けも見れば800MHzまで落とせばTDP35Wも出来る

こういう背景があるのに>>521の発言だ
そんなお前にそこまでアレ扱いされる筋合いはないぞ
534Socket774
2017/07/06(木) 20:08:58.10ID:dNDpEBUn
AMDのGPUはCPUと比べたらコスパ悪いわ
535Socket774
2017/07/06(木) 20:10:27.80ID:sW3D981h
>>534
淫のせいで感覚が狂ってるだけだゾ
536Socket774
2017/07/06(木) 20:13:16.64ID:UmMnFrsN
>>534
そもそも面積あたりのお値段でダブルスコア付くほど安いのがGPUだぞ
537Socket774
2017/07/06(木) 20:18:26.04ID:zj13QmFQ
悲嘆にくれる大喰なんだよなこれ
538Socket774
2017/07/06(木) 20:21:24.48ID:l5ZjKIuD
単純にNVIDIAと比べてゲームでは同性能、低電力のを出してくれればそれでいいんだが
なぜできないのやら
539Socket774
2017/07/06(木) 20:22:43.01ID:AhnSK8wv
>>538
あんた頭おかしいで
540Socket774
2017/07/06(木) 20:23:49.80ID:tLIdqa4X
でも頭おかしくないとラデ使おうとは思わないでしょ
VEGA待ってた人だって居るんですよ
541Socket774
2017/07/06(木) 20:23:58.44ID:l5ZjKIuD
だってVEGAなんて1年遅れたじゃん、なのに何だよあの有様
いい加減にしろって腹が立つんだが
542Socket774
2017/07/06(木) 20:25:06.45ID:3ybDZWCk
>>533
状況によってはCPUのターボを緩めてGPUに使える電力を増やしても良い訳だし
TDPの範囲内で最良のパフォーマンスを引き出せるのがAPUの利点
543Socket774
2017/07/06(木) 20:25:25.73ID:hoChehJw
しかも来年のVEGA20が7nmならともかく14nm+ならこれを超える爆熱大食らいは不可避だぞ
倍精度つんでHBCC4スタックとなるとさらに肥大化してしまうと増えた発熱を抑えるために大幅クロックダウンで性能がメモリ帯域の割にはパッとしないという最悪のパターンもあり得る
544Socket774
2017/07/06(木) 20:27:58.96ID:JJ7vBzLO
>>529
そりゃ、何が何でもAMDを叩きたいからに決まってるw
自身が苦境にあって、苦々しい感情を抱いた人間が、宗教と暴力に依存するのと同じで
intel教・nVidia教と言葉の暴力に依存しているだけの話。

>>533
APUは、絶対性能よりはワッパよりに出してくるだろうね。

>>538
PCでゲームやりたいなら素直にゲフォ買えば?
545Socket774
2017/07/06(木) 20:33:07.02ID:hNNBCh/k
このところRyzenの善戦でファンボーイ勢がチョーシに乗っていたからVEGAの雲行きは丁度いい塩梅
546Socket774
2017/07/06(木) 20:33:19.86ID:gTnzZIBU
>>532
$999のVegaが$699の1080Tiに負けたら絶望的な差だと思う
547Socket774
2017/07/06(木) 20:33:30.73ID:y2uPkOcv
>>538
GPGPU性能を切ってないから性能変わらず消費電力だけ食ってる部分がある
NVIDIAで言えばGP100とかGV100相当のコアしかない状態

しかもGCNアーキテクチャは専用ユニットを積んで処理を高速化しているわけではなく
各コアに機能を割り振ってしまっているので
GeForceみたいに性能を切り捨ててワットパフォーマンスの向上って手段が取りにくい

APUとかHPC向けなら何も問題ないんだが
ゲーム特化の単体GPUとして見るとどうしても劣る
548Socket774
2017/07/06(木) 20:39:16.10ID:AhnSK8wv
>>541
グラボ用に作ってるんじゃないんだぞ?
それに演算効率稼ぐために色々詰め込んだらこうなるのは当たり前

AMDのGPUはnvで言えばFermiの路線突っ走ってるからな
CPU的と言っても良いか、そろそろ単体で動きそうではあるが
549Socket774
2017/07/06(木) 20:44:43.39ID:y2uPkOcv
まあ現状の構成でGeForceと互角のワットパフォーマンスを出すだけなら話は簡単で
コアを増やして動作クロックを落とせばいい
要はR9 Nanoでやった事と同じ

もちろん価格がアホみたいな事になるんだがな
550Socket774
2017/07/06(木) 20:59:10.83ID:Dzsw4aE1
APUか460/560検討してたんだが、Vega待たないほうがよさそうだな
551Socket774
2017/07/06(木) 21:05:01.67ID:AhnSK8wv
>>550
APUで試すのも一興だと思う
あのシビアな調整を代償に帯域を稼いだIMCでAPUが何処まで伸びるかは割と興味深い
552Socket774
2017/07/06(木) 21:32:30.09ID:3zrjZrwR
green500
上位13システムがtesla
553Socket774
2017/07/06(木) 21:32:38.11ID:0ybnWFsu
GPUが単体で動くなんて永久にない。
それはすでにCPUだから。
554Socket774
2017/07/06(木) 21:37:50.09ID:Wz1+WHRV
APUがそれなんじゃね?
555Socket774
2017/07/06(木) 21:40:27.66ID:0ybnWFsu
ちがう
556Socket774
2017/07/06(木) 21:43:07.18ID:aqzzsHPy
dGPUにおけるゲーミング性能はゲームプログラム側の最適化だけで決まるから競合他社と同じ路線をとるのはただの徒労
開発予算と時間の無駄遣いでしかない
CS向けにハードだけ提供していればそれでいいよ
下手に何かやるよりその方が最適化も進むし…
557Socket774
2017/07/06(木) 21:44:42.25ID:UnApeX+V
nvidia教何か辞めちまえよw
558Socket774
2017/07/06(木) 21:49:16.10ID:AhnSK8wv
>>553
単体で動作する事とCPUである事は同義じゃないよ
559Socket774
2017/07/06(木) 21:53:00.88ID:0ybnWFsu
>>558

んじゃ、どっからコードひっぱってくるのかな?
って考えたらI/Oがいるでしょ。
自身の演算機を何に利用するの?って考えたら、スケジューラもデコーダもいる。

・・・CPUとなにが違う?
560Socket774
2017/07/06(木) 21:55:21.21ID:JJ7vBzLO
それはもう、言葉遊びだな。
561Socket774
2017/07/06(木) 22:00:17.01ID:0ybnWFsu
んじゃまぁ、以下を読んでどこに線引くか考えてみるといいよ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/SIMD
562Socket774
2017/07/06(木) 22:10:24.76ID:eGolIyIJ
どさくさに紛れる機械翻訳君は巣に帰り給え
563Socket774
2017/07/06(木) 22:12:24.79ID:AhnSK8wv
>>559
CPUの定義はそういう事じゃない
飽くまで中央処理装置
だけどだからと言って単体で内部外部問わず命令を持って動くマイコンや、DSPとかCPLDが頭のシステムをCPUと呼ぶかつったらそんなわけないよね
俗称としてのCPUに厳密な定義って無いんだよ

まぁそもそも"単体で動作"と言ってもCPUとか一切無しで動くとは言ってないんですけどね
564Socket774
2017/07/06(木) 22:18:49.35ID:GI/PUW5T
NVIDIAはGPUだけでどうにかするブツを作れば他社製品に振り回されずに済むとか?
565Socket774
2017/07/06(木) 22:20:11.10ID:sW3D981h
>>564
それは多分XeonPhiと呼ばれている
566Socket774
2017/07/06(木) 22:21:34.84ID:w4G9MXgr
少なくとも現時点のGPUだけでLinuxのような大規模なOSが動くとは思えない
567Socket774
2017/07/06(木) 22:24:09.93ID:GI/PUW5T
>>566
まあXeon Phi なら個々のコアでLinuxが動いていた(る)けどね。
568Socket774
2017/07/06(木) 22:25:04.70ID:GI/PUW5T
まあそうやって煽ればGPUでLinuxを動かす基地外が出てきて一件落着というか。
569Socket774
2017/07/06(木) 22:25:55.17ID:0ybnWFsu
>>563

んじゃ、むしろ今のGPUでいいじゃん?
単体動作とやらは、なにがちがうの?

・・・てかCPUの定義がないと言い切っちゃうか・・・きっとCPUが74Hの塊だった頃とか知らないから言い切れるんだろな。
570Socket774
2017/07/06(木) 22:25:58.62ID:GI/PUW5T
>>565
GPUとしてはCUが少ないというかいろいろ足りてない感じ。
何世代かすればGPUに追いつくかな?
571Socket774
2017/07/06(木) 22:28:33.15ID:w4G9MXgr
XeonPhiはCPUでしょ
あくまでVEGAみたいな高機能なGPUでの話をしている
まあ動いたとしても条件分岐やら遅すぎて現実的ではないんだろうが
572Socket774
2017/07/06(木) 22:28:56.49ID:obmmn1dg
>>486
妄想と願望が入り混じって痛々しいポエマーwww
573Socket774
2017/07/06(木) 22:30:46.92ID:GI/PUW5T
まあXeonPhiはボードタイプの完全アクセラレーターの時代もあったし?
574Socket774
2017/07/06(木) 22:32:09.86ID:w4G9MXgr
そういえばRaspberryPiはGPUからブートして
CPUを起こすんだってね
それだと主従関係は逆転してるともいえる
575Socket774
2017/07/06(木) 22:36:08.23ID:sW3D981h
今のGPUでもメモリを無限に増やせるんならチューリング等価にはなるだろうね
ただし、分岐が複雑で並列化出来ないコードはクソみたいに遅いだろう
576Socket774
2017/07/06(木) 22:37:47.04ID:sW3D981h
それを解決するために今だってPCIeを通じてCPU+GPUと言うヘテロジニアス環境を使っている
つまり先を見通せばVEGAの設計コンセプトは理に適っていると分かってもらえるだろう?
577Socket774
2017/07/06(木) 22:41:59.49ID:0ybnWFsu
>>570

むしろインテル製ってのが可能性を狭めてる感じ?
なにを言ってるかってと、同一システム内にGPUとPhiが同居しててもいいと思うって話。

そう考えると、得手不得手切り分ければ今のままでもいいかと。

もしかして混在なスパコンとかある?
578Socket774
2017/07/06(木) 22:44:20.35ID:GI/PUW5T
Xeon PhiとGPUを混在させてお得なことって思いつかないというか、
XeonPhi載せてお得なことって今のところ皆さん一生懸命研究よかった探ししているのでは。
579Socket774
2017/07/06(木) 22:46:59.31ID:0ybnWFsu
>>578

まぁたしかに、目的より手段を先に語るのはおかしな話では有るけども。

例えば分岐条件テーブルみたいなのをGPUで用意して、分岐後処理をPhiに流し込むとか。
言ってても目的が思いつかないわけだけど、レイトレくらい?
580Socket774
2017/07/06(木) 22:48:17.54ID:AhnSK8wv
>>569
ではCPUって「何」よ
と聞かれた時に明確に答えられる?
因みに今、目の前にあるんだがな
74HCその他の山で組まれた30年モノの"CPUボード"(現役)

>>571
CPUでありアクセラレータだろうね
両方あるし
汎用プロセッシングユニット(GPPU?)って言い方が適切な気がするけど
581Socket774
2017/07/06(木) 22:49:00.05ID:GI/PUW5T
PCIeバス越しにその手のやり取りしてもなんか再現なく徒労じゃない?みたいな。
これから面白バスで直結しますならワンチャンあるかもだけど。
582Socket774
2017/07/06(木) 22:51:09.48ID:sW3D981h
自分で名前出しといて何だがXeonPhiはこのまま消えて無くなりそうだな
MCMされたRyzenの方が使い易いしw
583Socket774
2017/07/06(木) 22:54:05.03ID:9UHOVfff
なんか寂しいね
584Socket774
2017/07/06(木) 22:54:45.94ID:0ybnWFsu
>>580

ご自身で言ったとおり、中央処理装置なわけで、んじゃなんの中央?ってはなし。
コンピューターの定義は「記憶」「計算」「判断」なわけだから、それはこなせないと。

つまりゲームだOSだ以前に、センサの情報まとめてモーターを動かす的な仕事をこなせるのがCPUでしょね。

んで、74の話を持ち出したのは、CPUを実現するために組み合わせるわけだから、それそのものがまさに定義でしょ。
定義がなければ設計もできないよね?って話。
585Socket774
2017/07/06(木) 22:54:51.23ID:gTnzZIBU
>>576
『先を見通せば』なんていうのが既に非合理的
今は遅いけど、将来速くなる予定のハードを今買う意味が全く無い
そのハードを買いたければ速くなった後に買えば良いわけで、今買うなら今速いハードを買う方が良い
Bulldozerみたいに「今は遅いけどソフトが最適化されれば……」とか言っていて、結局差を付けられる一方という事もあるしな
586Socket774
2017/07/06(木) 22:56:04.66ID:w4G9MXgr
Intelのことだから将来的にはHDGraphics排除してXeonPhi積みそうだけどね
まあTMUやらROPみたいなGPU的なユニットが無ければ実用レベルの性能は出せないがそれをやると新しいAPIに対応させるときに不都合が出るという
無論FPGAみたいな回路積むという手もあるが非現実的なのには変わりないだろう
587Socket774
2017/07/06(木) 22:58:11.18ID:sW3D981h
>>585
市場が付いて来れるかは誰にも分からんのよ
ps3何て元々はスカイネットを作るための構想があったんだぜw
588Socket774
2017/07/06(木) 22:59:44.18ID:GI/PUW5T
HDGraphicsの代わりにXeon Phiが載る状況があまり思いつかないな。
XeonPhiにグラフィック機能とか付与される?
589Socket774
2017/07/06(木) 22:59:59.18ID:w4G9MXgr
>>585
鶏が先か卵が先かの話になってるね
無論鶏がいなければその上で動かすための
プログラムが生まれることはないのだが
590Socket774
2017/07/06(木) 23:00:57.57ID:AhnSK8wv
>>584
じゃけんそれで言ったら割と何でも全部CPUになるんだってば、、、
そして現在の構成のままGPUが音頭取ってもCPUになっちゃう

>>588
それって諦めたんじゃなかったっけ?
591Socket774
2017/07/06(木) 23:02:39.07ID:0ybnWFsu
>>590

I/Oもないのにどうやって音頭とるのかね?
メモリとディスプレイつなぐとこで、どうやってモーターまわすかね?
592Socket774
2017/07/06(木) 23:03:08.30ID:GI/PUW5T
>>590
586さんに言ってあげて
593Socket774
2017/07/06(木) 23:05:56.37ID:w4G9MXgr
かつてLarrabee呼ばれた頃にはTMUがあったよ
まあ既存のAPIを動かすGPUとしては半分程度の効率と劣悪であったためお蔵入りになったがL2キャッシュにタイルキャッシュを持つなど後々のMaxwellGPUに生かされた部分もある
594Socket774
2017/07/06(木) 23:08:36.96ID:sW3D981h
>>585
俺はその為のVEGAだと思うんだ
Navi(PS5?)までに機能に慣れとけってことじゃない?
595Socket774
2017/07/06(木) 23:10:33.29ID:w4G9MXgr
>>591
VEGAはM.2SSD用にPCIEx4が生えてますよ
補助記憶装置はI/Oですよね
596Socket774
2017/07/06(木) 23:15:30.45ID:gTnzZIBU
>>589
『今速いけど将来はもっと速い』ハードを作るとか『ソフトウェアメーカーと協力してハード発売と同時期に環境を整える』とかすれば良いよ
『鶏が先か卵が先か』なんて話では無く、『ユーザーの利益が先』という話
『今速い』というユーザーの利益を提供しつつ『将来速い』というオマケ(価格に反映されない)を付けるなら何も問題無いわけよ
597Socket774
2017/07/06(木) 23:16:07.34ID:0ybnWFsu
>>595

専用・・・そこにさらにGPU挿して制御できるってなら、まぁ、認めざるおえまいね。
・・・てか、単体動作条件はどこいっちゃったんだろか・・・
598Socket774
2017/07/06(木) 23:19:53.95ID:AhnSK8wv
>>591
PCIe上の別でも良いし、その制御をGPUが持っていても別に良いんだからI/Oはあるわな
自らMMUも有るし、処理もできるし
決定的な差ってある?

>>595
そう言えば有りましたな

でもCPU定義が単体で動くとなると自身のローカル制御系を持たないAM3以前のAMD主力PFとかintel現行PFはどうなるんだろう
599Socket774
2017/07/06(木) 23:20:00.89ID:w4G9MXgr
そもそもVEGAのIPLを書き換えて自発動作するように書き換えないかぎりどうにもならないような
600Socket774
2017/07/06(木) 23:22:07.79ID:sW3D981h
それこそ4004レベルで良けりゃ大抵のもんはCPUだろ(思考放棄)
601Socket774
2017/07/06(木) 23:22:30.60ID:0ybnWFsu
>>598

まぁわかった、キミにCPU買ってきて、って頼むとGPU持ってきてこれでも出来るよ、と言われるわけだね?
602Socket774
2017/07/06(木) 23:26:27.67ID:w4G9MXgr
通常のVGAにはVGABIOSは有るかもしれないが
メインのBIOSではないのでそれだけでは
PCIEのM.2SSDにアクセスすることは不可能だろう
あくまでデバイスドライバは外部由来のものだからね
603Socket774
2017/07/06(木) 23:42:30.26ID:0ybnWFsu
そういえば、煙に巻かれた感がいなめないんだけど、いつCPUの定義が単体動作になった?
単体動作条件って言ったのは、GPUの単体動作ってどう定義するの?って意味だったんだけども。

GPUが単体動作できるようになったら、それはCPUじゃないか、とは確かに言いました。
604Socket774
2017/07/06(木) 23:49:36.29ID:w4G9MXgr
NANDFlashが繋がっているSuperI/Oがなければx86CPUはBIOSをロードできないそれ故にCPU単体動作ができないみたいなアホさ加減
605Socket774
2017/07/06(木) 23:54:24.33ID:0ybnWFsu
>>604

まったくまったく・・・
そもそも、オレがひっかかったのは

>>563
「まぁそもそも"単体で動作"と言ってもCPUとか一切無しで動くとは言ってないんですけどね 」

ってのみて、なんじゃ!?そりゃ、と思ったわけですよ。
606Socket774
2017/07/07(金) 00:31:32.08ID:jXb9DTcf
>>454
それより忘れてるものがあるだろ?
Vitaの後継機だ
AMDがモバイルにおいても業界ナンバーワンを証明するためにも
ソニーには頑張って貰わなきゃ
AMD+ソニーのタッグが本気出せばTegraなんかよりずっとすごいAPU作れるだろ?
607Socket774
2017/07/07(金) 00:38:43.92ID:aIFt8L+h
基本的にGPUは、ROP以外汎用コアやらSIMD特化コアでもできるが、
そうすると、性能でない、トランジスタあたりの性能低すぎる、ワットパフォーマンスが悪くなりすぎるっていう
問題が出てくる
608Socket774
2017/07/07(金) 00:41:43.40ID:aIFt8L+h
すくなくとも現時点でVegaは、グラフィック用としては失敗
GPGPU用として成功かどうかはいまのところわからんが
609Socket774
2017/07/07(金) 00:41:44.84ID:wDriinDC
>>606
モバイルとかクアルコムにでも任せてりゃいい
AMDがやる必要なんて欠片もないだろ
610Socket774
2017/07/07(金) 00:45:32.63ID:wDriinDC
>>608
失敗というほどでもないよ
DX11で多少劣るのは仕方ないから、その性能を重視するならゲフォを買えばいい

初期ドライバーでこのスペックなら、悲観するほどでもないでしょ
3DMark 11 Performance(Graphics Score)
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
RX Vega P21179
1080Ti  P22492
1080   P19568
611Socket774
2017/07/07(金) 00:50:46.56ID:gb1aHVxK
>>610
ワッパ考えたら失敗だが?
375W前提なら28000ぐらい出てないと話にならんけどなー
612Socket774
2017/07/07(金) 01:03:21.76ID:z7XLFQIE
>>610
発売が数ヶ月遅くて、価格が高くてGraphics Scoreがこれだけ差があるって絶望的じゃないか
RX Vega($999):31873
1080Ti($699) :38389
613Socket774
2017/07/07(金) 01:11:26.78ID:moguRSNI
>>605
そいつは言葉のまま
ある作業をGPUにさせたいとして、今はCPU上からドライバで制御してる
そこを何らかの方法でGPUが勝手に主記憶とか補助記憶漁って処理するなら、CPUは取っ掛かりだけで後は勝手に動けるんじゃ無いかと
ましてや自分のローカルに補助記憶と主記憶有るなら余計に
例えばゲームやろうとしたらAPIごとGPU側でグラ周りが全部動いて、CPUはゲームの基幹が走るだけとか
もちろんOSから何から色々整備しないとダメだけどさ
要は単独であたかも現存のCPUのような振る舞いをGPUにさせられるかという事

書いといてアレだけど、とってもわかりにくいなこれ

>>611
それより14LPPにコレだけ食わせて大丈夫なのかという
壊れそう
614Socket774
2017/07/07(金) 01:11:47.12ID:iOrrBT2B
infinity fabric とVEGAのベンチがみたいなー
どっちみち買うつもりだけどね
615Socket774
2017/07/07(金) 01:12:01.79ID:PmmdgG40
自作民はいざとなったらゲフォにする
モバイルは一応1.5倍、1.4倍、消費電力半分が約束されてるんだからそんなVegaに対しておっかなびっくりにならなくてもいいじゃない
616Socket774
2017/07/07(金) 01:13:50.90ID:H4gtSvej
>>612
さらっとrx vegaの価格を捏造するのはやめよう
617Socket774
2017/07/07(金) 01:15:33.61ID:wDriinDC
>>611
RXの実際の消費電力が公表されてないのにワッパもクソもないと思うが
それにワッパを言うならR9 290Xや390Xの方が余程酷かったよ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
618Socket774
2017/07/07(金) 01:17:34.27ID:wDriinDC
>>612
> 発売が数ヶ月遅くて、価格が高くてGraphics Scoreがこれだけ差があるって絶望的じゃないか
Graphics Scoreとか今まで誰も気にしてなかった項目出されてもね
ゲームで重要なのはトータルスコアでしょ

> RX Vega($999)
これどこ情報?公式?
619Socket774
2017/07/07(金) 01:20:02.35ID:PmmdgG40
>>617
CPUもRyzen出る3月まではこんな感じだったねえ、Vegaでも逆転できるといいが
620Socket774
2017/07/07(金) 01:20:58.96ID:O5lnFeCE
酷い価格捏造で草
621Socket774
2017/07/07(金) 01:21:22.62ID:wDriinDC
内容もソースも全く調べもしないでステマレスを真に受けて産廃、失敗連呼してる奴多すぎ
622Socket774
2017/07/07(金) 01:31:16.13ID:wDriinDC
それとFEとRXの話がごちゃまぜになってる奴も多すぎ
コレがFEの3DMARKの数字、大体1080と同等
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
1080と1080Tiの中間のRXとは大体2割位向上してる
これでFEのゲーミングモードですら劣化ドライバということが分かった

馬鹿丸出しで騒ぐ前に情報整理くらいしよう
623Socket774
2017/07/07(金) 01:35:02.53ID:fyMHogO2
https://videocardz.com/70777/amd-radeon-rx-vega-3dmark11-performance
>>610はOC後のスコアみたいだな
624Socket774
2017/07/07(金) 01:35:24.05ID:moguRSNI
ぶっちゃけAPUの方が楽しみで、dGPUのvegaはあんまり、、、
625Socket774
2017/07/07(金) 01:45:57.33ID:rG9rbd/N
>>619
Ryzenは発表一か月前ともなると予想より高いベンチリークが出て論争になってたじゃないか。
626Socket774
2017/07/07(金) 02:03:17.57ID:K1yWtFze
ryzenは予想より上に行き過ぎてて捏造ベンチの疑いが出たぐらいだけど
VegaはHBM積んだ上に半周遅れでこれかよ…ってぐらい下すぎる
過去にリークより製品が大幅に性能が上ってあった?
627Socket774
2017/07/07(金) 02:07:45.16ID:Uxr5vHjU
>>613

まさにとっかかりを指示するのがドライバのお仕事なんだけど。
機能のほとんどをハードウェア実装すれば、ドライバは小さく軽くコマンド渡すだけとか普通。
GPGPUにしたって、必要な内容を全部渡しおわれば、程度の差こそあれ、あとは勝手にGPU側が処理してる。
高価なLANカードなら、TCP/IPもCPUの手間なしに勝手に処理するし。
それを単独動作ってなら、いまだって単独動作してるといえる。

あと、ゲームに限れば、描画内容はゲームの基幹部を司ってる方がその都度、用意しないとまずいよ。
なぜならゲームの進行に応じた画面を出力するから・・・って、これもわざわざ書くほどのことかな?

てか、微妙にAPIとかドライバとかの仕組みが、オレよりもさらに判ってない気がするのは気の所為?
628Socket774
2017/07/07(金) 02:16:27.44ID:Oh9Ino9r
オレさん判っててすげー!
629Socket774
2017/07/07(金) 03:22:28.69ID:wDriinDC
前世代ハイエンド FuryX(HBM) vs 980Ti(GDDR5)を参考にしてみる

低負荷
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
高負荷
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚

ゲームベンチにおける高低負荷時の比較
http://www.hardwaresecrets.com/video-card-review-geforce-gtx-980-ti-vs-radeon-r9-fury-x/8/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚

低負荷時に結構負けて、高負荷で互角くらいになってる
これがHBM系の特性じゃないかという話もある

ちなみに3DMark11の設定はこんな感じ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
630Socket774
2017/07/07(金) 03:45:33.50ID:wDriinDC
そもそも3DMark11とかいつのベンチマークだよと調べたら、2011年だった
せめてFireStrike、どうせならTimeSpyだろ
6年前のベンチの低設定で大騒ぎしてるかと思うと馬鹿らしくなってきた

要はスーパーπで比べてRyzenはクソって言ってるようなもんか
631Socket774
2017/07/07(金) 04:04:46.41ID:wDriinDC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/709424.html
3DMark11 [Extreme]
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
どこかで見たことあるような性能差だなあ
Fire Strike Ultra(3,840×2,160ドット)
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
殆ど差がないなあ

何で古いベンチの低負荷でリークしたんだろうと思ったけど、そういうことか
わざと低い数値リークしてバカどもを釣ってるなこれは
遊び心出しすぎだろラジャさん
632Socket774
2017/07/07(金) 04:22:23.36ID:wDriinDC
http://news.mynavi.jp/articles/2015/07/21/fury/020.html
>GDDR5の場合、でGranularityは32Bytesとなる。
>HBMの場合、Granularityは256Bytesとなる。
>メモリアクセスの単位が小さくなりがちな1280×720pixelあたりでは性能が低く、
>よりアクセスの単位が大きくなりそうな4Kの解像度でどんどん効率がよくなるのは理にかなった振る舞いである。
HBMの推察だけど、HBM2も似たような問題を抱えていると思う
まあ、対策はされてるだろうし、そもそもRX Vega使いが1280x720なんかで遊ぶわけがないし、メインは4kだよね
633Socket774
2017/07/07(金) 04:26:15.26ID:Z+iAlhnl
4K VR用じゃねーかなーと思うよ
634Socket774
2017/07/07(金) 04:30:22.92ID:Z+iAlhnl
VEGAはPXAA対応だって話も出てるし、スコアだけじゃ特徴がわからんのよな
http://diit.cz/clanek/vega-podporuje-pxaa-anti-aliasing
635Socket774
2017/07/07(金) 04:38:04.58ID:wDriinDC
ラジャさんがジムケラーに負けず劣らずの遊び心を持った天才というのが分かったんで安心した
636Socket774
2017/07/07(金) 05:35:11.97ID:ObwRpCSK
     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |   ________
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  /
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j <AMD’s Flagship Ryzen Threadripper 1950X 3.4 GHz 16 Core CPU Performance Leaked Again !
     '‐レ゙             .,r'    ノ   \http://wccftech.com/amd-ryzen-threadripper-1950x-cpu-performance-benchmarks-leak/
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
          ファンボイ大佐
637Socket774
2017/07/07(金) 05:37:39.95ID:wlAb+4eg
GPU版Itanium、それがvega
638Socket774
2017/07/07(金) 08:09:52.02ID:y1TENCTN
>>636
スリッパのベンチ来たか!
639Socket774
2017/07/07(金) 09:03:03.54ID:PqwVY9CW
RavenridgeではAVXをVegaで処理できるのかな?
エンコ厨なので凄く楽しみ^_^
640Socket774
2017/07/07(金) 09:06:36.59ID:wR0wUrPE
低負荷な用途ではクロックが効くから、そこで負けるのは有る意味織り込み済みだろうけど、さてどうなることやら。
641Socket774
2017/07/07(金) 09:25:30.38ID:Ic8YsrFX
>>635
工作してないで仕事しろ陰土人
642Socket774
2017/07/07(金) 09:29:18.48ID:sDHXqw9w
>>636
EPYCのCINEのスコアが低すぎるのが気になる
ここのスコアと違いすぎィ
http://www.cpu-monkey.com/en/cpu_benchmark-cinebench_r15_multi_core-8
643Socket774
2017/07/07(金) 09:31:13.86ID:pwwhygbl
インディアンは嘘つかないけどインド人は平然と嘘つくらしいな
644Socket774
2017/07/07(金) 10:51:37.74ID:pNoB2ZfV
インド人の言う大丈夫、問題無いは信じちゃいけないってのは定説
645Socket774
2017/07/07(金) 11:55:19.33ID:H/zhGCoT
中国人もそうだよ
IT企業で外注出してて折衝役させられたとき
中国人はいつも「大丈夫大丈夫」と言ってた
いざ締め切り間近になって進捗を尋ねると全然終わってない
646Socket774
2017/07/07(金) 12:05:37.73ID:EEHUv5IX
別にスリッパにゃベンチなんぞ意味ねーんじゃね?
安い多コアが欲しい層向けだろ

つか個人で多コアとかなんに使ってんだ?
レンダラくらいしか思いつかんわ
647Socket774
2017/07/07(金) 12:15:10.15ID:h0SWYKE6
>>604
x86?Sparcも同じよ
648Socket774
2017/07/07(金) 12:45:45.74ID:wDriinDC
ジム「Ryzen系はギークベンチのリークでバカを釣ることにしたよ、ラジャはどうする?」
ラジャ「Vega系は古臭い3DMARK11でも使ってみるかな、1280x720で無意味だけど全く性能出ないからいい釣りになると思うよ」
649Socket774
2017/07/07(金) 12:47:17.76ID:aIFt8L+h
信者がVegaの低性能を必死で擁護するが信者以外はそっぽを向く
これブルドーザーといっしょじゃん
650Socket774
2017/07/07(金) 12:50:21.90ID:roE+lJC4
>>645
何が大丈夫なんですか?
って低い声で言うと次の日から中国人15人出社しないでバックれたことあるぜ
そのあと大変だったけどw
651Socket774
2017/07/07(金) 13:19:57.48ID:RYD8oAM8
amd信者なんてbulldozerで濃縮されたキチガイしか残ってないからな
652Socket774
2017/07/07(金) 13:28:45.21ID:Bikh0YF9
>>649
その通りですなw
653Socket774
2017/07/07(金) 13:29:57.96ID:wDriinDC
>>649
擁護するにも批判するにも材料が不足しすぎてると言うだけ
前世代を参考にしたら悲観するほど悪くは無さそうというところ
FuryXの最大のネックがメモリ4Gだったのは誰でも知ってるし、Vegaは8Gあるからそこは解消してる

参考にもならない3DMark11のリークだけとか明らかにAMDの釣りだろ
654Socket774
2017/07/07(金) 13:42:01.06ID:PqwVY9CW
要約
お前ら早漏すぎw
655Socket774
2017/07/07(金) 13:42:24.82ID:wlAb+4eg
アジア人は無能なヤツも有能なヤツと同じくらい常に自信満々
656Socket774
2017/07/07(金) 13:50:11.43ID:7BZ4QTb/
>>639
GPUが処理してるって思いたくなるのも分かるけど、実際にはGPUはヘテロジニアスコンピューティングが進んでて
VCEとUVDとGPUとそれぞれ別チップがワンチップ化されてて
UVDでビデオの再生
VCEでエンコード
GPUで3Dゲームのポリゴン演算
それぞれ役割があるんだわ
657Socket774
2017/07/07(金) 13:56:54.11ID:wpif5Nbt
VEGAは試作品だからゴミでも仕方ない
本命は7nmプロセス、4スタックHBM、倍の演算機を積んだNAVIだからな

つまりVEGAはいくら叩いてもオッケー
長文君公認だから思う存分叩いていいぞ
658Socket774
2017/07/07(金) 14:01:12.98ID:wDriinDC
叩く材料が皆無なのに思う存分もないだろ…
今叩いてる連中は妄想で叩いてるだけ、哀れなもんだ
659Socket774
2017/07/07(金) 14:02:37.13ID:RAGI9kVo
一応MEその他をシェーダーで実装してエントロピー符号化だけVCEの固定機能を使うと
より高速なエンコーダーが実現できますよってSDKで謳ってたけど
結局そんなの作る奴は現れなかったなぁ
660Socket774
2017/07/07(金) 14:09:24.00ID:RYD8oAM8
一年前:Polarisは前座VEGAが本命
今:VEGAは前座Naviが本命
いつ本命出すん?w
661Socket774
2017/07/07(金) 14:10:50.81ID:bW11Qdew
何時までも待つんだよ
ていうかお前みたいな奴はここから消えたら?
662Socket774
2017/07/07(金) 14:10:53.14ID:PqwVY9CW
>>660
プレステに載る奴が本気のだろ
663Socket774
2017/07/07(金) 14:18:43.86ID:O8A+EjpT
「次回こそ本気出す」のパターンは親近感がわく
Zenはマジで本気出したのでちょっと疎外感
664Socket774
2017/07/07(金) 14:21:44.10ID:PqwVY9CW
ファンボーイも全員いつまでも待つわけではないぞ
さっきプレステが本気と書いたが逆に言えば、それに間に合わなければ見限るさ
665Socket774
2017/07/07(金) 14:26:19.72ID:wDriinDC
本気って言ったらそりゃAPU+HBMが出てきたときだろ
それまでは試作品でしか無い
何のためにゲーム機採用されて、Mantle/Vulkan/DX12作って、InfinityFabric開発して、HBCC作って、HBM系の開発に必死だと思ってるんだ

そういう意味ではRyzenですら試作品でしか無いな
EPYCは試作品としていい感じに仕上がってる
IF使ってあんな感じでMCM出来るなら、色んなプロセッサをMCMで使うことが出来る
666Socket774
2017/07/07(金) 14:33:30.41ID:7BZ4QTb/
7nmの何が違うかって
そりゃLPとあるけどローパワーの意味じゃまるっきりなくてリーディングパフォーマンスの意味だから
つまり14nm+と言われるのが仮に14リーディングパフォーマンスなる物でも良いわけ
とにかく高性能プロセスが使えるって利点があれば良いのよ
性能ガッツリ上がるわけだから
667Socket774
2017/07/07(金) 14:33:39.85ID:FVr5hEEz
>>658
>妄想で叩いてるだけ、哀れなもんだ

自覚あったとは驚いたが、それでも止められない程脳内序列は絶対なんだな
やはり朝鮮人とは相容れんね
668Socket774
2017/07/07(金) 14:41:46.58ID:UCFdIl14
今日もポエマー君が暴走しているw
彼の理想を満たす製品が出るまで全て試作品扱いかwww.
そんな事続けてたらAMD傾くなぁw
669Socket774
2017/07/07(金) 14:53:22.50ID:PqwVY9CW
まあ確かに希望的観測が目立つがね
かと言って、他所の製品を見てもフリーランチに任せるだけで面白みに欠けるんだよねぇ…
670Socket774
2017/07/07(金) 15:35:18.88ID:wDriinDC
このスレの次世代という主旨で考えるなら
APU+HBMという次世代の目標があるAMDに対して、IntelやNvidiaのハードウェア的な目標が見えない
精々がテンサーコアやFPGAとかの自社の主力から外れた専用プロセッサ頼みくらい
ソフト的な目標もCUDAの囲い込みを他の市場でやるくらいか

NvやIntelはCPUやGPUとしての次世代や将来性はどこ見てるんだろうね
671Socket774
2017/07/07(金) 15:40:29.04ID:Kz/+1Xyc
試作品でもこのすごい性能か
672Socket774
2017/07/07(金) 16:05:48.44ID:SSumR0ak
>>670
Intelに"x86 everywhere"以外の目標あると思う?
だからララビー復活の機会を待ってるはずw
673Socket774
2017/07/07(金) 16:19:30.86ID:wDriinDC
>>672
それならNvidiaはさしずめ"CUDA everywhere"かな
674Socket774
2017/07/07(金) 16:24:36.81ID:aIFt8L+h
GPUのシェーダーコアに、x86 coreを使うことは可能だが、
そうするとGPU性能重視で作られたGPUコアに比べて
パフォーマンス・ワッパ・ダイ面積あたりのパフォーマンスが大きく落ちる
675Socket774
2017/07/07(金) 16:35:51.99ID:aIFt8L+h
>>673
CUDAの場合ソースコード互換・中間コード互換であって、
ネイティブコード互換ではないけどね

ハード・ネイティブコードの違いをソフトウェア・開発環境で吸収する
676Socket774
2017/07/07(金) 16:36:48.46ID:MQourj38
展望を語るのはいいが、正直VEGAの出来が前評判通りならAMDのGPU事業は事実上終焉だろう
NAVIは凍結確定で、PCからは撤退、以降はほそぼそとゲーム機向けに続けるだけだろうね
677Socket774
2017/07/07(金) 16:36:51.85ID:aaZUnLdq
VEGAのワッパも大概だから現行の技術でx86GPUも見てみたい
GPUを高機能にするより実はCPUをGPU寄りにしたほうが早かったという落ちは見たくないな
678Socket774
2017/07/07(金) 16:56:30.78ID:Q1eNHgsn
>>660
答え
(HBM路線をやめない限り)永久に出ませんw
679Socket774
2017/07/07(金) 16:57:46.13ID:Q1eNHgsn
>>676
展望と言うか、ポエマー君のは願望&妄想だからね。
680Socket774
2017/07/07(金) 17:03:40.47ID:wDriinDC
>>676
> 展望を語るのはいいが、正直VEGAの出来が前評判通りならAMDのGPU事業は事実上終焉だろう
低負荷で3割劣るくらいなら、高負荷で互角か多少劣るくらいになるから、大体予想通りの性能になりそう
> NAVIは凍結確定で、PCからは撤退、以降はほそぼそとゲーム機向けに続けるだけだろうね
その場合ゲーム機自体撤退になるんで、ゲーム機市場の衰退や消滅にもなる
いや、ならないか
Navi以外の選択肢なんてゲーム業界に存在しないから、普通にリリースされるね
ゲーム機に採用されてAPUに内蔵すれば、余裕で減価償却できるから、開発は続いていく

Navi凍結というシナリオがAMD倒産以外に存在しないという事実にびっくりする
681Socket774
2017/07/07(金) 17:04:45.52ID:FVr5hEEz
ポエマー君ご所望のFireStrikeExtreamも出たけど
http://www.3dmark.com/fs/13051960
Graphics Score 11250

やっぱりGTX1080と同じくらいだな、初期の1080FEの数%上
メモリ高速化された新1080とほぼ同じスコア、で300W〜
682Socket774
2017/07/07(金) 17:07:48.70ID:lp62iB01
ヌビアがカスタムGeforceを出さない限りは選択しないしな
683Socket774
2017/07/07(金) 17:08:11.49ID:aaZUnLdq
>>681
OCして1080並みの結果はNGですよ
正式版を待ちましょ
684Socket774
2017/07/07(金) 17:11:12.74ID:wDriinDC
>>678
HBM路線止めるとIntelとNvidiaが死んでしまいますw
P100とV100はメモリ何使ってるんでしたっけ?
PhiやFPGAの今後のメモリは何でしょう?

AMDは別にいいんだ
HBM使ったハイエンド製品が普及してないし、失うものなんて無いから
それにFirepro S9170という倍精度 2.5TでGDDR5 32GBの製品あるから、HBMなしでも何とかなる
685Socket774
2017/07/07(金) 17:15:31.52ID:MqwXnTll
状況は悪いが ただ逃げ出すんじゃ根性ないなぁ 展望はないが 度胸でクリアするしかないや
686Socket774
2017/07/07(金) 17:28:50.98ID:moguRSNI
企業にとって勝利って何だろうね
687Socket774
2017/07/07(金) 17:40:43.04ID:UVMGqz1t
経営を危険にさらせ
688Socket774
2017/07/07(金) 17:51:07.49ID:d7Yzp0GH
りリサぽん 「 我慢できる性能は性能じゃない 」
689Socket774
2017/07/07(金) 17:51:14.96ID:Q1eNHgsn
>>684
VEGAの話をしてるのに何故、淫やゲフォか出てくるんだ?
ポエマー君は常人には理解不能の頓珍漢だなw
690Socket774
2017/07/07(金) 17:51:48.86ID:wDriinDC
>>686
倒産しないこと、長生きすることじゃない?
あるいは人類滅亡まで存続するとか?

現実的には、自社の利益になるエコシステムの構築と維持かな
AMDにとってはCPUとゲーム機のSoCで、サーバーやハイエンドCPUもそうなりつつある
dGPU市場は、利益源の一部だし重要だけど優先度はかなり低い
APU=CPU>GPUで、細分化すると上位10位に入るかどうか
691Socket774
2017/07/07(金) 17:55:19.48ID:FVr5hEEz
>>683
+52くらい誤差だしこれが定格かもしれないし
でFE定格だと9740くらいだから確かにFEよりは速いな
FE空冷のパワーターゲット上げた方だと10580だから
RX VEGAの水冷版っぽい、何にせよFEとの差はクロック分だけだね
水冷TBP350Wで1080相当以上は望めない感じ?
FE水冷の延期はRXとほぼ変わらなくて実態がばれるのを恐れたんだろう

>>686
潰れない事じゃないかな、諦めたら試合終了
昔のパテントだけで食べてるのも一つの勝利の形と思う
生きてるだけで丸儲け
692Socket774
2017/07/07(金) 18:01:22.15ID:Y87aGtqO
>>676
シュリンク以外でワッパに改善の傾向が見られないRADEON型搭載のAPUを無理して使うぐらいなら
ノート用にNVIDIAが販売しているGPUをカスタム化して
CPUをINTELかAMDから調達した方が今の状態だとより小型化できるんじゃないの?
CS機搭載のCPU&GPUは安価で大量生産する為に型遅れの物が採用されるけど
VEGAの失敗でPolarisしか道がないからショボい次世代機しか作れないじゃん
693Socket774
2017/07/07(金) 18:01:47.99ID:Q1eNHgsn
>>691
>水冷TBP350Wで1080相当以上は望めない感じ?
>FE水冷の延期はRXとほぼ変わらなくて実態がばれるのを恐れた

価格性能比で売れそうに無いと、上位層からストップが掛かったんじゃないか?賢明な判断だと思う。
後は使えないインド人の処断と、dGPUラインを現実路線で立て直せる後任者を据える事だな。それがラデオン復活の近道だ。
694Socket774
2017/07/07(金) 18:07:46.34ID:PqwVY9CW
お前ら2chしてる暇があるなら経営の勉強でもしてろよw
695Socket774
2017/07/07(金) 18:13:38.08ID:Vf7h+b0m
>>692
PS5はAPU路線で確定だし、そもそも2020年ぐらいと予想されてる話。
PS4でAPUが選ばれたのも、コストと並んでintelとnVidiaが気難しい企業だからって理由だから。

PS4も最初は、IntelCPU+Larrabeeを考えていたし、intelも乗り気だったけど
結局折り合いが付かなかった訳で。

今更IntelやnVidiaが入り込む余地なんてないよ。
696Socket774
2017/07/07(金) 18:15:38.09ID:moguRSNI
>>690
>>691
その通りだ
そしてAMDの強みはCPUとGPU両方持って一緒に作り込める所にある
であればGPUをインテグレーションに適した姿にする事が優先
vega系統の強みはそこに合致してそうだ
697Socket774
2017/07/07(金) 18:26:22.59ID:FVr5hEEz
>>696
だったら態々RTGなんて立ち上げる必要もなかったようなw
色々ぶち上げた挙句この醜態はちょっとね
天才(笑)インド人の正体見たりよ
698Socket774
2017/07/07(金) 18:35:14.02ID:FVr5hEEz
1月にPoorVoltaとか煽り入れたPV出してたけど
一体全体どっからあの自信出てきてたんだろな
Voltaどころか一年前に出た1080にもボコられそうって
はったりも大概にしろよあの糞インド人
699Socket774
2017/07/07(金) 18:41:15.18ID:ITT/mnoI
VEGAアーキテクチャ自体はPS5とかに乗るだろう
APU搭載する以上はゴミでもそれ使うしかない
Bullアーキで仕方なくPS4がjaguar選んだようなものだな
700Socket774
2017/07/07(金) 18:42:09.15ID:aaZUnLdq
下手すれば同じTDPまで盛ったMaxwell2.0といい勝負じゃないの
というかPoralisがMaxwe2.0相当のワッパで
VEGAで悪化してるんだから当然のことなんだが
701Socket774
2017/07/07(金) 18:49:01.15ID:Z+iAlhnl
Dazzle your senses with the art of the impossible at this year's scintillating, searing hot AMD Capsaicin SIGGRAPH.
Capsaicin is spicier and stronger in 2017, with lots of tangy new ingredients for you to enjoy.

Join us on July 30 to experience:
・our fieriest additions to the cutting-edge Radeon? “Vega” architecture
・the deliciously disruptive combinations of EPYC, Ryzen, and Radeon offerings to which our partners are giving rave reviews
・how AMD is breaking the mould, remixing content pipelines in gaming, entertainment, manufacturing, engineering and more for this new era of passion, precision and performance
702Socket774
2017/07/07(金) 18:49:22.83ID:wDriinDC
>>692
> シュリンク以外でワッパに改善の傾向が見られないRADEON型搭載のAPUを無理して使うぐらいなら
同一プロセスでの390X→FuryXの劇的なワッパの向上知らないのか

> ノート用にNVIDIAが販売しているGPUをカスタム化して
> CPUをINTELかAMDから調達した方が今の状態だとより小型化できるんじゃないの?
それいいね、出来るならそうすればいいよ

> CS機搭載のCPU&GPUは安価で大量生産する為に型遅れの物が採用されるけど
> VEGAの失敗でPolarisしか道がないからショボい次世代機しか作れないじゃん
ソニーもMSもNavi使うから大丈夫、スイッチの次世代機を心配した方がいいよ
703Socket774
2017/07/07(金) 18:50:32.28ID:4PFr9YOY
poor voltaとか煽ってVEGA自身が貧民のvoltaになるのか
704Socket774
2017/07/07(金) 18:52:39.94ID:4PFr9YOY
よっぽどポエマーはtegraが嫌いなんだな
705Socket774
2017/07/07(金) 18:52:44.90ID:iWU7Eu8L
>>701
内容がアレ過ぎて乾いた笑いが出てくる・・・
706Socket774
2017/07/07(金) 19:01:45.35ID:MQourj38
そんなんだから革ジャンに「競合品?うちと競合してる製品なんてあったっけ(笑」て鼻で笑われるんだよ・・・
707Socket774
2017/07/07(金) 19:02:51.32ID:wDriinDC
AMDはハイエンド、ミドル、ローエンド、APUを全部この形にしたいんだよね
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
あとは、好きなように配置したり接続したりするだけでいい、こんな感じで
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
マザー直付けでも、拡張カードでも、スロットタイプでもいい
708Socket774
2017/07/07(金) 19:07:38.38ID:FVr5hEEz
>>704
特別Tegraが嫌いなんじゃなくて、AMD>NVIDIAと思いたい病だから
何にでもケチ付けてるだけよ
AMD産のブドウ 超甘い、来年もきっとそう
AMD産のレモン 超甘い、来年もきっとそう
NV産のブドウ 超酸っぱい、来年もきっとそう
NV産のブドウ 超酸っぱい、来年もきっとそう
ってのを何年も続けてる狂人
サクラダでポエムは現実を直視できない人のためにある
ってのが出た時こいつ思い出して草生えた
709Socket774
2017/07/07(金) 19:08:19.28ID:PqwVY9CW
APUには競合する商品が無いんだよ
今からdGPU用のアーキを作ってもgeforce とシェアの奪い合いになる
そんな金にならないもの作るよりAPUに開発費かけるのは当たり前だろw
710Socket774
2017/07/07(金) 19:08:39.36ID:wjWh1GfL
メモリ帯域でも勝ってて理論FLOPSでも勝ってる競合製品に対して実性能互角で消費電力大っていう状況はねぇ
それがずっと続いてるし
711Socket774
2017/07/07(金) 19:13:44.57ID:Wd6QVyO5
スケジューラをGPUのハードウェア上で処理している分
ソフトウェア処理よりGPUの消費電力は高くなるけどね
それだけじゃないが
712Socket774
2017/07/07(金) 19:18:12.81ID:PqwVY9CW
商品の価値を決めるのは結局金になるかどうかよw
ディスクリートで性能が負けようとAPU(SoC)の性能で勝ってる限り売れるからな
グラボなんて買うのはギークだけで、大半のユーザーは完成した商品を評価するから最終的なコスパで勝てなきゃ意味ないってこと
713Socket774
2017/07/07(金) 19:26:55.23ID:wDriinDC
>>710
プログラマブルなプロセッサは所詮ソフトウェア次第だからね
そのソフトをGameWorksやCUDAで囲い込まれてる現状じゃ如何ともしがたい
714Socket774
2017/07/07(金) 19:32:14.11ID:wDriinDC
コモディティ化が進めば、いずれAPUで4kゲームやVRも処理することになる
それが7nm後期や5nmで多分予定されてそう
そのときになってどうするじゃ話にならないからね、今のうちにネタを仕込んどかないといけない

目指すのはminiITXとAPUで4k/VRなんだよ、dGPUの出る幕はない
715Socket774
2017/07/07(金) 20:03:50.85ID:Vf7h+b0m
>>708
淫厨ゲフォ厨の自己紹介はそこまでだ。
716Socket774
2017/07/07(金) 20:22:46.99ID:g2oBRCjH
>>708
不自然にNVIDIA上げが繰り返されてると感じていたが
やっぱり一部のNV狂信者がご乱心してただけか(笑)
717Socket774
2017/07/07(金) 20:23:46.20ID:ITT/mnoI
コモディティ化が進めば・・・?
718Socket774
2017/07/07(金) 20:28:24.79ID:z7XLFQIE
コモディティ化が進めば数多にあるARM系プロセッサで3Dゲームをする人が増えて
ますますAPUである必要性が無くなりそうだな
719Socket774
2017/07/07(金) 20:28:27.81ID:aaZUnLdq
PCすっ飛ばしてその頃にはスマホVRが流行りそう

と思ったけどシュリンクの限界でAPUでVRすら絶望的だな
720Socket774
2017/07/07(金) 20:34:09.08ID:g2oBRCjH
>>708
NVIDIAはTegra3というゴミチップで
富士通に多大なる損害を与えたからな

Tegra3の発熱とバッテリー消費おかげで
アローズはカイロと揶揄され
クソスマホの代名詞になってしまった

Snapdragonに切り替えたあとも
未だに風評被害を受けている



NVIDIAがスマホから撤退、Tegraシリーズ普及ならず
http://buzzap.jp/news/20150707-no-more-nvidia-tegra-smartphone/

富士通アローズ、「Tegra」をやめて「Snapdragon」に切り替え?
https://smhn.info/201304-android-4-2-msm8960t-snapdragons4

ARROWS X/Zはなぜ発熱するのか 不具合の原因について考えてみる
http://smakoji.info/archives/137
50度を超える本体の発熱
繰り返される再起動・フリーズ問題
スリープ状態にも関わらず著しいバッテリーの消耗
721Socket774
2017/07/07(金) 20:47:49.95ID:PqwVY9CW
>>719
100年もすれば可能になってるだろうが…
ウン万qbitの量子コンピュータを共用するとか?
722Socket774
2017/07/07(金) 21:01:20.20ID:+tGKnFDn
AMD信者発狂しすぎ
723Socket774
2017/07/07(金) 21:03:46.11ID:+WWPpHVo
>>721

10年もすりゃデファクトスタンダードかもよ?www
20年前の電話事情を思いだせば。
ゲーム機=ファミコンはいつのことだったけかな。
724Socket774
2017/07/07(金) 21:08:07.97ID:PqwVY9CW
>>723
マジであり得るんだよな
最近ビビった話題なら1gのDNAに200PBのデータを格納する、とかあった
アレもそのうち普通の物になるんだろうなぁ
725Socket774
2017/07/07(金) 21:26:54.39ID:iWU7Eu8L
>>722
出てもない製品すら無視して未来のことばかり語ってる馬鹿が
ご祝儀価格のハイエンドに金を落とすとは思わないでしょ?
こういのはエアーユーザーであって信者じゃない
ただのキチガイ
726Socket774
2017/07/07(金) 21:33:51.95ID:50MST+nH
とにもかくにもVEGA残念でござる
727Socket774
2017/07/07(金) 21:39:59.58ID:wDriinDC
>>718
つまりK12が表舞台に出てくるというわけだな、胸熱
728Socket774
2017/07/07(金) 21:45:01.52ID:wDriinDC
>>719
APUでVRがどうしたって?
AMD製APUを搭載したAR/VR両対応ヘッドセット「Sulon Q」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/748368.html
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚

世界初のオールインワン型VR(仮想現実)/AR(拡張現実)両対応を謳うHMD。
PCに接続せず、ケーブルなどが不要な“Wear and Play”デザインを採用し、
本体にAMD製APU、Windows 10を搭載することでスタンドアロンの動作を実現。
DirectX 12やVulkanといった最新APIや、AMD LiquidVRなどに対応し、
家庭用ゲーム機レベルの描画品質が可能としている。

既に製品レベルのものが存在します
729Socket774
2017/07/07(金) 21:45:15.36ID:aaZUnLdq
K12だけではARMのモバイルはどうにもならないよ
IntelがAtomとPowerVRの組み合わせを採用したように
PC向けGPUでは電力を食いすぎてしまう
爆熱Maxwellアーキテクチャーを採用したせいでファンが付いたNintendoSwitchみたいな状態になる
730Socket774
2017/07/07(金) 21:46:31.26ID:+xlyk5RN
>>692
こんなところに居ないでZBOXでも買って来たら?
ポエム垂れ流してる只の貧乏くさいエアユーザーなの?
731Socket774
2017/07/07(金) 21:48:07.62ID:aaZUnLdq
>>728
>家庭用ゲーム機レベルの描画品質
Switchを家庭用ゲーム機と表すならそうなんだろうな
732Socket774
2017/07/07(金) 21:49:56.41ID:7Sw3774X
>>642
こっちはこっちで嘘スリッパが公然とw
733Socket774
2017/07/07(金) 21:50:01.23ID:Z+iAlhnl
>>728
スタンドアロンタイプか
Ravenや7nmのAPUでかなり小型化できそうだ
そのうち無線IPもAPUに含める気かもな

AMD、VR無線化のNiteroを買収
http://japanese.engadget.com/2017/04/11/amd-vr-nitero/
734Socket774
2017/07/07(金) 22:01:05.15ID:MSd2uqjN
ワイ営業「EPICのサーバー性能いいですよ」
顧客「AMDのはソフトの動作テストやり直さないといけないからいらない」

世の中所詮こんなもんですよね・・・
735Socket774
2017/07/07(金) 22:02:32.60ID:PqwVY9CW
こんな感じの商品を見るとワクテカが止まんねえな
インテルとかゲファではこうはいかないからね
736Socket774
2017/07/07(金) 22:03:58.75ID:jiZRAu4X
>>734
商品名もまともに書けない営業って
737Socket774
2017/07/07(金) 22:05:27.86ID:wDriinDC
ちなみにこのHMDで使われてるAPUのiGPUは爆熱FuryXとかと同世代
APUやSoCの性能が向上してコモディティ化が進めばこういうことも可能になってくる

IntelやNvidiaにはこのくらいが精々だったかな?
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
背中に重いの背負ってゲームとかスタイリッシュだよね
738Socket774
2017/07/07(金) 22:08:47.98ID:VGlqsTcE
EPYCとかその手の製品は買いたくてしょうがない人が一定数いるのだから
そういうところに話をもっていかないと。
739Socket774
2017/07/07(金) 22:09:00.50ID:wDriinDC
>>729
モバイルの話は誰もしていないけど
撤退したIntelやNvidiaにも関係ない話ですし
今のAMDにはモバイルで戦うための技術がないから、当面無視の方向でしょう
740Socket774
2017/07/07(金) 22:16:47.38ID:4GKqwKXE
量子コンピュータてエミュレートできんの?
741Socket774
2017/07/07(金) 22:17:24.53ID:7Sw3774X
AIとか認知系の力こそパワーな筋から見積もり依頼殺到という噂もあるし
もともと狙ってたのは実際に馬力が必要な連中だろう
742Socket774
2017/07/07(金) 22:17:43.38ID:wDriinDC
>>731
> Switchを家庭用ゲーム機と表すならそうなんだろうな
ちなみにそれ、スイッチという正式名称じゃなくNXで噂されてた頃の話なんで、対象はPS4やXBOXoneなんです
743Socket774
2017/07/07(金) 22:21:12.83ID:50MST+nH
BrsitolRidge
744Socket774
2017/07/07(金) 22:23:22.41ID:Ogrzrk1B
ベガ立ち疲れたー
座っていい?
745Socket774
2017/07/07(金) 22:24:13.32ID:wDriinDC
EPYCの競合は、Ryzen7相手に四苦八苦してる7900Xの上位品たちなんですよね
ワッパ面だけでも微妙そうなのに、
ワッパ無視したとしても、メモリ少ないし、PCIe少ないし、マザーにはチップセットついてて、更に微妙という

Xeonの新しいのは、電力とコストを無視したとしても、機能面でも劣るという残念ぶり
746Socket774
2017/07/07(金) 22:27:56.17ID:7Sw3774X
epycの競合はxeonの売れ線エリア
(コアカウントの少ない仮想マシンが同居するタイプ)

7900Xの相手はスリッパ
747Socket774
2017/07/07(金) 22:30:39.65ID:Vf7h+b0m
ここでゲフォ厨が暴れ回るのなら、Vegaスレ立てた方が良さそうか?
748Socket774
2017/07/07(金) 22:42:19.42ID:Z+iAlhnl
たてた方がいいと思うぞ
749Socket774
2017/07/07(金) 22:46:51.65ID:Vf7h+b0m
>>748
おk、立ててきた。

RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499435178/
750Socket774
2017/07/07(金) 22:52:37.21ID:jmDs8kQu
>>748
本命はこっちだよな
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499435479/
751Socket774
2017/07/07(金) 23:09:29.24ID:PqwVY9CW
どっちにすんだよw
752Socket774
2017/07/07(金) 23:14:11.37ID:Vf7h+b0m
ゲフォ厨を隔離できればどっちでもいいよ。
753Socket774
2017/07/07(金) 23:51:58.30ID:Uxr5vHjU
>>740

エミュレートってか、開発用にシミュレートしてるでしょ。
ちなみに、下位が上位をエミュレートしても役にはたたんよ?
754Socket774
2017/07/08(土) 00:02:50.74ID:zlclqpIP
AMDもいつまでもIntelガーNvidiaガーしてないで
自力で開発環境整備すればいいのに
755Socket774
2017/07/08(土) 00:05:44.81ID:tyFSt27F
https://rocm.github.io/
756Socket774
2017/07/08(土) 00:08:23.30ID:PyCb4eYS
>>734
EUだと貸し出しとかショールームの時間貸ししているところが
複数あって結構問い合わせ多いらしいよ
EUの鯖シェアの10%を保持する某社はまだ
Xeonに決めましたって言わないからIntelイライラMAXだし
757Socket774
2017/07/08(土) 00:32:58.92ID:yau+nO7/
>>739
は?何言ってるの?
Vitaの後継機用のSoC出すのもAMDの役目でしょ
K12+Polarisあたりで出さないと
なんやかんやで日本市場は携帯機出さないと話にならないからVitaの後継は必ず出るよ
業界関係者のブログでもよく言われてるし
758Socket774
2017/07/08(土) 00:35:44.44ID:hsUqKgsF
そんな組み合わせなら、スナドラで十分な気がする。
759Socket774
2017/07/08(土) 00:40:38.30ID:yau+nO7/
>>758
Vitaで3G入れて失敗したからなぁ
よくよく考えたらPS4互換を入れるためにJaguerでいい気もする
760Socket774
2017/07/08(土) 00:40:51.00ID:SydImxpi
次世代ゲーム機と次世代アップル製品は想像で記事が書けるから楽な仕事ですね
761Socket774
2017/07/08(土) 00:42:05.16ID:6UmToCDl
AMDの役目とかお前が勝手に思い込んでるだけだろw
アスペの気があるんじゃね?
762Socket774
2017/07/08(土) 00:44:34.12ID:yau+nO7/
>>761
じゃあどこがVitaの後継を作るんだよ
763Socket774
2017/07/08(土) 00:48:43.73ID:hsUqKgsF
正直、いらない子だと思う。
764Socket774
2017/07/08(土) 00:53:54.80ID:VXaQYJ3m
>>697
亀だが
多分その逆のインテグレーションだ
両方持ってるって事は、分離させるよりシナジーを見出すのはとても理にかなった発想
だからこそRTGが必要、ソフトウェアとは切っても切り離せないからな
765Socket774
2017/07/08(土) 01:04:55.77ID:bsnvOTbJ
CS機はまさにAPUの本領発揮だけど
デスクトップは別にAPUにするメリットないんだよなぁ
766Socket774
2017/07/08(土) 01:07:50.01ID:gedLU7QQ
いやあるだろ
767Socket774
2017/07/08(土) 01:25:46.33ID:jWvIU67o
デメリットもないだろ
それこそコストパフォーマンスの世界だろう
768Socket774
2017/07/08(土) 02:20:37.64ID:vMEK65PN
グラボ使う場合でもいざって時の予備で欲しかったりしないでもない
769Socket774
2017/07/08(土) 02:26:09.30ID:YKDska2l
         ,.-'" ‐'´ ̄ ̄`ヽ
       /           .\
      /        _     \
.     r'  ,.r‐'"/ ,r'"´  ヽ      ヽ
    /   j  〈. ヽ    L_      .|
    j  i´   `i 〉    `ー、    .|
.    |  |     V       j    |
    |  !.´,Ξ=,r'  ニ=,_ ./    |
.    |   l `ニ´,';   `ニ´ (     ,!
    \  !、   : j      ,.j.    /
      7 ゙;   `r-゙    / ,.!   〈
      ゝ .l   __ __.   ,.J   ノ  雷禅はいいものだ!
      \ .!、  `ニ´   ゝ‐'  /
       く ヽ       ヒ  ノ
        `ー`Tー-‐'"   `T´
          ,.!、_ _,...._,.-l゙l
          lフ,.-、 !、,.==,.J、l
          //  :、 Ξヨ ,.ト、
         / ∧ l ;. ‐フ/   `
770Socket774
2017/07/08(土) 02:26:46.69ID:bIFskR7z
法人向けスリムデスクトップあたりだと新APUはどんな立ち位置だろう?
ブル世代APUは消費電力(ワットパフォーマンス)の面でかなり不利だったと思うが、
ZEN世代APUでは解消されるはず。
後はCPUモジュール(CCX)が最小単位だとするなら、4コアだとややオーバースペックとも言えるところか?
771Socket774
2017/07/08(土) 02:32:04.51ID:mZY+M1kh
これからはETH採掘に最適化したGPU出せよ
ゲーマー向けやらHPC向けより売れるのでは?

ASICで掘れないがGPGPUで掘れる主要暗号通貨のハッシュレートとワットパフォーマンスに最適化で
772Socket774
2017/07/08(土) 02:34:24.38ID:fLk4UJPh
A8やA10ですらサブ機とかには中々優秀だったからなあ
ZenのAPUには期待してる
773Socket774
2017/07/08(土) 02:35:51.60ID:mZY+M1kh
>>712
コアやアーキテクチャの新設計には大きな金がかかるが、
既存設計のカスタム化にはあまり大きな金はかからない

いまのAMDやnvidiaは、設計したものをHPCからハイエンドGPU、一般GPU、APU等幅広く使いまわすから
利益がでるわけで、APUだけで設計費用を回収できるとは思えない
774Socket774
2017/07/08(土) 03:02:35.50ID:sAoeyruu
結局VEGAをAPUに落とし込んだらどうなるのかがまったく見えてこないので
話題作りようが無い
775Socket774
2017/07/08(土) 03:10:26.02ID:tyFSt27F
ぶっちゃけDDR4だけじゃHBCCの分散ができないのでSP増えたGCNぐらいかな
776Socket774
2017/07/08(土) 03:17:12.28ID:gxJSm3PX
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚

そうでもないな
777Socket774
2017/07/08(土) 04:38:00.92ID:MLt2HKHV
vegaのタイルレンダリングとかL2の変更とか
FEのようなPro向け、演算向けには意味無いが
特にAPUだとめちゃくちゃ重要になる節約機能だぞ
778Socket774
2017/07/08(土) 05:02:49.08ID:VXaQYJ3m
>>776
結構上がってんな
やっぱ演算向け優先か
779Socket774
2017/07/08(土) 06:16:00.17ID:zbGZqdpi
Vegaの1050MHz→1600MHzでそれほど伸びてないの見るとやっぱりメモリがボトルネックか
780Socket774
2017/07/08(土) 06:59:05.12ID:JJtAChUv
>>779
論理帯域が同じでもバス幅半分のクロック倍だと随分傾向が違うような
Furyでもメモリクロック盛ればいい感じになるという話もあるようだし
Vegaチューニングの余地があるとすればその辺かね?
781Socket774
2017/07/08(土) 07:36:50.84ID:KW0PcHMK
VegaとZenの32コアとHBM2.0の32GBの最強のAPUであるEHPって隠し玉がある事を知らんのだなw
782Socket774
2017/07/08(土) 08:17:50.03ID:t4V8tZzd
>>771
もう採掘期間終了近いのにそんなもんださんでしょ
783Socket774
2017/07/08(土) 08:21:09.77ID:+07GU5nq
>>781
それはど凄い隠し球(笑)だな
8コア+iGPUのAPUが今の世代では計画に無く、実現可能な組み合わせでパフォーマンスを考えると、各Zeppelinに8GB HBMとGPUをInfinity Fabricで接続することになるだろうけど
Infinity Fabricのポートを消費するから2ソケット対応出来なくなるし(それ以前にCPUパッケージサイズが大きくなりすぎて無理か)
GPUがVega10クラスの性能にすると1ソケットで400Wオーバーの消費電力
32コアEPYC×2にdGPUを複数枚搭載する方が遙かに良いな
dGPUならTeslaも選択できるから顧客も制限されないし
784Socket774
2017/07/08(土) 08:33:38.51ID:PyCb4eYS
>>771
10月でほぼ掘りつくすから今月から新しい鉱山探す感じで
Radeon強い鉱山ならそのまま売れるだろうけど
そうじゃないなら9月の頭には中古の在庫が山のように
あふれて買取価格がひどいことになるよ
785Socket774
2017/07/08(土) 08:35:06.67ID:RuY8YzUp
ローエンドAPUってBristol Ridge?
786Socket774
2017/07/08(土) 08:37:16.07ID:LwQ7eXwN
中古いいな。日本にも流れてくるのか知らないけど。
787Socket774
2017/07/08(土) 08:41:14.95ID:Dtzan5DA
中古が溢れかえるならかなり安くなるだろうし、3枚刺しとかしてみたくなるな
確か今やってるゲームSLI/CFX非対応だし1枚で十分な性能だけど
788Socket774
2017/07/08(土) 08:44:00.38ID:eSNq6wuz
中古で安くGPU手に入れたらマイニングしようぜw
789Socket774
2017/07/08(土) 09:06:29.91ID:t4V8tZzd
>>785
今の所そうみたいだね
2コアのRYZENのAPUとかの噂は漏れてこない
790Socket774
2017/07/08(土) 09:47:43.19ID:jWvIU67o
>>783
> dGPUならTeslaも選択できるから顧客も制限されないし
Pascal P100って今年に入ってからの正式販売だけど、ダイサイズとHBM2の歩留まり的に十分な量を出荷できてるとは思えないんだよね
顧客の需要というか予約とかもXeon+Teslaだからその組合せでの出荷だけで精一杯だと思う
今EPYC+Teslaやっても当分出せないか、K40とかの古いのでしか出せないだろうね
791Socket774
2017/07/08(土) 09:58:04.73ID:BM1UXpzs
EPYCはXEONの互換品だけど、MIはTeslaの互換品じゃないから
Teslaが無いの?じゃMIで、とはならんよ残念だが
そもそも出荷出来てるとは思えないって願望通りかどうか
V100予約してくれた人にはとりあえずP100渡しとくね
キャンペーンやってるとこ見ると、P100の数には困ってなさげ
792Socket774
2017/07/08(土) 11:07:24.99ID:zlclqpIP
オープンソースコミュニティの支持を集めてるからバカ売れするんじゃないの
年末発売予定のMacとか品薄になってマカーの逆恨み買うレベルで
793Socket774
2017/07/08(土) 11:08:58.22ID:jWvIU67o
V100で釣ってP100予約待ちを増やすのか
聞いたことがあるのはP100ユーザーにはV100優先して交換しますよキャンペーンだったな
どちらにせよ出荷が厳しそうな感じはする
それにP100よりMI25の方が機械学習で高性能なんだから互換とか別に気にすることもないな
OpenCLやROCmとか開発環境もあるから開発出来ないわけじゃないし

勘違いしがちだけど、GPGPU=CUDAじゃないから
あくまで最大シェアであって、他の選択肢だって当然ある
もちろん知名度とか実績とか不利な面はあるから普及には時間かかるけど、EPYCとのセットならまあ大丈夫だろう

HPCとかの倍精度は無理だから、S9170を捨て値で付けるか、Teslaになるかな
そっち方面は来年のVega20待ち
794Socket774
2017/07/08(土) 11:14:12.40ID:PyCb4eYS
MIOpen頑張れば結構ドライバーに近い層でカスタマイズと最適化できるよ
googleとかオープンソース好きなところは頑張るだろうな最悪他がフォークして流行るのは悪くない
795Socket774
2017/07/08(土) 11:17:40.12ID:ipV5P6zE
AMDはGPUはNVIDIAの後追いしかしてないから、使い方もNVIDIAと同じで
つまりCUDAに取って代わるものをAMDが作り出せるわけもないのは、ちょっと考えるだけでもわかると思うが
796Socket774
2017/07/08(土) 11:19:42.17ID:jWvIU67o
サーバーやDLとかでもRadeonが普及すれば、ゲーム機でも何かしらの技術は使い回せそう
DLとか使ったゲームなんて出るかな?想像できないけど
797Socket774
2017/07/08(土) 11:27:34.18ID:jWvIU67o
>>795
GPGPUの最大のネックは仮想メモリで、CUDAじゃ解決できなくてAMDは解決できる技術持ってるから余裕余裕
HBCCやIOMMUやInfinityFabricとかあるから
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚

Nvidiaの後追いとかいまだに信じてるの?
一歩先見て開発しているから
798Socket774
2017/07/08(土) 11:28:58.29ID:lW6VWyUu
一歩先見てるけど会社規模がね
799Socket774
2017/07/08(土) 11:35:14.13ID:jWvIU67o
Intel相手に最近優勢何だが
全体シェアじゃなくハイエンドの競争でね
囲い込みが上手くても、劣った技術で維持できるのはそう長くはないものだよ
800Socket774
2017/07/08(土) 11:36:10.00ID:k7uWQNwf
会社規模はamdの方が圧倒的に大きいよw
801Socket774
2017/07/08(土) 11:36:37.21ID:TckmRB5V
ポエマーはVEGAスレから出てこないで下さい><
802Socket774
2017/07/08(土) 11:40:39.54ID:Lx2E9tCb
>>801
またお前か
ポエムガーと粘着してるからすぐわかる
803Socket774
2017/07/08(土) 11:46:44.44ID:MOCQNDeo
一歩先を見るのは良い事だ
前の世代で蒔いた種が絶妙なタイミングで実って延命してるからな
804Socket774
2017/07/08(土) 11:48:50.25ID:ByR78OnH
>>795
NVIDIAの後追いはしてない
寧ろ常に先を見てるがテスト不十分な状態でも平気で突っ走るから大失敗が多い
CUDAに関してはソフトウエア部門の充実度どやる気がコールド負けなのでAMDには土台無理
805Socket774
2017/07/08(土) 11:50:10.32ID:8Gc8eXUJ
一歩先を見るとイヤッハーの両立こそが自作の神髄
806Socket774
2017/07/08(土) 11:55:04.22ID:HNktJNEo
GPGPU自体はATIのが先に言いだした覚えがあるけどね。
ま、インテルにチップセットビジネスから追い出され、C P U持ってなかったから、NVIDIAもそれしかなかったんじゃ?

GPGPUやらなきゃ、サーバービジネスなかっただろね。
807Socket774
2017/07/08(土) 13:19:26.16ID:RuY8YzUp
鰤って2モジュール4コアだよな
808Socket774
2017/07/08(土) 14:07:22.85ID:mZY+M1kh
nvidiaは、Fermiの失敗以降、ゲーマー用GPUはグラフィック性能/ワッパ重視で、他の性能を重視しなくなった
AMDはGPGPU性能重視したおかげで、マイニング特需に乗れたといえるけどね
809Socket774
2017/07/08(土) 14:17:28.78ID:8lxfijCx
>>807
だね
しかしやっと自作用に出ても、事情通にはいまさら感しかない
TDP低いといっても定格でフル回転すれば100W級なのはKaveriと変わらんし

まあFABのキャパ足りないっていうんじゃしゃーないわな
810Socket774
2017/07/08(土) 14:45:24.69ID:w1C6IilA
>>806
そこからここまで持ってくるのは革ジャン確かにやり手だわ
そりゃ「なめプ」Intelよりも強敵のはずだ
(運もあったけどソフトエンジニア増やしまくったのは正解だったわけで)
811Socket774
2017/07/08(土) 15:00:26.22ID:jWvIU67o
革ジャンがやってるのは市場に特化したのを出して囲い込むだからな
特化するつもりがないAMDじゃ追いつくので精一杯だろう
ただ、その市場が今後アホみたいな演算やメモリ性能要求しそうになってるから、今まで通りじゃなくなってくる
4kゲームとか、4kx2 120Hzを要求しそうなVRとかが控えてる
それをいかにミドルレンジで対応できるようにするかの勝負になっていく
HBMやHBCC的な機能が必要になりそうだから、Nvidiaは厳しくなっていくな
特化しようにも、切り捨ててきたためそのための技術が存在しないという
812Socket774
2017/07/08(土) 15:05:21.18ID:TckmRB5V
また妄想始めててワロタ
もう10年ぐらい絵に描いた餅握りしめてクシャクシャになってんぞ
813Socket774
2017/07/08(土) 15:14:49.72ID:sAoeyruu
実際のところVRって力入れる気あんのここ
814Socket774
2017/07/08(土) 15:47:44.01ID:VXaQYJ3m
>>813
有ると言えば有るしないと言えば無い
そもそもV世代はグラフィクスがオマケ
815Socket774
2017/07/08(土) 15:51:05.47ID:t/tjLSn6
>>813
少なくともヌビより最低でも丸1年以上は先行してる
というか、近年のヌビはワッパ以外全く手を付けてなかったから分野によってはINTEL内蔵にすら追い越されるほど没落してる
816Socket774
2017/07/08(土) 15:51:49.78ID:RuY8YzUp
809>
Raven Ridge出るまでまつことにした
817Socket774
2017/07/08(土) 15:52:25.76ID:jWvIU67o
モノになるかどうかは分からないけど、大きな市場になったときに困るからそれなりに力は入れる
というか、CPUとGPUが関わる分野は全部とりあえず手を出していくだろうね
どんな市場もメモリ性能がボトルネックになるから、そこの改善を武器にするだろうな
818Socket774
2017/07/08(土) 15:53:21.81ID:lNTX57cW
VRって一部のマニアに流行るだけでいうほど売れなさそう
819Socket774
2017/07/08(土) 15:55:12.05ID:UNq7JXaI
結局まだ俺A10 5800K使ってるわ
もうゲームもしないしな
映画のストリーミングばかり観てるわ
820Socket774
2017/07/08(土) 15:56:09.20ID:s1hPqBL7
>>818
それ昔にスマホの時もおんなじ事言われてだぞ
821Socket774
2017/07/08(土) 15:58:33.18ID:ZDKCXH5G
スマートウォッチやらなんやら当てはまった時の方が多いだろ
スマートウォッチの時にもみんなが流行らない流行らないと言ってるのに、スマホの時も皆そう言ったと言ってた奴が居た

今のVRは一々頭にはめるのが面倒だし、数回で十分
精神ごと入れるレベルになんなきゃね
822Socket774
2017/07/08(土) 16:01:16.65ID:UNq7JXaI
そろそろ脳にチップ埋め込めると思ったんだけどな
残念ながら実現するまで生きてなさそうだわ俺
823Socket774
2017/07/08(土) 16:02:38.68ID:nTjCETRh
灼熱だろうからベガも殻割りすっぺ☆彡
824Socket774
2017/07/08(土) 16:06:07.76ID:DLdTwB82
これから日本は亜熱帯化するからウェアラブルデバイスは流行らなくなる
825Socket774
2017/07/08(土) 16:08:17.17ID:lNTX57cW
ゲームしないからRaven Ridge4コアCPU3.0G、GPU256SPくらいの性能で12000〜15000円で売ってほしいな〜
Bristol RidgeはPCI-Eが少なかったり機能が不足してるからいらね
809にあるように電力食うしね
Ryzenの性能比較レビューでかわいそうなくらい低かったGodavari、Bristol Ridgeは今更ほしい人いないでしょ
826Socket774
2017/07/08(土) 16:09:22.89ID:lNTX57cW
すまん誤爆した
827Socket774
2017/07/08(土) 16:10:11.66ID:jWvIU67o
>>818
VRはゲームより業務向けの技術だろう
仮想空間なら360°前後左右上下に情報を表示することも可能だから、何かの研究開発とか探索とか遠隔操作とか色々使える
828Socket774
2017/07/08(土) 16:37:45.39ID:gEjkTZhm
そっち分野はNVが先行して囲い込んでるけどね。
SMPとか特化した機能を追加しやすいし。
829Socket774
2017/07/08(土) 16:44:50.26ID:jWvIU67o
今後も囲い込める保証もないけどね
Nvidiaの囲い込みはIntelの囲い込みが前提だし、それが崩れだしてるから盤石でもないよ
830Socket774
2017/07/08(土) 16:53:57.26ID:gEjkTZhm
当のIntelが競合分野で無残に返り討ちにあってるのを見るとそうは思えねえ。
831Socket774
2017/07/08(土) 17:02:19.33ID:XDnkcyMM
囲い込み = ソフトを含めたサポートの充実度
良いハードを作れば顧客が無条件に飛びつく時代は既に終わってる
832Socket774
2017/07/08(土) 17:28:35.04ID:jWvIU67o
市場が要求する性能が変わってくるから囲い込みもリセットされるけどね
NvidiaがNVlink強調するように、Intelがx86を強調するように、CPUとの連携が今後の主戦場になっていく
GPGPUだけでの狭い範囲での勝負は長く続かないのはNvidiaやIntelも理解している
ただし、IntelもNvidiaにもそっち方面の環境はまともに機能してないのが現状
特にシェアを決めるSoCが無いとシェアもへったくれもないだろう
833Socket774
2017/07/08(土) 17:34:15.97ID:s1hPqBL7
Ryzenで金も出来たしAPU系のサポートはこれからどんどん強化してくでしょ
…と言うかやってくれ
経営も無能では無いと信じたい
834Socket774
2017/07/08(土) 17:37:59.53ID:uBzt2mRc
まあRYZEN、EPYCまで来たから、次はThreadRipper、ノート用APU、デスクトップAPUの順番だから。
835Socket774
2017/07/08(土) 17:39:09.54ID:jWvIU67o
経営とマーケティングはほぼイコールだから、大丈夫でしょ
今だけじゃなく5年先位まで開発とマーケティング戦略組んでいるから、本社やGFが地震で潰れたり、リサスーが急死したりしない限り大丈夫
836Socket774
2017/07/08(土) 17:41:11.87ID:uBzt2mRc
まあやること決まってるから。
837Socket774
2017/07/08(土) 18:00:43.54ID:hwwqDb5D
zen搭載でpentium辺りの価格帯と競合するAPUは出ないんだね・・・ざんねん
838Socket774
2017/07/08(土) 18:05:37.15ID:s1hPqBL7
>>837
金にならないからね
まあ、ファブを回さなくていい分生産調整し易いってメリットもあるし良いんじゃないかな?
839Socket774
2017/07/08(土) 18:08:07.64ID:jWvIU67o
DL関係色々見てたらこんなの見つけた
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/091902724/
>GPU(グラフィックス・プロセッシング・ユニット)ボードが持つ専用DRAMは、
>2013年出荷の米エヌビディア製「Tesla K40」が12ギガバイト、
>2016年内出荷予定の「Tesla P100」が16ギガバイトと、大きくは伸びていない。
>このままニューラルネットが大規模化すれば、
>一つのニューラルネットをGPUボード単体で学習させることができなくなり、学習の高速化が難しくなる。
16GBだけだと先行き不安視されてるね、V100も16GBとかだし
マルチGPUで解消するから平気ということかな?
メモリ量やメモリ空間とか必要とされてるのに、特に対策する気配もないという
演算性能強化してもメモリが追いつけないんじゃ仕方ないけどどうするつもりかな

V100以降の話を全く聞かないのは、その先の展望がないからだろうか
840Socket774
2017/07/08(土) 18:09:34.63ID:jWvIU67o
>>837
BristolRidgeぶつけるんじゃない?
今なら28nmの原価とか気にするほどのものでもないだろうし
841Socket774
2017/07/08(土) 18:10:38.99ID:407aByab
 いっそ、昔みたいにゴミGPUをチップセットに内蔵したら良いんじゃ。
事務機と鯖に使えれば十分位の奴を。
842Socket774
2017/07/08(土) 18:21:04.87ID:/seHJ0it
>>839
さあ?AMDスレでそんなこと言われても知らんわ
nVidia好きがいるスレで仲良く話してくれば
843Socket774
2017/07/08(土) 18:21:27.23ID:bsnvOTbJ
いまさら28nm出されてもなぁ…
去年だったら買ったが
844Socket774
2017/07/08(土) 18:22:03.28ID:RuY8YzUp
>>833
経営も無能では無いと信じたい
激しく同意
845Socket774
2017/07/08(土) 18:24:31.65ID:hwwqDb5D
>>840
みたいですね、ただzenの評判が良いだけにワクワクしてたんでその反動が・・・
846Socket774
2017/07/08(土) 18:25:57.18ID:uBzt2mRc
まあいまさらBristol Ridgeじゃねえ、というのはある。
その前にCeleronとかPentiumとかに対抗してもそんなに儲からないというもある。
847Socket774
2017/07/08(土) 18:27:34.82ID:jWvIU67o
>>843
BR 65Wを1万円くらいで出してきたら普通に売れると思うよ
848Socket774
2017/07/08(土) 18:27:59.93ID:s1hPqBL7
ZENはCCXが4コアだから削れないんだよね
まあ俺はラブAPU買ってAM4終わりに一回更新とかかな
AMDはマザボに金掛けれるから良いよね
849Socket774
2017/07/08(土) 18:34:37.53ID:s1hPqBL7
鰤ってもう生産仕切ってるのかなぁ?
どーせ作るんならZENアーキの28nmとかにすればいいのに
850Socket774
2017/07/08(土) 18:38:11.21ID:3NzojA3z
>>848
いや流石に全コア大丈夫って訳にもいかないだろうから、一部無効にして2C4Tとかは用意するんじゃ無いかなあ。
RYZEN3 1000とか銘打ってiGPU無しの2C4Tモデル用意しておいて、不良品全部そこに突っ込むとか、iGPU側無事
なら1000Gにして売るとか。
851Socket774
2017/07/08(土) 18:49:49.02ID:s1hPqBL7
>>850
4コアだとCPUだけなら歩留まりが90%ぐらいになんだよね
2コアモデルも作るとは思うけど市場に出るかはかなり怪しいぞ
852Socket774
2017/07/08(土) 18:58:41.06ID:w1C6IilA
作ろうと思えば最初から2C4T+残り2C分の面積しかないiGPUの
専用ダイだってできるんじゃねーの?
Intelぐらい数出るならともかくAMDはそんなの儲からないから作らないだけで
853Socket774
2017/07/08(土) 18:59:29.52ID:cbfYllUm
>>841
>  いっそ、昔みたいにゴミGPUを

?過去のチップセット内蔵GPUも、その世代毎なりに性能追いかけてましたよ。


> 事務機と鯖に使えれば十分位の奴を。

鯖には既にそれ用の外部統合管理用チップがある。
事務用ならローエンドAPUで済む。
そんなチップセットをラインナップしても元は取れんよ。
854Socket774
2017/07/08(土) 19:17:57.93ID:0A2LtTwG
ZENの性能知ればBristol Ridgeの性能なんてカスやん
すでに時代遅れなのに投入するのかよ舐めプは残念だな
855Socket774
2017/07/08(土) 19:20:07.28ID:407aByab
>>853
 APUの半殺しの方が安くなるならそれで良いだろうけど、まともな
APUにそこまで需要があるとは思えないんだよね……。
 あ、これはローエンドを狙う前提での話だからね。
856Socket774
2017/07/08(土) 19:29:51.83ID:3NzojA3z
>>854
流石に上位の95Wや65Wのは要らないけど、25Wなら正直欲しいよ。
うち、サブマシンまだAthlon5150だしな。まあこの程度で足りるっちゃたりるんだけど。
857Socket774
2017/07/08(土) 19:37:39.94ID:1ImyHCk+
1万以下はPentiumG4560のコスパがいいから結構難しいね
CoffeelakeのPenGも2C4TのままでAVXとか無効のままでいきますように
858Socket774
2017/07/08(土) 19:39:42.21ID:UNq7JXaI
G4560は本当にいい石だと思う
でも悲しいかな、Intelが大嫌い
859Socket774
2017/07/08(土) 19:40:18.65ID:XDnkcyMM
事務用はx86をエミュレートしたARMが最終的に一人勝ちするんじゃないか?
860Socket774
2017/07/08(土) 19:44:38.88ID:t4V8tZzd
2コアモデルは大量に採用して貰わないとダメな価格帯だからまずは上から攻めてRYZENの高性能イメージが普及してからだな
861Socket774
2017/07/08(土) 19:49:09.37ID:jWvIU67o
AMDのCPU/APUの出荷量はだいたい7000万個
Intel CPUは約2..5億個
約4倍近い差があるから、市場全体でのシェア争いには限界がある
全体で勝負するより上位半分くらいに絞ったほうがいい、それがi3以上という感じだろうか
PenGやセレロン相手も全くしないわけじゃないけど、力を入れる場所でもない
862Socket774
2017/07/08(土) 19:52:21.17ID:407aByab
>>859
 ああ、それがあったか。下手に突っ込まない方が良いかもね。
863Socket774
2017/07/08(土) 19:54:08.36ID:jWvIU67o
今までは下半分での7000万だったが、その数倍の利益を出せる上半分の市場に食い込めれば相当売上を上げることが出来る
この調子で売れていけば年間で2倍は超えるかもしれんね
864Socket774
2017/07/08(土) 19:54:53.98ID:pF5y5xuo
28nmの再利用とかでも厳しいの?
865Socket774
2017/07/08(土) 20:00:43.61ID:/seHJ0it
IPCに違いがあろうとローエンドでやるようなことには対して関係ないだろうし
コストの低いBristol Ridgeで済ましたいだろうな
高性能な奴欲しければ最低限の金出して4コア買えよって話で
866Socket774
2017/07/08(土) 20:12:06.23ID:407aByab
>>865
 BristolRidgeだと、CPU性能でPenGにも勝てないんじゃなかった?
 事務機レンジに求められているのは、事務向きの最低限の性能の
GPUを積んで、その上でのCPU性能のコスパだと思うんだけど。

 つまり、PenG以下の価格で売らないと勝負にならないわけで、
旧プロセスならそこまで安く売って儲けが出るのかな? どうだろう。
867Socket774
2017/07/08(土) 20:19:12.36ID:gEjkTZhm
エントリークラスのAPUはシンクライアントのシェア1位なので必要ではある。
その辺りより高価格帯への移行を進める中でどう対応するかは気になるな。
868Socket774
2017/07/08(土) 20:20:28.83ID:EM3VCEqi
>>839
そこでFireProW9100ですよ!
GDDR5 32GBですよ!
869Socket774
2017/07/08(土) 20:22:05.39ID:+07GU5nq
>>854
舐めプではなく、コストと開発リソースの問題
4コアRyzen+iGPUだとCeleron/Pentium対抗価格は高コストすぎて使えない
2コアRyzen+小型iGPUなAPUを開発する程リソースに余裕は無い
既にある低コストなダイをローエンド向けに当てるしか手が無い
870Socket774
2017/07/08(土) 20:31:47.06ID:/seHJ0it
>>866
アーキテクチャが決まってくる以上そんな器用なことはできない
今までのA4とかA6とかの位置にZENを持ってこれるかこれないかのどっちかで俺は後者だと思うな
871Socket774
2017/07/08(土) 20:39:41.11ID:t4V8tZzd
APUは高価格帯モバイル向けのシェア取りたいだろう
kabylake refreshで4コアUプロセッサ投入してくるみたいだけどここに対抗したい
14LPPの本領発揮なのがこの辺りのレンジかと思って期待してる
872Socket774
2017/07/08(土) 20:44:48.59ID:407aByab
>>870
 まあ、BristolRidgeをPenGの半額で売れるならそうすれば良いし、
それが無理なら少なくとも現世代では手を出さない方が良いのかね。
873Socket774
2017/07/08(土) 20:47:59.40ID:ipV5P6zE
鰤がG530みたいに2980円だったらサブPCに買ってもイイネ
874Socket774
2017/07/08(土) 20:57:11.20ID:7l1k8SW5
安いのはA同士ARMと手を組んだら面白そう
875Socket774
2017/07/08(土) 21:08:42.60ID:uBzt2mRc
CeleronとかPentiumあたりのレンジはまだまだインテルさん任せで良いんじゃないかな?
そんなに儲かるわけでもないし。
876Socket774
2017/07/08(土) 21:19:28.13ID:s1hPqBL7
ARMみたいなモバイル系がそのうち台頭して来そうなんだよね
intelだけならまだしもスマホ、タブレット辺りとやり合っても勝てんだろう
877Socket774
2017/07/08(土) 21:20:37.03ID:s1hPqBL7
逆にintelをその市場に追い込んで弱体化を狙うも良いかもね
878Socket774
2017/07/08(土) 21:26:06.04ID:oWfb28Ph
>>875
初期不良対応のみのトレイ品扱いならまだしも
パッケージに梱包して数年間の動作保証まで付けてそれに掛かる人件費が幾らか考えたら儲からんだろうな
879Socket774
2017/07/08(土) 21:33:48.85ID:Z+9xI3pJ
動作保証って言っても初期不良から保証期間内に正しい使い方で壊れるのはほとんどないでしょ
ましてやCPUだし
880Socket774
2017/07/08(土) 21:41:19.77ID:oWfb28Ph
>>879
SEGV問題みたいなのへの対応も動作保証の一環として存在する訳で
そういえば例のPentiumはHTバグサポート対応の対象だったかな
881Socket774
2017/07/08(土) 21:41:52.65ID:uBzt2mRc
G4560ももちろん対象だね。
882Socket774
2017/07/08(土) 21:55:36.29ID:KW0PcHMK
Zen2がとんでもないコスパなのを理解できてないのがいるな
今の性能で良いなら30〜最大45%コスト削減出来るし65%消費電力削減出来る
コレが10nmプロセスをスキップする理由
883Socket774
2017/07/08(土) 22:14:44.30ID:s1hPqBL7
ZEN2は本当に2019のQ1に出てくれるんだろうか?
Ravenから一年しか経ってないのにさ?
884Socket774
2017/07/08(土) 22:20:57.57ID:jWvIU67o
セレロン、PenG辺りはARMにくれてやっていいんじゃないくらい考えてるだろうな
AMDじゃどう頑張っても年間1億個が限界で、年間3億個規模のx86市場はカバーできない
1億個くらいはARMにくれてやって、1億対1億の対等な競争をすればいい
885Socket774
2017/07/08(土) 22:40:40.31ID:EOynSS5E
i7クラスの石でシェア取ってるんだからそれでいいよ
E350やFX先輩でシェア取るのとは利幅が全然違う
886Socket774
2017/07/08(土) 22:42:20.49ID:bsnvOTbJ
PenGはコスパ優れる商品だからそこに勝負を挑むのはあまり得策とは思えないよ
Core i3〜i5辺りを狙うが美味
887Socket774
2017/07/08(土) 22:48:56.33ID:jWvIU67o
業務というか事務向けとかBristolですらオーバースペックだからね、いっそAM1のKabiniでも投入すればいい
一応Ryzen proと同等のセキュリティ向けARM内蔵してるから、それ関係も問題ないし
888Socket774
2017/07/08(土) 22:57:00.03ID:407aByab
 GPUはオーバースペックだけど、CPUはそうでも無いかと……。
889Socket774
2017/07/08(土) 23:05:38.34ID:hlfl1EYP
最上位は48コア96スレッドのStarshipがあるが
Raven Ridgeの後継のGrey Hawkと言うのが僅か12分の1のサイズの4コア8スレッドとNaviの構成でありながら最大10Wでとんでもない性能を持つ
予想ではA12-9800Eの半分の消費電力でCPU性能は1.5倍GPU性能は1.4倍がRyzen版APUであるRaven Ridgeだとして
これは28→(20nmFinFET)14LPPである
14LPP→10nmスキップ→7nmの場合ではRaven Ridgeの半分の消費電力でCPU1.5倍GPU1.4倍がGrey Hawkは行くと思うが
890Socket774
2017/07/08(土) 23:06:20.11ID:+07GU5nq
KabiniはCPU性能低すぎ
消費電力こそ低いものの性能は10年前のCPU程度でしかない(10年前でも最上位にはなれない)
891Socket774
2017/07/08(土) 23:21:02.37ID:bsnvOTbJ
Godavariをサブで使ってるけど
それでもスペック不足実感するし
892Socket774
2017/07/08(土) 23:44:17.51ID:BtZwvIxd
セレロンとかペンティアムはARMに駆逐されるんじゃないの?
CPU性能もグラフィック性能も程々でいいって感じだろうし
893Socket774
2017/07/08(土) 23:51:29.82ID:s1hPqBL7
>>892
最適化さえしてしまえばビジネスソフトは余裕で動くからな
専用のデコーダーを積んでるから4K動画とかも再生出来るし、実際に必要な機能に絞ればx86に拘る必要はもう残って無いんじゃないかな?
894Socket774
2017/07/08(土) 23:52:46.10ID:jBgIOXZx
iphoneのCPU原価とかだと2000円ちょいだもんなあ
895Socket774
2017/07/09(日) 00:02:46.53ID:JSMBYYCp
製造キャパを考えるとまずは200ドル超クラスにフォーカスするのは当然でしょう。i3、Pen、celeは無視でOk。
896Socket774
2017/07/09(日) 00:03:20.83ID:7OLzE9PB
>>890
そのKabiniすら劣る
Celeron N(Atom)が存在してるからな
897Socket774
2017/07/09(日) 00:30:37.65ID:buEYTw/4
少し前まで 240mm2のAPUや320mm2のFXで200ドル以下の市場でしか売れなかったのが、
今じゃ210mm2のダイで300ドルや400ドルのものが平気で売れていくんだよな
オマケに今後は2つ使って1000ドルや4つ使って4000ドルとかが売れていくんだから、売上がどれほど上がるのか想像もできん
APUにしても4C8T+Vegaだから200ドルでも余裕で売れていくだろうし、笑いが止まらんだろうな
898Socket774
2017/07/09(日) 00:54:51.86ID:+M/kD8y6
KabiniもAtomも使ってるけど録画機としては最高だぞ
それ以外の用途は…お察しだが
899Socket774
2017/07/09(日) 01:08:55.67ID:vfBAyeX3
6950Xは246mm2で$1743だったが、後継のSKL-Xは価格据え置きでダイサイズが484mm2になった
900Socket774
2017/07/09(日) 01:14:57.89ID:RQmAXNlA
スリッパ16コアが900$くらいで登場したらCore i9も値段下がってintel派もAMD派もみなハッピーになるのではと期待
901Socket774
2017/07/09(日) 01:30:29.03ID:FIzgbMvL
競争できるっていいよな。3月まで辛かったもん
902Socket774
2017/07/09(日) 01:37:27.58ID:bQiYnw1/
    / / ∠ / /厶-`--'‐'―一| | | l  ヽ   \
   / ///〃 ′  /           | | | | l 、 \
   ヽ 、 / 〃 ′//,′         | | | | l ', l | V
/  ∧ ! ∧|/ // !!   Ryzen    | | | | l ∧ 卜レ
// / ∧乂〔/ /|_ l!           | | | ハ 小 レ'| |
/ / /∨ ' /ii卜`lト . __   ___|_|_|_」厶ィT「 ! | |
/// /  .′ト川`ヾ弌云≧=  ̄,.=≦云戈r〔/| ||| |
// /  / /|Ν  !厂 ̄  `   { ´_ ̄r7ヒ〔 厶イ l/! !
// /  /   ト,小  !       |  }Y乙「r/! /! | |
/ /  / / :/|斗|:ヘ.       、 ,.  〕!r="/:T´|:::::! | | 天上天下唯我独尊!
  / / 厶 /| |:::l ! :::..         '′  ヒ 「.::::::|: :!: .:! | |
// /:7 /八 |:::lノ: : : \  ̄、__ ̄_,,. ̄ /.:::: : ト、|: .:||!
厶イ::/ / !  ! l !:: .: .: :::::\       /.::::::::: :::: 八: :! | |
 | i/ /.| |  ||  :::: . :::::::::::\_/.::::::::::::: : :::::  乂_| |
 l/ /! .| |  ||    : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .::::: ::     | |
903Socket774
2017/07/09(日) 02:10:57.73ID:ydNuKMJC
いくら下位CPU/APUでも、
4k/60fpsのHEVC動画をCPUデコードでもGPUデコードでも問題なく再生、
2k/120fpsのHEVC動画をCPUデコードでもGPUデコードでも問題なく再生、
くらいの性能は必要

kabiniなんてHEVC動画だけじゃなく、H264動画でも再生に苦労するレベルでは?
904Socket774
2017/07/09(日) 02:13:54.75ID:TZlknZZQ
FullHD/60fpsで十分でしょ
精々2k/60fps
905Socket774
2017/07/09(日) 02:19:32.49ID:IKcdzef8
下位クラスでCPUデコードとかアホでしょ
何の為に高性能な内蔵GPU付いてると思ってんだ
906Socket774
2017/07/09(日) 02:38:08.10ID:XbdCX4N8
>>905
HEVCハードウェアデコーダ非搭載、HSA非対応のKabiniじゃHEVCはCPUでデコードするしかないじゃん
907Socket774
2017/07/09(日) 02:38:24.53ID:j4X/UvlQ
APU上位だったはずのKaveri/GodavariがH.264/VP9の4KWeb動画がフレームドロップでカックカクじゃなかったっけ
A10-7850やkA10-7860KはNGでした
908Socket774
2017/07/09(日) 02:40:54.76ID:j4X/UvlQ
当のAMDはOpenCLデコーダーでH.265 4kとかいってたけどFirefoxやChromeのWebブラウザにH.264/VP9のOpenCLデコーダーを積んでくれた方が有難かったです
909Socket774
2017/07/09(日) 02:42:09.94ID:+M/kD8y6
Core i9?
なんだそれは
910Socket774
2017/07/09(日) 02:47:25.23ID:j4X/UvlQ
思い出したらキリがないけど仕事には使いにくいLibreOfficeでHSAとかよりも
MicrosoftOfficeでDirectComputeやC++AMP採用を働きかける方が多くの人が喜んだでしょう
911Socket774
2017/07/09(日) 02:48:10.19ID:rAqb3Bw0
思い出したらキリがないけど仕事には使いにくいLibreOfficeでHSAとかよりも
MicrosoftOfficeでDirectComputeやC++AMP採用を働きかける方が多くの人が喜んだでだろうな
912Socket774
2017/07/09(日) 02:50:09.52ID:rAqb3Bw0
重複スマソ
うまく書き込めてないと思って
Wlanと4Gで回線を切り替えちゃった
913Socket774
2017/07/09(日) 03:55:21.29ID:orgmxcmq
>>910
安くあげようと思うと選択肢なかったりするけどね
914Socket774
2017/07/09(日) 04:39:41.34ID:bBGSQv0B
ラデFE、酷評されてるけど、あれ業務用だから値段をそのまま比較してもしゃーないし、
どうも株価対策で出したみたいだから、楽観的に見てて良いんじゃないかね。
少なくとも値段に関してはコンシューマに落す段階で同程度に下げられるでしょ。
915Socket774
2017/07/09(日) 06:23:51.70ID:pIRhFHb9
今更300WのGTX1080を同程度の価格で出して喜ぶ人間がどれほどいるか
FEより速いがドライバ差でなくクロック向上分しかなかったら350Wの1080
916Socket774
2017/07/09(日) 06:26:56.76ID:2iVZ04s7
 汎用演算重視は長い目で見たら当然なんだろうけど、当座の話
ノートが主戦場になるであろうRavenRidgeのiGPUとしては大丈夫か
心配になるな。クロック上げすぎてああなってるだけで、ノート用に
チューニングすれば省電力になるんだろうか?
917Socket774
2017/07/09(日) 06:36:06.15ID:OYczuVV1
これquadroとかfireproクラスなんすよとか言い訳されても
じゃあもっとわかりやすい名前つけとけとしか言いようがない
918Socket774
2017/07/09(日) 06:40:37.29ID:+jeJYl0H
Fury XとNanoの違い知らんのだな
同じコアのまま消費電力は削減出来る

例えるとするなら
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
これが
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
こうなる程変わるだろう?
919Socket774
2017/07/09(日) 07:03:42.62ID:mK+Qe/SL
NANOの後継は結構売れるとおもうよ
VRAM4GBの呪縛から解かれるしデコーダ/エンコーダもpolaris並みだろうし
920Socket774
2017/07/09(日) 07:28:41.83ID:V+lnKU28
>>890
Kabini自体4年も前のCPUなんだが
あとKabiniの価値はTSMCで生産したx86では最もメジャー(IntelやVIAも参入したが箸にも棒にも掛からなかった)という1点に尽きる
921Socket774
2017/07/09(日) 07:42:10.71ID:Ci6FY7Uj
RXとしてもWXとしても使えない最新Vegaがのってるだけの株主ボード
わかりやすい名前でしょ
922Socket774
2017/07/09(日) 08:02:10.45ID:WImtvOdN
Ryzen Threadripperの価格。CPUに関する的確なリーク情報で定評のあるBits And Chipsは、
16コア/32スレッドモデルが849ドル(約9万7000円)からではないかというツイートを行っている。

<16コア/32スレッドのハイエンドCPU「AMD Ryzen Threadripper」まとめ、IntelのハイエンドCPUを打ち倒せるのか?>
http://gigazine.net/news/20170708-ryzen-threadripper/
923Socket774
2017/07/09(日) 08:07:27.64ID:7OLzE9PB
>>903 :
>kabiniなんてHEVC動画だけじゃなく、H264動画でも再生に苦労するレベルでは?

Athlon5350(kabini)でBD再生出来るけど


835 : Socket774 2017/06/16(金) 03:36:12.94 ID:IKDlLxRu
>>838>>842
ChromeからYouTubeの動画(FHD 60fps)を再生させるとコマ落ちするCeleron J1900(4コア2.42GHz)

842 : Socket774 2017/06/17(土) 13:41:33.73 ID:dMknmNVg
>>835
Athlon5370ならChromeでも
Youtubeの1080p60動画を滑らかに再生できたよ
924Socket774
2017/07/09(日) 08:11:42.95ID:NCx/tvMT
ふと思ったが、APU用のVegaとFE用のVegaって同じなんだろうか。
マクロアーキテクチャと言うくらいだから、細部が変わっていても不思議とは思えん。
925Socket774
2017/07/09(日) 08:17:15.80ID:21VP4tMz
株価対策ならマイニング専用大増産&即時出荷を実行した方が効くと思うけど
vegaの話題なら新型Macに採用されマスタだけで十分でしょ
926Socket774
2017/07/09(日) 08:36:41.83ID:FZ3xZPLu
10bitHEVCをGPU動画再生支援できるのがApollolake世代Pentium/Celeron。Braswell世代でも8bitHEVCに対応
HEVC対応すらしてないのがkabini
927Socket774
2017/07/09(日) 08:40:45.97ID:puo8/MsS
N3700使ってるけど4K動画はコマ落ちする
APUに期待して待ってるわ
928Socket774
2017/07/09(日) 08:50:02.23ID:r9Ebm5wJ
そもそも5千円しないようなCPU相手になにいってんだかw
929Socket774
2017/07/09(日) 08:55:33.82ID:pIRhFHb9
Q2に出しますって言っちゃったのを守るためだけに急遽でっちあげられた物だから
株価対策というより、株主に対する言い訳だ、特にどこ向けでもない宙ぶらりん
買うのもレビュアーくらいだろう
マイニングみたいな需要読めない物に賭けても株価は上がらんよ
930Socket774
2017/07/09(日) 09:15:27.76ID:9BDjyriU
>>924
VEGA「世代」なだけだから、当然そのままじゃないよ。
931Socket774
2017/07/09(日) 09:21:26.19ID:RJwt3UJq
更に言えばPS4や箱のは当然カスタム(と言っても選択肢は限られるが)のチップになってる
932Socket774
2017/07/09(日) 09:23:59.44ID:7lVLci0q
AMD's Vega: Devil's Advocate
ダウンロード&関連動画>>



半年前のコレは結局のところ何だったのかと小一時間・・・
933Socket774
2017/07/09(日) 09:31:48.86ID:21VP4tMz
株主向けの言い訳だったらOEM向けサンプル出荷してますだけで済むからカード単体で市場に出す必要ないよ
934Socket774
2017/07/09(日) 09:34:24.08ID:Gnx7rJSc
問題はラブを買うか狼まで待つかだよ…
本当は両方買えればいいんだが
935Socket774
2017/07/09(日) 09:45:38.09ID:NCx/tvMT
>>930
例えばnvみたいに倍精度ガッツリ削るとか、そういうのやってんのかねと。
936Socket774
2017/07/09(日) 09:53:00.63ID:iOewfbA7
>>935
GCN1.2と1.3は倍精度を削られていない製品はない。
937Socket774
2017/07/09(日) 10:02:41.40ID:Gnx7rJSc
分割出来たからそのままで良くね?
938Socket774
2017/07/09(日) 10:29:11.30ID:WImtvOdN
>>932
VEGAのワッパの悪さは正に悪魔ですよねw
939Socket774
2017/07/09(日) 12:05:55.51ID:N4F0XyaH
>>918
ただの超選別です
940Socket774
2017/07/09(日) 12:27:48.73ID:GD0NOLtC
クロックを低くして売ればいいよ
250W以上の規格外GPUなんて一部の自作er以外喜ばないだろ
941Socket774
2017/07/09(日) 12:35:55.70ID:3QSkbv5X
安い高性能APU待ちには関係のない話だが、
Ryzenの勢いをそぐような失敗作は遠慮してもらいたいな。
942Socket774
2017/07/09(日) 12:37:30.13ID:RJwt3UJq
NanoじゃなくてただのFuryでも電圧-100mVしても全然余裕だったのよね
Fijiは元々電圧落としやすいコア多かったんだろうな
VEGAはそんな気配皆無だからムリですね
943Socket774
2017/07/09(日) 12:47:43.99ID:JSMBYYCp
絶対パフォーマンスじゃなくてワッパ最強モードみたいなのを付けてくれたらいいのにね。消費電力半減するんじゃないか
944Socket774
2017/07/09(日) 12:47:45.72ID:GD0NOLtC
あの爆熱Fermi(といってもVEGAより大人しいが)
だって電圧を下げればGTX480がGTX470並みにはなった
経年劣化を加味すると多少は盛らざるえないのだ
945Socket774
2017/07/09(日) 12:52:35.10ID:j2J6dvLl
そうか印加電圧をダイヤルボリュームで調節できて
電圧に応じてクロックが可変になれば最高だな
やべえ特許取ろうかな
946Socket774
2017/07/09(日) 12:54:17.62ID:orgmxcmq
ソフトウェア側からやればええんちゃうか
947Socket774
2017/07/09(日) 12:55:57.31ID:2SKyfOZm
逆でクロック落とせば電圧も下がりワッパが上がる
948Socket774
2017/07/09(日) 12:57:50.07ID:GD0NOLtC
普通にBIOSを2系統用意すればいいだけなのにね
949Socket774
2017/07/09(日) 13:03:58.38ID:7aEwW/it
Accelero Xtreme IVが使えるなら買う
950Socket774
2017/07/09(日) 13:05:39.85ID:jGpw0Vo8
i9 7900X、TDPを140Wに制限する機能を無効にしないとRyzenにボロ負けしてしまうことが判明



ASUS X299 Prime Deluxe review
http://www.guru3d.com/articles_pages/asus_x299_prime_deluxe_review,21.html

ASUS X299 PRIME→Hardware P-State有効
MSI X299 GAMING→Hardware P-State無効
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚


http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1066590750.html
Hardware P-State有効
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
Hardware P-State無効
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
951Socket774
2017/07/09(日) 13:07:04.56ID:Gnx7rJSc
スリッパ<俺の出番は…?
952Socket774
2017/07/09(日) 13:14:00.83ID:GD0NOLtC
Intelが血迷ってHEDT向けにDualCPUマザーを出してからが本番
953Socket774
2017/07/09(日) 13:15:32.62ID:Og8kuZr+
>>951
8月やで
954Socket774
2017/07/09(日) 13:20:51.77ID:O8T3oNYz
>>952
Skulltrailの再来とか胸熱
955Socket774
2017/07/09(日) 13:32:43.42ID:orgmxcmq
>>951
パワー制限開放状態のヤツと殴り合って貰うくらいしか出番なくなったな
なんで急にこんなワッパ悪くなったんだ
956Socket774
2017/07/09(日) 13:42:05.18ID:d2XhU1BZ
>>955
別に急でも無いよ。今まではワッパ最適なところでXeonにして売ってたから。
たいした工夫せずにクロック上げただけならそりゃこうなる。
957Socket774
2017/07/09(日) 13:47:25.70ID:buEYTw/4
殆ど情報無いのに、既にリリースされた後のような決めつけの嵐
お前ら未来人か?
958Socket774
2017/07/09(日) 13:52:33.86ID:GD0NOLtC
リーク性能がガッカリならしょうがない
製品がリークより大幅に良かったとしても期待値はお察しだしなあ
959Socket774
2017/07/09(日) 13:59:03.11ID:orgmxcmq
>>957
流石に金の卵だと思って蓋開けたらキンタマだったみたいな状況の現段階でその感想は無いわ
960Socket774
2017/07/09(日) 14:01:05.09ID:3QSkbv5X
Ryzenで期待値が上がってるのもあるだろうな。
前のAMDだったら、叩かれもしなかっただろう。
961Socket774
2017/07/09(日) 14:04:42.71ID:iOewfbA7
相対的にはFuryの時より酷いかもしれないのにそれはない。
962Socket774
2017/07/09(日) 14:07:32.30ID:Gnx7rJSc
>>959
最初からキンタマだと思ってた
蓋をあけるとスカトロだった
963Socket774
2017/07/09(日) 14:12:29.59ID:RJwt3UJq
VEGAマンセーしてた人って無駄に攻撃的だったもんな
nVidiaどころかPolarisユーザーまでバカにしてたし

殆ど情報無いのに既にリリースされた後のごとく勝ち誇るとこうなるんですよ
964Socket774
2017/07/09(日) 14:22:12.60ID:3QSkbv5X
Zen2がいかにすごいか自慢する人がいるな。

自分が作っているわけでもないし、
リリースされたわけでもないのに、
アホなんじゃないか。
965Socket774
2017/07/09(日) 14:23:49.60ID:3QSkbv5X
CPUなんて買ったらしばらく使うものなんだから、
リリースされて評判が固まってから買いたいものだけど、
彼らは「あの馬を応援したいからこの馬券を買う」って
タイプなんだろね。
966Socket774
2017/07/09(日) 14:26:04.62ID:Gnx7rJSc
AMDと違ってマザボ使い回せる訳でも無いし、i9を買う奴はよっぽどの馬鹿以外はいないんやろなぁ
967Socket774
2017/07/09(日) 14:37:39.89ID:pIRhFHb9
>>965
それは違う、彼らは馬券など買わない
ブーメランを直接自分に刺す民進レベルのアホ
それを恥と感じる事も無い、団子や田村の同類
968Socket774
2017/07/09(日) 14:54:16.86ID:7OLzE9PB
>>967
TPP断固反対
嘘つかない自民党
969Socket774
2017/07/09(日) 15:05:10.08ID:ODYLk0gl
要するに今買う金がないから、今買っている人を情弱扱いしたいすっぱい葡萄だろ
970Socket774
2017/07/09(日) 15:19:26.33ID:3QSkbv5X
別に今買ってる人を悪く言いたいわけじゃない。
発売後の現在は多少なりとも情報は流れているし、
多少のリスクを背負う覚悟もあるのだろう。
それと、高値の時期に買う経済力がある人も多いのだろう。

しかし、Zen2がいかにすごいの語るのは馬鹿だな。
情報が殆ど出ていないのにしたり顔で決めつけるのは、
馬鹿としか言いようがない。
971Socket774
2017/07/09(日) 15:21:05.27ID:ydNuKMJC
zen2は7nmまにあわなくて急遽14nmで出します
とかありそうだな
972Socket774
2017/07/09(日) 15:24:52.74ID:nH9eab1e
>>965
他社製品のスレまで出張してマンセーやってる陰土人と一緒に見える
973Socket774
2017/07/09(日) 15:31:17.78ID:3QSkbv5X
>>971
ペース早めてくれたほうが、手元に商品が届くのが
早くなるから嬉しんだけどね。

Intelが遅れ遅れになっている現状、AMDだけが必ずしも
順調にいくとは限らないから、その可能性も念頭に置いておくべき
だと思う。
(IntelはRyzenが出るまで油断しまくってたというのもあるだろうが・・・)

とりあえず安いRyzenベースのAPUが出るまで正座待機だな。
974Socket774
2017/07/09(日) 16:33:18.07ID:buEYTw/4
7nm Zen2は今年中にテープアウトしますと公言するくらいには開発が進んでいる
14nm+ Zen+も別に予定されてるから、14nm Zen2は無いよ
975Socket774
2017/07/09(日) 16:36:31.36ID:uJIpBqrR
zen+って出るの?出るとして2018年か?
976Socket774
2017/07/09(日) 16:37:30.71ID:1wxeOE/W
前科のありすぎるGFだぜ、遅れに遅れてグダグダになるに決まっとる
977Socket774
2017/07/09(日) 16:42:47.62ID:uJIpBqrR
次遅れたらTSMCに全部切り替えてしまったほうがいいんじゃないのかな?
あっちは既に7nmの受託製造開始しているし
GFはまだ機器設備の調整手間取ってると思うし
978Socket774
2017/07/09(日) 16:43:15.63ID:buEYTw/4
どこのプロセスも遅れるか
Intelもどうせ来年まで14nm続けるし、再来年まで続く可能性もある
まあ、相対的には問題ないといえるかな
979Socket774
2017/07/09(日) 16:45:20.28ID:buEYTw/4
>>977
製造量的にGFだけTSMCだけにはならないからね
両方のプロセス見ながら分担していくことになる
CPUはGFとして、GPUやゲーム機向けをどうするかはその時次第
980Socket774
2017/07/09(日) 17:04:15.30ID:iOewfbA7
>>979
GPUにTSMC使うようならゲーム機はMCMになるだろうな。
981Socket774
2017/07/09(日) 17:10:53.87ID:buEYTw/4
>>980
ならないだろうな
今からならPS5/XBoX2向けにTSMCのZenを開発しても十分間に合う
市場規模や利益を予想しやすいし、ソニーやMSからの資金援助も当然あるだろうからね
982Socket774
2017/07/09(日) 17:22:16.50ID:Ke+GiXdV
年明け頃にVEGAはほぼ完成しているといってフェイク動画流した挙句
性能もハッタリかましまくったAMDの何を信用しろと?

せっかく1800X買ったからGPUもAMDと思ってたらこれだよ
983Socket774
2017/07/09(日) 17:23:41.34ID:knBtbOHB
>>980
AMDが最有力の時点でMCMはないよ。

ただ、CPU部分は今でも多くは求められていないので、Zenベースの低消費電力コアを使って
TSMCでもGFでも、どっちでも製造出来るように調整はするんじゃないの?
984Socket774
2017/07/09(日) 17:34:05.66ID:+QrfFod0
GF使うだろうな
AMDはTSMCには持って行くまい

火薬庫近辺はは避けるのが常識
985Socket774
2017/07/09(日) 17:43:38.61ID:buEYTw/4
>>982
Vega10自体は去年の夏にはほぼ完成していたよ
AMD、ビデオカード上にSSDを載せた「Radeon Pro SSG」 2016年7月26日
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1012128.html
年末にはデモとかやって色々準備が整ってた
http://news.mynavi.jp/news/2016/12/12/558/

RX Vegaは出荷量がかなり多くなるから、HBM2が揃うのとドライバの調整で伸びてる
986Socket774
2017/07/09(日) 17:45:21.16ID:buEYTw/4
>>984
GFにゲーム機やGPUも製造できるほどの能力はない
987Socket774
2017/07/09(日) 18:08:49.33ID:+QrfFod0
>>986
P10/11製造してるの何処だっけ?
988Socket774
2017/07/09(日) 18:11:58.63ID:dUh+UeqK
簡単に言うけどGFとTSMCでは設備が違うから青写真書き直す必要があるんだよね
989Socket774
2017/07/09(日) 18:21:25.05ID:uJIpBqrR
>>985
伸びると言っても精々数%なんじゃないのかな?
ryzenみたいに期待できるわけじゃないよ
冷静に考えるとハードの細かな実装で製造別れているなら別だけどこれはハード的にはメモリ減らした以外FEと同じ

これでドライバーのみで頑張っても今のFuryXの1.55倍のFEが限界だと思うけど
990Socket774
2017/07/09(日) 18:34:21.98ID:1psfM7fH
>>973
>とりあえず安いRyzenベースのAPUが出るまで正座待機だな。
ですな
991Socket774
2017/07/09(日) 20:55:04.46ID:3QSkbv5X
北森瓦版によると、Ryzen5くらいの性能と値段に
なるらしいね。
そうすると2万〜3万程度で、自分のCPU相場よりは
やや高いけど・・・Ryzen祭りの乗るならアリかな。
楽しみ。
992Socket774
2017/07/09(日) 21:00:27.46ID:0g82H4oU
そのお値段でCPU力ガッツリ出て2万くらいのグラボ能力あればいいなあ
993Socket774
2017/07/09(日) 21:03:45.99ID:puo8/MsS
4k60fpsの動画再生支援あれば文句ないわ
994Socket774
2017/07/09(日) 21:08:18.15ID:XbdCX4N8
>>991
Ryzen5くらいの『価格』であって、『性能』ではないよ
APUが4コアに対してRyzen5は最上位が6コアだから、同価格ならiGPUが無い分だけRyzen5の方がCPU性能は上に設定される
995Socket774
2017/07/09(日) 21:09:41.09ID:d2XhU1BZ
>>993
支援無くても回ると思うけどね。あった方が負荷は減るだろうけど。
996Socket774
2017/07/09(日) 21:10:28.01ID:KKGf+Q0T
CCXのペナルティないしクロック低めでも1500XくらいのCPU性能ありそう
997Socket774
2017/07/09(日) 21:28:32.03ID:3QSkbv5X
>>994
今A10だからそれより性能が大幅に上がるといいな。
998Socket774
2017/07/09(日) 21:50:40.00ID:DP5c5Yxx
UHD-BD再生出来るようになっていればいいけど
Intelの政治力に潰される可能性も危惧してる
999Socket774
2017/07/09(日) 21:57:29.97ID:1wxeOE/W
ブルーレイすらPCで再生したことがない俺から言わせてもらうと、そんなん不要やな
 
1000Socket774
2017/07/09(日) 22:12:19.83ID:puo8/MsS
H265、VP9のハードウェアデコードに対応してればネット動画でもBD再生でも大丈夫
H265はGF700世代でも既に対応してたから、期待したいところ
-curl
lud20250120210454ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1498648811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 278世代 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 298世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 288世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 291世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 296世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 285世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 281世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 293世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 273世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 261世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 292世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 297世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 294世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 282世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 283世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 275世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 287世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 297世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 289世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 295世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 290世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 284世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 286世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 279世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 274世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 294世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 295世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 276世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 264世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 300世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 303世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 304世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 250世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 301世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 280世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 311世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 305世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 306世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 313世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 310世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 312世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 277世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 264世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 266世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 309世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 253世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 247世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 302世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 272世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 254世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 299世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 307世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 244世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 246世代
AMDの次世代GPUについて語ろう 8世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 243世代
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 237世代
AMDの次世代GPUについて語ろう 3世代
AMDの次世代GPUについて語ろう 4世代
AMDの次世代GPUについて語ろう 2世代
AMDの次世代GPUについて語ろう 5世代
23:34:13 up 11 days, 37 min, 1 user, load average: 10.32, 9.13, 8.99

in 0.10876297950745 sec @0.10876297950745@0b7 on 012413